2022年2月度版
マンション管理会社ランキング
※転職組の年収・労働環境・退職金等による
SSS 日本総合住生活
SS 三井不動産レジデンシャルサービス、野村不動産パートナーズ
S 東京建物アメニティサポート、伊藤忠アーバンコミュニティ
A 住友不動産建物サービス 、日鉄コミュニティ
B 双日ライフワン、住商建物 、大和ライフネクスト
C 三菱地所コミュニティ、商船三井興産、長谷工コミュニティ、阪急阪神ハウジングサポート 、近鉄住宅管理
D 菱サ・ビルウェア、旭化成不動産レジデンス、レーベンコミュニティ、エスコンリビングサービス、西鉄不動産、王子不動産
E 東急コミュニティ、東急ファシリティサービス、穴吹コミュニティ、アパコミュニティ、大成サービス、関電ファシリティーズ、日立アーバンサポート 、クローバー管理、クローバーコミュニティ 、フージャース
F 南海ビルサービス、京阪カインド、西部ガスリビング、ホームライフ管理、北海道建物、積水ハウスGMパートナーズ、東洋コミュニティサービス 、ライフポート西洋、穴吹ハウジング サービス、ユニオン・シティサービス
G 合人社、日本ハウズイング、MMS、マリモコミュニティ、相鉄リビングサポート、カシワバラデイズ
H 大京アステージ、オリックスファシリティーズ、長友、浪速管理、アルテカ、パートナーズ、モリモトクオリティ、伏見管理サービス、辰栄興発 、互光建物
I グローバルコミュニティ、ポートハウジングサービス、サニーライフ、ポートハウジングサービス 、日商管理サービス、クラシテ、中部互光
J 宝コミュニティサービス、日本管財、クレアスコミュニティー、グローバル・ハート、森トラストレジデンシャル、星野リゾート・トマム、ビルセンター、朝日管理、和幸産業、イノーヴ、オークラハウジング、ユナイテッド不動産 、フジ住宅
K エスリード管理、プレサンスコミュニティ、エステム管理サービス、TFDコーポレーション、都市環境開発、大東建託パートナーズ
L アサヒ、グッドコム、信和建設、常口アトム、トータルクリエーションズ、睦備建設、日本管財住宅管理、セイビ・コミュニティ、山忠、須藤建設、建物最適管理
※転職有利資格
【基本四管】宅建、管業、マン管、維持修繕
【推奨六管】簿記2、FP2
【可能なら八管】甲4消防設備士、ビル管
【分譲】マンション管理会社57棟目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/01/24(月) 22:26:33.70ID:???
2022/01/24(月) 22:39:05.31ID:???
凋落の支店長が2段階降格になったが出社するのだろうか
3名無し不動さん
2022/01/24(月) 22:42:40.65ID:yzm9JSlc >>1
おつ
おつ
2022/01/24(月) 22:47:09.64ID:???
FPって分譲マンションフロントで使うことある?
2022/01/24(月) 22:50:01.01ID:???
ないない。使うことない。持ってて採用が有利になることもない
2022/01/24(月) 23:04:23.31ID:???
ですよねえ
実感としてフロントならビル管の方がまだ評価されるはずなんだが
実感としてフロントならビル管の方がまだ評価されるはずなんだが
2022/01/24(月) 23:06:52.78ID:???
宅建を管業の前に置く辺り、どうも半可通のデベ崩れの仕業な気がするわ
10名無し不動さん
2022/01/25(火) 06:51:11.43ID:??? 三井はSS -で、野村がSS +って話で決着してたのに、何が2022月2月版だよ
去年の総会資料のデータ使って、年度のところ修正しきれてなかった、みたいなミスするな!
去年の総会資料のデータ使って、年度のところ修正しきれてなかった、みたいなミスするな!
11名無し不動さん
2022/01/25(火) 07:24:10.81ID:??? おまえら野村から内定でたらいく?
14名無し不動さん
2022/01/25(火) 07:53:00.14ID:??? 簿記はで良い、という流れだったよな。就活でも実務でも。
15名無し不動さん
2022/01/25(火) 07:53:41.77ID:??? 間違えた…
簿記は3級で良い、という流れだったよな。就活でも実務でも。
簿記は3級で良い、という流れだったよな。就活でも実務でも。
16名無し不動さん
2022/01/25(火) 07:57:21.35ID:??? 契約とか派遣のフロントは、問題が少なく戸数の少ない組合を担当する感じ?
18名無し不動さん
2022/01/25(火) 08:04:53.35ID:??? 契約フロント
派遣フロント
正規フロント
元祖フロント
本家フロント
初代フロント
シンフロント
最後のフロント
帰ってきたフロント
フロントの逆襲
派遣フロント
正規フロント
元祖フロント
本家フロント
初代フロント
シンフロント
最後のフロント
帰ってきたフロント
フロントの逆襲
19名無し不動さん
2022/01/25(火) 08:08:32.78ID:??? 進撃のフロント
フロントマンJP
フロントバケーション
金曜日のフロント
フロントダーマン
真夜中フロント戦争
フロントマンJP
フロントバケーション
金曜日のフロント
フロントダーマン
真夜中フロント戦争
20名無し不動さん
2022/01/25(火) 08:22:28.04ID:??? フロントの7日間戦争
21名無し不動さん
2022/01/25(火) 08:32:11.11ID:??? フロントマン ノー・ウェイ・ホーム
23名無し不動さん
2022/01/25(火) 08:42:53.97ID:??? ホント、あいつバカの一つ覚えのことしか言えないよねw
24名無し不動さん
2022/01/25(火) 08:47:45.80ID:???25名無し不動さん
2022/01/25(火) 08:51:39.06ID:??? とうとう出ましたよ、社内でコロナ感染者
怖くて出社出来ない
怖くて出社出来ない
29名無し不動さん
2022/01/25(火) 15:01:37.91ID:SoUYgs6E アクサス205池沼万個
共用部分の意味も理解できずビニ傘置く
多動なので常に部屋を動き回る
無職のくせに貸主を欺き住んでいる
民泊に利用している
池沼かっぺしねしねしねしねしね
共用部分の意味も理解できずビニ傘置く
多動なので常に部屋を動き回る
無職のくせに貸主を欺き住んでいる
民泊に利用している
池沼かっぺしねしねしねしねしね
31名無し不動さん
2022/01/25(火) 17:02:54.07ID:??? 支店閉鎖?
千葉支店のことかな?
千葉支店のことかな?
32名無し不動さん
2022/01/25(火) 17:21:26.30ID:0dEtUTwA >>30
禁獣姦?
禁獣姦?
34名無し不動さん
2022/01/25(火) 17:52:08.89ID:??? それなりの規模のところなら今まで何人か出てるだろ。
38名無し不動さん
2022/01/25(火) 19:08:02.34ID:??? 日鉄やばいね
ネガティブ繰り返して社員大量離脱、オマケにコロナ
ネガティブ繰り返して社員大量離脱、オマケにコロナ
39名無し不動さん
2022/01/25(火) 19:10:45.04ID:??? 「ネガティブ」って何かあったのですか?
41名無し不動さん
2022/01/25(火) 19:17:33.69ID:??? でも日鉄よりもやばい会社なんていくらでもある
下を見たらキリがないわな
下を見たらキリがないわな
42名無し不動さん
2022/01/25(火) 19:22:16.26ID:??? 弊社も、フロント全員退社を繰り返しても特に潰れたりはしてないからなあ
48名無し不動さん
2022/01/25(火) 20:32:33.07ID:??? 日鉄コミュニティの就職・転職リサーチ企業分析[強み・弱み・展望]
強み:親会社が有名なので漬れることは皆無であるまた比較的給料はいいほうなので
弱み:体育会系気質があり、気の弱い人には厳しく当たられる
日鉄コミュニティの就職・転職リサーチ退職検討理由
社歴の長い人間と途中入社の人間の軋礫があると思います
日鉄コミュニティの就職・転職リサーチ退職検討理由
仕事ができない人には厳しい会社だと思う体育会系な部分があり、できないと追及される休みは自分自身で計画できるので、どうしても休みたい時は休めるその代わりしわ寄せも来る場合がある
強み:親会社が有名なので漬れることは皆無であるまた比較的給料はいいほうなので
弱み:体育会系気質があり、気の弱い人には厳しく当たられる
日鉄コミュニティの就職・転職リサーチ退職検討理由
社歴の長い人間と途中入社の人間の軋礫があると思います
日鉄コミュニティの就職・転職リサーチ退職検討理由
仕事ができない人には厳しい会社だと思う体育会系な部分があり、できないと追及される休みは自分自身で計画できるので、どうしても休みたい時は休めるその代わりしわ寄せも来る場合がある
50名無し不動さん
2022/01/25(火) 20:51:32.87ID:??? 給与安くて良いのなら、M井なんかの契約社員派遣社員は、楽な物件だけ担当で、三井の名刺持てるから、美味しいんじゃね? という話か。
51名無し不動さん
2022/01/25(火) 21:01:23.58ID:??? 更新のハードルは結構高いけどね
53名無し不動さん
2022/01/25(火) 21:04:48.17ID:??? 凋落じゃないMも社員大量離脱らしい
54名無し不動さん
2022/01/25(火) 21:09:25.89ID:??? 色んな業界で人不足だし働き方改革に有給義務化だからな
マンション管理業務も担当件数を減らして過大労働を排除し、本来の低め安定ジジイ向けに戻る時期なのかもしれん
マンション管理業務も担当件数を減らして過大労働を排除し、本来の低め安定ジジイ向けに戻る時期なのかもしれん
55名無し不動さん
2022/01/25(火) 21:30:26.77ID:??? 早くフロントマンに、なりとうございます!
56名無し不動さん
2022/01/25(火) 21:32:19.86ID:??? 一つ聞きたいのですが、
賃貸管理のオーナーと対峙する営業マンと、
いわゆるフロントマンは、どちらが大変なんですか?
賃貸管理のオーナーと対峙する営業マンと、
いわゆるフロントマンは、どちらが大変なんですか?
67名無し不動さん
2022/01/25(火) 21:59:06.42ID:??? 意外とこれまで、誰も聞いてくれていない。
管理人とフロントマンは、どちらが良いか
管理人とフロントマンは、どちらが良いか
68名無し不動さん
2022/01/25(火) 22:07:07.14ID:??? >>67
立場的はフロントは上司なんだが
どっちが良いかとは何が?
給与も待遇も圧倒的にフロントだが
管理員がいいのは単純作業が向いてるという事ぐらい
日本の管理員は外国と違って現役引退したお爺ちゃん達がなるものと認識されているの
将来的には管理員はいなくなり、AIが管理員になると言われている
立場的はフロントは上司なんだが
どっちが良いかとは何が?
給与も待遇も圧倒的にフロントだが
管理員がいいのは単純作業が向いてるという事ぐらい
日本の管理員は外国と違って現役引退したお爺ちゃん達がなるものと認識されているの
将来的には管理員はいなくなり、AIが管理員になると言われている
69名無し不動さん
2022/01/25(火) 22:10:08.90ID:??? フロントもお爺ちゃんの仕事にしといてくれ
定時退社してえから
定時退社してえから
70名無し不動さん
2022/01/25(火) 22:25:08.22ID:??? >>69
残念ながら爺ちゃんじゃ1日5件巡回できる体力もないし、1日3件議事録作成出来るスピード、法律改正や標準管理規約改正時にアップデート出来る脳みそがないんや
残念ながら爺ちゃんじゃ1日5件巡回できる体力もないし、1日3件議事録作成出来るスピード、法律改正や標準管理規約改正時にアップデート出来る脳みそがないんや
75名無し不動さん
2022/01/25(火) 23:54:51.26ID:??? 人海戦術の仕事だからね
会社でiPadを購入したけど、全く活用されずに捨てられた
会社でiPadを購入したけど、全く活用されずに捨てられた
78名無し不動さん
2022/01/26(水) 04:26:36.66ID:??? モバイルパソコンをフロントに貸与したものの会社のサーバーに接続させることを認めなかった会社もありました(緊急事態宣言でようやく認めたけど)
80名無し不動さん
2022/01/26(水) 07:55:52.41ID:???82名無し不動さん
2022/01/26(水) 14:14:29.22ID:??? 単純な疑問だけど、賃貸専門の管理会社営業は、なぜフロントマンとは
呼ばないの?
呼ばないの?
84名無し不動さん
2022/01/26(水) 15:06:02.48ID:???86名無し不動さん
2022/01/26(水) 16:50:09.28ID:??? なお背中からバンバン撃たれる模様
87名無し不動さん
2022/01/26(水) 17:32:34.95ID:??? 味方から撃たれまくっている
90名無し不動さん
2022/01/26(水) 18:08:02.01ID:??? 売買仲介からみたらフロントはさぞ羨ましいんだろうなぁって他スレみたら絶対行きたくないみたいに言われててワロタ。
どう考えても仲介のが大変そうだけどあっちからするとこっちは嫌なんだろな
どう考えても仲介のが大変そうだけどあっちからするとこっちは嫌なんだろな
91名無し不動さん
2022/01/26(水) 18:24:17.06ID:??? 売買は平均年収が高いと言っても売れてる奴の話だし、売れないと年収低くて辛いからな
向き不向きがあるけど俺は売買仲介の方が嫌
夜仕事が終わってからポスティング1000枚配布して1件問い合わせがあるかどうかの世界なんて
本当に時間の無駄な気がしてならない
向き不向きがあるけど俺は売買仲介の方が嫌
夜仕事が終わってからポスティング1000枚配布して1件問い合わせがあるかどうかの世界なんて
本当に時間の無駄な気がしてならない
92名無し不動さん
2022/01/26(水) 18:42:16.42ID:??? さすがに今は住友ですらポスティングはないぞ
93名無し不動さん
2022/01/26(水) 18:43:12.21ID:??? 向いてる人にはとことん向いてるから仲介やってみてダメだったら管理が安定だな
94名無し不動さん
2022/01/26(水) 19:00:08.66ID:??? 大手は入れちゃいすれば楽だと思う
社内書類や稟議書は怠いが慣れる
社内書類や稟議書は怠いが慣れる
95名無し不動さん
2022/01/26(水) 19:15:18.44ID:??? うちの家にいつも入ってるチラシは外注か?
96名無し不動さん
2022/01/26(水) 19:43:31.94ID:??? 日鉄コミュニティの就職・転職リサーチ退職検討理由
回答者:管理、在籍3年未満、退社済み
教育や研修などが無く、相談できる環境も無かったた上に、日に日に仕事量が増えていき行き詰まってしまい限界を超え退職した。
回答者:管理、在籍3年未満、退社済み
教育や研修などが無く、相談できる環境も無かったた上に、日に日に仕事量が増えていき行き詰まってしまい限界を超え退職した。
97名無し不動さん
2022/01/26(水) 19:57:51.23ID:??? >>94
そこで働いていない人の意見だな
稟議のシステムも何種類かある上に、どういう場合に稟議が必要か、これはどの所管部署と調整が必要か、担当者レベルの承認か課長か部長か、も稟議の種類ごとに異なる
さらには、定期的に稟議の書式が変わるから最新版で作成しないといけないが、最新版がどこに保存されているか明記されていない
会社として体系的に稟議種別が整理されているわけではない。というか各本社部門が好き勝手に稟議ルールを作っているから現実的に体系化は不可だから何十年も前のルールを継ぎ接ぎで運用しているような状態。全社的に把握する人もいない。
社長や役員も3年ごとに親会社から入れ替わるので、誰も何も分からない。
ま、こういう会社なので、誰かが稟議回して差し戻されて、を繰り返しながら、何とかやっているという状態。
慣れるなんてことは絶対に有り得ない
1年前の稟議と同じで申請しても普通に否決されるから。
ま、これがSS -の実態ですね
そこで働いていない人の意見だな
稟議のシステムも何種類かある上に、どういう場合に稟議が必要か、これはどの所管部署と調整が必要か、担当者レベルの承認か課長か部長か、も稟議の種類ごとに異なる
さらには、定期的に稟議の書式が変わるから最新版で作成しないといけないが、最新版がどこに保存されているか明記されていない
会社として体系的に稟議種別が整理されているわけではない。というか各本社部門が好き勝手に稟議ルールを作っているから現実的に体系化は不可だから何十年も前のルールを継ぎ接ぎで運用しているような状態。全社的に把握する人もいない。
社長や役員も3年ごとに親会社から入れ替わるので、誰も何も分からない。
ま、こういう会社なので、誰かが稟議回して差し戻されて、を繰り返しながら、何とかやっているという状態。
慣れるなんてことは絶対に有り得ない
1年前の稟議と同じで申請しても普通に否決されるから。
ま、これがSS -の実態ですね
98名無し不動さん
2022/01/26(水) 20:22:34.03ID:lL9nrr/s 鉄道系の天下りって
GAFAの真逆を行く前近代的な「いつの時代の話だよ糞爺!」って人が多い
GAFAの真逆を行く前近代的な「いつの時代の話だよ糞爺!」って人が多い
99名無し不動さん
2022/01/26(水) 20:22:58.32ID:??? 同意
100名無し不動さん
2022/01/26(水) 20:23:31.52ID:??? うーん、別にそれ大した話じゃないよね。
101名無し不動さん
2022/01/26(水) 20:31:53.64ID:???102名無し不動さん
2022/01/26(水) 20:32:06.32ID:??? それ、かなり有名
106名無し不動さん
2022/01/26(水) 20:45:59.74ID:??? スタッフ部門の横暴がひどい
マジで邪魔しかしない
フロント10年勤め上げたやつ以外スタッフになれないようしてくれ
マジで邪魔しかしない
フロント10年勤め上げたやつ以外スタッフになれないようしてくれ
107名無し不動さん
2022/01/26(水) 21:03:30.44ID:??? 事務方がいちいち「これこうしますけどいいですね」って念押してくる
何かあってもフロントのせいにするために
何かあってもフロントのせいにするために
108名無し不動さん
2022/01/26(水) 21:07:40.18ID:??? 事務方の都合で変更する業務内容の説明文を、フロントに作らせるのはやめろ
113名無し不動さん
2022/01/27(木) 07:14:22.67ID:??? >>108
あるあるw
しかも社内システム変更の顧客宛文書を全社的に作らないから(作ってても質が低くて使い物にならない)、結局はフロントが自分たちなりに作ってる
その各フロントの追加労働時間は一体何時間かかってるのか?会社的な損失を計算する人がいないという
そして、
アホ役員「何故残業が、こんなに多いんだ!(怒)」
あるあるw
しかも社内システム変更の顧客宛文書を全社的に作らないから(作ってても質が低くて使い物にならない)、結局はフロントが自分たちなりに作ってる
その各フロントの追加労働時間は一体何時間かかってるのか?会社的な損失を計算する人がいないという
そして、
アホ役員「何故残業が、こんなに多いんだ!(怒)」
116名無し不動さん
2022/01/27(木) 07:43:54.72ID:??? 朝からニカウさんお疲れ様です!
