2023年5月版
分譲マンション管理会社ランキング
※転職組の年収・労働環境・退職金等による
SSS 日本総合住生活
SS+ 野村不動産パートナーズ
SS - 三井不動産レジデンシャルサービス
S 住友不動産建物サービス、東京建物アメニティサポート、伊藤忠アーバンコミュニティ
A 住商建物、双日ライフワン
B 大和ライフネクスト、日鉄コミュニティ、旭化成不動産レジデンス
C 三菱地所コミュニティ、長谷工コミュニティ、エスコンリビングサービス、商船三井興産
D 菱サビルウェア、阪急阪神ハウジングサポート、レーベンコミュニティ、西鉄不動産、王子不動産
E 東急コミュニティ、穴吹コミュニティ、穴吹ハウジングサービス、関電ファシリティーズ、クローバー管理、クローバーコミュニティ 、フージャースリビングサービス、アパコミュニティ、近鉄住宅管理
F 積水ハウスGMパートナーズ、東洋コミュニティサービス 、ライフポート西洋、南海ビルサービス、京阪カインド、西部ガスリビング、ホームライフ管理、北海道建物、ユニオン・シティサービス
G 合人社、日本ハウズイング、MMS、マリモコミュニティ、相鉄リビングサポート、カシワバラデイズ
H 大京アステージ、オリックスファシリティーズ、長友、浪速管理、アルテカ、パートナーズ、モリモトクオリティ、伏見管理サービス、辰栄興発 、互光建物
I グローバルコミュニティ、クラシテ、サニーライフ、ポートハウジングサービス 、日商管理サービス、中部互光
J 宝コミュニティサービス、日本管財、クレアスコミュニティー、グローバルハート、森トラストレジデンシャル、星野リゾートトマム、ビルセンター、朝日管理、和幸産業、イノーヴ、オークラハウジング、ユナイテッド不動産 、フジ住宅
K エスリード管理、プレサンスコミュニティ、エステム管理サービス、TFDコーポレーション、都市環境開発、大東建託パートナーズ
L アサヒ、グッドコム、信和建設、常口アトム、トータルクリエーションズ、睦備建設、日本管財住宅管理、セイビコミュニティ、山忠、須藤建設、建物最適管理
※転職に有利な資格
【基本四管】宅建、管業、マン管、簿記2級
【推奨六管】維持修繕、FP2級(保険知識拡充)
【可能なら八管】甲4消防設備士 (無線受験可) 、ビル管
探検
【分譲】マンション管理会社65棟目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/04/09(日) 10:39:01.97ID:???
2023/04/09(日) 10:52:21.76ID:???
しれっと簿記2級を基本4管にあげんなよ
あれば「尚よし」レベルだろ
今まで求められた事一度もないぞ
あれば「尚よし」レベルだろ
今まで求められた事一度もないぞ
2023/04/09(日) 12:19:54.66ID:???
いちおつ
2023/04/10(月) 11:51:52.62ID:???
広島高検松江支部長(神戸地検交通部長)田中康裕 患部は田中以外異動なしか、、恥知らずの汚いゴミがそのままか、、、
恥知らずのゴミ患部ども、今年度も有力政治家と昵懇の事業家のヤメ検ダニ経由の嫌がらせ捜査(https://archive.is/xP1K0 )には全力あげるのに
めんどうな殺人は放置か (芦屋市女性死亡 神戸地検「再捜査せず」 https://i.postimg.cc/PdXZbG5M/q.jpg )
汚いキチガイどもやりたい放題だなwwww
↓
検事正 山口英幸 次席検事 村中孝一 特別刑事部長 飯田伸二 刑事部長 小松武士 公判部長 建元亮太 総務部長 伊藤亨 交通部長 満越泰三
fg
恥知らずのゴミ患部ども、今年度も有力政治家と昵懇の事業家のヤメ検ダニ経由の嫌がらせ捜査(https://archive.is/xP1K0 )には全力あげるのに
めんどうな殺人は放置か (芦屋市女性死亡 神戸地検「再捜査せず」 https://i.postimg.cc/PdXZbG5M/q.jpg )
汚いキチガイどもやりたい放題だなwwww
↓
検事正 山口英幸 次席検事 村中孝一 特別刑事部長 飯田伸二 刑事部長 小松武士 公判部長 建元亮太 総務部長 伊藤亨 交通部長 満越泰三
fg
2023/04/10(月) 11:52:00.60ID:???
広島高検松江支部長(神戸地検交通部長)田中康裕 患部は田中以外異動なしか、、恥知らずの汚いゴミがそのままか、、、
恥知らずのゴミ患部ども、今年度も有力政治家と昵懇の事業家のヤメ検ダニ経由の嫌がらせ捜査(https://archive.is/xP1K0 )には全力あげるのに
めんどうな殺人は放置か (芦屋市女性死亡 神戸地検「再捜査せず」 https://i.postimg.cc/PdXZbG5M/q.jpg )
汚いキチガイどもやりたい放題だなwwww
↓
検事正 山口英幸 次席検事 村中孝一 特別刑事部長 飯田伸二 刑事部長 小松武士 公判部長 建元亮太 総務部長 伊藤亨 交通部長 満越泰三
fg
恥知らずのゴミ患部ども、今年度も有力政治家と昵懇の事業家のヤメ検ダニ経由の嫌がらせ捜査(https://archive.is/xP1K0 )には全力あげるのに
めんどうな殺人は放置か (芦屋市女性死亡 神戸地検「再捜査せず」 https://i.postimg.cc/PdXZbG5M/q.jpg )
汚いキチガイどもやりたい放題だなwwww
↓
検事正 山口英幸 次席検事 村中孝一 特別刑事部長 飯田伸二 刑事部長 小松武士 公判部長 建元亮太 総務部長 伊藤亨 交通部長 満越泰三
fg
2023/04/16(日) 17:52:09.08ID:???
いちおつ
2023/04/16(日) 19:58:30.64ID:???
福岡やっぎ住友、三菱、野村あたりがよかろーもん
9名無し不動さん
2023/04/16(日) 20:13:10.11ID:/h/KlUsI 今日は4時間勉強したよ
11名無し不動さん
2023/04/16(日) 22:06:46.81ID:??? マン管に受かる気がしない
簿記2級が基本なら、そっち先に勉強した方がよいのかな
マン管の仕分対策にもなりそうだし
簿記2級が基本なら、そっち先に勉強した方がよいのかな
マン管の仕分対策にもなりそうだし
12名無し不動さん
2023/04/16(日) 22:14:06.45ID:??? 簿記2から始めた方がいい
年を経るごとに難しくなってる
年を経るごとに難しくなってる
13名無し不動さん
2023/04/16(日) 22:18:18.85ID:??? そもそもフロントに簿記2級は必要ないんだが
14名無し不動さん
2023/04/16(日) 22:35:40.33ID:??? フロントに簿記2はあった方がいい
15名無し不動さん
2023/04/16(日) 23:12:27.15ID:??? 一応念のために確認なんだけど管理業界の休日の概念は一般的に言われる終日休みということだよね?
まさか半日出勤しているのに休日に含めてないよね?
まさか半日出勤しているのに休日に含めてないよね?
16名無し不動さん
2023/04/16(日) 23:13:08.91ID:??? 出たよ。勃起検定二段信者。
17名無し不動さん
2023/04/16(日) 23:19:23.11ID:???18名無し不動さん
2023/04/16(日) 23:25:22.39ID:??? それってつまり一般的な休みの概念の休みは週1で月に4日程度ってことか?
それだけ働いて安月給なのか?ヤバくないかこの業界
それだけ働いて安月給なのか?ヤバくないかこの業界
19名無し不動さん
2023/04/16(日) 23:32:04.81ID:???20名無し不動さん
2023/04/16(日) 23:39:56.40ID:???21名無し不動さん
2023/04/16(日) 23:39:56.53ID:??? いや普通に考えてみてよ
年間で現地に出向いて仕事しなくて良い日が60日くらいしかないってことでしょ?
その他の業界の人間からすれば余程マンションフロント業が大好きな人達が働いてるんだろうなと思うわ
さらに言えばそれだけ働くなら凄い高給取りなのかな?とすら感じる
少ない休日でちゃんとストレス溜めないように出来てるの?
年間で現地に出向いて仕事しなくて良い日が60日くらいしかないってことでしょ?
その他の業界の人間からすれば余程マンションフロント業が大好きな人達が働いてるんだろうなと思うわ
さらに言えばそれだけ働くなら凄い高給取りなのかな?とすら感じる
少ない休日でちゃんとストレス溜めないように出来てるの?
22名無し不動さん
2023/04/16(日) 23:44:18.21ID:??? >>21
正直週1日丸々休みが取れればいい方で3週間休みが取れない日もある
それを知らない客は容赦なく仕事が遅いとか言ってくる
最低やらなければいけないタスクは細かい内容含めれば1日100件とかあるから多少なりともストレスは溜まるわな
絶対に休みたいなら家に持ち帰ってやるしかない
正直週1日丸々休みが取れればいい方で3週間休みが取れない日もある
それを知らない客は容赦なく仕事が遅いとか言ってくる
最低やらなければいけないタスクは細かい内容含めれば1日100件とかあるから多少なりともストレスは溜まるわな
絶対に休みたいなら家に持ち帰ってやるしかない
23名無し不動さん
2023/04/16(日) 23:45:05.60ID:???24名無し不動さん
2023/04/16(日) 23:46:34.66ID:??? マジか...
そら一年もたずに退職しました。
みたいなやつ多くもなるわ...
仕事なんて人生の余暇でやるものじゃないのかよ...
現役フロントマンの人達はストレスとか溜めないようにしてくださいね...
そら一年もたずに退職しました。
みたいなやつ多くもなるわ...
仕事なんて人生の余暇でやるものじゃないのかよ...
現役フロントマンの人達はストレスとか溜めないようにしてくださいね...
25名無し不動さん
2023/04/16(日) 23:48:23.24ID:??? てかフロント業って調べれば調べるほど不動産売買や賃貸と五分にはブラックじゃない?
30代半ばの貴重な時間をこの業界に使おうとしてたけどやっぱり辞めます
実態を知れて良かったですありがとうございました
30代半ばの貴重な時間をこの業界に使おうとしてたけどやっぱり辞めます
実態を知れて良かったですありがとうございました
26名無し不動さん
2023/04/16(日) 23:51:24.00ID:??? 大体フロントで続いているのは不動産仲介のノルマに疲れた奴なんだよなぁ
値上げ指令とかあるけど、想定してない解約出さなければあまり数字にはこだわらないから
値上げ指令とかあるけど、想定してない解約出さなければあまり数字にはこだわらないから
27名無し不動さん
2023/04/16(日) 23:59:12.22ID:??? この仕事のいいところなんて転職のハードルが低いのと個人の裁量が大きいところ以外思いつかない
28名無し不動さん
2023/04/17(月) 00:08:27.11ID:??? 休日少ないのは今の20,30代に圧倒的にウケが悪いと思う
ネットで少し調べるだけで休めないのワードが出てきちゃうしな
ネットで少し調べるだけで休めないのワードが出てきちゃうしな
29名無し不動さん
2023/04/17(月) 00:36:05.47ID:???31名無し不動さん
2023/04/17(月) 07:51:32.22ID:aruqin/2 新卒でやる仕事ではないと思うわ
33名無し不動さん
2023/04/17(月) 08:49:36.79ID:??? >>32
奴隷根性の成長?(笑)
無給で何時間でも残業しまーす!
無給で何日でも休日出勤しまーす!
全ては組合様のために!自分を雇って頂いている我が会社様のために!
理事長様と上司様の笑顔が何よりの給料です!
奴隷根性の成長?(笑)
無給で何時間でも残業しまーす!
無給で何日でも休日出勤しまーす!
全ては組合様のために!自分を雇って頂いている我が会社様のために!
理事長様と上司様の笑顔が何よりの給料です!
34名無し不動さん
2023/04/17(月) 12:01:04.92ID:??? この業界上も下もサービス残業やら休み扱いの無休出勤もあるんだな
なんか転職活動してるけど行く気が失せてきたなぁ
この業界に来るのは40半ばくらいでやる仕事が無くなってからにしようかな
なんか転職活動してるけど行く気が失せてきたなぁ
この業界に来るのは40半ばくらいでやる仕事が無くなってからにしようかな
35名無し不動さん
2023/04/17(月) 12:13:11.14ID:??? フロントが候補に上がる程度の人材じゃどこの業界行ってもそういう会社に当たる可能性は高いけどな
36名無し不動さん
2023/04/17(月) 12:16:22.64ID:uGsIB3F5 この業界や仕事って個人の裁量はどこまで認められる?
あまり他人に指図されるのは好きじゃないんだが
あまり他人に指図されるのは好きじゃないんだが
37名無し不動さん
2023/04/17(月) 12:22:48.65ID:??? クレーム発生させなかったらなんでもよいよ
39名無し不動さん
2023/04/17(月) 13:18:51.94ID:??? 世間でブラックと言われる業界で働いてたけどそれでも週休2日はちゃんと取れてたがこの業界はどう?
繁忙期に休日だけど出社とかは普通にやってたけど
繁忙期に休日だけど出社とかは普通にやってたけど
40名無し不動さん
2023/04/17(月) 17:54:55.00ID:??? 休みは与えられるものじゃなくて自分で作るもの
要領よく目の前の仕事をこなして自分のキャパで捌ききれない仕事はキッパリ断れれば普通に休める
要領よく目の前の仕事をこなして自分のキャパで捌ききれない仕事はキッパリ断れれば普通に休める
41名無し不動さん
2023/04/17(月) 18:29:07.18ID:??? 未経験で入って一人で担当物件持てるまでどれくらいかかるの?
42名無し不動さん
2023/04/17(月) 18:36:56.16ID:sTbFzAKR >>41
2週間
2週間
44名無し不動さん
2023/04/17(月) 19:48:25.62ID:??? やはり、5物件以内の担当が理想だよね?
そうすれば、完全週休2日制も夢ではない。
そうすれば、完全週休2日制も夢ではない。
45名無し不動さん
2023/04/17(月) 19:49:38.62ID:??? 退職金の水準は多い業界ですか?
46名無し不動さん
2023/04/17(月) 19:59:24.81ID:??? 大京は未経験で入るのは難しいでしょうか?
地方で他がないので、やはり大手に惹かれます
地方で他がないので、やはり大手に惹かれます
47名無し不動さん
2023/04/17(月) 20:08:25.13ID:??? デベロッパー大手も受けたけど10~15社は担当してもらう話だったぞ
財閥の超デカイ億ションでもなきゃ5物件担当なんて無いんじゃないの?
財閥の超デカイ億ションでもなきゃ5物件担当なんて無いんじゃないの?
49名無し不動さん
2023/04/17(月) 20:29:57.96ID:??? どんな時に辛いと感じますか?
50名無し不動さん
2023/04/17(月) 20:43:34.99ID:??? この業界は大体どれくらいの時期に求人が多いのですか?
今くらいが一番多い感じがしますが
今くらいが一番多い感じがしますが
51名無し不動さん
2023/04/17(月) 20:50:41.26ID:+uj4CtAe 4月に未経験で入社して2週間が経ったが、管理者方式の物件を2つ引き継いだ。何をすればよいかよくわからないが、この業界こんな感じなの?
52名無し不動さん
2023/04/17(月) 21:43:53.05ID:Q8Va36j8 >>51
教育係や教育制度みたいなのはないの?
教育係や教育制度みたいなのはないの?
53名無し不動さん
2023/04/17(月) 21:53:09.68ID:??? 俺が面接受けたところは求人票だと新人教育あり!OJTで未経験者のサポート!
と書いてあるがなんかあんまり教育する気はなさそうだったな
実際どうなのかは知らないけど
と書いてあるがなんかあんまり教育する気はなさそうだったな
実際どうなのかは知らないけど
54名無し不動さん
2023/04/17(月) 22:01:35.59ID:??? 業界業界うるせえなガキが
55名無し不動さん
2023/04/17(月) 22:02:10.12ID:+uj4CtAe56名無し不動さん
2023/04/17(月) 23:37:22.32ID:??? 実際働いてる人に聞きたいが入社した時ちゃんと引き継ぎや新人教育とかあった?
求人票なんて信用できないからハッキリいってこの職種に入るのが怖いんだよな
求人票なんて信用できないからハッキリいってこの職種に入るのが怖いんだよな
57名無し不動さん
2023/04/17(月) 23:58:14.12ID:??? 週の労働時間が40時間以内。。
残業は原則無し。
完全週休2日制。
週末の理事会時の振休は取得可能。
有休の完全消化も義務。
業務用携帯持ち帰り禁止。
夜間休日はコールセンターが完全対応。
理事会に関係しない諸屆事務や経理は、別途事務担当が対応。
年収は400万円以上。
ボーナスと退職金あり。
⇒こんな会社は、どこですか?
残業は原則無し。
完全週休2日制。
週末の理事会時の振休は取得可能。
有休の完全消化も義務。
業務用携帯持ち帰り禁止。
夜間休日はコールセンターが完全対応。
理事会に関係しない諸屆事務や経理は、別途事務担当が対応。
年収は400万円以上。
ボーナスと退職金あり。
⇒こんな会社は、どこですか?
59名無し不動さん
2023/04/18(火) 00:13:43.97ID:genwpWkE 求人にはたくさんあるじゃんかよ
60名無し不動さん
2023/04/18(火) 00:14:33.11ID:??? >>56
会社によるし、会社の状況、教えてくれるトレーナーによるんじゃまいか?
入ってから失敗したと思うんじゃなくて、最初から全てが最悪な事を想定して入るのがいいよ
教えてくれなかったら色々教えてくれそうな人に聞けばいいだけ
会社によるし、会社の状況、教えてくれるトレーナーによるんじゃまいか?
入ってから失敗したと思うんじゃなくて、最初から全てが最悪な事を想定して入るのがいいよ
教えてくれなかったら色々教えてくれそうな人に聞けばいいだけ
62名無し不動さん
2023/04/18(火) 00:39:30.02ID:??? まあ離職率高い業界だとどうせ教えてもすぐ辞めるだろ
くらいな感じで放置されることも多々あるんだろうな
いや、そこでちゃんと面倒みた方が絶対に長く続くやろとw
辞められたら困るけど辞めないように支援してはやらんのよな
くらいな感じで放置されることも多々あるんだろうな
いや、そこでちゃんと面倒みた方が絶対に長く続くやろとw
辞められたら困るけど辞めないように支援してはやらんのよな
63名無し不動さん
2023/04/18(火) 01:30:20.75ID:FKGYlG9/ >>57
業界限らずそんなもんねえよ
業界限らずそんなもんねえよ
64名無し不動さん
2023/04/18(火) 07:04:28.52ID:??? マンションフロントになるにあたって、以下のようなことについて知っておくべきです。
マンションの施設や設備に関する知識:マンションには、共用部分の施設や設備があります。例えば、プールやジム、駐車場などがあります。これらの施設や設備について、使い方やメンテナンスの仕方、トラブル対応方法などの知識が必要です。
セキュリティに関する知識:マンションフロントは、住民のセキュリティを担う重要な役割を担います。防犯カメラやエントランスドアの管理、セキュリティ会社との連絡など、セキュリティに関する知識が必要です。
住民とのコミュニケーションスキル:マンションフロントは、住民とのコミュニケーションを円滑に行うことが求められます。問い合わせ対応やトラブル解決など、丁寧なコミュニケーションスキルが必要です。
パソコンスキル:マンションフロントは、パソコンを使用する機会が多いです。例えば、メールのやり取りや入居者情報の管理などがあります。基本的なパソコンスキルを身につける必要があります。
また、マンションフロントになる前に、以下のようなことをやっておくと良いでしょう。
マナーの確認:マンションフロントは、住民とのやり取りが多いため、マナーを確認することが大切です。例えば、丁寧な言葉遣いや、敬語の使い方などです。
マンションの周辺環境の調査:マンションフロントは、住民だけでなく、マンションの周辺環境についても知っておく必要があります。例えば、最寄り駅や商店街、公共施設などです。
防災に関する知識の確認:マンションフロントは、災害時の対応にも携わることがあります。火災や地震などの災害に備えて、防災に関する知
マンションの施設や設備に関する知識:マンションには、共用部分の施設や設備があります。例えば、プールやジム、駐車場などがあります。これらの施設や設備について、使い方やメンテナンスの仕方、トラブル対応方法などの知識が必要です。
セキュリティに関する知識:マンションフロントは、住民のセキュリティを担う重要な役割を担います。防犯カメラやエントランスドアの管理、セキュリティ会社との連絡など、セキュリティに関する知識が必要です。
住民とのコミュニケーションスキル:マンションフロントは、住民とのコミュニケーションを円滑に行うことが求められます。問い合わせ対応やトラブル解決など、丁寧なコミュニケーションスキルが必要です。
パソコンスキル:マンションフロントは、パソコンを使用する機会が多いです。例えば、メールのやり取りや入居者情報の管理などがあります。基本的なパソコンスキルを身につける必要があります。
また、マンションフロントになる前に、以下のようなことをやっておくと良いでしょう。
マナーの確認:マンションフロントは、住民とのやり取りが多いため、マナーを確認することが大切です。例えば、丁寧な言葉遣いや、敬語の使い方などです。
マンションの周辺環境の調査:マンションフロントは、住民だけでなく、マンションの周辺環境についても知っておく必要があります。例えば、最寄り駅や商店街、公共施設などです。
防災に関する知識の確認:マンションフロントは、災害時の対応にも携わることがあります。火災や地震などの災害に備えて、防災に関する知
67名無し不動さん
2023/04/18(火) 10:06:34.53ID:???68名無し不動さん
2023/04/18(火) 10:49:47.92ID:??? 数年で辞めるのが殆どかあ
ずっと続けられる仕事の候補としてこの職種も良いかなと考えていたけどそうでもないのかなあ
ずっと続けられる仕事の候補としてこの職種も良いかなと考えていたけどそうでもないのかなあ
69名無し不動さん
2023/04/18(火) 11:00:26.60ID:??? 少なくとも心はすり減る。
その心の持って行き場所が家族になると最悪。
俺はフロントに転職して、家族にストレスをぶつけることが増えて、家庭の雰囲気は悪くなった。
その心の持って行き場所が家族になると最悪。
俺はフロントに転職して、家族にストレスをぶつけることが増えて、家庭の雰囲気は悪くなった。
70名無し不動さん
2023/04/18(火) 11:06:06.62ID:??? それじゃ何のために働いてるのか分からなくなるな
マンションフロントを数年経験して転職って何か繋がるものなの?
それすら厳しいならあんまり魅力がないかなぁ
マンションフロントを数年経験して転職って何か繋がるものなの?
それすら厳しいならあんまり魅力がないかなぁ
71名無し不動さん
2023/04/18(火) 12:01:43.85ID:??? フロントは数年経験した後に大手に転職して少しまともな環境で頑張り続けるか、もう少しフロント頑張って社内の別部署に流れるパターン多い
あとは管理数年続けた経験はわりとつぶしがきくからPM、BM、賃貸に流れるパターン
あとは管理数年続けた経験はわりとつぶしがきくからPM、BM、賃貸に流れるパターン
72名無し不動さん
2023/04/18(火) 12:15:56.36ID:??? フロントやれるメンタルなら割と何でもできる
知識も広くなるから結構オファーくる
多いのはPM
知識も広くなるから結構オファーくる
多いのはPM
73名無し不動さん
2023/04/18(火) 12:22:33.25ID:??? それくらいにメンタル勝負になる仕事ということなのかな
あんまりメンタル勝負出来ない俺には無理そうな気がしてきた
あんまりメンタル勝負出来ない俺には無理そうな気がしてきた
74名無し不動さん
2023/04/18(火) 12:35:54.55ID:??? ノルマはないから社内で吊し上げくらうことはないけど面倒なクレーム対応多いよ
75名無し不動さん
2023/04/18(火) 17:43:15.17ID:??? ノルマのある営業とかってマジで社内で吊し上げられるの?漫画とかドラマの世界だけじゃないんだな
76名無し不動さん
2023/04/18(火) 21:39:11.50ID:??? 全く知らずに書いてるけど、8棟程度の担当は少ない方だというけど、月に8回分の理事会資料を作るだけでも凄い工数だと思えるのだが…議事録以前に資料作りが一番大変だよな?
理事会とか総会も課長とかの上長同席せず、単独対応する場合もあるの?
理事会とか総会も課長とかの上長同席せず、単独対応する場合もあるの?
77名無し不動さん
2023/04/18(火) 22:31:37.11ID:??? 理事会は2か月に1回が多いのでは?
78名無し不動さん
2023/04/19(水) 00:13:21.17ID:7o1h0ekw マンションフロントって飲み会とかどんな感じですか?
社内は勿論接待とかあります?
社内は勿論接待とかあります?
79名無し不動さん
2023/04/19(水) 06:14:18.75ID:???81名無し不動さん
2023/04/19(水) 06:30:41.01ID:??? 工事とかの売上と利益の「目標」はあった。ただそれでも未達とかは部長に詰められたな。あとは顧客アンケートの得点とか委託費値上げのパーセンテージとか。
82名無し不動さん
2023/04/19(水) 07:31:37.14ID:???83名無し不動さん
2023/04/19(水) 09:47:17.97ID:??? 性格によるよね
仕事の事ずっと考えてしまう人だと無限に仕事ある分ストレスたまりそう
自分は休みのときは仕事の事考えることないのであまり気にならん
多分仕事なめてるんだとおもう
仕事の事ずっと考えてしまう人だと無限に仕事ある分ストレスたまりそう
自分は休みのときは仕事の事考えることないのであまり気にならん
多分仕事なめてるんだとおもう
86名無し不動さん
2023/04/19(水) 11:11:55.47ID:??? 理事会もあるし代休取ってる人も居るから部とか課の飲み会は少ないイメージだけどな
87名無し不動さん
2023/04/19(水) 11:38:01.16ID:??? 親会社のゼネコンから飛ばされてきた人は別として、まともな大卒っているんですか?
88名無し不動さん
2023/04/19(水) 11:45:14.98ID:??? 地方独立系基本給18万は流石にヤバい?
流石にその給料でやる仕事じゃないかな?
流石にその給料でやる仕事じゃないかな?
89名無し不動さん
2023/04/19(水) 12:24:18.15ID:??? カスタマーハラスメントを受けた経験はありますか?
90名無し不動さん
2023/04/19(水) 12:28:12.90ID:??? 家族旅行と緊急対応受電の、どちらが優先されますか?
92名無し不動さん
2023/04/19(水) 12:39:19.01ID:??? >>91
越えない...
聞いた感じだと基本給18万+残業代月20~30時間3万~4.5万+資格手当2万
こんなところ
昇給も会社の財務状況によるらしいしあまり期待は出来ないところ
てか俺の住んでる地方のマンションフロント求人はどれも月30万なんて越えそうにないわ
大手もあるがしっかりと地方水準に下げられてる
越えない...
聞いた感じだと基本給18万+残業代月20~30時間3万~4.5万+資格手当2万
こんなところ
昇給も会社の財務状況によるらしいしあまり期待は出来ないところ
てか俺の住んでる地方のマンションフロント求人はどれも月30万なんて越えそうにないわ
大手もあるがしっかりと地方水準に下げられてる
93名無し不動さん
2023/04/19(水) 12:50:08.28ID:??? 額面30万では嫁が専業主婦で子供二人が私立というわけにないかない
嫁も働き子供は公立で安く上げるしかない
嫁も働き子供は公立で安く上げるしかない
94名無し不動さん
2023/04/19(水) 12:52:36.33ID:??? てゆうか、一介のフロントの分際で所帯を構えるのが不穏当
フロント課長に昇進するまで結婚はお預けチンチン
フロント課長に昇進するまで結婚はお預けチンチン
95名無し不動さん
2023/04/19(水) 13:01:58.10ID:??? 家族を持つことを考えたらフロントなんて全く合わなくない?
土日は仕事平日は帰りが遅いおまけに給与も高くないってそれ結婚する相手からしたら魅力ゼロじゃん
この仕事に応募してる俺ですらこの仕事やるなら結婚なんて絶対に無理なんだろうなと諦めの境地に入ってるぞ
土日は仕事平日は帰りが遅いおまけに給与も高くないってそれ結婚する相手からしたら魅力ゼロじゃん
この仕事に応募してる俺ですらこの仕事やるなら結婚なんて絶対に無理なんだろうなと諦めの境地に入ってるぞ
96名無し不動さん
2023/04/19(水) 13:03:20.78ID:??? まあそもそも俺の地方まあ九州なんだけど九州だとフロント業で月の額面30を越えるなら何時間残業すんねんレベルだから子供持つなら共働きしないと絶対に無理だわな
97名無し不動さん
2023/04/19(水) 13:44:09.25ID:??? そおゆうブラックな底辺職業とわかっているから、
フツーのサラリーマンである組合員は「俺の方が偉い」的な感覚で
フロントをこき使い倒そうとする
フツーのサラリーマンである組合員は「俺の方が偉い」的な感覚で
フロントをこき使い倒そうとする
98名無し不動さん
2023/04/19(水) 13:46:48.70ID:??? まあ仮にもマンション買えるレベルの人間からすればマンションフロントとして働いているくせにマンションの一つも買えない給料の雑魚がマンション管理をサポートします!
とか言ってたら普通に笑うわな
人様のマンション管理をサポートする前にお前がマンション買えよと思うよ
なんかそう考えるとこの仕事不動産の中でもガチ底辺職なのでは?
とか言ってたら普通に笑うわな
人様のマンション管理をサポートする前にお前がマンション買えよと思うよ
なんかそう考えるとこの仕事不動産の中でもガチ底辺職なのでは?
99名無し不動さん
2023/04/19(水) 13:48:36.92ID:??? マンションでは南向き最上階住人を頂点とするヒエラルキーがあって、
北向き低層階貧民はストレスのはけ口をフロントや管理人に向ける。
第二の人生の管理人はさっさと辞められるが、家族持ちのフロントは我慢して
終身雇用にしがみつく。辛い。
北向き低層階貧民はストレスのはけ口をフロントや管理人に向ける。
第二の人生の管理人はさっさと辞められるが、家族持ちのフロントは我慢して
終身雇用にしがみつく。辛い。
100名無し不動さん
2023/04/19(水) 13:50:47.74ID:??? アクチュアリが保険に入らないようにフロントもマンションを買いませんが、何か?
101名無し不動さん
2023/04/19(水) 13:53:18.67ID:??? 買わない、なら良いけど実態は買えない、だよね
求人見ていたらこんな給料で買えるわけねえじゃんとしか思わないよ
まあ無茶苦茶無理をすれば買えるかもしれんけども
求人見ていたらこんな給料で買えるわけねえじゃんとしか思わないよ
まあ無茶苦茶無理をすれば買えるかもしれんけども
102名無し不動さん
2023/04/19(水) 13:54:58.44ID:??? てか色んなサイトとか人のブログとか見てるとマンションフロントは三年続けばベテラン扱いとかあるがマジなの?
