X



【東京都】都営住宅・区営住宅総合スレ53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し不動さん
垢版 |
2025/02/03(月) 17:46:31.00ID:1zu616g6
都営・区営住宅に住む人、入居希望者の統合スレです
同じ質問がないかスレ内、過去ログ(キャッシュサイト含む)を必ず検索すること

前スレ
【東京都】都営住宅・区営住宅総合スレ52
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1734233174/

都営住宅募集情報
https://www.to-kousya.or.jp/kouei/toeibosyu/index.html
59名無し不動さん
垢版 |
2025/02/06(木) 11:42:39.65ID:+UdiwFFg
>>55
>>58さんの言う裁量階層世帯ってやつだね
そもそも都営住宅に合格するってことは若年夫婦なども含めてみな裁量階層世帯ってことではある
裁量階層世帯の扱いは区分や市町区村によっても違うので、いちりつに言えることは何もない
60名無し不動さん
垢版 |
2025/02/06(木) 12:32:33.16ID:rw27wCwr
審査って面接とかあるの?隠せない所にタトゥーあったり楽器やってるとアウトなのかな
2025/02/06(木) 12:47:19.83ID:???
>>60
面接はない
コロナ禍以降は郵送でやり取りになったから対面じゃないし
62名無し不動さん
垢版 |
2025/02/06(木) 12:55:57.63ID:tAjaKLbJ
>>41
しかもウンコの中でウンコで窒息死とか可哀想過ぎるよな・・・
63名無し不動さん
垢版 |
2025/02/06(木) 15:33:34.34ID:BOa7Tsju
年収450万の低収入ですが
都営住宅に申し込めますか?
親子2人生活です。
貯金は1000万しかないので
家は買えません。
現在家賃8万の築古38平米賃貸マンション
住まいです。
親子2人で狭すぎる。
2025/02/06(木) 16:00:42.89ID:???
釣り針デカすぎてつまんねえな
2025/02/06(木) 16:12:58.22ID:???
ファイナンシャルフィールドも苦笑い
2025/02/06(木) 16:53:57.76ID:???
低所得でも貯蓄ある家族持ちなら東京近郊に築浅中古を買ったらいい
ローン組めば万一の時はチャラだし、体裁も色眼鏡で見られる公営住宅とは雲泥の差
今後の人生を考えたら迷う余地なし
2025/02/06(木) 17:35:58.02ID:???
今日、ようやく鍵を貰ってきた
予備でコピーを2本くらい作っておかないとな
2025/02/06(木) 17:37:26.88ID:???
>>63
年間収入 450万円
年間所得 306万円
306万円-38万円-35万円=233万円→月額所得194,166円