117名無し不動さん
2022/01/27(木) 07:59:29.16ID:???118名無し不動さん
2022/01/27(木) 08:30:54.91ID:??? 上げようが下げようが我々の生活には何の影響もないんですけどね
119名無し不動さん
2022/01/27(木) 08:40:18.67ID:??? ランク表をこの機会に止めるか、とりあえず以前の表に戻して具体的な事由を検証してランク表を直せばいい
よくわかってないやつが触り出してS〜Cがおかしくなってる
よくわかってないやつが触り出してS〜Cがおかしくなってる
120名無し不動さん
2022/01/27(木) 09:25:18.22ID:??? もっと言うと同じ会社でも所属部署・上司によってランクが違う可能性もw
121名無し不動さん
2022/01/27(木) 09:29:31.12ID:??? ならランク付けなんて無理ですね
122名無し不動さん
2022/01/27(木) 10:05:09.26ID:??? やたら細かくランク分けしてるから錯覚するけど
こんな主観の寄せ集めのランキングが正確なわけないじゃん
こんな主観の寄せ集めのランキングが正確なわけないじゃん
123名無し不動さん
2022/01/27(木) 11:13:41.95ID:??? 正直sからcは五十歩百歩だから。
124名無し不動さん
2022/01/27(木) 13:17:18.55ID:??? もともと主観なんだしこんなもんでしょ
しゃーない
しゃーない
126名無し不動さん
2022/01/27(木) 14:36:53.18ID:??? 日鉄コミュニティの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化
親会社である日鉄興和不動産株式会社の影響が非常に強い会社だと思います。法令遵守の意識が非常に高く、いわゆるサービス残業は全くないので評価できる反面、業務負荷が非常に大きくなっており、最近入社1年以内で辞める人も多くなっていると思います。
中間管理職はいわゆるプレイングマネージャーですので、中途採用者はかなり苦労すると思われます。その一方で、社内研修はかなり充実していると思われます(正確に言うと充実しすぎて業務に支障が出ている状態です)。
親会社である日鉄興和不動産株式会社の影響が非常に強い会社だと思います。法令遵守の意識が非常に高く、いわゆるサービス残業は全くないので評価できる反面、業務負荷が非常に大きくなっており、最近入社1年以内で辞める人も多くなっていると思います。
中間管理職はいわゆるプレイングマネージャーですので、中途採用者はかなり苦労すると思われます。その一方で、社内研修はかなり充実していると思われます(正確に言うと充実しすぎて業務に支障が出ている状態です)。
127名無し不動さん
2022/01/27(木) 14:42:13.70ID:??? 俺は結構この表信頼度高いと思うけど
128名無し不動さん
2022/01/27(木) 15:10:59.39ID:??? 世間的に名高い低級コミュニティがEランクなのは良く分かってる感がある
129名無し不動さん
2022/01/27(木) 18:14:09.99ID:??? フロントはどの会社でも最低の扱い
131名無し不動さん
2022/01/27(木) 18:28:21.87ID:??? 最高の扱いをする国はどこなんですかね(素朴な疑問)
134名無し不動さん
2022/01/27(木) 19:22:29.00ID:6aTsQi8o GAFAの真逆を行く前近代的な鉄道系の天下りが
暇だから仕事中にココ結構見てることが分かったよw
意味もない仕事作って残業してんじゃねーぞ糞爺!
早く帰れ
暇だから仕事中にココ結構見てることが分かったよw
意味もない仕事作って残業してんじゃねーぞ糞爺!
早く帰れ
135名無し不動さん
2022/01/27(木) 19:34:06.66ID:6aTsQi8o 管理業界もプラットフォームビジネス
面倒臭い現場から「人」を徹底的に排除した若きビル・ゲイツが勝者となる。
面倒臭い現場から「人」を徹底的に排除した若きビル・ゲイツが勝者となる。
141名無し不動さん
2022/01/27(木) 20:30:55.06ID:??? 三井のリスクは、同一労働同一賃金の判例が出ているのに契約社員を導入した事
この次は正社員フロントの待遇を契約社員に合わせて下げる事になるのは世の必定
この次は正社員フロントの待遇を契約社員に合わせて下げる事になるのは世の必定
142名無し不動さん
2022/01/27(木) 20:39:29.29ID:??? 実際今三井って給料良いの?
143名無し不動さん
2022/01/27(木) 20:48:03.35ID:??? >>141
50代以上の契約社員登用なんて、同業他社でもいくらでもあるし、他業種でも全く稀有な話じゃ無い。何でそこだけを取り上げるんだ?
50代以上の契約社員登用なんて、同業他社でもいくらでもあるし、他業種でも全く稀有な話じゃ無い。何でそこだけを取り上げるんだ?
144名無し不動さん
2022/01/27(木) 21:00:50.87ID:??? 安い賃金で働きくちを斡旋するんだから
それなりの業務と企業って事
それなりの業務と企業って事
146名無し不動さん
2022/01/27(木) 21:14:00.27ID:??? この仕事真面目にやると損するな。課題懸案も真っ当に捉えずクリティカルなもの以外は先延ばし先延ばしが一番だわ
147名無し不動さん
2022/01/27(木) 22:00:35.84ID:??? 野村不動産パートナーズの就職・転職リサーチ退職検討理由
定休日の概念がほぼないこと。隔週土日休みだが、その通りに休めることはまずない。平日も業務が落ち着いていれば休むことはできるが、居住者や管理人、24時間センターから、都度携帯に連絡が来るため、休めている感覚はない。
また、実務で活用できる若手の研修機会はほぼ無く、自身で調べることしかできない。業務の分野も法律知識から設備の専門知識まで多岐に渡るため、十分に準備をする時間がないまま、土日の顧客提案を迎えざるを得ない。
野村不動産パートナーズの就職・転職リサーチ退職検討理由
現場によって仕事量が違うため、他の現場に異動した同僚の話しを聞くと、ヤル気がなくなる。転職サイトへ登録し、別の会社で提示された年収、残業時間を聞いて待遇が良くなる事がわかったため退職を検討している。
定休日の概念がほぼないこと。隔週土日休みだが、その通りに休めることはまずない。平日も業務が落ち着いていれば休むことはできるが、居住者や管理人、24時間センターから、都度携帯に連絡が来るため、休めている感覚はない。
また、実務で活用できる若手の研修機会はほぼ無く、自身で調べることしかできない。業務の分野も法律知識から設備の専門知識まで多岐に渡るため、十分に準備をする時間がないまま、土日の顧客提案を迎えざるを得ない。
野村不動産パートナーズの就職・転職リサーチ退職検討理由
現場によって仕事量が違うため、他の現場に異動した同僚の話しを聞くと、ヤル気がなくなる。転職サイトへ登録し、別の会社で提示された年収、残業時間を聞いて待遇が良くなる事がわかったため退職を検討している。
148名無し不動さん
2022/01/27(木) 22:03:00.46ID:??? 野村不動産パートナーズの就職・転職リサーチ退職検討理由
マンション管理業界のなかでも給与は高いが仕事のできる社員への依存度が高い。優秀な社員ほど、大変な物件を担当させられるが、評価はされない。仕事のできない社員は楽して早く帰る。
野村不動産パートナーズの就職・転職リサーチ退職検討理由
会社組織は大きいが、全国的な情報の共有が不足している。また、Alに関連する整備が遅い。他者に遅れをとっていると思う。
野村不動産パートナーズの就職・転職リサーチ退職検討理由
仕事量に対しての給料に満足できないため。また、働き方を変えるため。理事会・総会が基本的に土日祝日に開催されるため、休日出勤が多く、平日に代休を取得しようにも週末の資料作成に追われ、休むことができなかった。会社側はサービス残業を減らそうと試行錯誤しているが、パソコンの起動時間でログを取らない限り、正確な勤務時間は把握できない。残業時間を過小申告しなければ、上司から注意されるため、フロントの多くの者(特に年次が上の者)がサービス残業をしていると思われる。
マンション管理業界のなかでも給与は高いが仕事のできる社員への依存度が高い。優秀な社員ほど、大変な物件を担当させられるが、評価はされない。仕事のできない社員は楽して早く帰る。
野村不動産パートナーズの就職・転職リサーチ退職検討理由
会社組織は大きいが、全国的な情報の共有が不足している。また、Alに関連する整備が遅い。他者に遅れをとっていると思う。
野村不動産パートナーズの就職・転職リサーチ退職検討理由
仕事量に対しての給料に満足できないため。また、働き方を変えるため。理事会・総会が基本的に土日祝日に開催されるため、休日出勤が多く、平日に代休を取得しようにも週末の資料作成に追われ、休むことができなかった。会社側はサービス残業を減らそうと試行錯誤しているが、パソコンの起動時間でログを取らない限り、正確な勤務時間は把握できない。残業時間を過小申告しなければ、上司から注意されるため、フロントの多くの者(特に年次が上の者)がサービス残業をしていると思われる。
149名無し不動さん
2022/01/27(木) 22:05:57.51ID:??? 野村不動産パートナーズの就職・転職リサーチ退職検討理由
給与の安さ
野村不動産パートナーズの就職・転職リサーチ退職検討理由
顧客よりも社内コンプライアンスを守る事に重点を置いており、本来の業務を後回しにしてまで無意味な社内業務を強要してくる。仕事のモチベーションを会社が下げて来る。勤怠の規定が会社都合に偏っている。休日出勤を強要されるが業務時間に関係なく代休を取得させられるため、多くの場合休日出勤すると給料がマイナスになる制度になっている。片や暇な部署では有給を全取得しており、もちろん給料も引かれない。
給与の安さ
野村不動産パートナーズの就職・転職リサーチ退職検討理由
顧客よりも社内コンプライアンスを守る事に重点を置いており、本来の業務を後回しにしてまで無意味な社内業務を強要してくる。仕事のモチベーションを会社が下げて来る。勤怠の規定が会社都合に偏っている。休日出勤を強要されるが業務時間に関係なく代休を取得させられるため、多くの場合休日出勤すると給料がマイナスになる制度になっている。片や暇な部署では有給を全取得しており、もちろん給料も引かれない。
150名無し不動さん
2022/01/27(木) 22:07:45.42ID:??? 野村不動産パートナーズの就職・転職リサーチ退職検討理由
仕事が趣味の人にはオススメする。家族と自分の時間を大事にする人にはススメられない。
野村不動産パートナーズの就職・転職リサーチ退職検討理由
窓際族と言われる社員が横行していること。仕事ができなくても、契約社員よりも給与がいいこと。
仕事が趣味の人にはオススメする。家族と自分の時間を大事にする人にはススメられない。
野村不動産パートナーズの就職・転職リサーチ退職検討理由
窓際族と言われる社員が横行していること。仕事ができなくても、契約社員よりも給与がいいこと。
151名無し不動さん
2022/01/27(木) 22:11:25.89ID:??? 管理会社業界なんか逃げるしか無い
これしか出来ないなら
自分を恨みなさい
これしか出来ないなら
自分を恨みなさい
152名無し不動さん
2022/01/27(木) 22:16:04.39ID:???153名無し不動さん
2022/01/27(木) 22:20:29.11ID:??? 土日総会が多いんだから、街の不動産ショップみたいに平日休みにするのが合理的なんだが、
その様な管理会社ってあるのか?
その様な管理会社ってあるのか?
154名無し不動さん
2022/01/27(木) 22:24:16.69ID:??? ウチは水曜日と日曜日が休み
日曜日は休めるはずがない
日曜日は休めるはずがない
155名無し不動さん
2022/01/27(木) 22:29:42.72ID:??? 土日の片方に3本理事会つっこんだらどっちか休めるよ
156名無し不動さん
2022/01/27(木) 23:32:04.31ID:??? 結局野村と三井はどちらがいいんだ?
野村は0930-1800勤務、水日休みの週があるなら、微妙な気がしてきたんだが
野村は0930-1800勤務、水日休みの週があるなら、微妙な気がしてきたんだが
157名無し不動さん
2022/01/28(金) 00:14:19.82ID:??? 目糞鼻糞じゃないですか
158名無し不動さん
2022/01/28(金) 00:21:47.50ID:??? 土日休みでも水日休みでもどっちでもいいよ
明日で21連勤目のオイラには関係ない
明日で21連勤目のオイラには関係ない
160名無し不動さん
2022/01/28(金) 09:28:12.05ID:??? エージェントから三井どうですかは来たことあるけど野村は無いな
161名無し不動さん
2022/01/28(金) 09:50:19.59ID:??? 俺も三井の求人エージェントから来たぜ
と思って見てみたら契約社員やんけ!
舐めんな!
と思って見てみたら契約社員やんけ!
舐めんな!
163名無し不動さん
2022/01/28(金) 20:13:18.87ID:??? みんな三井に門前払いされててわろた
165名無し不動さん
2022/01/28(金) 20:52:24.71ID:??? 俺を採用しないと後悔するぞ
お?
俺の名前を言ってみろ!
お?
俺の名前を言ってみろ!