たった1,2年の経験なんかじゃこの後の転職に有利な経験なんて皆無でしょ?
たった1,2年の経験なんかじゃこの後の転職に有利な経験なんて皆無でしょ?
103名無し不動さん
2023/04/19(水) 14:18:21.89ID:??? 忍耐力が身につく
104名無し不動さん
2023/04/19(水) 14:22:06.66ID:??? 騒音や雨漏りなどで困っている住民の苦情をキリギリスの声のように聞き流せるようになる
105名無し不動さん
2023/04/19(水) 14:23:37.91ID:??? 実際ここに居るような現役フロントは勤続何年くらいなの?
周りもどんどん辞めて同期が居ないとかあります?
周りもどんどん辞めて同期が居ないとかあります?
106名無し不動さん
2023/04/19(水) 14:26:27.04ID:??? 会社によるとしか。独立系にいたときは一部の新卒を除いて3年で長めな扱い。今いるところは居心地いいせいか10年戦士もざらにいる。
107名無し不動さん
2023/04/19(水) 14:34:48.58ID:??? まあそれもそうですね
働きやすい職場を探すならこういう所に注目した方が良い
とかありますか
働きやすい職場を探すならこういう所に注目した方が良い
とかありますか
108名無し不動さん
2023/04/19(水) 16:17:37.41ID:??? 旧財閥系の土建屋につながってる管理会社がおすすめ
112名無し不動さん
2023/04/19(水) 19:18:24.41ID:??? 面接受けてる会社が水曜日ノー残業デーになっているから視察に行ったら普通に電気ついてて草や
113名無し不動さん
2023/04/19(水) 19:19:10.92ID:??? >>111
未経験なら1ヶ月後には担当物件渡されて、引き継いで3ヶ月経てば基本独り立ちだと思われ
でないとずっと先輩社員が着いていくことになり休みが無くなる
会社の状況によるけど最初から難しい物件は渡されないと思われ
未経験なら1ヶ月後には担当物件渡されて、引き継いで3ヶ月経てば基本独り立ちだと思われ
でないとずっと先輩社員が着いていくことになり休みが無くなる
会社の状況によるけど最初から難しい物件は渡されないと思われ
114名無し不動さん
2023/04/19(水) 19:21:55.32ID:??? >>102
正直マイナーな法律とか設備は5年経っても分からんけど、1.2年経験したらなんとなく流れが分かっているからいきなり物件渡しても大丈夫となり、経験者扱いされるよ
正直マイナーな法律とか設備は5年経っても分からんけど、1.2年経験したらなんとなく流れが分かっているからいきなり物件渡しても大丈夫となり、経験者扱いされるよ
115名無し不動さん
2023/04/19(水) 19:25:52.30ID:??? 大東亜帝国再受験してゼネコン行け
116名無し不動さん
2023/04/19(水) 21:57:38.63ID:zAwUKR/B >>113
私も未経験の新人でいきなり担当持たされそうなんですが、何とかなるもんなんですか?
私も未経験の新人でいきなり担当持たされそうなんですが、何とかなるもんなんですか?
117名無し不動さん
2023/04/19(水) 22:18:49.26ID:???118名無し不動さん
2023/04/19(水) 22:26:26.77ID:??? この業界が離職率が高い理由が分かったわ...
どう考えても知識と経験が足りないと客を困らせる仕事なのに肝心の教育をしないから新人が潰れるんだな
どう考えても知識と経験が足りないと客を困らせる仕事なのに肝心の教育をしないから新人が潰れるんだな
120名無し不動さん
2023/04/19(水) 23:21:51.24ID:UGvf2tdC >>116
もうプロなんだから、何とかしないと管理費を払う住民が納得しないよ。
もうプロなんだから、何とかしないと管理費を払う住民が納得しないよ。
121名無し不動さん
2023/04/19(水) 23:23:27.19ID:??? 未教育フロント最強伝説
122名無し不動さん
2023/04/19(水) 23:24:13.68ID:??? マンションフロントを調べれば調べるほどマジで業界に飛び込みたくなるなるわ何この業界
フロント(笑)なんて格好つけて呼んでるがただの兵隊ですらない奴隷扱いじゃん
フロント(笑)なんて格好つけて呼んでるがただの兵隊ですらない奴隷扱いじゃん
123名無し不動さん
2023/04/19(水) 23:25:50.30ID:??? (バトル)フロント、つまり最前線や
知らんけど
知らんけど
125名無し不動さん
2023/04/19(水) 23:59:37.27ID:??? 多分土方と五分くらいにはしょうもない仕事じゃないの?
126名無し不動さん
2023/04/20(木) 00:22:09.73ID:??? 某ゼネコン系の管理会社だけど、今まで配属になった9人は全員バカだった
127名無し不動さん
2023/04/20(木) 00:29:25.75ID:??? この仕事最短で消えていくやつはどれくらいの期間で消えてく?
128名無し不動さん
2023/04/20(木) 06:46:53.73ID:???129名無し不動さん
2023/04/20(木) 07:08:48.56ID:??? 教えるにしても範囲が広過ぎて基本的な事伝えたら、あとは壁にぶち当たったら聞いて来いなんだよな
131名無し不動さん
2023/04/20(木) 10:23:30.02ID:??? ブラック業界あるある
困ったら聞いてこいというが実際に聞くと明らかにイラついてるの丸出し
困ったら聞いてこいというが実際に聞くと明らかにイラついてるの丸出し
133名無し不動さん
2023/04/20(木) 12:09:12.60ID:ywo8dIZq >>131
そんなことも知らないのかよと言われる
そんなことも知らないのかよと言われる
134名無し不動さん
2023/04/20(木) 12:20:08.25ID:/uNqpKZQ 自分から実務について学ぼうという姿勢が無いとダメだよね?やっぱり
135名無し不動さん
2023/04/20(木) 12:25:11.68ID:??? >>130
駐車場利用率低下に伴う管理費増額議案→さらに管理会社は暴利を貪る気か!けしからん!
修繕積立金段階増額に伴う改定議案→こんなに払っているのに私の部屋の中はなぜ直してくれないのか!おかしい!
駐車場利用率低下に伴う管理費増額議案→さらに管理会社は暴利を貪る気か!けしからん!
修繕積立金段階増額に伴う改定議案→こんなに払っているのに私の部屋の中はなぜ直してくれないのか!おかしい!
136名無し不動さん
2023/04/20(木) 12:45:15.07ID:??? この職種で一番始めに面接受けた会社の面接官だった営業部長が言ってたわ
この仕事は人と人の繋がりが一番のストレスになりますよと
繋がりで達成感を得ることもあるがそれ以上に辛いことが多いですよと
部長もプレイングマネージャーだったんだろうがなんか疲れてそうな感じがしたよ
この仕事は人と人の繋がりが一番のストレスになりますよと
繋がりで達成感を得ることもあるがそれ以上に辛いことが多いですよと
部長もプレイングマネージャーだったんだろうがなんか疲れてそうな感じがしたよ
137名無し不動さん
2023/04/20(木) 12:45:19.21ID:??? カスハラって多いの?
138名無し不動さん
2023/04/20(木) 12:47:42.33ID:??? ハラスメントまで行かなくてもマウントは取ってくるからね
139名無し不動さん
2023/04/20(木) 12:48:42.07ID:??? やっぱり多いみたいだぞ
というか訳の分からん電話以外でも総会やら理事会でクソほど詰められたりとかザラとは教えてくれた
覚悟を持って入社してやりがいなるものを早期に見付けられないと厳しいみたいだよ
というか訳の分からん電話以外でも総会やら理事会でクソほど詰められたりとかザラとは教えてくれた
覚悟を持って入社してやりがいなるものを早期に見付けられないと厳しいみたいだよ
140名無し不動さん
2023/04/20(木) 12:51:05.05ID:???141名無し不動さん
2023/04/20(木) 12:54:33.25ID:??? 社内にパワハラクソ野郎が居ない代わりにお客様ポジションのハラスメントクソ野郎を相手しないといけないことを考えるとあまり変わらないような...?
142名無し不動さん
2023/04/20(木) 12:56:00.79ID:??? 理不尽なカスハラへ、逆ギレする事は可能ですか?
その場合、会社はフロントを守ってくれますか?
その場合、会社はフロントを守ってくれますか?
143名無し不動さん
2023/04/20(木) 12:57:52.95ID:??? 色々調べたら守ってくれないみたいだよ
フロントはあくまで客と会社の間に立つサンドバッグなわけでサンドバッグが壊れても交換すりゃいいし
フロントはあくまで客と会社の間に立つサンドバッグなわけでサンドバッグが壊れても交換すりゃいいし
144名無し不動さん
2023/04/20(木) 12:58:41.23ID:??? いや別にパワハラクソ野郎いるけど?
145名無し不動さん
2023/04/20(木) 13:01:44.68ID:??? お前ら面接に行ったらやたら偉そうな役員とそれに困った感じの課長や部長を見たらどうする?
147名無し不動さん
2023/04/20(木) 13:05:49.49ID:8Xbepp4J >>145
穴○ハウジングがまさにそれで無言で辞退しました。
穴○ハウジングがまさにそれで無言で辞退しました。
148名無し不動さん
2023/04/20(木) 13:13:20.20ID:??? ビルメンテナンス系管理会社ってどうなんですかね?
無論リプレイスで管理物件も増やしてるみたいなんですが
無論リプレイスで管理物件も増やしてるみたいなんですが
150名無し不動さん
2023/04/20(木) 17:19:31.18ID:??? マジか~だから未経験でもこんな簡単に内定出るのかなあ
151名無し不動さん
2023/04/20(木) 18:06:07.24ID:??? ビルメンテナンス系って言われて一個も名前が浮かばないんだが例えばどこだ
イオンとかか?
イオンとかか?
152名無し不動さん
2023/04/20(木) 18:23:54.26ID:??? 主に地方にある清掃とかやってる会社が管理もやってますタイプじゃないの?
153名無し不動さん
2023/04/20(木) 18:29:16.73ID:??? https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000260.000007875.html
マンション管理人大賞2022年度~ 管理員さんありがとうランキング ~
今だからこそ人との触れ合いが入居者からの感謝に!
【調査概要】
■調査実施時期:2022年7月8日~2022年8月31日(インターネット調査、郵送調査)
■有効回答数:2,595件うち684件の自由回答より感謝の意見を独自に抽出
■選定対象:入居者が自由意見として回答した以下の項目から計684件から独自に選定
(1)管理人 (2)管理会社 (3) 昨年度と比較した満足度の変化(4)マンション業務に期待すること (5) マンションの管理員・スタッフとのエピソード
【受賞結果】
1位 大京アステージ
2位 三井不動産レジテンシャルサービス
3位 野村不動産バートナーズ
4位 大和ライフネクスト
5位 東急コミュニティー
5位 東京建物アメニティサポート
7位 三菱地所コミュニティ
マンション管理人大賞2022年度~ 管理員さんありがとうランキング ~
今だからこそ人との触れ合いが入居者からの感謝に!
【調査概要】
■調査実施時期:2022年7月8日~2022年8月31日(インターネット調査、郵送調査)
■有効回答数:2,595件うち684件の自由回答より感謝の意見を独自に抽出
■選定対象:入居者が自由意見として回答した以下の項目から計684件から独自に選定
(1)管理人 (2)管理会社 (3) 昨年度と比較した満足度の変化(4)マンション業務に期待すること (5) マンションの管理員・スタッフとのエピソード
【受賞結果】
1位 大京アステージ
2位 三井不動産レジテンシャルサービス
3位 野村不動産バートナーズ
4位 大和ライフネクスト
5位 東急コミュニティー
5位 東京建物アメニティサポート
7位 三菱地所コミュニティ
154名無し不動さん
2023/04/20(木) 20:19:20.70ID:??? うちもついに初任給あげて23万超えた
ただ、2年目以降の給与には何も底上げがなく、新卒と2〜3年目社員の基本給の逆転現象が起きて4月早々何人も辞める事態になっててわろた
フロントできないスタッフ部門なんて所詮こんなもんだよ
ただ、2年目以降の給与には何も底上げがなく、新卒と2〜3年目社員の基本給の逆転現象が起きて4月早々何人も辞める事態になっててわろた
フロントできないスタッフ部門なんて所詮こんなもんだよ
155名無し不動さん
2023/04/20(木) 20:22:03.62ID:??? どこの御社だよ?無能すぎだろ。
156名無し不動さん
2023/04/20(木) 20:30:31.68ID:??? どこの地方なの?
基本給23万は高い方?それとも低い方?
基本給23万は高い方?それとも低い方?
157名無し不動さん
2023/04/20(木) 20:39:06.15ID:??? 初任給改訂にともなう、既存社員の給与調整は行うもおこなわないも自由
よくあることだよ
よくあることだよ
158名無し不動さん
2023/04/21(金) 08:47:07.47ID:Uf9+fnCX みなし残業代とか、管業の手当とかで総支給は30万超えるけど基本給は22万とかってどうなの
159名無し不動さん
2023/04/21(金) 09:26:55.43ID:jQhbmKZm >>158
22万円って何年やってて?
22万円って何年やってて?
160名無し不動さん
2023/04/21(金) 09:57:48.51ID:??? 基本給22万で総支給30万ならまぁ常識的な範囲じゃない?
10年勤めてそれだと安すぎるなと感じる
10年勤めてそれだと安すぎるなと感じる
161名無し不動さん
2023/04/21(金) 13:12:10.03ID:??? 基本給少なくねと思ってみたら自分の基本給23だったわ…
162名無し不動さん
2023/04/21(金) 13:26:07.01ID:??? なあこの仕事にその給料は割に合うのか?
163名無し不動さん
2023/04/21(金) 13:57:47.54ID:??? 世の中の9割の人間は割に合わねえなと思いながらも他にやりたいことも出来ることもないから仕方なしに働いてるんやで
その中で特別この仕事が不遇とは思わん
殆どのフロントがそれで納得してるからこの給料で落ち着いてるんやろ
他にやりたいことがあるならそっち行けば良いよ入る前からそんな気持ちじゃどうせ長く続かんて
その中で特別この仕事が不遇とは思わん
殆どのフロントがそれで納得してるからこの給料で落ち着いてるんやろ
他にやりたいことがあるならそっち行けば良いよ入る前からそんな気持ちじゃどうせ長く続かんて
165名無し不動さん
2023/04/21(金) 14:20:06.33ID:??? 外野から見ても絶対に大変だろこの仕事と分かるレベルの業務内容と明示されている給与これで合ってるのか?となるけどな
人手不足の原因は仕事が大変で誰にでも勤まる仕事ではないのに給料が安いからでは
人手不足の原因は仕事が大変で誰にでも勤まる仕事ではないのに給料が安いからでは
167名無し不動さん
2023/04/21(金) 14:48:19.46ID:??? 大体の世間の仕事だと
クソアホ一般客との折衝が大変、常に忙しく業務を行わないといけない
のどっちかを満たすって印象だな
マンションフロントはどっちも兼ね備えてると思う
クソアホ一般客との折衝が大変、常に忙しく業務を行わないといけない
のどっちかを満たすって印象だな
マンションフロントはどっちも兼ね備えてると思う
168名無し不動さん
2023/04/21(金) 15:28:42.13ID:??? 別業種の時に分譲マンション買って、理事長の時に自分のとこのフロント見て、俺でもやれるじゃんと思ってフロントに転職した俺。
今ではフロントに優しい理事長になりましたw
今ではフロントに優しい理事長になりましたw
169名無し不動さん
2023/04/21(金) 15:51:30.76ID:??? オッサンって全てにおいて醜いよな
170名無し不動さん
2023/04/21(金) 16:01:32.72ID:??? 生活残業をしないとフロントは生きていけない
171名無し不動さん
2023/04/21(金) 16:04:11.03ID:??? 生活残業しないといけないような職種なのにそこそこの難易度の国家資格が必要とか何のギャグやねん
172名無し不動さん
2023/04/21(金) 16:05:36.01ID:??? 看護師の給料低い版みたいなもんか管業は
共通点はストレスフル
共通点はストレスフル
173名無し不動さん
2023/04/21(金) 16:07:10.10ID:??? 看護師は世間からまあそこそこ立派な仕事して見られてるのと比較すると...
この仕事もう少しちゃんとした扱いにしても良いのでは
この仕事もう少しちゃんとした扱いにしても良いのでは
175名無し不動さん
2023/04/21(金) 16:14:31.62ID:??? マンションフロントの特徴は自己肯定感が非常に低い所
客に理不尽に叩かれ過ぎて自信と活力を失うんだろうな、そして生きる屍となる
客に理不尽に叩かれ過ぎて自信と活力を失うんだろうな、そして生きる屍となる
176名無し不動さん
2023/04/21(金) 16:18:36.53ID:??? >>174
宅建は持ってる寧ろ管業はこれから取るつもり
売買や賃貸からこっちに乗り換えるのは厳しかったりするみたいだからこっちやってみようかなと思って色々応募してるところだよ
ただ管理はマジでインセンティブないのにこの給料なのかよと不安になるね
国家資格取らなくてもこの給与相場の仕事あるよなと
宅建は持ってる寧ろ管業はこれから取るつもり
売買や賃貸からこっちに乗り換えるのは厳しかったりするみたいだからこっちやってみようかなと思って色々応募してるところだよ
ただ管理はマジでインセンティブないのにこの給料なのかよと不安になるね
国家資格取らなくてもこの給与相場の仕事あるよなと
177名無し不動さん
2023/04/21(金) 16:23:29.35ID:???178名無し不動さん
2023/04/21(金) 16:35:02.20ID:??? フロントの仕事内容、給料なら管業は合格率50%くらいが適正だよ
待遇の割に資格に無駄に価値持たせ過ぎ
待遇の割に資格に無駄に価値持たせ過ぎ
179名無し不動さん
2023/04/21(金) 16:39:26.59ID:??? フロントってエッセンシャルワーカー?
180名無し不動さん
2023/04/21(金) 16:44:41.89ID:??? ノーノー
フロント イズ サンドバッグ
フロント イズ サンドバッグ
181名無し不動さん
2023/04/21(金) 16:48:21.60ID:??? 業務統括とか経営企画とか
非フロントの方々、心底フロントを軽蔑
している
弊社なぜか人事の輩がフロントを
している、不思議だ
非フロントの方々、心底フロントを軽蔑
している
弊社なぜか人事の輩がフロントを
している、不思議だ
182名無し不動さん
2023/04/21(金) 17:27:44.54ID:??? でも管理会社では一応フロントが花形職なんやろ?
183名無し不動さん
2023/04/21(金) 17:41:33.07ID:??? >>182
Yahoo知恵袋より
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11107030311
なぜ、士農工商で農民は二番目に高い地位になったのですか?
ベストアンサー
現実的には,農民のランクは最下位ですが,表面上は2番目にしました。簡単に言えば…本年と建前ですね。
Yahoo知恵袋より
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11107030311
なぜ、士農工商で農民は二番目に高い地位になったのですか?
ベストアンサー
現実的には,農民のランクは最下位ですが,表面上は2番目にしました。簡単に言えば…本年と建前ですね。
185名無し不動さん
2023/04/21(金) 18:36:41.35ID:PIf6CVRs 中途の新人だけど、この仕事って1年目が特にしんどくないか?慣れるまで自分でコントロールできないし、色んな人の理事会に同行させられて土日埋まるし、もともとの有給も少ないし
186名無し不動さん
2023/04/21(金) 19:00:29.16ID:??? 同行させて頂くだろ😡
187名無し不動さん
2023/04/21(金) 19:03:04.80ID:w0gcPDph 今日もマンション管理士の勉強をしているよ
これが取れれば月5万円くらい給料増えるかな
これが取れれば月5万円くらい給料増えるかな
188名無し不動さん
2023/04/21(金) 19:24:12.94ID:??? 弊社は祝い金のみ
手当なし
手当なし
189名無し不動さん
2023/04/21(金) 19:38:56.91ID:??? 未経験管業持ちで入社した会社では、入社3日目から無資格者の重説同行させられたな
もちろん条件変更等が無い難易度が低い物件だったが
確かに入社してから暫くは土日は潰れた
新人の立場上、休みたい行きたくないとは言いづらかった
もちろん条件変更等が無い難易度が低い物件だったが
確かに入社してから暫くは土日は潰れた
新人の立場上、休みたい行きたくないとは言いづらかった
190名無し不動さん
2023/04/21(金) 19:45:01.76ID:??? 内定貰った会社この時間になってもまだ電気付いてるんだが...
191名無し不動さん
2023/04/21(金) 19:54:35.84ID:??? ちな定時は17時な
192名無し不動さん
2023/04/21(金) 20:39:12.99ID:2arUJad8 4月に未経験で入社したが、初日に現場に同行
2週間で総会の議案書作成
3週間で5物件担当
これが普通なのか
2週間で総会の議案書作成
3週間で5物件担当
これが普通なのか
193名無し不動さん
2023/04/21(金) 20:44:45.58ID:2arUJad8 >>192
ちなみに社歴が2年以上は管理職を除いてほぼいない
ちなみに社歴が2年以上は管理職を除いてほぼいない
194名無し不動さん
2023/04/21(金) 20:52:03.86ID:??? 国家資格に基づいて執務する業務だから、
実はかなりハイレベルな仕事。
当然高卒理事たち等より、社会的地位も高い
実はかなりハイレベルな仕事。
当然高卒理事たち等より、社会的地位も高い
195名無し不動さん
2023/04/21(金) 20:54:30.49ID:sVEmAbTX196名無し不動さん
2023/04/21(金) 21:02:22.95ID:2arUJad8 >>195
右も左もわからない状況で、いきなり担当だと言われて電話がかかってきても困るし、どうしたらいいかわからない
右も左もわからない状況で、いきなり担当だと言われて電話がかかってきても困るし、どうしたらいいかわからない
197名無し不動さん
2023/04/21(金) 21:15:03.07ID:??? 弊社、新卒は金の卵として大事に育てられるが、中途採用者は
あれ、こんな時間に誰だろうインターホンを鳴らすのは
あれ、こんな時間に誰だろうインターホンを鳴らすのは
198名無し不動さん
2023/04/21(金) 21:30:04.11ID:??? いやそれ一年もたずに他のやつと同じ分の担当押し付けられて潰されるパターンじゃね?普通に考えて新人にそんなさせるの有り得ないだろ
200名無し不動さん
2023/04/21(金) 21:34:37.35ID:sVEmAbTX >>196
ぜひあなたと仲良くなりたいですね
うちはブラック業界の中でも割とホワイトな会社だと思うけど、中途はすぐ担当持たされるみたい。ただ先輩方はみんな優しいので救われてる。ってか3ヶ月くらいみっちり同行させて欲しいよね
ぜひあなたと仲良くなりたいですね
うちはブラック業界の中でも割とホワイトな会社だと思うけど、中途はすぐ担当持たされるみたい。ただ先輩方はみんな優しいので救われてる。ってか3ヶ月くらいみっちり同行させて欲しいよね
201名無し不動さん
2023/04/21(金) 21:35:12.29ID:2arUJad8 >>198
1年前に入社した未経験の人の話だと入社2ヶ月目で、引き継ぎなしで理事会方式の物件を担当したという話だった
1年前に入社した未経験の人の話だと入社2ヶ月目で、引き継ぎなしで理事会方式の物件を担当したという話だった
202名無し不動さん
2023/04/21(金) 21:37:16.89ID:2arUJad8 >>201
しかも管業なしの無資格で
しかも管業なしの無資格で
203名無し不動さん
2023/04/21(金) 21:40:08.11ID:??? それ普通に客に迷惑じゃないの?
204名無し不動さん
2023/04/21(金) 21:44:10.45ID:??? フロントなんか誰でもできる!
フロントの代わりなんかナンボでもおるんや!
フロントの代わりなんかナンボでもおるんや!
205名無し不動さん
2023/04/21(金) 21:47:36.92ID:??? ガチでそんな感じなんだろうな...
206名無し不動さん
2023/04/21(金) 21:57:50.21ID:??? 流石に3ヶ月くらいは誰かに付いて覚えるんじゃいの?
そんな直ぐに担当持たされてどうにか出来るような簡単な仕事でもないやろ?
そんな直ぐに担当持たされてどうにか出来るような簡単な仕事でもないやろ?
207名無し不動さん
2023/04/21(金) 22:03:08.77ID:2arUJad8208名無し不動さん
2023/04/21(金) 22:04:07.42ID:AentEvmQ やっぱり自分で仕事を積極的に覚えることが前提なのか
受け身の人には辛そうだな
受け身の人には辛そうだな
209名無し不動さん
2023/04/21(金) 22:09:56.17ID:??? 積極的に覚える覚えないなんて期間でもなくないかな...
ただ客は迷惑、新入社員は困るだけ
得するの経営者だけだろこれ
ただ客は迷惑、新入社員は困るだけ
得するの経営者だけだろこれ
210名無し不動さん
2023/04/21(金) 22:14:54.69ID:??? 簿記は基本4管に格上げされたの?
維持修繕よりは重要だろうけど
維持修繕よりは重要だろうけど
211名無し不動さん
2023/04/21(金) 23:41:23.84ID:???212名無し不動さん
2023/04/22(土) 00:01:12.26ID:L4sfiolO >>211
問題なくこなせた?
問題なくこなせた?
214名無し不動さん
2023/04/22(土) 00:26:49.11ID:??? もちろん意味わからず吊し上げよ
理事長が開口一番管理会社責任者に出席依頼かけましたが本日欠席です。
具体的な解決策は出されないかと思いますがよろしくお願いします。
では管理会社担当者どうぞ(入社3週間)
って感じの空気で初総会スタート
理事長が開口一番管理会社責任者に出席依頼かけましたが本日欠席です。
具体的な解決策は出されないかと思いますがよろしくお願いします。
では管理会社担当者どうぞ(入社3週間)
って感じの空気で初総会スタート
216名無し不動さん
2023/04/22(土) 01:33:26.14ID:??? いや、ちょっとまて
そもそも総会はそもそも上程された議案の賛否を問うだけであって理事会と違ってその場で問題解決する場ではないよ
もっと言えば議長は理事長であって進行も理事長が行うべきで、最初から管理会社はいなくても成立するんだから吊し上げるのもおかしい話だぞ
そもそも総会はそもそも上程された議案の賛否を問うだけであって理事会と違ってその場で問題解決する場ではないよ
もっと言えば議長は理事長であって進行も理事長が行うべきで、最初から管理会社はいなくても成立するんだから吊し上げるのもおかしい話だぞ
218名無し不動さん
2023/04/22(土) 02:23:38.42ID:???219名無し不動さん
2023/04/22(土) 06:54:27.23ID:??? >>217
いや、5年以上やってるフロント
何の為に開催される総会よ
通総か臨総か知らんけど管理会社を吊し上げる為に開かれてるわけではないやろ?
まぁ入社3週間じゃ総会を勘違いしている組合の奴らを抑えるのは難しいかもしれんが
いや、5年以上やってるフロント
何の為に開催される総会よ
通総か臨総か知らんけど管理会社を吊し上げる為に開かれてるわけではないやろ?
まぁ入社3週間じゃ総会を勘違いしている組合の奴らを抑えるのは難しいかもしれんが
220名無し不動さん
2023/04/22(土) 07:13:21.19ID:FUrligaz まじでそんなことあるの?
現場にいたらフリーズするわ俺なら
現場にいたらフリーズするわ俺なら
221名無し不動さん
2023/04/22(土) 07:41:47.59ID:??? 40代未経験の中途で入社したんだけど、管業試験までは実業務なしで、業務時間中に勉強させてくれて、合格後も1年以上、現担当と2人付きっきりで引き継ぎさせてもらった弊社はホワイトなんだろうな。
222名無し不動さん
2023/04/22(土) 07:55:31.04ID:W3XIrORc >>221
世の中全ての会社がこうあるべき
世の中全ての会社がこうあるべき
223名無し不動さん
2023/04/22(土) 08:04:43.10ID:??? >>219
なるほど
組合の質もあるけどある程度はそこをうまくコントロールするのも担当の腕だよね。
ある意味担当におんぶにだっこ状態にしてやればいいんだけど。
たまに他の理事会や総会行くとベテランでもそりゃこれじゃ炎上するよなってフロントいるよね
なるほど
組合の質もあるけどある程度はそこをうまくコントロールするのも担当の腕だよね。
ある意味担当におんぶにだっこ状態にしてやればいいんだけど。
たまに他の理事会や総会行くとベテランでもそりゃこれじゃ炎上するよなってフロントいるよね
225名無し不動さん
2023/04/22(土) 08:49:57.95ID:N8naj9PA 4月に未経験で入社して、3週間
住むなら分譲より賃貸の方がよいと思うことが多い
賃貸ならオーナーは1人だから騒音があれば管理会社に言えばすぐに注意してくれるが分譲はできない
住むなら分譲より賃貸の方がよいと思うことが多い
賃貸ならオーナーは1人だから騒音があれば管理会社に言えばすぐに注意してくれるが分譲はできない
226名無し不動さん
2023/04/22(土) 09:04:17.92ID:FUrligaz227名無し不動さん
2023/04/22(土) 10:17:34.17ID:7SXPG2O2 >>221
40代のおっさんの育成のために2年近くも投資してくれる会社ってほんとにあるか
40代のおっさんの育成のために2年近くも投資してくれる会社ってほんとにあるか
228名無し不動さん
2023/04/22(土) 10:46:02.12ID:N8naj9PA 4月に未経験で入社して試用期間中だが、試用期間でリプレイスされて雇用契約終了はよくあるの?
229名無し不動さん
2023/04/22(土) 11:00:34.73ID:??? 俺良く考えたら一度何かあったら結構根に持つタイプなんだけどこの仕事向いてる?
かなりムカつくやつには普通に態度に出しちゃうタイプなんだが
かなりムカつくやつには普通に態度に出しちゃうタイプなんだが
230名無し不動さん
2023/04/22(土) 11:18:43.17ID:??? 100%向いてない。ビル管とかの方がいい
231名無し不動さん
2023/04/22(土) 11:23:50.16ID:??? やっぱりそうなのか....
まだ売買や賃貸の方がマシかもしれんな
まだ売買や賃貸の方がマシかもしれんな
232名無し不動さん
2023/04/22(土) 11:23:52.79ID:iom5ay/n 俺も229と似たような性格なんだが......
234名無し不動さん
2023/04/22(土) 12:29:07.65ID:??? 契約社員の時、理事長に裏金バックがバレてリプレイス物件の管理を戻されたけど、何故か俺のせいになって契約終了されたな
密約した営業部長はメンヘルの診断書で長期休暇した
密約した営業部長はメンヘルの診断書で長期休暇した
235名無し不動さん
2023/04/22(土) 12:34:00.57ID:??? マンションフロントやってるやつってみんなおおらかで怒りとかあまり感じないやつなの?
