総会前に机など準備してたら、見た事がない老人の人が会場に入室
どちら様ですか?と聞くとえ?副理事長だけどあれ?新しいフロントさん?今日総会だろ?との事

「?!」
会場のダブルブッキングだ
お互い顔を見合わせる
そこにそのマンションの組合員が続々と入ってくる
「あれ、今日1階のここじゃないの?どういう事?」
いや、、俺ちゃんと予約したよな、、webを見てもちゃんと予約してある事を確認、そのマンションのフロントマンの立場だと冷や汗もんだ

そこに別会社のフロントが到着、
「え、、いやー私ちゃんと予約したはずですけどね・・」
よほど普段の仕事が忙しかったのか?
おそらく、組合の登録だけされてあり、ウェブでの予約はしていなかったのだろう
その旨をそのフロント、そのマンションの組合員に言えばおそらく苦しい立場になるのは間違いないのは分かっていたので、それだけは言わないでいた

幸い古い公民館で2階の和室は空いている
「2階でしたらおそらく空いていると思いますよ
」と伝え、そのマンションは仕方なく2階へ移動し、総会を行ったようだ
お互い総会を終え、そのフロントもホッとした様子
そりゃそうだ、総会を案内しておいて実際会場を取れてなかったらと思うとゾッとする
今後も会場の予約は気を引き締めて確認して取るべきだと思った

そんな貴方も年に1回はあるかもしれない、ないかもしれない22連勤目のフロントのブログ