169名無し不動さん
2022/01/28(金) 21:53:57.39ID:??? 三井不動産レジデンシャルサービスの就職・転職リサーチ退職検討理由
休みがない。休みの日でも電話がかかってくる。給料がかなりひくい。4年目でも手取りは家賃手当を抜くと20万円を下回る。家賃補助は2万円だが、入社7年目くらいで無くなる。
三井不動産レジデンシャルサービスの就職・転職リサーチ退職検討理由
精神的に負担の大きい業務だと思う。主にマンションの居住者を相手にして仕事をしているため、クレーム対応や過度な要求等に対応する必要がある。そのうえ、日々のルーティンワークが多く、刺激としては物足りないと思う。
また、土日祝日の出勤が常態化しており、その振り返りとしての代休も2日連続で取得するのは困難である。働き方改革等の推進により、入社当時と比較して、フレキシブルに働くことができるようになったが、無駄な会議が多く、企業体質は古いと思う。
休みがない。休みの日でも電話がかかってくる。給料がかなりひくい。4年目でも手取りは家賃手当を抜くと20万円を下回る。家賃補助は2万円だが、入社7年目くらいで無くなる。
三井不動産レジデンシャルサービスの就職・転職リサーチ退職検討理由
精神的に負担の大きい業務だと思う。主にマンションの居住者を相手にして仕事をしているため、クレーム対応や過度な要求等に対応する必要がある。そのうえ、日々のルーティンワークが多く、刺激としては物足りないと思う。
また、土日祝日の出勤が常態化しており、その振り返りとしての代休も2日連続で取得するのは困難である。働き方改革等の推進により、入社当時と比較して、フレキシブルに働くことができるようになったが、無駄な会議が多く、企業体質は古いと思う。
170名無し不動さん
2022/01/28(金) 21:56:42.47ID:??? 三井不動産レジデンシャルサービスの就職・転職リサーチ退職検討理由
休みの日でも顧客から電話が掛かってきたり、緊急対応もあるため心が休まらない。クレーム対応も多いため、体力的にも精神的にも辛い。サービスを提供することに理想を抱いていたが、実際はクレーム対応やマンションの修繕工事等の提案に追われ、サービスを企画する段階まで手が回らない。
三井不動産レジデンシャルサービスの就職・転職リサーチ退職検討理由
比較的、富裕層を相手にワガママをひたすら聞く仕事なので、ストレスは相当高い。業界の中でも顧客が特別(知名度の高い会社役員や政治家など)な人を相手にする為、自分では解決しようがない事に対峙しなければならない状況など特別な事がこまんとあるので、業界内転職でも注意した方がいい。
休みの日でも顧客から電話が掛かってきたり、緊急対応もあるため心が休まらない。クレーム対応も多いため、体力的にも精神的にも辛い。サービスを提供することに理想を抱いていたが、実際はクレーム対応やマンションの修繕工事等の提案に追われ、サービスを企画する段階まで手が回らない。
三井不動産レジデンシャルサービスの就職・転職リサーチ退職検討理由
比較的、富裕層を相手にワガママをひたすら聞く仕事なので、ストレスは相当高い。業界の中でも顧客が特別(知名度の高い会社役員や政治家など)な人を相手にする為、自分では解決しようがない事に対峙しなければならない状況など特別な事がこまんとあるので、業界内転職でも注意した方がいい。
171名無し不動さん
2022/01/28(金) 22:02:38.59ID:??? 三井不動産レジデンシャルサービスの就職・転職リサーチ退職検討理由
体がきつくなった。長期的にできる仕事かどうかというと疑わしいと思います。理事会対応は精神的にかなりきつい仕事です。入居者からのクレームも厳しい。
三井不動産レジデンシャルサービスの就職・転職リサーチ退職検討理由
常に人手が足りなく、毎月業務量が増えて行き、残業時間も増えて行ったので不安を感じたからです。
体がきつくなった。長期的にできる仕事かどうかというと疑わしいと思います。理事会対応は精神的にかなりきつい仕事です。入居者からのクレームも厳しい。
三井不動産レジデンシャルサービスの就職・転職リサーチ退職検討理由
常に人手が足りなく、毎月業務量が増えて行き、残業時間も増えて行ったので不安を感じたからです。
172名無し不動さん
2022/01/28(金) 22:05:02.44ID:??? 三井不動産レジデンシャルサービスの就職・転職リサーチ退職検討理由
一人暮らしだと生活していくことが難しい。貯金もできない。残業代を稼げば収入は増えるが、自分の時間も精神と体力もすり減る。昇給も正社員になることもなかなか叶わないこの会社で働き続けても自分の将来像が描けない。
三井不動産レジデンシャルサービスの就職・転職リサーチ退職検討理由
人員が不足している中、業務量と高い質を求められ続けています。しかし努力は認められず、給料はほぼ上がる見込みはなく、正社員に職種転換できる人も数名です。人間関係に大きな悩みがない点のみメリットに感じ働いてきましたが、人員不足で正社員の方の担当業務が契約社員にも振られることになり、不公平感があり退職を検討しています。
一人暮らしだと生活していくことが難しい。貯金もできない。残業代を稼げば収入は増えるが、自分の時間も精神と体力もすり減る。昇給も正社員になることもなかなか叶わないこの会社で働き続けても自分の将来像が描けない。
三井不動産レジデンシャルサービスの就職・転職リサーチ退職検討理由
人員が不足している中、業務量と高い質を求められ続けています。しかし努力は認められず、給料はほぼ上がる見込みはなく、正社員に職種転換できる人も数名です。人間関係に大きな悩みがない点のみメリットに感じ働いてきましたが、人員不足で正社員の方の担当業務が契約社員にも振られることになり、不公平感があり退職を検討しています。
173名無し不動さん
2022/01/28(金) 22:07:19.59ID:??? 三井不動産レジデンシャルサービスの就職・転職リサーチ退職検討理由
業務量と待遇のバランスが悪く、将来を考えた時にこのまま続けていくのが難しいと考えました。また、残業が多く家庭との両立は難しく大勢が辞めていくのを見て、早めに転職をしようと思いました。
三井不動産レジデンシャルサービスの就職・転職リサーチ退職検討理由
人事制度が変わり、これ以上キャリアアップ出来ないということと、給与が少なく生活していくのがやっとで、今後に不安を覚えたため。
業務量と待遇のバランスが悪く、将来を考えた時にこのまま続けていくのが難しいと考えました。また、残業が多く家庭との両立は難しく大勢が辞めていくのを見て、早めに転職をしようと思いました。
三井不動産レジデンシャルサービスの就職・転職リサーチ退職検討理由
人事制度が変わり、これ以上キャリアアップ出来ないということと、給与が少なく生活していくのがやっとで、今後に不安を覚えたため。
174名無し不動さん
2022/01/28(金) 22:09:14.67ID:??? 三井不動産レジデンシャルサービスの就職・転職リサーチ退職検討理由
残業時間が多く体力的に限界だったため。
残業時間が多く体力的に限界だったため。
175名無し不動さん
2022/01/28(金) 22:11:27.44ID:??? ふーむ
人買いをやり出したから、そうかな?と思ったが
親会社からの天下り役員報酬を確保する為に現場の非正規化を進めているのだな
「人の三井」の「人」とは親会社の人間のみを指すのだろう
人買いをやり出したから、そうかな?と思ったが
親会社からの天下り役員報酬を確保する為に現場の非正規化を進めているのだな
「人の三井」の「人」とは親会社の人間のみを指すのだろう
176名無し不動さん
2022/01/28(金) 22:30:07.43ID:???177名無し不動さん
2022/01/28(金) 22:36:28.66ID:??? まあブランド化とは真逆の空洞化だな
10年後には拷訊捨と人買いのMが並べて語られるだろう
10年後には拷訊捨と人買いのMが並べて語られるだろう
178名無し不動さん
2022/01/28(金) 22:42:06.70ID:???179名無し不動さん
2022/01/28(金) 23:01:03.69ID:??? 東京建物アメニティサポートの就職・転職リサーチ退職検討理由
フロントマンの業務量は異常に多い。疲弊してしまい、良い仕事が出来ない。また何でも担当者任せでバックヤードとの仕事量が段違いすぎるせいか、離職率は高い。3年-...,5年のフロントマンが多く、長く働ける環境ではない。しかし、この辛い環境である程度働ければ転職しても楽に感じられる。また休みも殆ど取れず、プライベートとのバランスはかなり悪いと言っても良い。今後も社内制度が変わらない限り、定着率の高いフロントマンは増えて行かないように思う。
東京建物アメニティサポートの就職・転職リサーチ退職検討理由
顧客が法人ではなく個人になるので、そういった相手に対するサービス提供経験が無いと精神的にきつい。考えや感情をフィルターを掛けずにダイレクトにぶつけてくるため。
フロントマンの業務量は異常に多い。疲弊してしまい、良い仕事が出来ない。また何でも担当者任せでバックヤードとの仕事量が段違いすぎるせいか、離職率は高い。3年-...,5年のフロントマンが多く、長く働ける環境ではない。しかし、この辛い環境である程度働ければ転職しても楽に感じられる。また休みも殆ど取れず、プライベートとのバランスはかなり悪いと言っても良い。今後も社内制度が変わらない限り、定着率の高いフロントマンは増えて行かないように思う。
東京建物アメニティサポートの就職・転職リサーチ退職検討理由
顧客が法人ではなく個人になるので、そういった相手に対するサービス提供経験が無いと精神的にきつい。考えや感情をフィルターを掛けずにダイレクトにぶつけてくるため。
180名無し不動さん
2022/01/28(金) 23:14:12.73ID:??? 担当物件で共用部禁煙を検討してるんだが、かつてないほど組合員間でモメててワロタ。積立金2倍とか委託費3割値上げでもすんなり決まったのに、意見交換会何回やるんだよ
181名無し不動さん
2022/01/29(土) 07:41:58.37ID:??? 低級コミュニティは混湾(独立系ブラック)を吸収したからランクFに落していいんじゃない?
182名無し不動さん
2022/01/29(土) 08:49:46.42ID:??? 落としたらいいんじゃない
なんの影響もないから
なんの影響もないから
184名無し不動さん
2022/01/29(土) 11:18:31.60ID:??? 凋落Mはなにがあかんのや
天下の財閥様やぞ
天下の財閥様やぞ
186名無し不動さん
2022/01/29(土) 11:38:45.80ID:??? 財閥系全般に言えるけど給料が良かったと聞いたよ
凋落Mは藤和吸収時に大幅ダウンしたと聞いてる
加えて藤和の管理がクソかつ低粗利なのにクレーマーが多かったとも
そのため藤和物件を放出に至ったと
凋落Mは藤和吸収時に大幅ダウンしたと聞いてる
加えて藤和の管理がクソかつ低粗利なのにクレーマーが多かったとも
そのため藤和物件を放出に至ったと
187名無し不動さん
2022/01/29(土) 11:39:10.85ID:???188名無し不動さん
2022/01/29(土) 12:34:12.99ID:??? 確かに三井も野村も大型吸収はしてないもんね
凋落Mは看板みて入って、失望して辞めてのサイクル断ち切れないものかね
三井と野村に顧客評価で追いつけ追い越せ、でも給与は据え置き追いつく気はありません
そりゃ無理でしょ
凋落Mは看板みて入って、失望して辞めてのサイクル断ち切れないものかね
三井と野村に顧客評価で追いつけ追い越せ、でも給与は据え置き追いつく気はありません
そりゃ無理でしょ
189名無し不動さん
2022/01/29(土) 12:50:02.44ID:??? 総会前に机など準備してたら、見た事がない老人の人が会場に入室
どちら様ですか?と聞くとえ?副理事長だけどあれ?新しいフロントさん?今日総会だろ?との事
「?!」
会場のダブルブッキングだ
お互い顔を見合わせる
そこにそのマンションの組合員が続々と入ってくる
「あれ、今日1階のここじゃないの?どういう事?」
いや、、俺ちゃんと予約したよな、、webを見てもちゃんと予約してある事を確認、そのマンションのフロントマンの立場だと冷や汗もんだ
そこに別会社のフロントが到着、
「え、、いやー私ちゃんと予約したはずですけどね・・」
よほど普段の仕事が忙しかったのか?
おそらく、組合の登録だけされてあり、ウェブでの予約はしていなかったのだろう
その旨をそのフロント、そのマンションの組合員に言えばおそらく苦しい立場になるのは間違いないのは分かっていたので、それだけは言わないでいた
幸い古い公民館で2階の和室は空いている
「2階でしたらおそらく空いていると思いますよ
」と伝え、そのマンションは仕方なく2階へ移動し、総会を行ったようだ
お互い総会を終え、そのフロントもホッとした様子
そりゃそうだ、総会を案内しておいて実際会場を取れてなかったらと思うとゾッとする
今後も会場の予約は気を引き締めて確認して取るべきだと思った
そんな貴方も年に1回はあるかもしれない、ないかもしれない22連勤目のフロントのブログ
どちら様ですか?と聞くとえ?副理事長だけどあれ?新しいフロントさん?今日総会だろ?との事
「?!」
会場のダブルブッキングだ
お互い顔を見合わせる
そこにそのマンションの組合員が続々と入ってくる
「あれ、今日1階のここじゃないの?どういう事?」
いや、、俺ちゃんと予約したよな、、webを見てもちゃんと予約してある事を確認、そのマンションのフロントマンの立場だと冷や汗もんだ
そこに別会社のフロントが到着、
「え、、いやー私ちゃんと予約したはずですけどね・・」
よほど普段の仕事が忙しかったのか?
おそらく、組合の登録だけされてあり、ウェブでの予約はしていなかったのだろう
その旨をそのフロント、そのマンションの組合員に言えばおそらく苦しい立場になるのは間違いないのは分かっていたので、それだけは言わないでいた
幸い古い公民館で2階の和室は空いている
「2階でしたらおそらく空いていると思いますよ
」と伝え、そのマンションは仕方なく2階へ移動し、総会を行ったようだ
お互い総会を終え、そのフロントもホッとした様子
そりゃそうだ、総会を案内しておいて実際会場を取れてなかったらと思うとゾッとする
今後も会場の予約は気を引き締めて確認して取るべきだと思った
そんな貴方も年に1回はあるかもしれない、ないかもしれない22連勤目のフロントのブログ
196名無し不動さん
2022/01/29(土) 15:24:15.74ID:??? 今こそ全フロンマンが結集すべき!
197名無し不動さん
2022/01/29(土) 15:43:28.47ID:??? 温室効果ガス戦隊 フロンマン!
199名無し不動さん
2022/01/29(土) 18:51:41.45ID:VRiuHF/h >>189
フロントマソの感動秘話
同窓会では「管理会社のフロント・・何それ?」ってバカにされ、
社内の内勤や定年待ちの老害予備軍な天下りからも偉そうに文句を言われ・・・
「だがそれがいい」
「人は日に米は三合 畳は一畳あれば充分 それより一献くれまいか」
うぅ〜ん しびれる名文句!
フロントマソの感動秘話
同窓会では「管理会社のフロント・・何それ?」ってバカにされ、
社内の内勤や定年待ちの老害予備軍な天下りからも偉そうに文句を言われ・・・
「だがそれがいい」
「人は日に米は三合 畳は一畳あれば充分 それより一献くれまいか」
うぅ〜ん しびれる名文句!
200名無し不動さん
2022/01/29(土) 21:10:33.40ID:??? 三井がそんなに酷かったら、グループ全体の問題になってるだろうな。多分、1人か少数の人がディスってる気がする
201名無し不動さん
2022/01/29(土) 21:30:45.96ID:??? 酷いかは知らんけど、人買いに堕ちたのは募集要項で分かるからな
202名無し不動さん
2022/01/29(土) 22:35:21.38ID:??? 凋落Mもどうせ一部の人間がディスってるだけだろ
Sに戻した方がよさそうだな
Sに戻した方がよさそうだな
203名無し不動さん
2022/01/29(土) 22:49:46.23ID:??? 一部ねぇ
204名無し不動さん
2022/01/29(土) 22:56:40.21ID:??? 従業員のストレスが溜まってるからネガティブ投稿が多いんだよ
それでも業界トップクラスの条件
SSとは差があるだけ
それでも業界トップクラスの条件
SSとは差があるだけ
205名無し不動さん
2022/01/29(土) 23:01:21.35ID:??? SS +野村
SS -三井
S三菱
A東京建物
B住友、住商
一部のネガキャンは無視して、これでいこう
SS -三井
S三菱
A東京建物
B住友、住商
一部のネガキャンは無視して、これでいこう
206名無し不動さん
2022/01/29(土) 23:07:36.28ID:??? 勝手に決めちゃってるよ
207名無し不動さん
2022/01/29(土) 23:45:21.00ID:??? 管理員がコロナなった場合、消毒対応とかどうしてる?
代務も消毒してないと断られるんだが
代務も消毒してないと断られるんだが
208名無し不動さん
2022/01/30(日) 02:05:28.00ID:QYj/hS/N209名無し不動さん
2022/01/30(日) 02:10:17.19ID:QYj/hS/N 自分が感染したら面倒臭いからな
多少熱っぽいなとか、のど痛いなとか、味覚が・・とか黙っといたらええねん
1日何もせず寝たら治るんやから
多少熱っぽいなとか、のど痛いなとか、味覚が・・とか黙っといたらええねん
1日何もせず寝たら治るんやから
210名無し不動さん
2022/01/30(日) 02:14:59.67ID:QYj/hS/N 若い頃生中やり過ぎてチムポに鶏冠が生えてきたけど
今じゃ最高防御の攻殻チムポに
要はあえて感染して最高の免疫を作るや
今じゃ最高防御の攻殻チムポに
要はあえて感染して最高の免疫を作るや
211名無し不動さん
2022/01/30(日) 07:06:20.36ID:??? 管業合格したら転職するぞ〜って思っていたが、いざ合格したら迷ってしまいさっぱり転職活動すすまない
214名無し不動さん
2022/01/30(日) 08:24:57.60ID:???216名無し不動さん
2022/01/30(日) 08:32:55.10ID:??? まだエントリーシート書いてるとこ
217名無し不動さん
2022/01/30(日) 08:34:24.36ID:???218名無し不動さん
2022/01/30(日) 08:38:40.70ID:??? >>217
おおっ!先人のアドバイスは本当にありがたいです。休み以外で実際に働いてみて困ったこととか、逆によかったことはありますか?
おおっ!先人のアドバイスは本当にありがたいです。休み以外で実際に働いてみて困ったこととか、逆によかったことはありますか?