236名無し不動さん
2023/04/22(土) 12:43:12.80ID:???237名無し不動さん
2023/04/22(土) 12:47:32.06ID:??? 不思議なのは、どんな営業でもクレーマーや厳しい対応する輩はごく少数なのに、なぜ管理組合になるといきなり
強く出る連中が多くなるの?
強く出る連中が多くなるの?
238名無し不動さん
2023/04/22(土) 12:49:00.70ID:??? サブスク感覚だからな
239名無し不動さん
2023/04/22(土) 12:58:03.32ID:??? 自分の金を払って使ってやってる使用人くらいにしか思ってないからでは
一人一人の負担額なんて鼻くそレベルなのに自由に使えるパシリが出来たと思っているのでしょう
一人一人の負担額なんて鼻くそレベルなのに自由に使えるパシリが出来たと思っているのでしょう
240名無し不動さん
2023/04/22(土) 13:06:30.83ID:??? そのごく少数のクレーマー気質のやつが進んで理事になるからじゃないんか
241名無し不動さん
2023/04/22(土) 13:18:38.70ID:??? 何件も対応してたらわかるんだけどいちいち気にしてたらキリないから
あーまたなんか変なこと言ってるなと心の中で笑い、対応は冷静にしなければフロントは続かないよ
勿論自分が悪い場合はちゃんと謝れよ
あーまたなんか変なこと言ってるなと心の中で笑い、対応は冷静にしなければフロントは続かないよ
勿論自分が悪い場合はちゃんと謝れよ
242名無し不動さん
2023/04/22(土) 13:25:37.43ID:??? やっぱこの職種求められる対人スキル含めもろもろ考えたときに全然割に合わなくね?
243名無し不動さん
2023/04/22(土) 13:28:25.35ID:??? 割に合う仕事をしたらいいよ
最強の仕事・消防設備士とか
最強の仕事・消防設備士とか
244名無し不動さん
2023/04/22(土) 13:42:59.08ID:??? たまに他のところでもビルメンより消防設備士!とオススメしてるの見たりするけどそんなに良い仕事なの?
246名無し不動さん
2023/04/22(土) 15:02:39.74ID:??? そら割に合わねえとすぐに止めるようなぎょうかいに入るバカ居ないならな
割に合わないながらも何かしらの面白さややりがいがやるなら分かるけど
割に合わないながらも何かしらの面白さややりがいがやるなら分かるけど
247名無し不動さん
2023/04/22(土) 15:24:33.02ID:??? 成長できる環境()ではあるよ
(2回目)
(2回目)
248名無し不動さん
2023/04/22(土) 15:34:28.13ID:??? ここに居るフロントマンぽいレスするのは現役なの?
現役だとしたらなんでやりがいもクソもない仕事やめて転職しないの?
PMに転職するパターンは割りと多いように見受けられるが
現役だとしたらなんでやりがいもクソもない仕事やめて転職しないの?
PMに転職するパターンは割りと多いように見受けられるが
249名無し不動さん
2023/04/22(土) 15:35:52.29ID:??? 管業取れるたら宅建も普通に取れるだろうし売買賃貸に行くルートもあると思うけど
250名無し不動さん
2023/04/22(土) 15:49:01.50ID:??? この世の中にやりがいのある仕事なんてあるんですかね
251名無し不動さん
2023/04/22(土) 15:54:57.93ID:??? 給料低くて休み少なくて残業多くてカスハラ多くてストレスも溜まる
そんな仕事だったら何か強烈なやりがいでもないと続けられなくない?
何もないならないで何故転職せずに続けるのかも謎だし
そんな仕事だったら何か強烈なやりがいでもないと続けられなくない?
何もないならないで何故転職せずに続けるのかも謎だし
252名無し不動さん
2023/04/22(土) 15:58:08.57ID:??? 未経験の俺からすればそこそこブラック業界で働いてて土日祝も休みは要りませんタイプの人は売買、賃貸に移ればもっと稼げるだろうし何故続けるのか知りたいんだよね
253名無し不動さん
2023/04/22(土) 16:24:00.83ID:wHDikpiw 分譲管理の方が専門性が高いからぢゃない?
254名無し不動さん
2023/04/22(土) 16:39:54.38ID:1i7O4rEP 長労働時間やクレーム対応は平気だが注文とるための営業トークは苦手だとか
255名無し不動さん
2023/04/22(土) 16:44:21.63ID:??? 役員退任時に1年ありがとうねと言ってお礼言われたり感謝の気持ちでお菓子くれる時もあるよ
やりがいを感じた時ってそんな時かな
やりがいを感じた時ってそんな時かな
256名無し不動さん
2023/04/22(土) 16:57:23.96ID:??? >>252
仲介で働いていたが、契約を毎月取り続けなければならないんだよ
賃貸のみならフロント以下の給料
その生活をいつまで続けられるかわからない
言うなれば仲介は狩りで肉を取り続けなければならない
あと基本体育会系
上司もその上司に数字で詰められ、口調もキツイ
役職が上がってもその上から数字で詰められ先が見えない
管理はいわば農耕民族
数字に追われているわけではないから上司や社内の雰囲気は温厚
事務作業が早い人はフロントの方が向いているってなるんだよな
仲介で働いていたが、契約を毎月取り続けなければならないんだよ
賃貸のみならフロント以下の給料
その生活をいつまで続けられるかわからない
言うなれば仲介は狩りで肉を取り続けなければならない
あと基本体育会系
上司もその上司に数字で詰められ、口調もキツイ
役職が上がってもその上から数字で詰められ先が見えない
管理はいわば農耕民族
数字に追われているわけではないから上司や社内の雰囲気は温厚
事務作業が早い人はフロントの方が向いているってなるんだよな
257名無し不動さん
2023/04/22(土) 18:41:22.96ID:??? フロントはマンションが有る限り安泰
と言われてるがマンションフロントの高齢者と共にマンション住人も高齢者してるやん?
マンションに住んでるジジイ達が10,20年でバタバタ死んでいったらそいつらがすんでたマンションはどうなるんや?
余程ええとこ以外売れへんよな?
と言われてるがマンションフロントの高齢者と共にマンション住人も高齢者してるやん?
マンションに住んでるジジイ達が10,20年でバタバタ死んでいったらそいつらがすんでたマンションはどうなるんや?
余程ええとこ以外売れへんよな?
258名無し不動さん
2023/04/22(土) 18:44:05.22ID:??? マンションフロントの高齢化だった
259名無し不動さん
2023/04/22(土) 18:52:30.49ID:??? 最終的にはディベロッパーが全部屋買い叩いて建て直すんじゃね
260名無し不動さん
2023/04/22(土) 18:56:43.17ID:??? そうなってくると余程のデカイ管理会社以外全滅だな
修繕積立しても住人が寿命で三割くらい死んだらもう無理だろうし
修繕積立しても住人が寿命で三割くらい死んだらもう無理だろうし
262名無し不動さん
2023/04/22(土) 20:01:30.69ID:LtDWkYfU ブルカラーではないし、営業のようにノルマはない。休みは不規則だけど、最低限の対人スキルと管業さえ取れば未経験40代でも入社可能で年収500万前後。別にやりたい仕事とは思わないけど、悪くはないんでないか?
263名無し不動さん
2023/04/22(土) 20:05:09.43ID:??? 500貰えるなら良いけど地方だからか目茶苦茶頑張って400行くか行かないかしかないんだが...
県内の平均下回ってるし...
県内の平均下回ってるし...
264名無し不動さん
2023/04/22(土) 20:22:36.74ID:??? 地方で400万って平均下回ってるのか?
大手は物価高騰に伴って賃上げ傾向にあるけど中小はほんとキツいと思う
経験あるなら大手に移ったほうが良いんじゃないか
大手は物価高騰に伴って賃上げ傾向にあるけど中小はほんとキツいと思う
経験あるなら大手に移ったほうが良いんじゃないか
265名無し不動さん
2023/04/22(土) 20:25:44.49ID:??? 俺は未経験だよ今からこの業界に転職しようかなと思ってるところ
スタートの年収はボーナス入れて350も行かないところばかりしかないよおまけに昇給もクソほど低い
地方だからと行ってもやること同じでこの給料は...
これでスタートから500貰えるならやりがい?クレーム?そんなの知らんわ!!となるけどさ
スタートの年収はボーナス入れて350も行かないところばかりしかないよおまけに昇給もクソほど低い
地方だからと行ってもやること同じでこの給料は...
これでスタートから500貰えるならやりがい?クレーム?そんなの知らんわ!!となるけどさ
266名無し不動さん
2023/04/22(土) 20:45:22.01ID:???267名無し不動さん
2023/04/22(土) 20:59:04.36ID:???269名無し不動さん
2023/04/22(土) 21:40:43.60ID:??? >>268
今は求人少ない時期だし急いでないならとりあえず管業の勉強しながら来年転職目指せば?
スレでも度々話題になるけど無資格未経験の中年なんてどこ行っても歓迎されんぞ
宅建持ってて販売に行かないのは営業が嫌だからか?
今は求人少ない時期だし急いでないならとりあえず管業の勉強しながら来年転職目指せば?
スレでも度々話題になるけど無資格未経験の中年なんてどこ行っても歓迎されんぞ
宅建持ってて販売に行かないのは営業が嫌だからか?
270名無し不動さん
2023/04/22(土) 21:49:52.80ID:??? >>269
まあまあ急いでるから来年にしようとかは頭にないかな
一応地元のフロント職の内定は貰ってるよ
ただフロント職の評判見てるとこれ本当に勤まるのかよと無茶苦茶不安なんだ
年齢的に失敗した!じゃあ辞めよう!転職!
とか無理だし短期離職が付いたらマジの終わりだしで悩んでる
売買、賃貸に行かないのも上記の理由だね
知人に賃貸行って潰れた人とか今はそこそこホワイトな不動産で働いてる人とか居るけど揃って言うのは不動産はブラックばかりということなんよ
まあまあ急いでるから来年にしようとかは頭にないかな
一応地元のフロント職の内定は貰ってるよ
ただフロント職の評判見てるとこれ本当に勤まるのかよと無茶苦茶不安なんだ
年齢的に失敗した!じゃあ辞めよう!転職!
とか無理だし短期離職が付いたらマジの終わりだしで悩んでる
売買、賃貸に行かないのも上記の理由だね
知人に賃貸行って潰れた人とか今はそこそこホワイトな不動産で働いてる人とか居るけど揃って言うのは不動産はブラックばかりということなんよ
271名無し不動さん
2023/04/22(土) 21:52:30.99ID:??? 昔ブラックに入ってすぐ辞めた経験があるから本当にどれだけ心配しても足りない気がするんだよ
もうあの時みたいな長時間労働で新人なのに責任だけは一丁前とか本気で嫌なんだよ
業界自体がクソなら入らない選択肢もまだ選べるしどうなんだろうと思ってる
もうあの時みたいな長時間労働で新人なのに責任だけは一丁前とか本気で嫌なんだよ
業界自体がクソなら入らない選択肢もまだ選べるしどうなんだろうと思ってる
274名無し不動さん
2023/04/22(土) 23:41:22.62ID:??? フロント以外だと
ルート営業、工場、ビルメン、
ってところかな後は宅建使えそうなところがあれば良いかなと思うがそっちは大体見えてる地雷だしな...
出来れば10年くらいちゃんと働けて何か経験になる仕事が良いんだけどな
ルート営業、工場、ビルメン、
ってところかな後は宅建使えそうなところがあれば良いかなと思うがそっちは大体見えてる地雷だしな...
出来れば10年くらいちゃんと働けて何か経験になる仕事が良いんだけどな
275名無し不動さん
2023/04/22(土) 23:43:56.44ID:??? まあそこそこの年齢で未経験職種に飛び込もうとしてる奴だからお察しよ
276名無し不動さん
2023/04/22(土) 23:44:09.87ID:??? ルートとビルメンの悪いとこ合体させてド素人の戯言に付き合うオマケが付いたのがマンションフロントだぞ
277名無し不動さん
2023/04/22(土) 23:45:42.31ID:L4sfiolO 宅建管業マン管賃管持ってれば就職できそうな仕事で1番マシなのってどこなんかな?
279名無し不動さん
2023/04/22(土) 23:58:34.41ID:??? 求人サイトでもバンバンマンションフロントの求人が応募しませんか?とかオファーで来る時点でまあそういう職種なんだろうなとは思ってるがだからといって転職してやっぱ無理ですぐ辞めたら意味ないしなぁ...
280名無し不動さん
2023/04/23(日) 00:07:00.83ID:??? 普通次行くとこで定年まで働きたいと思って転職するもんだと思うんだが>>274は10年勤めたあとまたキャリアアップ転職でも狙うつもりなのか
281名無し不動さん
2023/04/23(日) 00:10:34.77ID:???282名無し不動さん
2023/04/23(日) 00:10:41.49ID:??? ビルメンって大手は無資格未経験だと入れないだろ
中小で経験積んで大手に行くとか30代40代でも出来んのかな
中小で経験積んで大手に行くとか30代40代でも出来んのかな
283名無し不動さん
2023/04/23(日) 00:16:44.36ID:??? ガチガチの大手に行かなくても未経験からでもそこそこ労働環境と賃金の見合ったところならそれで良いよ
ただ業界自体嫌になってやめるのが一番の悪手だからね
どうもマンションフロントのことを色々調べても良い噂が全然なくてさ
こういう掲示板でも聞いてみるしかないかなと思ってるわけよ
ただ業界自体嫌になってやめるのが一番の悪手だからね
どうもマンションフロントのことを色々調べても良い噂が全然なくてさ
こういう掲示板でも聞いてみるしかないかなと思ってるわけよ
284名無し不動さん
2023/04/23(日) 00:28:54.27ID:??? そこそこ歳行った未経験のおっさんが入れる労働環境の良い職場など無い
285名無し不動さん
2023/04/23(日) 00:33:51.69ID:??? 何か、管理人業務とかと勘違いしてないか?
286名無し不動さん
2023/04/23(日) 00:35:59.15ID:UlAh3r4d287名無し不動さん
2023/04/23(日) 00:37:44.93ID:???288名無し不動さん
2023/04/23(日) 05:40:43.96ID:3RPQcEE+ この仕事って事務職出勤する必要あるの?pcあれば家でもできそうな気がするけど
289名無し不動さん
2023/04/23(日) 06:16:07.60ID:???290名無し不動さん
2023/04/23(日) 06:52:22.17ID:??? 管理会社で60歳まで正社員で働いて
65歳まで嘱託
75歳まで管理人として働く
年金に頼らない人生設計
65歳まで嘱託
75歳まで管理人として働く
年金に頼らない人生設計
291名無し不動さん
2023/04/23(日) 07:23:35.86ID:x8PsJ2Ln 俺も来年なろうとしているから不安だあ
292名無し不動さん
2023/04/23(日) 08:39:55.68ID:??? 細かいとこ掃除するのとか整理整頓が好きだから、老後はマンションの管理人やりたいなと思ってなんとなくマンション管理士の勉強始めたんだ
管理人にマン管は要らんとすぐ気づいたけどどうせ暇だったしそのまま流れで管業とマン管合格して、ちょうど現職に不満もあったからフロントでもやってみようかな←イマココ
管理人にマン管は要らんとすぐ気づいたけどどうせ暇だったしそのまま流れで管業とマン管合格して、ちょうど現職に不満もあったからフロントでもやってみようかな←イマココ
293名無し不動さん
2023/04/23(日) 08:51:34.02ID:??? 不満の内用によるが100パー後悔するからやめとけ
295名無し不動さん
2023/04/23(日) 09:48:17.60ID:??? S友って今はSで大丈夫?
中の人どう?
中の人どう?
296名無し不動さん
2023/04/23(日) 09:55:07.08ID:X/UktAGw 黙々と一人で仕事するのが好きなんだが、性格上フロントに向いている?
298名無し不動さん
2023/04/23(日) 10:30:13.17ID:??? どこで調べてもマンションフロントの良い噂が皆無で震えてる
大手に行けばとか実行する前に潰れそうかなぁ
大手に行けばとか実行する前に潰れそうかなぁ
299名無し不動さん
2023/04/23(日) 11:06:00.34ID:??? 別のところで見付けたやつ
本気で思う。
私はこの業界に入って13年だ。
最初は中小と呼ばれる管理会社に入った。今は某大手だ。
この業界に、「やりがい」と「夢」や「希望」はない。
何年勤めても、この業界以外での何のスキルも身につかない。一切身につかない。
顧客の要望を叶え、いくら信頼を勝ち取っても、一切売り上げや利益には結びつかない。
もちろん報酬にも影響しないし、出世にも影響しない。
同僚と世間ではいう人間はいるが、基本的に仕事上は関知しないしされない。
トラブルや問題が発生すればすべて自己責任。コンプラ上の問題や賠償問題が発生したら最悪。
全て担当者の責任にされ、トカゲの尻尾切り+賠償請求でおしまい。ほっぽりだされ借金を背負わされる。
今働いているところは大手だし、聞けば誰もが知っている冠も入っている。が、そんなもんだ。
どんなに不景気でも、就職先がなくても、絶対入ってくるべきではないと俺は思う。
それでも、入ってくるなら覚悟しなさい。
続けても地獄。辞めても地獄。無間地獄の入り口に自ら入ることを心しておくことだ。
私はもう駄目だ。客に何を言われても、オブラードで覆われたかのように、ほんわりとしか聞こえない。
何か質問されても、もっとも妥当でもっとも当たり前で答えになっていない答えを、さももっともらしくしか答えられない。
おそらく、今後どの仕事についても成功しないだろう。
若い人たちにはせめて自分の夢をあきらめずに、決して妥協しないで就職活動を続けてほしい。
本気で思う。
私はこの業界に入って13年だ。
最初は中小と呼ばれる管理会社に入った。今は某大手だ。
この業界に、「やりがい」と「夢」や「希望」はない。
何年勤めても、この業界以外での何のスキルも身につかない。一切身につかない。
顧客の要望を叶え、いくら信頼を勝ち取っても、一切売り上げや利益には結びつかない。
もちろん報酬にも影響しないし、出世にも影響しない。
同僚と世間ではいう人間はいるが、基本的に仕事上は関知しないしされない。
トラブルや問題が発生すればすべて自己責任。コンプラ上の問題や賠償問題が発生したら最悪。
全て担当者の責任にされ、トカゲの尻尾切り+賠償請求でおしまい。ほっぽりだされ借金を背負わされる。
今働いているところは大手だし、聞けば誰もが知っている冠も入っている。が、そんなもんだ。
どんなに不景気でも、就職先がなくても、絶対入ってくるべきではないと俺は思う。
それでも、入ってくるなら覚悟しなさい。
続けても地獄。辞めても地獄。無間地獄の入り口に自ら入ることを心しておくことだ。
私はもう駄目だ。客に何を言われても、オブラードで覆われたかのように、ほんわりとしか聞こえない。
何か質問されても、もっとも妥当でもっとも当たり前で答えになっていない答えを、さももっともらしくしか答えられない。
おそらく、今後どの仕事についても成功しないだろう。
若い人たちにはせめて自分の夢をあきらめずに、決して妥協しないで就職活動を続けてほしい。
301名無し不動さん
2023/04/23(日) 11:53:37.33ID:??? 何でこの板でネガティブな書き込みばかり
するのかね… 恐らく、仲介あたりの工作員だと
いう気がしてしまうが
するのかね… 恐らく、仲介あたりの工作員だと
いう気がしてしまうが
302名無し不動さん
2023/04/23(日) 12:01:19.35ID:1/y7CKxw >>299
スキルなんて、この仕事に関わらず、そもそもその業界でしか役に立たんしな
フロントなら同業他社に行けるだけまだスキル付く部類でしょ
それこそ御用聞き営業マンや単純な作業員の方がそこの会社だけしか通用しないぞ
スキルなんて、この仕事に関わらず、そもそもその業界でしか役に立たんしな
フロントなら同業他社に行けるだけまだスキル付く部類でしょ
それこそ御用聞き営業マンや単純な作業員の方がそこの会社だけしか通用しないぞ
303名無し不動さん
2023/04/23(日) 12:20:12.70ID:???304名無し不動さん
2023/04/23(日) 12:29:24.70ID:??? 仕事にやりがいを見つけられたり夢を追い続けられるようなポジティブな人間はそもそもこんなスレに辿り着かないんだ
上司に指示されたりチームで仕事をするのが嫌い、客からのクレームを屁とも思わず表面上は和かに対応出来る、仕事が雪だるまにならない程度の事務スキルがある
そんな人間になれば良いのさ
上司に指示されたりチームで仕事をするのが嫌い、客からのクレームを屁とも思わず表面上は和かに対応出来る、仕事が雪だるまにならない程度の事務スキルがある
そんな人間になれば良いのさ
305名無し不動さん
2023/04/23(日) 12:45:41.31ID:??? まあ仕事キツくて給料安くて休みも少ないなら経験積んでステップアップ出きるか悪いところを全て吹き飛ばせるほどのやりがい搾取とも言えるほどの搾取は欲しいところじゃない?
306名無し不動さん
2023/04/23(日) 12:47:50.15ID:Wz4zN6vZ 言いたいことはなんとなくわかるが「搾取」の意味を間違えてないか
307名無し不動さん
2023/04/23(日) 13:11:45.30ID:??? 僕たちの仕事はこういうやりがいがあります!(死んだ目)
と言えるくらいには何か欲しくない?
どうせブラックでもなんか一つくらいは言えるものが欲しい
と言えるくらいには何か欲しくない?
どうせブラックでもなんか一つくらいは言えるものが欲しい
308名無し不動さん
2023/04/23(日) 13:18:38.04ID:??? そんなことを言っていた時代もありました(遠い目)
309名無し不動さん
2023/04/23(日) 14:31:22.81ID:???310名無し不動さん
2023/04/23(日) 15:39:48.39ID:??? この業界は財閥に入らない限り終わり
ほんましんどいで
S友より上にいければあり
ほんましんどいで
S友より上にいければあり
311名無し不動さん
2023/04/23(日) 15:49:36.80ID:??? 正直極々普通の会社員と大差ない給料でやる仕事じゃない
312名無し不動さん
2023/04/23(日) 16:00:45.17ID:Wz4zN6vZ 極々普通の会社員の例を挙げてくれ
313名無し不動さん
2023/04/23(日) 16:01:26.15ID:??? フロントよりキツい仕事なんて営業系を始めとして世の中に沢山ある中で、
何で(一部の)フロントマンは悲劇の主人公になりたがるのか不思議だが、
収入を300万円台とかに割り切れば、財閥系の契約社員とか逆にある意味でコスパ良いかもね
何で(一部の)フロントマンは悲劇の主人公になりたがるのか不思議だが、
収入を300万円台とかに割り切れば、財閥系の契約社員とか逆にある意味でコスパ良いかもね
314名無し不動さん
2023/04/23(日) 16:08:32.90ID:??? 財閥系は採用を絞ってきてる
第三者管理で理事会ないから、フロントがダブつきはじめた
うちはもうフロント中途採用はほぼなくなった
第三者管理で理事会ないから、フロントがダブつきはじめた
うちはもうフロント中途採用はほぼなくなった
316名無し不動さん
2023/04/23(日) 17:08:10.08ID:???317名無し不動さん
2023/04/23(日) 17:30:48.31ID:74Z1yDUH 他の仕事を経験してからこの業界に辿り着くならいいけど、新卒でこの業界に入るのは、無駄だと思う
318名無し不動さん
2023/04/23(日) 17:46:43.72ID:??? そもそも他所の業界の人間からもあそこは行かない方が良いよと言われちゃうレベルなんだから余程合ったやつ以外文句タラタラかすぐやめるかのどっちかなのでは
319名無し不動さん
2023/04/23(日) 18:30:11.03ID:Cjb2zxle 文句たらたら言いながら続けられるなら幸せだよ
同僚が沢山いて愚痴を言い合える環境が結構大事だと思う
同僚が沢山いて愚痴を言い合える環境が結構大事だと思う
320名無し不動さん
2023/04/23(日) 20:57:57.48ID:3RPQcEE+ 管業受かってから最近中途で入社しました
対人スキルやストレス耐性の話はここでもよく聞いてたから覚悟してたけど、そもそも理事会や総会で話す知識(保険の説明、設備点検の説明、会計報告等)を覚える方が苦痛なんだけど、これはある程度こなすと慣れてくるもんなの?
対人スキルやストレス耐性の話はここでもよく聞いてたから覚悟してたけど、そもそも理事会や総会で話す知識(保険の説明、設備点検の説明、会計報告等)を覚える方が苦痛なんだけど、これはある程度こなすと慣れてくるもんなの?
321名無し不動さん
2023/04/23(日) 20:58:00.47ID:??? そうだね
個人商店の仕事だけど「やってらんないよなぁ」
と言い合えるのは大事
個人商店の仕事だけど「やってらんないよなぁ」
と言い合えるのは大事
322名無し不動さん
2023/04/23(日) 21:43:06.04ID:??? 簿記ないと無理
324名無し不動さん
2023/04/23(日) 21:48:01.26ID:??? 仕訳からなにから全部一人でやってるわ
325名無し不動さん
2023/04/23(日) 21:49:53.92ID:??? 仕訳やらなくても監査の説明とかしないの?
326名無し不動さん
2023/04/23(日) 21:50:06.52ID:??? 貸借対照表が読めないと困る
327名無し不動さん
2023/04/23(日) 21:50:29.86ID:??? 故に求人出して面接来てもみんなビビって逃げちゃう。
330名無し不動さん
2023/04/23(日) 22:03:00.17ID:??? 異なる求人サイトに残業10時間、残業15時間程度、原則定時、転職会議を見ると求人票の残業時間では終わりません50時間程度です
と書かれるけどどれが嘘つきなの?
と書かれるけどどれが嘘つきなの?
331名無し不動さん
2023/04/23(日) 22:04:21.02ID:??? ひとによる
332名無し不動さん
2023/04/23(日) 22:07:20.76ID:??? 原則定時帰りってどのくらい効率的に仕事を捌けたらいけるんだ?
トラブルなし総会理事会もなしとかじゃないよな?
トラブルなし総会理事会もなしとかじゃないよな?
333名無し不動さん
2023/04/23(日) 22:50:48.81ID:??? 弊社、生活のために毎月80-100時間の残業をするフロントがいた
現在は体を壊し閑職へ
現在は体を壊し閑職へ
334名無し不動さん
2023/04/23(日) 22:56:46.76ID:0yEj5xMK 議事録やら議案書は家に帰ってから作ったらダメなん?
335名無し不動さん
2023/04/23(日) 23:01:17.70ID:??? 逆にサビ残でやりたくなくね?
もうブラックに染まってるからかもしれんが落ち着いて
もうブラックに染まってるからかもしれんが落ち着いて
337名無し不動さん
2023/04/23(日) 23:07:13.05ID:BDPtVyTz >>320
苦痛だと思うんだだったらこの業界も無理だわ。
苦痛だと思うんだだったらこの業界も無理だわ。
338名無し不動さん
2023/04/23(日) 23:11:32.07ID:??? >>320
1年で流れがわかり
2年で朧げにわかり
3年で基本的な内容ならスラスラ説明出来る感じ
持ってる物件で知識が変わってくるから、細かい内容は10年経っても自分が担当していない物件の深い内容を人から聞かれてもわからないことがある
1年で流れがわかり
2年で朧げにわかり
3年で基本的な内容ならスラスラ説明出来る感じ
持ってる物件で知識が変わってくるから、細かい内容は10年経っても自分が担当していない物件の深い内容を人から聞かれてもわからないことがある
339名無し不動さん
2023/04/23(日) 23:11:43.30ID:BDPtVyTz >>329
未払費用と前払費用の違いの説明が出来れば簿記の資格は必要はないかも。
未払費用と前払費用の違いの説明が出来れば簿記の資格は必要はないかも。
340名無し不動さん
2023/04/23(日) 23:20:37.97ID:??? 弊社は10年目フロント600程度だけど緩くは働ける
月の残業5時間以内で業務時間中でも1時間程度なら余裕で中抜け
土日は半分以上休めて代休は必ず取得できるから土日休みの週と平日代休使って3,4連休くらい毎月ある
月の残業5時間以内で業務時間中でも1時間程度なら余裕で中抜け
土日は半分以上休めて代休は必ず取得できるから土日休みの週と平日代休使って3,4連休くらい毎月ある
342名無し不動さん
2023/04/24(月) 00:38:23.66ID:??? 簿記はあったほうがいいよ
343名無し不動さん
2023/04/24(月) 00:39:30.47ID:R2S/daWp >>301
ランクA以下は本当に人間のやる仕事じゃないんだよ。
ランクA以下は本当に人間のやる仕事じゃないんだよ。
344名無し不動さん
2023/04/24(月) 00:41:59.40ID:GRWD5hVO 人間がやる仕事じゃないならAIにやらせよう
5年も経てばAIが代わりにクレーム対応するようになるから今のうちに大手に入っとけばだいぶ楽になるんちゃうか
5年も経てばAIが代わりにクレーム対応するようになるから今のうちに大手に入っとけばだいぶ楽になるんちゃうか
345名無し不動さん
2023/04/24(月) 00:46:21.00ID:??? 面接で夜中も何かあれば出てこれますか?
とか、若干圧迫面接気味にしてストレス耐性見てくる会社ってどうなん?
ヤバいマンション抱えてそうな気がしなくもないんだが
とか、若干圧迫面接気味にしてストレス耐性見てくる会社ってどうなん?
ヤバいマンション抱えてそうな気がしなくもないんだが
346名無し不動さん
2023/04/24(月) 04:57:34.98ID:G2skEPTZ >>340
ブログやってる人ですか
ブログやってる人ですか
348名無し不動さん
2023/04/24(月) 11:26:42.57ID:??? おい事務方ぁ!業者に聞けば一発でわかることをわざわざフロント経由で確認させるんじゃねえ🖕😡🖕おめえらそんなに人員割いてるのはフロント業務を効率化させるためだろうが!半分クビにしてフロントの給料上げろや!です
349名無し不動さん
2023/04/24(月) 12:02:05.15ID:??? わかる
雇用契約に会社外に電話不可なのかと疑うわ
雇用契約に会社外に電話不可なのかと疑うわ
352名無し不動さん
2023/04/24(月) 12:45:01.25ID:??? 会計のミスに気づかなかったフロントの責任
管理員へのクレームも指導が出来なかったフロントの責任
工事部からの見積が遅くなり、理事会からクレームが出てもフロントの責任
管理員へのクレームも指導が出来なかったフロントの責任
工事部からの見積が遅くなり、理事会からクレームが出てもフロントの責任
353名無し不動さん
2023/04/24(月) 12:53:39.62ID:??? じゃあ他部署はなんの責任もなしなの?
