X



【東京都】都営住宅・区営住宅総合スレ53

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し不動さん
垢版 |
2025/02/03(月) 17:46:31.00ID:1zu616g6
都営・区営住宅に住む人、入居希望者の統合スレです
同じ質問がないかスレ内、過去ログ(キャッシュサイト含む)を必ず検索すること

前スレ
【東京都】都営住宅・区営住宅総合スレ52
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1734233174/

都営住宅募集情報
https://www.to-kousya.or.jp/kouei/toeibosyu/index.html
2025/02/03(月) 21:05:15.32ID:???
2025/02/03(月) 21:16:29.52ID:???
>>1
2025/02/03(月) 21:50:48.55ID:???
>>1
2025/02/04(火) 00:19:45.41ID:???
90日後に発見っていくらクリーニングしても死臭取れないだろうな
2025/02/04(火) 07:05:11.46ID:???
死後50日物件見に行ってくるぜ。
死臭ってどんな感じやろか。

書類来てから引っ越し可能日まで意外と時間がない。
7名無し不動さん
垢版 |
2025/02/04(火) 10:35:43.69ID:fXMZshAJ
ミイラが夢に出てきそうだ。
8名無し不動さん
垢版 |
2025/02/04(火) 12:36:13.30ID:kbzN7WBH
親戚のおばちゃんが南千住の都営に家賃2万円で住んでる
その息子も29歳だがニートで時々タイミーさん
嫉妬しちゃうよ流石に
福祉国家やな
9名無し不動さん
垢版 |
2025/02/04(火) 12:38:21.60ID:kbzN7WBH
3LDKで家賃2万は特権階級
別に創価とか在日ではない
運なのか?
2025/02/04(火) 14:29:08.82ID:???
自治会の事書いてある紙があったけどめんどくさそうやな。
膝も手も痛いし。

みんなこんな事してるの?
11名無し不動さん
垢版 |
2025/02/04(火) 15:09:37.94ID:sq0X0/YI
2ヶ月くらいになるけど共益費のことしか言われてないな
多分今の自治会役員が変更ならん限り面倒なことは言われそうにないわ単身者は
2025/02/04(火) 17:06:41.90ID:???
ストリートビューでベランダを見ると、結構BSアンテナが設置されてるんだよね
やったもん勝ちなのかな
2025/02/04(火) 20:45:23.20ID:???
>>8
南千住は全然羨ましくもないぞ
再開発されてるから知らない人は多いのかもしれないけど
あの辺の土地のやばさは都民なら知ってるから選ばない
2025/02/05(水) 00:56:44.07ID:???
南千住便利そうだし
足立区よりは羨ましい
2025/02/05(水) 01:50:26.32ID:???
>>14
それ、いかにも地方出身者らしいセリフ

代々東京に住まう者は南千住は多くの意味で避ける場所なんだよ、同じく都営住宅も。
それが代々の都民
2025/02/05(水) 02:07:32.91ID:???
南千住は足立区だろ…
2025/02/05(水) 02:25:21.56ID:???
南千住は荒川区
南千住駅は台東区の有名ドヤの最寄駅でもある
18名無し不動さん
垢版 |
2025/02/05(水) 02:44:43.36ID:PMc4Q0al
南千住にも嫉妬かぁ中央区おじ
2025/02/05(水) 02:48:36.17ID:???
月曜から夜更かしで在日外国人が足立区はパラダイスと言ってたぞ
2025/02/05(水) 03:00:27.60ID:???
先祖代々の東京人は都営住宅を嫌うよね
どんなに貧乏になったとしても住みたくないらしい
おまけにガラガラ(空き)状態だと思っている
2025/02/05(水) 09:52:57.32ID:???
>>14
田舎モン発見
南千住は山谷の件だけじゃない
22名無し不動さん
垢版 |
2025/02/05(水) 10:04:10.96ID:y9MUTue+
>>20
家賃高騰で賃貸は民泊で追い出されたり金持ちしか東京に住めなくなってしまう前に入れて良かった
安価な値段で暮らす都営民の風当たりは妬み嫉妬で厳しくなりそう
2025/02/05(水) 10:12:07.85ID:???
嫌われても良いよ
どうせ一生関わらない人だろうから
けど、その人達が都営に住むとなったらざまぁとしかww
今の時代、いつ倒産したり何が起きるか分からない時代だから

八潮の陥没の件で百合子がまた余計なこと言い出すのかと
ヒヤヒヤしてる
2025/02/05(水) 11:54:38.06ID:???
家賃2万円でファミリータイプの都営住めるなら底辺地域でもいいだろ
西成でもそんな値段じゃ無理だぞ
2025/02/05(水) 11:56:14.19ID:???
百合子と埼玉関係あんの?
26名無し不動さん
垢版 |
2025/02/05(水) 12:31:00.64ID:PMc4Q0al
底辺のくせにセレブ地区w住みたがる基地外多すぎ
住んだら虚しくならんのかねぇ周りの格差見て
2025/02/05(水) 12:35:52.44ID:???
>>22
その思考、目出度すぎるかも
金持ちが都営民に嫉妬はまずないよ
嫉妬どころか関わることさえ暗黙のタブーなんだよ
2025/02/05(水) 12:44:31.73ID:???
百合子、ウクライナからの避難民に100戸開放してるから
八潮市民にも何か特別措置するかも
2025/02/05(水) 13:41:43.99ID:???
>>26
上を見てるわけ無いだろ
地方から観光に来てるの見て優越感に浸ってるだけ
2025/02/05(水) 14:48:58.72ID:???
最近の若い奴ら鶴瓶を知らなくてネットニュース見てつるびんと読む奴がけっこういるってよ
瓶をビンと読めるだけ教養あるじゃん
2025/02/05(水) 15:35:52.91ID:???
>>29
そんな優越感も都営住みがバレたら一気に崩壊
2025/02/05(水) 15:47:59.99ID:???
お前らも人前で住所書く時はアパート名端折るだろそういうこった
2025/02/05(水) 16:04:03.95ID:???
〇〇区 都営 〇〇丁目アパート ○○○号室

落ち込む…
34名無し不動さん
垢版 |
2025/02/05(水) 17:07:11.09ID:mTG10SpV
観光に来たやつは持ち家あるだろうしなぁwwww
2025/02/05(水) 17:52:49.33ID:???
都営暮らしの人はそもそも地方出身者が多い気がする
2025/02/05(水) 17:59:02.42ID:???
祖父母が都営住んでたけど住所は〇〇町1-1-103とかだったよ
〇〇アパートは書かなくてよかった
37名無し不動さん
垢版 |
2025/02/05(水) 17:59:04.86ID:pfodZLJw
>>33
都営アパート⚪︎号棟とかって住所に書かないと駄目なの?
38名無し不動さん
垢版 |
2025/02/05(水) 18:01:10.64ID:pfodZLJw
>>36
そうだよねえ
都営住んでた友達の住所みんなそれだった
39名無し不動さん
垢版 |
2025/02/05(水) 18:09:12.60ID:pfodZLJw
>>9
創価でも在日でも共産党でもないけど当せんしたよ
2025/02/05(水) 18:16:32.91ID:???
JKKからの書類だと住所ににわざわざ都営○団地なんて書いてないのに
2025/02/05(水) 19:14:08.39ID:???
八潮の運転手74歳なんだってな
そんな歳まで働くのやだなぁ
可哀そうだがもう生きてないだろ
2025/02/05(水) 19:50:57.75ID:???
>>37
通販なんかの時には間違えないようにアパート名まで書くことが多いけど
東京はほとんどの地域で正式な住民票などの住所にはアパート・マンション名は入らないよ
「東京都○区○町1丁目2番3-101号」のような表記
都営住宅の場合は「3-101号」の部分が「3号棟101号室」になってる
2025/02/05(水) 20:01:16.52ID:???
>>41
いろんなニュースとか見てると、最近は70代でも働いてる人が多いよね…
60代だったら退職してもまだ元気で動きたい感じだろうけど、70代になると体力的にも厳しそう
うちの団地でも高齢でまだバイトしてる人もいるなあ
2025/02/05(水) 20:21:09.13ID:???
60とは言わないけどMAX65かな
自分の周りは裕福者が多いせいか50代でセミリタイアして余暇を楽しんでいる人が多い
2025/02/06(木) 01:01:46.93ID:???
働き者もいるんだよ
仕事辞めたとたん(親族に止められて)呆けたり死んだりするし
46名無し不動さん
垢版 |
2025/02/06(木) 04:54:00.78ID:5Qfvw7LU
47名無し不動さん
垢版 |
2025/02/06(木) 05:12:47.15ID:5Qfvw7LU
葛飾区の都営新宿6丁目アパート4号棟母子棟で足骨折してるのに草取の罰金3000円払わされそうになった人がいてな
その人は建替前に引越したんだけどひでえ話だと思ったよ当時は都営新宿団地 
新宿6-6-4号棟母子棟
48名無し不動さん
垢版 |
2025/02/06(木) 07:46:55.73ID:+UdiwFFg
自分の正式な家賃ていつ判明するんですか?

審査書類提出

審査合格通知

あっせん通知←ここ?

あと減免はその後から申請するって認識で合ってる?
49名無し不動さん
垢版 |
2025/02/06(木) 07:57:54.40ID:+UdiwFFg
都営ってそもそも病人だったり障害あったり小さい子供の世話したりだから入れるものだと思ってたから、働き者マウントはピンとこない
働いたら働いた分家賃も上がるんだから、むしろいかに働かない(で過ごせる)かという話のほうがまともな気さえする
2025/02/06(木) 09:11:14.03ID:???
>>45
それは働き者っていうより、働くしか能がないってやつでは
51名無し不動さん
垢版 |
2025/02/06(木) 09:15:05.31ID:t6DH6csv
同じ都営住みなら働いてんなら民間行けよと思うし
普通の都民なら働いてるのに都営?ダサいだからな
どっちにもいじめられるのは仕方ない
2025/02/06(木) 09:42:49.57ID:???
働き者だからって高給取りとは限らないだろ
お前らは怠け者だから理解できないかもな
2025/02/06(木) 09:48:49.66ID:???
>>48
家賃はあっせん通知に書いてある
減免は入居後に申請
だから最初の1か月は減免されていない家賃を払うことになる
2025/02/06(木) 09:54:03.31ID:???
働き者が都営住宅にいるとしたら、働けど働けど我が暮らし楽にならずってか
都内でこんなこと笑

共働きの都営住みも何かしらの不正がなければ非現実的だしな
2025/02/06(木) 10:01:49.35ID:???
>>49
うちの団地で高齢でも働いている人だと
年金が少ないから生活費の足しに家賃が上がらない範囲で少し働いてるらしい
都営住人でも様々で、例えば退職後に入居した人と母子家庭でずっと住んでいる人とかでは事情が違う
2025/02/06(木) 10:10:06.98ID:???
>>54
>共働きの都営住みも何かしらの不正がなければ非現実的

これは本当にそう
若くて普通に働ける人は1人でも所得オーバーだから、共働きなどまず不可能

うちの団地も高齢者、母子家庭、退職組夫婦がほとんどで
若くて夫婦揃って働いている人は外国人だけ
あれはどうなっているのか知らないけど…国に置いてきている子供をカウントしてるとかなのか?
57名無し不動さん
垢版 |
2025/02/06(木) 10:48:36.99ID:+UdiwFFg
>>53
ありがとう!
理解できました
58名無し不動さん
垢版 |
2025/02/06(木) 10:50:32.01ID:kpLCdt2d
裁量階層世帯だと収入緩和されたりするからじゃないか
59名無し不動さん
垢版 |
2025/02/06(木) 11:42:39.65ID:+UdiwFFg
>>55
>>58さんの言う裁量階層世帯ってやつだね
そもそも都営住宅に合格するってことは若年夫婦なども含めてみな裁量階層世帯ってことではある
裁量階層世帯の扱いは区分や市町区村によっても違うので、いちりつに言えることは何もない
60名無し不動さん
垢版 |
2025/02/06(木) 12:32:33.16ID:rw27wCwr
審査って面接とかあるの?隠せない所にタトゥーあったり楽器やってるとアウトなのかな
2025/02/06(木) 12:47:19.83ID:???
>>60
面接はない
コロナ禍以降は郵送でやり取りになったから対面じゃないし
62名無し不動さん
垢版 |
2025/02/06(木) 12:55:57.63ID:tAjaKLbJ
>>41
しかもウンコの中でウンコで窒息死とか可哀想過ぎるよな・・・
63名無し不動さん
垢版 |
2025/02/06(木) 15:33:34.34ID:BOa7Tsju
年収450万の低収入ですが
都営住宅に申し込めますか?
親子2人生活です。
貯金は1000万しかないので
家は買えません。
現在家賃8万の築古38平米賃貸マンション
住まいです。
親子2人で狭すぎる。
2025/02/06(木) 16:00:42.89ID:???
釣り針デカすぎてつまんねえな
2025/02/06(木) 16:12:58.22ID:???
ファイナンシャルフィールドも苦笑い
2025/02/06(木) 16:53:57.76ID:???
低所得でも貯蓄ある家族持ちなら東京近郊に築浅中古を買ったらいい
ローン組めば万一の時はチャラだし、体裁も色眼鏡で見られる公営住宅とは雲泥の差
今後の人生を考えたら迷う余地なし
2025/02/06(木) 17:35:58.02ID:???
今日、ようやく鍵を貰ってきた
予備でコピーを2本くらい作っておかないとな
2025/02/06(木) 17:37:26.88ID:???
>>63
年間収入 450万円
年間所得 306万円
306万円-38万円-35万円=233万円→月額所得194,166円

お子さんが18歳以下のひとり親世帯等でしたら特別区分で応募できます
2025/02/06(木) 18:41:31.06ID:???
>>63

お子さんがいるなら家を買った方がいいよ
お子さんが働き出したら収入オーバーになるし、お子さんが結婚する時に親が都営住宅だと破談になるのはよく聞く話。
まだ小さいなら都営に入って頭金増やすのもありだとは思うけど。
2025/02/06(木) 19:29:13.70ID:???
>>69
71名無し不動さん
垢版 |
2025/02/06(木) 19:32:24.44ID:BOa7Tsju
>>68
子供は18歳以下です。
今かなり倹約生活してます。
子供が大学に入り就職した以降に
十分お金あれば家買うか考えますが
今はローン組んで買うことはしないです。
私の場合だと毎月のお家賃どのくらいに
なりそうですか?
2万くらいでしょうか?
大学まで行かすのにこれから
お金どんどんかかるので
都営住宅に申し込みたいです。
2025/02/06(木) 20:06:04.87ID:???
>>71
家賃は住宅や所得によって違います
今、2月の定期募集中ですから↓こちらをご参照ください
https://www.to-kousya.or.jp/kouei/toeibosyu/index_teiki.html
2025/02/06(木) 21:25:24.37ID:???
単身物件ないよね
2025/02/06(木) 21:58:42.43ID:???
1人だけで単身はないね
だから都営住みは応募出来ない
2025/02/07(金) 23:05:03.32ID:???
イミフ
2025/02/08(土) 00:13:07.17ID:???
>>75
単身者が申し込める区分は3種類あって、「単身」、「1人」、「1人以上」
民間賃貸に住んでる単身者はこれらのどの区分でも申し込める
現在都営住宅に住んでる単身者は別の都営住宅の「単身」区分には申し込めるけど「1人」、「1人以上」の区分には申し込めない
2月定期募集で単身者が申し込める区分に今回は「単身」区分が1戸もないので現在都営住みの単身者はどこにも申し込めないという意味
2025/02/08(土) 00:36:12.15ID:???
一人と単身を区別してるJKKがイミフ
2025/02/08(土) 00:53:21.41ID:???
>>76
なるほど
2025/02/08(土) 01:02:03.43ID:???
>>77
1人用が100戸あって100戸のうち10個は現在都営住みの単身者でも申し込めるようにしてやろうというとき異なる区分にする必要があるだろ
区別しなかったら現在都営住み単身者にはすべて申込できるかすべて申込できないのどちらかにするしかなくなる
80名無し不動さん
垢版 |
2025/02/08(土) 11:59:53.34ID:HnbBUxJh
都営住宅って一度入ったら何年住めるの?
(若年でも期限付きでもない普通の募集)
10年と思えばいい?
81名無し不動さん
垢版 |
2025/02/08(土) 12:07:25.82ID:HnbBUxJh
築30年位のところに単身で当せんした
都営の建て替えはもう70年目安らしいから
何とか引っ張ってそこを終の住処にしたいと思っている
2025/02/08(土) 12:21:48.38ID:???
>>80
要件を満たしていて使用料を払っている限り何年でも
2025/02/08(土) 12:23:34.48ID:???
>>81
うちと大体同じ築年数だ
自分は建て替えまでは生きていないだろうけど
84名無し不動さん
垢版 |
2025/02/08(土) 13:18:52.41ID:HnbBUxJh
>>82
>>83
ありがとう
やっと当たったからたっぷり住むつもりだよ
85名無し不動さん
垢版 |
2025/02/08(土) 14:06:35.26ID:sxaHRIn2
>>84
どれくらいかかったの?
86名無し不動さん
垢版 |
2025/02/08(土) 15:11:39.53ID:HnbBUxJh
>>85
毎月募集もほとんど応募し続けて約2年
2025/02/08(土) 15:17:04.33ID:???
>>86
今月入居だが10年掛かったよw
88名無し不動さん
垢版 |
2025/02/08(土) 15:23:35.80ID:HnbBUxJh
>>87
すごいね
きっと都心の人気高いところでしょ?
89名無し不動さん
垢版 |
2025/02/08(土) 16:02:07.10ID:sxaHRIn2
>>86
長年応募して当たらない人も多い、特に単身者は。
2年で当選したら運がいいよね。
2025/02/08(土) 16:02:55.26ID:???
足立区なら1年なのに
91名無し不動さん
垢版 |
2025/02/08(土) 16:41:09.76ID:HnbBUxJh
>>89
確かに単身はなかなか当たらない
運が良かった
2025/02/08(土) 21:51:09.84ID:???
足立区なんて先着順でも余ってるのに
2025/02/08(土) 23:07:34.20ID:???
70年が建替え目安って相当ボロくなるよな
30年位前、港区の勤め先近くに某都営アパートあったけどまだ現存した
今築50年くらいか
当時築20年くらいでそこそこボロかったどあれから30年、あと20年近く建替ないのか

港区の都営は人気らしいが、その都営に日雇い労働者みたいな人が出入りしているのをよく見かけたせいかその一帯だけ港区とは思えない雰囲気だった
2025/02/08(土) 23:16:49.83ID:???
>>71
都営住宅のサイトに応募資格があるか
シミュレーションありますよ

自分はひとり親で子供一人
年間所得470万円
子供は高校生の障害者で当選した
使用料は築年数古い50平米で39000円
年収帯的に二万円にはならないけど民間よりは安い
95名無し不動さん
垢版 |
2025/02/09(日) 00:01:12.08ID:wkXYebDO
一生応募してろ
2025/02/09(日) 01:37:37.81ID:???
>39000円
>二万円
2025/02/09(日) 08:52:28.25ID:???
渋谷の都営もたまたま通りすがりに見たけどボロボロだね
しかも陽が当たってなかった感じ
98名無し不動さん
垢版 |
2025/02/09(日) 09:07:11.35ID:I4EjOPO6
古い都営の老人がヤバすぎだわ、昭和のイジメだわ
2025/02/09(日) 11:20:19.97ID:???
居座っている高齢者のやばい割合が高いね
意地悪だし卑屈さからくるマウントとか
まともな人は長くはいられない
衣食足りて礼節を知るって本当だわ
2025/02/09(日) 11:52:57.62ID:???
>>99
2025/02/09(日) 12:00:20.59ID:???
ブーメラン突き刺さってて草
102名無し不動さん
垢版 |
2025/02/09(日) 12:18:20.56ID:t6Jj8UHh
側から見たらお前も同じに見えてるのがわからない都営住宅住み
嫌ならお前が出て行けよ定期
2025/02/09(日) 12:19:45.32ID:???
>>100
レス101?
無駄なレス消費自重願う
2025/02/09(日) 12:54:40.48ID:???
>>103
105名無し不動さん
垢版 |
2025/02/09(日) 15:07:43.13ID:r+4gc4xe
俺たちが悪いわけじゃなくてさぁ老害の定期虐めだから
106名無し不動さん
垢版 |
2025/02/09(日) 17:09:11.77ID:szNDVs+r
自治会って面倒なの?
2025/02/09(日) 17:12:36.78ID:???
老害は惨めに孤独死する運命だから大丈夫
2025/02/09(日) 17:16:46.93ID:???
自治会の毎月清掃てどこでもあるのか?
くそメンドイ
2025/02/09(日) 18:06:52.82ID:???
>>108
団地による
業者に委託してたらない
2025/02/09(日) 18:20:43.51ID:???
団地に住むよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2025/02/09(日) 18:21:37.66ID:???
近隣の町内会には加入するの?
お祭だとか防災訓練だとかいろいろあるけど

うちは今、マンションだけどマンションの管理組合とは別に町内会にも基本的に全員加入
2025/02/09(日) 18:24:12.07ID:???
おまいら2月応募する?
2025/02/09(日) 19:10:22.94ID:???
>>111
都営住宅はだいたい数棟でひとつの自治会になってる
まわりの地域はエリアごとに別々の自治会になってるから無関係
2025/02/09(日) 19:32:21.22ID:???
>>109
マジか
自治会ガチャハズレ
115名無し不動さん
垢版 |
2025/02/10(月) 09:09:58.38ID:6zXHwaLU
俺がガキの頃住んでた都営、昭和44年築で俺が子供の頃(平成1桁)で既にボロボロだったわ
作られた時期の技術ってのもあるんじゃない?

あとこの都営団地の歌、マジでそのまんまで何故流行らないのか疑問 俺には刺さりまくりwそうそう、これだよってw
https://www.nicovideo.jp/watch/sm14816157
116名無し不動さん
垢版 |
2025/02/10(月) 09:33:48.95ID:AdtMBj4/
今でも歌いながら階段に脱糞してたジイさんにバアさんがいるんだぞ!
2025/02/10(月) 10:46:20.74ID:???
>>111
町内会にあたるのが団地の自治会だけど
祭りとかは団地によると思うけど、うちは何もないよ
都営住宅の自治会は親睦のためよりも自主管理のためだから
清掃、草取り、剪定、排水管清掃、外灯管理等々を協力して粛々と進めるのみ
2025/02/10(月) 11:40:13.84ID:???
>>115
この歌見てきたけどマジで意味不明だった
2025/02/10(月) 12:39:47.53ID:???
外廊下に洗濯物干してる住人がいる団地は民度最悪だから応募する時の参考にしてる
2025/02/10(月) 12:48:53.19ID:???
>>119
どこの団地にもその手のはいるからなあ
入居すると他にも色々問題住民がいると気づく
2025/02/10(月) 13:01:03.40ID:???
今度入るところはそれは見たこと無いな
今まで二回見に行ってるけど、遭遇したことは無い

挨拶するのは隣上下と自治会長さんだけで良い?
会長さんのお宅は先日、鍵受け取りの時に聞いてきたが
まだ挨拶には行ってない
122名無し不動さん
垢版 |
2025/02/10(月) 13:56:02.56ID:DRXt2MHH
一番端だからって物置放題なのいるなぁ
緊急時困るの自分なのにバカだろ
2025/02/10(月) 15:49:46.91ID:???
>>106
入居を機にこういうファッションで決めろ
挨拶も行事も何もしなくていい

飲み屋でこういう恰好の爺いがいたが女将が元事務員で定年退職してからいつもこういう服着てるとコッソリ教えてくれたw
https://item.rakuten.co.jp/auc-birthjapan/mbt-13027bl1/
2025/02/10(月) 18:24:25.48ID:???
>>119
都営住宅は陽当たりが良いベランダがあるから外廊下に洗濯物は見たことないけど
玄関まわりの共用部分に物を置いている人は要注意だね
ゴミ屋敷予備軍で、大抵は物がだんだん増殖する
125名無し不動さん
垢版 |
2025/02/10(月) 18:47:01.37ID:5elPSfqx
11月応募者だけど、帰宅したら審査書類入ってた!
意外と早いな!
https://i.imgur.com/PIx6anF.jpeg
2025/02/10(月) 19:03:34.15ID:???
>>125
おめ!
早いね、事故?
127名無し不動さん
垢版 |
2025/02/10(月) 19:40:41.19ID:5elPSfqx
>>126
翌日発見の事故です!
2025/02/10(月) 19:59:23.21ID:???
>>125
定期11月でしょ
毎月11月はもっと早くて先月合格通知が届いてる

恥ずかしながらナマポなんで収入審査も何もないしね
https://imgur.com/a/rgvU1oE
2025/02/10(月) 20:23:34.96ID:???
>>127
たぶん5月あっせん通知→7月入居だと予想
忙しくなるけど入居まで頑張ってねー
2025/02/10(月) 20:27:52.04ID:???
>>128
おめ!
今は公印省略なんだね
2025/02/10(月) 23:51:02.72ID:???
月曜から夜ふかしに出ていた81歳のお婆ちゃんが住んでる都営東砂2丁目アパートが地盤沈下で引っ越しだって
引っ越し先が1㎞先の都営で往復2㎏の道のりを台車に家財積んでいま20往復目だと言ってた
引っ越し代出ないのかね
2025/02/11(火) 00:27:11.78ID:???
地盤沈下か…大変だな
133名無し不動さん
垢版 |
2025/02/11(火) 00:54:30.55ID:c2uOYZqe
>>128
爪の汚さでナマポが伝わるよ。。
2025/02/11(火) 02:43:14.57ID:???
>>131
東砂八丁目?
2025/02/11(火) 03:00:40.45ID:???
>>134
東砂二丁目アパート 江東区 東砂2-13 33 - 37㎡ 2DK - 3DK 1968(築57年)
33㎡で2DK、37㎡ で3DKってのが昔のキツキツ間取りだよな
お婆ちゃんは50数年住んでて団地が沈没するからと退去命令を出されたと言ってた
やっぱ江東区は怖いわ
2025/02/11(火) 03:06:01.57ID:???
お婆ちゃんの言葉
 「あそこで死ねると思ったのに」
 「死ねる薬あったらちょうだい」
2025/02/11(火) 03:08:00.78ID:???
>>135
あ、引っ越し先が1km先の都営が東砂八丁目という意味での書き込みです
あそこの地域は都営沢山有るから場所的にそこではないかと思ったので…
1人で引っ越し先の家財運んでるって、まさか東砂八丁目付近の都営なら葛西橋近くの交差点通ってるのか?だとしたら凄いおばあさんだねw
2025/02/11(火) 03:17:03.73ID:???
>>137
略図が出てたけどよくわからない
スロープ型の歩道橋を台車押してた
Tverで観れるよ 4分くらいから
https://tver.jp/episodes/epvmh0kw3d
2025/02/11(火) 03:23:58.66ID:???
確かに爪が汚い
手も洗ってなさそう
140名無し不動さん
垢版 |
2025/02/11(火) 08:00:14.67ID:U4CGrSx+
ホームレス臭のじいじ、ばあばが住んどるよ俺んとこ
2025/02/11(火) 10:59:30.07ID:???
>>131
thx!興味あったからTver見てみたわ
調べてみたら去年あたりから建て替え計画に入っていて
21棟中の6棟を建て替えるから、いくつかの団地に分散して移転するんだろうね
おばあさんの引越し先は図が間違ってるみたい?たぶんその手前の大島5丁目アパートかも?
そのアパートも近辺のいくつかの都営住宅も建て替え用の空室が多数あけてあった
引越し代は1世帯17万ぐらい出るはず
142名無し不動さん
垢版 |
2025/02/11(火) 13:06:00.26ID:U4CGrSx+
あ〜そうそう朝鮮妖怪バアバ引越してくれ〜
2025/02/11(火) 17:05:20.68ID:???
おばあさんが自分のことをおばさんといってた
おばさんが自分のことをお姉さんというみたいなもんかw
2025/02/11(火) 18:20:48.05ID:???
祖母以外で自分のことを「おばあさん」って言うのはあまり聞いたことないな
2025/02/11(火) 20:35:04.55ID:???
今日は二度目の下見
ショックなのは和室の方にガスファンヒーター用の栓が来てなかった
暖房どうしようorz
※エアコンは手配済み
146145
垢版 |
2025/02/11(火) 21:07:46.88ID:???
改めて見る度に部屋の広さが狭いことに気づかされる
(単身1DK)
今の部屋を丸ごと持って行くのは到底無理だ
どうにかして減らさないとならないけど、どうしたらいいかわからんorz
147名無し不動さん
垢版 |
2025/02/11(火) 22:33:54.48ID:UFMVfis4
>>129
7月入居か〜orz
何でクソ暑い中引っ越ししなきゃならんのか…
それよりもエアコン無しでどう過ごせと…
2025/02/11(火) 22:55:43.55ID:???
>>147
エアコン設置は入居可能日にならないと取り付けできない
電気開通だけなら鍵を貰ったあとに出来る