お子さんが18歳以下のひとり親世帯等でしたら特別区分で応募できます
2025/02/06(木) 18:41:31.06ID:???
>>63

お子さんがいるなら家を買った方がいいよ
お子さんが働き出したら収入オーバーになるし、お子さんが結婚する時に親が都営住宅だと破談になるのはよく聞く話。
まだ小さいなら都営に入って頭金増やすのもありだとは思うけど。
2025/02/06(木) 19:29:13.70ID:???
>>69
71名無し不動さん
垢版 |
2025/02/06(木) 19:32:24.44ID:BOa7Tsju
>>68
子供は18歳以下です。
今かなり倹約生活してます。
子供が大学に入り就職した以降に
十分お金あれば家買うか考えますが
今はローン組んで買うことはしないです。
私の場合だと毎月のお家賃どのくらいに
なりそうですか?
2万くらいでしょうか?
大学まで行かすのにこれから
お金どんどんかかるので
都営住宅に申し込みたいです。
2025/02/06(木) 20:06:04.87ID:???
>>71
家賃は住宅や所得によって違います
今、2月の定期募集中ですから↓こちらをご参照ください
https://www.to-kousya.or.jp/kouei/toeibosyu/index_teiki.html
2025/02/06(木) 21:25:24.37ID:???
単身物件ないよね
2025/02/06(木) 21:58:42.43ID:???
1人だけで単身はないね
だから都営住みは応募出来ない
2025/02/07(金) 23:05:03.32ID:???
イミフ
2025/02/08(土) 00:13:07.17ID:???
>>75
単身者が申し込める区分は3種類あって、「単身」、「1人」、「1人以上」
民間賃貸に住んでる単身者はこれらのどの区分でも申し込める
現在都営住宅に住んでる単身者は別の都営住宅の「単身」区分には申し込めるけど「1人」、「1人以上」の区分には申し込めない
2月定期募集で単身者が申し込める区分に今回は「単身」区分が1戸もないので現在都営住みの単身者はどこにも申し込めないという意味
2025/02/08(土) 00:36:12.15ID:???
一人と単身を区別してるJKKがイミフ
2025/02/08(土) 00:53:21.41ID:???
>>76
なるほど
2025/02/08(土) 01:02:03.43ID:???
>>77
1人用が100戸あって100戸のうち10個は現在都営住みの単身者でも申し込めるようにしてやろうというとき異なる区分にする必要があるだろ
区別しなかったら現在都営住み単身者にはすべて申込できるかすべて申込できないのどちらかにするしかなくなる
80名無し不動さん
垢版 |
2025/02/08(土) 11:59:53.34ID:HnbBUxJh
都営住宅って一度入ったら何年住めるの?
(若年でも期限付きでもない普通の募集)
10年と思えばいい?
81名無し不動さん
垢版 |
2025/02/08(土) 12:07:25.82ID:HnbBUxJh
築30年位のところに単身で当せんした
都営の建て替えはもう70年目安らしいから
何とか引っ張ってそこを終の住処にしたいと思っている
2025/02/08(土) 12:21:48.38ID:???
>>80
要件を満たしていて使用料を払っている限り何年でも
2025/02/08(土) 12:23:34.48ID:???
>>81
うちと大体同じ築年数だ
自分は建て替えまでは生きていないだろうけど
84名無し不動さん
垢版 |
2025/02/08(土) 13:18:52.41ID:HnbBUxJh
>>82
>>83
ありがとう
やっと当たったからたっぷり住むつもりだよ
85名無し不動さん
垢版 |
2025/02/08(土) 14:06:35.26ID:sxaHRIn2
>>84
どれくらいかかったの?
86名無し不動さん
垢版 |
2025/02/08(土) 15:11:39.53ID:HnbBUxJh
>>85
毎月募集もほとんど応募し続けて約2年
2025/02/08(土) 15:17:04.33ID:???
>>86
今月入居だが10年掛かったよw
88名無し不動さん
垢版 |
2025/02/08(土) 15:23:35.80ID:HnbBUxJh
>>87
すごいね
きっと都心の人気高いところでしょ?
89名無し不動さん
垢版 |
2025/02/08(土) 16:02:07.10ID:sxaHRIn2
>>86
長年応募して当たらない人も多い、特に単身者は。
2年で当選したら運がいいよね。
2025/02/08(土) 16:02:55.26ID:???
足立区なら1年なのに
91名無し不動さん
垢版 |
2025/02/08(土) 16:41:09.76ID:HnbBUxJh
>>89
確かに単身はなかなか当たらない
運が良かった
2025/02/08(土) 21:51:09.84ID:???
足立区なんて先着順でも余ってるのに
2025/02/08(土) 23:07:34.20ID:???
70年が建替え目安って相当ボロくなるよな
30年位前、港区の勤め先近くに某都営アパートあったけどまだ現存した
今築50年くらいか
当時築20年くらいでそこそこボロかったどあれから30年、あと20年近く建替ないのか

港区の都営は人気らしいが、その都営に日雇い労働者みたいな人が出入りしているのをよく見かけたせいかその一帯だけ港区とは思えない雰囲気だった
2025/02/08(土) 23:16:49.83ID:???
>>71
都営住宅のサイトに応募資格があるか
シミュレーションありますよ