354名無し不動さん
2023/04/24(月) 13:04:43.04ID:zfdemhgx フロントのミスは管理者の責任、管理者が指導不足なのは会社の責任
全部フロントが背負わなくてええんやで。ただ窓口ってだけや
全部フロントが背負わなくてええんやで。ただ窓口ってだけや
355名無し不動さん
2023/04/24(月) 13:14:47.41ID:??? 客と会社の責任の擦り合いを押し付けられサンドバックになるのがフロントだろ
356名無し不動さん
2023/04/24(月) 13:16:53.33ID:??? それが離職率の高さに繋がるってことなのかな
マンションフロントは離職率が高いと言われてるけど実際どれくらい高いの?
マンションフロントは離職率が高いと言われてるけど実際どれくらい高いの?
357名無し不動さん
2023/04/24(月) 13:29:12.37ID:??? 弊社は前年度1割を超えた
358名無し不動さん
2023/04/24(月) 13:33:58.79ID:??? 1割だと低いんじゃないの?
359名無し不動さん
2023/04/24(月) 14:09:44.82ID:??? ゴキブリ社は一年後生存率50%と聞いたな
360名無し不動さん
2023/04/24(月) 14:21:56.83ID:??? 合人社の女性社員の優雅な1日
ワークライフバランスが素晴らしい
弊社も見習って欲しい
https://recruit.gojin.co.jp/interview/8/
9:00
始業
メールをチェックし、スケジュールをざっと確認します。
9:10
申請資料チェック
マンションで行う工事の見積の依頼書をチェック。問題がなければ見積作成担当に渡します。専門用語が多いため、分からないことがあれば、都度先輩に確認します。
12:00
昼食
会社が運営するレストラン「カフェ・ポンテ」で食事をすることが多いです。テラス席が景色も良く、気分転換にもなります。
13:00
デスクワーク
出来上がった工事の見積の内容をチェックし、依頼者に返却。
18:00
退社
明日の業務を確認し、帰宅。定時に帰れるので、帰りにはヨガや料理などの習い事に行く日もあります。
ワークライフバランスが素晴らしい
弊社も見習って欲しい
https://recruit.gojin.co.jp/interview/8/
9:00
始業
メールをチェックし、スケジュールをざっと確認します。
9:10
申請資料チェック
マンションで行う工事の見積の依頼書をチェック。問題がなければ見積作成担当に渡します。専門用語が多いため、分からないことがあれば、都度先輩に確認します。
12:00
昼食
会社が運営するレストラン「カフェ・ポンテ」で食事をすることが多いです。テラス席が景色も良く、気分転換にもなります。
13:00
デスクワーク
出来上がった工事の見積の内容をチェックし、依頼者に返却。
18:00
退社
明日の業務を確認し、帰宅。定時に帰れるので、帰りにはヨガや料理などの習い事に行く日もあります。
361名無し不動さん
2023/04/24(月) 14:28:36.89ID:???363名無し不動さん
2023/04/24(月) 17:32:26.65ID:??? 家族持ちか?
もう少しマシなもの食べなよ
もう少しマシなもの食べなよ
364名無し不動さん
2023/04/24(月) 18:07:57.44ID:??? お揚げをオカズにしておにぎりを食べるんだ
おつゆはスープとして楽しめるし
合人社のランチにはちょっと負けるかな
おつゆはスープとして楽しめるし
合人社のランチにはちょっと負けるかな
365名無し不動さん
2023/04/24(月) 18:11:23.35ID:??? 食べる時間があるだけまだマシだと思ふ
366名無し不動さん
2023/04/24(月) 18:15:43.66ID:??? 昼休み40分の管理会社あって驚いたわ
367青木康善
2023/04/24(月) 18:45:13.73ID:ADII6gtp しかしSS➕なのかよ野村さんは。。。糞!
368名無し不動さん
2023/04/24(月) 18:46:54.96ID:??? ノムさん転勤バリバリやから無理やわ
369名無し不動さん
2023/04/24(月) 19:10:26.59ID:??? なぜノムさんクソなのだ?
やはり転勤か?
やはり転勤か?
370名無し不動さん
2023/04/24(月) 20:09:12.90ID:??? 合人社は第三者管理を進めて
土日理事会減らしてるらしい
財閥系よりワークライフバランスいいのではないか
土日理事会減らしてるらしい
財閥系よりワークライフバランスいいのではないか
371名無し不動さん
2023/04/24(月) 20:17:26.24ID:??? 土日休みがもっと取れるようになったら離職率はかなり減少するんじゃないこの業界
372名無し不動さん
2023/04/24(月) 20:26:19.65ID:AZLdU/TD 第三者管理はグレーっぽいところもあるけど
理事会開催が少なくなるんでフロント業務が
軽減の可能性が高くなると思う。
デフォルトになって欲しいわ。
理事会開催が少なくなるんでフロント業務が
軽減の可能性が高くなると思う。
デフォルトになって欲しいわ。
373名無し不動さん
2023/04/24(月) 20:28:35.84ID:??? 素人目で見ても毎年なんの知識もない一般人が入れ替りでワケわからん総会理事会やるより話が分かってるやつが代理で出てきた方が労力少なくて済むよな
374名無し不動さん
2023/04/24(月) 21:08:57.68ID:???378名無し不動さん
2023/04/24(月) 21:47:12.58ID:??? 昔ながらの理事会活動なんて定年しちゃった暇な爺さんか、専業主婦しか無理よな。新築は働き盛りの共働きばっかで理事会としてなかなか機能してないわ。ていうかオンライン理事会なんだから忙しかろうが一時間くらい顔出せや。結局メールでのやり取りに終わる
379名無し不動さん
2023/04/24(月) 22:08:18.00ID:??? 第三者管理とかAI導入みたいなIT化が進んだらフロントって必要なのか?
380名無し不動さん
2023/04/24(月) 22:13:13.45ID:??? 必要。AIではクレーム処理ができない。感情をぶつけられるサンドバッグ的なポジションは必須
381青木康善
2023/04/24(月) 22:27:16.53ID:u1QobLHL いや、一体野村グループとは何だろうと。中野に支店長の兄が居るのであえて悪口書いてます。総合研究所に山形浩生さんが居るので、悪口は書いてはいけないですが。すいません。素晴らしい分析がありますね。未だにチャネリングがTwitterより好きで愛を感じます。
382青木康善
2023/04/24(月) 22:58:09.57ID:2YgEDdNy 素晴らしい板だなあしかし。
383名無し不動さん
2023/04/24(月) 23:03:19.76ID:LNaKXGo4 仕事を溜めてパンクしちゃう人って、やっぱり業務効率が悪いことが多かったりする?
384名無し不動さん
2023/04/24(月) 23:16:55.09ID:??? やばいクレーマーにつかまると地獄
ハマると時間浪費と気持ち上手く切り替えられないで事務仕事もミスが多くなる
ハマると時間浪費と気持ち上手く切り替えられないで事務仕事もミスが多くなる
385名無し不動さん
2023/04/24(月) 23:33:36.53ID:??? やったことないから分からんがこの仕事はどういう業務効率を気にかけながらやるのが良いの?
386名無し不動さん
2023/04/24(月) 23:39:08.03ID:??? 段取りと仕分けで仕事を単純作業に分割し集中して処理する
やることリストを作成する
人の名前を覚える
やることリストを作成する
人の名前を覚える
387名無し不動さん
2023/04/24(月) 23:44:29.79ID:??? ある程度やればわかるんだが、断る仕事というのがある
全部受ければ時間がいくらあっても足りない
真面目で断れない人は最初はいいけど依頼に忙殺されて退職するのよ
全部受ければ時間がいくらあっても足りない
真面目で断れない人は最初はいいけど依頼に忙殺されて退職するのよ
388名無し不動さん
2023/04/25(火) 00:04:04.84ID:??? 断るのがあまり好きじゃない俺には無理じゃないこの仕事...?
389名無し不動さん
2023/04/25(火) 05:26:32.15ID:??? 断るのも仕事だと割り切るんだな
やりたいならやってもいいけど自分の首締めるだけやねん
やりたいならやってもいいけど自分の首締めるだけやねん
390名無し不動さん
2023/04/25(火) 06:17:10.17ID:??? ただ大手は社内業務が多いな
つまらんレポート必要な研修とか改善提案何個出せとか
つまらんレポート必要な研修とか改善提案何個出せとか
391名無し不動さん
2023/04/25(火) 09:15:34.35ID:??? クソリプレイス10棟以上担当するよりはマシやろ
392名無し不動さん
2023/04/25(火) 09:28:18.30ID:??? クソリプたった8棟で、デベ系20年のベテランが精神崩壊ノイローゼ退職したのを見たから何も言えんわ
393名無し不動さん
2023/04/25(火) 11:23:19.03ID:??? 独立系のリプレイス増えてる会社ってヤバい物件多いってことか...
394名無し不動さん
2023/04/25(火) 16:35:31.01ID:??? リプレイスって、リプレイス当時管理会社がダメでボロボロになったマンション、管理組合がダメで管理会社を変更又は管理会社から切られてリプレイスに至ったマンション、古くて手間がかかるから切られたマンション、それらを安い金額でプレゼンしあって決めるわけだから当然何かしらの問題があるわけですよ
395名無し不動さん
2023/04/25(火) 17:29:37.76ID:??? 独立系が地獄と言われる所以か
396名無し不動さん
2023/04/25(火) 18:50:59.94ID:??? 日本ハウズイング
リプレース体験記
https://www.housing.co.jp/looking_for/replace_experience/vol_09.html
Vol.09
管理組合運営が正常化されました
日本ハウズイングの印象は社内の風通しの良い管理会社
日本ハウズイングの場合、営業段階からフロント担当候補が同行することにより、その人柄が見えたことが良かったと思っています。営業担当者が当管理組合運営の問題点や要望を私たちから引き出し、それに対してフロント担当候補へ「このマンションを管理した際にはこのように改善していこう。」と私たちのいる前で話をしているのを聞いて、社内の風通しの良さを感じました。
管理組合運営が正常化され、将来に向けて新たな発進
普段の相談事や依頼についても現在のフロント担当(営業時に同行していた方と同一人物)から営業当時の有言実行として親身に対応してもらっています。当マンションの劣化状況に合わせ、新たに長期修繕計画の作成を日本ハウズイングに依頼し、立案・作成してもらい安心しました。
リプレース体験記
https://www.housing.co.jp/looking_for/replace_experience/vol_09.html
Vol.09
管理組合運営が正常化されました
日本ハウズイングの印象は社内の風通しの良い管理会社
日本ハウズイングの場合、営業段階からフロント担当候補が同行することにより、その人柄が見えたことが良かったと思っています。営業担当者が当管理組合運営の問題点や要望を私たちから引き出し、それに対してフロント担当候補へ「このマンションを管理した際にはこのように改善していこう。」と私たちのいる前で話をしているのを聞いて、社内の風通しの良さを感じました。
管理組合運営が正常化され、将来に向けて新たな発進
普段の相談事や依頼についても現在のフロント担当(営業時に同行していた方と同一人物)から営業当時の有言実行として親身に対応してもらっています。当マンションの劣化状況に合わせ、新たに長期修繕計画の作成を日本ハウズイングに依頼し、立案・作成してもらい安心しました。
397名無し不動さん
2023/04/25(火) 18:54:51.65ID:t9ZStRBT 会社が独立系かそれ以外かってどうやって区別しているの
400名無し不動さん
2023/04/25(火) 19:10:52.82ID:t9ZStRBT >>398
なるほど
なるほど
401名無し不動さん
2023/04/25(火) 19:15:56.24ID:F4zZLfpB 万年主任者落ちる君が新卒のOJTって
402名無し不動さん
2023/04/25(火) 19:16:49.84ID:??? 人手不足やね
403名無し不動さん
2023/04/25(火) 19:22:10.55ID:??? 35歳宅建簿記FP持ち
フロントかビルメン行くならどっちが良いと思う?
フロントかビルメン行くならどっちが良いと思う?
404名無し不動さん
2023/04/25(火) 19:25:14.79ID:??? 強メンタルで給料取るならフロント
コミュ症ならビルメン
コミュ症ならビルメン
405名無し不動さん
2023/04/25(火) 19:28:23.06ID:??? コミュ障というよりはあんまり毎日バリバリやって精神削るようなキツイ仕事はあんまりやりたくないかな..と
ビルメン行って経験積んで公務員ビルメンまでなれるならアリかな
ビルメン行って経験積んで公務員ビルメンまでなれるならアリかな
406名無し不動さん
2023/04/25(火) 19:29:55.83ID:??? メンタルはそこまで強くないです
407名無し不動さん
2023/04/25(火) 20:05:32.75ID:??? 公務員ビルメンって何?
408名無し不動さん
2023/04/25(火) 20:11:51.18ID:??? 公共施設のビルメン
409名無し不動さん
2023/04/25(火) 20:12:24.80ID:??? 一応記述職としてのれっきとした公務員
410名無し不動さん
2023/04/25(火) 20:12:48.85ID:??? 間違えました技術職だった
411名無し不動さん
2023/04/25(火) 21:43:43.21ID:??? 居住者より、上階のお子様の足音が気になると執拗にご連絡があり、理事会検討の結果、耳栓の着用を案内することとした🖕☺🖕
412名無し不動さん
2023/04/25(火) 21:47:57.75ID:??? マンション管理会社。フロント職と事務職のどちらがお勧めですか?
413名無し不動さん
2023/04/25(火) 22:20:28.29ID:??? どう考えても事務職でしょそれは
多少給料安くてもそっち選ぶわ
多少給料安くてもそっち選ぶわ
414名無し不動さん
2023/04/25(火) 23:54:48.99ID:??? マンションフロントなんて最下層の職業選ぶのは間違い
416名無し不動さん
2023/04/26(水) 11:27:56.29ID:??? S友はSにふさわしい会社になってきてるなこれは
少しばかり理想に突き進みすぎる危うさは感じるが
少しばかり理想に突き進みすぎる危うさは感じるが
417名無し不動さん
2023/04/26(水) 12:29:42.90ID:??? こことか色んな所の書き込みを見ていると実質丸一日休みなのは週に1日だけとよく見るがマジなの?
そんなん絶対に精神もたないでしょ?
そんなん絶対に精神もたないでしょ?
418名無し不動さん
2023/04/26(水) 12:35:25.29ID:beK/kd/0 マンションフロントになるために管業とマン管を勉強している俺は頑張りが報われないってことなのか?
419名無し不動さん
2023/04/26(水) 12:38:26.76ID:??? 実質週休1日って芸能人みたいなスケジュールじゃない?
420名無し不動さん
2023/04/26(水) 13:37:08.88ID:??? まる1日心休まる時なんかないって。
休みだって会社携帯を気にして、着信ないかなって時々確認しなきゃならないし。
休みだって会社携帯を気にして、着信ないかなって時々確認しなきゃならないし。
421名無し不動さん
2023/04/26(水) 13:56:56.18ID:??? そうか、体は1日休みがあっても心は休みにならないのか....
422名無し不動さん
2023/04/26(水) 14:16:45.71ID:??? 実働時間は別業種で働いてた昔の方が長かったけど、今は明らかに心が休まらないって感じるよ。
疲れ方が半端ない。プライベートを楽しむ余裕がないし、常に何かしらの仕事を抱えている状況だから、休みでも頭から仕事が抜けない。
残業は月40時間くらいしかないんだけどなぁ。
疲れ方が半端ない。プライベートを楽しむ余裕がないし、常に何かしらの仕事を抱えている状況だから、休みでも頭から仕事が抜けない。
残業は月40時間くらいしかないんだけどなぁ。
423名無し不動さん
2023/04/26(水) 14:20:42.95ID:??? 休みの日は仕事の事忘れて遊ぶだけやぞ
電話かかってきたところで完璧な仕事なんて無理なんやから仕事の事なんて適当に忘れて休め
電話かかってきたところで完璧な仕事なんて無理なんやから仕事の事なんて適当に忘れて休め
424名無し不動さん
2023/04/26(水) 14:23:04.32ID:??? 結局これ
電話でも休みって言うと相当ガイジじゃないかぎりそれ以上は言ってこん
電話でも休みって言うと相当ガイジじゃないかぎりそれ以上は言ってこん
425名無し不動さん
2023/04/26(水) 15:27:46.91ID:??? 不思議なんだが土日に電話なるにしても緊急センターくらいでしょ。そんなに鳴らんよ。それとも客からの電話もわざわざとってんのか?それで休まらないとか言ってんなら湧いてんぞ
426名無し不動さん
2023/04/26(水) 15:34:18.02ID:??? 月に1回か2回ぐらいだよね
緊急コルセン
緊急コルセン
427名無し不動さん
2023/04/26(水) 16:20:31.89ID:??? みんなホワイトな会社なんだね…
休日や夜間に着信は月何回レベルではない。
課長なんで部下が出なければなる。
コールセンターの二番目に自身の名前がある。
自身の物件でも管理員やキチガイ理事長からもかかってくる。ちなみに自分が出なければ隣の課の課長にかかる。
別の課の課長分も自分にかかる。部長にはかからないように設定を指示されている。
休日や夜間に着信は月何回レベルではない。
課長なんで部下が出なければなる。
コールセンターの二番目に自身の名前がある。
自身の物件でも管理員やキチガイ理事長からもかかってくる。ちなみに自分が出なければ隣の課の課長にかかる。
別の課の課長分も自分にかかる。部長にはかからないように設定を指示されている。
429名無し不動さん
2023/04/26(水) 16:58:41.60ID:??? 俺の所は日曜日は輪番制でコールセンターやってるぞ
総会理事会ない時でも日曜日は休めへんのやガハハ...
総会理事会ない時でも日曜日は休めへんのやガハハ...
430名無し不動さん
2023/04/26(水) 17:21:55.42ID:???431名無し不動さん
2023/04/26(水) 17:31:35.69ID:???432名無し不動さん
2023/04/26(水) 17:49:41.77ID:??? 課長にエスカレートして結果対応できる内容なら緊急センターで対処しろよって思っちゃうよ。マジで担当者レベルじゃないとわからんレベルの物件固有の問題なんて課長でもいちいち把握してないやろ。
433名無し不動さん
2023/04/26(水) 18:54:54.14ID:??? 勝手に対応するとコールセンターの責任問題になるからやらないだけでしょ
434名無し不動さん
2023/04/26(水) 19:00:25.87ID:??? 勤務時間外は携帯の電源切れない会社は厳しい
435名無し不動さん
2023/04/26(水) 19:00:48.01ID:??? でもただでさえ少ない休みの日に電話してくんなよと思わないの?
そこまでやるほどの給料貰ってないでしょ
そこまでやるほどの給料貰ってないでしょ
436名無し不動さん
2023/04/26(水) 19:30:24.88ID:hQQ7JC2B >>418
ssなら報われる
ssなら報われる
437名無し不動さん
2023/04/26(水) 19:37:30.12ID:??? 休職者が居る職場に転職しても良い?
438名無し不動さん
2023/04/26(水) 19:59:10.76ID:l+4cyO8y 電話の電源は切っておけばよくない?
文句言われても休みだったんで寝てましたと言えば済むっしょ?
文句言われても休みだったんで寝てましたと言えば済むっしょ?
439名無し不動さん
2023/04/26(水) 20:11:12.31ID:??? 無駄に真面目なやつ。要領の悪いやつ。客の圧力を恐れるやつ。
441名無し不動さん
2023/04/26(水) 21:19:26.07ID:??? 弊社、そもそも会社携帯が支給されないんだが
みんな大手で羨ましい
みんな大手で羨ましい
442名無し不動さん
2023/04/26(水) 21:50:54.75ID:??? 逆に社用携帯とかめんどくさくね?邪魔だし出ないわけにもいかんしない方がマシ
443名無し不動さん
2023/04/26(水) 21:58:11.64ID:??? マンションフロントの求人でアピール?として中途離職率10%
と記載がある求人を見掛けたんだがこれはアピールなんだよな?
この業界そんなに離職率高いの?
と記載がある求人を見掛けたんだがこれはアピールなんだよな?
この業界そんなに離職率高いの?
445名無し不動さん
2023/04/26(水) 22:03:57.73ID:??? 地場の社歴が長い会社でもフロントが10人居なかったりするし実際どれだけの率が続けられてるんだろう
入れ替りでなんとか生き長らえてるだけなのでは
入れ替りでなんとか生き長らえてるだけなのでは
446名無し不動さん
2023/04/26(水) 22:07:13.82ID:??? 弊社はフロント全員退社を三回転してるからな~
447名無し不動さん
2023/04/26(水) 22:23:39.23ID:??? ゴールデンウィーク。
5月1日と2日を有給休暇にして9連休にして、業務用携帯は持ち帰らない計画が可能な会社のフロントさんは居ますか?
5月1日と2日を有給休暇にして9連休にして、業務用携帯は持ち帰らない計画が可能な会社のフロントさんは居ますか?
448名無し不動さん
2023/04/26(水) 22:47:30.27ID:??? バカヤロー!モバイルPCも持ち帰って義実家で議案書作成じゃい💪😤
449名無し不動さん
2023/04/26(水) 23:19:36.95ID:??? 担当する物件に管理員が居ない物件が含まれそうなんだけどこれって...
451名無し不動さん
2023/04/27(木) 00:16:52.06ID:??? 9連休だけど部内の数名が緊急対応要員で1日、2日出勤で出てるわ
そういうの率先してやるのがやっぱり出世しやすい
そういうの率先してやるのがやっぱり出世しやすい
452名無し不動さん
2023/04/27(木) 01:52:00.11ID:???457名無し不動さん
2023/04/27(木) 10:42:22.40ID:LysFos+6 日本管財住宅管理ってオファーきてるんだけど1のランキングってそんなにダメ?
識者教えて
識者教えて
458名無し不動さん
2023/04/27(木) 10:51:20.07ID:??? 工事を親会社の日本管財が取るから下の管理会社は発給激務だね
ワイならゴキブリ舎を選ぶレベル
ワイならゴキブリ舎を選ぶレベル
459名無し不動さん
2023/04/27(木) 12:24:03.42ID:WitQ0ZVa 適当に探して出てくるフロントの求人を見るとどこも働きやすそうな感じなのになあ
なんで実態と違うんだろう
なんで実態と違うんだろう
460名無し不動さん
2023/04/27(木) 12:33:12.95ID:??? 独立系フロントの内定貰ったが無茶苦茶悩んでるわ
とにかく休みが少なそうな感じしかしない
休み大好き人間にはこの業界厳しいのかな
とにかく休みが少なそうな感じしかしない
休み大好き人間にはこの業界厳しいのかな
461名無し不動さん
2023/04/27(木) 12:47:48.26ID:??? とても厳しい
462名無し不動さん
2023/04/27(木) 12:48:42.49ID:??? 休みたいならビルメンか、最強の仕事消防設備士がオヌヌメ
463名無し不動さん
2023/04/27(木) 13:16:58.12ID:??? みんなのところは資格手当っていくらくらい出てるものなの?
うちは手当込みの給与設定ということでゼロだけど
うちは手当込みの給与設定ということでゼロだけど
464青木康善
2023/04/27(木) 13:29:07.18ID:NP1YM0Do ニュータウンをなめてるとその人の物件感覚はヤバいな。
465名無し不動さん
2023/04/27(木) 13:31:01.97ID:??? ここ見てると悲観的なレスしかないがやはりマンションフロントなんて出来れば入らない方が良いのか?
466名無し不動さん
2023/04/27(木) 13:42:09.12ID:???467名無し不動さん
2023/04/27(木) 13:43:02.74ID:??? 消防設備士と比べて
給料変わらずにメンタルストレスは千倍、休日も電話が鳴り、運動不足は別途対策が必要
給料変わらずにメンタルストレスは千倍、休日も電話が鳴り、運動不足は別途対策が必要
468名無し不動さん
2023/04/27(木) 13:45:57.27ID:??? 消防設備士押してるのは同じやつなの?
そっちはそっちでブラックぽいんだが
マンションフロントを経験して後のキャリアに何かプラスになることはあった?
独立出来る仕事ではないし下積みを頑張っても手に入れられるもの何かある?
そっちはそっちでブラックぽいんだが
マンションフロントを経験して後のキャリアに何かプラスになることはあった?
独立出来る仕事ではないし下積みを頑張っても手に入れられるもの何かある?
469名無し不動さん
2023/04/27(木) 13:47:24.25ID:??? ねえなそんなものは
472名無し不動さん
2023/04/27(木) 16:29:11.52ID:??? 持っていないのが多いんだよなぁ
474名無し不動さん
2023/04/27(木) 17:18:59.71ID:??? 消防設備士はそういう仕事じゃないだろ、、
475名無し不動さん
2023/04/27(木) 17:19:24.98ID:??? ビルメンも最近は激務じゃないのか?
当たりの現場が少ないとかで。
当たりの現場が少ないとかで。
476名無し不動さん
2023/04/27(木) 17:21:45.19ID:??? フロントの内定を承諾するか迷ってるときにネットでマンションフロントのことを調べたら本当に受ける気無くしてるわ
見なきゃ良かったような見て良かったような
見なきゃ良かったような見て良かったような
478名無し不動さん
2023/04/27(木) 18:02:47.20ID:??? (優秀で給料が安くても文句をいわない働き手が)人手不足
その多大勢の雑魚はお呼びでない
その多大勢の雑魚はお呼びでない
479名無し不動さん
2023/04/27(木) 18:05:46.11ID:???480名無し不動さん
2023/04/27(木) 18:07:37.40ID:??? 仲介はノルマ、パワハラ地獄やったぞ
481名無し不動さん
2023/04/27(木) 18:07:37.75ID:??? 前に入った新人が精神潰れてる職場ってどうなん?
休職して多分もう出てこれないぽいんだが
休職して多分もう出てこれないぽいんだが
482名無し不動さん
2023/04/27(木) 18:08:37.60ID:??? やはり声を大にして言い続けるしかない
不動産なんかで働くなと
人が来るからクソゴミ業界がマトモにならん
不動産なんかで働くなと
人が来るからクソゴミ業界がマトモにならん
483名無し不動さん
2023/04/27(木) 19:02:50.83ID:??? これでも昔よりは業界全体マシになったんや
484名無し不動さん
2023/04/27(木) 19:06:59.07ID:??? まだ足りない
業界に長く勤めてる適応してトチ狂った意識だけ高くなったみたいな奴等全員が居なくなるまでこれ以上の改善はない
業界に長く勤めてる適応してトチ狂った意識だけ高くなったみたいな奴等全員が居なくなるまでこれ以上の改善はない
485名無し不動さん
2023/04/27(木) 19:19:59.84ID:??? スミサはけっこう改善してる感じしたな
出世=全国転勤は、仕方ない感じか
出世=全国転勤は、仕方ない感じか
486名無し不動さん
2023/04/27(木) 19:26:37.81ID:??? 役に立たない研修
年1回、各マンションごとに開催する●●会議の膨大な資料づくり
大規模修繕を受注しても賞状と寸志
本社に苦情のメールが届くとフロントが徹底的に責任を追求され、役員アンケートでも同様
コスト削減のため、オフィスが辺鄙な場所に今夏移動し、3フロア→1フロアに縮小
串焼きの「俺は聞いていない」の傲慢さ
これでも上位ランクだから大笑い
年1回、各マンションごとに開催する●●会議の膨大な資料づくり
大規模修繕を受注しても賞状と寸志
本社に苦情のメールが届くとフロントが徹底的に責任を追求され、役員アンケートでも同様
コスト削減のため、オフィスが辺鄙な場所に今夏移動し、3フロア→1フロアに縮小
串焼きの「俺は聞いていない」の傲慢さ
これでも上位ランクだから大笑い
487名無し不動さん
2023/04/27(木) 19:39:37.62ID:g7phWvJN 串焼きってなに
業界用語?
業界用語?
488名無し不動さん
2023/04/27(木) 19:58:49.43ID:??? 隠語
490名無し不動さん
2023/04/27(木) 20:23:04.97ID:??? 凋落は面接でもほんとにカスだなーと思ったよ
なんで頻繁な全国転勤を厭わず残業代も出ないコーチ兼プレイングマネージャーがその給料で雇えると思ったと
なんで頻繁な全国転勤を厭わず残業代も出ないコーチ兼プレイングマネージャーがその給料で雇えると思ったと
491名無し不動さん
2023/04/27(木) 20:26:12.19ID:??? 弊社「プレイングマネージャーはゼロになりました」
ウソです
ウソです
492名無し不動さん
2023/04/27(木) 20:44:42.83ID:??? 業務用携帯の持ち帰り手当が10万円位もらえる会社は有りますか?
494名無し不動さん
2023/04/27(木) 22:13:36.03ID:??? https://jinjibu.jp/qa/detl/46260/1/
会社所有の携帯電話の時間外使用および休日使用の残業問題
いつもお世話になっています。 さて、当社では、営業社員に会社の携帯電話を持たせていますが、帰社後の時間外および当人の休日に 顧客や外注先からの電話があるようです。 この場合に会社は残業(または休日)手当を支払う必要があるのでしょうか? 電話に出なくても罰則はないものとして、お聞きします。
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。 御相談の件ですが、特に会社の指示の下で対応しているのではなく個人的な判断で電話に出ているのであれば労働時間とは認められませんので、一般的には賃金支払義務もないものといえます。但し、会社としましては業務内外の区別をきちんとつけておく事が求められますので、帰宅後や休日は会社携帯を持たないようにするか、そうでなければ常に電源0FFまたは留守録対応にしておくよう運用指導を徹底されるべきというのが私共の見解になります。
会社所有の携帯電話の時間外使用および休日使用の残業問題
いつもお世話になっています。 さて、当社では、営業社員に会社の携帯電話を持たせていますが、帰社後の時間外および当人の休日に 顧客や外注先からの電話があるようです。 この場合に会社は残業(または休日)手当を支払う必要があるのでしょうか? 電話に出なくても罰則はないものとして、お聞きします。
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。 御相談の件ですが、特に会社の指示の下で対応しているのではなく個人的な判断で電話に出ているのであれば労働時間とは認められませんので、一般的には賃金支払義務もないものといえます。但し、会社としましては業務内外の区別をきちんとつけておく事が求められますので、帰宅後や休日は会社携帯を持たないようにするか、そうでなければ常に電源0FFまたは留守録対応にしておくよう運用指導を徹底されるべきというのが私共の見解になります。
495名無し不動さん
2023/04/27(木) 22:36:39.11ID:DSYyDUVJ >>486
新入社員への厚い手当、新築マンション2万円は羨ましい
新入社員への厚い手当、新築マンション2万円は羨ましい
496名無し不動さん
2023/04/28(金) 00:05:10.39ID:??? 独立系とか小規模の所から内定もらって悩んでる人は2,3年業務経験積んで転職するくらいの気持ちでいて良いと思う
497名無し不動さん
2023/04/28(金) 00:08:59.35ID:??? そうしようかと思うけど正直経験を積む以前に嫌になって辞めそうな感があるのが...