これは先日JKKに電話して確認した
2025/02/11(火) 22:57:31.07ID:???
急がないなら
入居可能日にエアコン取り付けして翌日にでも引っ越せば良い
今住んでる家のエアコンが自費で取り付けたのなら申し訳ないw
2025/02/12(水) 19:30:50.55ID:???
>>148
情報サンクス。

>>149
今住んでいる所のエアコンは部屋の設備だから、新しく買わなければならない…
そもそも入居するかどうか悩んでいる最中なんだ…
2025/02/12(水) 19:43:52.32ID:???
>>150
どこに当選したのか知らないけど運が良いチャンスを逃さないようにな
前スレの立川みたいな所なら辞退が正解だと思うけど
単身で都内なら宝くじに当たるようなもんだw

そうそう、自分は単身なので1DKだけど先人の契約が20Aだったので
30Aに変える。が、立ち会いが必要なのでその点も考慮しとけよ
2025/02/12(水) 19:46:32.42ID:???
それと150氏が生活保護を受けてるのなら54000円以内なら
自治体で出してくれる(工事費別本体のみ)

自分はヨドで狙ってたが買うときになって売り切れたので
同じ型のをビックカメラで買った
153名無し不動さん
垢版 |
2025/02/12(水) 20:59:24.61ID:dILVEdZR
タバコ捨てやがってボケジジィかよ
2025/02/12(水) 21:35:08.66ID:???
>>151
単身です。当選したのは山手線沿線(南側)。
間取りは2DKだから20Aって事は無いとは思いたい…
2025/02/12(水) 21:37:13.25ID:???
>>152
生活保護は過去に何年か受けていたけど、今は一昨年働いていた時の貯金と障害厚生年金で暮らしている。
貯金は100万円無いから、また生活保護に戻るかもしれない…
2025/02/12(水) 23:07:37.77ID:???
>>154
だったら迷わず住めよ
単身で山手線2DKって棚から本マグロぐらいの幸運だぞ
エアコンはとりあえず中古でも探しとけ
2025/02/12(水) 23:59:33.64ID:???
うちは2DKなんだが40Aにしてある
そんなにいらねーよ基本料たけーし
基本料掛からない新電気にしたわ
2025/02/13(木) 00:17:54.08ID:???
>>127
多分自分が今住んでるところと一緒かも
棟は違うかもだけど
自分は入居まで9ヶ月だったよ
2025/02/13(木) 01:19:09.62ID:???
>>158
インターネット環境ってどうですか?
部屋まで光ファイバーが敷設されているタイプ?それともVDSL?
あとはプロバイダーって全部屋固定ですか?既存の契約しているプロバイダーの回線使えましたか?
160名無し不動さん
垢版 |
2025/02/13(木) 06:33:20.46ID:R/NoWrAx
11月定期事故物件現在審査中
今月中に合格通知くれば6月入居あるかな?
エアコンや引越し代が高くなりそうだから6月中がいい
JKKさんお願いします
161名無し不動さん
垢版 |
2025/02/13(木) 06:37:11.16ID:R/NoWrAx
>>149
入居可能日にエアコン設置
その後引越し日設定
いいね。自分は買わなきゃだから
そうする_φ(・_・
162名無し不動さん
垢版 |
2025/02/13(木) 06:47:17.14ID:R/NoWrAx
>>146
ジモティだとかで譲るようにすれば?
先方が出向いて引き取り限定で無料に近い金額にすると手間少なくさばけるよ
163名無し不動さん
垢版 |
2025/02/13(木) 11:58:54.52ID:ZYwMKFFx
都営で楽器はOKなん?
2025/02/13(木) 12:02:22.68ID:???
>>159
プロバイダーは固定じゃないしauひかりのWi-Fiが飛んでることあるので光も多分いけると思うけど詳しくないんでごめん
使いたいプロバイダーの会社に対応してるか聞いた方が確実かも
2025/02/13(木) 12:09:12.35ID:???
あでもごめん
2DKの募集だったらうちと一緒じゃないね
うちよりちょっと北にあるとこだ多分
2025/02/13(木) 12:14:02.16ID:???
>>163
OK
2025/02/13(木) 13:35:59.41ID:???
杉並区の本天沼、建てかえるらしいな
2025/02/13(木) 14:13:23.23ID:???
>>167
古い方の2棟だけね
169名無し不動さん
垢版 |
2025/02/13(木) 14:29:36.19ID:afCY/DN4
>>160
5年前だけど11月募集で6月引っ越しだったよ
暑くなる前に決まれば良いね
2025/02/13(木) 15:25:18.45ID:???
8月定期の事故物件、あっせん通知書が届きました
入居可能日が4月1日で家賃も発生
なんの準備もしてなかったわ
2025/02/13(木) 15:26:01.92ID:???
今は6月でも十分に暑い…
2025/02/13(木) 15:37:30.64ID:???
>>159
自分が入るところはもうnuroが入ってたw
たまたま現在の住まいもnuroなので、そのままお引っ越しなので
すぐ繋がるみたい
ただし屋内は立ち会いが必要
2025/02/13(木) 15:39:39.27ID:???
>>159
JKKのサイトだったか詳しく忘れたが
ネット回線がすぐ使える団地の一覧があったはずだから、それを見ると良いよ
部屋内にもう差し込み口があれば、そのまま屋内工事だけですぐ使える
2025/02/13(木) 15:41:38.30ID:???
https://www.to-kousya.or.jp/content/000010021.pdf

これだった
2025/02/13(木) 15:44:02.14ID:???
ごめんw 174は都民住宅のものだった
でも、都営でも似たような一覧表をどっかで見た記憶があるので
JKKのサイトで探してみて
2025/02/13(木) 16:02:02.83ID:???
>>172-174
PDFサンクス。俺が入る地区は記載されていなかったわ。
光コンセントがあれば良いけど…
使っているルーターの関係上プロバイダーは変えたくないんだよね。
2025/02/13(木) 16:03:43.00ID:???
リロード忘れてた。

>>175
都民住宅のかwどうりで無いハズだわw
ちとJKKのサイト探してみる!
2025/02/13(木) 17:23:50.03ID:???
>>177
ごめんねごめんねww

以前見たときはauとnuroが多かった気がする
たまにフレッツがあるくらいだった
2025/02/13(木) 18:08:16.33ID:???
>>175
都営のは公表されてないよ
2025/02/13(木) 18:19:06.81ID:???
>>179
そう? じゃどこで見たんだろう
このスレの前々スレ辺りだったかな。見た記憶がある
それで、うちと同じだと分かった
2025/02/13(木) 18:33:40.97ID:???
>>180
このスレでも何度か勘違いして都民住宅のが貼られてる
182名無し不動さん
垢版 |
2025/02/14(金) 07:01:27.89ID:TLu5ZZza
>>169
そもそもスケジュール上は審査書類到着は2月〜と書いてあったけど1月中に届いてるから、早いほうで進んでるのだと思う
戸籍謄本も戻ってきたのでいまは合格通知待ち
入居は6月〜となっているので、6月いけそうな気がしている

本格的に暑くなる前に引っ越したい
ありがとう
183名無し不動さん
垢版 |
2025/02/14(金) 07:11:31.51ID:TLu5ZZza
部屋のモノ減らしたい人がいたけど、近所にあればハードオフも使えると思うよ
楽器や音楽機材、ゲームが多い印象だったけど、家電全般引き取り&中古販売やってた(店によって多少違うかもしれない)
2025/02/14(金) 07:45:09.76ID:???
謄本が戻ってきても合格通知までは日数が掛かる
自分は割とすぐに(半月ぐらい)で謄本は戻ってきたけど、
合格通知はそこから一ヶ月半ぐらい掛かった

減らしたいけど古すぎてどこも引き取り拒否すると思うw
それに店に行くまで車を運転できない
免許持ってないwww

参考までに自分は定期5月で入居は今月下旬
185名無し不動さん
垢版 |
2025/02/14(金) 07:58:10.96ID:BHkBCGll
うちの都営住宅によく不用品買取(引き取り)のチラシ入ってくるは
うちはドヤきたから物持ってないけど都営住宅堕ちして来たやつはそれ使うのかねぇ
2025/02/14(金) 09:39:18.97ID:???
>>185
不用品買取(引き取り)のチラシは絶対に相手にしたらダメ
最近は訪問営業でも何か不用品ないかって来るから注意!
187名無し不動さん
垢版 |
2025/02/14(金) 09:54:15.95ID:TLu5ZZza
いや普通ならポスティングの不用品買取業者の怪しさに気付くとは思うけど
諸般察したら……ということでは
2025/02/14(金) 10:38:08.10ID:???
うちの団地も不用品買取りの訪問はたまに来る
若い男が最初は「近所の便利屋で~す!ご挨拶に伺いました~」とか言って
わざとモニターに映るようにティッシュ5パックとか見せてくるw
189名無し不動さん
垢版 |
2025/02/14(金) 11:38:30.36ID:BHkBCGll
怪しいのもあるけど金(貴金属とか)買取とか都営住宅に入れて意味あんのかねぇ
ポスティングしてるやつがバカなのかる
2025/02/14(金) 14:26:00.34ID:???
ジジババ目当てでしょ
2025/02/14(金) 18:44:59.90ID:???
3DKで単身で募集かけてるところはもれなく昭和だな。。
バランス釜いやや。せっかく当たったけど諦めよう。
2025/02/15(土) 00:44:10.40ID:???
>>191
俺も昭和40年代だ…
スーパーリフォームされているようだが、バランス釜とVDSLは絶対に嫌だ。
193名無し不動さん
垢版 |
2025/02/15(土) 03:52:56.10ID:vXuzSREz
贅沢な奴ら
194名無し不動さん
垢版 |
2025/02/15(土) 03:54:48.09ID:vXuzSREz
都営よりはるかに高い家賃でユニットや風呂無しに住んで真面目に働いてる奴らだっているのに低収入のゴミのくせに何がやだとか言ってるのが笑える
2025/02/15(土) 05:07:45.02ID:???
そもそも今暮らしてるところが1kだけど
ユニットバスでもステンレス釜でもないんでね。
最低でも2k&平成建築以上じゃないとな。
2025/02/15(土) 09:57:34.24ID:???
平成築バリアフリー
VDSLすらない…
197名無し不動さん
垢版 |
2025/02/15(土) 10:40:56.05ID:CuiHx1d3
>>193
都民の税金に感謝しないとダメ。
198名無し不動さん
垢版 |
2025/02/15(土) 13:00:43.60ID:wtr3c/W2
都営を私物するジジババとか何なのかな?皆さん巻き込まないでくれ!
199名無し不動さん
垢版 |
2025/02/15(土) 16:29:26.57ID:3LT3GYs9
>>189
高齢者の無知につけ込んで貴金属を安く買い叩く手口
が多いと思う。
2025/02/15(土) 16:50:44.83ID:???
>>196
どうやってネット繋いでるの?
2025/02/15(土) 17:47:09.90ID:???
ポケットwifiとかじゃね?
2025/02/15(土) 17:49:05.93ID:???
スマホでテザリングすりゃいいじゃん
2025/02/15(土) 17:54:36.31ID:???
わしの若い頃は音響カプラーじゃったのう
黒電話の受話器をガボッと嵌め込むのじゃ ピーヒャラヒャラガーガーピーピー
300bps/秒という速度に夢の世界に来たと思ったもんじゃ
2025/02/15(土) 17:57:02.70ID:???
NiftyServe
2025/02/15(土) 17:57:39.28ID:???
途中で送信してもた
Nitty時代、懐かしいのw
2025/02/15(土) 18:11:17.96ID:???
>>199
押し買いってやつか
2025/02/15(土) 18:21:22.60ID:???
>>206
その他にも「着物買い取ります」とかの名目だけど実は金銀を狙ってるのが多いとは聞く
家の中に入り込んでめぼしい物見つけて、この家は金を持ってそうとか狙ってるんだって
こういう話はよく聞くよ
2025/02/15(土) 21:45:03.55ID:???
>>200
ホームルーターでこんな感じ

https://i.imgur.com/PPTFwr6.jpeg
209名無し不動さん
垢版 |
2025/02/15(土) 22:31:12.67ID:r15n87ZU
まだ入居して2ヶ月だからホームルーターすら契約してないなぁ
ポケットWi-Fiで繋いでるけどパソコンないしタブレットで動画見るだけだからこのままでもいいかもなぁ
ただ使いすぎると速度制限喰らうのがうざいんだよなポケットWi-Fiは
使い放題謳ってるくせにこれなんとかならんのかねぇ
2025/02/15(土) 23:05:57.98ID:???
今はどうか知らんけど、WiMAXは速度制限なし、容量制限もなしだったけど、
ワイマックス2になってから制限つけ始めてやめたな。

都営って自前で光回線とかつけられるんじゃないの。
211名無し不動さん
垢版 |
2025/02/16(日) 06:21:23.75ID:ZSJtINi8
>>199
不用品買取とかいって逆に処分費請求するやつもおおいよ
212名無し不動さん
垢版 |
2025/02/16(日) 09:19:57.73ID:PCSQUXfg
消えたお爺ちゃん部屋の処分してる部屋からラブドールが運ばれてたw
2025/02/16(日) 10:01:31.74ID:???
>>212
以前、ラブドールを山に捨てて不法投棄で捕まった人がいたね
奥さんと死別した男性で、息子夫婦と同居することになって
処分に困って山に捨てたとかで、ちょっと気の毒だったわw
214名無し不動さん
垢版 |
2025/02/16(日) 11:10:53.37ID:Y49AHSD5
都営住宅二回下見に行って暖房の取り付けかたの心配してたけど旧居が片付かないまま今月下旬に入居を迎える人、元気かな?
片付け苦手とか先延ばし癖とか人のこと言えないけど、レベチなものを感じた
215名無し不動さん
垢版 |
2025/02/16(日) 11:46:06.91ID:Y49AHSD5
あの人をディスっているわけではない
自分も過去に便利屋を頼んで清掃や引っ越しをしたことがあるけど(今は引っ越し業者まではひとりで出来るようになった)そういう人ら全部を悪徳とかボッタクリ業者と言ってしまうのは良くないと思った

5chなんか見ずになんとか引越し出来ていることを願っている
2025/02/16(日) 11:56:40.84ID:???
どの人のこと?
217名無し不動さん
垢版 |
2025/02/16(日) 12:16:39.73ID:Y49AHSD5
>>216
>>184
218名無し不動さん
垢版 |
2025/02/16(日) 12:30:39.00ID:Y49AHSD5
JKKのスケジュールが遅れるのと不用品の処分が間に合わないのは別の問題
だとは思うが、ディスってはいない
2025/02/16(日) 14:02:11.19ID:???
146だけど一応、今日が入居許可日なのでエアコン取り付けの立ち会いを兼ねて
近所挨拶してきた
うちの所だけかもしれないが
事前にJKKから言われた自治会長宅は違う棟だった
そこに最初に行ったが自分のとこの理事と階段係にも挨拶しろと言われて
その2軒にも挨拶に行った
更に両隣と上下にも挨拶に行ったが不在が2軒だった

自治会長に挨拶すれば済むのかと思ってたら
他にも挨拶しとけって言われて手土産品が足りなかったorz
予備に隣用のタオルを一つ持ってたのでなんとかなった

しかし棟の自治会費が月1500円って高すぎだろ
これとは別に都に納める共益費があるのに
2025/02/16(日) 14:03:56.10ID:???
>>214
ごめん、それ自分のことだww
昨日、助っ人が来てかなり片付いた
とはいえ、まだまだ全部ではないのでこれから本気出す(予定)ww
2025/02/16(日) 14:43:48.12ID:???
>>219
挨拶ってしなきゃならないのかよ…面倒くせえ…
そのまま入居じゃ駄目なのか…
2025/02/16(日) 14:48:36.67ID:???
>>221
鍵受け取りの際にJKKから○号棟の△さんが自治会長だから
ってまず言われたよ
暗に挨拶に行けやってことw

で、今日はその△さんに挨拶に行ったら
AさんとBさんにも挨拶しろやと言われた

昨日、手伝いに来たうちのかーちゃんなんか
「こんなの挨拶ばっかりするんかい」て驚いてた
実家は戸建てだから団地のルールも知らないから
2025/02/16(日) 14:50:54.34ID:???
で、なおかつ
段ボール類のゴミは持って行かないから月1回の指定の日に出すよう言われた
独自のルールらしいが超まんどくさ

それと
自分の棟の理事には住所氏名と緊急連絡先を書いとけ
って紙を渡された
個人情報だだ漏れなんだがorz
2025/02/16(日) 14:51:02.89ID:???
>>222
挨拶に持ってくブツって何が良いんだろ?
2025/02/16(日) 14:53:42.18ID:???
>>224
自分は2種類用意した
エライ人には千円のスープ詰め合わせセット
(時期的に温かくてすぐ食べられるインスタントタイプのやつ)
隣には500円くらいのタオル
2025/02/16(日) 14:56:41.30ID:???
https://item.rakuten.co.jp/yamamotonoriten/ms1an/?s-id=ph_pc_itemimage
エライ人にはこれ配った
ただ、発送まで1週間くらい時間掛かったので急ぎの場合は要注意

https://store.shopping.yahoo.co.jp/komorebi-group/km-gift-ftw3.html
隣にはこれ
2025/02/16(日) 15:01:29.29ID:???
自治会長に挨拶行くのが当たり前みたいにブログや旧Twitterでも言われてたから自分も安物だけどデパートで買ったお菓子を持っていった
だけどそれ以降も自治会長と口きいたことすらないからな
挨拶なんかしなくてもいいとも言える
2025/02/16(日) 15:08:23.34ID:???
>>223
段ボール資源ごみじゃないの?
2025/02/16(日) 15:17:00.94ID:???
>>228
普通はそうなんだけど
団地ルールがあるんだってさ
出しても回収に持って行かないって言ってた
2025/02/16(日) 16:22:24.17ID:???
>>229
それは資源ごみを自治会が集めて自治会費に充ててるんだと思うよ
団地じゃなくてもやってる自治会あるよ
2025/02/16(日) 16:26:29.80ID:???
うちが住んでるとこも普通に区が資源ごみを回収してるんだけど、別の曜日にちょっと別の場所で何故かダンボール、本類を回収しててなんかと思ってたら町内会が集めてるらしい
2025/02/16(日) 16:38:01.09ID:???
>>230
そうなんだ?
そういう所に住んだことがないので分からない

引っ越しで使った段ボールの処分を引っ越し業者に頼むと
3千円くらい取られるって聞いてたから区の資源ゴミに出そうとしてたのに
意味不明なルール食らって困惑してる
2025/02/16(日) 18:02:46.23ID:???
>>219
自治会費1500ってもしかして人気地区?
人気区は高いと聞いた事ある
234名無し不動さん
垢版 |
2025/02/16(日) 18:06:15.10ID:zuH+OxqO
高いの?1500円
2025/02/16(日) 19:00:13.63ID:???
>>234
何の費用が含まれてるかによる
2025/02/16(日) 19:19:59.07ID:???
>>233
人気では無いと思うよ
袋貰ったけど向こうに置いてきてしまったので明細は忘れたけど
なんとか費800円+何とか費700円の合計1500円だった
JKKに払う共益費は勿論別料金
2025/02/16(日) 19:25:12.39ID:???
>>219
都に納める共益費はいくら?
団地では自治会費1500円の他に電気代とかの共益費はないの?
238名無し不動さん
垢版 |
2025/02/16(日) 20:47:04.76ID:nqGeWU89
>>223
何それ嫌すぎる…
2025/02/16(日) 20:50:31.95ID:???
うちの共益費は、1か月2760円 エレベーター有りです
2025/02/16(日) 21:13:37.16ID:???
うちなんて自治会費2000円だよ
共益費は500円だけど
2025/02/16(日) 21:33:06.59ID:???
団地によって自治会費に電気水道代とか排水管清掃費とかの共益費的なものが含まれる場合もあるからね
2025/02/16(日) 22:25:36.89ID:???
>.239-240
結構取られるんだ
まだうちは安い方なのかな

>>237
前後して申し訳ない
都に納めるのは650円ぐらい
2025/02/16(日) 22:30:24.28ID:???
定期2月に当選したら定期5月に応募出来なくなる?
2025/02/17(月) 01:08:32.14ID:???
>>243
出来る
2月当選なら5月頃からようやく資格審査書類が届き始めるころだから
毎月募集は応募出来ない
理由は知らんが最近そう規定が変わった
2025/02/17(月) 08:22:10.15ID:???
>>244
ありがとうございます
知識に感謝
2025/02/17(月) 08:54:29.14ID:???
>>244
それも実際どうだかな?

都営住宅の募集はここ1,2年くらい規定が猫の目のようにコロコロ変わる
そしてJKKに電話して尋ねて納得がいかずに次の日にまた聞くと別の担当者にまるでちがうことを言われたりする
最悪なのは「HPの記述が間違っていて実際はこれこれです」と言われたこともある
以前長期ログインできなかったときは「お客様のPCの性能の問題と思われます」とぬかした
本当にまともに仕事をしてないごみ職員ばかりだ
247名無し不動さん
垢版 |
2025/02/17(月) 08:58:24.27ID:6+/EO2O1
>>244
応募はできるけど当選を辞退しないと抽選番号は貰えないと思う。
毎月募集も応募はできるけど抽選番号は貰えない。
248名無し不動さん
垢版 |
2025/02/17(月) 08:59:51.25ID:vwdV/A3/
>>220
元気に引越し進んでいるようで良かった
あなたのような太いメンタルは羨ましいし見習いたい

今月か来月に合格通知もらって6月に引っ越すけどな!
2025/02/17(月) 09:09:41.74ID:???
>>248
お褒めにあずかり光栄ですw
あなたも自分のようにドタバタ騒ぎにならないよう
気をつけて準備してください

定期2月に当選したら発表通知が来るのが3月
それから書類審査だから5月は応募できるんじゃね?
書類審査が合格したあとは応募出来ないけど
250名無し不動さん
垢版 |
2025/02/17(月) 09:20:14.53ID:Zloz3UU2
うち住んでるとこ集合ポストのガムテープ貼ってるとこ増えたし募集決まったのかねぇ
2025/02/17(月) 16:35:17.49ID:???
都営引っ越し諦めたら空き室だった隣に引っ越してきて鬱

募集決まったらガムテープ貼られるの?
引越ししたらすぐ貼らないの?
252名無し不動さん
垢版 |
2025/02/17(月) 16:55:50.61ID:1j8ozKf+
>>249
メンタル強いのは良いことだよ

自分は家電無いので買うほうの下見としてハードオフ覗いてるんだけど、いくらカネ無くても中古はやめとけってモノはあるかな?
修理が大変そうなのでエアコンだけは新品にするつもりだけど
253名無し不動さん
垢版 |
2025/02/17(月) 17:38:16.56ID:1j8ozKf+
エアコンと掃除ロボットだけは新品買う
ウォシュレットは入ってしばらくしてからもちろん新品で買う
それ以外の家電はかなり無頓着なので安く抑えたいからセコハンを活用すると思う
254名無し不動さん
垢版 |
2025/02/17(月) 18:20:24.15ID:DYAaL0qG
>>252
冷蔵庫は新品・新製品がいいと思うよー
2025/02/17(月) 18:35:06.92ID:???
エアコンだけは買った方が良い
ウォッシュレットはまだ買ってないけどいずれ買う予定
もちろん、照明器具も新品で用意するんだぞ

洗濯機・冷蔵庫は中古で十分だが予算次第だな

エアコンを買うならヨドかビックカメラにしなよ
(出来ればヨド)
ポイント還元率はんぱないw
256249=255
垢版 |
2025/02/17(月) 18:38:01.47ID:???
6月下旬?入居予定なら今からポイントサイトでアマギフ貯めとけ
いざとなると配達が早い尼が有効

今回はアマギフ(5千円分)・ヨド(5千円分)・楽天(約5千円分)
全てのポイントを使い果たしたww
2025/02/17(月) 20:09:38.67ID:???
>>251
多分空き家になったか確認時に貼る
2025/02/17(月) 20:14:52.98ID:???
家電は全部新品を買ったけど洗濯機買った後に乾燥機が欲しくなって買ったけど11.5万出すなら洗濯乾燥機買えば良かった
まあ、壊れたら同時より別々のほうが出費が少ないよなあと自分に言い聞かせて諦める
2025/02/17(月) 20:36:46.34ID:???
台所が寒い
いい暖房が思いつかない
2025/02/17(月) 21:08:40.99ID:???
物干し竿ってついてますか?
2025/02/17(月) 21:25:09.82ID:???
無いで
2025/02/17(月) 21:33:37.16ID:???
>>259
2,000~3,000円くらいの1200W電気ヒーターでいいんじゃない
2025/02/17(月) 21:57:08.48ID:???
>>260
竿を置く台?は付いてるが物干し竿はない
264名無し不動さん
垢版 |
2025/02/18(火) 08:17:23.60ID:3PYhJVfC
台じゃないなうちは
吊り下げタイプの竿を穴に刺して使うタイプだな
だから室内用の物干しラック買ったなぁ
晴れの時はベランダに出して雨とか強風なら部屋干しと便利だし一人だからそんなに洗濯物でないからな竿買うまででもないしなぁ
2025/02/18(火) 09:03:32.58ID:???
この人、なんかムカつく