219名無し不動さん
2022/01/30(日) 08:41:53.18ID:??? ある一定以上財閥やデベ系以外は給料も仕事もそこまで変わらない気がする
野村三井は別だが
野村三井は別だが
221名無し不動さん
2022/01/30(日) 08:47:08.30ID:???222名無し不動さん
2022/01/30(日) 08:48:50.40ID:???224名無し不動さん
2022/01/30(日) 09:07:41.74ID:???229名無し不動さん
2022/01/30(日) 10:20:26.13ID:??? >>205
SS +野村
一部のネガキャンは無視して、これでいこう
野村不動産パートナーズの就職・転職リサーチ経営者への提言
管理職のコンプライアンス遵守の意識が低い。未だに残業の調整をサービス残業の強要がある。過去の経験(野村不動産の刑事事件)が活かされていない。管理職は課員の残業を管理(減少)することで評価されるため、常習的に残業調整の指示が行われている。おとなしい社員が多く声をあげることができない。
野村不動産パートナーズの就職・転職リサーチ経営者への提言
役員による、思い付きだけのような人事異動の発令が現場の指揮を大きく下げている。部店長クラスの意見も完全に無視し、個人や部店の都合を一切省みず人事異動を強要するのは何の得なのもならない。
野村不動産パートナーズの就職・転職リサーチ経営者への提言
役員、上層部同士の仲が悪すぎます。意見、ルールが全く違うので、担当者は思うように仕事が出来ず、顧客に迷惑がかかることもあります。
野村不動産パートナーズの就職・転職リサーチ経営者への提言
上層部は本体からの天下りが大半。そのため、現場を分かっていない人が多く、現場との考え方にギャップがある。どうにかして欲しい。
SS +野村
一部のネガキャンは無視して、これでいこう
野村不動産パートナーズの就職・転職リサーチ経営者への提言
管理職のコンプライアンス遵守の意識が低い。未だに残業の調整をサービス残業の強要がある。過去の経験(野村不動産の刑事事件)が活かされていない。管理職は課員の残業を管理(減少)することで評価されるため、常習的に残業調整の指示が行われている。おとなしい社員が多く声をあげることができない。
野村不動産パートナーズの就職・転職リサーチ経営者への提言
役員による、思い付きだけのような人事異動の発令が現場の指揮を大きく下げている。部店長クラスの意見も完全に無視し、個人や部店の都合を一切省みず人事異動を強要するのは何の得なのもならない。
野村不動産パートナーズの就職・転職リサーチ経営者への提言
役員、上層部同士の仲が悪すぎます。意見、ルールが全く違うので、担当者は思うように仕事が出来ず、顧客に迷惑がかかることもあります。
野村不動産パートナーズの就職・転職リサーチ経営者への提言
上層部は本体からの天下りが大半。そのため、現場を分かっていない人が多く、現場との考え方にギャップがある。どうにかして欲しい。
230名無し不動さん
2022/01/30(日) 11:14:24.23ID:???231名無し不動さん
2022/01/30(日) 12:29:08.12ID:??? 39歳でこの業界入って課長とかまで目指せますか?
というか年収800くらいまで辿り着けますか?
というか年収800くらいまで辿り着けますか?
233名無し不動さん
2022/01/30(日) 12:37:44.28ID:??? >>231
人材不足の会社なら課長目指せるんじゃない
大手ならどのくらいのポジションで採用されるか次第
会社によっては役職定年を50過ぎで設けてるからそういう会社はまず無理
年収800は残業規制が厳しい今の時代は厳しい
SSクラスに入らないと無理だと思う
人材不足の会社なら課長目指せるんじゃない
大手ならどのくらいのポジションで採用されるか次第
会社によっては役職定年を50過ぎで設けてるからそういう会社はまず無理
年収800は残業規制が厳しい今の時代は厳しい
SSクラスに入らないと無理だと思う
235名無し不動さん
2022/01/30(日) 12:57:19.48ID:???236名無し不動さん
2022/01/30(日) 13:06:49.15ID:???237名無し不動さん
2022/01/30(日) 14:09:14.11ID:QYj/hS/N わしの最近の妄想は
巨乳FAに生中することや
わしのDNAが無意識に命令しとんのや 仕方ないやろ
神様が優等遺伝子をより多く後世に残せと
巨乳FAに生中することや
わしのDNAが無意識に命令しとんのや 仕方ないやろ
神様が優等遺伝子をより多く後世に残せと
238名無し不動さん
2022/01/30(日) 15:29:21.73ID:???240名無し不動さん
2022/01/30(日) 15:55:33.86ID:??? てことは下位ランクは課長クラスで600とかなんか…?
244名無し不動さん
2022/01/30(日) 16:35:41.02ID:???246名無し不動さん
2022/01/30(日) 17:10:17.37ID:???250名無し不動さん
2022/01/30(日) 18:31:16.32ID:??? 凋落M行こーかな
251名無し不動さん
2022/01/30(日) 18:36:45.43ID:??? やっぱ凋落Mが落ちたのって合併が原因?
それとも親会社からの指示?
それとも親会社からの指示?
252名無し不動さん
2022/01/30(日) 18:50:24.50ID:??? どう考えても合併だろ
丸紅の社員や物件はまだ良いとしてその前の藤和は要らなかったと思われ
凋落Mの社員いたら情報よろしく
丸紅の社員や物件はまだ良いとしてその前の藤和は要らなかったと思われ
凋落Mの社員いたら情報よろしく
253名無し不動さん
2022/01/30(日) 18:55:52.91ID:QYj/hS/N 管理業界は、ローリスク・ローリターン
一攫千金を狙うならばボーナス全額、バイナリーオプションに注ぐしかない
無一文か金持ちか 結果がハッキリしている
一攫千金を狙うならばボーナス全額、バイナリーオプションに注ぐしかない
無一文か金持ちか 結果がハッキリしている
254名無し不動さん
2022/01/30(日) 18:59:34.77ID:??? 俺はこの仕事が好きだし
これしか出来ないから
満足している
これしか出来ないから
満足している
258名無し不動さん
2022/01/30(日) 21:11:19.21ID:??? 残業抑制するなら担当件数は減らしてほしいよね
261名無し不動さん
2022/01/30(日) 21:18:43.73ID:??? 流石に課長がプレイングマネージャーはキツイわ
まあ弊社はデベロッパーから移籍してきた人しか課長以上になれないから関係ないんだが
まあ弊社はデベロッパーから移籍してきた人しか課長以上になれないから関係ないんだが
262名無し不動さん
2022/01/30(日) 21:19:53.55ID:??? 定時退社有給全消化前提なら、戸数500以下棟数10以下だよなあせめて
264名無し不動さん
2022/01/30(日) 23:45:21.54ID:??? ウチもプレイングマネージャーだな
会社はマネージャーに専念させたいようだけど、離職者がハンパない状態で大変
会社はマネージャーに専念させたいようだけど、離職者がハンパない状態で大変
266名無し不動さん
2022/01/31(月) 16:45:32.76ID:??? 月給:22万円以上
+賞与年2回
※中部支店のみ、月給20万円以上
※経験などを考慮して決定します
※1年ごとに契約更新を行います(雇用期間は65歳まで)
【年収例】
300万円/40歳 1年目(月給22万円+手当+賞与)
350万円/60歳 3年目(月給25万円+手当+賞与)
+賞与年2回
※中部支店のみ、月給20万円以上
※経験などを考慮して決定します
※1年ごとに契約更新を行います(雇用期間は65歳まで)
【年収例】
300万円/40歳 1年目(月給22万円+手当+賞与)
350万円/60歳 3年目(月給25万円+手当+賞与)
268名無し不動さん
2022/01/31(月) 20:06:48.12ID:???270名無し不動さん
2022/01/31(月) 20:32:31.90ID:??? >>269
契約社員で、定年後を視野に入れた雇用なら、全然普通レベル。そもそも契約のフロントは負荷の少ないマンションを10棟くらいの割り当てだし
契約社員で、定年後を視野に入れた雇用なら、全然普通レベル。そもそも契約のフロントは負荷の少ないマンションを10棟くらいの割り当てだし
272名無し不動さん
2022/01/31(月) 21:28:45.37ID:??? は?
担当10棟320戸
年収500万強のワイはこんな求人断固拒否やわ
担当10棟320戸
年収500万強のワイはこんな求人断固拒否やわ
273名無し不動さん
2022/01/31(月) 22:07:40.20ID:??? 年収240万の求人もあるんだが…
それはどうなるんだよ?
それはどうなるんだよ?
275名無し不動さん
2022/01/31(月) 22:23:57.09ID:??? ちなみにおたくらの一般職っていくらくらいもらえるの?
財閥系だが、マーチでて一般職の子が30で370くらいだったが、こんなものなのかな
世間いっぱんがわからんが
財閥系だが、マーチでて一般職の子が30で370くらいだったが、こんなものなのかな
世間いっぱんがわからんが
276名無し不動さん
2022/01/31(月) 22:27:32.16ID:???277名無し不動さん
2022/01/31(月) 22:29:05.34ID:???278名無し不動さん
2022/01/31(月) 22:53:26.55ID:??? >>274
東京でも、派遣営業とか、月収20万なんてザラにある。てか、何故かここで話題になりがちなM井の嘱託だって有資格者未経験で20万じゃんかw
東京でも、派遣営業とか、月収20万なんてザラにある。てか、何故かここで話題になりがちなM井の嘱託だって有資格者未経験で20万じゃんかw
283名無し不動さん
2022/02/01(火) 08:18:08.30ID:??? 管理業務主任者取ったはいいけど、この業界に転職するか悩んでる人結構いそう・・・
話聞いてる限り、あんまりいい職場じゃなさそうだよね・・・
話聞いてる限り、あんまりいい職場じゃなさそうだよね・・・
284名無し不動さん
2022/02/01(火) 08:22:42.18ID:???287名無し不動さん
2022/02/01(火) 08:40:25.43ID:??? >>283
休みの日でも携帯が鳴るのが当たり前
自分が独立した個人事業主だったら構わないが、雇われの身でそこまでやらなければならないのか疑問に思うようになった
休みの日に幼い子供と遊んでいる時まで携帯の着信を気にしたくないよ
給与水準も出世しないとそれほど高くは無いし
だから俺は辞める
まぁ、キツイというのは人によって感覚が全く異なるからなんとも言えん
携帯の話だって気にしない人は全く気にしないだろうし
休みの日でも携帯が鳴るのが当たり前
自分が独立した個人事業主だったら構わないが、雇われの身でそこまでやらなければならないのか疑問に思うようになった
休みの日に幼い子供と遊んでいる時まで携帯の着信を気にしたくないよ
給与水準も出世しないとそれほど高くは無いし
だから俺は辞める
まぁ、キツイというのは人によって感覚が全く異なるからなんとも言えん
携帯の話だって気にしない人は全く気にしないだろうし
288名無し不動さん
2022/02/01(火) 08:41:14.69ID:???293名無し不動さん
2022/02/01(火) 12:11:00.68ID:??? よく休みの日でも電話対応と聞くけど、緊急窓口からの連絡なんてそんなに頻繁になくないか?客からの個別の電話を取ってるなら客管理が甘いわ
294名無し不動さん
2022/02/01(火) 12:15:28.30ID:??? マンション客管理会社
297名無し不動さん
2022/02/01(火) 12:54:28.83ID:???302名無し不動さん
2022/02/01(火) 13:40:30.94ID:??? 根拠もなく経験もないのに偉そうなこと言うなと毒づいた奴が、現実では馬車馬のようにブラック管理会社に働かされてるのかと思うと涙が出るわ。
303名無し不動さん
2022/02/01(火) 13:55:41.73ID:??? コロナ陽性で仕事を上司に丸投げして休んでる
オミクロンみたい
オミクロンみたい
304名無し不動さん
2022/02/01(火) 14:13:25.15ID:??? 下人なんだから我慢してやります
他の仕事出来ないから
他の仕事出来ないから
305名無し不動さん
2022/02/01(火) 15:58:42.20ID:??? 水が漏れてるからと夜寒い中呼び出されて穴掘ったり、悪天候の中で肉体労働したりetc...よりよっぽどヨイと思うぞい!
307名無し不動さん
2022/02/01(火) 16:32:38.71ID:??? 子どもとの時間?
笑わせるな
笑わせるな
310名無し不動さん
2022/02/01(火) 19:15:14.96ID:??? 職業選択の自由があるのだから、イヤならさっさと辞めるのがよい
312名無し不動さん
2022/02/01(火) 20:04:05.09ID:PoE12WGb 50代にしてすでに老害な支店長をなんとかしろよ
314名無し不動さん
2022/02/01(火) 21:02:07.43ID:??? 賃貸でも、分譲でも、物件の施設管理状況を確認して、オーナーなり組合なりに報告する必要があると思うが、それは全部営業なりフロントマンなりがやってるの?
それだけでもかなり大変だと思うが
それだけでもかなり大変だと思うが
316名無し不動さん
2022/02/01(火) 21:25:17.26ID:???317名無し不動さん
2022/02/01(火) 21:34:26.05ID:???320名無し不動さん
2022/02/01(火) 21:58:22.22ID:PoE12WGb 50代にしてすでに老害!
逆らう優秀なフロントを他支店に放逐して、
ポンコツな中途フロントを大量に仕入れてくるバカな支店長をなんとかしろよ
逆らう優秀なフロントを他支店に放逐して、
ポンコツな中途フロントを大量に仕入れてくるバカな支店長をなんとかしろよ
323名無し不動さん
2022/02/01(火) 22:12:31.49ID:???325名無し不動さん
2022/02/02(水) 01:05:15.47ID:??? >>303
俺はコロナになってもリモートで理事会参加させられ、携帯も一日鳴りっぱなしで身体的には療養しても精神的には全く療養出来なかったわ
俺はコロナになってもリモートで理事会参加させられ、携帯も一日鳴りっぱなしで身体的には療養しても精神的には全く療養出来なかったわ
326名無し不動さん
2022/02/02(水) 01:51:36.28ID:??? >>314
変に煽ってる奴がいるが、さておき
基本的には自分で全部管理するっていっても自分が点検や清掃など全てに立ち会うわけじゃない
特に異常がなければ業者や管理人が作る報告書ベースで実施結果を確認すれば良いだけだし、異常が有れば業者から個別に連絡が来る
日常管理事項だと、管理人から連絡が入る
能動的に全てのことを管理するのではなく(出来れば理想的だが、10物件くらい担当している中でそれは無理)、受動的に情報がフロントに集まってくる仕組みになってる
懸案があれば能動的に点検に立ち会うこともあるけどね
というかそんなことは全然大変じゃなくて、理事会総会の資料まとめたり議事録書いたりすることや、社内からのくだらない依頼事項に忙殺されることの方がキツイかな
変に煽ってる奴がいるが、さておき
基本的には自分で全部管理するっていっても自分が点検や清掃など全てに立ち会うわけじゃない
特に異常がなければ業者や管理人が作る報告書ベースで実施結果を確認すれば良いだけだし、異常が有れば業者から個別に連絡が来る
日常管理事項だと、管理人から連絡が入る
能動的に全てのことを管理するのではなく(出来れば理想的だが、10物件くらい担当している中でそれは無理)、受動的に情報がフロントに集まってくる仕組みになってる
懸案があれば能動的に点検に立ち会うこともあるけどね
というかそんなことは全然大変じゃなくて、理事会総会の資料まとめたり議事録書いたりすることや、社内からのくだらない依頼事項に忙殺されることの方がキツイかな
327名無し不動さん
2022/02/02(水) 07:36:45.08ID:??? 何で不平不満を書き込んでいるのか理解できない
別に会社から強制されて入社したわけではなかろう
雇用条件に不満があれば同業他社に転職するもよし、他の業界に転職するもよし
別に会社から強制されて入社したわけではなかろう
雇用条件に不満があれば同業他社に転職するもよし、他の業界に転職するもよし
329名無し不動さん
2022/02/02(水) 07:39:52.70ID:???330名無し不動さん
2022/02/02(水) 07:40:29.90ID:???331名無し不動さん
2022/02/02(水) 08:44:52.41ID:??? >>330
それは会社によっても違うし、フロントが巡回で気づくこともあれば、居住者から連絡受けることも多く、事務管理物件のほとんどは後者だろうね。
それは会社によっても違うし、フロントが巡回で気づくこともあれば、居住者から連絡受けることも多く、事務管理物件のほとんどは後者だろうね。
334名無し不動さん
2022/02/02(水) 08:55:13.96ID:??? 巡回管理物件に住んでる人は、
誰がどんな頻度で巡回チェックしてるかなんて、管理方法は意外と知らないよ
誰がどんな頻度で巡回チェックしてるかなんて、管理方法は意外と知らないよ
335名無し不動さん
2022/02/02(水) 08:55:45.46ID:??? しかし、賃貸管理やってる奴はこっち側に来ない方がいい。賃貸の方があらゆる面で楽だぞ。
337名無し不動さん
2022/02/02(水) 09:04:38.63ID:??? >>336
あらゆる面と言っておろうが、休日の電話、不定休、トラブル対応の比重、個人と管理組合では納得させる人数が違う。問い合わせはだいたい苦情。前向きな仕事はなく、内向きな仕事で忙殺されるぞ。言い出したらキリがない。
あらゆる面と言っておろうが、休日の電話、不定休、トラブル対応の比重、個人と管理組合では納得させる人数が違う。問い合わせはだいたい苦情。前向きな仕事はなく、内向きな仕事で忙殺されるぞ。言い出したらキリがない。
338名無し不動さん
2022/02/02(水) 09:11:55.99ID:??? 確かに賃貸管理の方が精神的にも楽だよ
かといって、分譲管理の給料が賃貸管理に比べて高いかというとそうでもない
結論として割に合わない
来ない方が良い
かといって、分譲管理の給料が賃貸管理に比べて高いかというとそうでもない
結論として割に合わない
来ない方が良い
339名無し不動さん
2022/02/02(水) 09:18:52.79ID:???346名無し不動さん
2022/02/02(水) 09:37:24.16ID:??? はっきりしよう。賃貸管理やってたころ巡回という名目で毎日車でラジオ聴いてるのが日課だったが、分譲管理の場合、まず車がない。だいたいの業務に期日管理があり、確認書は当日又は翌日提出が絶対とか無慈悲なルールが盛りだくさんだ。賃貸に期日管理なんかあるか?