土日のどっちかは休みたいし完全に休める休みが週二日はないと辛い
土日のどっちかは休みたいし完全に休める休みが週二日はないと辛い
498名無し不動さん
2023/04/28(金) 00:12:25.44ID:??? 完全に休めるのが週2希望ならフロントは無理だな
消防設備士は2日休み取れると思うよ年収は変わらん
消防設備士は2日休み取れると思うよ年収は変わらん
499名無し不動さん
2023/04/28(金) 00:20:29.49ID:??? 俺は週2休まないと身体も心ももたない気がするけどみんなはそれでもなんとかやれてるの?
週1休みなんて休んだ気がしなくないですか?
週1休みなんて休んだ気がしなくないですか?
500名無し不動さん
2023/04/28(金) 00:22:48.10ID:??? もたないからメンヘルで退職するやつが後を絶たないわけだが?
501名無し不動さん
2023/04/28(金) 00:30:07.95ID:??? >>499
土日半日出勤なら週1休みと半日休み2日と考えてます
または、土日どちらかに理事会、総会固めて平日1日休みにしても週2日になるね
フロントで週2日休みは厳しいけどやりようによっては無理ではない
土日仕事なら平日に2日休みぶち込めばいい
その分仕事のスピードは人の倍になるからやり方次第
土日半日出勤なら週1休みと半日休み2日と考えてます
または、土日どちらかに理事会、総会固めて平日1日休みにしても週2日になるね
フロントで週2日休みは厳しいけどやりようによっては無理ではない
土日仕事なら平日に2日休みぶち込めばいい
その分仕事のスピードは人の倍になるからやり方次第
502名無し不動さん
2023/04/28(金) 00:30:09.72ID:??? あ、そっか...地味に忘れてたわ
週休1日で大丈夫なやつだけが残っていく世界ってことか
労働人口不足と業界のブラックさがこれ以上広まったら誰も人来ないんじゃないのか
週休1日で大丈夫なやつだけが残っていく世界ってことか
労働人口不足と業界のブラックさがこれ以上広まったら誰も人来ないんじゃないのか
503名無し不動さん
2023/04/28(金) 00:35:05.48ID:??? 平日二日休み取って仕事は回るの?
代休取れないやつとか居る世界でそれは余程都合よく回らないとか厳しそう
代休取れないやつとか居る世界でそれは余程都合よく回らないとか厳しそう
504名無し不動さん
2023/04/28(金) 00:38:34.23ID:???505名無し不動さん
2023/04/28(金) 00:56:26.69ID:??? >>503
んー能力と入社した会社とその時の持ってるマンションレベルによるけど毎週完全に週2日で休むのは厳しいかなぁ
予定がある週は早出かそれなりに残業して2日休めるって感じ
それでも終わらないなら休みとは言えないかもしれないけど、仕事を家に持ち帰るとか
それなら不可能ではない
んー能力と入社した会社とその時の持ってるマンションレベルによるけど毎週完全に週2日で休むのは厳しいかなぁ
予定がある週は早出かそれなりに残業して2日休めるって感じ
それでも終わらないなら休みとは言えないかもしれないけど、仕事を家に持ち帰るとか
それなら不可能ではない
506名無し不動さん
2023/04/28(金) 01:18:47.47ID:??? 実際のところ世間一般の会社はちゃんと週休二日になってるのだろうか?
507名無し不動さん
2023/04/28(金) 02:01:46.21ID:??? 週休2日なんてホワイト大企業だけだろ
508名無し不動さん
2023/04/28(金) 02:23:20.11ID:??? 流石に週休1日の方が少ないと思うけどな
土方とかそういう職種くらいだろ週休1日は
土方とかそういう職種くらいだろ週休1日は
509名無し不動さん
2023/04/28(金) 06:58:37.46ID:??? この仕事にワークライフバランスを求めてはいけない
511名無し不動さん
2023/04/28(金) 10:27:47.72ID:??? 諸悪の元凶は「串焼き-おすぎ」ライン
社長はお飾り
旧Kの漏れ屋失脚で完全にパワーバランスが崩れた
社長はお飾り
旧Kの漏れ屋失脚で完全にパワーバランスが崩れた
512名無し不動さん
2023/04/28(金) 10:32:28.89ID:Q+PvhiJi513名無し不動さん
2023/04/28(金) 13:04:37.32ID:??? 日本管財は出身者に聞く限りでは独立系某社並みにしんどそうだなあと印象。
514名無し不動さん
2023/04/28(金) 13:46:32.95ID:??? 独立系なんだが社用携帯の番号を客に教えることになってるのだがこれ普通なの?
代休取っていてもバンバンかかってくるみたいなんだが
オマケに土日祝は交代で緊急対応係として居ないといけないんだが
お前らのところもこんなもんなの?
代休取っていてもバンバンかかってくるみたいなんだが
オマケに土日祝は交代で緊急対応係として居ないといけないんだが
お前らのところもこんなもんなの?
515名無し不動さん
2023/04/28(金) 13:51:11.48ID:??? うちは原則業者以外には教えないようになっている。当番は昔あったが今はない。
516名無し不動さん
2023/04/28(金) 13:52:32.38ID:eD0Qv3Va しんどそうとかきつそうとかさ、楽なとこないんでしょ
選べない人間にとっては
選べない人間にとっては
517名無し不動さん
2023/04/28(金) 13:54:44.93ID:??? あぁやっぱりそうなんだ....
教えなくても良いらしいがそういうのやるのは会社として評価に影響するとかなんとかで教えさせられたわ...
自社コールセンターもあるのに土日祝は設備担当が休みだから緊急対応としてフロントが出勤しないといけないんだよな
ただでさえ土日祝の休みが少ない職種のやつにこれやらせるのかよ...
教えなくても良いらしいがそういうのやるのは会社として評価に影響するとかなんとかで教えさせられたわ...
自社コールセンターもあるのに土日祝は設備担当が休みだから緊急対応としてフロントが出勤しないといけないんだよな
ただでさえ土日祝の休みが少ない職種のやつにこれやらせるのかよ...
518名無し不動さん
2023/04/28(金) 14:06:53.25ID:??? 弊社、固定電話廃止に伴い名刺に携帯の番号を記載
不評によりフリーダイヤルを記載
不評によりフリーダイヤルを記載
519名無し不動さん
2023/04/28(金) 14:12:09.89ID:??? これ確実にもう少しすると個人の社用携帯にバンバン電話来るようになるよな?
土日の直電はまだそんな件数ないから良いにしても平日の代休休めないだろこれ
電話放置するわけにもいかないし休めないだろ
土日の直電はまだそんな件数ないから良いにしても平日の代休休めないだろこれ
電話放置するわけにもいかないし休めないだろ
520名無し不動さん
2023/04/28(金) 14:24:01.50ID:??? はやくやめたら(適当)
521名無し不動さん
2023/04/28(金) 14:25:45.55ID:2jRaYX8T メール対応の方が多い。時間外の電話は基本的にでない。
522名無し不動さん
2023/04/28(金) 14:28:09.25ID:??? そういう所は図太く生きていかないと心身持たないよ
適当なタイミングで転職おすすめする
適当なタイミングで転職おすすめする
523名無し不動さん
2023/04/28(金) 16:23:51.00ID:??? 特定の理事長から電話が来ると大概30分以上捕まる。内容は毎回くだらない。
524名無し不動さん
2023/04/28(金) 19:01:18.36ID:??? 一物件でも炎上しちゃうと勤務時間が10時間くらい平気で増えちゃうのがたまらんよ。何もないときはほんとに穏やかなんだけどねえ
525名無し不動さん
2023/04/28(金) 19:07:19.07ID:??? 業務用携帯の持ち帰り禁止を英断する会社は無いのかな?
526名無し不動さん
2023/04/28(金) 19:08:50.66ID:??? 求人票だと、御社の年間休日は何日になっていますか?
527名無し不動さん
2023/04/28(金) 19:12:18.33ID:2QhHK/de 125だったはず
528名無し不動さん
2023/04/28(金) 19:21:07.86ID:??? 支店固定電話が廃止。
地域支社の電話番号を開示し、基本的には折り返し電話のスタイルとした。
結果的に、フロントの業務用携帯への直電が増加。
支店の事務職は喜んでいる。
地域支社の電話番号を開示し、基本的には折り返し電話のスタイルとした。
結果的に、フロントの業務用携帯への直電が増加。
支店の事務職は喜んでいる。
529名無し不動さん
2023/04/28(金) 19:27:42.46ID:??? 弊社は理事会のグループLINEを推奨。
着信が日常茶飯事で、ヤバすぎ。
スマホを床に叩きつけたい衝動にかられる。
着信が日常茶飯事で、ヤバすぎ。
スマホを床に叩きつけたい衝動にかられる。
530名無し不動さん
2023/04/28(金) 19:32:25.64ID:??? フロントを身近な存在にするのやめて欲しいよな
531名無し不動さん
2023/04/28(金) 19:36:49.44ID:??? そもそもだがフロントって「管理組合」の「サポート」だよね?
管理組合でもない住人相手に管理組合の代わりに悩み事相談とか受ける必要ないし役割として違うでしょそれは
ここまでそれでやってきているから今更変えられないのか知らんが
管理組合でもない住人相手に管理組合の代わりに悩み事相談とか受ける必要ないし役割として違うでしょそれは
ここまでそれでやってきているから今更変えられないのか知らんが
532名無し不動さん
2023/04/28(金) 20:07:53.89ID:yxmQ6/QE 推奨ってことはグループLINEに入らなくても問題ないってことだろ?
533名無し不動さん
2023/04/28(金) 20:47:50.07ID:??? 推奨(強制)
社会人のキホンねこれ
社会人のキホンねこれ
535名無し不動さん
2023/04/28(金) 21:57:19.32ID:???536名無し不動さん
2023/04/28(金) 21:58:46.75ID:??? 電話でも糞ウザイだろうに更に気軽に問い合わせが出来るLINEなんて使った日にはスマホ鳴りっぱ間違いなしやろ
なに考えてそんなん導入したんだ?
なに考えてそんなん導入したんだ?
537名無し不動さん
2023/04/28(金) 21:59:33.17ID:??? 働き方改革に熱心な会社はどこですか?
538名無し不動さん
2023/04/28(金) 22:04:20.75ID:??? 業務用スマホに、LINEアプリってインストールされていますか?
540名無し不動さん
2023/04/28(金) 22:37:59.82ID:??? よし、明日から9連休だ🌈
541名無し不動さん
2023/04/28(金) 22:38:42.71ID:??? 漏水こい漏水こい漏水こい漏水こい漏水こい
542名無し不動さん
2023/04/28(金) 22:56:32.90ID:??? 管理会社のことについて詳しい転職エージェントとか知ってる?
543名無し不動さん
2023/04/28(金) 23:03:43.12ID:??? >>542
転職エージェントから「ノルマ無し、給与良し、仕事に裁量権ありワークライフバランスを保てる」と勧められて入社しました。
転職エージェントから「ノルマ無し、給与良し、仕事に裁量権ありワークライフバランスを保てる」と勧められて入社しました。
544名無し不動さん
2023/04/28(金) 23:05:47.49ID:???545名無し不動さん
2023/04/28(金) 23:07:39.31ID:??? 早稲田慶応の新卒が「入社したい。」と思うレベルの会社はどこですか?
546名無し不動さん
2023/04/28(金) 23:10:54.11ID:??? マンション管理選び
というサイトの地方のやつでも中々の下位でしたわ
どうなんだろこれ
というサイトの地方のやつでも中々の下位でしたわ
どうなんだろこれ
547名無し不動さん
2023/04/28(金) 23:16:25.41ID:???548名無し不動さん
2023/04/28(金) 23:28:05.28ID:??? ミッチーだけでなく、S友も第三者管理に移行してるの?
550名無し不動さん
2023/04/29(土) 09:23:27.04ID:??? 弊社にもW大いるなぁ
真面目に勉強しなかったのだと思う
ちなみに最近の新卒は全員Fラン
フロントをやらせるので妥当
真面目に勉強しなかったのだと思う
ちなみに最近の新卒は全員Fラン
フロントをやらせるので妥当
551名無し不動さん
2023/04/29(土) 09:38:42.93ID:??? マーチ以上入ってくるけど、仕事出来る人は2割ぐらいだな
ただ、ここは自分の働く場所じゃないと思うのか将来エース候補は5年ぐらいで辞める
あとは他のFラン卒とレベルが変わらない
ただ、ここは自分の働く場所じゃないと思うのか将来エース候補は5年ぐらいで辞める
あとは他のFラン卒とレベルが変わらない
552名無し不動さん
2023/04/29(土) 09:49:21.22ID:??? 串焼き弊社、賃上げせずwww
オワタwww
オワタwww
553名無し不動さん
2023/04/29(土) 10:13:42.42ID:??? 簿記2と維持修繕なら、やはり簿記2の方が大事なの?
次どっち勉強しようかな
次どっち勉強しようかな
555名無し不動さん
2023/04/29(土) 10:34:36.10ID:??? 管理物件の課題等の可視化の実現
↓
業務の標準化の実現
↓
業務効率の実現
↓
業務拡大
収益確保
↓
社員一人一人のモチベーションアップ
会社に対するロイヤリティアップ
↓
会社も社員も WIN WIN
↓
顧客からの信用アップ
↓
なおベアなし
↓
業務の標準化の実現
↓
業務効率の実現
↓
業務拡大
収益確保
↓
社員一人一人のモチベーションアップ
会社に対するロイヤリティアップ
↓
会社も社員も WIN WIN
↓
顧客からの信用アップ
↓
なおベアなし
556名無し不動さん
2023/04/29(土) 10:39:49.24ID:az+le/T3 わい専門卒(実質高卒)のおっさんだが、未経験でA以上に転職できた。管業は持ってたけど
557名無し不動さん
2023/04/29(土) 11:24:44.01ID:??? 賃上げはマンション管理業にはこないよ
委託費値上げまで時間がかかるんだから
委託費値上げまで時間がかかるんだから
558名無し不動さん
2023/04/29(土) 11:28:25.58ID:??? どうせ給料上がんないから、協力業者作っていい関係になるしかないね。会社提携業者なんて正味シカトだよ。横領なくなんないのってシステムの問題じゃなくて会社が社員のモチベ維持するような取り組みしないことが原因だよ
559名無し不動さん
2023/04/29(土) 11:39:57.57ID:PBuVOreF Brillia東京建物の欠陥マンション
https://cienmans.web.fc2.com/
https://cienmans.web.fc2.com/
560名無し不動さん
2023/04/29(土) 12:26:15.44ID:??? せめて土日祝休みでくっだらんクレームなんて対応しなくて良くならないと人来ないと思う
低賃金でそこまでやる馬鹿今時居ないって
低賃金でそこまでやる馬鹿今時居ないって
561名無し不動さん
2023/04/29(土) 12:39:54.39ID:bxpqw2ZJ >>545
耐えられんだろ
耐えられんだろ
562名無し不動さん
2023/04/29(土) 13:01:02.77ID:pwN7l05/ 逆に未経験で中途入社でブルーカラー以外で450万以上で土日休みって贅沢言い過ぎじゃないか。何かしら妥協しないと
563名無し不動さん
2023/04/29(土) 14:19:46.22ID:??? いうて完全休みは週1いつでも電話対応等アリ
で450ってそこまで高いか?
そもそも450貰えないマンションフロントが大半だと思うが
で450ってそこまで高いか?
そもそも450貰えないマンションフロントが大半だと思うが
564名無し不動さん
2023/04/29(土) 14:24:21.23ID:??? しかも業務量が大杉&カスハラコンボでストレスマッハで廃人待ったなしとかなんのギャグなの?
中途なんてみんな何かしら妥協して働くだろうに妥協した奴等すら集まらんのがこの業界でしょ
中途なんてみんな何かしら妥協して働くだろうに妥協した奴等すら集まらんのがこの業界でしょ
565名無し不動さん
2023/04/29(土) 15:00:36.87ID:??? フロント社畜は分かってんのか?
土日数時間だけしたから半分休み!
なんて世間では考えられないんだぞ?
じゃあ平日8時間仕事したら毎日2/3休みだから年休365日なんか?
土日数時間だけしたから半分休み!
なんて世間では考えられないんだぞ?
じゃあ平日8時間仕事したら毎日2/3休みだから年休365日なんか?
566名無し不動さん
2023/04/29(土) 15:06:57.69ID:??? クソ客から個人の事で祝日に3回も電話かかってきてキレそうw
567名無し不動さん
2023/04/29(土) 15:23:05.09ID:??? そういう客は管理会社のフロントには休日なんて存在しないとでも思ってるのかね?
社会に出たことないニートかよと
社会に出たことないニートかよと
569名無し不動さん
2023/04/29(土) 17:56:09.34ID:??? >>567
管理会社はボランティアだと思ってる人多いよ。自分らはメーカーとか小売で人件費高騰なんかを理由に毎年価格改定してるのに管理員の最賃上がるから委託費改定申し入れても管理会社は暴利を貪るけしからん、管理員に聞いたら時給1050円らしいが何故管理員費用が月額20万なんだおかしい!と言われる
管理会社はボランティアだと思ってる人多いよ。自分らはメーカーとか小売で人件費高騰なんかを理由に毎年価格改定してるのに管理員の最賃上がるから委託費改定申し入れても管理会社は暴利を貪るけしからん、管理員に聞いたら時給1050円らしいが何故管理員費用が月額20万なんだおかしい!と言われる
570名無し不動さん
2023/04/29(土) 17:59:40.85ID:??? そりゃあ教育ユニフォーム福利厚生交通費に本社費用に代行手配
571名無し不動さん
2023/04/29(土) 18:07:32.67ID:??? 一部の外注の清掃員とか平気で時給喋るよな。マジで最低限の常識すら身に着けずあの年まで生きれたな呆れること多々
572名無し不動さん
2023/04/29(土) 18:30:19.85ID:??? 土日総会に一回出席したら半休貰えるなら土日三回ずつ計六回出席したら三日分の代休貰えるんかな?
573名無し不動さん
2023/04/29(土) 18:40:42.09ID:??? 年収300万円で良いので、フロントから事務職に転換可能な制度のある管理会社は有りますか?
574名無し不動さん
2023/04/29(土) 18:42:11.98ID:??? 土日祝休み余裕で残業も少くて休日や深夜に電話が鳴ることに怯えるより300万だとしても余程人間らしい生活送れそう
576名無し不動さん
2023/04/29(土) 18:43:20.48ID:??? ゴールデンウィークの初日は業務用携帯に着信が無いようで安心🙌
579名無し不動さん
2023/04/29(土) 18:55:17.89ID:??? 弊社はフロント無理ですで退職申し入れて総務に異動になったやつがいた。
総務に行ったら呑気に定時で飲み会に嬉々として参加してたが、この度フロントへの異動が決定したw
まあ大型物件の常駐なんでマシなんだろうが。
総務に行ったら呑気に定時で飲み会に嬉々として参加してたが、この度フロントへの異動が決定したw
まあ大型物件の常駐なんでマシなんだろうが。
580名無し不動さん
2023/04/29(土) 19:01:18.92ID:??? >>579
無理な仕事なのに何でもかんでも押し付けられた挙げ句
「フロントなんか誰でもできる!フロントの代わりなんかナンボでもおるんや!」
って評価されるの何やろな
お陰様で弊社フロントはここ8年以内で3回も全員退社を繰り返しました
無理な仕事なのに何でもかんでも押し付けられた挙げ句
「フロントなんか誰でもできる!フロントの代わりなんかナンボでもおるんや!」
って評価されるの何やろな
お陰様で弊社フロントはここ8年以内で3回も全員退社を繰り返しました
581名無し不動さん
2023/04/29(土) 19:08:01.99ID:??? >>579
常駐がマシとは思えん。
気違い理事や住人と常に同じ建屋内w
大型だから、おそらく分科会が幾つもあり、
全て出席で資料作成と議事録。
物件渡り歩かないから、缶詰状態で
息抜きも直帰も在宅もおそらく出来ない。
どう見ても、普通のフロントの方が
良いのでは?
常駐がマシとは思えん。
気違い理事や住人と常に同じ建屋内w
大型だから、おそらく分科会が幾つもあり、
全て出席で資料作成と議事録。
物件渡り歩かないから、缶詰状態で
息抜きも直帰も在宅もおそらく出来ない。
どう見ても、普通のフロントの方が
良いのでは?
582名無し不動さん
2023/04/29(土) 19:15:14.11ID:??? 【弊社の場合】
フロント職
⇒支店の花形。なんでもやる。完全な休みが殆ど無い。年収は中途採用の平社員で500万円位。
事務職
⇒年収は350万円位。暇そうで、完全週休2日制。人気職。
フロント職
⇒支店の花形。なんでもやる。完全な休みが殆ど無い。年収は中途採用の平社員で500万円位。
事務職
⇒年収は350万円位。暇そうで、完全週休2日制。人気職。
583名無し不動さん
2023/04/29(土) 19:18:40.81ID:GeIN5ub7 今の会社があまりにもぬるま湯すぎるから、マンションフロントになってちょっと厳しめの環境で自分を鍛えようと思うけどどう?
ちなみにぬるま湯の会社に入る前は、ストレスで血尿が出たり風呂で気絶して溺れかけるレベルの激務の会社だった
ちなみにぬるま湯の会社に入る前は、ストレスで血尿が出たり風呂で気絶して溺れかけるレベルの激務の会社だった
584名無し不動さん
2023/04/29(土) 19:21:32.62ID:??? 俺もフロント内定貰ってるけど昔働いたブラックの辛さ思い出しそうでなぁ
585名無し不動さん
2023/04/29(土) 19:29:40.47ID:??? マンション管理会社の事務職って、実はウルトラホワイト職?
何か困ったら、フロントに仕事を押し付けるで解決♪
何か困ったら、フロントに仕事を押し付けるで解決♪
586名無し不動さん
2023/04/29(土) 19:30:55.45ID:??? そもそもフロントがメインの電話対応するのに事務職は何すんの?
来客対応か?
来客対応か?
587名無し不動さん
2023/04/29(土) 19:33:31.71ID:??? 入社初日からOJT代わりの実務やらされて退勤時間はAM1時だった頃よりはフロントの方がマシなのは確実になるのだろうがそんな糞ゴミ職場と比較してマシだったとして何も喜べないよな
そんなの言い出したら何でも刑務所で労務させられるよりマシじゃね?で解決じゃねえかと
そんなの言い出したら何でも刑務所で労務させられるよりマシじゃね?で解決じゃねえかと
589名無し不動さん
2023/04/29(土) 19:46:33.76ID:??? 管理会社の事務職って普通の会社の事務職より業務量少ないやろ?
マンションに関することはほぼフロントがやるわけだし
マンションに関することはほぼフロントがやるわけだし
590名無し不動さん
2023/04/29(土) 21:34:28.59ID:??? 弊社も、事務職は天国🌻
591名無し不動さん
2023/04/29(土) 21:45:41.46ID:??? うちは中小だからかもだけど、事務職は女性多くないか?
管理職ポストならともかくヒラで事務職は男性採用ほとんどない気がする
管理職ポストならともかくヒラで事務職は男性採用ほとんどない気がする
592名無し不動さん
2023/04/29(土) 21:55:13.31ID:??? どこもそうなのでは?
事務のヒラは女ばかりで課長級が男で新人の男が居たり居なかったりそんなもんでしょ
あ~俺も女だったら事務やりたかったわ~~
てかこれって明らかに女優遇で今の時代ジェンダー差別に繋がると思うよな
事務のヒラは女ばかりで課長級が男で新人の男が居たり居なかったりそんなもんでしょ
あ~俺も女だったら事務やりたかったわ~~
てかこれって明らかに女優遇で今の時代ジェンダー差別に繋がると思うよな
593名無し不動さん
2023/04/29(土) 22:07:05.50ID:??? 弊社女性フロントが多いで😉
594名無し不動さん
2023/04/29(土) 22:08:30.41ID:??? 事務職の話なんで...
595名無し不動さん
2023/04/29(土) 23:27:02.20ID:gAekdGpt596名無し不動さん
2023/04/29(土) 23:34:32.90ID:??? 管理会社の第三者管理は別にマンション管理士は関係ないよ
597名無し不動さん
2023/04/30(日) 00:25:46.63ID:??? 仮にマンション管理士の需要が増えるとしたら、管理会社に見捨てられた乞食マンション達ですなぁ、、
現状ではその流れにすらなってないけど
現状ではその流れにすらなってないけど
598名無し不動さん
2023/04/30(日) 00:36:58.69ID:??? マンション管理士もそんなの相手に仕事すんの?
600名無し不動さん
2023/04/30(日) 00:45:58.44ID:???601名無し不動さん
2023/04/30(日) 00:50:05.37ID:??? ま~結局、億ション買うような人なら理事会出ること自体がタイパ悪いからね、そういう意味でミッチーやS友は第三者管理を導入し始めた感ある
ゴキブリ舎は、フロントが潰れすぎたから損耗を下げるためにやってるのだろ
ゴキブリ舎は、フロントが潰れすぎたから損耗を下げるためにやってるのだろ
602名無し不動さん
2023/04/30(日) 00:57:19.91ID:??? 怖いもの見たさで一度この業界に飛び込もうかと思うが下手こいたらただ時間を浪費するだけだし悩むな~
資格持ってないから大手には入れないしな
資格持ってないから大手には入れないしな
603名無し不動さん
2023/04/30(日) 01:02:15.55ID:??? 資格はせめて取ってこいっつ~の
604名無し不動さん
2023/04/30(日) 01:02:29.76ID:??? 過去にホワイト企業で働いていた人は、この業界は結構やばい業界だと言い転職し、過去にブラック企業で働いていた人は昔に比べたら大丈夫ですと言う
そんな業界
そんな業界
605名無し不動さん
2023/04/30(日) 01:05:44.11ID:??? 土日は総会で仕事して平日は1日休む感じでしょ?
張り合えるのは漆黒のブラックで週休0日かな
張り合えるのは漆黒のブラックで週休0日かな
606名無し不動さん
2023/04/30(日) 01:09:19.66ID:??? 繁忙月とかはしょうがないけどさすがに土日どちらかは休める所の方が多数派な気がする
607名無し不動さん
2023/04/30(日) 01:09:37.92ID:??? 何回も言うけど
飲食服飾よりは遥かにマシ
飲食服飾よりは遥かにマシ
608名無し不動さん
2023/04/30(日) 01:10:45.64ID:??? ただ飲食や服飾は自分で力付けて独立するパターンがあるからな
609名無し不動さん
2023/04/30(日) 01:12:24.54ID:??? どんなに忙しかった私でも年始の後、21日で連勤ストップしました。
610名無し不動さん
2023/04/30(日) 01:18:18.86ID:??? 結構な大手のところの評判見てると土日は殆ど休めないと書いてるけど実際どうなの?
611名無し不動さん
2023/04/30(日) 01:25:45.66ID:???612名無し不動さん
2023/04/30(日) 01:42:42.81ID:??? 土日を2日続けて休むのは月に一回あるかどうかかな。土日のどちらかの曜日は休めているよ
平日代休は消化できているけど電話は鳴る。取るかどうかは状況次第かな
平日代休は消化できているけど電話は鳴る。取るかどうかは状況次第かな
613名無し不動さん
2023/04/30(日) 02:15:55.68ID:??? じゃあ土日片方休めるか休めないかも担当するマンション次第というところなのかな
総会理事会が少ければ取れる機会も多いだろうし逆なら少くなると
どちらかだけでも取れることが確定しているなら良いんだけどなぁ
総会理事会が少ければ取れる機会も多いだろうし逆なら少くなると
どちらかだけでも取れることが確定しているなら良いんだけどなぁ
614名無し不動さん
2023/04/30(日) 08:39:53.98ID:??? 名指しのクレームとか以外は事務の女性でもうまく捌いてフロントの負担を軽減してくれる人もいるが、酷いのは駐輪場の空き区画確認レベルまで代休中に振ってくる奴がいるw
615名無し不動さん
2023/04/30(日) 08:44:33.07ID:??? 確かに大型物件など常駐は厳しい場合もあるんだろうが、弊社は基本的に総合職の場合、通常のフロントでは力足らず組もしくは嘱託を送り込む。
たまに巡回の合い間にのぞくとゆったりした空気感は感じたな。
管理員、警備員、コンシェルジュと仲良くお茶飲んでたりとか。
たまに巡回の合い間にのぞくとゆったりした空気感は感じたな。
管理員、警備員、コンシェルジュと仲良くお茶飲んでたりとか。
617名無し不動さん
2023/04/30(日) 09:48:15.06ID:??? >>616
他の方も書いてたけど団地なら各棟と団地とそれぞれ総会と理事会がある。
さらに部会や委員会、サークルなんかもあってさすがに各サークルの会合まで出ないけど全体の集まりとか問題があれば出たりするかも。
なので巡回よりかは理事会の数は少ないかなとは思うがそれぞれかな。
他の方も書いてたけど団地なら各棟と団地とそれぞれ総会と理事会がある。
さらに部会や委員会、サークルなんかもあってさすがに各サークルの会合まで出ないけど全体の集まりとか問題があれば出たりするかも。
なので巡回よりかは理事会の数は少ないかなとは思うがそれぞれかな。
618名無し不動さん
2023/04/30(日) 10:19:54.94ID:9ep1Bka7 >>612
土日休みたいならこの業界は無理だわ。
地方は通勤時間が短いから平日の午後7時頃から理事会できるけど、関東圏はどうしても土日の開催が当たり前になってしまう。
経験上土日休みたいなら、地方勤務をお勧めします。
転勤になる前からワイが担当になった組合は理事会は全て平日開催。
総会も13棟のうち9棟は平日総会。9時には終了したわ。
あの頃が懐かしい・・・
土日休みたいならこの業界は無理だわ。
地方は通勤時間が短いから平日の午後7時頃から理事会できるけど、関東圏はどうしても土日の開催が当たり前になってしまう。
経験上土日休みたいなら、地方勤務をお勧めします。
転勤になる前からワイが担当になった組合は理事会は全て平日開催。
総会も13棟のうち9棟は平日総会。9時には終了したわ。
あの頃が懐かしい・・・
619名無し不動さん
2023/04/30(日) 10:36:06.42ID:??? 担当物件が自宅から約2時間とかがあって10時開始理事会なら準備など入れて7時には家を出る。昼前に終わって事務処理に会社に1時間半かけて到着。
昼食は近くのなか卯かスーパーの惣菜…。
休日なんで夕方には切り上げて家まで1時間半、駅に到着して携帯見たらコールセンターから着信…いつもの休日。あ、もちろん代休も消化できず管理職扱いなんで残業は手当に含まれてることになってる。
昼食は近くのなか卯かスーパーの惣菜…。
休日なんで夕方には切り上げて家まで1時間半、駅に到着して携帯見たらコールセンターから着信…いつもの休日。あ、もちろん代休も消化できず管理職扱いなんで残業は手当に含まれてることになってる。
620名無し不動さん
2023/04/30(日) 11:18:23.18ID:??? 常駐は定年後ののんびりフロントがいくところ
なんだかんだらくだよ
総会理事会120本が12本になるんだから、楽
うちは平均以下のできないやつを送り込んでる
なんだかんだらくだよ
総会理事会120本が12本になるんだから、楽
うちは平均以下のできないやつを送り込んでる
621名無し不動さん
2023/04/30(日) 11:43:48.63ID:??? ウチも常駐は普通に10以上の物件を回せない人が行く事が多い
適材適所という事かな
適材適所という事かな
622名無し不動さん
2023/04/30(日) 11:51:32.35ID:??? S友は小エリア常駐みたいなスタイルなんだな
623名無し不動さん
2023/04/30(日) 12:45:16.41ID:??? 残業代の完全支払、持ち帰り携帯電話対応手当等、労働に対する対価を補償してくれる管理会社はありますか?