都営住宅に入居した体験について戯れ言を語る。(申し込みから入居まで)
https://www.youtube.com/watch?v=YT2WOGDUGRE
2025/02/18(火) 12:57:30.44ID:???
>>265
特に感じなかったがどこらへんがムカツク?
でも都営住人のイメージとだいぶ違うな
2025/02/18(火) 13:03:07.91ID:???
>>265-266
再生回数に貢献したくないから見ないけど
何か変なこと言ってたの?
2025/02/18(火) 13:51:34.80ID:???
>>267
変なことは言ってないが特別な情報は何一つないユーチューバーの再生数稼ぎの26分間の雑談
保証人が必要だと嘘を言ってた(緊急時連絡人と勘違いしてると思われる)
抽選やポイント方式に申し込む奴は間抜けなバカで随時募集(先着順と表現)に申し込めとのこと
随時募集の情報はころころ変わり自分は頻繁にチェックしてて瞬時の判断で申し込める聡明な人間なので随時にはまず出ることがなくその後も抽選で募集されてるような物件に申し込めた
自分は夫婦+子供一人で申し込んだが単身者は一生当たらないだろう
都営は貧乏人が入居するイメージだが入居時にけっこう金がかかるので本当の貧乏人は入れない
要約するとこんなことをオブラートに包んで丁寧で易しい言葉で説明してた
単なる説明なのだが自分では高度な分析を行った賢い人間と思ってそう
貴重な分析結果をタダで指導してやるという感じだな
269名無し不動さん
垢版 |
2025/02/18(火) 13:54:18.02ID:xCsTD3x1
>>265
この人🟰本人
2025/02/18(火) 14:56:18.25ID:???
>>269
なるほど 頭いいなアンタ
頭の悪い俺は再生数稼ぎに協力してしまった
2025/02/18(火) 15:06:52.83ID:???
これって本当なの?
メンタルヘルス板の公営住宅スレから
都営は当てはまるんか?
てか都営退去したこと有るけどそんなに取られた記憶は無いな。4-5万円位だった記憶
公営住宅が国交省の退去費用ガイドライン破っていいんか

1

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1728784176/339

339 優しい名無しさん (ワッチョイ c524-3xrs) 2025/02/17(月) 00:56:03.97 ID:o+0fHBgB0
うちの公営住宅は、退去時に「畳の張り替え、襖の張り替え、和室の壁紙の張り替え、和室以外の部屋と廊下の壁と天井のペンキ塗り」等で20万円位かかるって言われた

勿論、汚したりとか一切してなくても、例え1日で退去しても、 上記を全部やらないといけない

344 優しい名無しさん (オイコラミネオ MM2b-UMND) sage 2025/02/18(火) 00:42:56.37 ID:/x+LatifM
339
えっこんな大金請求されるの?
下手に他所の所に行けないな…
今の公営に来て治安悪いから早速引っ越し考えてたのにこんなの払えないよ
2025/02/18(火) 15:07:44.36ID:???
2

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1728784176/347

347 339 (ワッチョイ ed99-3xrs) 2025/02/18(火) 12:04:07.90 ID:Mzj87Vwd0
うちは入居時に敷金で確か8万円位はらったけど、退去時の費用は20万円かかるから、当然、敷金では足りないよ

費用を節約する為に、業者に頼まないで自分でペンキを塗ったり、畳を張り替えないで「張り替えた」って嘘をつく奴がいるから、業者が記入する証明書を提出させるとも言ってた

348 優しい名無しさん (オイコラミネオ MM69-UMND) sage 2025/02/18(火) 12:49:43.07 ID:Hwrk/kYqM
347
心配になって管理センターに問い合わせしたら改造とか思い切り壊したりとかしてない普通に使用してるだけの汚れなら敷金内で収まるって言われたよ
20万はぼったくりすぎるし証明書提出とかヤバすぎないか

351 339 (ワッチョイ c5a6-3xrs) 2025/02/18(火) 13:57:54.07 ID:oC13HSPv0
上記の「退去費用が20万円かかる」ってのは、入居者説明会で住宅供給公社の職員から説明された

その職員は「公営住宅は初期費用がほとんどからないから、その分、退去時に費用がかかる」みたいな説明してた

自治体によって違うんだろうね
2025/02/18(火) 15:28:52.78ID:???
>>268
サンクス!
クリックしなくてよかったわ
2025/02/18(火) 15:33:27.89ID:???
>>271-272
地域によって違うけど地方は概して退去費用高め
退去時に畳や襖など新品に取り換えて次の入居者に渡す
都営住宅はかなり良心的で備品をなくさず残置物がなければほとんど取られないよ
2025/02/18(火) 15:38:52.73ID:???
>>271
>公営住宅が国交省の退去費用ガイドライン破っていいんか

国交省のガイドラインは民間賃貸住宅のことで
元々家賃が安い公営住宅には適用されない
2025/02/18(火) 16:09:08.84ID:???
>>268
まとめスーパーおつ
277名無し不動さん
垢版 |
2025/02/18(火) 19:11:22.21ID:2y4J60Wq
>>268
まとめ乙
まあその通り
皆は見なくて良いが他の動画で熱供給のことを愚痴ってるし(23区で熱供給の都営は光が丘と品川八潮のみ)動画で見られる間取りと近隣の家賃相場の話からして品川八潮の随時募集で入った人だと思われる
278名無し不動さん
垢版 |
2025/02/18(火) 19:22:13.37ID:2y4J60Wq
しかしまあたかが1万弱の再生の為に全都営民にマウント取るというか噛み付くような内容をよくUPするよなあと、ある意味感心する
身勝手な都営インフルエンサー()には関わりたくないものだ
279名無し不動さん
垢版 |
2025/02/19(水) 10:47:25.96ID:ciabKBr4
火災騒ぎばっかりしやがって喫煙老害がマジ迷惑だわ
何回消防呼んでんだよ、そのうちマジで黒焦げなるぞ!
280名無し不動さん
垢版 |
2025/02/19(水) 14:27:15.94ID:4yf73fdR
都営入る為に卒煙したら当せんしたので
神は見ていると思った
281名無し不動さん
垢版 |
2025/02/19(水) 14:32:55.67ID:4yf73fdR
こないだ家電のこと(中古で良いか否かを訊いた)を教えてくれた人たち、ありがとう
とりあえずポイント貯めておく_φ(・_・
2025/02/19(水) 16:01:46.86ID:???
>>280
卒煙も当選もおめ
自分も15年ほど前に卒煙してからいろいろ順調
2025/02/19(水) 16:26:22.11ID:???
自分ももう卒煙して15年くらいだな
都営には苦節10年掛かったけどw
284名無し不動さん
垢版 |
2025/02/19(水) 18:23:53.06ID:AvvkW11e
卒園...
2025/02/19(水) 19:04:29.86ID:???
クソnuro、今頃になってやっぱ開通できませんとか連絡寄越しやがった
許さんぞw
286名無し不動さん
垢版 |
2025/02/19(水) 19:32:55.19ID:E0q0Eeoa
都営住宅申し込み
 3回当選(2回辞退、1回 収入オーバー不合格)
 2回補欠 繰上げなし
 現在募集申し込み中、UR住み
 苦節6年
2025/02/19(水) 19:41:50.88ID:???
苦節6年・・・
教師生活25年とか、なにかの記憶にあるわ
2025/02/19(水) 20:33:56.69ID:???
今URに住んでるならわざわざ都営なんぞに来なくてもいいんじゃね?
家賃の面だけしか良いことないような
2025/02/19(水) 20:36:57.14ID:???
早速プロバイダの申し込みをしたが無線LAN機を買わなきゃ
また出費だよおおおおおおおおおおおおお
2025/02/19(水) 21:22:35.38ID:???
都営アパートに住んでるどんな奴らよりより馬鹿っているんだな…
291名無し不動さん
垢版 |
2025/02/19(水) 21:30:11.12ID:a4SkXY4v
又貸ししてるバカ通報しました
292名無し不動さん
垢版 |
2025/02/20(木) 09:02:59.32ID:k3+wbGN+
>>288
年金貰いながら仕事しているうちは家賃払えるけど
年金だけになったらとてもURの家賃は高過ぎて払えない。
2025/02/20(木) 10:18:29.99ID:???
定期募集が消えてる
2025/02/20(木) 10:52:07.36ID:???
都営のメリットってなんだろうって最近思ってきた
2025/02/20(木) 11:18:33.53ID:???
>>293
消えてる?
2025/02/20(木) 14:12:18.42ID:???
家族向・単身者向 年4回 定期募集

募集のご案内【最新】

【オンライン申込の方】
令和7年2月3日(月曜日)から2月18日(火曜日)までに、都営住宅入居者募集サイトで申込み完了したものを受付けます。
2025/02/20(木) 17:17:28.30ID:???
2025/02/20(木) 17:43:27.05ID:???
みんなどれくらいの広さ?
今は17u 30u はほしいよね
2025/02/20(木) 17:56:51.64ID:???
いま葛飾区18㎡で11月毎月募集の都下事故物件60㎡超に当選し審査合格も出た
まだ斡旋通知は来てないけど歓喜の気持ちで現地を見て来たら食料品物価が肉も魚も5割どころか7割~倍くらいの値段してて猛烈に悩んでる
都下のド田舎の方が圧倒的に高いってどーゆーこと?
俺はエンゲル係数が超高いので当選住宅に入居したら部屋は数倍に広くなるがひもじい思いをしそうで辞退も考えてる
2025/02/20(木) 17:58:53.00ID:???
都会の方が店の競争率が高いから必然と安くなりがち
2025/02/20(木) 18:01:37.18ID:???
葛飾から東京市部は遠いな
物価もそうだけどカルチャーショックになりそう
住めば都とは言うけど
2025/02/20(木) 18:18:20.09ID:???
>>298
2人で56㎡
2025/02/20(木) 22:41:23.24ID:???
今日は入居日直前なので新居の掃除に行ってきた
ダイニングって4.5畳あるのかと思ってたら3畳しかなかったorz
たまたま買ったカーペットが3畳だったんだけど、それを敷いたらきっちり埋まったww
2025/02/21(金) 00:37:26.07ID:???
40uの3DKってどんな間取りになりますか?
2025/02/21(金) 01:20:41.66ID:???
>>304
40㎡の3DKだと和6洋4.5和3DK4.5くらいじゃないかな
昔は子供が多かったから小さくても部屋数を多く、最近は部屋数が少なくてもなるべく広い部屋をって感じ
2025/02/21(金) 01:25:47.02ID:???
和室ガチ要らない
307名無し不動さん
垢版 |
2025/02/21(金) 05:25:16.87ID:QgXOVbQD
いらないなら民間借りなよ
贅沢言ってんなよ底辺
308名無し不動さん
垢版 |
2025/02/21(金) 09:35:37.21ID:HM0Iv6DU
団地間の間取りだからな〜
当たった物件の写真見ると4.5畳て書いてある和室は3畳にしか見えなかったりする
ちなみに全部和室で自分は和室のほうが嬉しい
309名無し不動さん
垢版 |
2025/02/21(金) 09:39:49.17ID:HM0Iv6DU
>>299
八王子だとかは物価高いよ
いま葛飾なら、足立区のほうがよくない?
定期募集なら単身3DK出てきたりするかも
310名無し不動さん
垢版 |
2025/02/21(金) 09:47:25.31ID:HM0Iv6DU
そろそろ11月定期→審査書類送った後の合格通知が来る予感
毎日ポストを見ることにする
2025/02/21(金) 09:47:44.47ID:???
>>299
そんなに物価が違うのか
郊外の方に行ったことないから知らんかったわ
2025/02/21(金) 09:50:02.44ID:???
>>306
ほんとこれ。
313名無し不動さん
垢版 |
2025/02/21(金) 10:10:00.85ID:HM0Iv6DU
畳というか壁によるだと思うよ
和のふすまで覆われた部屋だったらフローリング敷いても垢抜けない
コンクリの壁ならフローリング敷けばほぼ洋室
2025/02/21(金) 10:25:56.10ID:???
>>311
業態がちがう
多摩地区はイトーヨーカ堂とか大規模駐車場完備の巨大なショッピングモールでめっちゃ高いイメージだな
23区はチェーン店じゃなくて駐車場どころか駐輪場も無いような激安スーパーがけっこうある

埼玉だけど越谷のイオンレイクタウン は駐車場が10,000台超え
クルマの盗難通報があっても警察が動かないってよ
全部じじーが自分が駐車した場所がわからなくなっただけだってさw
2025/02/21(金) 10:30:21.09ID:???
俺も和室がいい
起きたら布団丸めて折り畳み脚のちゃぶ台を置く
㎡数に余裕がない部屋で洋室でベッド置いたら狭くてかなわん
2025/02/21(金) 11:34:52.04ID:???
畳のお部屋で、こたつにみかんが夢
2025/02/21(金) 12:17:27.76ID:???
>>313
うちもウッドカーペット敷いてるけど、襖が紺の引手帯だから和を抜けられないw
他の部屋の補修工事を見たら無地の襖になってて裏山~
そのうち無地に張り替えようかな
318名無し不動さん
垢版 |
2025/02/21(金) 13:41:49.91ID:QgXOVbQD
死に損ないのジジイが和室嫌とか
笑わしてくれる
2025/02/21(金) 14:36:04.65ID:???
>>318
まだ30代なんだが
2025/02/21(金) 15:25:03.56ID:???
畳はダニが湧くし掃除大変
2025/02/21(金) 16:33:32.10ID:???
電車が近いから振動と音を何とかしたいんだけどいい方法はないかと探し中現在の二重サッシを三重サッシにしたりって業者に頼めばできるもんなんですかね?
2025/02/21(金) 17:41:58.52ID:???
やっとのことでテザリングで繋がった
しばらくはテザリングで我慢だorz

もう今晩は風呂に入らないで済むようにスーパー銭湯に行ってきたw
2025/02/21(金) 18:05:23.48ID:???
現実知らないと
和室はフローリングより防音性がある
湿度調整もしてくれる
フローリングにスマホなんて落としたら壁ドンされるレベルの音がするからな
自分でもうるさいと思う音がするより畳のほうがはるかに気が楽
2025/02/21(金) 18:09:05.31ID:???
ダイニングのフローリングにはカーペットを敷いておいた
これで多少の傷や少しは防音にもなるだろう
2025/02/21(金) 18:11:19.23ID:???
こないだ挨拶に行ったときに偶然に他の方の室内を見たが
ベッド置いたら他はもう何も置けない感じだった
自分もベッドを買おうと思ってたけど辞めたわ
2025/02/21(金) 18:14:39.42ID:???
うちのDKはミシミシ音がする
多分両隣には聞こえてる
フローリングが浮いてるからジュータン敷いても無駄
修繕後が無数にあるんだけど全く修繕した意味がない
2025/02/21(金) 19:04:24.88ID:???
23区内(高級スーパーは除く)も
都下も安いとこ行けば食料品の物価なんて大して変わらねーよ
毎度知ったか馬鹿の基地外が同内容の事を書いてるだけ

ヨーカードーは元々23区内でも高いし
テナント料の高いショッピングモールが安い訳ねーよ馬鹿
2025/02/21(金) 20:19:04.41ID:???
スーパー行くよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
329名無し不動さん
垢版 |
2025/02/22(土) 08:28:09.89ID:rU9S9TGl
所得200万でも収入超過で入れないとかお前らどんだけ無職なんだよw
2025/02/22(土) 10:34:53.07ID:???
>>329
331名無し不動さん
垢版 |
2025/02/22(土) 10:44:42.35ID:rU9S9TGl
>>330
お前は障害者だから大丈夫なのかな
どうせ無職かw
332名無し不動さん
垢版 |
2025/02/22(土) 13:12:20.35ID:VpOACcc9
>>319
随分と若作りしてるな。
2025/02/22(土) 13:28:15.04ID:???
>>332
334名無し不動さん
垢版 |
2025/02/22(土) 20:39:54.44ID:9wTFJOmR
ひきこもりの娘が書いてんだろ
2025/02/22(土) 21:50:41.70ID:???
JKK東京から封筒が届いたから、「審査結果来たか!」と思ってワクテカしながら開いたら、中身は戸籍謄本だった。
「確認が出来ましたのでお返しします」だとよ…

>>332
ガチの30代なんだけどね。
といっても今年の4月で39歳のギリ30代なんだが…
336名無し不動さん
垢版 |
2025/02/22(土) 22:19:17.81ID:BWeqJ00L
ん?障害者か働けるのに働かない不正受給者か
申し込みする時点でゴミじゃお前
贅沢言ってんなよ
2025/02/22(土) 23:22:13.57ID:???
>>336
アンカーも使えないカスが寝言ほざくな
2025/02/23(日) 01:04:02.64ID:???
単身の応募資格満たした人で
DV被害者以外の人は所得区分が特別区分になるので
応募限界が所得2,568,000円の人が多いんじゃないか。 
計算時に所得から10万控除があるので実質は所得2,668,000円まで
給与収入なら3,888,000円未満が応募限界。
2025/02/23(日) 06:58:12.30ID:???
氷河期世代をサポート 都営住宅提供+就労支援 都が入居者を募集
50〜60uだけど1年間しか住めない&昭和建築
そりゃ募集しても集まらんわな。
2025/02/23(日) 07:39:19.81ID:???
引っ越し後の家具購入に備えて食費1万円/月生活に入った
業スのそば、うどん、焼きそば、ラーメン+もやし+ウィンナー
コメはジモティーで令和5年産古米5㎏2,000円以下で調達して1升炊き電気釜で炊いて10個に小分けして冷凍
おかずは業スのふりかけで月2万5千円ずつ貯金してる
341名無し不動さん
垢版 |
2025/02/23(日) 08:06:19.27ID:2N7FPeLj
え?今の米売ってるやつ信用できるの
ジモティーなんてなんの検査もしてないやつかもしれんのに?
342名無し不動さん
垢版 |
2025/02/23(日) 08:30:09.51ID:0X21Gzqu
>>339
1年しか住めないのは非現実的だしキツ過ぎるよな
企画が良くないのに「これだから氷河期は」みたいなこと言われてむちゃくちゃ
343名無し不動さん
垢版 |
2025/02/23(日) 08:32:21.17ID:0X21Gzqu
>>335
審査結果は普通郵便のハガキだよ
344名無し不動さん
垢版 |
2025/02/23(日) 08:44:19.78ID:2N7FPeLj
就労支援って支援してないよね?
ただ情報もってらどこ紹介してるだけにしか見えない
だからいつまで経っても健常者のくせに詐病理由に不正受給してるゴミが無くならないのよ
実際ナマポ貰ってドヤから都営移ってもパチンコするだけのゴミを増やしてるだけ
働けるやつは強制施設にいれろ都営なんて贅沢だろ
施設入れた方が自由効かない(パチンコ代すら没収)からすぐ出たくなって就活にも本気になるだろうに
2025/02/23(日) 09:11:21.03ID:???
「就職氷河期世代」を主な支援対象に想定している。
 家賃が安い都営住宅は本来、単身なら60歳以上でないと入居できない。
今回の事業では1年の入居期限を設けるが、18〜59歳も対象にする。
社会福祉法人やNPOと連携しながら、職探しもサポートする。
 募集するのは、葛飾区内の7戸と府中市内の10戸。
それぞれ葛飾区内、多摩地域に住んでいる人が対象で、月額所得が15万8千円以下であることが条件になる。今年5月から入居できるという。

都は昨年11月から1次募集をしていたが、用意した25戸に対して現時点で数人しか入居が決まらず、追加募集を決めた。

氷河期世代を主な対象と言いつつ関係ない世代も対象としてる٩(′д‵)۶
346名無し不動さん
垢版 |
2025/02/23(日) 09:32:23.68ID:bUncTEJY
>>335
ということは障害者、もしくはナマポ?
347名無し不動さん
垢版 |
2025/02/23(日) 09:32:31.54ID:0X21Gzqu
>>344
都営に入ってる時点で君も税金で生かされてる福祉を受けている身だよ
そんなんじゃ生きづらいだろうねぇ
348名無し不動さん
垢版 |
2025/02/23(日) 09:42:21.11ID:0X21Gzqu
だいたいこういうこと言い出すやつは自治会費払わないだの清掃参加しないだのの鼻つまみ
トラブルメーカーで嫌われやすい 

きょういくばんぐみのテーマを地でいってる
プライド高いのに無能で見下している奴らに見下されているぶざまなゴミカスだ

と思われる
349名無し不動さん
垢版 |
2025/02/23(日) 23:54:18.96ID:vySb0kB/
なんか観察癖がある変質なババーアーが住んでて気味悪いよ都営
350名無し不動さん
垢版 |
2025/02/24(月) 01:30:28.98ID:mMvjzzda
>>326
おそらくコンクリートに直張りなんだろうね。
間に空間あけるタイプだとミシミシならないんだよ。
351名無し不動さん
垢版 |
2025/02/24(月) 01:33:47.21ID:mMvjzzda
やっぱエレベーター付きは共益費たかいの?
たまに500円とかの人いるけどエレベーター無しだよな。
終の住処と考えるとエレベーターは欲しい。
2025/02/24(月) 12:16:52.06ID:???
>>350
あーなるほど壁紙も壁に直貼りだしそれかも
ちなみにうちはエレベーター有りで共益費500です
353名無し不動さん
垢版 |
2025/02/24(月) 12:45:46.30ID:jjFT9Kxx
エレベーターが臭すぎだわ
ジジババが使いすぎなんよ
様子見に上下を無駄に動かしてさぁ
2025/02/24(月) 13:29:39.12ID:???
1階だけど500円だな
悔しいから下見の時にエレベーター乗って最上階に行ったわw
2025/02/24(月) 13:45:09.40ID:???
1階だとエレベーター代は悔しいよねw
356名無し不動さん
垢版 |
2025/02/25(火) 08:19:47.05ID:PRqWbbC3
1階でも同じ値段取られるんか?
それ名目違うんじゃね?w
エレベーター設備管理費が含まれてるってだけだろ契約上は
それに文句言ってたら住むなって話よ?w
2025/02/25(火) 08:45:33.97ID:???
PCのモニターが小さいので大画面TVを接続してTVは全く見てなくてもNHKの受信料を払わせられるのと同じ
2025/02/25(火) 09:01:11.25ID:???
そろそろ少しは暖かくなるかな
冬は電気毛布でしのいで部屋の暖房は何も使用してないんだが冬の間中CPAPの中が水滴ダダ洩れ(結露水)
あー貧乏はイヤだイヤだよー
359名無し不動さん
垢版 |
2025/02/25(火) 09:27:14.19ID:AP4oZaWb
>>352
ちなみに直張りのフローリングは比べて歩くとすぐ分かる。木がクッションにならないから硬い感じがする。
エレベーター有りで500円は安いね。
三千円ちかくとられる住宅と何が違うんだろうね。
壁紙も本当はコンクリートの上から断熱材いれてベニアで蓋するのが1番なんだけど、まあ流石に贅沢か。
2025/02/25(火) 09:36:02.92ID:???
>>359
家賃と一緒に引き落とされる共益費500円はエレベーター維持費だけ
2025/02/25(火) 09:41:45.42ID:???
>>358
明日からだいぶ暖かくなるけど、その後また寒くなりそう
サッシまわりとかも結露対策しないとカビるから注意だね
362名無し不動さん
垢版 |
2025/02/25(火) 10:43:45.63ID:AP4oZaWb
>>360
組合費はいくらなの?
2025/02/25(火) 10:50:09.17ID:???
>>362
自治会費やエレベーター以外の共益費はそれぞれの団地の自治会で確認しないとわからない
364326
垢版 |
2025/02/25(火) 10:53:15.86ID:???
>362
自治会費は2000円
365名無し不動さん
垢版 |
2025/02/25(火) 13:25:08.65ID:AP4oZaWb
>>363
共益費はゴミ捨て場管理を外注にするかでも
かわるんかね

>>364
意外とするね。ナマポなんかだときついね。
家賃扶助に共益費や自治会費が含まれないみたいだから。

まあでもエレベーター付きがいいな。
近所に手押し車であるいてるおじいちゃんいるけど
エレベーター無しだと一階までおりれないと思うし
一階だからなんとかなってるみたいだけど。
2025/02/25(火) 14:46:29.98ID:???
>>365
草取り、剪定、掃き掃除、電球交換等々…自分たちでやれば安く上がるし
外注すれば楽になるけどお金はかかるから難しいところだね

あとは共用部分の電気水道代支払いや排水管清掃も自治会で手配してやらないといけないから
その費用も団地によって共益費または自治会費のどちらかに入ってるはず

うちはエレベーターなしだから今後が怖いw
2025/02/26(水) 00:41:54.59ID:???
町田の武蔵岡住宅に法政大の学生を優遇して住ませようとしてる事業をもう何年もやってるよな
なんか臭ぇと思っていたが3.8億円の共同事業中止 東京都と法政大、資金不正使用だってよ

ナマポとウクライナ難民と能登難民は武蔵岡にぶっ込め タワマンあてがうなんてふざけんな
2025/02/26(水) 00:51:06.97ID:???
タワマンつっても団地は団地
方角によっては景色がちょっと良かったり花火が見える位だよ
入居したときは嬉しかったけど今はなんか事故でベランダから落ちないかとかそっちが怖い
2階くらいがちょうどいいよ
2025/02/26(水) 01:20:44.40ID:???
1階は外から中が見えるし侵入盗に弱い
2階3階は階段で上り下りするのには最適だが道路を走る騒音に弱い
高層階ほど道路騒音から離れるが上り下りに向かない
都営住宅に多い4,5,6階はまあ、中途半端…
2025/02/26(水) 01:31:56.92ID:???
高層階でも公園の子どもたちの声すごく響くよ
万が一を考えたら2階がいいな
出不精になってしまう
2025/02/26(水) 01:40:08.66ID:???
>>367
そもそも大学生が入居して団地の自治会活動や住民交流を支援ってさ…
逆に住人の仕事が増えて大変になるだけだと思う
2025/02/26(水) 01:52:25.46ID:???
子供の声は夜中にはないでしょ?
うるさい車やバイクは時間帯問わないから
373名無し不動さん
垢版 |
2025/02/26(水) 05:02:44.54ID:1DQY8Rod
2階とか虫大好きな高さなのに
網戸無理だらけで夏なんて掃除大変だろ
2025/02/26(水) 10:44:27.85ID:???
>>304
港区母子が42㎡の3DKの間取りを載せてる
https://x.com/minatokuboshi/status/1894546395983745045
2025/02/26(水) 14:58:12.96ID:???
気持ち悪い揺れ方だなぁ
なんで震源が三重県南東沖で東京が揺れるんだ
2025/02/26(水) 15:01:09.91ID:???
なんじゃこりゃ 三重県の地震で北海道の稚内、根室まで揺れてる
日本沈没の予兆か
https://x.com/EqAlarm/status/1894627349574148436
2025/02/26(水) 19:28:34.23ID:???
全然揺れたの感じなかった
2025/02/27(木) 15:57:29.96ID:???
FACESWITCHてアプリに夢中えぐいぞ
AIを使ってAV男優を俺の顔、AV女優をアイドルの顔にチェンジして鑑賞してた

けどいいこと思いついて田舎から俺の卒アル送らせた
凌辱ものAVで女優を卒アルから俺を馬鹿にしてたメスどもの顔にチェンジして鑑賞中だが100倍興奮する
2025/02/27(木) 18:36:18.80ID:???
番号 住宅名.............. 戸数 申込 倍率
701 高井戸西一丁目 1 560 560.0
702 赤羽北二丁目第2 1 232 232.0
703 東日暮里一丁目 1 290 290.0
2025/02/27(木) 21:50:56.00ID:???
生保 障がい者 単身


当たる気がしねえ
2025/02/27(木) 22:03:16.18ID:???
>>379
毎月募集は募集が少ないから倍率がはね上がるからな
382名無し不動さん
垢版 |
2025/02/28(金) 00:21:33.38ID:lbxT0Lbe
犬2匹飼ってて毎日ひとり言のジジのボケ死んでくんねえかな〜マジうっせえわ
2025/02/28(金) 07:32:36.57ID:???
毎月とはいえ高井戸で500倍は頭おかしい
384名無し不動さん
垢版 |
2025/02/28(金) 08:27:27.51ID:d8ctA59s
11月定期事故物件
審査書類送って謄本返ってきたけど
まだ合格通知が来ない
引っ越しが7月になってしまったらエアコンが高くなる。。。
2025/02/28(金) 08:48:48.98ID:???
>>384
あっせん通知が来るのは1カ月半ちょっと前だから
早めに購入・取付工事日予約すればOKでは?
自分も7月入居だったけど5~6月頃に普通に安いエアコン買って
入居許可日以降すぐに取り付けたよ