347名無し不動さん
2022/02/02(水) 09:38:11.92ID:??? はっきりとした日本語でやり直し
348名無し不動さん
2022/02/02(水) 09:46:33.85ID:??? >>339
投資用のワンルーム分譲も数組合担当してたのでそこから考えると
賃貸も分譲もどっちも面倒なんじゃないかなあと
ド素人で分譲賃貸ってのがわかっていない仲介不動産屋とか弱小零細の賃貸管理会社とか
このクズどもの相手も面倒
投資用のワンルーム分譲も数組合担当してたのでそこから考えると
賃貸も分譲もどっちも面倒なんじゃないかなあと
ド素人で分譲賃貸ってのがわかっていない仲介不動産屋とか弱小零細の賃貸管理会社とか
このクズどもの相手も面倒
351名無し不動さん
2022/02/02(水) 10:18:38.82ID:??? 苦情もあるけど、分譲のほうが法的な知識も必要なってくるだろうし流石に賃貸のみとは業務量は違うと思う
352名無し不動さん
2022/02/02(水) 10:18:51.06ID:??? >>350
共用部の価値観
賃貸は利便性
分譲は資産価値
分譲は老朽化を無視出来ないだろ?
管理会社の定期的な調査にクレーム入れる場合があるが賃貸人にそんな感覚はない
歩いていて頭に落ちたらそりゃあ誰でも怒るけどなw
共用部の価値観
賃貸は利便性
分譲は資産価値
分譲は老朽化を無視出来ないだろ?
管理会社の定期的な調査にクレーム入れる場合があるが賃貸人にそんな感覚はない
歩いていて頭に落ちたらそりゃあ誰でも怒るけどなw
353名無し不動さん
2022/02/02(水) 13:08:49.64ID:??? 大家にもいろいろいるんだよ!
ここのは底辺大家w
ここのは底辺大家w
354名無し不動さん
2022/02/02(水) 13:55:10.18ID:??? 大家が来るかよw
359名無し不動さん
2022/02/02(水) 17:17:15.54ID:??? もう一度はっきりしよう。これは水掛け論ではない。水漏れがあったとしよう。賃借人の部屋が濡れたようだ。さあ、どうする。賃貸は所詮いっときの住まいでしょう。分譲マンションはそうはいかない。これについてどう思う?差は歴然だ。
360名無し不動さん
2022/02/02(水) 17:17:26.02ID:??? もう一度はっきりしよう。これは水掛け論ではない。水漏れがあったとしよう。賃借人の部屋が濡れたようだ。さあ、どうする。賃貸は所詮いっときの住まいでしょう。分譲マンションはそうはいかない。これについてどう思う?差は歴然だ。
361名無し不動さん
2022/02/02(水) 17:22:25.43ID:??? 水漏れだけに水掛論
362名無し不動さん
2022/02/02(水) 17:34:27.43ID:??? 大して高負荷でも無いフロントマンが、悲劇の主人公になりたくて大袈裟な話をでっち上げてるだけ
363名無し不動さん
2022/02/02(水) 17:58:32.77ID:??? その人にとっては一大事でも他人からすれば興味のないこと。
364名無し不動さん
2022/02/02(水) 18:06:35.07ID:???370名無し不動さん
2022/02/02(水) 19:37:03.28ID:??? クレームが恐いとか言ってる時点で転職考えてる奴はこの業界向いてないからやめとけよ
こっちのミスのクレームは論外だけど、全員こっちが説明しても理解出来ないキチも多数いるんだから
あーなんかまたキチが言ってんなー
ぐらいの余裕な気持ちじゃないと長続きしないぞ
まぁほんまモンのキチは全クレームの1割もいないと思うけどな
こっちのミスのクレームは論外だけど、全員こっちが説明しても理解出来ないキチも多数いるんだから
あーなんかまたキチが言ってんなー
ぐらいの余裕な気持ちじゃないと長続きしないぞ
まぁほんまモンのキチは全クレームの1割もいないと思うけどな
371次長課長
2022/02/02(水) 20:09:33.78ID:f5tjwkji 仕事できる要領のいいフロントは在宅してもいいよ!
だが、おまえは会社に来い
おれが大変なんだよテメーのクレームや問い合わせで おぉん?
だが、おまえは会社に来い
おれが大変なんだよテメーのクレームや問い合わせで おぉん?
374名無し不動さん
2022/02/02(水) 20:58:10.74ID:??? 担当は誰だ 誰だ 誰だ
俺はコロナ
オミクロン オミクロン
裏切り者の名も受けず
業務を投げて休める男
仕事メールは見てません
会社着信寝てました
客先対応キャンセルし
固定業務を上司振り
悪魔の力身につけた
休暇のヒーロー
オミクロン オミクロン
俺はコロナ
オミクロン オミクロン
裏切り者の名も受けず
業務を投げて休める男
仕事メールは見てません
会社着信寝てました
客先対応キャンセルし
固定業務を上司振り
悪魔の力身につけた
休暇のヒーロー
オミクロン オミクロン
376名無し不動さん
2022/02/02(水) 21:14:21.75ID:???378名無し不動さん
2022/02/02(水) 21:59:40.92ID:??? 前職賃貸管理だったが賃貸はピンキリだな
入居者底辺集まるエリアなんか家賃滞納督促と回収にクソつまんねークレームとそりゃぁ大変よ
会社も指示してたから携帯は退社時事務所に置いてくし、テレワーク時も定時過ぎたら電源切るのは徹底してたけどな
入居者底辺集まるエリアなんか家賃滞納督促と回収にクソつまんねークレームとそりゃぁ大変よ
会社も指示してたから携帯は退社時事務所に置いてくし、テレワーク時も定時過ぎたら電源切るのは徹底してたけどな
379名無し不動さん
2022/02/02(水) 22:08:40.26ID:??? 賃貸管理の方が楽だけど毎日同じ内容の繰り返しで仕事内容がつまらないだろ?
380名無し不動さん
2022/02/03(木) 00:38:50.45ID:Fm06WN5H コロナは「ただの風邪」
熱があるとか、喉痛いとか、咳出るとか
毎年引いてた「ただの風邪」とどこが違う
1日何もせず寝てれば治る「ただの風邪」
この2年2,3回そんなことあったけど完全黙秘
ただの風邪やんか あほんだら
熱があるとか、喉痛いとか、咳出るとか
毎年引いてた「ただの風邪」とどこが違う
1日何もせず寝てれば治る「ただの風邪」
この2年2,3回そんなことあったけど完全黙秘
ただの風邪やんか あほんだら
381名無し不動さん
2022/02/03(木) 00:44:43.81ID:??? 体温測定が強制にならなきゃ誤魔化して出社してたかも
382名無し不動さん
2022/02/03(木) 00:55:41.95ID:??? デルタが蔓延してた時はちょっとやばいかもと思ったけど、オミクロンはなんか違うな
無症状が多過ぎる
というか、60代未満の死亡者いないやんけ
無症状が多過ぎる
というか、60代未満の死亡者いないやんけ
384名無し不動さん
2022/02/03(木) 01:26:06.17ID:??? >>378
分譲で、例えばリプレイスで何でもかんでも管理受注するけど、細かいどうでも良い事でいちゃもん付けてくるような組合が多い会社に入社しちゃうと精神的に辛い
賃貸でも、例えば入居率命で家賃保証会社の審査さえ通れば何でも入居させちゃう不動産業者に入社しちゃうとやはり同じく精神的に辛い
分譲で、例えばリプレイスで何でもかんでも管理受注するけど、細かいどうでも良い事でいちゃもん付けてくるような組合が多い会社に入社しちゃうと精神的に辛い
賃貸でも、例えば入居率命で家賃保証会社の審査さえ通れば何でも入居させちゃう不動産業者に入社しちゃうとやはり同じく精神的に辛い
386名無し不動さん
2022/02/03(木) 01:36:39.16ID:??? 死亡者
基礎疾患持ちかどうかは不明
基礎疾患持ちかどうかは不明
387名無し不動さん
2022/02/03(木) 04:56:41.65ID:??? >>386
症例に強烈な喉の痛みと咳があり、食事自体を忌避して体力が落ちると(ウィルス肺炎ではなく)風邪と同じで細菌肺炎になるかも
ウィダーインゼリーやポカリ、民間療法だが患部が喉なので紅茶は案外有効な気がする
症例に強烈な喉の痛みと咳があり、食事自体を忌避して体力が落ちると(ウィルス肺炎ではなく)風邪と同じで細菌肺炎になるかも
ウィダーインゼリーやポカリ、民間療法だが患部が喉なので紅茶は案外有効な気がする
388名無し不動さん
2022/02/03(木) 09:47:02.03ID:??? 自宅待機だがリモート勤務しろとのご命令
現実は非情である
現実は非情である
390名無し不動さん
2022/02/03(木) 12:01:44.99ID:??? 凋落のMは、藤和吸収後、Mの社員が大量に辞めたため、
残った元藤和社員の方が出世してる感じだった。
紅を吸収後はM+元藤和(1軍)、元紅(2軍)てな感じで、
出世も8対2くらいの割合。
元紅社員は給料が下がるわ出世できないわで冷や飯食らってる感じかな。
もともと紅の方が給料が高かったことから、吸収合併によりM社員は同レベルまでは
給料が上がることを期待していたが、その期待は儚い夢物語となった模様。
紅との合併後、1軍・2軍関係なしで離脱者が大量に出ており、給料改悪・社内向け書類の爆増等
による不満増加が原因と思われる。
元紅社員が1軍に上がるためにはさらなる吸収合併がなされ、新たなる2軍が誕生する
ことを祈るのみか・・・
残った元藤和社員の方が出世してる感じだった。
紅を吸収後はM+元藤和(1軍)、元紅(2軍)てな感じで、
出世も8対2くらいの割合。
元紅社員は給料が下がるわ出世できないわで冷や飯食らってる感じかな。
もともと紅の方が給料が高かったことから、吸収合併によりM社員は同レベルまでは
給料が上がることを期待していたが、その期待は儚い夢物語となった模様。
紅との合併後、1軍・2軍関係なしで離脱者が大量に出ており、給料改悪・社内向け書類の爆増等
による不満増加が原因と思われる。
元紅社員が1軍に上がるためにはさらなる吸収合併がなされ、新たなる2軍が誕生する
ことを祈るのみか・・・
391名無し不動さん
2022/02/03(木) 12:45:36.85ID:??? 合併するとゴタゴタが起きる。
ウチも吸収合併だから消滅会社の人間は悲惨
今は別の意味でもっと悲惨
ウチも吸収合併だから消滅会社の人間は悲惨
今は別の意味でもっと悲惨
393名無し不動さん
2022/02/03(木) 16:51:00.07ID:??? 低級コミュニティーも昔は自社の技術者と定価販売で利益固めて品質確保してたのに、いつの間にか薄利多売化してフロントに過重労働させてるよな
394名無し不動さん
2022/02/03(木) 17:44:17.71ID:Fm06WN5H ポンコツぅ〜
399名無し不動さん
2022/02/03(木) 19:17:25.34ID:??? 低級様に吸収して頂いた底辺管理会社元コムワン社員だけど
なにか質問ありますか?
なにか質問ありますか?
408名無し不動さん
2022/02/03(木) 20:01:49.92ID:??? 恋急
409名無し不動さん
2022/02/03(木) 20:04:09.02ID:??? コミュワン吸収されてよかったやん
410名無し不動さん
2022/02/03(木) 20:14:30.56ID:??? コミュワン社員は良かったのかもね
でも低級に取り込まれるまでのコミュワンって評判良かったよね
優秀な社員も多かったと聞くけど
でも低級に取り込まれるまでのコミュワンって評判良かったよね
優秀な社員も多かったと聞くけど
411名無し不動さん
2022/02/03(木) 20:21:09.94ID:Zi5+wzc3 ハウスドゥの安藤正弘さん
部下を見直した方がいいよ
部下を見直した方がいいよ
413名無し不動さん
2022/02/03(木) 20:38:19.57ID:??? 給料上げて囲い込んだ後で、担当件数増加を押し付けてくるスタイル
かも知れない
かも知れない
414名無し不動さん
2022/02/03(木) 22:14:35.48ID:??? ギンギラギンにさりげなく
そいつが東急のやり方
ギンギラギンにさりげなく
さりげなく増やすだけさ
そいつが東急のやり方
ギンギラギンにさりげなく
さりげなく増やすだけさ
415名無し不動さん
2022/02/03(木) 22:25:56.16ID:??? フロントなんて会社から見れば消耗品(金食い虫)だから、できるだけ少人数かつ低賃金で働かすれば良いと思っている(そうしないとバックオフィスが食べていけないから)
416名無し不動さん
2022/02/03(木) 22:35:32.85ID:??? >>415
昔は管理会社のトップはそういう考えだったかもしれないけど、今は、特に財閥系はマンションのブランドを守る為、ある意味儲からなくてもいいからある一定の管理レベルを保ちたいという方向に変わったね
昔は管理会社のトップはそういう考えだったかもしれないけど、今は、特に財閥系はマンションのブランドを守る為、ある意味儲からなくてもいいからある一定の管理レベルを保ちたいという方向に変わったね
420名無し不動さん
2022/02/03(木) 22:54:58.30ID:??? 管理会社における中高年の契約社員は、巡回管理だけ担当させるとか、あからさまな差別が多い中、三井なんかは資格さえあればプロパーと同じ業務を差別なく担当させてるのだから、ある意味気持ちよく仕事が出来るのでは?求人広告には10〜12棟の担当と書かれてるが、多分戸数が少なく、問題も少ないマンションを担当させてると推察を
422名無し不動さん
2022/02/03(木) 23:47:45.05ID:??? 三流管理会社は社内システムがゴミだからバックオフィス人員を
大量に確保しとかないと通常業務が回っていかないだけで
大手は事務は一般職、システムの効率化・簡素化で経費削減してる
大量に確保しとかないと通常業務が回っていかないだけで
大手は事務は一般職、システムの効率化・簡素化で経費削減してる
423名無し不動さん
2022/02/04(金) 04:53:42.59ID:???424名無し不動さん
2022/02/04(金) 09:24:01.69ID:??? 積水ハウスGMパートナーズが、フロントマン中途募集してるけど、この会社ランキングにも無いし、情報無いのはなんでかな。
グランドメゾン専門の管理会社みたいだから、やり易そうな気がするが
グランドメゾン専門の管理会社みたいだから、やり易そうな気がするが
426名無し不動さん
2022/02/04(金) 09:53:18.52ID:??? スミマセンでした。しかし大手なのにそんなに低いとは!
429名無し不動さん
2022/02/04(金) 10:14:35.66ID:??? グランドメゾン担当したことあるけど民度低いぞ
集中豪雨で地下給水ポンプが止まって緊急対応してたら「お前ら早くどうにかしろ!」って怒鳴りつけてくる率が半分以上だったわ
集中豪雨で地下給水ポンプが止まって緊急対応してたら「お前ら早くどうにかしろ!」って怒鳴りつけてくる率が半分以上だったわ
430名無し不動さん
2022/02/04(金) 10:21:43.15ID:??? その後も給水ポンプが水没するのは構造上予測出来て当たり前だから管理会社が賠償しろとか、超特急で交換した給水ポンプに相見積が無いのは不備だとか、その辺全部断ったら管理会社変えたろか?とかまあヤクザかゴロツキみたいな住民ばかりだったわ
432名無し不動さん
2022/02/04(金) 11:13:10.76ID:??? 単純な疑問だけど、賃貸専門の管理会社だと、なぜフロントマンとは呼ばないの?