自分はひとり親で子供一人
年間所得470万円
子供は高校生の障害者で当選した
使用料は築年数古い50平米で39000円
年収帯的に二万円にはならないけど民間よりは安い
95名無し不動さん
垢版 |
2025/02/09(日) 00:01:12.08ID:wkXYebDO
一生応募してろ
2025/02/09(日) 01:37:37.81ID:???
>39000円
>二万円
2025/02/09(日) 08:52:28.25ID:???
渋谷の都営もたまたま通りすがりに見たけどボロボロだね
しかも陽が当たってなかった感じ
98名無し不動さん
垢版 |
2025/02/09(日) 09:07:11.35ID:I4EjOPO6
古い都営の老人がヤバすぎだわ、昭和のイジメだわ
2025/02/09(日) 11:20:19.97ID:???
居座っている高齢者のやばい割合が高いね
意地悪だし卑屈さからくるマウントとか
まともな人は長くはいられない
衣食足りて礼節を知るって本当だわ
2025/02/09(日) 11:52:57.62ID:???
>>99
2025/02/09(日) 12:00:20.59ID:???
ブーメラン突き刺さってて草
102名無し不動さん
垢版 |
2025/02/09(日) 12:18:20.56ID:t6Jj8UHh
側から見たらお前も同じに見えてるのがわからない都営住宅住み
嫌ならお前が出て行けよ定期
2025/02/09(日) 12:19:45.32ID:???
>>100
レス101?
無駄なレス消費自重願う
2025/02/09(日) 12:54:40.48ID:???
>>103
105名無し不動さん
垢版 |
2025/02/09(日) 15:07:43.13ID:r+4gc4xe
俺たちが悪いわけじゃなくてさぁ老害の定期虐めだから
106名無し不動さん
垢版 |
2025/02/09(日) 17:09:11.77ID:szNDVs+r
自治会って面倒なの?
2025/02/09(日) 17:12:36.78ID:???
老害は惨めに孤独死する運命だから大丈夫
2025/02/09(日) 17:16:46.93ID:???
自治会の毎月清掃てどこでもあるのか?
くそメンドイ
2025/02/09(日) 18:06:52.82ID:???
>>108
団地による
業者に委託してたらない
2025/02/09(日) 18:20:43.51ID:???
団地に住むよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2025/02/09(日) 18:21:37.66ID:???
近隣の町内会には加入するの?
お祭だとか防災訓練だとかいろいろあるけど

うちは今、マンションだけどマンションの管理組合とは別に町内会にも基本的に全員加入
2025/02/09(日) 18:24:12.07ID:???
おまいら2月応募する?
2025/02/09(日) 19:10:22.94ID:???
>>111
都営住宅はだいたい数棟でひとつの自治会になってる
まわりの地域はエリアごとに別々の自治会になってるから無関係
2025/02/09(日) 19:32:21.22ID:???
>>109
マジか
自治会ガチャハズレ
115名無し不動さん
垢版 |
2025/02/10(月) 09:09:58.38ID:6zXHwaLU
俺がガキの頃住んでた都営、昭和44年築で俺が子供の頃(平成1桁)で既にボロボロだったわ
作られた時期の技術ってのもあるんじゃない?

あとこの都営団地の歌、マジでそのまんまで何故流行らないのか疑問 俺には刺さりまくりwそうそう、これだよってw
https://www.nicovideo.jp/watch/sm14816157
116名無し不動さん
垢版 |
2025/02/10(月) 09:33:48.95ID:AdtMBj4/
今でも歌いながら階段に脱糞してたジイさんにバアさんがいるんだぞ!
2025/02/10(月) 10:46:20.74ID:???
>>111
町内会にあたるのが団地の自治会だけど
祭りとかは団地によると思うけど、うちは何もないよ
都営住宅の自治会は親睦のためよりも自主管理のためだから
清掃、草取り、剪定、排水管清掃、外灯管理等々を協力して粛々と進めるのみ
2025/02/10(月) 11:40:13.84ID:???
>>115
この歌見てきたけどマジで意味不明だった
2025/02/10(月) 12:39:47.53ID:???
外廊下に洗濯物干してる住人がいる団地は民度最悪だから応募する時の参考にしてる
2025/02/10(月) 12:48:53.19ID:???
>>119
どこの団地にもその手のはいるからなあ
入居すると他にも色々問題住民がいると気づく
2025/02/10(月) 13:01:03.40ID:???
今度入るところはそれは見たこと無いな
今まで二回見に行ってるけど、遭遇したことは無い