エアコン、カーペット、カーテン、照明などは早めに購入して
引越し日より前に掃除して配送・設置しておいた方が当日バタバタしなくて吉
386名無し不動さん
垢版 |
2025/02/28(金) 09:28:45.25ID:wV8IAXeW
>>382
障害者と老人、仲良く暮らしなよ お互い様なんだから。
387名無し不動さん
垢版 |
2025/02/28(金) 12:51:09.96ID:d8ctA59s
>>385
5〜6月に購入して配送・設置は7月とか出来るの?
2025/02/28(金) 13:02:30.78ID:???
>>387
店によるだろうけどもちろんできるよ
2025/02/28(金) 18:45:53.21ID:???
武蔵岡の単身は10月0.7倍 11月0.9倍 12・1月1.0倍

武蔵岡1倍はまだ超えてないが徐々に応募者が増えつつある。
2025/02/28(金) 19:39:35.07ID:???
貧乏人が増えて単身倍率がどんどん高くなってきてる
2年前に当選して内見したが間取りがイマイチ気に入らなくて辞退した
1回当選するとまた当選するさという根拠のない自信が生まれその後2年間連敗街道まっしぐらで辞退したことを後悔してる
2025/02/28(金) 19:46:48.96ID:???
老い先短いのに辞退するとか馬鹿の極み
392390
垢版 |
2025/02/28(金) 19:59:49.47ID:???
応募するとき2択で迷って倍率が低くなりそうな条件の劣る方に応募して当選した
ところが当選後に倍率を見ると当選した住宅より条件のいい方の物件の倍率が低かったんだ
これで頭に来て辞退したんだがこの2住宅は今は空きが出ると当時の数倍の倍率になっている
2025/02/28(金) 23:05:01.03ID:???
都営にはずれても、宝くじ高額当選にまさかの!
あるわけないよね
394名無し不動さん
垢版 |
2025/03/01(土) 12:01:23.40ID:u3fy63dh
単身の隣には住みたくないよーお爺さんお婆さんが生死をさまようんだからー
395名無し不動さん
垢版 |
2025/03/01(土) 14:47:06.22ID:e2tSAEY/
シンママの隣には住みたくないよー発達のガキはギャン泣きするし取っ替え引っ替え男連れ込むからー
396名無し不動さん
垢版 |
2025/03/01(土) 15:17:32.44ID:1seR2JuD
じゃチョンシナでもいいのかw
397名無し不動さん
垢版 |
2025/03/01(土) 17:41:57.83ID:RWPZyx72
多摩湖は新築なのに倍率低かったね。
EV完備だし悩むけど。もうちょい東村山駅に近ければな。。
2025/03/01(土) 18:13:03.25ID:???
将棋道場仲間で去年東村山本町アパートに引っ越したじじーがいる
業務スーパーとジャパンミートと西友を回るために電動チャリを購入したが歩道は人一人が歩くのにも狭く車道は片側1車線でチャリだと死ぬほど怖くて諦めたってよ
それでシルバーパスで回ってたが面倒くさすぎていまは宅配弁当生活だと
2025/03/01(土) 18:17:50.86ID:???
同じく車道を走れる気がしなくて自転車買わずに徒歩生活
400名無し不動さん
垢版 |
2025/03/01(土) 18:44:51.09ID:RWPZyx72
ほんと日本の道路はクソだよね。
うねうねしてるし狭いし。国民に土地を買わせるからわるい
市道とかトラックが怖くて自転車走らないとこあるしね
アメリカみたいに広く真っ直ぐにしないと自動運転なんてとうてい無理
401名無し不動さん
垢版 |
2025/03/01(土) 18:46:51.02ID:RWPZyx72
最低でも駅とスーパーと体育館は徒歩で行ける場所がいいな
自転車なんて年とったら乗れないし、どんどん移民が増えて爆走しそうだし
402名無し不動さん
垢版 |
2025/03/01(土) 19:23:34.46ID:RWPZyx72
>>390
間取りなんか殆ど同じじゃない?
403名無し不動さん
垢版 |
2025/03/01(土) 20:36:49.41ID:1seR2JuD
買い物に自転車は欲しくなるなぁ
遊び行く時は酒飲んで帰るから徒歩になるけど
2025/03/01(土) 21:00:44.09ID:???
>>402
教えたくないんだがある地域のある範囲の建設年度の57㎡の2DKは3DKをリフォームして一律この間取りになっている
そこに空き家が出るのをひたすら待ってる

https://imgur.com/a/RAUuOUH
405名無し不動さん
垢版 |
2025/03/02(日) 00:32:28.36ID:nWD0izK1
>>404
スーパーリフォーム物件かね?
自分は1DKの新しいのを希望してるよ
ミニマリストだから荷物つくないし
2025/03/02(日) 01:00:18.39ID:???
11月応募組なんだが、当選した物件の情報を見たら補欠14ってあった。
俺が駄目だったら他の14人の誰かに回るのか…

早く審査結果出してくれよ…
2025/03/02(日) 01:56:53.50ID:???
>>405
いや違う
昭和40年代だとスーパーリフォーム表示されるが、ある年代でスーパーリフォーム表示せずにリフォームしてる物件群があるんだ
何故スーパーリフォーム表示しないのか理由はわからないがスーパーリフォーム表示されてる物件よりは元の建設年度がずっと新しい
2025/03/02(日) 03:20:43.29ID:???
>>404
これいいね
ベランダに出るのに部屋に入らなくていい
2025/03/02(日) 04:30:08.41ID:???
みのもんた死んだ!
全局特別放送やるかと思ったらどこも知らんふり
ネットニュースもすげえ小さい記事だけ、こんな程度の存在だったっけ?
410名無し不動さん
垢版 |
2025/03/02(日) 07:58:15.87ID:nWD0izK1
>>407
ほほう。単身でも住めるってことはEVとかは無い古めなの?
2025/03/02(日) 09:22:05.73ID:???
昨夜のアド街ック天国で都営江古田アパートが出てた
昭和29年築の現存する最古の都営住宅で建て替えのため解体予定
2025/03/02(日) 09:32:54.19ID:???
昭和29年=1954年=築71年
やはり築50年くらいのとこに入るのはリスクだな
下手したら建て替え20年待ち
413名無し不動さん
垢版 |
2025/03/02(日) 09:39:55.91ID:nWD0izK1
桐ヶ丘もかなり立替準備前の物件がおおいよね。
一棟に何家族かだけ住んでるんだよ。
きっと立ち退かないんだろうね。
そういうのが沢山いるから進まない。
2025/03/02(日) 10:48:15.05ID:???
公営住宅法で住めるのは最長で築70年までだからな
一番後回しにされたら最悪だけど、平均したら築55から65くらいで退去じゃないのか
2025/03/02(日) 10:52:33.34ID:???
あとデカい団地だと3期とか4期とかに分けて建て替え進めるから最初に建て替えるアパートと最後に建て替えアパートで10年くらい差がでたりする
この辺はもう運でしかないけど
416名無し不動さん
垢版 |
2025/03/02(日) 11:55:30.12ID:gqV/LH0C
汚ねえボロ都営を建て替えしてくれよなぁ
丑の刻参りババーどもと住みたかないわ
417名無し不動さん
垢版 |
2025/03/02(日) 12:47:27.17ID:nWD0izK1
一度でて再入居まで何年も待たないといけない
その間は民間に住むか、即入居できる不人気物件だからね
そう考えると寿命まで持ってくれる物件がいいな
爺さんになって徒歩圏内に駅もスーパーもない場所に引越せといわれても困る気持ちもわかる
いやなら民間と言われても保証人がいない
そういう人達がボロくなって退去命令が出ても引っ越さないから
さらに遅れるって聞いたよ
都心の人とか引っ越ししたくないだろうしね
多摩湖なら新築でも倍率1倍以下なのに
2025/03/02(日) 16:17:04.95ID:???
俺もママチャリ購入したけど乗るの諦めた組
数十年前通学にドロップハンドル乗ってたけど1㎞でも2㎞でも手放し運転楽勝だった
それがママチャリだとハンドルブレまくりで人やクルマにぶつかりそうで危なくて怖くなった
これはチャリが悪いのか俺が歳を食ったせいなのか
2025/03/02(日) 17:08:38.72ID:???
八王子とかは新築や築浅が多いのは建て替えで代替住宅に23区を希望して出て行く人がさっさといなくなるからかもね
2025/03/02(日) 18:03:50.83ID:???
都営都営の建て替えって何であんな時間かかるの
10年くらいかかってる所あるよね
タワマンでもなく高級設備も無いんで建てるだけならすぐ済むはず
2025/03/02(日) 18:06:18.32ID:???
解体されて更地のまま何年も放置されてる都営住宅あるよね
2025/03/02(日) 18:36:29.40ID:???
役所仕事
なおJKKは役所ですらないが
423名無し不動さん
垢版 |
2025/03/02(日) 20:14:03.06ID:nWD0izK1
そのうちハワイみたいに再開発地に選ばれた場所は、
謎の火災が起きて更地にして大手デベロッパーで民間に。。
とかあったら嫌だな
一等地すぎるのも怖い
424名無し不動さん
垢版 |
2025/03/02(日) 21:39:33.85ID:fifrRYgs
毎月の掃除日で寝てたら何度も来やがる
風邪で寝てんのに休ん悪いんか?
425名無し不動さん
垢版 |
2025/03/03(月) 08:55:38.67ID:4T3LVrt6
そんなの日あるの大変ねwww
426名無し不動さん
垢版 |
2025/03/03(月) 13:31:27.32ID:FXiQoyMV
罰金払えばいいだろ
2025/03/03(月) 14:00:11.50ID:???
雪だー
428名無し不動さん
垢版 |
2025/03/03(月) 20:56:50.08ID:Mrxq03uo
罰金なんかあるのか?そりゃひどい!
2025/03/03(月) 21:37:18.94ID:???
おいおい 言ってることおかしいぞ
外部委託してなくて居住者で掃除や草刈りゴミ当番してたらやらなかった奴に罰金か何かで対価を負担してもらうしかないだろ
さぼり自由で罰金もなしで、じゃ誰がやるんだよ
俺ならむしろ罰金払って何も言われない方がありがたい
2025/03/03(月) 21:58:23.21ID:???
出不足金あった方が出られない時に気が咎めずに休めるから助かるよね
431名無し不動さん
垢版 |
2025/03/04(火) 04:26:02.82ID:838usyYx
居留守使うクズなんでしょ
本当に風邪なら自分から連絡してるはずだから何回も来るわけないだろ
小学生かよ
432名無し不動さん
垢版 |
2025/03/04(火) 05:54:32.96ID:xw9GhiGG
寝て出られないのに居留守疑って
ピンポンダッシュしつこすぎ自治会当番の猫背婆様
433名無し不動さん
垢版 |
2025/03/04(火) 09:20:51.44ID:T9gR7Mn/
居留守疑うもなにも居留守してるだろ
婆さんのカンが当たってて草
2025/03/04(火) 09:35:54.59ID:???
6年後の2031年に団塊ジュニアの年長組が60歳になりそこから数年間続々と大量に60代入りする
そうなると単身はほぼ入居困難になる
さすがに6年以内には当たるだろうと楽観してるけどね
2025/03/04(火) 09:58:29.73ID:???
トランプのおかげで消費税廃止になったら嬉しい
しかし消費税が国内だけで輸出品には消費税がかからないどころかその輸出品を作るために仕入れた材料にかかった消費税が還付されてるとは知らなかった
輸出企業に儲けさせるために消費税を導入して庶民に負担させてやがったんだ
マスゴミは輸出企業から莫大なCM料を貰ってるから一切ふれなかったんだ
狂ってるわ
436名無し不動さん
垢版 |
2025/03/04(火) 10:41:16.01ID:aK/4gA2Z
>>434
就職氷河期世代もいるでよ。
437名無し不動さん
垢版 |
2025/03/04(火) 12:59:59.37ID:T9gR7Mn/
>>435
昔から自分も含め一部の人間は知ってたよ。ただテレビで発言したら干させるしね。
感のいい人は経団連が消費税アップを要求する時点で何かあるって調べるから
ただ消費税廃止はないよ。やるならアメリカの関税を受け入れるか
バレないようにお得意の誤魔化し方するとか、
投資しますとかだよ

役員は今だけ自分だけお金だけしか考えてないから
438名無し不動さん
垢版 |
2025/03/04(火) 13:03:33.44ID:T9gR7Mn/
これからはインフラも考慮しないとな
23区なら問題ないかもだけど、大震災がおきたら
おそらく首都は東北あたりにいく
大阪とか言う人もいるけどありえない
ゼロから作った方が楽だとなんだよね
2025/03/04(火) 15:51:56.76ID:???
インフラは道路も橋も上下水道もボロボロでこれから八潮みたいな陥没事故が頻発するだろ
どんどん貧乏になる上にインフラに金が行くと福祉が犠牲になる
どうしてこんな国になっちまったかな
2025/03/04(火) 18:23:06.86ID:???
https://mobamemo;.com/
2025/03/04(火) 22:15:24.39ID:???
立地がどこであっても1階だけはパスだなあ
数ヶ月斡旋を待って1階だったら凹む
442名無し不動さん
垢版 |
2025/03/04(火) 22:28:17.29ID:T9gR7Mn/
一階は虫と湿気がな、年取ったら有難いんだろうけど
2025/03/05(水) 03:16:43.12ID:???
1階いいじゃんDance Dance Revolutionやり放題で
2025/03/05(水) 06:57:38.37ID:???
今一階に住んでるから一階がいい
階段上ったりするの面倒臭い
まぁ当たれば二階以上でも住むけど
445名無し不動さん
垢版 |
2025/03/05(水) 08:15:45.52ID:IXUQC7tS
>>443
随分若作りな爺さんだな。
2025/03/05(水) 14:04:04.05ID:???
爺さんよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2025/03/05(水) 20:09:38.30ID:???
審査結果こねー!!!!
448名無し不動さん
垢版 |
2025/03/06(木) 12:26:32.81ID:igbLgBre
>>447
来ないということは多分合格、不合格の場合は審査中に電話がかかってくる。
かかってくる。
449名無し不動さん
垢版 |
2025/03/06(木) 12:46:38.80ID:WoqLdZOB
なんでそんなに審査にビクつくの?
理解できないなぁ
いつ何時頃までに結果送るって説明なかったの?
2025/03/06(木) 14:30:34.83ID:???
前に都営済みのブロガーで審査のときのこと書いてたのを見たことがある
審査結果がさっぱり来ないのでJKKに問い合わせたところ
 「定期募集は大量の当選者が出るため順番に審査するが最初の人と最後の人では数カ月の時間差がある」
ということだった
不正・不備がない限りいずれ合格通知が届くからのんびり待ってればよろし
2025/03/06(木) 15:36:11.01ID:???
>>449
>いつ何時頃までに結果送るって説明なかったの?

無かった。「2月27日までに指定した書類送れ」というのはあったけど、それから先は何も。
2025/03/06(木) 16:38:41.37ID:???
>>451
半月に数百世帯ずつさばくわけだからそんなすぐには来ないよ
うちの時は不足書類があって追加で提出したりしてたから2週間以上かかったけど
27日に送ったなら何事もなければ来週頃にはハガキが届くんじゃない?
2025/03/06(木) 16:47:43.90ID:???
>>452
送ったのはもっと早いんだ。
2月12日に送ってる。
2025/03/06(木) 16:54:04.73ID:???
>>453
おお、じゃあそろそろ合格通知が届いてもいい頃だね
でも何か不備があった場合は電話が来るから、何も連絡なければ大丈夫だよ
455名無し不動さん
垢版 |
2025/03/06(木) 20:32:09.87ID:ibM5tPMh
2月末入居した者だけど
想像以上に狭すぎたww
DKは4.5あると思ったら3畳だったwww
これから入る人、いっぱい荷物捨てておきなよ

あまりに狭すぎて収納場所がなくて
いまだに物が溢れてる
ネットもテザリングさえ繋がらない
2025/03/06(木) 21:07:34.66ID:???
>>455
何平米?
2025/03/06(木) 21:32:53.02ID:???
日本のほとんどのタワマンがいずれ中国人所有になる…相続税がなく膨張する中国人マネーが“占領”「日本人は一生賃貸」の地獄絵図 ★4 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741262629/
2025/03/06(木) 22:26:35.12ID:???
建てられた年代にもよるけど都営住宅はわりと収納多めの間取りが多い
でも引越しを機に不用品を処分して荷物を減らすのはいいアイデアだ
溢れるほどの物が必要かを考えてみた方がいい
2025/03/07(金) 01:17:22.77ID:???
>>455
間取り教えて欲しい
460名無し不動さん
垢版 |
2025/03/07(金) 09:32:09.68ID:MiIxLHcf
>>455
5月募集ニキひさしぶり!
引越し出来てよかったね

新しいところって何平米なの?
ハードオフは壊れててもOK &出張買取もするらしいから電話問い合わせだけでもしてみたら?
461名無し不動さん
垢版 |
2025/03/07(金) 09:36:42.67ID:MiIxLHcf
11月定期事故物件だけど審査結果まだ来てない
電話も来てない
まあ必要書類全部送ってから約1ヶ月って書いてあるから、3月中には来るでしょう
2025/03/07(金) 10:11:59.44ID:???
https://www.jcsw.ac.jp/information/entry-2619.html
2025年3月6日(木)、日本社会事業大学は東京都と
「都営住宅及び周辺地域の活性化に係る連携・相互協力に関する協定」を締結しました。
これは、東京都が都営住宅や地域のコミュニティの活性化を目的に進めている取り組みです。

この協定に基づき、本学学生は家賃負担の少ない都営住宅へ入居し、
都営住宅の自治会が行うコミュニティ活動などを支援します。

社会福祉を学ぶ本学学生ならではの視点で地域コミュニティの課題の解決に貢献し、
学生自身の成長の機会となることを期待します。
463名無し不動さん
垢版 |
2025/03/07(金) 10:25:04.65ID:MiIxLHcf
清瀬竹丘あたりだね
法政大学で懲りたもんかと思った
2025/03/07(金) 11:12:58.15ID:???
日本社会事業大学なんて初めて聞いた
偏差値37.5だってよw
介護業界からは引っ張りだこで介護職以外の就職は絶望的だそうだ
介護職になるのに4年間学費払って通う意味あるのか?
2025/03/07(金) 11:13:34.11ID:???
学生とか入居したら逆に対応する面倒が増えるわ
その年頃の子は何もできないから
2025/03/07(金) 11:35:45.77ID:???
高島平も学生誘致してなかった?
2025/03/07(金) 11:40:27.29ID:???
それは都営じゃなくてURでは?
2025/03/07(金) 17:46:51.19ID:???
度々話題になる入居時の挨拶だが礼儀としてやっとけというよりも
上下左右にどんな人が住んでるかの確認と、変なことするなよっていう釘刺しの意味でやっといたほうがいいんだよな
2025/03/07(金) 18:31:21.28ID:???
455です
ようやくテザリングが使えるようになった

平米は確か35ぐらいじゃなかったかな
1DKでDKが3畳に和室が6畳です

これから入居する人、まずは45Lのゴミ袋と黒マジックペン買っておけよ
というのは、うちの団地の場合、ごみを出す際には部屋番号をマジックで書いて出す決まりだそうな
不法投棄予防のためだそうな
2025/03/07(金) 18:36:33.43ID:???
>>469
ソレなりすまし大丈夫なのかな?
2025/03/07(金) 18:40:45.79ID:???
>>470
さあ?
わからないけど理事さんたちがそういうから仕方なくやってる
2025/03/07(金) 18:46:25.74ID:???
まぁ抑止力にはなるんだろうなぁ。
オレみたいに悪いように考えるのは良くないね。
2025/03/07(金) 18:48:53.55ID:???
DKが4.5畳あると思ってたらまさかの3畳だったのはびっくりw
たまたま3畳用ラグを買ってたので、搬入前に敷いてみたらぴったりだったww

都営の場合、挨拶は強制的だね
まずJKKから聞いた理事に挨拶に行ったら棟が違うから自分んところの理事へ行けっていわれて
自分とこの理事へ挨拶に行った
その人から階段委員にも挨拶に行けと言われた
集合住宅だから仕方ないのかもしれないけど、中には納得できない人もいるだろうな
2025/03/07(金) 18:50:31.74ID:???
>>468
それ以外にも都営の場合は自治会関係や団地のルール、ゴミ置き場の使い方、
掃除、共益費とか諸々のことを誰かに教えてもらわないとわからないし
2025/03/07(金) 18:53:50.58ID:???
>>469
>これから入居する人、まずは45Lのゴミ袋と黒マジックペン買っておけよ

それはその団地独自のルールだよ
ほとんどの団地では部屋番号を書く決まりはないし
45Lのゴミ袋じゃなくてどのサイズでもOK
2025/03/07(金) 19:02:03.83ID:???
>>475
単にごみの量が多い(開梱のガムテープを捨てるため)に45Lって書いただけだよw
普段はそんなでかいの必要ないから

都営の場合、確かにゴミ一つ出すにもローカルルールがあるので
挨拶がてら教えてもらうことは大事だよね
自分は今度の掃除(月に一度)に出ろ、ともう言われてるw
みんなに紹介するから〜だって
2025/03/07(金) 19:22:38.17ID:???
挨拶や人付き合いが苦手な人は都営はきついだろうな
基本的に自治の世界なので相互監視することで変なことさせないという根本精神がある
2025/03/07(金) 19:49:31.69ID:???
>>469
標準間取り図の1DKが34㎡だというのは前にJKKに聞いた
34㎡のDKは4畳半くらいありそうに見えるけどなぁ
この間取り図と違った?
https://www.juutakuseisaku.metro.tokyo.lg.jp/documents/d/juutakuseisaku/index-03
2025/03/07(金) 19:51:31.61ID:???
3畳じゃDKと呼べるのかな
民間なら1Kじゃないのそれ
2025/03/07(金) 19:54:29.83ID:???
>>478
多少違う(実際は反転してる)けど、同じだよ
2025/03/07(金) 20:26:35.56ID:???
>>478
流し台と冷蔵庫置場で1.5畳ぐらい占めてるとして
空きスペースが3畳ぐらいってことかも?
2025/03/07(金) 20:31:47.16ID:???
しかも3畳DKにテレビもネットも繋がるようになってるので
ただでさえ狭いのにどうしろ、とw
2025/03/07(金) 22:07:25.96ID:???
>>482
この間取りでなんで生活主体をDKにしようと思った?
生活主体を和6にすればいいじゃん
2025/03/07(金) 22:22:06.00ID:???
>>477
息苦しそう…
2025/03/07(金) 22:23:03.84ID:???
>>483
和6の方は片付けられない荷物であふれかえってるw
箪笥が入りきらないと思って捨ててきたから、その中に入れてたものが入る場所をなくしてな
486名無し不動さん
垢版 |
2025/03/08(土) 11:23:11.95ID:OWdqK3rw
高気密住宅、集合住宅の常時換気システムの盲点

四六時中柔軟剤や漂白剤、洗剤などを使っている町内会隣人の集団的嫌がらせ

常時換気ユニットの換気扇周りの窓やカーテン、アルミシート、家具、文房具、食器、調理器具、家の壁などに隣人の柔軟剤や漂白剤が付着

手荒れ、肌荒れ、喉の痛み、咳、化学物質アレルギー、など
スメハラ、排気ハラ

キモすぎ
2025/03/08(土) 12:24:56.82ID:???
>>485
和6にウッドカーペット敷いて徐々に家具揃えて整理しむしろあまり使用しないものをDKに追いやって生活の中心を和室にする
どんどん快適になりそう、住めば都だしな
488名無し不動さん
垢版 |
2025/03/08(土) 13:50:05.99ID:ZBD+4WHh
後期高齢者は監視が好きなので注意が必要なんだよ。
俺の貧乏ホイホイ都営ボロアパートの話
2025/03/08(土) 13:53:45.78ID:???
>>487
それをするにはもう遅すぎた
色々家具やら詰め込んでしまった

むしろ、これから入居する人にお勧めしたい
490名無し不動さん
垢版 |
2025/03/08(土) 13:55:59.69ID:1JSct9D9
荷物って何が多いの?服?
痩せたら着られるみたいな服は持ってても二度と着ないよ
2025/03/08(土) 14:16:40.62ID:???
趣味のものかな
電子ピアノとか楽譜にCDに本

服は引っ越す前にかなり処分してきた
492名無し不動さん
垢版 |
2025/03/08(土) 14:20:54.26ID:1JSct9D9
なるほど
でもせっかく引越しだのだから、一旦レンタルスペースを借りてでも要るもの要らないもの分けて
和室で生活出来るようにしてみたら?
2025/03/08(土) 14:22:04.23ID:???
そうだね
レンタルスペースの活用も考えてみる。ありがとう
2025/03/08(土) 14:30:49.46ID:???
ただ、うちの団地の場合は欠点があって
古紙回収が二か月に1回しか来ない
段ボールや不要になった本を処分したくても、その日を逃すとまた二か月待たないとならない
自治体の回収日に出しても持って行ってくれないそうだ

古紙回収でお金に替えてるそうだが、それにしてもやりすぎだよw
495名無し不動さん
垢版 |
2025/03/08(土) 14:49:46.95ID:1JSct9D9
ええ…そんなことってあるの?>古紙回収が二ヶ月に一回

住んでる自治体のHPとかでゴミの出し方を再度確認してみるのも良いかと思うよ
2025/03/08(土) 15:26:11.36ID:???
>>495
実際そうなんだから仕方ない
入居して理事に挨拶した時にそう言われた