433名無し不動さん
2022/02/04(金) 11:18:50.32ID:??? 積水は転職活動中ほぼ毎週採用担当者から直でオファーがあった
そのくらい人に困ってると思われる
そのくらい人に困ってると思われる
436名無し不動さん
2022/02/04(金) 11:30:04.71ID:???437名無し不動さん
2022/02/04(金) 11:32:13.96ID:8BqaBqir スレチになるけど積水ハウスの管理会社で
賃貸管理の方だけど中部の会社でヤクザ紛いの
違法行為してて心底引いたことある
認知症気味のオーナー相手に無茶苦茶して
オーナー親族から訴えられてたな
賃貸管理の方だけど中部の会社でヤクザ紛いの
違法行為してて心底引いたことある
認知症気味のオーナー相手に無茶苦茶して
オーナー親族から訴えられてたな
439名無し不動さん
2022/02/04(金) 12:34:32.43ID:??? >>418
凋落Mは退職者が相次ぐ中、当然のごとく辞めた人間の物件が残った兵隊に振り分けられるため、
かなり無理がかかってますよ。
残った兵隊だけでは賄いきれないため、グループ長(課長)も物件担当してる支店ありです。
でも、大手・零細にかかわらず、こんなことはどこの管理会社においても、日常茶飯事あるある
なのかもしれませんね。
凋落Mは退職者が相次ぐ中、当然のごとく辞めた人間の物件が残った兵隊に振り分けられるため、
かなり無理がかかってますよ。
残った兵隊だけでは賄いきれないため、グループ長(課長)も物件担当してる支店ありです。
でも、大手・零細にかかわらず、こんなことはどこの管理会社においても、日常茶飯事あるある
なのかもしれませんね。
440名無し不動さん
2022/02/04(金) 12:46:36.51ID:??? https://www.hellowork.mhlw.go.jp/kensaku/GECA110010.do?screenId=GECA110010&action=kyujinhyoBtn&kJNo=2702003827021&kJKbn=1&iNFTeikyoRiyoDtiID=&kSNo=
これだな。特記事項読むと、
働きやすそうだけど、人が集まらないという事は、
どこかにウソがあるんだろうな
これだな。特記事項読むと、
働きやすそうだけど、人が集まらないという事は、
どこかにウソがあるんだろうな
441名無し不動さん
2022/02/04(金) 12:49:19.15ID:??? 地方の独立系いたころにグランドメゾン南棟かやったけど必ず元地主が住んでて部屋幾つも持ってた
組合のドンになってたり他の組合員とトラブル起こしたりで面倒くさかった
組合のドンになってたり他の組合員とトラブル起こしたりで面倒くさかった
444名無し不動さん
2022/02/04(金) 16:47:55.72ID:??? >>422
おー。よくわかってるね!
ちなみにもっと正しく言うと、その大量に確保されたバックオフィスの人たちが自分達では責任取りたくないから、ほぼ全ての仕事に対してフロントマネージャーに確認を取ってくる。
で、確認しないと今時古いエクセルにまとめられた未確認者一覧が支店長に送られてきて、「なんで確認しないんだ!?」と詰められることになる
確認だけならまだマシで、もっと面倒臭い依頼事項も山のようにフロントマネージャーにたくさん降ってくる
おまけに進捗管理はほとんどエクセルでやってるので、よくフリーズして仕事が止まる
進捗管理を入力してる時間が本当にアホ臭い
唯一のまともなのは客層が良いってことかな
それだけが唯一の救いだわ
おー。よくわかってるね!
ちなみにもっと正しく言うと、その大量に確保されたバックオフィスの人たちが自分達では責任取りたくないから、ほぼ全ての仕事に対してフロントマネージャーに確認を取ってくる。
で、確認しないと今時古いエクセルにまとめられた未確認者一覧が支店長に送られてきて、「なんで確認しないんだ!?」と詰められることになる
確認だけならまだマシで、もっと面倒臭い依頼事項も山のようにフロントマネージャーにたくさん降ってくる
おまけに進捗管理はほとんどエクセルでやってるので、よくフリーズして仕事が止まる
進捗管理を入力してる時間が本当にアホ臭い
唯一のまともなのは客層が良いってことかな
それだけが唯一の救いだわ
445名無し不動さん
2022/02/04(金) 17:15:25.26ID:??? 人事から管理員の雇用契約書の内容が間違ってないか確認するようフロントに要請があった
なんでそんなことをフロントがしなきゃいけないの
人事は無能なんだね
なんでそんなことをフロントがしなきゃいけないの
人事は無能なんだね
446名無し不動さん
2022/02/04(金) 17:16:38.82ID:??? な、マヌケな業界だろ
逃げるが勝ち
逃げるが勝ち
448名無し不動さん
2022/02/04(金) 20:25:11.76ID:smGdoSdm お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
451名無し不動さん
2022/02/04(金) 21:07:58.54ID:??? 今時ハロワに求人出してるなんて相当だぞ笑
452名無し不動さん
2022/02/04(金) 21:52:45.12ID:??? ハロワパートナーズ
453名無し不動さん
2022/02/04(金) 21:54:20.71ID:??? 変な転職サイトより、公的機関のハローワークの方が信頼できるだろ。説明見るとホワイトみたいだから、知名度低くて集まらないのだろう。この会社、社名変更してるからな
455名無し不動さん
2022/02/04(金) 22:19:47.12ID:??? 基本ハローワークに出してる会社は中小零細のブラックが多い
それは10数年前よりも更に進んでる
体力ない会社はエージェントの手数料払えないらしい
積水は中小零細ではないがもはやそのレベルまで落ちたんだな
それは10数年前よりも更に進んでる
体力ない会社はエージェントの手数料払えないらしい
積水は中小零細ではないがもはやそのレベルまで落ちたんだな
456名無し不動さん
2022/02/04(金) 22:40:01.56ID:??? 住友不動産が第三者管理フロント600万〜募集してる
建サとは違って直管理みたいだ
https://next.rikunabi.com/company/cmi0248910140/nx1_rq0021703185/?fr=cf_s00890&list_disp_no=39&leadtc=spkeyword_ichiran_cst_n2_msg
うちも財閥だが新築は第三者管理にして管理者業務委託もらってる
流れ変わってきたな
建サとは違って直管理みたいだ
https://next.rikunabi.com/company/cmi0248910140/nx1_rq0021703185/?fr=cf_s00890&list_disp_no=39&leadtc=spkeyword_ichiran_cst_n2_msg
うちも財閥だが新築は第三者管理にして管理者業務委託もらってる
流れ変わってきたな
457名無し不動さん
2022/02/04(金) 22:50:59.11ID:??? 第三者管理のフロント面白そうだな
関西民だから応募出来ないが
関西民だから応募出来ないが
458名無し不動さん
2022/02/04(金) 23:12:16.22ID:??? こっち動いてるからスレチだけど聞いてみる
新築そっくりさんの品質管理、提案営業、アフターサービスってどれも微妙?アフターって契約社員から正社員になるにはかなりハードル高いのかな
新築そっくりさんの品質管理、提案営業、アフターサービスってどれも微妙?アフターって契約社員から正社員になるにはかなりハードル高いのかな
459名無し不動さん
2022/02/04(金) 23:26:55.76ID:??? >>456
第三者管理なんてクソ喰らえだな
あんなの商売として成立してねーよ
管理者と管理会社が同じ会社ってなんの冗談だ?w
ゴミ区分所有者が言いたい放題言ってたら、普通は理事会や理事長に強硬策提案できるのに、第三者管理だと管理者がヒヨリまくってゴミ区分所有者の言いなりになる
「契約に無いですね」で終わるはずが、管理者が変に話に乗るから全く終わらんで、仕事が山のように積もっていくわ
第三者管理なんてクソ喰らえだな
あんなの商売として成立してねーよ
管理者と管理会社が同じ会社ってなんの冗談だ?w
ゴミ区分所有者が言いたい放題言ってたら、普通は理事会や理事長に強硬策提案できるのに、第三者管理だと管理者がヒヨリまくってゴミ区分所有者の言いなりになる
「契約に無いですね」で終わるはずが、管理者が変に話に乗るから全く終わらんで、仕事が山のように積もっていくわ
460名無し不動さん
2022/02/04(金) 23:29:41.81ID:???461名無し不動さん
2022/02/04(金) 23:31:04.34ID:??? 高級マンションに住む富裕層なんて理事会役員をやりたがらないから一定の需要はあるかも
462名無し不動さん
2022/02/04(金) 23:32:38.91ID:??? まず投資型は第三者管理だろうが
464名無し不動さん
2022/02/05(土) 02:22:57.53ID:??? 第三者管理フロントで600万もらえるならやってみたいかも
うちなら課長級の給与だよ
三井、東急、住友がはじめてるみたいね
野村、三菱はやらないのかね
うちなら課長級の給与だよ
三井、東急、住友がはじめてるみたいね
野村、三菱はやらないのかね
465名無し不動さん
2022/02/05(土) 02:31:16.05ID:??? いやこれ、派遣理事長みたいなもんか?
スミフの派遣理事長になってスミサのフロントマンにマウントを取る
必然的にマンション管理士は必須とか(ワイは持ってるが)
スミフの派遣理事長になってスミサのフロントマンにマウントを取る
必然的にマンション管理士は必須とか(ワイは持ってるが)
466名無し不動さん
2022/02/05(土) 05:07:18.87ID:EZUwdbnW おい ボンクラぁ〜 ポンコツぅ〜
467名無し不動さん
2022/02/05(土) 07:29:29.23ID:??? 積水が説明通りの働きやすさならFランはあり得ないし、そもそも社員や退職者の情報も出てない中で、ランキングが如何にいい加減なのか分かってしまったな。下位ランキングの会社は、評判が情報として出てこないところが多いからね
468名無し不動さん
2022/02/05(土) 07:41:12.99ID:??? あんなランキング、真に受ける人いないでしょ
469名無し不動さん
2022/02/05(土) 07:43:20.43ID:??? というか、このスレはランキングに付随したスレだからなぁw
472名無し不動さん
2022/02/05(土) 10:09:11.71ID:??? ランキングは割と正しいと思う
特に積水なんかは的確
特に積水なんかは的確
473名無し不動さん
2022/02/05(土) 10:11:23.11ID:??? 理事長役してみたい
オラオラいってみたい
オラオラいってみたい
474名無し不動さん
2022/02/05(土) 10:21:11.26ID:??? 組合だから組合長だろ
475名無し不動さん
2022/02/05(土) 11:59:31.96ID:???476名無し不動さん
2022/02/05(土) 14:10:55.94ID:??? 管理者管理はめんどくさいぞ
投資用ではないファミリーで管理者やったことあるけど、役員構成によっては総会でも管理会社だけで全員の組合員相手にするようなもん
投資用ではないファミリーで管理者やったことあるけど、役員構成によっては総会でも管理会社だけで全員の組合員相手にするようなもん
477名無し不動さん
2022/02/05(土) 14:13:46.28ID:??? 管理者管理くらいは、マンション管理士の独占業務にしても良さそうなもんだがなあ
478名無し不動さん
2022/02/05(土) 18:06:10.22ID:???483名無し不動さん
2022/02/05(土) 22:25:53.17ID:??? 積水なんか、ネット情報もロクに無い会社なのに、的確な情報なんか分かる訳がない
484名無し不動さん
2022/02/06(日) 03:02:11.75ID:???486名無し不動さん
2022/02/06(日) 22:59:59.52ID:??? 募集はするけど採用するとは言ってない
487名無し不動さん
2022/02/07(月) 00:48:54.82ID:??? 夢を持つのは良いこと。
オレも早くフロントマンになりたいっ!
と夢を抱いてる
オレも早くフロントマンになりたいっ!
と夢を抱いてる
488名無し不動さん
2022/02/07(月) 01:03:12.04ID:???489名無し不動さん
2022/02/07(月) 01:18:36.13ID:??? 皆さんは会社の名前をいうと一目置かれますか?
例えば三井不動産レジデンシャルサービスというと、世間ではよく見られるのでしょうか
子会社なのでそうでもないのでしょうか
社格と世間での評価がどんかものか、知ってみたいです
(ランク外のマンション管理会社にいるので)
例えば三井不動産レジデンシャルサービスというと、世間ではよく見られるのでしょうか
子会社なのでそうでもないのでしょうか
社格と世間での評価がどんかものか、知ってみたいです
(ランク外のマンション管理会社にいるので)
491名無し不動さん
2022/02/07(月) 12:15:56.17ID:??? おまいらのところ辞令はいつごろでる?
うちの財閥系は東京から福岡転勤でも3/10以降しかでない
事前内示も一切ない
いつも引き継ぎと準備が3週間しかないんだぜ・・
うちの財閥系は東京から福岡転勤でも3/10以降しかでない
事前内示も一切ない
いつも引き継ぎと準備が3週間しかないんだぜ・・
494名無し不動さん
2022/02/07(月) 13:11:55.48ID:??? 西(左)だから左遷
495名無し不動さん
2022/02/07(月) 13:12:10.32ID:??? サーセン
496名無し不動さん
2022/02/07(月) 13:13:21.27ID:??? 役職ならというか、役職が上がるならだが
497名無し不動さん
2022/02/07(月) 13:15:57.75ID:??? 何処から何処に上がるんだよ
フロントは一生フロントだろ?
夢見るなって
フロントは一生フロントだろ?
夢見るなって
498名無し不動さん
2022/02/07(月) 13:16:23.52ID:??? 自虐じゃない事実
499名無し不動さん
2022/02/07(月) 13:19:33.63ID:???500名無し不動さん
2022/02/07(月) 13:22:56.06ID:???503名無し不動さん
2022/02/07(月) 13:55:18.94ID:??? >>489
全く一目置かれないし、劣等感は感じても優劣感を感じることなんてこれっぽっちもない
親会社は日本一の不動産会社かもしれんが、俺らは子会社孫会社だからね
給料や環境は世間一般の会社と比べたら、相当ホワイトだと思うよ
学歴的な話では言うとマーチや早慶クラスの人だったら、学歴の無駄遣い、もっと良いところ就職できたのに、という感覚かな
多いのは日東駒専とマーチって感じよ
納得できるか出来ないかは自分の出身大学によると思うよ
全く一目置かれないし、劣等感は感じても優劣感を感じることなんてこれっぽっちもない
親会社は日本一の不動産会社かもしれんが、俺らは子会社孫会社だからね
給料や環境は世間一般の会社と比べたら、相当ホワイトだと思うよ
学歴的な話では言うとマーチや早慶クラスの人だったら、学歴の無駄遣い、もっと良いところ就職できたのに、という感覚かな
多いのは日東駒専とマーチって感じよ
納得できるか出来ないかは自分の出身大学によると思うよ
506名無し不動さん
2022/02/07(月) 14:42:20.61ID:??? 余程人材不足な会社じゃないと課長級が全国転勤する意味は現在無いだろうな
テコ入れで支店長支社長、や左遷ならあるだろう
テコ入れで支店長支社長、や左遷ならあるだろう
507名無し不動さん
2022/02/07(月) 14:43:53.97ID:??? 自衛隊や昔の道路公団なんかは末端まで日本中だったな
510名無し不動さん
2022/02/07(月) 17:45:58.84ID:??? 暇だろw
513名無し不動さん
2022/02/07(月) 19:06:44.93ID:??? 一部のエリートと左遷以外は意味ないな
特に上に上がるエリートなら様々な地域を担当するというのはありだろう
しかし、それこそ現場の駒として時間移動させられないのであれば会社も本人もコストがかかる意味がない転勤となる
特に上に上がるエリートなら様々な地域を担当するというのはありだろう
しかし、それこそ現場の駒として時間移動させられないのであれば会社も本人もコストがかかる意味がない転勤となる
514名無し不動さん
2022/02/07(月) 19:13:56.20ID:??? 親会社の役員以外は東大も高卒も変わらないぞ
文句言ってないで叩き上げで上に上がれよ
文句言ってないで叩き上げで上に上がれよ
515名無し不動さん
2022/02/07(月) 19:19:43.92ID:??? 転勤は人間関係リセット出来るし、メリットも大きいよ
516名無し不動さん
2022/02/07(月) 19:42:28.86ID:??? 嫌な物件から離れられるというのはいいかもな
ただ地方のマンションの状況はヤバイ気がするんだが
ただ地方のマンションの状況はヤバイ気がするんだが
517名無し不動さん
2022/02/07(月) 20:20:14.45ID:Z0Wrg8C1 バイナリーオプションでナス30万を4年で1300万まで増やした
勝率50%の丁半博打 全額ぶっこむとかせず地道に賭けてな
目標は3億! 達成したら自由だ 金融奴隷制からの解放!
瀬戸内海(光ネット環境ある)の海辺の格安リゾート地に家を建てて、釣りと家庭菜園で半分自給自足の生活するんだ
野良猫も飼う
勝率50%の丁半博打 全額ぶっこむとかせず地道に賭けてな
目標は3億! 達成したら自由だ 金融奴隷制からの解放!