624名無し不動さん
2023/04/30(日) 13:02:23.12ID:??? 土日祝の総会理事会の移動時間が何故給与計算に含まれないの?
625名無し不動さん
2023/04/30(日) 13:39:40.25ID:??? 昨日は着信なかったが、本日、2件電話があった。お金ほしい。
626名無し不動さん
2023/04/30(日) 13:42:08.64ID:??? 土日の休みの日でもそんなになるのかよ
代休なんて取っても休んだ気がしねえなこりゃ
代休なんて取っても休んだ気がしねえなこりゃ
627名無し不動さん
2023/04/30(日) 14:09:32.34ID:??? フロントの仕事くらい眼つぶってもできる
総会議案書なんかケツの穴に鉛筆差して2,3回腰振ったら出来上がり
総会議案書なんかケツの穴に鉛筆差して2,3回腰振ったら出来上がり
628名無し不動さん
2023/04/30(日) 14:14:01.15ID:??? へえ凄いな。総会や理事会もお前が屁をこいたらすぐに終わりそうだ。
629名無し不動さん
2023/04/30(日) 14:19:11.31ID:??? 「へえ」と「屁」をかけてるんですね、いいセンスしてますね、先輩
630名無し不動さん
2023/04/30(日) 14:20:12.03ID:??? なるほど、
これにて屁ぇ会しますか
よく出来てるもんだ
これにて屁ぇ会しますか
よく出来てるもんだ
631名無し不動さん
2023/04/30(日) 14:23:21.98ID:??? 屁はどうか知らないが、強烈な体臭と唾を放つ理事長はいた。
総会のとき、椅子席の前2列はいつも空いていた。
総会のとき、椅子席の前2列はいつも空いていた。
632名無し不動さん
2023/04/30(日) 16:32:37.20ID:??? 大手や財閥系って資格取って経験さえ積めば40手前でも行けるものなん?
634名無し不動さん
2023/04/30(日) 17:01:29.29ID:??? ミッチー 分社の為に転勤は少ない、首都圏は名古屋まで?
ノムさん 全国支店強制回転
スミサ 最近は、ヒラで良いなら転勤断われるらしい
凋落のM 全国支店強制回転
ノムさん 全国支店強制回転
スミサ 最近は、ヒラで良いなら転勤断われるらしい
凋落のM 全国支店強制回転
635名無し不動さん
2023/04/30(日) 17:07:12.50ID:??? つまり財閥系の中で三井が一番良いって事でOK?
636名無し不動さん
2023/04/30(日) 17:10:01.07ID:??? 入れるならそうかもな~
知らんけど
知らんけど
637名無し不動さん
2023/04/30(日) 17:17:27.67ID:??? 俺は財閥だが、300万だぞ。
しかし仕事はフロントだから平等。
しかし仕事はフロントだから平等。
638名無し不動さん
2023/04/30(日) 17:19:21.46ID:??? そういやミッチーは今、人買いもやってたな
639名無し不動さん
2023/04/30(日) 17:42:51.48ID:??? 人買いって?
640名無し不動さん
2023/04/30(日) 17:45:41.07ID:??? 非正規雇用
641名無し不動さん
2023/04/30(日) 18:06:10.15ID:??? 定年後の非正規でもいないよりマシかと
642名無し不動さん
2023/04/30(日) 18:28:25.73ID:V92DWuTl 300万円しかもらえないってことは資格なし?
643名無し不動さん
2023/04/30(日) 18:34:12.24ID:???644名無し不動さん
2023/04/30(日) 18:38:12.79ID:??? ゴキブリ舎は、第三者管理が普及したらD~Eまで上がれるかもな
過去の実態がクソすぎるから当面は無理だが
過去の実態がクソすぎるから当面は無理だが
645名無し不動さん
2023/04/30(日) 18:58:30.26ID:??? タクシー運転手並みの仕事だ
目が見え耳が聞こえたら誰でもできる
目が見え耳が聞こえたら誰でもできる
646名無し不動さん
2023/04/30(日) 19:51:43.48ID:???647名無し不動さん
2023/04/30(日) 20:10:59.41ID:??? 不思議なのは、何でマンション管理に限ってクレームや理事達の態度が酷いのかね。
カーディーラー他のBTOC営業、アパレル、飲食…
と比べても突出して態度が悪い顧客が多い。
これまで客を甘やかしてきた為かな
カーディーラー他のBTOC営業、アパレル、飲食…
と比べても突出して態度が悪い顧客が多い。
これまで客を甘やかしてきた為かな
648名無し不動さん
2023/04/30(日) 20:43:56.64ID:jKVGKt+D >>647
> カーディーラー他のBTOC営業、アパレル、飲食…
これらは相手が個人客であって一度取引をすれば基本終わり
何度も来てその度に嫌なことをする客がいたら最悪出禁にすればよい
BtoB,Gは出禁つまり取引中止は大ごとになるが、相手も組織人なのであまりに無理なことは言わない
マンションフロントはと言うと組合相手だから実態はBtoBで取引中止は難しいし、理事らを抑える者はいないしだから理事らは好き放題言える
> カーディーラー他のBTOC営業、アパレル、飲食…
これらは相手が個人客であって一度取引をすれば基本終わり
何度も来てその度に嫌なことをする客がいたら最悪出禁にすればよい
BtoB,Gは出禁つまり取引中止は大ごとになるが、相手も組織人なのであまりに無理なことは言わない
マンションフロントはと言うと組合相手だから実態はBtoBで取引中止は難しいし、理事らを抑える者はいないしだから理事らは好き放題言える
649名無し不動さん
2023/04/30(日) 20:47:12.75ID:??? つまりビルメンと賃管の悪いとこ取りしたのがマンション管理である!
650名無し不動さん
2023/04/30(日) 21:13:14.69ID:??? 管理会社からすれば毎月の委託費÷戸数の客なんやが
客はローン+管理費+積立金で思ってるからなあ
それを言うべき相手は本来デベやけど、力関係で管理会社に押し付けられるしな
客はローン+管理費+積立金で思ってるからなあ
それを言うべき相手は本来デベやけど、力関係で管理会社に押し付けられるしな
651名無し不動さん
2023/04/30(日) 21:31:16.26ID:??? カスハラは今後数年で大手を中心にけっこう対策されてくるんじゃないかと思ってる。
第三者管理とか標準委託契約書見直しとか実際に管理会社からの解約も珍しくないって認知されてきているし
第三者管理とか標準委託契約書見直しとか実際に管理会社からの解約も珍しくないって認知されてきているし
652名無し不動さん
2023/04/30(日) 21:33:41.59ID:??? マンション住人なんていわば無敵の人だからな
フロントをどんだけ罵倒しようが失うものは何もないんだからそら無敵にもなるわ
しっかりと録音してネットに流出させた後告訴してやれば良いんだよ
社会的に終了させてやるんだよ
フロントをどんだけ罵倒しようが失うものは何もないんだからそら無敵にもなるわ
しっかりと録音してネットに流出させた後告訴してやれば良いんだよ
社会的に終了させてやるんだよ
653名無し不動さん
2023/04/30(日) 21:35:32.85ID:??? まあスミサもカスハラは解約ゆうとったわ
654名無し不動さん
2023/04/30(日) 21:47:29.49ID:??? 悪いけどフロントを病ませるレベルのカスハラを許容できるような利益出してる物件なんて存在しないからな。解約が当たり前
656名無し不動さん
2023/05/01(月) 10:09:51.84ID:??? おまいら、1日と2日はちゃんと休めるのか?
総会シーズンだからそりゃ休めないよなぁ。
総会シーズンだからそりゃ休めないよなぁ。
657名無し不動さん
2023/05/01(月) 12:11:56.33ID:GdB6LlsH 土日に休めないのは俺にとってはデメリットでもなんでもないんだけど、それならマンションフロントになっても問題ないよね?
658名無し不動さん
2023/05/01(月) 12:15:22.92ID:??? 代休に電話かかってくるがな
659名無し不動さん
2023/05/01(月) 12:29:26.81ID:??? 退職理由とか見てると土日休みが取れないだけでなく平日に電話がバンバンかかってきて仕事と休みの境界線が無くなり精神病んで辞める
が多いみたいだな
まあ自営業でもないのに365日仕事から離れられないとか勤め人なら有り得んわな
が多いみたいだな
まあ自営業でもないのに365日仕事から離れられないとか勤め人なら有り得んわな
660名無し不動さん
2023/05/01(月) 12:31:00.74ID:GdB6LlsH 無視すりゃええやん
咎められたら寝てたと言えばいい
咎められたら寝てたと言えばいい
661名無し不動さん
2023/05/01(月) 12:32:41.85ID:??? 昇給も昇格も絶望的になるがそれでも良いか?
一年くらいで仕事を辞めるならそれでも良いと思うが
一年くらいで仕事を辞めるならそれでも良いと思うが
663名無し不動さん
2023/05/01(月) 12:44:24.64ID:??? てか常識的に考えたら平日は会社、土日祝はコールセンターで対応終わらせるやろボケナス
そこで解決出来ないならコールセンターも事務員も要らねえだろハゲ
そこで解決出来ないならコールセンターも事務員も要らねえだろハゲ
664名無し不動さん
2023/05/01(月) 12:57:06.14ID:bEj88Hxh 固定電話無くして、車内携帯電話が連絡先は最悪
会社の受付電話も転送されてくるので、外出してる時とかに受付が転送されてくると腹立つ。
会社の受付電話も転送されてくるので、外出してる時とかに受付が転送されてくると腹立つ。
665名無し不動さん
2023/05/01(月) 12:58:03.66ID:??? >>645
ネゴシエーターの能力がある人なら楽な仕事だよね。ただその能力は他の仕事で活かせばもっといい給料がもらえるよ。
ネゴシエーターの能力がある人なら楽な仕事だよね。ただその能力は他の仕事で活かせばもっといい給料がもらえるよ。
667名無し不動さん
2023/05/01(月) 14:55:03.46ID:??? 弊社、親会社のマンションブランド「リビドー」をどうやったら価値を高められるか絶賛検討中
668名無し不動さん
2023/05/01(月) 19:03:14.45ID:??? 管業取って2月からフロントとして働き始めたけど総支給19万で手取り14万円台
勤務地東京だけど家賃補助もないし埼玉の僻地じゃないと賃貸アパートも借りれない
、
勤務地東京だけど家賃補助もないし埼玉の僻地じゃないと賃貸アパートも借りれない
、
670名無し不動さん
2023/05/01(月) 19:16:10.49ID:??? 俺は地方民だがこれ何年働いたら400万越えんねんと言いたくなるレベルのフロント求人しかないけど?
この給料で忙しくて休み少くてクレーム受けるとか有り得んスギィ!てなるわ
この給料で忙しくて休み少くてクレーム受けるとか有り得んスギィ!てなるわ
671名無し不動さん
2023/05/01(月) 19:24:18.77ID:??? 地方はしゃーないわ
関東かせめて京阪神やな
関東かせめて京阪神やな
672名無し不動さん
2023/05/01(月) 19:45:42.95ID:dgiwftcR 東京なら未経験でも500万円もらえる?
673名無し不動さん
2023/05/01(月) 20:37:54.00ID:??? 貰える
674名無し不動さん
2023/05/01(月) 22:06:27.28ID:??? 首都圏の新卒以下の額面21万。残業なしの年収300万で働いてる40代です。
担当物件は14組合。月に10理事会。
担当物件は14組合。月に10理事会。
676名無し不動さん
2023/05/01(月) 22:21:22.17ID:??? 昔から居る頭イッてる系フロントと経営者が居なくなるまでフロントの待遇なんか良くならないんじゃね?
679名無し不動さん
2023/05/01(月) 23:25:28.54ID:??? マンションフロントってかっこいい名前付けてるけど実際は社内でもしょうもない何の経験も専門的な知識もないゴミカスとしか思われてないんでしょ?
管理でもビル管理とかビル運営の管理の方がヒエラルキー高そう
管理でもビル管理とかビル運営の管理の方がヒエラルキー高そう
680名無し不動さん
2023/05/01(月) 23:27:09.99ID:??? お前らフロントは5,600万は最低稼げるんじゃなったのかよ😭😭
681名無し不動さん
2023/05/01(月) 23:28:18.57ID:??? >>680
不動産業界平均が450なのに普通の不動産より給料もヒエラルキーも下位なマンション管理会社のたかがフロントがそんなに稼げるわけないやろ
不動産業界平均が450なのに普通の不動産より給料もヒエラルキーも下位なマンション管理会社のたかがフロントがそんなに稼げるわけないやろ
682名無し不動さん
2023/05/01(月) 23:33:18.21ID:??? おまけにフロントを経験しても他業種に通用するほどの専門的な知識やスキルは何も得られないのも追加だよな
683名無し不動さん
2023/05/01(月) 23:34:36.16ID:??? >>679
そんなふうに考えていた時期が弊社にもありました
結果:役付き有能フロント全員大手へ転社、若手も全員転社し、部署異動ド素人軍団で回そうとするがクレーム多発鬱病休職短期転社をくり返す
最終的に元より高い給料で経験者を雇うハメに
そんなふうに考えていた時期が弊社にもありました
結果:役付き有能フロント全員大手へ転社、若手も全員転社し、部署異動ド素人軍団で回そうとするがクレーム多発鬱病休職短期転社をくり返す
最終的に元より高い給料で経験者を雇うハメに
684名無し不動さん
2023/05/01(月) 23:36:48.13ID:???685名無し不動さん
2023/05/01(月) 23:39:26.81ID:???687名無し不動さん
2023/05/01(月) 23:43:08.10ID:??? フロントマンは国家資格のお墨付きで執り行う
業務という事を顧客にもアピールした方が良い。
本来そんなステータスの高い仕事は、それほど
多くは無いのだから
業務という事を顧客にもアピールした方が良い。
本来そんなステータスの高い仕事は、それほど
多くは無いのだから
688名無し不動さん
2023/05/01(月) 23:45:05.19ID:??? 業務の中で絶対に資格が必要になる業務がある職種ってそうそうないんだよな
なのに何故フロントは稼げない休めない馬鹿にされる
の三重苦なのか
なのに何故フロントは稼げない休めない馬鹿にされる
の三重苦なのか
689名無し不動さん
2023/05/01(月) 23:45:09.12ID:???690名無し不動さん
2023/05/02(火) 08:33:00.35ID:??? 首都圏のフロントで45歳以下なら管業と業務経験3年あれば転職して二年目から500万余裕かと
普通にオファーの方から来るレベル
普通にオファーの方から来るレベル
691名無し不動さん
2023/05/02(火) 09:39:13.25ID:??? GWでも理事会を開くところがあるのかな
693名無し不動さん
2023/05/02(火) 11:21:35.43ID:??? 凋落は変わらなそう
大量の天下り無能者が余計なことしかしない内は無理だろうな
大量の天下り無能者が余計なことしかしない内は無理だろうな
694名無し不動さん
2023/05/02(火) 11:26:23.66ID:???695名無し不動さん
2023/05/02(火) 19:51:57.87ID:??? 高校でも大学でもゼネコンに行った同級生は優秀だったが、
同じ系列の管理会社のフロントはなぜかバカ揃いw
給料安くてロクなもの食ってないのか?
同じ系列の管理会社のフロントはなぜかバカ揃いw
給料安くてロクなもの食ってないのか?
696名無し不動さん
2023/05/02(火) 20:28:46.32ID:??? 「お前ンとこの会社追い出してやるからな!」迫真表情で言われると笑ってまうわ。お前そんな度胸も発言力もないやろと
697名無し不動さん
2023/05/02(火) 22:17:15.03ID:??? 成長・働きがい
働きがいは、その人によると思います。地方支店は、一生懸命に仕事しても年収上がらない。
教育・研修:教育な研修なんて殆ど無い。中途採用なんて入ったら最後。自力で業務を覚えなくてはならない。誰かに聞きたくても聞けるような雰囲気ではない。なので、出入りが激しい。
教育・研修:中途採用に対する教育は皆無です。ただ、それは当然のことです。教育というよりは、業績の引き継ぎをまともにして欲しいです。
教育・研修:【社員の成長のための取り組み】何も無い。営業職と事務職との給料差がないから、事務職にとっては楽して給料貰える。ある意味、営業職から脱する事がモチベーションになっている。
働きがいは、その人によると思います。地方支店は、一生懸命に仕事しても年収上がらない。
教育・研修:教育な研修なんて殆ど無い。中途採用なんて入ったら最後。自力で業務を覚えなくてはならない。誰かに聞きたくても聞けるような雰囲気ではない。なので、出入りが激しい。
教育・研修:中途採用に対する教育は皆無です。ただ、それは当然のことです。教育というよりは、業績の引き継ぎをまともにして欲しいです。
教育・研修:【社員の成長のための取り組み】何も無い。営業職と事務職との給料差がないから、事務職にとっては楽して給料貰える。ある意味、営業職から脱する事がモチベーションになっている。
698名無し不動さん
2023/05/03(水) 07:57:48.36ID:??? もちろんみんな連休中だよね
699名無し不動さん
2023/05/03(水) 08:35:30.80ID:??? 勿論連休中
700名無し不動さん
2023/05/03(水) 11:54:54.30ID:??? 今日から休みだけど、早速コールセンターから1本、理事長から2本の電話が入った。
701名無し不動さん
2023/05/03(水) 12:55:55.54ID:??? どんまえ
まだないわ
まだないわ
702名無し不動さん
2023/05/03(水) 13:10:42.69ID:43TNh2CG 電話がかかってきてから終了するまで1件あたりどれくらい時間を取られる?
703名無し不動さん
2023/05/03(水) 13:57:40.02ID:??? こんな連休中にフロントに電話かけようとかマジで頭イカれてるよな
普通に常識があれば余程の緊急でもなければ電話なんてしないししようとも思わないだろ
普通に常識があれば余程の緊急でもなければ電話なんてしないししようとも思わないだろ
704名無し不動さん
2023/05/03(水) 14:21:47.63ID:??? フロントに電話したところで解決する問題なんてほとんどないしな。
そういう所うちは少しずつ切ってるよ
そういう所うちは少しずつ切ってるよ
705名無し不動さん
2023/05/03(水) 17:21:18.26ID:??? 1 はな ★[] 2023/05/03(水) 13:40:57.78 ID:dWXwLUz09 -
老朽化マンションの悲惨な末路 ある日突然管理会社から見放されたら…
2023/05/03 10:30 AERA/dot
https://dot.asahi.com/dot/2023042700052.html?page=1
ごみ集積所の管理、植栽の手入れ、施設のメンテナンスなど、暮らしにまつわるさまざまな作業を管理人に任せられる手軽さは、マンションの魅力の一つだ。しかし最近は、マンションの老朽化で管理会社から契約更新を拒否されたり、住民の高齢化が原因で理事のなり手がいなくなったりし、マンションの運営そのものが立ちゆかなくなるケースが日本全国で起き始めている。あなたのマンションは大丈夫か。(朝日新書『朽ちるマンション 老いる住民』から一部抜粋)
■築43年「うまみ」なくなった?
「会社の事情もあり、もう契約の更新はできません」
2020年1月、川崎市内にあるマンションの管理組合の理事長の男性は、管理会社の担当者にこう言われた。5年ほど前から契約しており、「青天のへきれき。かなりショックだった」と話す。
更新拒否の理由について理事長は、築43年と古く、管理会社にとって「うまみ」がなくなったためではないか、とみる。
このマンションの管理組合では、修繕工事の際、この管理会社からの見積金額が高いとして、他の業者に依頼することが多かった。また、修繕積立金の残高も少なく、今後の工事も見込めなかった。関係者は「こうしたことが更新拒否の理由では」と指摘する。
理事長の男性も、「管理会社にとって利益になる工事を受注できず、もうからない管理組合との付き合いはしたくない、との意思表示だと感じた」と振り返る。
解約された後、数社に打診し、なんとか別の管理会社が見つかった。
「このまま見つからなければ自主管理になり、不安は大きかった」と話す。
管理組合のコンサルタント業務などを行う、「メルすみごこち事務所」(東京)の社長でマンション管理士の深山州さんは、「大手・中堅の管理会社から契約の更新を拒否されたと相談を受けるケースが、ここ数年で急増した。これまでの業界常識からして前代未聞」と話す。全国的な傾向だが、特に都市部の郊外にあるマンションで顕著だという。
※全文はリンク先で
老朽化マンションの悲惨な末路 ある日突然管理会社から見放されたら…
2023/05/03 10:30 AERA/dot
https://dot.asahi.com/dot/2023042700052.html?page=1
ごみ集積所の管理、植栽の手入れ、施設のメンテナンスなど、暮らしにまつわるさまざまな作業を管理人に任せられる手軽さは、マンションの魅力の一つだ。しかし最近は、マンションの老朽化で管理会社から契約更新を拒否されたり、住民の高齢化が原因で理事のなり手がいなくなったりし、マンションの運営そのものが立ちゆかなくなるケースが日本全国で起き始めている。あなたのマンションは大丈夫か。(朝日新書『朽ちるマンション 老いる住民』から一部抜粋)
■築43年「うまみ」なくなった?
「会社の事情もあり、もう契約の更新はできません」
2020年1月、川崎市内にあるマンションの管理組合の理事長の男性は、管理会社の担当者にこう言われた。5年ほど前から契約しており、「青天のへきれき。かなりショックだった」と話す。
更新拒否の理由について理事長は、築43年と古く、管理会社にとって「うまみ」がなくなったためではないか、とみる。
このマンションの管理組合では、修繕工事の際、この管理会社からの見積金額が高いとして、他の業者に依頼することが多かった。また、修繕積立金の残高も少なく、今後の工事も見込めなかった。関係者は「こうしたことが更新拒否の理由では」と指摘する。
理事長の男性も、「管理会社にとって利益になる工事を受注できず、もうからない管理組合との付き合いはしたくない、との意思表示だと感じた」と振り返る。
解約された後、数社に打診し、なんとか別の管理会社が見つかった。
「このまま見つからなければ自主管理になり、不安は大きかった」と話す。
管理組合のコンサルタント業務などを行う、「メルすみごこち事務所」(東京)の社長でマンション管理士の深山州さんは、「大手・中堅の管理会社から契約の更新を拒否されたと相談を受けるケースが、ここ数年で急増した。これまでの業界常識からして前代未聞」と話す。全国的な傾向だが、特に都市部の郊外にあるマンションで顕著だという。
※全文はリンク先で
706名無し不動さん
2023/05/03(水) 17:26:19.10ID:cnvuT2GZ707名無し不動さん
2023/05/03(水) 17:50:50.34ID:??? 横浜でキチガイ住民が暴れてるな
可哀想に担当はGW休み無しやな
可哀想に担当はGW休み無しやな
708名無し不動さん
2023/05/03(水) 18:09:45.26ID:??? こういつ時にさっとキレるのは財閥か大手のデベロッパーってところかな
その切られたやつを独立系が拾いに行くという地獄
その切られたやつを独立系が拾いに行くという地獄
709名無し不動さん
2023/05/03(水) 18:13:44.70ID:IlJgZIzW 管理契約を切るってフロントが決断できるの?
さすがに上司とかも判断に関わるよね?
さすがに上司とかも判断に関わるよね?
710名無し不動さん
2023/05/03(水) 18:51:47.61ID:??? >>708 独立系って、新規受託の審査をしないのかな? 新規受託担当は嬉しい悲鳴? ヤバイ物件だと、担当するフロントが困るよね。
711名無し不動さん
2023/05/03(水) 18:53:36.47ID:??? うちは委託契約を更新しない等の判断はその物件の過去事例とか担当からのヒアリング等を通して営業部長が決めて経営層に決裁求める流れかな
部長クラスはフロントの頭数減るのは自分の評価に直結してるからフロントからの相談案件で昨今おざなりには中々出来ない
部長クラスはフロントの頭数減るのは自分の評価に直結してるからフロントからの相談案件で昨今おざなりには中々出来ない
712名無し不動さん
2023/05/03(水) 18:54:04.20ID:??? 独立系でも会社のスタンスによると思う
無駄に管理会社ランキングみたいなの意識してるところは社員に無理させても取りに行くだろうし
無駄に管理会社ランキングみたいなの意識してるところは社員に無理させても取りに行くだろうし
715名無し不動さん
2023/05/03(水) 18:57:52.43ID:???716名無し不動さん
2023/05/03(水) 19:02:45.03ID:??? 調べれば調べるほどフロントって激務なんやろなぁ...
となってフロントへの転職を辞めました...
となってフロントへの転職を辞めました...
717名無し不動さん
2023/05/03(水) 19:06:33.48ID:??? 今時管理物件とフロントを天秤にかける所あるとしたら相当ブラックじゃないか?ランクの低い所だってないと信じたいわ
使えないフロントなら超簡単な物件だけで回してもらって会社にいてもらった方が全てにおいて効率が良い
使えないフロントなら超簡単な物件だけで回してもらって会社にいてもらった方が全てにおいて効率が良い
718名無し不動さん
2023/05/03(水) 19:11:42.04ID:??? 物件とフロントを天秤にかけるような会社だとフロントが勝手にやめていってそう
719名無し不動さん
2023/05/03(水) 19:34:48.18ID:??? 同業他社の動向を横目で見ながらでないと経営判断が出来ない弊社、ようやくクレーマー物件、コスパ最悪物件を切り始めました
犬畜生のように何でもハイハイといつまでも言うわけないのにね
犬畜生のように何でもハイハイといつまでも言うわけないのにね
720名無し不動さん
2023/05/03(水) 20:58:08.51ID:??? でも、管理物件は増やしたいよね。
フロントは辞めたら、また採用出来るし。
難しい経営判断だね。
フロントは辞めたら、また採用出来るし。
難しい経営判断だね。
721名無し不動さん
2023/05/03(水) 21:03:42.20ID:??? これからは、社員を大事にしないと、長期的には厳しい。
あくまで、フロントは理事会をサポートする立場。高尚な専門家。
フロントは、雑用係やクレームセンターではない。
あくまで、フロントは理事会をサポートする立場。高尚な専門家。
フロントは、雑用係やクレームセンターではない。
722名無し不動さん
2023/05/03(水) 21:10:27.33ID:??? 理事会があまりにも××すぎるとサポートの仕様がないわ
底の抜けたバケツで消火活動してみたいもんやからな
底の抜けたバケツで消火活動してみたいもんやからな
723名無し不動さん
2023/05/03(水) 21:31:28.09ID:??? やばい、担当マンションのエントランス自動ドアが壊れた。
「中に入れない」とコールセンターにクレーム電話あり、フロントに対応依頼あり。
一次対応した警備会社は、火に油を注いだ。
これから、フロントとして現地を見に行きます。張り紙を貼ってクレームを鎮火します。
ゴールデンウィーク中は業者も来てくれず困った。
「中に入れない」とコールセンターにクレーム電話あり、フロントに対応依頼あり。
一次対応した警備会社は、火に油を注いだ。
これから、フロントとして現地を見に行きます。張り紙を貼ってクレームを鎮火します。
ゴールデンウィーク中は業者も来てくれず困った。
724名無し不動さん
2023/05/03(水) 21:33:39.59ID:??? 理事会で決めたことを管理会社がいないところで議事録も残さずに勝手に役員同士で変更の打合せしたりして滅茶苦茶な管理組合があったがやっぱり管理会社側から切る事になったよ
意味不明な管理組合の対応は無理やわ
意味不明な管理組合の対応は無理やわ
726名無し不動さん
2023/05/03(水) 21:34:59.21ID:??? ご苦労様です
滅多に壊れるものじゃないのにね
保守点検していないの?
滅多に壊れるものじゃないのにね
保守点検していないの?
727名無し不動さん
2023/05/03(水) 23:40:05.64ID:??? 自動扉はメンテ無しのとこ多いよね
728名無し不動さん
2023/05/04(木) 00:11:16.29ID:GetgRcRJ 警備会社がどう火に油を注いだのかが気になる
729名無し不動さん
2023/05/04(木) 01:28:46.29ID:??? 張り紙貼るだけならガードマンに頼めたのでは、、
730名無し不動さん
2023/05/04(木) 02:34:54.33ID:??? >>723
フロントが現地見に行っても故障を治せるわけじゃないし張り紙なら警備会社の人にやってもらえば良いと思う
工事業者が来ないならそれしかやりようがない
そんなのコールセンターで十分対応出来そうだが、知識レベルが低すぎるのか?
本当現地へ行かれたのですか?
こんなことで業務時間外に電話寄越されて対応やらされていたら皆んな辞めるわな
フロントが現地見に行っても故障を治せるわけじゃないし張り紙なら警備会社の人にやってもらえば良いと思う
工事業者が来ないならそれしかやりようがない
そんなのコールセンターで十分対応出来そうだが、知識レベルが低すぎるのか?
本当現地へ行かれたのですか?