もちろん通常なら週に1度の回収があるんだが、それに出しても業者がもっていかないそうだ
なので団地として二か月に1回の契約を他業者としててお金に換えてるそうだ

で、それが今日の朝だったんだよorz
玄関前に古紙で出す本も山積みになってる。気が付いたのが遅かった。
回収日前に保管してる倉庫もあるけど、そこのカギは理事が持ってるので
わざわざ借りに行かなくちゃ出せないという酷さ
2025/03/08(土) 15:36:14.01ID:???
2か月後も出せないと予想
2025/03/08(土) 16:37:32.45ID:???
その業者回収でいくらの金になるのか知らんが面倒だな
その分共益費増えてもいいから毎週回収してほしい
2025/03/08(土) 17:32:47.72ID:???
なんだそれ
週イチの回収業者に金を要求して断られたので金を出して買いとる業者を探して見つけたがコスパの関係で2カ月に1回の回収になったってことか
自治会がふざけてるな
2025/03/08(土) 17:34:38.34ID:???
明朝までに最大積雪5㎝だって
2025/03/08(土) 17:37:18.11ID:???
自治会有志で古紙回収して自身の収益にできないのかなぁ
2025/03/08(土) 17:57:56.66ID:???
>>500
積もったら雪かき嫌だなあ
2025/03/08(土) 18:20:34.11ID:???
496だけど
二ヶ月に1回、業者に出してお金になるのが1万円くらいだそうな
それより自治会費を上げても良いからちゃんと週に1度出せるようにしてほしい
週明けにでも清掃事務所に電話して聞いてみるかな
2025/03/08(土) 18:58:10.13ID:???
>>503
意外とお金になるんだね
びっくり
2025/03/08(土) 19:11:06.63ID:???
>>504
出す量が多いからね
引っ越しの段ボール処分のために理事にお願いして保管してる倉庫に入ったけど
新聞やら山積みになってた
2025/03/09(日) 16:40:34.21ID:???
倉庫に入るよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2025/03/09(日) 17:12:06.85ID:???
>二ヶ月に1回、業者に出して1万円くらい
ということは一か月で5,000円
何世帯が出してるの?
50世帯だったら1世帯当たり月100円(毎週20~25円)でそんな不便を強いられてることになる あほくさ
508名無し不動さん
垢版 |
2025/03/09(日) 18:30:49.42ID:MkvLEEJ7
なんか会合のお知らせきた
引っ越してきて初めてだし出ないとダメかね
活動は有志って書いてあるから出なくていいんだよな
強制なららそう書いてあるだろうし
2025/03/09(日) 18:41:27.13ID:???
>>507
うちは70世帯くらいあるかな
ほんと不便極まりない
2025/03/09(日) 19:33:34.27ID:???
うちの所はエレベーター横のEシャフト室が古紙段ボールとアルミ缶の仮置場になってて日曜日に出せるようになってる
ただ月1回の回収日に役員が降ろすから大変
511名無し不動さん
垢版 |
2025/03/09(日) 20:46:10.52ID:TmESQilP
平日に自治体の清掃事務所に問い合わせしてみたらどうかな
いま民間の安アパート住まいで別途町内会?自治会?の古紙回収もあるけど、アパート住民皆通販使うから、段ボールゴミを自治体回収の週1で出せなかったら暴動起きてるわ
2025/03/09(日) 21:06:17.93ID:???
>>511
そうだね。それが一番確実かな
513名無し不動さん
垢版 |
2025/03/09(日) 22:03:22.43ID:/arfLFP8
タバコ投げ棄てやがって汚いジジィだな
火事なるだろ(`Δ´)
2025/03/10(月) 14:13:46.80ID:???
週に一回都心に通わないといけない用事があるんだがそれがなければ多摩地区の60㎡超の3DKに引っ越したい
宅ジムを作りたい
週に1,2回区のスポーツ施設にチャリを20分漕いで通ってるが超面倒くさい
2025/03/10(月) 15:23:06.79ID:???
30番台
当たる気がしねえ
516名無し不動さん
垢版 |
2025/03/10(月) 16:49:33.35ID:EiL4xUZO
>>515
俺は倍率39倍で当たったから、大丈夫だよ
517名無し不動さん
垢版 |
2025/03/10(月) 17:45:37.12ID:BJQXdsiV
No!リベート宣言
某マンション管理士は「No!リベート宣言」「リベートは一切受け取りません!」とカッコ良く言ってる。
しかし裏では業者にリベートを要求してる。こんな悪事を何年もやってる。
狭い業界で誰でも知ってる。もはや業界で知らぬ者はない。
最低のリベート野郎。最低のクズ野郎。最低のクソ野郎。こんなクソ野郎のせいでマンション管理士全員が信頼を失う。こんなクソ野郎のせいでマンション管理士制度そのものが信頼を失う。極めて深刻な問題。速やかな対処が必要だ。
過去のような隠蔽は通用しない。時代は変わった。もう隠蔽は通用しない。患部は速やかに排除!徹底的に排除!そうしないと皆が同罪になる。フジテレビと同じ。時代は本当に変わった。患部の徹底的な排除が必要だ。浄化が必要だ。
518名無し不動さん
垢版 |
2025/03/10(月) 20:08:52.90ID:sk/pa3GI
バルコニーで吸いやがってよおー死んでくれねえかな
2025/03/11(火) 00:38:15.62ID:???
風呂場に洗面台があるとかいう物件じゃないと良いが…
2025/03/11(火) 04:53:15.51ID:???
洗面所の換気扇が親子タンデムとかいうクソ仕様でトイレの吸引クソ弱いしキッチンの換気扇回すと居室のサッシの小窓からピーピーキューキューチューチュー吸気音がうるさい
なんなんだよこれ
2025/03/11(火) 09:07:46.83ID:???
>>520
>キッチンの換気扇回すと居室のサッシの小窓からピーピーキューキューチューチュー吸気音がうるさい

これは普通のことだから、吸気口かどこかの窓を少し開けるといいよ
このままで回すと夏はサッシの隙間から小さな虫が入って来るから気をつけて
2025/03/11(火) 09:10:19.17ID:???
>>519
昭和40年代築とかだとたまにあるよね
2025/03/11(火) 10:44:07.10ID:???
>>522
昭和40年代だよ~orz
スーパーリフォームしているけど…
524名無し不動さん
垢版 |
2025/03/11(火) 13:48:09.53ID:k+O/omeL
>>522
スーパーリフォームって何が違うの?
2025/03/11(火) 18:44:32.26ID:???
都営で二重窓にしてる人っていないのかな
防音にもなるし冷暖房費が安くなることを考えると数年で元取れると思うけども
2025/03/11(火) 20:10:06.57ID:???
そこまで寒くもうるさくもないから
2025/03/11(火) 20:12:24.25ID:???
たまたま遮光カーテンを2セット持ってたので2重にしたらそれだけでかなり防寒(防熱も)になる
2025/03/11(火) 20:13:31.82ID:???
503です
今日、清掃事務所に電話して聞いたら
やはり町内会で民間の業者に委託して換金してるそうで
そういうエリアだと出されても回収しないって言ってました
つまり棟の理事が言ってたのは本当だった

それにしても二ヶ月に1回とかあり得ないだろorz
529名無し不動さん
垢版 |
2025/03/11(火) 20:28:44.61ID:8YNiydVO
11月応募者だが、審査通過通知キター
https://i.imgur.com/ds43Xh0.jpeg
2025/03/11(火) 20:52:02.38ID:???
>>529
おめー!
2025/03/11(火) 21:13:20.46ID:???
>>530
サンクス!
2025/03/11(火) 21:23:18.86ID:???
>>529
えがったね
とりあえず現在の住まいの持ち物を徹底的に整理しとけ
マジで
2025/03/11(火) 21:58:49.77ID:???
>>532
整理どうしよ…
本とか腕時計なんかがPCデスクにブッ散らかっている…
あとPCとサーバーの配線っていつ頃までに整理すれば良いかな?
2025/03/11(火) 22:00:47.94ID:???
あ、あと、クローゼットの中身どうしよ。
都営住宅にクローゼットあるとは思えないから、スーツやジャケット、シャツ、コートなんかはどこに収納すること考えればいいのやら。
2025/03/11(火) 22:04:05.95ID:???
>>533
とりあえず、これだけは言っておく
想像以上に狭い
@経験者より

ただ11月応募なら入居斡旋が来るのは8月くらいになるかな
入居斡旋が来たらドタバタになるので何でも早めにしとけ
都営にはクローゼットなんてものはないw押し入れだよ
2025/03/11(火) 22:26:31.00ID:???
>>535
>都営にはクローゼットなんてものはないw押し入れだよ

マジか…
今クローゼットに収めているものはどうすりゃ良いんだ?
2025/03/11(火) 23:10:58.13ID:???
>>536
自力でパイプハンガを調達するとかおめーさんの頭をフル回転させろw
自分はたまたまパイプハンガーを使ってたのでそのまま持ち込んだ
だが収納スペースが足りないwww
2025/03/11(火) 23:23:36.16ID:???
8月引っ越し暑そう
2025/03/11(火) 23:26:36.62ID:???
>>537
パイプハンガ調べてみる。
今の部屋も収納スペースはクローゼットと台所の上下だけだから、多分困らないと思う。
収まりきらない荷物はアルミラックに置いているし。
ちな今の部屋は6畳無い。(バストイレは別)
540名無し不動さん
垢版 |
2025/03/11(火) 23:51:44.41ID:4C+A5YKx
古いから廃墟みたいでいわくつきみたいな部屋でクローゼットがキモい部屋
2025/03/11(火) 23:56:28.28ID:???
そういやうちの都営は玄関スペースにクローゼットもどきがあるんだけど奥行きが全くなくてほとんど収納として意味をなさないという
天井までの高さのでかい靴箱なのかもしれない
2025/03/12(水) 00:24:22.48ID:???
>>541
うちもある!奥行き浅めで掛けられるバーが付いてる棚だよね?都営の標準なのかな?
傘とかバッグとか掃除道具とかきっちり入れて便利に使ってるわ
2025/03/12(水) 00:39:26.47ID:???
都営入居資格ある年齢でレス乞食とか
2025/03/12(水) 01:06:19.20ID:???
>>525
レールがそもそも違うから
既存のサッシの置き場とか
2025/03/12(水) 06:19:06.67ID:???
読みにくいからID出して
2025/03/12(水) 10:07:06.21ID:???
>>525
二重窓が必要だと思う人が少ないと思う

入ってみたらわかるけど、都営住宅は大抵陽当たりが良いから冬は暖かいし
夏は厚手のカーテンで日差しを遮れば冷房キンキンに効くよ
カーテンは527さんのように遮光・遮熱カーテンがおすすめ

窓からの音は場所によるだろうけど、住宅街にあるうちの団地は怖いくらい静かw
2025/03/12(水) 13:02:22.06ID:???
>>541
似たようなのはあるけど収納用にちゃんと扉もついてる
2025/03/12(水) 20:44:01.41ID:???
今16㎡のワンルームアパート住みなんだけど、40㎡に移ったら少しは物の置き場所に余裕出るかな?
2025/03/12(水) 21:08:16.97ID:???
40は広すぎて余らせる。
掃除が大変になるし、室内の移動も面倒になる。
550名無し不動さん
垢版 |
2025/03/12(水) 21:28:37.43ID:U5o0dUKH
広いからって独り住まいの老人が犬や猫を飼い始めて困ってるんだ。
フンが落ちてて毛が飛んでくるんだ
551名無し不動さん
垢版 |
2025/03/12(水) 21:29:48.11ID:EdiPNLJZ
>>549
部屋が広くなると物が片づけられるようになるので掃除は楽になるぞ
2DKなら一部屋を物置にして使い、もう一部屋をスッキリとして暮らせるので快適になるぞ
キッチンも広くなるので自炊も捗る
2025/03/12(水) 21:53:02.40ID:???
江戸川花火大会見える団地ある?
2025/03/12(水) 22:07:43.99ID:???
昭和40年代築をスーパーリフォームした間取りの画像ねえかな…
2025/03/13(木) 02:09:15.71ID:???
セキセイインコ飼いたい
2025/03/13(木) 06:24:55.24ID:???
>>525
うちは元から電車が近いから2重窓だけどそれでも音と振動がそこそこするから終の住処だし実費で結構かかってもいいから出来るものなら3重窓にしたいな
2025/03/13(木) 18:12:50.56ID:???
交通量の多いデカい道路に面してるから2重窓にしたいんだよねえ
10万くらいかかるみたいだけど効果があるならやりたい
取り付けには申請が必要なのかな
2025/03/13(木) 19:47:30.63ID:???
うちは電車近いけど、騒音は感じてない
558名無し不動さん
垢版 |
2025/03/13(木) 22:52:49.29ID:aFhqRGPJ
バイクの爆音より上の階のカブトムシメスおばさんがうるさい!
559名無し不動さん
垢版 |
2025/03/13(木) 23:54:53.79ID:+l2UfvLY
公営住宅の弱点は人付き合い  掃除や自治会
逆にいうと人付き合いあるんで死後何ヶ月みたいなことは避けられる 高齢者にはいいと思う
人付き合いが煩わしいのは分譲マンションも同じ  持ち回りで管理組合の仕事
こう言うのは資産価値とかの議論では出てこないからね
公営住宅は持ち家があると住めないが 人付き合いが煩わしくて選ばない人もいる
ちょっと高くてもURとか
民間築古+独立系の保証会社で住める物件とか 生活保護でもOKだし
560名無し不動さん
垢版 |
2025/03/13(木) 23:56:46.13ID:+l2UfvLY
電車や車の騒音がうるさい物件のメリットも一つあって  生活音が気にならなくなる
あまりにも電車や車がうるさすぎてそれどころではないから
561名無し不動さん
垢版 |
2025/03/14(金) 14:48:50.09ID:MWA04Tj4
今、暖かいから窓開けてるけど結構音入ってくるな下の道路の
6階なのに
2025/03/14(金) 15:06:23.77ID:???
今8階に住んでるけど窓閉めてても向かいの公園の声とかが普通に聞こえてくる
あと遮るものがないからかちょっと遠くの道路のバイク音も普通に聞こえてくる
2025/03/14(金) 15:25:02.62ID:???
外国人は窓際かベランダで電話をする人が多く、しかも声が大きい
しかし何を言っているかはまったくわからん
2025/03/14(金) 15:27:22.55ID:???
商店街で怒鳴り合いしてるのかと思ったら中国人カップルが仲良く会話してたり
中国人て何であんなデカイ声で会話するんだ?
565名無し不動さん
垢版 |
2025/03/14(金) 16:41:17.47ID:IJgFogix
隣のボッチ爺さんがAVでも見てんのかよ思ったら
下からチャイナ新婚さんがやりまくってた声が聞こえてきたあるよw
2025/03/14(金) 17:29:17.29ID:???
うちは割と防音はしっかりしてるみたいだが
隣の部屋の住人が難聴の人なので声が時々聞こえる
難聴の人って声がバカでかいんだよねw
2025/03/14(金) 18:30:26.19ID:???
ナマポだってバレたくないけど人付き合いしてたらバレるよね(´・ω・`)
2025/03/14(金) 18:56:33.75ID:???
何となくバレてしまうだろうけど、気にせず普通にしてたらいいと思う
2025/03/14(金) 19:12:09.03ID:???
順送りの自治会役員が出来ないと拒絶して障碍者であることを広められて自殺した事件あったよな
どうだったんだっけ?
自治会役員を断る口実を探してるので知ってたら教えて
上手くぐぐれなくて記事が見つからない
2025/03/14(金) 19:23:31.44ID:???
月が明るくてきれいだよ
2025/03/15(土) 08:20:21.03ID:???
港区母子が載せてるけど昭和61年築でバランス窯で驚いた
昭和40年代だけだと思ってた
https://x.com/minatokuboshi/status/1840092814794977597
2025/03/15(土) 10:22:37.89ID:???
>>571
だいたい1990年代はじめ(平成に変わった頃~)あたりが境界
2025/03/15(土) 10:23:27.81ID:???
光が丘もバランス釜ではないけどそこと同じ間取りだったな
2025/03/15(土) 11:41:30.07ID:???
隣の聴覚障害の住民が暴れてるorz
575名無し不動さん
垢版 |
2025/03/15(土) 12:59:53.03ID:CYLfD2o9
俺んとこなんか自治会の棟の長が
ボス猿みたいな
うるさいババアだったんで棟役員やったよ
超だるい
2025/03/15(土) 13:13:48.29ID:???
役員ももうすぐ交代だね
今の役員さんは親切でいい人なのになぁ
2025/03/15(土) 13:51:33.88ID:???
コメも高いけどキャベツはもう半年以上買ってない
業スのもやしばっか
肉はたまに買うけどもっぱら業スの800g398円のお徳用ウィンナー
2025/03/15(土) 13:58:31.31ID:???
鍋にいい季節だったのにこの冬は白菜やキャベツが高すぎるよね
切れ端も入ってるけどカット野菜が助かる
2025/03/15(土) 14:08:41.41ID:???
今年は鍋は数回やっただけかな
値段も高騰してるが、都営に入るのにバタバタしててそれどころじゃなかったw

しかし改めて
洗濯物を干す場所(室内)がないね
旧宅では窓のさんにハンガーを引っかけて使えたけど
都営はさんの位置が高すぎるのと引っかけられる形になってない
みんな室内干しの時、どうしてんだろ?
580名無し不動さん
垢版 |
2025/03/15(土) 14:34:01.38ID:2i4DXQB4
11月応募者だが、外見だけ見てきた。
曇ってるからなのか、薄暗くて埃臭かった。

あと、ドアの剝がれが酷い。郵便ポストの歪みがハンパない。
これって言えば直してくれるのか?
2025/03/15(土) 14:46:43.93ID:???
>>579
いつもはベランダに干してるけど
室内干しの時は折りたたみ式の物干しスタンドに干してるよ
2025/03/15(土) 14:51:02.82ID:???
>>580
不具合がある時は入居から3か月以内は無料で対応してもらえるから言った方がいいよ
でも、ポストのゆがみは程度によっては修理してもらえると思うけど、
おそらくドアの塗装の剥がれはそのままかも?
塗り直しは団地で一斉にやる時だろうから
2025/03/15(土) 14:53:00.60ID:???
>>581
やはり物干しスタンドなんだね
教えてくれてありがとう

>>580
レスが前後して申し訳ないけど
まだ内見のお知らせも来てないんだよね?
内見する前に全部きれいにすると思うよ
584名無し不動さん
垢版 |
2025/03/15(土) 16:08:22.06ID:2i4DXQB4
>>582-583
こないだ審査通過の連絡がきたばかりで、まだ内見のお知らせは来ていないです。

応募した箇所のフロアを回って見てみたけど、玄関ドアが比較的綺麗なところは少数で、多くが剝がれまくりでした。

あと、音って漏れるんですね。
はっきりは聞こえなかったけど、テレビの音が廊下から聞こえました。
今住んでいる所は音を上げても、玄関ドア閉めたら聞こえないのでこれには驚きましたわ。
585名無し不動さん
垢版 |
2025/03/15(土) 16:17:02.66ID:2i4DXQB4
ゴミくらい好きに出させてくれよ…
これ見た瞬間に面倒くせえと思った。
https://i.imgur.com/F6hgiV2.jpeg
2025/03/15(土) 16:17:11.44ID:???
>>584
内見のお知らせも来てないのに、応募した部屋のドアとかわかったの?www
お知らせが来るまではどの棟のどのフロアかもわからないのに

それとうちは音漏れはないよ
隣の聴覚障害がうるさいのが聞こえるぐらい
近所に電車も通ってるけど騒音もない
2025/03/15(土) 16:17:40.41ID:???
>>584
玄関はなかなか塗り直してくれないからね

うちの団地は廊下にテレビの音とかはまったく漏れてないな
高齢者の部屋を訪問して、玄関を開けたらテレビが超大音量で驚くことがあるから
窓を開けていたら窓からは漏れると思うけど
2025/03/15(土) 16:18:20.65ID:???
>>579
部屋干しする時は和室に100均で売ってる移動できる大きめの鴨居フックを沢山使って干してる
2025/03/15(土) 16:19:58.11ID:???
>>588
なるほど、そんなものもあるんだね
今度見てくる。ありがとう
2025/03/15(土) 16:22:32.55ID:???
>>585
特に面倒くさいことは何も書かれていないから
普通にルールを守ろう
2025/03/15(土) 16:25:05.22ID:???
>>585
普通にまともだけど?
文句あるなら入るなよw
592名無し不動さん
垢版 |
2025/03/15(土) 16:29:32.51ID:2i4DXQB4
>>586
1棟しかないし、Webサイトの申し込み情報でフロアは判明している。
そのフロアで空いている部屋は1つだけだった。
593名無し不動さん
垢版 |
2025/03/15(土) 16:30:46.01ID:2i4DXQB4
>>590
そうなのかな…
今までゴミ捨ては自由な所ばかりだったから、不便さを感じる。

>>591
喧嘩売ってる?
2025/03/15(土) 16:34:08.86ID:???
>>593
別にけんか売ってないけど、それが普通だけど?
うちなんか上でも書いてるけど古紙回収が二ヶ月に1回なんて劣悪さに比べたら
普通にまとも
普通の燃えるゴミも出す時間が決められてるから優秀レベル
(当日の朝3時〜8時)
595名無し不動さん
垢版 |
2025/03/15(土) 16:35:25.56ID:2i4DXQB4
>>594
そうなのか…
2025/03/15(土) 16:39:29.61ID:???
>>585
ゴミ置き場がきちんと管理されてそうだし
燃えるごみを前日夕方から出せるのはゆるい方だと思う
2025/03/15(土) 16:40:31.70ID:???
>>592
事故物件なんやね
598名無し不動さん
垢版 |
2025/03/15(土) 16:42:54.42ID:2i4DXQB4
>>597
そうなのよ。翌日発見だからマシなんだろうけど。
2025/03/15(土) 16:46:10.81ID:???
>>598
うちも翌日発見だったよ
全然問題なし
2025/03/15(土) 17:27:50.88ID:???
帰宅。23区の端から端までの移動って案外疲れるものだね…

>>599
すまん、今確認してみたら同日発見だったわ。
2025/03/15(土) 17:43:36.29ID:???
発見まで数十日とかの場合って
よっぽど自治会との関わりを拒否してるようなある意味迷惑な人なのか
或いは自治会が機能してない団地なのかな
2025/03/15(土) 17:57:21.14ID:???
みんなチャリ持ってる?
入る予定の最寄りに自転車屋が無いんでどうしようかと…
2025/03/15(土) 18:06:03.43ID:???
元々持ってる
2025/03/15(土) 18:07:13.84ID:???
俺東京に引っ越してからチャリって持った事がないんだよね。
駐輪場無い物件ばっかだったから。
2025/03/15(土) 23:23:35.08ID:???
>>585
前の日に出していいなんて最高やん
俺のとこは収集日の午前7時~8時厳守でその前後に出すと近所の婆が飛んでくる
毎日明け方に寝て昼頃起きる生活をしてるからなかなかゴミを出せない
2025/03/15(土) 23:57:53.52ID:???
>>571
jpgで頼む
607名無し不動さん
垢版 |
2025/03/16(日) 03:27:50.41ID:mlA022FC
俺んとこは、ゴミドラムが設置されていて24時間いつでもゴミが捨てられる
2025/03/16(日) 06:33:44.01ID:???
断ってなかったら今日にも引越し先にいたな。
バランス釜&ステンレス浴槽が悪いんだ!
609名無し不動さん
垢版 |
2025/03/16(日) 07:35:37.92ID:h26ueb00
11月定期当せんだけどまだ審査結果来ない
書類不備があって送り直したからそこから一カ月になるのかな
11月定期でまだ届いてない人いる?
2025/03/16(日) 08:50:01.99ID:???
>>608
ステンレス悪くないよ
2025/03/16(日) 17:24:26.12ID:???
色々考えた結果、挨拶で配るのはクオカードにしたわ
好き嫌いとか必要不要とか考えるの面倒になったしQUOカードなら好きなもん買うだろ
2025/03/16(日) 18:11:23.27ID:???
鏡の前で笑顔の練習を忘れずにな
2025/03/16(日) 18:49:07.07ID:???
>>611
幾ら分買った?
2025/03/16(日) 19:33:54.21ID:???
クオカードねぇ
金額が相手にはっきりわかるけど、それも考えてのことなんだろうな?
時代の流れなのかな
2025/03/16(日) 19:35:57.00ID:???
Aさん「Xさんにクオカード貰ったけど、たった500円かよ」
Bさん「うちは千円だったよ」
Aさん「ええええええ???」

なのが容易に想像できるw
2025/03/16(日) 19:39:14.63ID:???
団地にもよるんだろうが
偉い人 JKKから聞いた理事・棟の理事・階段委員
その他大勢 両隣・上下フロア

その他美化委員?もいるようだが、そっちはスルー
2025/03/16(日) 21:12:57.42ID:???
>>613
まだ買ってないけど1000円にしようかと思ってる
別に3000円でもいいんだけど変に金があると思われたら嫌だし
調べたらネットで買うと包装まではしてくれなさそう
2025/03/16(日) 22:02:27.19ID:???
信じられない
俺も斡旋待ちだが俺は誰にも何一つ配る気はない
むしろことごとく揉めてあいつには近づかない方がいいと思われたい
619名無し不動さん
垢版 |
2025/03/16(日) 22:21:34.09ID:OxHyqsvx
そんなもんだよ都営なんてw
やられたら遣り返す
やる前にやるなんて毎日だぞw
620名無し不動さん
垢版 |
2025/03/16(日) 22:26:10.86ID:mlA022FC
>>618
団地に入居すると思ったよりも周りは良い人ばかりで、そんな周りの雰囲気を壊すような態度とか取れないと思うよ
殆どが70代や80代になろうとする高齢者ばかりで、みんな仲良くしてる所にそんな異端児としてはいるって中々性格が悪くないと出来ないよ
最低限の関わり合いで、自治会費はきちんと支払う、掃除はできるだけ出るようにして無理な時は休んでとやればいいと思う
それと自治会費の集金係は数年に一度必ず回ってくる
まぁ団地に住んだら仕方ないことだよ
2025/03/16(日) 22:54:48.61ID:???
本当にその通り
622名無し不動さん
垢版 |
2025/03/17(月) 08:24:25.79ID:8l16fUCK
共益費自治費払わない人多いから払ってくれるだけでもいいって言われたな
そんなに近所付き合いに気遣っても意味ないと思うけどなぁ都内なんだし
地方は知らん
2025/03/17(月) 15:28:42.67ID:???
いしだあゆが死んだーーーー
俺より若いのに
2025/03/17(月) 15:41:27.79ID:???
プロバイダーに問い合わせたらインターネット環境がVDSLだった…
辞退しよう…
625名無し不動さん
垢版 |
2025/03/17(月) 18:13:17.59ID:nEF1MQ7h
中国人4人住みが悪すぎて気分悪いわ〜
タバコ吸ってポイ捨て〜
626名無し不動さん
垢版 |
2025/03/17(月) 18:13:46.15ID:nEF1MQ7h
中国人4人住みが悪すぎて気分悪いわ〜
タバコ吸ってポイ捨て〜
2025/03/17(月) 19:59:16.30ID:???
>>618
わざわざ敵を作る必要もないと思うが
まぁ、人にはその人の価値観があるからな
628名無し不動さん
垢版 |
2025/03/17(月) 23:09:01.78ID:1IPHvPP3
>>624
固定回線は解約 使い放題の楽天モバイルでテザリングすればよし
2025/03/18(火) 00:48:01.85ID:???
>>628
Web面接や会議などはVDSLでは厳しい。
2025/03/18(火) 00:48:58.20ID:???
>>628
途中送信してしまった。
無線通信は安定しないからメインに使うのはNGだ。
2025/03/18(火) 14:08:23.91ID:???
最近のNTTは光配線してVDSL廃止の方向なのに、建物構造が難しいのかな?
2025/03/18(火) 18:25:26.82ID:???
2月の倍率表出たね
2025/03/18(火) 19:01:06.96ID:???
今回のお得物件は久我山事故築浅10倍かな
桐ケ谷築浅2倍もあったけどさすがに久我山が場所がいい
2025/03/18(火) 19:07:37.29ID:???
>>628
テザリングは不安定だからお勧めしない
うちは今まだネット開通してないからテザリングで繋いでるけど
動画なんか見られないしまともにネット出来ない
2025/03/18(火) 19:36:02.50ID:???
単身倍率トップ10