挨拶するのは隣上下と自治会長さんだけで良い?
会長さんのお宅は先日、鍵受け取りの時に聞いてきたが
まだ挨拶には行ってない
122名無し不動さん
垢版 |
2025/02/10(月) 13:56:02.56ID:DRXt2MHH
一番端だからって物置放題なのいるなぁ
緊急時困るの自分なのにバカだろ
2025/02/10(月) 15:49:46.91ID:???
>>106
入居を機にこういうファッションで決めろ
挨拶も行事も何もしなくていい

飲み屋でこういう恰好の爺いがいたが女将が元事務員で定年退職してからいつもこういう服着てるとコッソリ教えてくれたw
https://item.rakuten.co.jp/auc-birthjapan/mbt-13027bl1/
2025/02/10(月) 18:24:25.48ID:???
>>119
都営住宅は陽当たりが良いベランダがあるから外廊下に洗濯物は見たことないけど
玄関まわりの共用部分に物を置いている人は要注意だね
ゴミ屋敷予備軍で、大抵は物がだんだん増殖する
125名無し不動さん
垢版 |
2025/02/10(月) 18:47:01.37ID:5elPSfqx
11月応募者だけど、帰宅したら審査書類入ってた!
意外と早いな!
https://i.imgur.com/PIx6anF.jpeg
2025/02/10(月) 19:03:34.15ID:???
>>125
おめ!
早いね、事故?
127名無し不動さん
垢版 |
2025/02/10(月) 19:40:41.19ID:5elPSfqx
>>126
翌日発見の事故です!
2025/02/10(月) 19:59:23.21ID:???
>>125
定期11月でしょ
毎月11月はもっと早くて先月合格通知が届いてる

恥ずかしながらナマポなんで収入審査も何もないしね
https://imgur.com/a/rgvU1oE
2025/02/10(月) 20:23:34.96ID:???
>>127
たぶん5月あっせん通知→7月入居だと予想
忙しくなるけど入居まで頑張ってねー
2025/02/10(月) 20:27:52.04ID:???
>>128
おめ!
今は公印省略なんだね
2025/02/10(月) 23:51:02.72ID:???
月曜から夜ふかしに出ていた81歳のお婆ちゃんが住んでる都営東砂2丁目アパートが地盤沈下で引っ越しだって
引っ越し先が1㎞先の都営で往復2㎏の道のりを台車に家財積んでいま20往復目だと言ってた
引っ越し代出ないのかね
2025/02/11(火) 00:27:11.78ID:???
地盤沈下か…大変だな
133名無し不動さん
垢版 |
2025/02/11(火) 00:54:30.55ID:c2uOYZqe
>>128
爪の汚さでナマポが伝わるよ。。
2025/02/11(火) 02:43:14.57ID:???
>>131
東砂八丁目?
2025/02/11(火) 03:00:40.45ID:???
>>134
東砂二丁目アパート 江東区 東砂2-13 33 - 37㎡ 2DK - 3DK 1968(築57年)
33㎡で2DK、37㎡ で3DKってのが昔のキツキツ間取りだよな
お婆ちゃんは50数年住んでて団地が沈没するからと退去命令を出されたと言ってた
やっぱ江東区は怖いわ
2025/02/11(火) 03:06:01.57ID:???
お婆ちゃんの言葉
 「あそこで死ねると思ったのに」
 「死ねる薬あったらちょうだい」
2025/02/11(火) 03:08:00.78ID:???
>>135
あ、引っ越し先が1km先の都営が東砂八丁目という意味での書き込みです
あそこの地域は都営沢山有るから場所的にそこではないかと思ったので…
1人で引っ越し先の家財運んでるって、まさか東砂八丁目付近の都営なら葛西橋近くの交差点通ってるのか?だとしたら凄いおばあさんだねw
2025/02/11(火) 03:17:03.73ID:???
>>137
略図が出てたけどよくわからない
スロープ型の歩道橋を台車押してた
Tverで観れるよ 4分くらいから
https://tver.jp/episodes/epvmh0kw3d
2025/02/11(火) 03:23:58.66ID:???
確かに爪が汚い
手も洗ってなさそう
140名無し不動さん
垢版 |
2025/02/11(火) 08:00:14.67ID:U4CGrSx+
ホームレス臭のじいじ、ばあばが住んどるよ俺んとこ
2025/02/11(火) 10:59:30.07ID:???
>>131
thx!興味あったからTver見てみたわ
調べてみたら去年あたりから建て替え計画に入っていて
21棟中の6棟を建て替えるから、いくつかの団地に分散して移転するんだろうね
おばあさんの引越し先は図が間違ってるみたい?たぶんその手前の大島5丁目アパートかも?
そのアパートも近辺のいくつかの都営住宅も建て替え用の空室が多数あけてあった
引越し代は1世帯17万ぐらい出るはず
142名無し不動さん
垢版 |
2025/02/11(火) 13:06:00.26ID:U4CGrSx+
あ〜そうそう朝鮮妖怪バアバ引越してくれ〜
2025/02/11(火) 17:05:20.68ID:???
おばあさんが自分のことをおばさんといってた
おばさんが自分のことをお姉さんというみたいなもんかw
2025/02/11(火) 18:20:48.05ID:???
祖母以外で自分のことを「おばあさん」って言うのはあまり聞いたことないな
2025/02/11(火) 20:35:04.55ID:???
今日は二度目の下見
ショックなのは和室の方にガスファンヒーター用の栓が来てなかった
暖房どうしようorz
※エアコンは手配済み
146145
垢版 |
2025/02/11(火) 21:07:46.88ID:???
改めて見る度に部屋の広さが狭いことに気づかされる
(単身1DK)
今の部屋を丸ごと持って行くのは到底無理だ
どうにかして減らさないとならないけど、どうしたらいいかわからんorz
147名無し不動さん
垢版 |
2025/02/11(火) 22:33:54.48ID:UFMVfis4
>>129
7月入居か〜orz
何でクソ暑い中引っ越ししなきゃならんのか…
それよりもエアコン無しでどう過ごせと…
2025/02/11(火) 22:55:43.55ID:???
>>147
エアコン設置は入居可能日にならないと取り付けできない
電気開通だけなら鍵を貰ったあとに出来る

