>>753
でも千葉県内は全ての鉄道会社ではICカードが使えませんw

1都3県で唯一全ての鉄道路線でICカードが使えない千葉県さん
やっぱりド田舎だから低いんですねw

首都圏に残るSuicaが使えないJR東日本路線は? (2020年8月24日) - エキサイトニュース(2/2)

一部駅でSuicが使えない路線もある

そして、もうひとつSuicaが使えない路線が千葉県の木更津駅~上総亀山駅間を結ぶ久留里線になります。
久留里線沿線には、久留里城や亀山湖といった観光スポットもあるため、利用者は烏山線より多そうですが、実際はその逆で、もっとも利用者が多い久留里駅でも1日365人に留まっています。
https://www.excite.co.jp/news/article/Radiolife_42014/

流鉄流山線はICカードが利用できない都内からすぐ近くにあるローカル線 | とくとみぶろぐ
https://tokutomimasaki.com/2019/03/ryutetsu-nagareyama-line.html

JR線ではないため、乗り換えの改札窓口があるのが普通ですが、銚子電鉄にはそれがありません。Suicaの簡易改札機がありますが、これはJRの運賃精算・入出場のためのもの。銚子電鉄ではSuicaやPASMOは使えませんので、ご注意を。
https://www.travel.co.jp/guide/article/23508/

ご乗車Q&A|小湊鉄道

交通系ICカードは使えますか?
小湊鐵道全線において、Suica(スイカ)、PASMO(パスモ)などのICカードはご利用になれません。あらかじめご了承下さいますよう、お願いいたします。
Suica(スイカ)、PASMO(パスモ)などでJR内房線から五井駅へおこしのお客様へ 五井駅の乗り換え改札機(出場)にタッチしていただくことにより、五井駅までの運賃は精算されます。 五井駅から先、小湊鐵道線内の運賃は現金にてお求め下さい。
https://www.kominato.co.jp/train/guide/faq/index.html

よくあるご質問|いすみ鉄道

Q. Suicaは利用できますか?
A. Suicaを含む交通系ICカードはご利用いただけません。
https://isumirail.co.jp/qanswers