区市町 人数 番号 住宅名 募集  ㎡ 間取り ELV 年度 申込 倍率 
豊島区 1人 449 西巣鴨二丁目 1 34 1DK 有 令和2 377 377
新宿区 1人 405 百人町四丁目第5 1 32 1DK 有 平成17 287 287
江戸川区 1人 528 船堀一丁目第2 1 32~34 1DK 有 平成21~24 246 246
台東区 1人 411 根岸五丁目 1 34 2DK 有 昭和45 227 227
文京区 1人 410 本郷一丁目 1 37 2DK 有 昭和46 223 223
目黒区 1人 433 目黒南二丁目 1 37 1DK 有 平成4 211 211
練馬区 1人 603 東大泉第2 1 36 2DK 有 昭和44~45 163 163
小平市 1人 561 美園町一丁目第2 1 42 1LDK 有 平成7 162 162
世田谷区 1人 440 上北沢一丁目第2 1 32 1DK 有 平成17~18 161 161
新宿区 1人 409 百人町三丁目 1 35~40 1DK 有 平成6~10 142 142
2025/03/18(火) 20:15:55.00ID:???
なんで船堀がそんなに高いんだろ?
根岸と本郷はもっと上なんじゃないのかよw
2025/03/18(火) 20:26:17.02ID:???
第6位まで200倍越え
青山じゃあるまいしどうなってるんだ
2025/03/18(火) 22:05:31.15ID:???
応募資格を70歳まで引き上げるしかない
2025/03/18(火) 22:12:03.03ID:???
船堀は都営新宿線使えるのとバスのターミナルで西葛西行けば東西線も使えるし便利なんだよね
自分も昔応募したことあるその頃は30倍くらいだったけど
2025/03/18(火) 22:16:48.28ID:???
>>638
70代の自分だけ良ければいいという考えの老害なのは分かった
641名無し不動さん
垢版 |
2025/03/18(火) 22:30:07.77ID:cO5TOE66
比較的新しい築30年くらいの平成に建てられた物件などで、倍率一桁台の所とかに応募した方がいいよ
それだと60歳からずっと応募し続ければ70歳までにほぼ当選するから
 
200倍とかそんな物件に応募してどうすんだよと
2025/03/18(火) 22:32:41.52ID:???
200倍に応募するのは記念受験みたいなもんだろ
そんな切羽詰まってないんだよ
マジで切羽詰まってたら足立区とか北区や江東区の築古行くから頑張れば1年で当たる
2025/03/18(火) 22:45:37.28ID:???
足立区だって苦節○年(ry
2025/03/18(火) 22:47:12.24ID:???
>>631
スーパーリフォームしたとはいえ、昭和40年代築だからね…
JKK東京に許可取って敷設工事するか、辞退するか…
15年前にスーパーリフォームしたというから、少しは期待していたものの一気に気力が折られたよ…
2025/03/18(火) 23:02:26.65ID:???
>>640
カッコつけんな
みんな自分さえよければいいんだ
2025/03/18(火) 23:06:04.83ID:???
2031年から数年間大量の団塊ジュニアが60代入りするから余裕ぶっこいてる暇はないぞ
現時点でさえ年々単身の倍率が高くなってきている
やばいで、ほんま
647名無し不動さん
垢版 |
2025/03/19(水) 00:32:10.65ID:+uyscFUu
2050年までは単身高齢者世帯がどんどん増えて行くから、もう今の倍率よりも高くなることはあっても低くなることは無いよ
それ+政府が外国人入れてくるから余計に公営住宅の取り合いになることは確実
 
当てたい人は今のうちに妥協して応募しておいた方がいいよ
2025/03/19(水) 03:08:51.21ID:???
>>645
カッコつけられなくなったら男として終わり
2025/03/19(水) 12:06:39.39ID:???
氷河期世代が60超えはじめるのがあと6年
2025/03/19(水) 12:19:52.64ID:???
氷河期ってホント社会のお荷物だな
2025/03/19(水) 16:14:42.17ID:???
TVで住宅ローンの解説やってたが住宅価格の値上がりで“50年ローン”を利用する人が増えてると説明しててびっくり
50年ローンなんて初めて聞いたが長期なので44歳以下しか利用できないと聞いてまたびっくり
44歳で50年ローン組んだら返済が終わるのは94歳で大半は返済し終わるまでに死ぬだろ
住宅ローンとセットの生命保険の売り手の保険会社は損しないのか? 仕組みが理解出来んわ
2025/03/19(水) 16:44:39.65ID:???
>>651
50年だと自分の寿命もだけど家の寿命も持たないのでは?
2025/03/19(水) 17:09:29.80ID:???
東京直下地震や、富士山の噴火
家を買おうと考えたことは、人生一度も無かった
2025/03/19(水) 17:52:07.58ID:???
還暦になって都営に入れた自分は運が良かったのかw
655名無し不動さん
垢版 |
2025/03/19(水) 18:22:14.11ID:o7fiDMml
隣人がベランダで毎日たばこ吸ってて臭いがこっちの部屋にまで入ってくる
洗濯物にも臭いつくしどうすれば止めさせられるんだろう?
656名無し不動さん
垢版 |
2025/03/19(水) 18:22:16.28ID:7agTMWT1
>>654
今入居出来てる人はめちゃくちゃ運が良い
東京は賃貸や分譲も上がり続けてごく一般的な収入では家すら購入出来なくなってる
2025/03/19(水) 18:48:44.05ID:???
>>656
いま、地価がものすごい勢いで上がってるもんね
前の家でも大家に値上げを打診されたからラッキーだった

実家(埼玉県)の隣の家が更地で売りに出てるけど
大した広さもないのに1980万円でびっくりしたよww
2025/03/19(水) 19:35:03.76ID:???
今朝雷やばかったな
大慌てでPCやTVとか家電のコンセント全部抜いたわ
うちのぼろマンションは避雷針の設置義務以下の高さで避雷針がついてないんだよ
2025/03/19(水) 19:46:30.04ID:???
ローソンのカップ麺の満腹濃厚豚ラーメン745円高すぎワロタ
どこの政党でもいいからこの物価高何とかしろ
660名無し不動さん
垢版 |
2025/03/20(木) 23:55:25.47ID:ZZkxl1HR
カップ麺に缶コーヒー喰い散らかすジジーは生活保護だろ?
2025/03/21(金) 00:07:53.09ID:???
カップ麺でその値段ならセブンの豚ラーメンでええやん。
2025/03/21(金) 00:09:09.14ID:???
カップ麺=インスタントラーメンと勘違いしたやろがい!
2025/03/21(金) 00:09:10.25ID:???
うちの団地の違う棟の理事がちょっとアレレな人なんだよね
普段、接点がないからどうでも良いけど

挨拶に行ったときに部屋の中が丸見えで
自分も人のこと言えないけど散らかり具合が半端なかった
664名無し不動さん
垢版 |
2025/03/21(金) 03:58:09.47ID:SSru31dd
都営住みでカップ麺か
袋麺は食うけどカップ麺はゴミも面倒だから買ってないなぁ
結局イオンとかのPB袋麺まとめ買いとカット野菜の方がコスパいいからなカップ麺食うより
袋麺麺なら茹でながら味付けアレンジ、具アレンジし放題だしな
今は高いカップ麺をちょい足しアレンジとか一番コスパ悪いしな
2025/03/21(金) 04:53:45.23ID:???
仕事出来なさそう
2025/03/21(金) 11:27:38.31ID:???
都営住みって仕事してる人のほうが少ないと思ってたけどそうでもないのか?
667名無し不動さん
垢版 |
2025/03/21(金) 11:41:38.20ID:otKG6v2b
意外と働いてる
裁量階層世帯も多いから
障害や扶養家族が多ければかなり収入緩和されるし
2025/03/21(金) 11:43:36.79ID:???
>>666
うちの団地は、高齢の人はほとんどが無職、たまにバイトしてる人もいる
まだ若い人や母子家庭の人はほとんどが働いてるね
669名無し不動さん
垢版 |
2025/03/21(金) 11:45:32.96ID:SSru31dd
>>665
仕事できるのに都営なの?
社内でもゴミくさそうwwww
2025/03/21(金) 11:47:44.40ID:???
うちの団地は働いてる人は少なめみたいだな
高齢者が多いイメージ
671名無し不動さん
垢版 |
2025/03/21(金) 17:51:57.22ID:1m9GfWSB
当選したぽい。丁度2年かかったよ。
場所は言わんが23区でEV付き。
2025/03/21(金) 17:56:41.23ID:???
>>671
おめ
2年とはかなり早かったね
2025/03/21(金) 18:16:23.05ID:???
>>671
おめでとー
23区はゴミ出し無料だから、それだけでもお得
2025/03/21(金) 18:21:18.21ID:???
ごみ出しは無料ではない
我々が払った税金でまかなわれている
675名無し不動さん
垢版 |
2025/03/21(金) 18:27:49.34ID:1m9GfWSB
>>672
ありがと、2年といっても毎月も応募してたから長く感じた。会社もやめて無職だったし。

>>623
ゴミ袋無料はたすかる、少しあるくけど都電使える場所もたすかる。
2025/03/21(金) 18:50:13.39ID:???
都電っつーことは桐ヶ丘とかの北区辺りかの
王子も便利だよ
2025/03/21(金) 19:00:03.95ID:???
って都下はゴミ袋有料なの?
初めて知ったww
678名無し不動さん
垢版 |
2025/03/21(金) 19:05:56.46ID:1m9GfWSB
桐ヶ丘はおそらく一気に再開発されるから便利になりそうだね。
築古ばかりだけど新規募集してないところばかりだから、おそらく一気にスマートシティ化される。
丘なだけあって地盤もしっかりしてるからね。
2025/03/21(金) 19:49:37.78ID:???
JKK東京に電話して聞いてみたら、斡旋通知来るまで早くて1ヶ月半。長いと半年~1年かかるってよwwww
時間かかりすぎだろwwwww
2025/03/21(金) 19:51:05.82ID:???
半年~1年って貯金尽きてるわw
681名無し不動さん
垢版 |
2025/03/21(金) 20:00:13.36ID:1m9GfWSB
>>677
有料ゴミ袋は個人的にかまわないんだけど、
特に外国人が守らないからそのゴミだけいつも残って、
結局は管理会社がシルバー人材センターに依頼して
有料ゴミ袋の隙間にそれをいれるんだよ。
みてて良いもんじゃないし、ルールを守ってる人からするとゴミ袋でお金とられて、シルバー人材センターのお金も
管理費としてとられるんだよ。
そんな無駄な事するなら有料ゴミ袋辞めればいいのに、
ただその有料ゴミ袋もシルバー人材センターも利権になってるから何も変わらないんだよ。。
2025/03/21(金) 21:06:51.50ID:???
桐ヶ丘通ったけどコープがあるだけでコンビニも何も無くて寂しい場所だったな
2年後にイオンできるんだっけ
2025/03/21(金) 21:19:02.82ID:???
>>679
あなたは671さん?
自分の場合当選〜入居まで9ヶ月かかったよw
2025/03/21(金) 21:32:57.99ID:???
>>683
いえ違います。
9ヶ月ですか!?俺の場合、当選が1月だから9ヶ月だと10月入居という事になる…
審査通過~斡旋通知来るまでどれだけかかりましたか?
2025/03/21(金) 21:45:40.79ID:???
真夏にエアコンだ引っ越しだとなると大変だから
むしろ秋か冬にして欲しいんだよなあ
そういう要望って聞いてもらえるのかね
2025/03/21(金) 21:45:42.43ID:???
>>684
自分の場合(ウロ覚え)
去年5月定期 応募
6月  合格通知
8月  審査通知
9月  審査合格
12月30日 斡旋通知
2月下旬 入居

こんな感じだった
2025/03/21(金) 21:47:04.76ID:???
>>685
斡旋通知来たらもう○月に入居っていうお知らせしかない
JKKがそんな融通を利かせてくれるわけないだろw
2025/03/21(金) 21:50:46.06ID:???
1ヶ月だけなら伸ばせる
3月下旬の引っ越しは嫌
2025/03/21(金) 21:51:22.86ID:???
若いナマポなら元気なんだろうけど
基本は高齢者や障害者が多いだろ
みんなよく真夏や真冬にスケジュール通りに入居できるよな
2025/03/21(金) 22:03:55.97ID:???
引っ越しの猶予期間っt実質2週間しかないもんね
必死でやったよ
おかげで腕痛めてしてクリニック通いだよw
2025/03/21(金) 22:41:16.62ID:???
>>686
6月  合格通知→当選
8月  審査通知→審査用書類出せ
9月  審査合格→審査合格葉書到着

こういう認識で合ってる?
2025/03/21(金) 22:59:33.75ID:???
>>691
うん。その通り
2025/03/21(金) 23:45:35.96ID:???
>>685
入居可能日から20日以内の入居だが30日延期して50日以内にすることは可能
ただし家賃は入居可能日から発生する

https://support.to-kousya.or.jp/jkktokyo/chintai/web/knowledge3425.html
2025/03/22(土) 00:18:05.42ID:???
>>692
サンクス。
審査合格から3ヶ月後に斡旋通知って事は、俺の場合早くて6月末かあ…
695名無し不動さん
垢版 |
2025/03/22(土) 04:45:29.61ID:wQ+XgC5d
>>683
9ヶ月か、下見いった?下見はしたいな。
2025/03/22(土) 08:37:12.62ID:???
>>693
それは都営住宅じゃなくてJKKの一般賃貸のページだよ
697名無し不動さん
垢版 |
2025/03/22(土) 08:46:45.35ID:uTKEvATI
私の友人は2月募集の入居は翌年2月だった
私自身は去年11月募集分の補欠で待機中
5月と11月募集分の当選者発表方法変わって実際どうなるか分からなくて毎日不安です
2025/03/22(土) 10:33:03.21ID:???
>>695
行ったよ
元々、団地の前にある電車には通勤で乗ってたから
周囲の雰囲気は知ってた
斡旋通知が来て内見にも行った。
前スレ辺りに写真あるよw
2025/03/22(土) 10:36:54.29ID:???
>>694
レス前後してごめん
5月募集の単身は珍しく二桁の募集があって自分の当選順位は真ん中ぐらいだった
だから、もしかしたらもっとかかる人もいるかも
実際、同じ階で1部屋空いてるんだけど、JKKから立ち入り禁止の張り紙がある部屋がある
2025/03/22(土) 10:42:31.32ID:???
今日はネット開通の筈だったのに本人確認書類が云々で
来週に延期になったorz
有給取らなきゃだめじゃんかよ
テザリングはもう秋田
2025/03/22(土) 11:16:57.15ID:???
連投ごめん

なんか行き違いがあったらしく回線業者が来て開通作業してくれた
が、そこで初めて知ったがうちの団地はVDSL方式だった
光なのにどーゆーこと?
2025/03/22(土) 11:30:55.98ID:???
平成1桁築でもVDSLが多い
2025/03/22(土) 11:38:37.85ID:???
一応、平成二桁の所なんだけどね

そもそも旧居で使ってたnuroをそのまま移行出来れば良かったのに
それが出来なかった(連絡来るのが遅かった)おかげでドタバタで決めてしまった
なんだかな

当初はフレッツ光が対応してたようだったので申し込みの電話をしたら
今はドコモになりましたって言われてそのままドコモ光で申し込んだら
本人確認で手間取ったおかげで深く考えなかった

これから入る方たち、事前準備はちゃんとしといた方が良いよ
自分みたいにならないようにw
2025/03/22(土) 11:55:05.91ID:???
うちは平成一桁台の団地だけど、ちゃんと光回線光ケーブルで来てるぞ
VDSLの所って自治会とかで動いたら光ケーブル入れてもらえるんじゃね?
2025/03/22(土) 12:23:53.46ID:???
そうなのかな?
同じ棟の理事さんにはよくお世話になってるので
機会があれば理事さんに聞いてみるかな
2025/03/22(土) 16:09:43.27ID:???
来月から入居可能なので掃除に行ってきた
水が出なくて、なにもせず帰宅w
昭和40年代後半の物件だけど、ネットはジェイコムと
契約するみたい
2025/03/22(土) 16:16:31.13ID:???
Jcomってウンコ回線だっけ
2025/03/22(土) 16:25:33.22ID:???
>>706
鍵をもらったら電気と水道はもう契約してOKだから
早めに開通しておくと掃除が捗るよ
2025/03/22(土) 16:34:25.00ID:???
うちJ:COMだけど問題なく使えてるよ
都営当たったら次もJ:COMがいい
2025/03/22(土) 16:35:29.64ID:???
>>708
俺は東京ガスのずっともに加入してるんだがメニューには「引っ越し」しかない
引っ越しだと都営で開通したい日を引越し日にすると引越し日に現住マンションの電気・ガスが止まる
これどうすんの?
2025/03/22(土) 16:41:08.91ID:???
>>710
意味不明だけど
東京ガスで電気もガスも契約してんの?
なら直接東京ガスに聞けよ
712名無し不動さん
垢版 |
2025/03/22(土) 16:42:10.08ID:wQ+XgC5d
部屋の電気ってどうやってつける?
脚立とかかりてつけるの?
2025/03/22(土) 16:44:09.00ID:???
うちはLEDのシーリングライトだけど知り合いにつけて貰った
引っ越し業者に頼めばやってくれるだろ
2025/03/22(土) 16:45:50.82ID:???
掃除の前に念のためにバルサン炊けよ
2025/03/22(土) 16:47:48.54ID:???
鍵を貰ったら

電気・水道の開通手続き
バルサン炊く
掃除
カーテンの採寸
間取りのサイズの確認
キッチンにはカーペット敷いとけ

それから引っ越し
2025/03/22(土) 16:55:40.13ID:???
>>710
東京ガスのずっともってのは知らないけど
普通は旧居の停止と新居の開始を同時にする必要はないから
新居は別で開始の申込みをして、旧居は引越し日に停止する

東京ガスにどうすればいいか聞けばいいよ
2025/03/22(土) 16:57:25.46ID:???
>>712
うちは椅子に乗って付けたよ
2025/03/22(土) 17:05:33.29ID:???
>>711
その質問に逆にびっくり
東京ガスを始め何社もが電気・ガスのセット契約をやってる
セット契約をすると電気・ガス料金の合計から割り引かれる
東京ガスの「ずっとも」が一番従量や燃料費補正賦課金の金額がお得で料金もPayPay支払いにも対応してる
ずっとも1は新規受付停止になったけどな
ずっとも契約者は引越し日に現住マンションの電気・ガス停止で新居の電気・ガス開通する

セット割をやってる会社の中には電気が100KWHくらいだったかそれまでは電気代無料で100KWH超からはすげー高い従量のものもある
大抵の奴は損するけど極端に電気使用量の少ない奴(100KWH)は電気代完全無料だ
2025/03/22(土) 17:08:09.88ID:???
>>716
それをやると基本料金が二重払いになるんだよ
引っ越しメニューでやると二重払いにならないんだ
720711
垢版 |
2025/03/22(土) 17:11:51.90ID:???
>>718
自分は旧居はプロパンだったから都市ガスとは無縁だったもんでw
今は東京ガス・東京電力と別個で契約してる
個人的に餅は餅屋という考えなのでセット割りにするという考え方がない
311の時の計画停電の話を実家で聞いてたりすると、やっぱりガスと電気は別物だと思うし
東京ガスの下請け会社で働いてたこともあるから(今でも友人がいる)
利点はあまりないと思ってる
2025/03/22(土) 17:15:59.71ID:???
さすがに東京ガスくらいの会社ならそんなことはないと思うけど
夏場に電気が足らなくて新電力会社は後回しになってかえって高くなるってこともあった
まぁ個人の自由だけど、餅は餅屋だと思ってる
2025/03/22(土) 17:54:59.12ID:???
>>719
自分の時は電気は東電だったけど、新居も旧居も基本料金は日割計算だったよ
数日分はかぶったけど大した金額じゃなかったと思う
1日もダブりたくないなら停止と開始を同時にするしかないけど
2025/03/22(土) 17:55:58.48ID:???
>>699
なるほど…
俺の所は事故物件だから、余計に後始末に時間かかるかもしれんな…
2025/03/22(土) 17:57:13.57ID:???
>>706
J:COMとか最悪だな
2025/03/22(土) 18:05:32.92ID:???
>>722
日割りなら一週間くらいかぶってもいいな
サンクス
2025/03/22(土) 18:18:31.03ID:???
>>723
事故の内容にもよるけど
通常より早く入れる人もいるみたいだね
727名無し不動さん
垢版 |
2025/03/22(土) 18:57:40.41ID:77+HuVKb
灯油って売りにきてくれるもん?
今まで一階だったから寒くて石油ファンヒーターだったんだけど、
エアコン一台でDKまで暖かくなるもん?
一度石油ストーブにしたらエアコンに戻れない
2025/03/22(土) 19:01:07.32ID:???
単身ならエアコンだけで十分みたい
灯油は自分で買いに行かないといけないみたい
うちの団地の場合
2025/03/22(土) 19:22:01.69ID:???
J:COMは障がい者割引がある珍しいプロバイダなので該当する人は候補にいれるのもあり
2025/03/22(土) 19:27:35.71ID:???
へぇ、そんなんあるんだ
2025/03/22(土) 19:38:21.98ID:???
>>727
うちは団地の前まで灯油の販売が来るよ
団地の人は誰も買ってなくて、まわりの戸建ての人たちが買ってる

それほど広くなければエアコンでいけるけど、広いとパワー不足かも
ガス栓があるからガスファンヒーターならパワーがあって暖まる
2025/03/22(土) 19:45:17.83ID:???
団地は場所によっては灯油販売も移動スーパーも来てくれるやろ
あと選挙になると共産や公明がよく演説しに来る
733名無し不動さん
垢版 |
2025/03/22(土) 19:46:06.32ID:77+HuVKb
カーテンレールってないの?
2025/03/22(土) 19:48:24.85ID:???
販売車が来ないとこはガソリンスタンドだな
2~3年に1度くらいのペースで間違ってポリタンクにガソリンを入れてしまったというニュースが流れるな
2025/03/22(土) 20:01:41.64ID:???
>>733
ある
736名無し不動さん
垢版 |
2025/03/22(土) 21:36:00.26ID:wQ+XgC5d
そうか、灯油もカーテンレールもあるのか。
恥ずかしくてリア知人には言えないんだけど、
現在失業して37Kの家賃の間取り16へーべの間取りなんだけど、
楽しみでしか無い。
障害年金だけだときついからマックでバイトするつもり、5万は稼ぎたい。
2025/03/22(土) 21:38:04.31ID:???
うちの近所、GSも近所にない
巡回販売もないって聞いたから、今まで使ってたファンヒーターどうしよう
2025/03/22(土) 21:39:13.97ID:???
>>736
生活保護受けなよ
739名無し不動さん
垢版 |
2025/03/22(土) 22:04:27.28ID:HhKCrY1k
1人で毎日暮らす孤独な老人に生保とか書き込んで楽しみにしてるのやばいだろう
孤独死して迷惑かけんなよ
740名無し不動さん
垢版 |
2025/03/22(土) 22:35:57.48ID:wQ+XgC5d
>>738
今はナマポと同じ生活なんだけど、都営住宅の家賃ならナマポよりいい生活ができるんだよ。
ナマポはバイトしても一万円五千円しか貰えないし。
5万円稼げれば色々とできる
741名無し不動さん
垢版 |
2025/03/22(土) 22:38:20.96ID:wQ+XgC5d
>>739
孤独な四十代だよ。孤独死しないために都営住宅なんだよ。
同日発見くらいになればいい。
2025/03/22(土) 23:07:10.66ID:???
生活保護って不便だよな
俺も過去に受けた事があるけど、例え働いても手元に残るのは15000円だけ
馬鹿らしくてやってられねえよ
2025/03/22(土) 23:09:59.25ID:???
>>740
5万円稼げば勤労控除で2万円くらいは手元に残るし
医療費の補助もあるのに
まぁ考え方は人それぞれだけど
744名無し不動さん
垢版 |
2025/03/23(日) 02:11:39.68ID:NuQ4mpDT
二万残る?5万なら基礎控除、給与控除の範囲内だから殆ど残るよ。
住民税もかからないし、所得税もかからない。
2025/03/23(日) 07:03:21.15ID:???
ナマポは医療費タダなのがいいよね
746名無し不動さん
垢版 |
2025/03/23(日) 07:20:20.02ID:7+rktvt9
11月定期やっと合格通知が来てひと安心
5月くらいにはあっせん通知が来て欲しい

ところで都営の和室って電灯のスイッチ(壁でパチパチするやつ)ないの?
昭和築&全室和室だから心配している
747名無し不動さん
垢版 |
2025/03/23(日) 07:24:25.93ID:7+rktvt9
流石に台所(ダイニング)は壁のスイッチあるよね?
実は和室に合いそうなかっこいい電灯を見つけたからもう買ってしまったのだけど、スイッチ無ければそれをダイニング用にするしか無いンだわ
748名無し不動さん
垢版 |
2025/03/23(日) 08:13:46.98ID:NuQ4mpDT
築年数によるけど基本的にスイッチはあるよ
バランスがま住宅は知らん
2025/03/23(日) 08:32:13.45ID:???
>>746-747
築年代にもよるかもしれんけど居室には照明の壁スイッチはないことが多い
だからリモコンか紐スイッチ付きの照明が必要
居室以外の玄関、DK、トイレ、風呂などには壁スイッチがある

自分は気に入った照明がリモコンなしだったから
後付けのリモコンスイッチを別に買って付けたよ
2025/03/23(日) 08:39:34.04ID:???
>>746-747
しおりの16ページ「照明器具の取付」参照

>和室に設置する器具は、プルスイッチ付き又はリモコン式の器具を想定しております。
>照明器具をお選びいただく際はご注意ください。
2025/03/23(日) 09:37:24.91ID:???
>>744
自分は給料を6〜8万円貰うけど、実際に残るのは2万円くらい
15000円を超えると収入額に応じて手元に残るお金も少しずつ上がっていく
2025/03/23(日) 10:03:44.21ID:???
初めて団地の掃除に参加したら非常食もらえたw
753名無し不動さん
垢版 |
2025/03/23(日) 10:37:15.31ID:XVuohofA
>>746
おめでとう
良かったね
私は11月定期の補欠でまだ何も連絡無くてどきどきしてます

渋谷東に住んでる友人は2部屋とも和室で2部屋とも電灯のスイッチは無くリモコンの照明付けてリモコンもう一つ買って1個枕元もう1つを本来壁のパチパチあるとこに付けて対応してるよ
台所には壁にあるらしいよ
2025/03/23(日) 10:38:58.63ID:???
>>746
既に何人かが書いてるけど
DKにはスイッチがあるが和室にはない
うちはLEDのシーリングライトにしてるからリモコンで操作してる
755名無し不動さん
垢版 |
2025/03/23(日) 13:04:36.05ID:NuQ4mpDT
>>751
そういうことか、ナマポだとそうなるか
自分は障害年金だから給料は満額はいる
余り働くと等級下がるかもだけど
756751
垢版 |
2025/03/23(日) 15:28:35.49ID:???
>>755
大丈夫
自分も働いてるけど2級維持してるw
2025/03/23(日) 15:33:13.81ID:???
やっとネットが開通きた〜〜〜〜〜!と思ったら繋がらねーよ
ドコモ光は止めとけ。代理店(プロバイダ)が間に入ってるからわかりにくいし説明不足
今週中には光回線wktkと思ってたのにまだテザリングだよ
758名無し不動さん
垢版 |
2025/03/23(日) 16:03:43.22ID:NuQ4mpDT
>>756
ちなみにいくら稼いでる?
働くにしても厚生年金未満にしときたい
まあ更新されなかったらそのままナマポになるだけだけど、
二万くらいUberして
2025/03/23(日) 16:08:41.24ID:???
>>758
Uberの配達員大量に逃げ出して成り手がいないってニュースになってたけどな
歩合激下がりだとか
2025/03/23(日) 16:16:22.40ID:???
>>758
大体8万円くらいかな
少ないと6万とか
もちろん、これは手取りの金額
761名無し不動さん
垢版 |
2025/03/23(日) 16:57:48.47ID:NuQ4mpDT
>>760
厚生年金未加入か?まあそんくらいまでだよね
フルタイムなんか働からけないし
762名無し不動さん
垢版 |
2025/03/23(日) 18:03:48.12ID:+BxMFoIw
近所の都営に遊びにいったら「共用部で放尿・脱糞しないで下さい」の張り紙あって震えた
2025/03/23(日) 18:25:36.67ID:???
>>761
いや
厚生年金っていうか、うちは某公務員なので共済だけど無理矢理加入させられて
年金も貰ってるのに払わされてるw
2025/03/23(日) 18:58:16.60ID:???
いい加減板違い
765名無し不動さん
垢版 |
2025/03/23(日) 19:04:19.59ID:NuQ4mpDT
>>763
なるほど障害者雇用みたいなもんか
2025/03/23(日) 21:57:22.55ID:???
〈日本人主婦の憂鬱〉同じ団地の外国人シングルマザー、「セイカツホゴ、ハタラカナクテラク!ナンデモタダ!コドモフエタラオカネモフエル。ウムノモタダ!」だって。
767名無し不動さん
垢版 |
2025/03/23(日) 22:21:50.71ID:NuQ4mpDT
外人にナマポを出す国ってどんだけあんだろな?
2025/03/23(日) 22:27:11.92ID:???
また生活保護叩きが始まったなぁ…
2025/03/23(日) 22:31:08.15ID:???
大した税金払ってもいない割に他人を見下したがるね
2025/03/23(日) 22:36:46.72ID:???
今日は掃除で結構な人が出てたが意外と30代40代と思える人が目立ったな
もちろん大多数はジジババだが
771名無し不動さん
垢版 |
2025/03/24(月) 06:32:13.52ID:9tfa3FTi
746です
照明のこと教えてくれた皆さんありがとう

