負動産を相続したと 要らないから自治体に寄付しようとしたらソチラでも要らないと言う じゃあと、0円物件で取引したら
何と固定資産税評価額は500万だったと 譲り受けた方は贈与税として50万以上払えと通知されると
そんな理不尽な自治体に物申すには、寄付を断られた段階で、断る理由を証明書として発行してもらえと
500万の価値が無いのは自治体も承知してるから寄付を受けないんだと証明できたら取り引きし易く成るだろと
固定資産税評価額と実勢価格との乖離が流通の阻害をしている面を解消するにはこの方法が有効だと へぇ、と思った