こんなことで業務時間外に電話寄越されて対応やらされていたら皆んな辞めるわな
731名無し不動さん
2023/05/04(木) 10:36:33.90ID:??? 流石に現場状況確認すら行かないわけにもいかないと思う
何も出来なくても一応来て対応しましたと見せとかないと住人は納得しないのでは
何も出来なくても一応来て対応しましたと見せとかないと住人は納得しないのでは
732名無し不動さん
2023/05/04(木) 10:52:14.53ID:???733名無し不動さん
2023/05/04(木) 10:54:09.35ID:??? 昔サービス出勤で現地確認したら、いつかの盆だかに帰省中にも関わらず前回同様今すぐ見に来いとか言うバカから鬼電来たことあるから、二度と時間外で見に行かないと決めた
休日はフロントに繋がらないという意識を徹底して植え付けることの大切さ
休日はフロントに繋がらないという意識を徹底して植え付けることの大切さ
734名無し不動さん
2023/05/04(木) 11:02:40.41ID:??? まぁ難しいところだね
トラブルの内容にもよるけど、臨場しても良い印象を与えるどころかいつ呼んでも来てくれるという都合の良い扱いに変わっただけだったことはある
自分自身の稼働に関してはイニシアチブを握られないほうがいいわな
トラブルの内容にもよるけど、臨場しても良い印象を与えるどころかいつ呼んでも来てくれるという都合の良い扱いに変わっただけだったことはある
自分自身の稼働に関してはイニシアチブを握られないほうがいいわな
735名無し不動さん
2023/05/04(木) 11:04:45.98ID:??? そうなんだよな~
「やって当たり前」となるとな
「やって当たり前」となるとな
736名無し不動さん
2023/05/04(木) 11:14:35.83ID:??? 後は会社のスタンスによるだろうな
会社がそういう時はまず見に行くでしょ?な所だとそれやると詰むし
会社がそういう時はまず見に行くでしょ?な所だとそれやると詰むし
737名無し不動さん
2023/05/04(木) 13:09:34.21ID:??? 現地いった方がいいと思う時あるけど時間外にいくと負けた気がするのでいかない
738名無し不動さん
2023/05/04(木) 13:25:38.86ID:GetgRcRJ なんでもかんでも言いなりになったらだめってことだな
性格の良い人ほどあっという間に潰れていきそうだなこの仕事
性格の良い人ほどあっという間に潰れていきそうだなこの仕事
741名無し不動さん
2023/05/04(木) 13:35:12.80ID:GetgRcRJ742名無し不動さん
2023/05/04(木) 13:37:16.99ID:??? 漏水家事さつ●んは仕方ないかな~
故障は業者しか直せない=張り紙=警備会社感ある
知らんけど
故障は業者しか直せない=張り紙=警備会社感ある
知らんけど
743名無し不動さん
2023/05/04(木) 14:02:08.28ID:+G0e9fpH 知らんならだまっとけやダボ
744名無し不動さん
2023/05/04(木) 16:37:56.81ID:??? 管理委託契約の解約覚悟で、会社がフロントのワークライフバランスを守る。
そんな管理会社が理想的。
そんな管理会社が理想的。
745名無し不動さん
2023/05/04(木) 17:06:46.33ID:???746名無し不動さん
2023/05/04(木) 17:25:41.99ID:??? ワークライフバランスを追求していくと今はフロントが無理して利益を出しているから会社の利益が出ない事になり、利益が出ない物件と役に立たないフロントを順に切っていくという結論になるんだが
747名無し不動さん
2023/05/04(木) 17:29:01.48ID:??? 役に立たないフロントつってもまあ定義が難しいよね
748名無し不動さん
2023/05/04(木) 17:49:42.42ID:??? クレーム引き起こしまくったり、コンプラ違反するフロントかな
749名無し不動さん
2023/05/04(木) 18:00:36.21ID:???750名無し不動さん
2023/05/04(木) 19:52:19.18ID:??? よし、今日はスマホに受電なし。
明日は、ディズニーランドだ。
明日は、ディズニーランドだ。
751名無し不動さん
2023/05/04(木) 19:54:10.48ID:???753名無し不動さん
2023/05/04(木) 21:22:25.92ID:???754名無し不動さん
2023/05/04(木) 21:27:52.02ID:??? 最近の新規分譲マンションだと、30歳代の独身美女がマンションを購入するケースが増えているみたい。
時代が変わり、理事長=オッサンの固定概念は古いかも。
時代が変わり、理事長=オッサンの固定概念は古いかも。
756名無し不動さん
2023/05/04(木) 22:05:13.08ID:??? リプレース物件なんて半分以上どこかに地雷埋まってる
759名無し不動さん
2023/05/05(金) 00:26:34.29ID:??? >>758
リプレースに至った経緯がどのマンションも必ずあるわけで、潜在的に問題が見えてなくてもそのうち問題が出てくると言うのが独立系で働いてきた私の持論です
リプレースに至った経緯がどのマンションも必ずあるわけで、潜在的に問題が見えてなくてもそのうち問題が出てくると言うのが独立系で働いてきた私の持論です
760名無し不動さん
2023/05/05(金) 00:58:00.15ID:??? リプレイスオンリー八棟でデベ系20年のベテランが潰れたのを見たし、それを引き継いで自分でやった経験で言えばスーパークソ地雷が六棟+ドケチ過度要求のカス赤字が二棟で全部問題はあったな
761名無し不動さん
2023/05/05(金) 01:16:53.48ID:???762名無し不動さん
2023/05/05(金) 01:26:55.60ID:9kDofUic 関東在住でフロント職への転職を考えているのですが、
地方に支社や支店がある管理会社は、全国転勤があると理解して良いでしょうか
例えば大和ライフネクストが新宿支店で募集を出しているのですが、
4年後には関西や東北に転勤なんてことは、この業界ザラにあるんでしょうか。
地方に支社や支店がある管理会社は、全国転勤があると理解して良いでしょうか
例えば大和ライフネクストが新宿支店で募集を出しているのですが、
4年後には関西や東北に転勤なんてことは、この業界ザラにあるんでしょうか。
763名無し不動さん
2023/05/05(金) 09:04:10.26ID:??? >>762
大和ライフは全国転勤だったんじゃないかな
財閥系は全部転勤あり
大手で転勤無いのは一部ある
後は地域限定職というのもあふ
だけど将来のキャリアが限られるし同じ仕事でも給与が安くなるからあまりおすすめはしない
大和ライフは全国転勤だったんじゃないかな
財閥系は全部転勤あり
大手で転勤無いのは一部ある
後は地域限定職というのもあふ
だけど将来のキャリアが限られるし同じ仕事でも給与が安くなるからあまりおすすめはしない
764名無し不動さん
2023/05/05(金) 09:05:55.02ID:??? 財閥系の中でも三井だけはグループで地域別れているから関東なら遠くても名古屋という転勤がある事を避けたい人ならオススメかな
765名無し不動さん
2023/05/05(金) 09:11:40.96ID:??? フロントの野郎、次期理事長はW大卒と知って安心してけつかる
まあ、今期は強制入院させたほうがいいような痴ほう症老人が理事長だったからな
まあ、今期は強制入院させたほうがいいような痴ほう症老人が理事長だったからな
766名無し不動さん
2023/05/05(金) 09:27:10.28ID:??? 今月は総会が3物件。ゴールデンウィークも、出勤や電話が結構ある。
サービス残業は辛い(涙)
サービス残業は辛い(涙)
767名無し不動さん
2023/05/05(金) 09:29:43.35ID:??? ワークライフバランスを売りにしているマンション管理会社は、どこですか?
768名無し不動さん
2023/05/05(金) 09:35:40.29ID:??? お客様であらせられる管理組合様のおっしゃることが就業規則より優先するのは当たり前
769名無し不動さん
2023/05/05(金) 10:01:56.35ID:nEn+i5Bj そもそもワークライフバランスという概念と建物管理という業種が全くかみ合ってない
休みたいなら業界変えるべき
休みたいなら業界変えるべき
770名無し不動さん
2023/05/05(金) 10:28:36.22ID:amPZ+alT フロント1人ひとりが無茶な要求を突っぱねるようにすれば、今からでも変えられると思うけど
受け入れちゃう人がいるからこうなっているわけで
受け入れちゃう人がいるからこうなっているわけで
772名無し不動さん
2023/05/05(金) 12:56:51.21ID:??? 大凶アスホールだけはね~わ
773名無し不動さん
2023/05/05(金) 13:10:13.09ID:??? 業種がワークライフバランスに適してないのに求人にはワークライフバランスを求めている方!とか土日祝お休みで自分にあった働き方!
とか書いてるのがマンション管理業界
求人すら嘘八百の見下されるだけはある業界
とか書いてるのがマンション管理業界
求人すら嘘八百の見下されるだけはある業界
775名無し不動さん
2023/05/05(金) 13:44:32.36ID:??? 管理会社って不動産業界の鍋底だからね
776名無し不動さん
2023/05/05(金) 13:45:09.69ID:??? 管理会社って不動産業界の雑巾だからね
778名無し不動さん
2023/05/05(金) 15:37:54.62ID:HYfOUtQk 管理会社の工事の人間だけど、工事部員も土日に理事会出席するのが普通?
779名無し不動さん
2023/05/05(金) 16:25:15.29ID:9kDofUic780名無し不動さん
2023/05/05(金) 17:26:57.68ID:???781名無し不動さん
2023/05/05(金) 19:33:38.38ID:??? 弊社の工事技術担当は旗艦又は難関物件の理事会に駆り出されることが多く、平均的なフロントより休みが少ない模様。マジで感謝の極みですよ
782名無し不動さん
2023/05/05(金) 20:23:32.30ID:??? 理事会ではフロントの代わりに犬のぬいぐるみでいいだろ?
785名無し不動さん
2023/05/05(金) 23:07:34.47ID:??? 私は課長はやりませーん。プレイングマネージャーなんて絶対無理でーす。なんで他の人を当たってくださーぃ。
787名無し不動さん
2023/05/05(金) 23:15:30.11ID:??? 仕事しない課長はマジなんなの
誰か地方に飛ばしてくれや
誰か地方に飛ばしてくれや
788名無し不動さん
2023/05/05(金) 23:23:04.50ID:??? 自分の性格上真面目にやりすぎて潰れる未来しか見えないので絶対やりませーん。事業部長さん圧かけてこないでくださーい。やりたがってる人にやらせてあげてくださーい。
792名無し不動さん
2023/05/06(土) 00:08:08.48ID:??? デベ系も上司がそうならきつそうだな、、
独立系も地獄ならどうすればいいの。
独立系も地獄ならどうすればいいの。
793名無し不動さん
2023/05/06(土) 00:34:12.22ID:??? 最強の仕事
消防設備士
だって言ってるだろ、未経験スタートならね
消防設備士
だって言ってるだろ、未経験スタートならね
794名無し不動さん
2023/05/06(土) 00:40:47.63ID:??? その辺りもマンションフロントが長続きしない理由なんだろうな
仕事がきつくて休みも少なくてクレーム多くて出世も見込めないとなると腰掛けなら良いが一生やっていく仕事ではないわな
仕事がきつくて休みも少なくてクレーム多くて出世も見込めないとなると腰掛けなら良いが一生やっていく仕事ではないわな
795名無し不動さん
2023/05/06(土) 01:08:24.96ID:cYsvbd37 >>784
ちなみに私は40歳目前です。
@ 40代50代でノンキャリという存在は社内の同僚達から
哀れみの目で見られてしまうでしょうか?
A キャリア職と地域限定職との間で基本給に大きな開きはありますでしょうか?
面倒くさい質問を重ねてしまい申し訳ありません
ちなみに私は40歳目前です。
@ 40代50代でノンキャリという存在は社内の同僚達から
哀れみの目で見られてしまうでしょうか?
A キャリア職と地域限定職との間で基本給に大きな開きはありますでしょうか?
面倒くさい質問を重ねてしまい申し訳ありません
796名無し不動さん
2023/05/06(土) 01:12:43.39ID:??? 大手デベだと地域限定と転勤有り総合職だとスタートで月2万とボーナス1ヶ月は差があった
出世のスピードも勿論違うだろうし悩みどころではある
出世のスピードも勿論違うだろうし悩みどころではある
797名無し不動さん
2023/05/06(土) 01:41:01.33ID:??? ゴールデンウィークでも、マンション設備の不具合が発生する。
何故だろうか?
何故だろうか?
802名無し不動さん
2023/05/06(土) 09:42:47.92ID:??? 消防設備士って仕事しようと思ったら甲種?
803名無し不動さん
2023/05/06(土) 09:48:20.01ID:??? 乙6→甲4→その他
電気工事2種も欲しい
電気工事2種も欲しい
804名無し不動さん
2023/05/06(土) 10:42:14.75ID:tL1BlyD9 乙四は役に立つ?
今の仕事で使っているから取ったんだけど
今の仕事で使っているから取ったんだけど
805名無し不動さん
2023/05/06(土) 10:48:24.90ID:??? 役に立たない訳では無いが、甲4まで取るべき
808名無し不動さん
2023/05/06(土) 16:21:37.78ID:???809名無し不動さん
2023/05/06(土) 22:39:06.99ID:cYsvbd37810名無し不動さん
2023/05/07(日) 00:14:42.85ID:??? デベ系にしろ独立系にしろ普通では切れんわな
811名無し不動さん
2023/05/07(日) 00:32:20.41ID:??? 現場がクレームだ困ってる程度で切らないでしょ
そんな現場思いの会社この国には存在しないよ
そんな現場思いの会社この国には存在しないよ
812名無し不動さん
2023/05/07(日) 01:04:41.16ID:??? >>809
新築分譲時のまま切ったのを見たのは多数あるよ
管理組合から安くさせられた物件は論外、そのままの金額で10年、20年とか経ってる物件ということは新築時と比べて旨味は無くなっている
昔は高経年物件に限られていたが、最近は10年でも面倒だったりマンション規模が小さいと切るデベ系の管理会社はいる
新築分譲時のまま切ったのを見たのは多数あるよ
管理組合から安くさせられた物件は論外、そのままの金額で10年、20年とか経ってる物件ということは新築時と比べて旨味は無くなっている
昔は高経年物件に限られていたが、最近は10年でも面倒だったりマンション規模が小さいと切るデベ系の管理会社はいる
813名無し不動さん
2023/05/07(日) 08:05:55.36ID:??? 新築分譲時の管理委託料金で切るなんてざらにある。
むしろ今のご時世値上げしていってるし、値上げ受け入れない所は対象になってる
むしろ今のご時世値上げしていってるし、値上げ受け入れない所は対象になってる
814名無し不動さん
2023/05/07(日) 08:59:59.75ID:??? ていうかデベnクソどものおかげで
管理費も修繕積立金も
最初は安く設定させられてる物件多いよな
管理費も修繕積立金も
最初は安く設定させられてる物件多いよな
815名無し不動さん
2023/05/07(日) 09:02:02.98ID:??? デベは売れてナンボだからな
仕方ない
仕方ない
816名無し不動さん
2023/05/07(日) 09:18:44.06ID:??? こっちから見たら不当に安いじゃん?
管理費もだけど特に修繕積立金
10年後それじゃ足りなくなるのわかっててやってんだからずるいよなぁ
皺寄せは俺らに来るわけで・・・
管理費もだけど特に修繕積立金
10年後それじゃ足りなくなるのわかっててやってんだからずるいよなぁ
皺寄せは俺らに来るわけで・・・
817名無し不動さん
2023/05/07(日) 09:26:15.32ID:??? 予備認定マンションが当たり前、積立金が安いマンションは地雷、になってもらわんと将来的に困るな
818名無し不動さん
2023/05/07(日) 09:35:24.96ID:dIKtvThx 売買の重要事項説明の時に宅建士から修繕積立金や管理費は将来値上がりする可能性があるって教わるはずでは?
819名無し不動さん
2023/05/07(日) 09:41:21.69ID:??? 当座のローンや諸費用とオプションについてで一杯で聞いても覚えてないよね。
販売もまた入居してから管理会社に聞いてくださいだしw
積立金値上げ議案否決もよくあるしね。管理会社の利益のために上げるんだろう!ってバカかよw
販売もまた入居してから管理会社に聞いてくださいだしw
積立金値上げ議案否決もよくあるしね。管理会社の利益のために上げるんだろう!ってバカかよw
820名無し不動さん
2023/05/07(日) 09:52:55.84ID:??? 管理棟数やなんちゃらランキングにこだわってる会社の営業は値上げ出来ないのにノルマばかり増えて大変だよね。うちも昔はこだわってたな。
>>807
何が「でも」なの?
見てきたけど後半は具体性のない1~2人?のネガキャン民が1人におちょくられてるスレだった。
>>807
何が「でも」なの?
見てきたけど後半は具体性のない1~2人?のネガキャン民が1人におちょくられてるスレだった。
821名無し不動さん
2023/05/07(日) 10:07:32.54ID:??? そういや5年前のスレ見てたら大成有楽不動産とかもランキング入ってたんだね
なんでこのスレのランキングから無くなったんだろう
なんでこのスレのランキングから無くなったんだろう
822名無し不動さん
2023/05/07(日) 10:10:02.48ID:??? >>820
弊社も今は安定的に供給があるが、以前は戸数と棟数増やすために前にも書いたがG対抗もあってべらぼうに安くリプレイス取りに行ってたわw
弊社も今は安定的に供給があるが、以前は戸数と棟数増やすために前にも書いたがG対抗もあってべらぼうに安くリプレイス取りに行ってたわw
824名無し不動さん
2023/05/07(日) 10:17:34.25ID:??? マジでGの攻撃キツかったわ
今は以前ほどではなくなったね
頼むから面倒な組合を奪いにきてくれないかな
今は以前ほどではなくなったね
頼むから面倒な組合を奪いにきてくれないかな
825名無し不動さん
2023/05/07(日) 10:54:45.29ID:??? 安く取ってきて2,3年で工事終わらせて値上げ。これが独立系の理想よな。
827名無し不動さん
2023/05/07(日) 19:42:57.04ID:??? 流石に9連休したら頭がボケてんな。明日も休もうかな☺
828名無し不動さん
2023/05/07(日) 19:48:53.22ID:??? 3月決算5月総会多いから、あまり連休にはならなかったし出た日は残業
832名無し不動さん
2023/05/08(月) 16:12:38.57ID:a612ZmWi 都内だと移動はみんな車で移動ですか?
834名無し不動さん
2023/05/08(月) 17:33:41.97ID:fHk4v86n >>833
やっぱり電車なんですね
やっぱり電車なんですね
836名無し不動さん
2023/05/08(月) 21:55:02.11ID:??? 管理会社のフロントと言ってもピンキリだよね
ランク上位だと入社当初から5.600万出るけど
ランク外は300以下とかもあり得る
そして相手する客と仕事内容もそれなり
ランク上位だと入社当初から5.600万出るけど
ランク外は300以下とかもあり得る
そして相手する客と仕事内容もそれなり
837名無し不動さん
2023/05/09(火) 13:48:32.32ID:??? 過去最悪に休めてない
このままのペースだと年間休日60〜70日になる
みなし残業じゃないところに転職したい
このままのペースだと年間休日60〜70日になる
みなし残業じゃないところに転職したい
839名無し不動さん
2023/05/09(火) 16:46:18.81ID:??? 働きすぎたら死ぬか死なないにしても何かしらのダメージが残るぞ
何千万も貰えるならまだしも高々5,6百万じゃ割に合わんだろ
何千万も貰えるならまだしも高々5,6百万じゃ割に合わんだろ
840名無し不動さん
2023/05/09(火) 17:18:33.79ID:??? それな
高々500~600万だから体一番よ
高々500~600万だから体一番よ
841名無し不動さん
2023/05/09(火) 18:11:17.72ID:4ZFwHUtJ まともな会社に入りたいんだねど、どうやって見分ければいい?
842名無し不動さん
2023/05/09(火) 18:51:02.12ID:??? 言っちゃなんだけど業界自体まともじゃない
飲食や介護でまとなとこ探してるようなもん
そりゃ中にはホワイトもあるだろうけど全体的には…って感じ
飲食や介護でまとなとこ探してるようなもん
そりゃ中にはホワイトもあるだろうけど全体的には…って感じ
843名無し不動さん
2023/05/09(火) 19:09:49.52ID:??? 全国何千社と管理会社があるわけでホワイトが数十社あってもおかしくないよね?
ってくらいのブラック業界でしょ
ってくらいのブラック業界でしょ
845名無し不動さん
2023/05/09(火) 22:27:39.07ID:exFx2hW0 >>841
ss
ss
846名無し不動さん
2023/05/09(火) 22:36:15.38ID:???847名無し不動さん
2023/05/09(火) 23:31:05.83ID:??? そもそも飲食や介護でまともなところはないだろ
入る会社を間違えなければ給与はそれなりにつくし変な業界ではないよ
でも求めてるものがそもそも給与ではなくワークライフバランスを求めているのであればこの業界は違う
賃貸管理にでもいきなはれ
入る会社を間違えなければ給与はそれなりにつくし変な業界ではないよ
でも求めてるものがそもそも給与ではなくワークライフバランスを求めているのであればこの業界は違う
賃貸管理にでもいきなはれ
848名無し不動さん
2023/05/10(水) 00:03:53.60ID:cunV+uNQ 賃貸管理も大東建託をはじめとしてアレなところばかりやん
849名無し不動さん
2023/05/10(水) 00:10:08.42ID:??? >>848
いやいや、東急住宅リースとか三井不動産レジデンシャルリースとか住友林業レジデンシャルとかあるやん
賃貸管理は理事会もないし基本土日休みだよ
これらの会社に入れるかどうかは不動産未経験は多分キツイと思うけどね
いやいや、東急住宅リースとか三井不動産レジデンシャルリースとか住友林業レジデンシャルとかあるやん
賃貸管理は理事会もないし基本土日休みだよ
これらの会社に入れるかどうかは不動産未経験は多分キツイと思うけどね
850名無し不動さん
2023/05/10(水) 00:19:06.60ID:??? 正直理事会がないのは無茶苦茶デカイよな
別にフロントやっても独立できる訳じゃないから経験しておいて得になるとも言い難いし
別にフロントやっても独立できる訳じゃないから経験しておいて得になるとも言い難いし
851名無し不動さん
2023/05/10(水) 00:22:37.87ID:???852名無し不動さん
2023/05/10(水) 00:31:42.17ID:Os+1K2rt853名無し不動さん
2023/05/10(水) 09:25:35.98ID:AC6udJmc >>852
マニアックな賃借人、基地外の輩も多いらしいからな。
マニアックな賃借人、基地外の輩も多いらしいからな。
855名無し不動さん
2023/05/10(水) 11:06:56.89ID:??? 分譲は購入している分一人一人の声が無茶苦茶デカそうだけどな
だから未だにフロントをお抱えのお手伝いさんくらいにしか見てないやつ居るんでしょ
だから未だにフロントをお抱えのお手伝いさんくらいにしか見てないやつ居るんでしょ
857名無し不動さん
2023/05/10(水) 11:46:45.45ID:??? 管理会社は不動産業界の雑巾ですから
858名無し不動さん
2023/05/11(木) 14:40:17.60ID:??? 賃上げ、なしw
859名無し不動さん
2023/05/11(木) 15:24:55.66ID:??? 委託費は上げろと言われたが、賃上げは無いな
860名無し不動さん
2023/05/11(木) 16:31:41.74ID:??? ぼくの値上げした委託費
母さん、僕の値上げした委託費、どうしたんでせうね?
ええ、夏、臨時総会で住民から罵声を浴びて勝ち取ったあの値上げした委託費ですよ。
母さん、あれは苦労して勝ち取りましたでしたよ
僕はあのときずいぶんくやしかった
だけど、ベアがあると信じていたから。
母さん、総会々場に、クレーマーが来ましたっけね、
すき家でネギ玉牛丼をつまみにビールを飲むことしか楽しみのない作業員の格好した
支離滅裂なことをほざいてずいぶん骨折ってくれましたっけね。
けれど、とうとう駄目だった、
なにしろ義務教育を本当に受けたのかわからないくらいの知能ですもの。
母さん、ほんとにあの委託費の値上げはどうなったでせう?
そのとき傍らにいた上司はとうに休職ちゃったでせうね、そして、
秋には、大手財閥系の会社でイキイキと働いているかも知れませんよ。
母さん、そして、きっと会社は、部下の賃金を上げることなく
また委託費の値上げを命令するでせう、
昔、つやつや光った、あの伊太利麦(イタリーむぎ)の帽子と、
このスレでに僕が書いた
「Nコミはクソ」という文字を
埋めるように、静かに、寂しく。
母さん、僕の値上げした委託費、どうしたんでせうね?
ええ、夏、臨時総会で住民から罵声を浴びて勝ち取ったあの値上げした委託費ですよ。
母さん、あれは苦労して勝ち取りましたでしたよ
僕はあのときずいぶんくやしかった
だけど、ベアがあると信じていたから。
母さん、総会々場に、クレーマーが来ましたっけね、
すき家でネギ玉牛丼をつまみにビールを飲むことしか楽しみのない作業員の格好した
支離滅裂なことをほざいてずいぶん骨折ってくれましたっけね。
けれど、とうとう駄目だった、
なにしろ義務教育を本当に受けたのかわからないくらいの知能ですもの。
母さん、ほんとにあの委託費の値上げはどうなったでせう?
そのとき傍らにいた上司はとうに休職ちゃったでせうね、そして、
秋には、大手財閥系の会社でイキイキと働いているかも知れませんよ。
母さん、そして、きっと会社は、部下の賃金を上げることなく
また委託費の値上げを命令するでせう、
昔、つやつや光った、あの伊太利麦(イタリーむぎ)の帽子と、
このスレでに僕が書いた
「Nコミはクソ」という文字を
埋めるように、静かに、寂しく。
861名無し不動さん
2023/05/11(木) 16:38:59.27ID:??? 財閥系だが賃上げ発表されてほくほくだわ笑
862名無し不動さん
2023/05/11(木) 16:47:15.17ID:??? やはり、財閥
863名無し不動さん
2023/05/11(木) 17:01:41.75ID:??? フロントはいくらあがるの?
864名無し不動さん
2023/05/11(木) 17:36:00.22ID:??? A以上の某財閥だが、ようやく賃上げが発表された
主任・係長級で40万〜60万程度賃上げになる
ちなみに住友ではない
独立系から脱出してほんとよかったわ
主任・係長級で40万〜60万程度賃上げになる
ちなみに住友ではない
独立系から脱出してほんとよかったわ
865名無し不動さん
2023/05/11(木) 18:31:47.80ID:??? 賃上げよりも、ワークライフバランスとか、サービス残業不可とか、携帯電話持ち帰り不可とか、深夜の理事会不可とか、働き方改革に力を入れて欲しい。
866名無し不動さん
2023/05/11(木) 19:10:04.54ID:??? むーりむり
マンション管理会社なんかがそこらへん解決するのなんてあと20年はないとムリ
お前らが退職する頃にマトモになるんじゃね?
マンション管理会社なんかがそこらへん解決するのなんてあと20年はないとムリ
お前らが退職する頃にマトモになるんじゃね?
868名無し不動さん
2023/05/11(木) 20:34:57.17ID:??? 財閥最強伝説
869名無し不動さん
2023/05/11(木) 22:35:18.23ID:??? 人間の証明ってどんな映画だっけか
871名無し不動さん
2023/05/12(金) 01:36:36.60ID:qxwZPbwy 募集要項に「転勤:当面なし」って書いてあるんですが
当面ってだいたい何年ぐらいですか?
<転勤>
当面なし
将来的に転勤の可能性があります。
当面ってだいたい何年ぐらいですか?
<転勤>
当面なし
将来的に転勤の可能性があります。
872名無し不動さん
2023/05/12(金) 02:24:22.41ID:??? やべえ有給の時効迎えてごっそり消えちった
873名無し不動さん
2023/05/12(金) 02:31:46.70ID:??? 全然関係ないけど三井ってなんで定時8時~18時なのかと思ったら休憩2時間に設定してんのかセコすぎワロタ
丸々休める奴なんかいないし合法的にサビ残させられるわけか
SSでもこんなんかよ
丸々休める奴なんかいないし合法的にサビ残させられるわけか
SSでもこんなんかよ
874名無し不動さん
2023/05/12(金) 02:32:27.74ID:??? 取れたのに取らなかったなら悔しくもなるが取れなかったなら仕方ないやろ
ブラック業界あるあるや
ブラック業界あるあるや
875名無し不動さん
2023/05/12(金) 02:35:32.67ID:??? ブラック業界の中ではSSなだけで一般企業から見たらGランクやろ
876名無し不動さん
2023/05/12(金) 02:37:16.70ID:??? 弊社は棟数少ない若手はそこそこ使える
中堅あたりから有給の存在を忘れ始める
ベテラン~管理職は退職時以外じゃ使える日は永遠に来ない
中堅あたりから有給の存在を忘れ始める
ベテラン~管理職は退職時以外じゃ使える日は永遠に来ない
877名無し不動さん
2023/05/12(金) 02:58:37.36ID:??? 前に面接受けた所もそんな風に言ってたなまあ内定辞退したしもうマンションフロントになるつもりもないからどうでも良いけど
やっぱり調べれば調べるほどこの業界ブラックだよ
不動産売買みたいなブラックの影に隠れて印象が薄い分ブラックさが薄まることはなさそうだし
やっぱり調べれば調べるほどこの業界ブラックだよ
不動産売買みたいなブラックの影に隠れて印象が薄い分ブラックさが薄まることはなさそうだし
878名無し不動さん
2023/05/12(金) 08:00:12.87ID:???879名無し不動さん
2023/05/12(金) 08:16:21.34ID:???883名無し不動さん
2023/05/12(金) 13:08:07.21ID:??? フロント歴2年
所持資格 管業、簿記3級
年齢30代後半
ランクでいうとどこまでが転職限界だ?
所持資格 管業、簿記3級
年齢30代後半
ランクでいうとどこまでが転職限界だ?
885名無し不動さん
2023/05/12(金) 13:31:56.08ID:??? フロントを止めるという選択肢はないの?
886名無し不動さん
2023/05/12(金) 16:36:36.73ID:j1uEnAsI >>875
一般企業は30歳で年収600〜700、35歳で700〜800いくか?
一般企業は30歳で年収600〜700、35歳で700〜800いくか?
887名無し不動さん
2023/05/12(金) 16:41:24.61ID:j1uEnAsI ↑SSならそのくらいは安定して貰えるぞ
888名無し不動さん
2023/05/12(金) 16:50:30.00ID:??? 親会社が不動産のデカイところだからやろ
年収が少し多いくらいでブラックなんか入るかよ普通
年収が少し多いくらいでブラックなんか入るかよ普通
889名無し不動さん
2023/05/12(金) 16:58:52.98ID:??? ブラック業界あるある
自分からブラックに入ったくせにいつも人手不足で辛いとかストレスが多いとか言いがち
自分からブラックに入ったくせにいつも人手不足で辛いとかストレスが多いとか言いがち
890名無し不動さん
2023/05/12(金) 18:06:11.00ID:j1uEnAsI891名無し不動さん
2023/05/12(金) 18:53:00.92ID:??? 「こ近所見守り隊の設立~世代間の垣根を超えたマンション内コミュニティ~」加藤敬ー氏 株式会社長谷エコミュニティ
1. 子供たちの提案がコミュニティを動かす
2. 先入観を持たない柔軟な発想がマンションを変える
3. 管理会社としての使命
長谷工はやはり素晴らしい会社
https://youtu.be/uYeKjlSpwbE
1. 子供たちの提案がコミュニティを動かす
2. 先入観を持たない柔軟な発想がマンションを変える
3. 管理会社としての使命
長谷工はやはり素晴らしい会社
https://youtu.be/uYeKjlSpwbE
892名無し不動さん
2023/05/12(金) 19:10:50.87ID:qxwZPbwy 家賃補助ってもらってる?