瀬戸内海(光ネット環境ある)の海辺の格安リゾート地に家を建てて、釣りと家庭菜園で半分自給自足の生活するんだ
野良猫も飼う
518名無し不動さん
2022/02/07(月) 20:45:44.10ID:??? >>512
意味があるから会社は転勤させてるんだよ
それに応じられないなら会社と相談すればいいし、
意にそぐわないなら辞めるだけ
それ以上でもそれ以下でもない
転勤異動にメリットを出せるかは人それぞれ
最初から謳っているんだから
意味があるから会社は転勤させてるんだよ
それに応じられないなら会社と相談すればいいし、
意にそぐわないなら辞めるだけ
それ以上でもそれ以下でもない
転勤異動にメリットを出せるかは人それぞれ
最初から謳っているんだから
519名無し不動さん
2022/02/07(月) 20:58:26.34ID:??? 住友は全国転勤だと脅されて諦め
520名無し不動さん
2022/02/07(月) 21:35:33.44ID:??? 商社やメーカーとかだったら国内外転勤当たり前。
何でたかだか不動産で転勤を恐るのか理解出来ん
何でたかだか不動産で転勤を恐るのか理解出来ん
523名無し不動さん
2022/02/07(月) 21:52:13.45ID:??? お前ら管理会社如きで社蓄過ぎ
524名無し不動さん
2022/02/07(月) 22:39:49.26ID:???525名無し不動さん
2022/02/08(火) 06:13:04.84ID:??? 懲戒・退職ラッシュ どこまで落ちてくんだ
526名無し不動さん
2022/02/08(火) 07:23:04.84ID:??? 凋落のM
527名無し不動さん
2022/02/08(火) 07:24:46.68ID:zF8C2XNn スレチになるけど積水ハウスの管理会社で
賃貸管理の方だけど中部の会社でヤクザ紛いの
違法行為してて心底引いたことある
認知症気味のオーナー相手に無茶苦茶して
オーナー親族から訴えられてたな
賃貸管理の方だけど中部の会社でヤクザ紛いの
違法行為してて心底引いたことある
認知症気味のオーナー相手に無茶苦茶して
オーナー親族から訴えられてたな
529名無し不動さん
2022/02/08(火) 08:28:58.44ID:??? 凋落のMは自浄作用がある分一流と見るべきか、そもそも懲戒ラッシュが発生するような三流と見るべきか、如何に
530名無し不動さん
2022/02/08(火) 08:59:26.89ID:??? 懲戒ラッシュがある業界って
そんな人間が集まるって事だわな
そんな人間が集まるって事だわな
531名無し不動さん
2022/02/08(火) 11:59:47.55ID:+MKyXAbB 管理会社ラクで天国。時間使い放題。最高。ノルマない。
533名無し不動さん
2022/02/08(火) 12:41:02.93ID:??? リプレイスのみ8棟担当した時(団地があり戸数は500)仕事量少ないだろ、とか言われたけどクソ物件ばかりで午前様続きだった。
前任者は業界20年のベテランなのにノイローゼで退職してた。
前任者は業界20年のベテランなのにノイローゼで退職してた。
534名無し不動さん
2022/02/08(火) 12:46:45.27ID:??? 感覚的には
分譲時から管理受託してる物件の地雷率は1割以下
リプレイス案件の地雷率は6割以上(採算を考慮すれば9割地雷)
分譲時から管理受託してる物件の地雷率は1割以下
リプレイス案件の地雷率は6割以上(採算を考慮すれば9割地雷)
536名無し不動さん
2022/02/08(火) 14:20:38.13ID:???538名無し不動さん
2022/02/08(火) 14:38:29.31ID:??? それを拾う管理会社
539名無し不動さん
2022/02/08(火) 14:44:38.40ID:??? リプレイスでも拾わなきゃ先細の業界だからなぁ
スタグフレーションだもんな
いかに高級優良物件を入手し手離さないようにしないといけない
スタグフレーションだもんな
いかに高級優良物件を入手し手離さないようにしないといけない
540名無し不動さん
2022/02/08(火) 15:13:53.75ID:??? うちの会社、まさかの大型物件リプレイスにより大騒ぎ
543名無し不動さん
2022/02/08(火) 15:32:41.31ID:??? 俺は12件担当してるのだが、会社が追加で250戸のリプレイス担当しろとか平気で言ってくるから、これ以上仕事増やすならいつでも他社行きますよと公言している
546名無し不動さん
2022/02/08(火) 15:42:37.15ID:??? 既に経験しているフロントはいくらでもあてはあるやろ
549名無し不動さん
2022/02/08(火) 15:54:18.85ID:??? 確実に入社出来るなら「あて」だが
自分の希望やただ知った会社は「あて」がある
とは言わないだろ
自分の希望やただ知った会社は「あて」がある
とは言わないだろ
550名無し不動さん
2022/02/08(火) 15:57:56.74ID:???552名無し不動さん
2022/02/08(火) 16:14:16.72ID:sCvthGQf >>543
公言つづけな。言ってくる奴に 一緒やるんだったらやります っていってみたら?
公言つづけな。言ってくる奴に 一緒やるんだったらやります っていってみたら?
553名無し不動さん
2022/02/08(火) 16:23:11.36ID:???555名無し不動さん
2022/02/08(火) 18:45:16.70ID:???557名無し不動さん
2022/02/08(火) 20:15:19.50ID:G9VLUEpo >>528
普通に報道されてたぞ
普通に報道されてたぞ
558名無し不動さん
2022/02/08(火) 20:15:54.86ID:??? 三井とか、中高年を契約社員として採用してる管理会社は、あくまで正社員フロントの補佐で、クレーム対応や契約等は正社員が行い、総会や理事会対応だけ特化して担当させる様なスタイルらしい
559名無し不動さん
2022/02/08(火) 20:32:08.71ID:sCvthGQf リプレイスは地雷だらけ、担当者になるのは避ける。クワバラクワバラ
562名無し不動さん
2022/02/08(火) 21:09:15.71ID:??? 三井は進んでるなあ
563名無し不動さん
2022/02/08(火) 21:24:49.77ID:??? >>558
その三井ですが、そんな事実は無い
テキトーなこと言うな
フロントはフロント、契約社員もフロント採用ならフロント
ウチは営業事務が他の会社よりも多いとは思うが、クレーム処理も事務作業も全部フロントだよ
なんなら管理員不在物件が多いから、日常管理(掲示板の整理や管理組合ポスト整理とかの雑務も全部フロントの仕事)
その三井ですが、そんな事実は無い
テキトーなこと言うな
フロントはフロント、契約社員もフロント採用ならフロント
ウチは営業事務が他の会社よりも多いとは思うが、クレーム処理も事務作業も全部フロントだよ
なんなら管理員不在物件が多いから、日常管理(掲示板の整理や管理組合ポスト整理とかの雑務も全部フロントの仕事)
564名無し不動さん
2022/02/08(火) 21:31:53.64ID:??? 営業事務ってなにやるの?
うちは事務担当ならいるが、フロントの手伝いはしないな
うちは事務担当ならいるが、フロントの手伝いはしないな
565名無し不動さん
2022/02/08(火) 21:44:39.79ID:???568名無し不動さん
2022/02/08(火) 21:50:09.96ID:??? 人買いの三井ならあり得る話だとは思う
そもそも大手は契約社員に給料半額で同じ仕事させるから、同一労働同一賃金の話が出てるわけで
三井がその辺のリテラシー低いなら未来が無い会社だと思う
そもそも大手は契約社員に給料半額で同じ仕事させるから、同一労働同一賃金の話が出てるわけで
三井がその辺のリテラシー低いなら未来が無い会社だと思う
569名無し不動さん
2022/02/08(火) 21:56:44.31ID:sCvthGQf >>564
うちも昔営業事務制度やってたけどやめちゃったな、フロントのアシスタントみたいなことやらせていたけど、フロントの裁量に偏りがあって企画通りにいかなかったわ。
うちも昔営業事務制度やってたけどやめちゃったな、フロントのアシスタントみたいなことやらせていたけど、フロントの裁量に偏りがあって企画通りにいかなかったわ。
571名無し不動さん
2022/02/08(火) 22:35:42.85ID:??? 営業事務なんていない
わしはいつも一人よ
おぉん?
おれの名前を言ってみろ!
わしはいつも一人よ
おぉん?
おれの名前を言ってみろ!
573名無し不動さん
2022/02/09(水) 03:36:18.35ID:???574名無し不動さん
2022/02/09(水) 03:37:19.36ID:??? そもそも「管理組合運営スタッフ」という職種。
575名無し不動さん
2022/02/09(水) 07:47:42.43ID:??? >>574
管理組合運営スタッフって体のよい書き方で書いてあるけど、それフロント業務の一部が書かれてるだけなんだけどな
https://plant.ten-navi.com/lp/s01p01/pl90001/01/?ORDERID=282817
管理組合運営スタッフって体のよい書き方で書いてあるけど、それフロント業務の一部が書かれてるだけなんだけどな
https://plant.ten-navi.com/lp/s01p01/pl90001/01/?ORDERID=282817
576名無し不動さん
2022/02/09(水) 07:55:27.09ID:??? 後は聞け
577名無し不動さん
2022/02/09(水) 09:14:29.60ID:CelauEaN578名無し不動さん
2022/02/09(水) 09:20:13.60ID:??? 三井の契約社員がやたら話題になるけど、そんなに
興味ある人多いのか?
昔から合人社も契約社員がフロントやってるし珍しくもないだろう
人件費高騰や労働人口の低下、組合の高齢化等で将来的には金の出せないマンションには契約社員で担当させるなど、切り分けていくことになる
同一賃金同一労働に引っかからない程度に差別化図りながらな
弱者からより搾取していかないと、賃金システムも成り立たない
派遣契約使ってそれなりの待遇が維持されてると思ってる
この業界、労働者の地位が低くみんな搾取されてるんだけどな
興味ある人多いのか?
昔から合人社も契約社員がフロントやってるし珍しくもないだろう
人件費高騰や労働人口の低下、組合の高齢化等で将来的には金の出せないマンションには契約社員で担当させるなど、切り分けていくことになる
同一賃金同一労働に引っかからない程度に差別化図りながらな
弱者からより搾取していかないと、賃金システムも成り立たない
派遣契約使ってそれなりの待遇が維持されてると思ってる
この業界、労働者の地位が低くみんな搾取されてるんだけどな
579名無し不動さん
2022/02/09(水) 11:25:34.60ID:CelauEaN >>578
ワイ、管理業務主任者、マンション管理士、宅建士、建築士は二級持ってる。フロント少しやったことある。70歳。どこか雇ってくれるところあるかな?
ワイ、管理業務主任者、マンション管理士、宅建士、建築士は二級持ってる。フロント少しやったことある。70歳。どこか雇ってくれるところあるかな?
580名無し不動さん
2022/02/09(水) 11:30:43.30ID:??? >>578
未経験の管業登録者への求人を行ってる数少ない管理会社の中で、最大手だから注目集めるんじゃないかな?定年後の就職先に考えてる人が多いみたいだから。三井なんかはまさに、そういう人の社会経験を欲しがってるよね
未経験の管業登録者への求人を行ってる数少ない管理会社の中で、最大手だから注目集めるんじゃないかな?定年後の就職先に考えてる人が多いみたいだから。三井なんかはまさに、そういう人の社会経験を欲しがってるよね
582名無し不動さん
2022/02/09(水) 11:42:38.64ID:??? その設定ならそれくらい
65歳なら15万
65歳なら15万
584名無し不動さん
2022/02/09(水) 12:33:09.97ID:??? 合人社は65歳以上もフロント採用してたと思うぞ
585名無し不動さん
2022/02/09(水) 13:18:48.94ID:??? >>573
>あくまで正社員フロントの補佐で、クレーム対応や契約等は正社員が行い、総会や理事会対応だけ特化して担当させる様なスタイルらしい
これがどこに書いてあるんだ?妄想がすぎる
もうボケてんじゃねえか?
>あくまで正社員フロントの補佐で、クレーム対応や契約等は正社員が行い、総会や理事会対応だけ特化して担当させる様なスタイルらしい
これがどこに書いてあるんだ?妄想がすぎる
もうボケてんじゃねえか?
586名無し不動さん
2022/02/09(水) 13:27:09.97ID:??? 人(奴隷商人)の三井
590名無し不動さん
2022/02/09(水) 14:57:46.49ID:??? >>567
フロントの仕事は正社員でも契約社員でも同じとしか話に上がってない
フロント以外の仕事の部分に差があるのかも?とかそういう頭は働かないのか?
だいたい何故同一労働同一賃金の話になるのか
そのあたりコンプラにウルサイ財閥系が抑えていないと思ってるなら色々と残念すぎる
フロントの仕事は正社員でも契約社員でも同じとしか話に上がってない
フロント以外の仕事の部分に差があるのかも?とかそういう頭は働かないのか?
だいたい何故同一労働同一賃金の話になるのか
そのあたりコンプラにウルサイ財閥系が抑えていないと思ってるなら色々と残念すぎる
591名無し不動さん
2022/02/09(水) 14:58:18.71ID:??? 拷訊捨はフロントが契約社員だし、一年後在職率50%とかだからな
それでも委託費安いから選ぶ組合も多いが
それでも委託費安いから選ぶ組合も多いが
592名無し不動さん
2022/02/09(水) 14:59:11.70ID:??? 高齢の人を大切にしてる会社というならGが一番じゃない?
595名無し不動さん
2022/02/09(水) 15:26:17.39ID:??? 合人社は月給35万以上だからな
ただ60歳以上は賞与なし
ただ60歳以上は賞与なし
596名無し不動さん
2022/02/09(水) 16:27:05.41ID:??? こうしてみると、つくづくフロントは消耗品なんだなぁと思う
598名無し不動さん
2022/02/09(水) 17:41:39.63ID:??? 三井に相手にされないからってケンカはじめててわろた
600名無し不動さん
2022/02/09(水) 17:59:53.31ID:??? 三井の名前がついたところで管理会社は所詮傍流
601名無し不動さん
2022/02/09(水) 18:04:54.56ID:??? 傍流というか下流だよね
三井不動産の下の
レジデンシャルの下の
サービスに雇われる
奴隷契約社員
三井不動産の下の
レジデンシャルの下の
サービスに雇われる
奴隷契約社員
603名無し不動さん
2022/02/09(水) 18:08:51.96ID:???608名無し不動さん
2022/02/09(水) 19:06:21.84ID:??? スタグフレーションだかになるんだろ
今月からw
今月からw
609名無し不動さん
2022/02/09(水) 19:07:06.75ID:??? セラミックヒーターと有機ELで電気代2万いきそうw
610名無し不動さん
2022/02/09(水) 19:51:56.55ID:??? 30年前との違い
消費税3%→消費税10%
物価→1割増
国民年金→倍額
厚生年金→保険料率2%増
国民保険→保険料率1.6%増
退職金→平均約900万円減
消費税3%→消費税10%
物価→1割増
国民年金→倍額
厚生年金→保険料率2%増
国民保険→保険料率1.6%増
退職金→平均約900万円減
611名無し不動さん
2022/02/09(水) 20:10:18.80ID:??? スカウトごときで三井採用されたと勘違いとかギャグかよ!
614名無し不動さん
2022/02/09(水) 22:47:57.75ID:??? 積水って地面師にやられた失態の責任を誰も取らなかった会社から役員が降りてくるんだろ?
よく考えたら恐ろしいな
よく考えたら恐ろしいな
615名無し不動さん
2022/02/09(水) 22:57:31.29ID:??? 積水の親は、三国人利権に食い込まれてるのか
そりゃあやべーな
そりゃあやべーな
617名無し不動さん
2022/02/10(木) 03:34:53.56ID:???618名無し不動さん
2022/02/10(木) 06:24:42.92ID:???621名無し不動さん
2022/02/10(木) 07:30:24.59ID:3+4cF6kD624名無し不動さん
2022/02/10(木) 08:07:34.26ID:??? フロントマンで、まさか社用車があてがわれない管理会社ってあるのか? 都内でもクルマ巡回だよな?
625名無し不動さん
2022/02/10(木) 08:20:10.58ID:??? 大手はクルマとか殆ど使ってないだろ
企業からしたらリスクだ
企業からしたらリスクだ
626名無し不動さん
2022/02/10(木) 08:26:50.66ID:??? 都市部は電車
627名無し不動さん
2022/02/10(木) 09:02:51.48ID:3+4cF6kD628名無し不動さん
2022/02/10(木) 09:28:41.57ID:??? >>627
確かにリースだな。しかし23区内でも公共交通機関じゃ、有事に急行出来ないし、普段の巡回も能率悪いだろ。クルマ無いのは中小零細?
確かにリースだな。しかし23区内でも公共交通機関じゃ、有事に急行出来ないし、普段の巡回も能率悪いだろ。クルマ無いのは中小零細?