>>748-750
そうなんだよね…和室は和室でも(確かにしおりに書いてあったけど)物件や築年数によるのかなと…
ちなみに昭和58(1983)築
一部屋くらい壁スイッチありそうも気もしている

>>753-754
照明の根元につけるリモコンスイッチだよね
引越し10年以上ぶりだから家電の浦島太郎になっていた…
家電店で実物見てきたからネットで検討するよ
772名無し不動さん
垢版 |
2025/03/24(月) 06:46:27.53ID:9tfa3FTi
昨日は合格した物件を見に行っていた
エレベーターには独自のゴミルール(粗大ゴミは有料券買って清掃事務所への連絡以外に必ず◯◯◯号室の◯◯さんに確認してから出す)とか、共用スペースは当然だけどベランダでタバコを吸うのも止めてほしいとか、色々な張り紙がされていた

表札は色々で規定のサイズではなかったと思う
表札と並べて表札よりもデカく「禁煙」のステッカーみたいなのを貼ってる家があったり…
タバコ云々以前にヤバめ のような気がしないでもなかったけど、とりあえず当せん前に卒煙しといて良かった
773名無し不動さん
垢版 |
2025/03/24(月) 06:58:43.68ID:9tfa3FTi
>>757
5月募集のニキかな?
自分はひかりだとかは引かないで今使っているWiMAXのWiFiルーターをそのまま使うと思う
ゲームはやらないけど動画鑑賞とPC作業、zoomくらいならぜんぜん大丈夫だし
工事不要で気楽だからね
2025/03/25(火) 19:15:04.50ID:???
物価も賃金も上がってるから収入要件も早晩拡大されるかもな
2025/03/25(火) 20:42:07.91ID:???
氷河期があと10年で続々と60歳になっていく
独身が多いからガチで倍率凄いことになる
単身で入居したけりゃここ数年が勝負だぞ
776名無し不動さん
垢版 |
2025/03/25(火) 23:25:55.79ID:GyOpdGYa
氷河期世代は社会のお荷物
777名無し不動さん
垢版 |
2025/03/26(水) 07:41:39.93ID:oCQAbk24
単身でも5倍前後の倍率の物件が結構あるよ
そういう所を狙えばいい
しかも平成築でまだまだ古くは無い物件が東京には数多くある
地方行けば平成築で風呂付なんて倍率30倍とかになるよ
昭和の物件で風呂無しとかは逆に応募者無しだけどw
778名無し不動さん
垢版 |
2025/03/26(水) 08:45:31.36ID:3fzuBLTV
地方はそんなに倍率高いの?
2025/03/26(水) 09:19:11.12ID:???
>>777
いい加減なこと言うなよ
単身で5倍前後なんてとても住む気になれないとこしかないだろ
平成築で倍率5倍以下で当たったら嬉しいとこってどこだよ?
武蔵岡なんてほぼ無抽選だけど無条件当選で家賃ゼロで逆に金くれても住まねぇわ
780名無し不動さん
垢版 |
2025/03/26(水) 10:14:29.36ID:fzlUJS6m
昭和築でも都営には風呂無しが無い時点で嘘松確定
781名無し不動さん
垢版 |
2025/03/26(水) 10:19:51.53ID:oCQAbk24
>>778
地方は物件自体が少ないから
なのでエレベーター風呂付などの物件になると単身の倍率は30倍から100倍いきます
東京だと足立区とかで平成築とかの物件で5倍とかで入れるからいいよね
782名無し不動さん
垢版 |
2025/03/26(水) 10:24:01.66ID:i7pXYwQm
足立区に親殺されたおじさんいるからここ
783名無し不動さん
垢版 |
2025/03/26(水) 10:26:18.56ID:fzlUJS6m
確かに誰でも書き込めるところだけれども
明らかに自分は応募してないような奴が知ったかして書き込んでるようなのは見分けてスルーしないとね
784名無し不動さん
垢版 |
2025/03/26(水) 10:27:55.83ID:fzlUJS6m
なんだ足立区に親⚪︎されたオッサンか
2025/03/26(水) 10:30:28.60ID:???
地方にもよるけど、そもそも状況が違う
東京だと通勤、通学などその世帯の事情によって沿線や地域が絞られるから
倍率が低いからといって○○区にしようとかで選ぶわけじゃない

たぶん東京に住んだことない人が書いてるのかな
786名無し不動さん
垢版 |
2025/03/26(水) 10:35:44.44ID:fzlUJS6m
このスレには地方から出てきて都営に当たったらしいオッサンが常駐していて
何かにつけて足立区をバカにするんだよ
いつも話の中身が無いのに断定的でやたら偉そうだから嫌われている
多分ソイツかと
2025/03/26(水) 11:08:48.71ID:???
地方は地方はって都下のことを地方って言ってるのかと思ったら都外のことなん?
都営のスレなんで都外のことなんてどうでもいいぞ
788名無し不動さん
垢版 |
2025/03/26(水) 11:33:19.19ID:Dyk0kd41
>>774
単身で300万円以下に拡大してほしいな
789名無し不動さん
垢版 |
2025/03/26(水) 11:34:26.19ID:fzlUJS6m
そんなに田舎のことが気になるなら帰ればいいのにな
790名無し不動さん
垢版 |
2025/03/26(水) 11:36:50.95ID:i7pXYwQm
都営住んでる時点で底辺なのに何区がーとかアホよね
791名無し不動さん
垢版 |
2025/03/26(水) 11:44:23.16ID:uEFyiTFD
今日、当選メールが届いた。
保証人とか居ないけど大丈夫かな
2025/03/26(水) 12:03:01.05ID:???
>>791
緊急連絡先は必要だが保証人は不要
死んだときか家賃滞納しなければ連絡行かないからデタラメな住所氏名電話番号でいい
それでも心配ならデタラメな住所氏名とスマホを2回線契約して2回線目の番号を記入しとけばいい
それか百合子にするかだなw
2025/03/26(水) 12:32:03.14ID:???
>>791
おめでとう
保証人は数年前に不要になったよ
連絡先は家族でも知人でも誰でもOK
見つからない時は「見つかり次第届けます」という誓約書を書けばいいから
でたらめを書いたりするのはやめた方がいいと思うよ
794名無し不動さん
垢版 |
2025/03/26(水) 13:05:25.23ID:fzlUJS6m
自分もデタラメは止めといたほうがいいと思う
ほぼ連絡いかないんだから親戚の名前と電話番号書けばいいだけなのに
795名無し不動さん
垢版 |
2025/03/26(水) 13:12:23.26ID:fzlUJS6m
ていうか前からそのデタラメとやらを勧めるオッサンいるけど
わざわざその為に回線契約とか草なんだが
考えなくても良いこと考え過ぎてて四六時中頭こんがらがってそう
796名無し不動さん
垢版 |
2025/03/26(水) 13:22:13.47ID:uEFyiTFD
30回くらい応募して、やっと当選したから、最初は信じられなかったな
事故物件だけど気にしないからいいや
2025/03/26(水) 13:30:20.28ID:???
ワイも20〜30倍のとこに数年応募し続けてたけど尽く落ちて
とりあえずで応募した数百倍のとこに当選してしまったわ
そういうことってあるんですねえ
2025/03/26(水) 15:30:07.43ID:???
>>793
>見つからない時は「見つかり次第届けます」という誓約書を書けばいいから

マジか?
合格通知届いて1カ月半経って現在斡旋通知待ち
このスレで2回線契約の方法見て必要もないのに2回線目契約して極貧生活なのにスマホ2台持ちだよTT
2025/03/26(水) 16:18:49.95ID:???
>>798
えー!そうなの…
その誓約書も最初から書類一式にセットになって入ってるよ
連帯保証人の頃から誓約書でOKだったから、都営はわりと良心的だと思う
2025/03/26(水) 17:38:04.40ID:???
随時募集に単身も応募できるようにならないかな
単身可にするとあっという間に物件がなくなりそうでやらないのだろうか
2025/03/26(水) 19:04:49.20ID:???
まあ、こんなスレがあると情弱世代が知恵付けちゃうから
2025/03/26(水) 19:29:24.38ID:???
もう10年以上前だけど、ド田舎の市営住宅に当選したことがある
倍率は確か数倍程度だったw
都営とは訳が違う

しかも風呂はバランス釜を自腹でつけるところだった
2025/03/26(水) 19:30:36.00ID:???
>>798
なんで2回線なんか持ったの?
バカなの頭悪いの?ww
2025/03/27(木) 00:47:14.16ID:???
>>800
募集して応募が無かった物件が随時募集になる訳なんで、単身が入れる物件は倍率0とか無いから随時募集できないんだろ
随時募集って人気の無い誰も応募しなかった物件の事だからね
なので、そういうのでいいのなら、倍率1倍から3倍程度の物件は単身でもあるのでそういう所を狙って応募すれば
1年以内に当選するよ
2025/03/27(木) 03:39:50.64ID:???
老人は多摩地区のみ応募可にしたら倍率下がりそう
2025/03/27(木) 08:21:51.81ID:???
老人でも最後は青山で死にたいんだろ
807名無し不動さん
垢版 |
2025/03/27(木) 08:30:47.18ID:PYMLlPuf
随時募集でも応募者の少ない団地は単身者でも申し込み可能にすればいいのにな。
2025/03/27(木) 08:42:31.99ID:???
老人は八王子町田の僻地団地にまとめて収容しよう
809名無し不動さん
垢版 |
2025/03/27(木) 15:49:19.84ID:n0R221OS
僻地だと仕事がないんだよな
都心ならいくらでも清掃のバイトとかあるんだけど
810名無し不動さん
垢版 |
2025/03/27(木) 16:14:40.35ID:PYMLlPuf
>>806
青山墓地もあるでよ。
2025/03/27(木) 16:17:12.77ID:???
3月募集開始から10日も経つのにレスが1つもないじゃないか
単身は見事にカス物件しかないけどな
812名無し不動さん
垢版 |
2025/03/27(木) 16:23:11.08ID:pO142ZGK
都営住宅って網戸がないんだね
どうしようかな
2025/03/27(木) 18:00:06.06ID:???
都営住宅住人じゃ青山霊園入れないだろな
2025/03/27(木) 19:23:46.33ID:???
>>812
JKKに電話するとお勧めの業者を紹介してくれる
2025/03/27(木) 19:39:29.16ID:???
JKKの人にも言われると思うけど、JKKが教えてくれる網戸業者は値段が高めだから
近所の人とかチラシで自分で探して団地用の網戸業者に頼んだ方が安い
816名無し不動さん
垢版 |
2025/03/27(木) 20:33:47.66ID:pO142ZGK
>>815
自分で取り付けるのは難しいですかね
2025/03/27(木) 20:39:34.21ID:???
どっかのブログかなんかで見たけど
都営(公団含む団地系)の網戸は独特らしいよ
2025/03/27(木) 20:40:12.93ID:???
>>816
外れたりすると危ないしやっかいだから
ちゃんと業者さんに採寸して取り付けてもらった方がいいよ
2025/03/27(木) 21:16:46.16ID:???
前居住者がつけた網戸が残ってるてことはないの?
もしかして退去時は取り外しが義務とか
2025/03/27(木) 21:19:36.75ID:???
原状復帰が原則だから基本的に先の住民がつけたものは
取り外してるかと

自分も業者、探さないとなw
821名無し不動さん
垢版 |
2025/03/27(木) 21:21:09.24ID:pO142ZGK
エアコンもそうだけど取り外しは面倒くさいね
822名無し不動さん
垢版 |
2025/03/27(木) 21:26:31.30ID:PYMLlPuf
>>813
都立霊園は抽選だから運が良ければ入れると思う。
2025/03/27(木) 21:33:47.20ID:???
都立霊園、去年応募して補欠だったが何の音沙汰もないわw
2025/03/27(木) 22:10:19.93ID:???
マジックテープ式とかの簡単網戸はどうなんだろ
退去の際は、はがして捨てるだけだし
2025/03/27(木) 22:33:08.06ID:???
おすすめはしないけど、人によって予算の都合があるだろうから
826名無し不動さん
垢版 |
2025/03/27(木) 22:53:26.65ID:ntzlUiLK
ほんと近所のジジイのドアの音と網戸が
うるせえ、うるせえ。シャブ中とかアル中じゃねえだろうなー
2025/03/28(金) 01:19:40.07ID:???
住んでると網戸業者がチラシ入れてくからそれ見て決めれば?
828名無し不動さん
垢版 |
2025/03/28(金) 01:24:14.67ID:lCCwXcJD
給湯器が無いところがあるみたいだけど本当なの?
2025/03/28(金) 01:59:32.08ID:???
>>828
本当
浴室がバランス釜だと給湯器はない
2025/03/28(金) 04:05:17.58ID:???
暑い
2025/03/28(金) 05:07:58.59ID:???
湿度高いなあ
2025/03/28(金) 08:14:57.87ID:???
>>824
簡単網戸って知らなかった
これでいいわ、サンクス
833名無し不動さん
垢版 |
2025/03/28(金) 08:33:46.77ID:HXprTob6
>>823
ホームページで補欠繰り上げ当選載ってなかった?
2025/03/28(金) 10:51:17.95ID:???
3月募集は今日で締め切りだよ
いいとこ選り取り見取り
2025/03/28(金) 14:01:22.09ID:???
これにしたわ
ちょっと遠いけど駅徒歩3分でスーパーや飲食店がたくさんある
最寄り駅が新宿・池袋のターミナル駅から近くても最寄り駅からバス便や店が少ないとこはやだ

1人以上 536 国分寺南町三丁目 国分寺市南町3-9 「国分寺駅」下車徒歩3分 3DK 59㎡ 昭和56 有り 25,100~49,400 自然死 翌日発見 6階
836名無し不動さん
垢版 |
2025/03/28(金) 17:21:45.38ID:ecVVHPgP
>>835
そこほんと便利そうでいいね
それで倍率どれくらいいくんやろか?
30倍くらいはいきそうな感じの立地だけど、23区外ならどうなんかな
837名無し不動さん
垢版 |
2025/03/28(金) 21:55:40.83ID:0MLTEeQg
桐ヶ丘は再開発プロジェクトが進んでるから一気に新築が出来るはず、氷河期が60才になる前の10年あたりが勝負。
商業施設や病院なんかもできる
2025/03/28(金) 22:21:28.54ID:???
桐ヶ丘に駅があればなぁ
赤羽駅の最終バス21時50分が不便
2025/03/28(金) 22:26:47.45ID:???
違った22時05分か
それでも早いな
2025/03/28(金) 22:30:49.07ID:???
桐ヶ丘は本当不便だよな
車無いと生活できないから車保有率結構高い
板橋の環七より外の団地と立地はたいして変わらないのに
841名無し不動さん
垢版 |
2025/03/28(金) 23:01:20.60ID:O+4fQ1av
障害年金を2ヶ月で22万貰ってるんだけど、都営住宅で暮らしていけるかな
2025/03/28(金) 23:11:08.01ID:???
家賃は提示されてるので
それで自分で判断できないのなら無理なんじゃね
843名無し不動さん
垢版 |
2025/03/28(金) 23:15:03.77ID:O+4fQ1av
家賃は1万8000円なんですけど、やっぱりキツいですよね
844名無し不動さん
垢版 |
2025/03/28(金) 23:16:59.32ID:0MLTEeQg
いうほど不便か?志村坂上駅もつかえるしスーパーもいなげやとか色々とあるよ
志村坂上駅つかうなら坂関係ないし
そもそもその不便を無くすための再開発なんだし、
桐ヶ丘団地再開発でしらべてみ?
数年後には便利になってるで
845名無し不動さん
垢版 |
2025/03/28(金) 23:19:23.21ID:0MLTEeQg
イオンリテールがプロジェクトメンバーに入ってるからハードコートが入るような大型イオンが出来ると思う。
ユニクロとか無印とかも入るだろうしかなり期待してる
846名無し不動さん
垢版 |
2025/03/28(金) 23:38:10.70ID:HXprTob6
>>840
当初南北線の車両基地を桐ヶ丘に作る案があったけどね。
2025/03/28(金) 23:40:35.43ID:???
桐ヶ丘は丘の上だからチャリは無理そうだね
過疎化高齢化が進んでて立て替えらしいから狙ってたんだけどなw
2025/03/28(金) 23:47:07.80ID:???
桐ヶ丘ができた当初地下鉄の駅を作る計画があったのに住人の猛反対で計画がとん挫したという特集を見た記憶がある
都営に興味がないころに見たので住民が反対した理由も詳しく解説してたけどまるで記憶が無い
地下鉄駅を何で反対したんだろね
2025/03/28(金) 23:50:00.63ID:???
志村坂上駅からも徒歩18分くらいかかるよね
こっちの最終バスは21時32分
850名無し不動さん
垢版 |
2025/03/29(土) 00:03:22.31ID:YpowQpBb
志村坂上なら坂がないからチャリも楽だよ。
小豆沢通りは歩道も広いから安心だし。
北赤羽駅からは坂がきついし、道も細いから電動アシストじゃないときついかも
ただ坂の上にイオンが出来るからもっと楽になるから助かる
2025/03/29(土) 00:16:36.16ID:???
住民が裁判まで起こして地下鉄を阻止したんだな
意味がわからん
https://www.youtube.com/watch?v=eDtLg-8lAxo
852名無し不動さん
垢版 |
2025/03/29(土) 01:18:25.58ID:YpowQpBb
桐ヶ丘に地下鉄あったら倍率がえげつなくなるだろうな
853名無し不動さん
垢版 |
2025/03/29(土) 01:24:34.87ID:YpowQpBb
陸の孤島というほど駅から離れてないし、
最寄りがバス停とかの孤島が沢山あるからな
うちの実家なんか埼玉だけどバスで二十分くらいかかるよ
毎月応募にでてる国立富士見台四丁目はどうだ?
徒歩五分くらいで新築
線路沿いが気にならなければ有りだと思う
現在は空き地に追加で建ててる
854名無し不動さん
垢版 |
2025/03/29(土) 01:47:04.68ID:YpowQpBb
桐ヶ丘が嫌なら浮間3丁目はどうだ?
倍率的に桐ヶ丘と同じくらいで駅まで近いし坂もない
自分は体育館が近くにないから応募しなかったけど、
近くにオーケーもあるし買い物には困らない
855名無し不動さん
垢版 |
2025/03/29(土) 06:17:19.91ID:VY13DJyJ
オーケーと都営がセットな貧困層地域があるよな
保護受給してるのとか貧困層で毎日オーケーで買い物してるのとかつまらんし
2025/03/29(土) 07:00:55.88ID:???
オーケー最高じゃん
徒歩17分くらいのとこにあるけど週に一回は行ってる
2025/03/29(土) 08:21:40.07ID:???
緑道公園の中のレールと枕木の絵に大爆笑
高島平や光が丘のように地下鉄の終点に大規模団地というスタイルを想定してたのか
何が廃れるシャッター街の廃墟だよ、住民エゴによる自業自得とじゃねぇか
2025/03/29(土) 09:39:18.68ID:???
俺はじじーだ
最近銀行の支店が次々と閉鎖されATMも激減してる
少額預金者は銀行にとって負担で価値がない

だから近頃友人知人の同年配連中が銀行口座を開こうとするとブラックでもないのに次々と審査落ちしてる
貧乏人それもじじーだともう普通預金口座も開けないんだよ
じじーになりかけの奴はバンバン口座作っといたほうがいいぞ
2025/03/29(土) 09:50:14.46ID:???
デビットカードはMaster,JCB,VISA全種類持つ
ネット銀行はあってもいいがとにかく都銀・地銀の口座を持つ
口座引き落としでネット銀行は不可としてるところがけっこう多い
都銀でも三井住友とゆうちょは詐欺被害に遭った事件以降この2行のデビットカードは使用不可としてるものがけっこうある
みずぽ朝鮮銀行はシステム障害だらけだし韓国企業への莫大な融資や信用保証でいつ潰れるかわかったもんじゃない
第一銀行が韓国の中央銀行代行をしていて終戦後韓国人が大量に日本に引き揚げてきて縁故入行を繰り返して幹部は韓国人だらけ
2025/03/29(土) 12:00:06.00ID:???
>>854
去年の5月に浮間3に応募したけど
築浅で駅近オーケー近で桐ヶ丘とは違うから普通に倍率高いよな
2025/03/29(土) 13:05:53.75ID:???
都営に入ってオーケーが遠くなってしまったorz
チャリで片道15分くらい(駅だと2駅)だけど、途中で川を渡らなければならないのできつい
2025/03/29(土) 13:28:08.16ID:???
それどこの扇江北だよw
2025/03/29(土) 13:28:23.08ID:???
ATMなんてコンビニでええやん。
864名無し不動さん
垢版 |
2025/03/29(土) 13:31:18.49ID:YpowQpBb
フレッツ引いてあったらNURO引いてくれないかね?
NUROの方が安いんだよな
2025/03/29(土) 13:32:07.79ID:???
安かろう悪かろう
2025/03/29(土) 13:35:15.08ID:???
>>861
川を渡るのはこの時期寒くてきついね
2025/03/29(土) 13:47:08.96ID:???
>>861
風邪ひくなよw
2025/03/29(土) 13:50:22.67ID:???
意外と不便なとこに入る人もいるんだな
まあ便利なとこは倍率高いか
2025/03/29(土) 13:55:55.64ID:???
>>865
俺の環境うpするけどこれよりいいのってどれくらいの料金でどれくらいの速度?
契約縛りなし 月額3,850でキャッシュバック3万あって2年間の実質月額は2,280円

https://imgur.com/a/eAzP9Qq
870名無し不動さん
垢版 |
2025/03/29(土) 14:14:29.82ID:YpowQpBb
NTTから申し込みするのと、BIGLOBEから申し込みするのって何が違うの?
2025/03/29(土) 14:21:55.25ID:???
>>866-867
ありがとうw
872名無し不動さん
垢版 |
2025/03/29(土) 15:06:34.37ID:YpowQpBb
>>860
意外といいよね。北赤羽しかつかえないけど
オーケーとホームセンターあるし。
川もあるから釣りも出来るし。
873名無し不動さん
垢版 |
2025/03/30(日) 02:56:43.56ID:+La0Gob/
>>862
足立区小台のOK?
2025/03/30(日) 03:23:44.79ID:???
>>872
JR駅徒歩は魅力ある
ハザードマップで赤いのが気になるけど
875名無し不動さん
垢版 |
2025/03/30(日) 09:49:05.98ID:Tu6V7Fdi
OKいいなぁ
ビッグエーだはうちの近く
876名無し不動さん
垢版 |
2025/03/30(日) 10:10:34.72ID:CrpwmyII
>>874
水害が怖いが一階じゃなければ大丈夫でしょ。
都営の一階は車いすとか年寄りが優先だからまあ当たらない。
池袋、新宿まで一本は魅力的だよね。
877名無し不動さん
垢版 |
2025/03/30(日) 11:00:24.64ID:HyEA+Nbt
>>876
抽選なのに優先てどういうこと?
2025/03/30(日) 12:17:57.61ID:???
>>873
そだよんw
879名無し不動さん
垢版 |
2025/03/30(日) 13:29:25.26ID:HyEA+Nbt
一か月後に始まる5月定期に期待するか
5月、11月定期はまともで2月、8月定期はろくなのがないんだよな
2025/03/30(日) 13:42:37.69ID:???
>>879
そもそも2月8月はポイント方式がメインで抽せんはおまけみたいなもんだからな
2025/03/30(日) 16:19:46.88ID:???
>>869
NURO 光 G2Vで5000円弱払ってるわ。
882名無し不動さん
垢版 |
2025/03/30(日) 16:33:03.35ID:HyEA+Nbt
>>881
戸建てプランじゃん
戸建てに住んでて都営申込資格あるの?
2025/03/30(日) 19:22:34.09ID:???
2月の毎月募集単身者向
武蔵岡1.1倍、とうとう武蔵岡でさえ1倍越え。
2月は募集なかったけど不便さが武蔵岡同等な
町田山崎町第2の単身が1月と12月が0倍、11月0.6倍。
毎月の単身で不人気なとこはあとは町田の金森だけど
ここは上の2ヵ所より最短の最寄り駅が少しは近くなる。
ま、段々厳しくなりそうだねー
884名無し不動さん
垢版 |
2025/03/30(日) 21:20:31.11ID:CrpwmyII
>>883
今のままの割合で増設してけば、単身は年々倍率があがり世帯向けは年々倍率が下がると思う。
多摩湖の新築なんて世帯向けは1倍以外で単身は12倍だからね。
氷河期世代が60才になる前に駆け込んだ方がいいと思う。
自分は築10年のEV付きに当選出来たからとりあえず安心してる。
今のバストイレ一緒の激安賃貸が築35年だから立替になったら年金暮らしの自分はいくとこないからね。

バス移動なし、駅15分、スーパー有り、EV有り位を条件に終の住処を探した方がいい。
885名無し不動さん
垢版 |
2025/03/30(日) 21:22:53.02ID:HyEA+Nbt
武蔵岡の倍率上位は20倍超があるよ

募集年月 人数 地区 募集戸数 申込 倍率
毎令和5年3月 単 704 1 24 24.0
毎令和4年10月 単 705 1 16 16.0
毎令和5年1月 単 702 2 32 16.0
毎令和4年11月 単 704 2 28 14.0
毎令和4年12月 単 703 2 24 12.0
毎令和4年9月 単 702 2 19 9.5
毎令和5年2月 単 703 2 15 7.5
2025/03/30(日) 21:34:46.86ID:???
>>884
じゃあ狭いけど
駅徒歩5分EVあり平成築に入れた自分は運が良かったんだな
2025/03/30(日) 22:00:05.10ID:???
メンテなげーし
888名無し不動さん
垢版 |
2025/03/30(日) 22:11:39.99ID:CrpwmyII
ぶっちゃけ単身だと34へーべの築浅都営住宅位が
最低限の人としての生活空間なんだよね。
だから今の都営住宅がある。 

今は働いてた時に借りた16へーべのバストイレ一緒の物件を37Kで借りてる。
冷蔵庫はビルトインのビジネスホテルにある一枚ドアの奴。独立した冷蔵庫もないから大変だよ。