893名無し不動さん
2023/05/12(金) 19:18:12.87ID:??? 担当してるマンションのローン審査が通らない年収なのがなあ
894名無し不動さん
2023/05/12(金) 19:20:30.75ID:??? おれが働いてるのがSSだからホワイト!
と言われてもだから何?としか言いようがないわな
しかもお前が働いてる事業所以外も同様にホワイトがどうかも分からんだろという単純な話なんだよ
業界自体がブラックと指差されてるだけなんだぞ
と言われてもだから何?としか言いようがないわな
しかもお前が働いてる事業所以外も同様にホワイトがどうかも分からんだろという単純な話なんだよ
業界自体がブラックと指差されてるだけなんだぞ
895名無し不動さん
2023/05/12(金) 19:21:17.96ID:???898名無し不動さん
2023/05/12(金) 20:07:08.29ID:aOrdUjpP899名無し不動さん
2023/05/12(金) 20:13:26.95ID:??? 悔し紛れの笑付けてて草
どんだけ効いてんだよこいつ
どんだけ効いてんだよこいつ
900名無し不動さん
2023/05/12(金) 20:25:36.37ID:??? おじさん構文みたいでちょっと面白い
~~カナ!?とか打ってそう
~~カナ!?とか打ってそう
901名無し不動さん
2023/05/12(金) 21:16:38.35ID:??? 家賃補助はなぁ
一見得なように見えるが、それを加味して基本給減らされて補助ない会社とトントンだったりするし
言わずもがな賞与にも影響する
一見得なように見えるが、それを加味して基本給減らされて補助ない会社とトントンだったりするし
言わずもがな賞与にも影響する
902名無し不動さん
2023/05/12(金) 21:25:28.68ID:oBYopalo 昔勤めていたブラック企業が、基本給を安くして手当てで誤魔化していたのを思い出したわ
903名無し不動さん
2023/05/12(金) 21:32:39.68ID:??? 以前勤めてたブラックもみなし残業と職務?手当抜いたら、田舎の高卒1年目以下の基本給でたまげたなぁ
904名無し不動さん
2023/05/12(金) 22:02:20.77ID:??? 弊社の事かと思った
905名無し不動さん
2023/05/12(金) 22:23:22.47ID:??? 総会でここぞとばかりにイキってくるジジイうぜえよ
今期の理事長も若いからあんま強気に出れないみたいだし
さっさと第三者管理にしてくんないかな
久しぶりに土日休めるから不貞寝するわ
今期の理事長も若いからあんま強気に出れないみたいだし
さっさと第三者管理にしてくんないかな
久しぶりに土日休めるから不貞寝するわ
906名無し不動さん
2023/05/12(金) 22:59:57.16ID:??? 俺が昔勤めていたブラック企業は
月給26万円のうち基本給が13万円なかった
月給26万円のうち基本給が13万円なかった
907名無し不動さん
2023/05/12(金) 23:23:46.61ID:??? それは入社する方が悪い
908名無し不動さん
2023/05/13(土) 00:46:36.16ID:??? 退職金がなかった旧弊社。株が退職金替わり?そんなバカなぁ😭
910名無し不動さん
2023/05/13(土) 09:01:43.38ID:JZUXm6Ra 最近入社して、土日に理事会で出勤するのはいいんだけど、所詮半日で終わるから代休も半日ずつになってしまって結局代休1日で週休1日みたいな感じなんだが、そんなもんなのか
912名無し不動さん
2023/05/13(土) 12:28:59.55ID:???913名無し不動さん
2023/05/13(土) 12:37:02.33ID:??? そもそも土日にフル出勤して平日に2日休みとるのは可能なのか?って話よな
大前提のそこやろ
大前提のそこやろ
914名無し不動さん
2023/05/13(土) 12:57:29.28ID:??? 理事会中に議事録作成と可能な範囲の宿題処理をリアルタイムで遂行すれば、そこまで無理なく休めるよ。尚、担当物件が二桁後半の弊社では無理な模様
915名無し不動さん
2023/05/13(土) 13:05:05.12ID:CqCK1kv3 休みは取ることは可能だとしても、仕事が2日分溜まり、期日が迫るだけ。
組合も業者もフロントの休みなど知らないから、携帯教えたら最後、休日でも電話バンバン掛かってくる。
果たしてこれ休みといえるのか?
仕事がバリバリできて、してもしなくてもいい仕事をバンバン断れる人じゃないと休みらしい休みとれない。
組合も業者もフロントの休みなど知らないから、携帯教えたら最後、休日でも電話バンバン掛かってくる。
果たしてこれ休みといえるのか?
仕事がバリバリできて、してもしなくてもいい仕事をバンバン断れる人じゃないと休みらしい休みとれない。
916名無し不動さん
2023/05/13(土) 13:07:01.08ID:??? 結局そういう仕事形態なら雇われでやる意味なくね?
個人で出来る仕事した方が稼げるんじゃないの
個人で出来る仕事した方が稼げるんじゃないの
917名無し不動さん
2023/05/13(土) 13:16:11.66ID:??? 業務的には裁量労働制じゃないとおかしいんだよな
でも、ただの会社員だし、本来の裁量労働制みたいに好きな形で休みや労働時間を設定出来るわけじゃないし、いわゆる一昔前に問題になった名ばかり管理職みたいな状態
フロントは名前すら管理職ではないがな
残業代無しで好きなだけ働かせることが出来る都合の良い人間ということは変わらない
でも、ただの会社員だし、本来の裁量労働制みたいに好きな形で休みや労働時間を設定出来るわけじゃないし、いわゆる一昔前に問題になった名ばかり管理職みたいな状態
フロントは名前すら管理職ではないがな
残業代無しで好きなだけ働かせることが出来る都合の良い人間ということは変わらない
918名無し不動さん
2023/05/13(土) 13:32:10.40ID:wudzwlAz >>912
ほんとそれなんですよ
普段は自分が担当する物件の議案書や理事会の議事録などを教育係の方に教わりながら作ったり、簡単な内容であれば居住者や管理員さんからの問い合わせを受けて処理したりって感じですね
ほんとそれなんですよ
普段は自分が担当する物件の議案書や理事会の議事録などを教育係の方に教わりながら作ったり、簡単な内容であれば居住者や管理員さんからの問い合わせを受けて処理したりって感じですね
919名無し不動さん
2023/05/13(土) 14:15:59.58ID:OM7T/SBL921名無し不動さん
2023/05/13(土) 15:52:47.86ID:??? 勤務間インターバル制度を導入している会社ってあるの?
923名無し不動さん
2023/05/13(土) 23:05:27.24ID:??? 業務用携帯持帰り手当。
月間、どの位の金額を望みますか?
月間、どの位の金額を望みますか?
926名無し不動さん
2023/05/14(日) 08:47:14.26ID:??? なんか最近、寝ても疲れが取れない。
寝ていても、理事長に詰められる夢や漏水発生の夢にうなされる。
辛い。
皆も同じ感じ?
寝ていても、理事長に詰められる夢や漏水発生の夢にうなされる。
辛い。
皆も同じ感じ?
927名無し不動さん
2023/05/14(日) 09:07:01.90ID:??? 全然そんなことないけどやばいと思うから会社に相談してみてわ
うちの会社の人、退職か物件固定かつ物件増やさない条件で在職で相談したみたいだけど物件固定で在職勝ち取ってたよ
ちなみに6件程度
うちの会社の人、退職か物件固定かつ物件増やさない条件で在職で相談したみたいだけど物件固定で在職勝ち取ってたよ
ちなみに6件程度
929名無し不動さん
2023/05/14(日) 11:44:56.65ID:??? ChatGPTで訊いてみたら、結構正確な回答だった
「マンション管理のフロントマンの仕事は大変ですか」
マンション管理のフロントマンの仕事は、一般的には多忙で忙しいとされています。以下に、その理由をいくつか挙げます。
1. 多岐にわたる業務: フロントマンは、受付業務や電話応対、郵便物の管理、施設の点検や修繕依頼の受け付けなど、多様な業務を担当することがあります。同時にさまざまなタスクに対応する必要があり、時間管理や優先順位の設定が求められます。
2. 住民や訪問者とのコミュニケーション: フロントマンは、住民や訪問者とのコミュニケーションを頻繁に行います。問い合わせやクレームの対応、要望の受け付けなど、様々な人々とのやり取りが必要です。コミュニケーションスキルや忍耐力が求められる場面もあります。
3. 緊急事態への対応: マンションでのトラブルや緊急事態が発生した場合、フロントマンは迅速かつ適切に対応する必要があります。例えば、火災や水漏れなどの緊急事態では、住民の安全を確保するために迅速な判断と行動が求められます。
4. 柔軟な勤務時間: マンションは24時間稼働している場合がありますので、フロントマンはシフト制や夜勤の可能性があります。柔軟な勤務時間に対応する必要があり、休日や夜間に働くこともあります。
以上のような要素から、マンション管理のフロントマンの仕事は大変と言われることがあります。しかし、適切なスキルと経験を身につけることで、効果的に業務をこなし、やりがいや充実感を得ることができるでしょう。
「マンション管理のフロントマンの仕事は大変ですか」
マンション管理のフロントマンの仕事は、一般的には多忙で忙しいとされています。以下に、その理由をいくつか挙げます。
1. 多岐にわたる業務: フロントマンは、受付業務や電話応対、郵便物の管理、施設の点検や修繕依頼の受け付けなど、多様な業務を担当することがあります。同時にさまざまなタスクに対応する必要があり、時間管理や優先順位の設定が求められます。
2. 住民や訪問者とのコミュニケーション: フロントマンは、住民や訪問者とのコミュニケーションを頻繁に行います。問い合わせやクレームの対応、要望の受け付けなど、様々な人々とのやり取りが必要です。コミュニケーションスキルや忍耐力が求められる場面もあります。
3. 緊急事態への対応: マンションでのトラブルや緊急事態が発生した場合、フロントマンは迅速かつ適切に対応する必要があります。例えば、火災や水漏れなどの緊急事態では、住民の安全を確保するために迅速な判断と行動が求められます。
4. 柔軟な勤務時間: マンションは24時間稼働している場合がありますので、フロントマンはシフト制や夜勤の可能性があります。柔軟な勤務時間に対応する必要があり、休日や夜間に働くこともあります。
以上のような要素から、マンション管理のフロントマンの仕事は大変と言われることがあります。しかし、適切なスキルと経験を身につけることで、効果的に業務をこなし、やりがいや充実感を得ることができるでしょう。
930名無し不動さん
2023/05/14(日) 11:48:03.78ID:??? 最後のしかし以降の得られるものがやりがいと充実感というフワッとしたものなのが最高にリアルやな
931名無し不動さん
2023/05/14(日) 12:12:25.83ID:??? ChatGPTに訊いてみた。上司もこれくらいの助言をして欲しい。
「マンション管理会社のフロントが頭のおかしい理事長へ対応する場合の注意点を教えてください」
理事長が頭のおかしい場合、マンション管理会社のフロントが対応する際には、以下のような注意点があります。
1.冷静に対応すること
理事長が感情的になっていたり、不適切な発言をしている場合でも、フロントスタッフは冷静である必要があります。感情的になってしまうと、状況を悪化させる可能性があるため、自制心を持って対応するよう心がけましょう。
2.文書でのやり取りを行うこと
理事長が頭のおかしい場合、口頭でのやり取りだけでは誤解が生じる可能性があるため、文書でのやり取りを行うことが望ましいです。具体的には、メールやFAX、手紙などを利用して、意見や問題点を伝えるようにしましょう。
3.正確な記録を残すこと
理事長が頭のおかしい場合、対応内容ややり取り内容を正確に記録しておくことが重要です。口頭でのやり取りだけでは、後になって問題が発生した場合に正確な記録が残っていないため、紛争の解決に時間がかかる可能性があります。
4.上司や上層部と相談すること
理事長が頭のおかしい場合、フロントスタッフだけで問題を解決することは難しい場合があります。そのような場合には、上司や上層部と相談し、適切な対応を取るようにしましょう。
5.専門家の助言を仰ぐこと
理事長が頭のおかしい場合、法的な問題やトラブルが発生する可能性があります。そのような場合には、法律や不動産の専門家の助言を仰ぐことが望ましいです。専門家からのアドバイスを参考にし、問題を解決するようにしましょう。
以上が、理事長が頭のおかしい場合にマンション管理会社のフロントが対応する際の注意点です。冷静で正確な対応を心がけ、上司や専門家の助言を仰ぐことで、問題解決につなげるよう努めましょう
「マンション管理会社のフロントが頭のおかしい理事長へ対応する場合の注意点を教えてください」
理事長が頭のおかしい場合、マンション管理会社のフロントが対応する際には、以下のような注意点があります。
1.冷静に対応すること
理事長が感情的になっていたり、不適切な発言をしている場合でも、フロントスタッフは冷静である必要があります。感情的になってしまうと、状況を悪化させる可能性があるため、自制心を持って対応するよう心がけましょう。
2.文書でのやり取りを行うこと
理事長が頭のおかしい場合、口頭でのやり取りだけでは誤解が生じる可能性があるため、文書でのやり取りを行うことが望ましいです。具体的には、メールやFAX、手紙などを利用して、意見や問題点を伝えるようにしましょう。
3.正確な記録を残すこと
理事長が頭のおかしい場合、対応内容ややり取り内容を正確に記録しておくことが重要です。口頭でのやり取りだけでは、後になって問題が発生した場合に正確な記録が残っていないため、紛争の解決に時間がかかる可能性があります。
4.上司や上層部と相談すること
理事長が頭のおかしい場合、フロントスタッフだけで問題を解決することは難しい場合があります。そのような場合には、上司や上層部と相談し、適切な対応を取るようにしましょう。
5.専門家の助言を仰ぐこと
理事長が頭のおかしい場合、法的な問題やトラブルが発生する可能性があります。そのような場合には、法律や不動産の専門家の助言を仰ぐことが望ましいです。専門家からのアドバイスを参考にし、問題を解決するようにしましょう。
以上が、理事長が頭のおかしい場合にマンション管理会社のフロントが対応する際の注意点です。冷静で正確な対応を心がけ、上司や専門家の助言を仰ぐことで、問題解決につなげるよう努めましょう
932名無し不動さん
2023/05/14(日) 14:28:54.21ID:??? アパ系企業を賠償提訴へ 福井のマンション管理組合、改修で「契約違反」
2023年5月14日 05時05分 (5月14日 11時31分更新)
福井市の高層マンションで二〇二一年に行われた大規模改修で瑕疵(かし)や契約違反があったとして住民らで組織する管理組合が、工事を請け負った北陸最大手のマンション管理会社「アパコミュニティ」(金沢市)を相手取り、二億五千五百四万三千八百円の損害賠償を求める訴訟を準備していることが分かった。
管理組合側の説明によると、特に問題にしているのは外壁塗装で、請負契約ではシリコン性塗料を使用するとなっていたが、実際はウレタン性塗料が使用されていた。組合側は、ウレタン性は耐久性が劣ると主張している。外壁を削って塗料をはがし、シリコン性塗料を塗り直した場合、約二億三千万円が必要になるとしている、
https://www.chunichi.co.jp/article/689765?rct=fukui
2023年5月14日 05時05分 (5月14日 11時31分更新)
福井市の高層マンションで二〇二一年に行われた大規模改修で瑕疵(かし)や契約違反があったとして住民らで組織する管理組合が、工事を請け負った北陸最大手のマンション管理会社「アパコミュニティ」(金沢市)を相手取り、二億五千五百四万三千八百円の損害賠償を求める訴訟を準備していることが分かった。
管理組合側の説明によると、特に問題にしているのは外壁塗装で、請負契約ではシリコン性塗料を使用するとなっていたが、実際はウレタン性塗料が使用されていた。組合側は、ウレタン性は耐久性が劣ると主張している。外壁を削って塗料をはがし、シリコン性塗料を塗り直した場合、約二億三千万円が必要になるとしている、
https://www.chunichi.co.jp/article/689765?rct=fukui
933名無し不動さん
2023/05/14(日) 16:35:23.46ID:??? アパホテルやっちまったな
934名無し不動さん
2023/05/14(日) 17:48:33.02ID:??? アパホテルに管理会社なんてあるの?
ホテルしか見た事ないけど
ホテルしか見た事ないけど
935名無し不動さん
2023/05/14(日) 18:43:31.37ID:??? 管理からデベまであるで
アパHDなる持株会社まで構えるくらいだし
アパHDなる持株会社まで構えるくらいだし
936名無し不動さん
2023/05/14(日) 19:36:38.30ID:??? アパ系企業を賠償提訴へ 福井のマンション管理組合、改修で「契約違反」
中日新聞Web5/14(日)5:05
福井市の高層マンションで二〇二一年に行われた大規模改修で瑕疵(かし)や契約違反があったとして住民らで組織する管理組合が、工事を請け負った北陸最大手のマンション管理会社「アパコミュニティ」(金沢市)を相手取り、二億五千五百四万三千八百円の損害賠償を求める訴訟を準備していることが分かった。
管理組合側の説明によると、特に問題にしているのは外壁塗装で、請負契約ではシリコン性塗料を使用するとなっていたが、実際はウレタン性塗料が使用されていた。組合側は、ウレタン性は耐久性が劣ると主張している。外壁を削って塗料をはがし、シリコン性塗料を塗り直した場合、約二億三千万円が必要になるとしている。
組合側は外壁塗装に加え、バルコニーの排水路への雨水の流れが解消されていないことやさび止め防止を施した箇所に工事終了後、間もなくさびが発生、階段の手すりは組合側が承認していない方法で補修されているなど少なくとも十一点の瑕疵や契約違反があると指摘。これらはアパコミュニティ側から組合側に事前の説明や契約変更に関する書類はないとしている。
マンションの改修工事を手がける複数の県内建設会社関係者によると「契約と異なる素材の使用や工法を行う場合、組合側の承認が必要になる」という。
本紙の取材に、組合理事長は「管理会社として信頼関係を築いてきたが、このような形になって残念」と話した。一方、アパグループ東京本社秘書課は「個別の案件のため回答を差し控える」とメールで返答した。
工事は二一年三月から九月に実施。アパコミュニティは当時、組合をサポートする管理会社の立場だった。組合が実施した入札に参加し、県内の一社との競合で七千三百十五万円で落札した。その後に予備費として五百万円を追加した。
アパコミュニティはホテルなどを展開するアパグループのマンション管理部門会社。同社ホームページによるとマンション管理業協会の二二年の調査ではマンション管理受託シェアは福井、石川、富山各県で一位で、福井県はシェアが50%を超える。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/chuplus/region/chuplus-689765
中日新聞Web5/14(日)5:05
福井市の高層マンションで二〇二一年に行われた大規模改修で瑕疵(かし)や契約違反があったとして住民らで組織する管理組合が、工事を請け負った北陸最大手のマンション管理会社「アパコミュニティ」(金沢市)を相手取り、二億五千五百四万三千八百円の損害賠償を求める訴訟を準備していることが分かった。
管理組合側の説明によると、特に問題にしているのは外壁塗装で、請負契約ではシリコン性塗料を使用するとなっていたが、実際はウレタン性塗料が使用されていた。組合側は、ウレタン性は耐久性が劣ると主張している。外壁を削って塗料をはがし、シリコン性塗料を塗り直した場合、約二億三千万円が必要になるとしている。
組合側は外壁塗装に加え、バルコニーの排水路への雨水の流れが解消されていないことやさび止め防止を施した箇所に工事終了後、間もなくさびが発生、階段の手すりは組合側が承認していない方法で補修されているなど少なくとも十一点の瑕疵や契約違反があると指摘。これらはアパコミュニティ側から組合側に事前の説明や契約変更に関する書類はないとしている。
マンションの改修工事を手がける複数の県内建設会社関係者によると「契約と異なる素材の使用や工法を行う場合、組合側の承認が必要になる」という。
本紙の取材に、組合理事長は「管理会社として信頼関係を築いてきたが、このような形になって残念」と話した。一方、アパグループ東京本社秘書課は「個別の案件のため回答を差し控える」とメールで返答した。
工事は二一年三月から九月に実施。アパコミュニティは当時、組合をサポートする管理会社の立場だった。組合が実施した入札に参加し、県内の一社との競合で七千三百十五万円で落札した。その後に予備費として五百万円を追加した。
アパコミュニティはホテルなどを展開するアパグループのマンション管理部門会社。同社ホームページによるとマンション管理業協会の二二年の調査ではマンション管理受託シェアは福井、石川、富山各県で一位で、福井県はシェアが50%を超える。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/chuplus/region/chuplus-689765
937名無し不動さん
2023/05/15(月) 12:43:13.74ID:O+chRx49 担当者は激詰めされてるのかな
想像しただけで嫌になる
想像しただけで嫌になる
938名無し不動さん
2023/05/15(月) 12:47:16.76ID:??? パークシティLaLa横浜のミッチーは、のらりくらり躱して管理会社も変更されずか
上手いと褒めて良いのか分からんが
上手いと褒めて良いのか分からんが
939名無し不動さん
2023/05/15(月) 17:40:41.30ID:DsyvsU0p ミッチーって誰だよ
941名無し不動さん
2023/05/15(月) 18:32:39.57ID:XZBvm8Ch 週末の理事会から管理費、委託費値上げ提案ラッシュ
942名無し不動さん
2023/05/15(月) 18:49:09.99ID:??? 今月もフルに頑張ろう。
何故か休まない方が体が楽なのは、人間の耐性かと思う。
何故か休まない方が体が楽なのは、人間の耐性かと思う。
943名無し不動さん
2023/05/15(月) 19:16:06.99ID:??? それお前壊れ始めてるんじゃないのか
944名無し不動さん
2023/05/15(月) 19:42:08.07ID:??? 一度止まると壊れちゃうからねえ😁仕方ないねえ☺
945名無し不動さん
2023/05/15(月) 19:49:15.61ID:??? 俺は止まんねぇからよ、お前らが止まんねぇかぎり、その先に俺はいるぞ
だからよ、止まるんじゃねぇぞ…
だからよ、止まるんじゃねぇぞ…
946名無し不動さん
2023/05/15(月) 19:54:44.13ID:??? なぁ役職手当ついたと思ったら昇給幅ガクッと落ちてなんのギャグだよ
仕事量だけ増えただけなんだが
仕事量だけ増えただけなんだが
948名無し不動さん
2023/05/15(月) 20:41:55.91ID:???949名無し不動さん
2023/05/15(月) 21:01:17.81ID:??? 常に仕事=ONモードがベター。LED照明のように輝き続けるのがフロントの喜び。
offモードは無縁の世界かも。
offモードは無縁の世界かも。
950名無し不動さん
2023/05/15(月) 21:26:06.11ID:??? ところで、連勤は最高で何日迄はオッケー?
951名無し不動さん
2023/05/15(月) 22:32:29.09ID:Sug3S8v6 >>948
ありがとう
ありがとう
952名無し不動さん
2023/05/15(月) 23:06:41.72ID:??? また辞めるって
953名無し不動さん
2023/05/15(月) 23:10:30.26ID:??? おつ
954名無し不動さん
2023/05/15(月) 23:23:45.41ID:??? 弊社には五月病は無縁。
955名無し不動さん
2023/05/16(火) 01:07:46.70ID:??? 退職と賃上げの綱引きだな
956名無し不動さん
2023/05/16(火) 03:05:42.72ID:wZrbM7/h 拘束時間(手待ち時間含む)ー 休憩時間=労働時間
時給換算したらいくらになるか計算してみてね。
※休憩時間とは、労働者が休息のために労働から完全に解放されることを保障されている時間のことを指します。
1500円切ってたら辞めた方がいい。
時給換算したらいくらになるか計算してみてね。
※休憩時間とは、労働者が休息のために労働から完全に解放されることを保障されている時間のことを指します。
1500円切ってたら辞めた方がいい。
957名無し不動さん
2023/05/16(火) 07:07:07.22ID:ck2HeXwq 来年未経験でフロントになるつもりなのに不安だ
どうすればいいんだ一体
どうすればいいんだ一体
961名無し不動さん
2023/05/16(火) 12:39:26.08ID:??? わろた
962名無し不動さん
2023/05/16(火) 13:04:05.58ID:???963名無し不動さん
2023/05/16(火) 13:05:33.26ID:??? 何故か札幌が多いね
あと名古屋
あと名古屋
964名無し不動さん
2023/05/16(火) 18:03:24.69ID:??? 随分ニッチな求人だな。将来的に地元に帰りたい北海道出身者しか来ないだろ。それだと
965名無し不動さん
2023/05/16(火) 21:05:28.96ID:??? 名古屋ら都会だしマンション管理には最適な土地じゃん
966名無し不動さん
2023/05/16(火) 21:41:24.70ID:Zj2I4U6S 名古屋はクソだから嫌だ
968名無し不動さん
2023/05/16(火) 23:40:44.60ID:??? くそみそ
969名無し不動さん
2023/05/17(水) 11:12:18.30ID:??? ロックブックタウンからビッグフォレストに本社移転
「都落ち」感が半端ない
「都落ち」感が半端ない
970名無し不動さん
2023/05/17(水) 11:24:00.78ID:1SeZRHYA フリーアドレスで生産性が落ちそう
971名無し不動さん
2023/05/17(水) 11:39:55.04ID:??? 日鉄コミュニティスレになりつつあるなw
973名無し不動さん
2023/05/17(水) 12:09:31.23ID:??? マウンテンハンドライン外に会社を移転させる理由
1 ワンフロアに縮小することにより社員のコミュニケーションを活発にする
2 社員の英知を結集する
3 コスト削減
どう考えても最後の理由しかないだろう
あとは取ってつけたような理由
1 ワンフロアに縮小することにより社員のコミュニケーションを活発にする
2 社員の英知を結集する
3 コスト削減
どう考えても最後の理由しかないだろう
あとは取ってつけたような理由
974名無し不動さん
2023/05/17(水) 12:41:07.96ID:c0jit3AF 飲み会多過ぎる週一で始発帰りなんだが辞めてええか?
飲み会少ねえんじゃなかったのかよ
飲み会少ねえんじゃなかったのかよ
976名無し不動さん
2023/05/17(水) 12:53:26.02ID:??? タバコ休憩とか飲み会とか社内情報の交換という意味もあるんじゃない
977名無し不動さん
2023/05/17(水) 13:30:58.08ID:??? 飲み会そんなにやれるほど時間あるのか
978名無し不動さん
2023/05/17(水) 14:25:34.69ID:??? 会社の経費で飲み会多いわ。タダだからいいけどさ。
979名無し不動さん
2023/05/17(水) 14:32:45.52ID:??? 会社のカネでお気に入りの女性と飲食していた役員がいたなぁ
辞めたけど
辞めたけど
980名無し不動さん
2023/05/17(水) 16:05:51.48ID:??? 会社の飲み会とか絶対に仕事の話始めるやつとその場に居ないやつの悪口大会になるのが既定コースだからマジでつまらん
982名無し不動さん
2023/05/17(水) 19:07:42.33ID:??? 事実上は姫路本社とか二流だろ
983名無し不動さん
2023/05/17(水) 19:40:34.93ID:??? 広島本社の弊社を愚弄する気か😡
984名無し不動さん
2023/05/17(水) 19:41:52.58ID:??? 人数多かったらなるよね
うちは地方で数人だから悪口大会にはならん
うちは地方で数人だから悪口大会にはならん
986名無し不動さん
2023/05/17(水) 20:18:28.51ID:??? 本社は丸の内か新宿がいいなあ
988名無し不動さん
2023/05/17(水) 20:40:36.91ID:??? 新宿でも辺鄙なボロビルに幽閉されてるところもあるからね。
989名無し不動さん
2023/05/17(水) 21:21:32.19ID:n5nB8tkv やっぱり東京の方がお金いっぱいもらえるの?
東京の会社に行こうと思っているんだが
東京の会社に行こうと思っているんだが
990名無し不動さん
2023/05/17(水) 21:23:53.78ID:??? 会社によるとしか
都内だけの零細より大手の地方支店の方が高かったりする
都内だけの零細より大手の地方支店の方が高かったりする
992名無し不動さん
2023/05/17(水) 21:55:18.14ID:??? 名古屋は意外といいときく
特にミッチー
特にミッチー
993名無し不動さん
2023/05/17(水) 22:06:34.21ID:??? 名古屋と広島はお客さんが優しいとはきくな
逆に大阪はきついらしい
逆に大阪はきついらしい
994名無し不動さん
2023/05/17(水) 23:20:59.38ID:??? 地域性なんてあるのか?
995名無し不動さん
2023/05/17(水) 23:30:32.31ID:??? あー賃上げしてーなー
996名無し不動さん
2023/05/18(木) 00:09:55.11ID:??? 賃上げはないみたい
999名無し不動さん
2023/05/18(木) 02:58:02.86ID:??? そうなのか
1000名無し不動さん
2023/05/18(木) 02:58:18.46ID:??? 確かに
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 16時間 19分 17秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 16時間 19分 17秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 備蓄米の輸送費を国が負担と小泉農相 ★3 [おっさん友の会★]
- 「美人だね」「スタイルいいね」「ちゃん付」は全てアウト? 意外と知らないセクハラの境界線 [少考さん★]
- 「おにぎりすら食べられない」相次ぐ郵便局員の突然死 ★2 [おっさん友の会★]
- 妊娠発表41歳女性芸人、優先席マナー記したブログに賛否「座ってる健康な人、全員スマホに夢中で」「優先されて当然!という気持ちで…」 [jinjin★]
- 【長野電鉄3人死傷】強風で飛ばされた小屋は固定されておらず…所有者「これからするつもりだった」 [ぐれ★]
- 【関東】「性善説に訴えるのは限界」JRバスの警告も完全無視…「相席ブロック」問題を呼びかけも効果はナシ ★2 [少考さん★]
- 【悲報】財務省、廃棄したはずの森友文書を別の開示請求でうっかり開示してしまう🥺 [519511584]
- 【正論】石破茂首相「国民全体が新たに少しずつ痛みを背負うことで農家を補てんできるお金を作り出せる」おコメ税を検討へ [339712612]
- 【悲報】日本人、「清涼飲料水」を飲まなくなる。 [608329945]
- 【悲報】料金未払いで水道を止められた男が役所窓口に持参したものは“うんこ💩”だった [354616885]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者5🧪
- ▶💥🤛🥺🏡