これは先日JKKに電話して確認した
2025/02/11(火) 22:57:31.07ID:???
急がないなら
入居可能日にエアコン取り付けして翌日にでも引っ越せば良い
今住んでる家のエアコンが自費で取り付けたのなら申し訳ないw
2025/02/12(水) 19:30:50.55ID:???
>>148
情報サンクス。

>>149
今住んでいる所のエアコンは部屋の設備だから、新しく買わなければならない…
そもそも入居するかどうか悩んでいる最中なんだ…
2025/02/12(水) 19:43:52.32ID:???
>>150
どこに当選したのか知らないけど運が良いチャンスを逃さないようにな
前スレの立川みたいな所なら辞退が正解だと思うけど
単身で都内なら宝くじに当たるようなもんだw

そうそう、自分は単身なので1DKだけど先人の契約が20Aだったので
30Aに変える。が、立ち会いが必要なのでその点も考慮しとけよ
2025/02/12(水) 19:46:32.42ID:???
それと150氏が生活保護を受けてるのなら54000円以内なら
自治体で出してくれる(工事費別本体のみ)

自分はヨドで狙ってたが買うときになって売り切れたので
同じ型のをビックカメラで買った
153名無し不動さん
垢版 |
2025/02/12(水) 20:59:24.61ID:dILVEdZR
タバコ捨てやがってボケジジィかよ
2025/02/12(水) 21:35:08.66ID:???
>>151
単身です。当選したのは山手線沿線(南側)。
間取りは2DKだから20Aって事は無いとは思いたい…
2025/02/12(水) 21:37:13.25ID:???
>>152
生活保護は過去に何年か受けていたけど、今は一昨年働いていた時の貯金と障害厚生年金で暮らしている。
貯金は100万円無いから、また生活保護に戻るかもしれない…
2025/02/12(水) 23:07:37.77ID:???
>>154
だったら迷わず住めよ
単身で山手線2DKって棚から本マグロぐらいの幸運だぞ
エアコンはとりあえず中古でも探しとけ
2025/02/12(水) 23:59:33.64ID:???
うちは2DKなんだが40Aにしてある
そんなにいらねーよ基本料たけーし
基本料掛からない新電気にしたわ
2025/02/13(木) 00:17:54.08ID:???
>>127
多分自分が今住んでるところと一緒かも
棟は違うかもだけど
自分は入居まで9ヶ月だったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。