シングルベッドも置けないからミニシングルベッドしか選択肢がない。
昔のビジネスホテルみたいな間取りに住んでる人間からしたら神物件だよ。

逆にいうと民間物件の底辺がヤバすぎる。
今の生活空間は嫌いじゃないけど、一階ゆえの湿気カビ問題、冷蔵庫置けない、シングルベッド置けない。
これだけで当選して良かったと思うよ。
泣きそうな位に感謝してるから狭いとかよー言えないわ。 
畳だけはなんとかして欲しいが。
2025/03/30(日) 22:24:05.89ID:???
今はURは単身でも2DKの住まいをって勧めてるのにねw

地方の田舎市の市営団地に住んでたときは
DKも今よりかなり広かったしおかげで和室も広かった
890名無し不動さん
垢版 |
2025/03/30(日) 22:34:33.58ID:CrpwmyII
ナマポの公営住宅への応募を禁止すれば倍率はかなり下がりそうだよね
家賃扶助内の賃貸に住む位なら都内なら都営住宅を応募し続けるからね、
都心になればなるほど時給も上がってナマポ卒業しても都営住宅で生活出来るし、
一万円五千円以内のバイトも自転車あればUberで簡単だしね。

ネット応援になったのもでかいね。
従来型の応募だったら自分もこんな何回も応募してなかったと思う。
2025/03/30(日) 22:36:18.41ID:???
>>890
おまえは何を言ってるんだ
○ね、って言うレベルだぞw
892名無し不動さん
垢版 |
2025/03/30(日) 22:49:44.10ID:CrpwmyII
>>889
本当ね、日本は狭いと言われるがたまたま土地をもった奴らから取り戻せば、
皆んな集合住宅で広い間取りですめる。

例えば新宿百人町やゴールデン街とか中国みたいに再開発地域は国民をどかしてでも大きな公営住宅とかつくるとか、
駅20分内は商業施設と集合住宅しかみとめない、戸建て欲しければ20分以降なって法律作るだけで、
住環境は整備されるし、国民の土地所有者を無くすだけで、
自動運転すら出来ない狭くて曲がった道路を整備出来る。
自転車や徒歩が安全に移動出来る道路にすべき。
まあそれを国が望んでるから火事とかで国が地価をさげて買収とかハワイでしてるんだけどな
893名無し不動さん
垢版 |
2025/03/30(日) 23:20:48.91ID:CrpwmyII
>>891
お前そこ理解してないよな?
何を理解してないかすら理解してない
2025/03/30(日) 23:42:14.64ID:???
>>882
都営じゃなくて今の賃貸な。すまん
895名無し不動さん
垢版 |
2025/03/31(月) 07:47:25.35ID:syXB4gP/
>>885
自己レス
憶えてる人少ないかも知れないが令和5年3月までは単身が応募できる50u超の物件はほとんどなかった
それで武蔵岡が20倍超、町田金森も100倍近いのがあったりした
それを令和5年4月の新年度から家族向けで応募がゼロに近い50〜60u超の物件を単身に一斉に解放したんだ
当時都営済みのブログで高倍率を勝ち抜いて50u超の物件に入居して喜びを爆発させてた連中が単身大解放後に超激怒した内容を書き込んでたよ
2025/03/31(月) 08:12:24.85ID:???
>>890
ついでに60歳以上の応募も禁止しようぜ
897名無し不動さん
垢版 |
2025/03/31(月) 09:29:56.15ID:XWfAtIgc
>>896
障害者収容施設化
898名無し不動さん
垢版 |
2025/03/31(月) 14:56:39.72ID:bthkTj9J
未明に都営アパートで火事 1人死亡 東京・国分寺市
ttps://news.ksb.co.jp/ann/article/15690485
899名無し不動さん
垢版 |
2025/03/31(月) 15:44:08.74ID:vZhk0af6
火災保険でお勧めはないですか
900名無し不動さん
垢版 |
2025/03/31(月) 15:53:36.72ID:HrSW6C02
>>895
落ち着いてくれ。高倍率で入居した奴が低倍率になったからキレてるのか?
高倍率だから優良かと思ったけど違ったって話なのか?
901名無し不動さん
垢版 |
2025/03/31(月) 16:13:43.35ID:syXB4gP/
>>900
そうじゃない
令和5年3月までは武蔵岡でも20倍超、武蔵岡ほどじゃないがとても住む気になれないとこが100倍近くなったりしてた
それが令和5年4月からそれらよりはるかに条件のいい物件(とは言っても現在みんながバカにしてる僻地物件)が1桁倍率もしくは0倍になったんだよ
そりゃあ武蔵岡に応募し続けて20倍超をかいくぐって当選して入居した奴はキレるだろ
902名無し不動さん
垢版 |
2025/03/31(月) 16:47:19.68ID:HrSW6C02
>>901
ようは上にも書いたが高倍率で当選した人間が低倍率になったからキレてるって事だろ?
単身の倍率が下がったならいい事だと思うけど。

要はそれなら自分たちももっといい物件に応募したって話か?
倍率なんて水ものだよ。過去倍率を表示されるようになってコロコロ変わる。前回の倍率が高い場所は今回の倍率が下がる。その逆もある。
903名無し不動さん
垢版 |
2025/03/31(月) 16:58:51.97ID:HrSW6C02
これから応募する人は何個か目ぼしい物件を選んで、前回倍率が高い所を応募。
前回倍率が低いところはさせた方がいい。
倍率10倍くらいいっきに変わる。どうしても皆んな前回倍率しか見ないで応募するからね。
904名無し不動さん
垢版 |
2025/03/31(月) 17:13:29.59ID:HrSW6C02
自分は住みたい同じ物件を選んでたから倍率が一以下になってもどうでもいいが。
出身校ならわからなくもないが、自分が手にした後の倍率なんてどうでもいい。
905名無し不動さん
垢版 |
2025/03/31(月) 18:11:26.29ID:5/2OmmoP
>>902
倍率じゃないだろ
倍率が変わっても別に何も変わらない
重要なのは、武蔵岡以外にも応募できるようになったって事だろ
 
他にも応募できるってのなら、こんな不便な武蔵岡なんかに応募しねえよって事
906名無し不動さん
垢版 |
2025/03/31(月) 18:35:25.51ID:syXB4gP/
>>905
>他にも応募できるってのなら、こんな不便な武蔵岡なんかに応募しねえよって事
そうそう それ
武蔵岡の倍率が無抽選みたいになったことに腹を立ててるんじゃない
広いところに住みたくて武蔵岡に応募し続けて20倍超えで当選して引っ越したらはるかに条件のいいところが0〜5倍くらいになったから発狂した人たちがいるってこと
2025/03/31(月) 20:24:44.50ID:???
条件なんて変わっていくんだからいちいち怒ってもしょうがない
908名無し不動さん
垢版 |
2025/03/31(月) 22:00:02.76ID:HrSW6C02
そういう事か毎月応募の話しか?そんなのしらんがな。
そんなの月によってころころ変わる。
定期だけ狙えばよかったろ。便利な場所たくさんあんだし。
909名無し不動さん
垢版 |
2025/03/31(月) 22:11:03.92ID:HrSW6C02
事故物件とかはよく2DKが単身にでてくるな
2025/03/31(月) 22:29:43.62ID:???
全室ファミリー世帯の団地に1人だけ単身で入るのもちょっと
911名無し不動さん
垢版 |
2025/03/31(月) 22:53:01.87ID:HrSW6C02
気にするな、死別で今は1人とか沢山いるよ
2025/03/31(月) 22:57:43.34ID:???
こないだ栗原に行ってきたけどボール遊び禁止ってでかでかと張り紙してあるのに
ガキども全く守ってなかったw
中庭もどきであんなに騒がしいのは単身だと考え物だな
913名無し不動さん
垢版 |
2025/03/31(月) 23:20:47.07ID:HrSW6C02
余裕あるなら民間のタワマンにでも住めばいいぞ、
一万円二万の家賃で多く求めてすぎ、うちは築浅だけど
単身向け世帯も家族向け世帯も入ってるよ。
そもそも築古以外で単身専用とかあるのかね?
ジジババだけに囲まれるより子供とかいた方がよくね
2025/04/01(火) 00:56:13.70ID:???
テスト
915名無し不動さん
垢版 |
2025/04/01(火) 06:26:29.52ID:ysaE48H/
またハズレた、5月に期待。
916名無し不動さん
垢版 |
2025/04/01(火) 09:30:05.12ID:lihgEB/e
斡旋通知来た
ご丁寧に近隣相場まで載せてるんだね
やっぱ較べるとめっちゃ得した気分になるね
https://imgur.com/a/A8pfB14
917名無し不動さん
垢版 |
2025/04/01(火) 10:07:48.46ID:UmuYs1ni
>>916
俺んとこも近傍家賃高いから、計算すると1年で100万円も得をする
30年なら3000万円、50年なら5000万円
 
なんか宝くじ当たるのと同じ
それぐらいの価値はある
2025/04/01(火) 10:37:57.18ID:???
こっち住み始めてからは外食は増えたしスーパーで安いのを買うこともしなくなったし節約意識がなくなったな
あと家賃が高くて不満があると怒り心頭だけど
不満があってもまあ安いからしゃーないかって思えるようになる
919名無し不動さん
垢版 |
2025/04/01(火) 11:03:33.34ID:eRlIYWhE
普通はそうだよな。自分は減免あるから一万円くらいだけど、子供がうるさくてもとなりが騒いでてもなんも思わない。
2025/04/01(火) 11:12:32.31ID:???
>>916
ご丁寧にというか、収入報告をしなかったりオーバーするとその金額になるってことだよ
921名無し不動さん
垢版 |
2025/04/01(火) 11:18:09.56ID:lihgEB/e
斡旋通知が昨夜届いて
 下見 4/7〜4/14
 書類返送日 4/15
 使用許可証送付 4/25
 鍵渡し 5/8,9,12
 入居 5/16〜5/31
 
慌ただしいし荷造りがかなり億劫
今の部屋が狭すぎて四方の壁に満載の荷物を段ボールに梱包したら置く場所が無くて部屋の中を動けなくなりそう
2025/04/01(火) 12:08:34.06ID:???
商店街はシャッター、スーパーも遠い…東京23区の限界集落「桐ケ丘団地」を歩いてみた
まるで「団地の博物館」、さまざまな年代の建物が並ぶ
https://www.rakumachi.jp/news/column/364837
2025/04/01(火) 12:48:03.63ID:???
2月入居の者だけど、ようやく網戸業者を探してみた
JKKに電話したら2件教えてくれたが1件はもうやってないって言われた
JKK適当すぎるw
924名無し不動さん
垢版 |
2025/04/01(火) 13:31:15.62ID:A8I5r4MJ
>>923
丁度網戸業者をJKKに教えてもらおうって思ってたw
925名無し不動さん
垢版 |
2025/04/02(水) 00:35:01.76ID:8xNYb9jM
都営住宅って人つきあいが面倒くさそう
草むしりとか掃除もやるんだろ
2025/04/02(水) 04:41:16.07ID:???
このスレの、単身当たらねーって
言ってる人は、皆60才超え?

仲間入りです、抽選がんばります
よろしくお願いします。
927名無し不動さん
垢版 |
2025/04/02(水) 05:51:53.35ID:nVxCIIM+
梅雨でもないのに毎日雨が続いてる
明日も雨予想
チャリンコ乗れないと非常に困る生活スタイルなんだよね
928名無し不動さん
垢版 |
2025/04/02(水) 06:10:37.55ID:va3staJh
>>925
うちは回覧板くらいで済みそう
草むしりとか有志になってるから役員にならない限り強制ではないし
ただ共益費や会費集めはその階の住人で回してるみたいだからそれ一年やる感じになるみたいだけど順番的には十年後だな自分が一番若いから
2025/04/02(水) 11:46:22.73ID:???
>>925
うちは掃除は月に1回だけど出るのは強制ではない
でない人も多数いる
やらない月もある
委員さんは交代で回るけど
930名無し不動さん
垢版 |
2025/04/02(水) 13:00:33.56ID:8xNYb9jM
委員ってなにやるんだろ
かったるそうだな
2025/04/02(水) 14:15:53.31ID:???
階段委員に厚生委員に他にもなんかあった気がする
何をやってるかまでは知らない
2025/04/02(水) 21:17:55.15ID:???
委員とか役員とかやりたくねー
金は出す その金を何に使うか問わない 派手に飲み食いしてもいい
だから面倒くせー事は全部やってくれ
933名無し不動さん
垢版 |
2025/04/02(水) 21:37:05.87ID:E3XD7fQg
そもそも自治会なんて必要なんだろうか
2025/04/02(水) 21:59:56.63ID:???
自治がなくなると民主主義ではなくなる…
2025/04/02(水) 22:14:58.50ID:???
ゴミ出しとか絶対守らない人が出てくるからしゃーない
共用部も誰かしら見る人がいないとね
936名無し不動さん
垢版 |
2025/04/02(水) 22:29:19.88ID:CJZngV/b
ゴミ出しはそんなにシビアなのかよ
燃えるゴミに弁当容器いれたらアウト?
937名無し不動さん
垢版 |
2025/04/02(水) 22:42:03.27ID:nrUY8Nxb
弁当容器ぐらい入れてもアウトじゃないよ
プラごみは燃えるから別に多少入ってても問題無い、そもそも汚損している容器とかは燃えるゴミで出すのが普通なんでね
ビンとか缶は駄目
まぁ考えたら分かることなんだけど、これが考えられない人がいるんだよな
938名無し不動さん
垢版 |
2025/04/02(水) 22:58:17.59ID:qhcsKyfL
休みの日に当選した団地を見に行ったんだけど、単身とファミリー向けの部屋がミックスされてる棟だった。
子供がうるさいお隣さんだったらやだな
テレビ大音量のお年寄りが住んでるのも
2025/04/02(水) 23:25:32.59ID:???
都営に入ったら今まで大音量を流してたスマホも音量小さくしてるorz
940名無し不動さん
垢版 |
2025/04/03(木) 04:16:34.41ID:WISMD98T
何か初期費用だの人付き合いだのと面倒くさくて、「ただ、家賃が安くて更新料のない住宅」って思えてきた。
941名無し不動さん
垢版 |
2025/04/03(木) 12:12:49.68ID:mucsB0lX
平成築だけど防音が良くてテレビとか横から響いて来た事ない
上からはたまに物音する程度
民間の方が酷かったから今は天国
942名無し不動さん
垢版 |
2025/04/03(木) 12:30:21.64ID:eW0myVvd
公営住宅は最低限の防音対策はやられているからね
民間の分譲マンションよりかは防音に劣るかもだけど、賃貸マンションと比べると防音性は公営住宅の方がかなり良いよね
それと住んでいる住人もジジババが多いので、これが結構民間マンションよりも民度が高いんだよな
喋り声とかは廊下でたまに喋っている程度で、部屋で騒ぐとかほんと無い
ほんと静かだよ
943名無し不動さん
垢版 |
2025/04/03(木) 12:46:36.72ID:zKlWX5Ha
耳が遠い年寄りだと最悪だけどな
2025/04/03(木) 14:31:11.10ID:???
てすと
2025/04/03(木) 14:32:14.63ID:???
お、書けた

>>941
うちも平成築だけど片方側の騒音が(ry
「お風呂が沸きました」まで聞こえるww
946名無し不動さん
垢版 |
2025/04/03(木) 15:17:11.89ID:mucsB0lX
>>945
マジかw
都民との合築なんだが引っ越して5年経つけど騒音感じた事ないな
2025/04/03(木) 15:32:51.95ID:???
>>946
右側(おそらく年配の夫婦二人)は静かで何も聞こえないんだけど
左側(難聴者とその親)の方は色々よく聞こえるw
朝から難聴者があ〜う〜言ってうるさい
948名無し不動さん
垢版 |
2025/04/03(木) 15:40:58.24ID:yE/i/XWg
都営・都民の合築で全戸数の数%の都民住宅の住人だった人のブログで都営住宅民と思われて数年間苦しみぬいたというのを見たことがある
子供が小学校卒業のタイミングで引っ越したってさ
恨み骨髄でこれでもかってくらい都営住宅の悪口並べてたよ
949名無し不動さん
垢版 |
2025/04/03(木) 16:53:23.96ID:PQQ0zkN3
>>937
うちの区では弁当容器なんかは洗って資源ゴミだな
950名無し不動さん
垢版 |
2025/04/03(木) 17:10:47.98ID:yE/i/XWg
うちの区も燃えるごみに弁当・惣菜類の発泡トレーが透けて見えたら置いてかれて近所の婆に鬼詰めされる
ぷちぷちは燃えるごみではなくなんとプラスチックごみ
そしてごみ処理場では燃えるゴミも燃えないゴミも一緒に焼却してるところもあるそうだ
951名無し不動さん
垢版 |
2025/04/03(木) 18:06:19.36ID:nvXROsUO
都営3LDK住みだけど、障碍なって離婚になるんだがこのまま住んでていいんか?
952名無し不動さん
垢版 |
2025/04/03(木) 18:09:26.23ID:esQcXvoU
それダルいよね
弁当以外も、卵や納豆やカップ麺の容器や薬の飲みカス(プチプチ出し終えたやつ)みたいなのも燃えるゴミじゃなくて、洗って資源?再生?ゴミの日に出せ!ってやつでしょ?

今民間で近所にそういう出し方してるジジババは居るけど強制はされないね、気が向いたら洗って出す程度で、ほとんど洗わないで燃える日に出せている
都営入ってうるさい人が居るなら合わせないとになるんだろうね
自治会の行事よりもダルそう
953名無し不動さん
垢版 |
2025/04/03(木) 18:54:16.92ID:esQcXvoU
当たったのは大きい団地だけど下見に行ったら棟によって張り紙の緊迫感が違った
おそらく自分はここだろうという棟はゴミ捨ては厳しそうな雰囲気だった
まあ仕方ないよね
2025/04/03(木) 19:09:06.27ID:???
弁当の空き箱とかチェックされんの?
すげーな
普通に燃えるゴミの日に出してるわ
955名無し不動さん
垢版 |
2025/04/03(木) 19:31:52.31ID:PQQ0zkN3
ゴミ出しチェックが生きがいの婆とかいるからな
2025/04/03(木) 19:34:10.00ID:???
区によって使ってる清掃工場があるでしょ
区の広報に載ってる通りにやってもチェックされるのはおかしいと思う
957名無し不動さん
垢版 |
2025/04/03(木) 19:43:27.52ID:2Ue8JCTI
厳密に言えば分別した方が良いんだろうけど、限度を越えた強迫性障害みたいな人もいるからね。
他人の物でも許せないんだろうな
2025/04/03(木) 21:16:28.88ID:???
江北はサッシの遮音性が皆無でノイローゼになりそう
2025/04/03(木) 21:19:49.28ID:???
江北、近所だけどそんなに遮音性悪いか?
2025/04/03(木) 21:22:46.56ID:???
ハイヒールで歩く音がよく聞こえるレベル
当然ブレーキのキー音や奇声もよく聞こえる
足立はマフラー煩いバイクや車多すぎ
2025/04/03(木) 21:25:10.02ID:???
>>960
ごめんw
つい数時間前に目の前をチャリで走ってたww

ブレーキは時々聞こえるけどそんなに気にならないな
2025/04/03(木) 21:34:18.88ID:???
ブレーキのキー音はそれほど気にならない
ディーゼルトラックの音と改造マフラーの2輪4輪が煩い
あとジャイロとスーパーカブとスクーターが煩い
ライフル持ってたらJFK安倍してやりたい
2025/04/03(木) 21:38:31.48ID:???
江北は住宅街なのに?
うちなんかもろにライナーに面してるのにw
2025/04/03(木) 21:44:51.16ID:???
不二サッシならハズレ
965名無し不動さん
垢版 |
2025/04/03(木) 23:26:29.92ID:JRFgphhE
この間火災で婆さん死んだっちゅうのに
資源ゴミにタバコポイ捨てして老爺とか終わってんな
966名無し不動さん
垢版 |
2025/04/04(金) 09:24:58.57ID:iBVp87xC
ゴミ出ししたのに見張りして漁って何か持ち帰ってる住民のジジババが気持ち悪いよー
967名無し不動さん
垢版 |
2025/04/04(金) 14:42:25.51ID:Ph8b7Zfp
吊るすエアコン置きにダイキンの室外機っておけますか?
デカいらしいんだよね。
968名無し不動さん
垢版 |
2025/04/04(金) 16:04:34.59ID:eRiCEr96
ベランダに置けばいいじゃん
吊るす団地仕様のは能力不足って聞いてるけどね
中国の室外機設置場所はすごいぞ
https://video.twimg.com/amplify_video/1830373550303158272/vid/avc1/1080x1920/QOg-UiZODMuFpNUA.mp4
https://pbs.twimg.com/media/GWfqb_2aoAIagPp?format=jpg&name=large
969名無し不動さん
垢版 |
2025/04/04(金) 16:19:52.92ID:tTYMzfuv
1DKの部屋だと、6畳用と8畳用どっちがいいんだろ
2025/04/04(金) 18:50:49.79ID:???
6畳で十分
ソースは自分w
2025/04/04(金) 18:56:16.58ID:???
旧宅がオンボロ木造アパートだったけど寒い日には灯油+エアコンだった
都営は鉄筋だからなのかやけに暖かい
入居前はガスストーブでも買わないとだめかと懸念してたけど
新品エアコンだけで十分だよ
972名無し不動さん
垢版 |
2025/04/04(金) 19:50:22.44ID:eRiCEr96
がびーーん
定期募集から、単身者、病死等住宅の募集がなくなる
5月募集に期待してたのにTT

令和7年4月の毎月募集から以下のとおり変更します。

「世帯向(一般募集住宅)」をいつでも申込可能で先着順の随時募集に振替えます。
以下の4つの区分に整理します。
@ 若年夫婦・子育て世帯向
A 結婚予定者向
B 単身者向
C 居室内で病死等があった住宅
2月、5月、8月、11月については、「単身者向住宅」、「居室内で病死等があった住宅」の募集は行いません。な

https://www.to-kousya.or.jp/kouei/toeibosyu/index_maituki.html
973名無し不動さん
垢版 |
2025/04/04(金) 19:54:23.07ID:eRiCEr96
ごめん、違うようだ
毎月募集の2月、5月、8月、11月については、「単身者向住宅」、「居室内で病死等があった住宅」の募集は行いません。
定期募集では「単身者向住宅」、「居室内で病死等があった住宅」の募集は今まで通り
974名無し不動さん
垢版 |
2025/04/04(金) 21:58:50.98ID:54Yxdd6+
結局、単身者にとっては良くなるの悪くなるの?
975名無し不動さん
垢版 |
2025/04/04(金) 22:20:27.09ID:Jy45OfAx
単身者はこれから先、高齢者の単身者世帯が増える一方なんで、永遠と倍率は上がるだけだよ
2025/04/04(金) 23:25:28.87ID:???
補欠しか当たらない抽選が不評だったのか
2025/04/05(土) 00:49:47.19ID:???
単身高齢者ってほんとお荷物だな色んな意味で
978名無し不動さん
垢版 |
2025/04/05(土) 01:23:11.54ID:ZuMIT2Ee
新潟大学経済科学部の有元知史(ありもと・さとし)准教授ってご存じですか?努力家ですごいイケメンです。
979名無し不動さん
垢版 |
2025/04/05(土) 07:19:40.41ID:C8qimZvt
>>970
DKにふだんいるつもりなんだけど、それでもたりるか?
980名無し不動さん
垢版 |
2025/04/05(土) 08:04:47.07ID:C8qimZvt
DKにパソコンおくからそこに普段いる、
畳の部屋は寝る時だけ使うつもり、ウードカーペット引くつもりだけど、
ゲーミングチェアに耐えられなそうだから
981名無し不動さん
垢版 |
2025/04/05(土) 08:50:59.28ID:EiKhFiSS
夜寝るときエアコン必要だろ
和室を冷やすためにはエアコンはDKじゃなく和室に設置しなければならない
したがってDKを冷やすためには和室とDKの間に扉を開放することになる
和室とDK合わせたら6畳より広いんだから6畳用では能力不足
俺なら10畳用設置するけどな
1回の設置費用をケチるとずっと後悔しそう
982名無し不動さん
垢版 |
2025/04/05(土) 09:03:34.50ID:EiKhFiSS
和室にウッドカーペットじゃなくて1500円くらいで3段収納ボックス買って組み立てないで並べて椅子の脚部分をその上に載せるのはどう?
ホームセンターで板買えばもっといいと思うけど
和室を強度の弱い全面ウッドカーペット敷きにする必要なない
2025/04/05(土) 09:05:53.31ID:???
>>979
そもそも1DKだとエアコンは畳の方の部屋に置く
それにDKはあなたが思ってるほど広くはないw
2025/04/05(土) 09:08:18.13ID:???
けどまぁ予算があって必要だと思うなら自分の好きなの買えば良いじゃん
985名無し不動さん
垢版 |
2025/04/05(土) 09:15:57.86ID:EiKhFiSS
そもそも椅子の脚がキャスターだと畳がべこべこに窪むがキャスターを全部引っこ抜いてこういうのに差し替えれば畳直置きでもまったく凹まない
キャスターで移動できなければ嫌だというのならしょうがないがこれでいいだろ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00009OPIO/
2025/04/05(土) 10:16:32.95ID:???
足の下にジャンプ敷いとけばええやん
987名無し不動さん
垢版 |
2025/04/05(土) 10:18:17.58ID:C8qimZvt
固定足だと動かせないからキャスターがいいんだよな
DKのキッチンの反対側に120サイズの机を置くつもり
ダイニングテーブルとか置くつもりないから行ける気がするんだけど
2025/04/05(土) 11:09:44.02ID:???
畳の部屋には何も敷いてないやw
2025/04/05(土) 15:09:53.38ID:???
うちのDKはエアコン設置する為には居室の中を配管が横断しなきゃならないから設置を躊躇う
990名無し不動さん
垢版 |
2025/04/05(土) 18:07:06.51ID:r6ClYx3v
俺も椅子のキャスター悩んでるわ。
全部屋畳だったら何かしら対処しなきゃならんからな…
991名無し不動さん
垢版 |
2025/04/05(土) 18:17:30.63ID:VIgUA0q8
やっぱり畳の部屋はやだな
洋風にしたいわ
992名無し不動さん
垢版 |
2025/04/05(土) 18:24:24.07ID:r6ClYx3v
>>991
嫌だよね…
布団前提だし、御膳置いて座布団 or 座椅子って使い方しか出来ないもの。

キャスター付き椅子やベッドだと使い勝手が悪すぎる。
993名無し不動さん
垢版 |
2025/04/05(土) 18:31:37.97ID:VIgUA0q8
カーペットでも敷こうかな
ウッドカーペットだと高いし、敷くのが面倒くさいんだよな
2025/04/05(土) 18:40:45.58ID:???
1部屋に絨毯みたいな防音カーペット、1部屋にウッドカーペットを敷いてるけど
ウッドカーペットは重いから、もし1人なら敷くときちょっと大変かも
2025/04/05(土) 20:01:24.40ID:???
防虫シート敷いてその上からウッドカーペット敷いてベッド置いてるアレルギー持ちだから畳は本当に無理
2025/04/05(土) 20:38:14.15ID:???
畳嫌いな人、意外と多いんだね
2025/04/05(土) 21:00:41.42ID:???
誰か次スレ頼む。俺じゃ無理だった。
2025/04/05(土) 21:13:19.43ID:???
んじゃ俺が
2025/04/05(土) 21:13:51.73ID:???
【東京都】都営住宅・区営住宅総合スレ54
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1743855207/
2025/04/05(土) 21:44:14.57ID:???
>>999
ありがとう!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 3時間 57分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況