631名無し不動さん
2022/02/10(木) 10:11:33.25ID:??? 凋落Mが馴染んでてわろた
632名無し不動さん
2022/02/10(木) 10:28:59.41ID:??? 地所自体は日本を代表する会社だが凋落Mは糞
633名無し不動さん
2022/02/10(木) 11:16:13.66ID:???635名無し不動さん
2022/02/10(木) 12:11:45.08ID:??? リース車と各フロントにカーシェアのカード配布されてる
637名無し不動さん
2022/02/10(木) 12:51:41.55ID:??? 菌鉄がCの時点で笑うランキングだろ
640名無し不動さん
2022/02/10(木) 17:26:37.28ID:??? >>639
死の淵からなんとか這い上がろうとする、或いは奈落の底に堕ちまいと崖にしがみつく他社フロント達をよそに崖上で余裕を魅せる画が見てとれます。
もしくは崖とは直接に凋落Mを指すことばなのか………深いであります
死の淵からなんとか這い上がろうとする、或いは奈落の底に堕ちまいと崖にしがみつく他社フロント達をよそに崖上で余裕を魅せる画が見てとれます。
もしくは崖とは直接に凋落Mを指すことばなのか………深いであります
641名無し不動さん
2022/02/10(木) 18:26:47.88ID:??? 崖の下のP
642名無し不動さん
2022/02/11(金) 00:37:43.15ID:??? ちょちょちょ、凋落M
ジョジョ上級、SSコンビ〜
ジョジョ上級、SSコンビ〜
643名無し不動さん
2022/02/11(金) 08:30:43.90ID:mGJDn8qJ >>642
頭 大丈夫か?
頭 大丈夫か?
644名無し不動さん
2022/02/11(金) 10:20:12.58ID:??? みんなちょっと休んだ方がいい
645名無し不動さん
2022/02/11(金) 11:12:09.95ID:??? コロナになって休もうぜ!
648名無し不動さん
2022/02/11(金) 12:22:28.59ID:7xL7LzBC ロシアがウクライナに数日中に侵攻すると大惨事世界大戦の幕開けだ
日本も確実に巻き込まれる
コロナが終息したら次は戦争
バカ住民がまたパニックになって「管理会社の危機管理はどうなっているんだ!」攻撃が
知るか!死ね
日本も確実に巻き込まれる
コロナが終息したら次は戦争
バカ住民がまたパニックになって「管理会社の危機管理はどうなっているんだ!」攻撃が
知るか!死ね
649名無し不動さん
2022/02/11(金) 13:02:23.86ID:??? 2割の優秀物件を囲ってる大手と、低収益地雷物件を押し付けられてるその他って感じか
650名無し不動さん
2022/02/11(金) 14:32:10.57ID:??? このスレ仲いいな
651名無し不動さん
2022/02/11(金) 16:42:11.26ID:??? 凋落Mはフロントだけで500人近くいるらしいから、スレが盛り上がるのもわからんでもない
652名無し不動さん
2022/02/11(金) 19:06:57.88ID:??? このスレはM率高い
653名無し不動さん
2022/02/11(金) 19:29:03.37ID:??? 45歳5管持ち実務経験10年だけど、M入れます?入れたら年収600くらい貰えますか?
656名無し不動さん
2022/02/11(金) 20:18:31.53ID:???658名無し不動さん
2022/02/11(金) 20:25:27.11ID:???659名無し不動さん
2022/02/11(金) 20:32:10.98ID:??? 中高年の契約社員や嘱託社員の募集も多いから、正攻法で志願してみたら?
660名無し不動さん
2022/02/11(金) 20:34:17.91ID:??? 600は貰えないぞ
663名無し不動さん
2022/02/11(金) 20:48:29.51ID:??? 62歳、4管持ち、経験7年
野村正社員は難しいかな?
野村正社員は難しいかな?
665名無し不動さん
2022/02/11(金) 21:15:42.66ID:??? 「EV充電器」マンション導入への高すぎるハードル、住民の合意形成難しくEV普及の壁になる可能性も [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644581581/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644581581/
666名無し不動さん
2022/02/11(金) 21:23:43.24ID:??? 管業を持っていれば、70才前までは300万以下にはなるけど食いっぱぐれないのは良いな。
国家資格で仕事ができると言う安心感もある
国家資格で仕事ができると言う安心感もある
669名無し不動さん
2022/02/12(土) 01:39:40.34ID:??? ひどい自演をみた
670名無し不動さん
2022/02/12(土) 02:38:01.06ID:??? フロントマン、決して悪い仕事ではない
672名無し不動さん
2022/02/12(土) 10:13:40.52ID:??? マンション管理適正評価制度についての社内説明会があった
組合に何のメリットもないこの制度、どこが利用するのだろうか
組合に何のメリットもないこの制度、どこが利用するのだろうか
673名無し不動さん
2022/02/12(土) 10:25:44.14ID:??? >>672
結局現実を把握できないからこんなクソ制度作っちゃうんだよね
1番あかんのは管理会社、第三者に関わらず講習受けた資格者がやれちゃうこと
管理組合がどこに頼むか選択できちゃうのは混乱の元
例えば管業の部分は管理会社、マン管の部分は独立開業した管理士が、と分けるべきだったと思う
結局現実を把握できないからこんなクソ制度作っちゃうんだよね
1番あかんのは管理会社、第三者に関わらず講習受けた資格者がやれちゃうこと
管理組合がどこに頼むか選択できちゃうのは混乱の元
例えば管業の部分は管理会社、マン管の部分は独立開業した管理士が、と分けるべきだったと思う
674名無し不動さん
2022/02/12(土) 12:17:57.28ID:??? 管理計画認定制度だけで充分なんだけどね
675名無し不動さん
2022/02/12(土) 19:10:46.87ID:DG0fo8cl 国交省と協会の天下りが管理会社丸投げで作った制度
組合には適当に提案し、議事録にこう記載する
「・・・以上、管理会社から提案があたったが、審議の結果、
登録にメリットもないためしばらく様子をみることとした。」
組合には適当に提案し、議事録にこう記載する
「・・・以上、管理会社から提案があたったが、審議の結果、
登録にメリットもないためしばらく様子をみることとした。」
676名無し不動さん
2022/02/12(土) 19:30:40.25ID:Eh1wQNQx 菊池クンもう不動産界は無理でしょ
677名無し不動さん
2022/02/12(土) 19:41:35.64ID:??? 実際どこまでメリット今の段階では今一わかんないからとりあえず提案して一旦保留やな
678名無し不動さん
2022/02/12(土) 20:08:59.03ID:??? 保険料に反映させる話も結論出ていないし、心底何をやっているんだと思う
680名無し不動さん
2022/02/12(土) 20:14:26.41ID:???681名無し不動さん
2022/02/12(土) 20:27:23.93ID:???682名無し不動さん
2022/02/12(土) 20:58:48.34ID:??? マンション管理士、難易度が高いだけでホントに役に立たない資格
683名無し不動さん
2022/02/13(日) 12:12:40.37ID:R8YI/O/Y >>682
同意!!
同意!!
684名無し不動さん
2022/02/13(日) 14:44:44.25ID:??? バカ川崎ゴミ男
685名無し不動さん
2022/02/13(日) 14:46:53.67ID:??? みんなで維持修繕技術者を取りましょう
686名無し不動さん
2022/02/13(日) 16:00:24.38ID:??? 今年はマン管の募集者増えそうだな
そして平均点も下がりそう
そして平均点も下がりそう
687名無し不動さん
2022/02/13(日) 17:01:43.66ID:??? 受験者増えるかな?
去年は合格率10%とか問題も簡単だったから難易度は上がりそうだけど
去年は合格率10%とか問題も簡単だったから難易度は上がりそうだけど
689名無し不動さん
2022/02/13(日) 21:04:51.71ID:???692名無し不動さん
2022/02/14(月) 12:03:17.07ID:??? No.TEL C ?
693名無し不動さん
2022/02/14(月) 17:21:56.44ID:??? 新しいフロントが採用されたとの発令があった。
一体、今年度何人のフロントが辞めたんだよ。
職場環境のアンケートで「あなたは我が社を紹介したいと思いますか」なんて訊くんじゃないよ。
一体、今年度何人のフロントが辞めたんだよ。
職場環境のアンケートで「あなたは我が社を紹介したいと思いますか」なんて訊くんじゃないよ。
695名無し不動さん
2022/02/14(月) 19:44:10.17ID:??? 弊社も大量離脱して、万年管業落ちる人達だけが残って、古参顔して威張り散らしてる
697名無し不動さん
2022/02/14(月) 20:19:38.03ID:??? 日鉄コミュニティの就職・転職リサーチ働きがい・成長
働きがい:働きがいが全くありません。食べていくための手段として仕事をしてその見返りとして給与をもらうと言う考えに徹したほうがよろしいのではないでしょうか。
日鉄コミュニティの就職・転職リサーチ働きがい・成長
働きがい:働きがいは無い。みんな淡々と与えられた仕事をこなしている。業務改善提案でめんどくさいのを上げると、自分が担当になり仕事が増えるが給与は変わらない。
成長・キャリア開発:最近は新卒を取っているが、きちんと教育出来ているかが謎。部署の上司も自分の仕事で忙しく、部下の面倒を見ている暇はあまり無い。どこでも同じだが、めんどくさい人がいると煙たがれる。
働きがい:働きがいが全くありません。食べていくための手段として仕事をしてその見返りとして給与をもらうと言う考えに徹したほうがよろしいのではないでしょうか。
日鉄コミュニティの就職・転職リサーチ働きがい・成長
働きがい:働きがいは無い。みんな淡々と与えられた仕事をこなしている。業務改善提案でめんどくさいのを上げると、自分が担当になり仕事が増えるが給与は変わらない。
成長・キャリア開発:最近は新卒を取っているが、きちんと教育出来ているかが謎。部署の上司も自分の仕事で忙しく、部下の面倒を見ている暇はあまり無い。どこでも同じだが、めんどくさい人がいると煙たがれる。
699名無し不動さん
2022/02/14(月) 20:41:42.16ID:VnD/z0pF700名無し不動さん
2022/02/14(月) 20:42:18.30ID:??? 何かフロントマンの辛さばかり強調してるけど、賃貸管理会社のフロントに相当する営業マンも、1人で数十社担当し、オーナーの相手や契約を行い、リノベーションの営業目標もあり、管理人不在の物件が大半だから、ゴミ散乱とかの苦情が有ったら自分で対応してるんだぞ。定期清掃なんて週一が精々だから。
「絶対分譲マンションのフロントマンの方が楽です」
「絶対分譲マンションのフロントマンの方が楽です」
702名無し不動さん
2022/02/14(月) 21:00:27.30ID:??? 1 要員の充実による体制整備
⇒ フロント業務経験者の採用に継続的に取り組んだが、引き続き離職者もあり、未充足
何で離職者が出ているんですかねぇ
⇒ フロント業務経験者の採用に継続的に取り組んだが、引き続き離職者もあり、未充足
何で離職者が出ているんですかねぇ
704名無し不動さん
2022/02/14(月) 21:39:43.03ID:???705名無し不動さん
2022/02/14(月) 21:43:38.97ID:??? 両方です(断言)
706名無し不動さん
2022/02/15(火) 07:32:25.92ID:??? 内向きの仕事って何?
710名無し不動さん
2022/02/15(火) 10:14:54.25ID:??? 大きな会社ほど無駄な社内事務があるんだよ
キミとは無縁な話だけど
キミとは無縁な話だけど
713名無し不動さん
2022/02/15(火) 13:02:59.15ID:??? まあ経営陣やら上の部署から気まぐれで数字や管理状況みたいから末端のフロントにまでデータまとめて書類出せやとかありそうな話しではある
714名無し不動さん
2022/02/15(火) 13:35:51.49ID:??? 内部作業を余剰人員やそういう部署の人がやるなら良いけれど、完全人手不足で業務過多なフロントに押し付けるからムカつく
716名無し不動さん
2022/02/15(火) 14:51:18.82ID:??? 書類不要なのに作らせるマヌケな会社?
717名無し不動さん
2022/02/15(火) 16:10:17.48ID:??? 中小企業はラクでいいなぁ
718名無し不動さん
2022/02/15(火) 16:49:32.28ID:??? 不要な業務は仕事してる訳じゃないからなぁ
しかも、社内営業にもならないしw
財閥のネーミングでも管理会社じゃあ
直ぐに足元見られるし あまりいい事ないわ
しかも、社内営業にもならないしw
財閥のネーミングでも管理会社じゃあ
直ぐに足元見られるし あまりいい事ないわ
719名無し不動さん
2022/02/15(火) 19:06:39.21ID:???720名無し不動さん
2022/02/15(火) 19:10:26.10ID:??? 賃貸管理と分譲管理は、それぞれ必要資格が賃管と業管で、かなり相違する業務だが、どちらが大変なのか?やり甲斐があるのか?誰か教えて欲しい
721名無し不動さん
2022/02/15(火) 19:17:53.49ID:??? 占有部まで範疇の賃貸管理も大変ちゃ大変かもだけど、住んでるのが賃借人と所有者じゃ求められるものが違う気もするし
722名無し不動さん
2022/02/15(火) 19:23:06.12ID:??? >>720
やり甲斐も大変さも分譲管理だよ
賃貸管理はルーティーンが決まっており、業務の範囲は限られている
対して分譲管理の知識はかなり必要、規約もマンション毎に異なり、業務内容は大幅に変わる
10戸のマンションとタワマンでは設備も規約も全然変わる事が分かるだろう
また、法改正も頻繁にあり、コンプラ関係が厳しい
範囲が広いのに知らなかったじゃ済まされないのが分譲管理だよ
やり甲斐も大変さも分譲管理だよ
賃貸管理はルーティーンが決まっており、業務の範囲は限られている
対して分譲管理の知識はかなり必要、規約もマンション毎に異なり、業務内容は大幅に変わる
10戸のマンションとタワマンでは設備も規約も全然変わる事が分かるだろう
また、法改正も頻繁にあり、コンプラ関係が厳しい
範囲が広いのに知らなかったじゃ済まされないのが分譲管理だよ
725名無し不動さん
2022/02/15(火) 19:44:06.52ID:??? 賃貸管理はオーナーが全てだからそういう意味では辛いな
というよりオーナーが全てだからつまらない
というよりオーナーが全てだからつまらない
726名無し不動さん
2022/02/15(火) 20:38:15.97ID:??? 残念ながら分譲のほうがしんどいだろ
扱う知識量が全然違うし
賃貸のほうがしんどい事にしたいやつがいるっぽいが
扱う知識量が全然違うし
賃貸のほうがしんどい事にしたいやつがいるっぽいが
727名無し不動さん
2022/02/15(火) 20:41:58.23ID:??? 賃貸は最悪追い出せるからな
分譲は所有権だから中々そうはいかない
分譲は所有権だから中々そうはいかない
728名無し不動さん
2022/02/15(火) 20:48:11.36ID:??? そもそも賃貸やってるやつはいい加減なやつが多い
これは分譲と違って責任回避が簡単だからだよ
フロントマンはそうはいかないからな
これは分譲と違って責任回避が簡単だからだよ
フロントマンはそうはいかないからな
729名無し不動さん
2022/02/15(火) 21:19:47.53ID:??? 理事会資料や総会議案書、議事録も作るから業務量も多いよな
730名無し不動さん
2022/02/15(火) 21:22:07.07ID:??? ここにいる人はみんなフロントマンの仕事に誇りを持っているね
スレを見ていても、この仕事が好きなんだって感じる書き込みが多い
スレを見ていても、この仕事が好きなんだって感じる書き込みが多い
733名無し不動さん
2022/02/15(火) 22:11:06.05ID:??? メジャー7の分譲マンションを越える超高級賃貸マンションの賃貸管理ならいざ知らずその辺の賃貸マンションの管理の方が大変とか笑わすなよ
大変だというなら業務内容の詳細と必要な知識スキルを説明してくれ
大変だというなら業務内容の詳細と必要な知識スキルを説明してくれ
734名無し不動さん
2022/02/15(火) 22:15:53.95ID:??? 賃貸管理のことよく知らないで書いてるやつが多いように感じてイライラしてきた。ちゃんと回答してやれよ。建築賃貸分譲やった俺としてはどれも大した仕事じゃないと思うがな。やりがい欲しいなら別の仕事探せばって感じ。どっかのベンチャー行けばいいじゃん。やりがいある仕事きっとあるぞ。賃貸も分譲もベンチャーも給料低いけど、どれも仕事は大変だ。希望に満ち溢れてやる仕事ではない。
735名無し不動さん
2022/02/15(火) 22:18:11.29ID:??? あと、知識量とかうんぬん言ってるやつ、そもそも全然違う仕事だからな。知識量で比較したって仕方ないだろ。分譲は全体的に知らないと恥書くけれど、建築やってた俺からすると情報が薄っぺらいと感じるし、ローン借りる時に検済み証がなんなのかも知らんやつがいたぞ。賃貸だって売買、賃料相場しらないといけなかったり、仲介と人脈つくったり、営業一般の知識能力が必要なんだぞ。分譲にいる知識能力か?それが質問者のやりがいに該当するのか?何がやりがいに感じるかも発言してないやつだぞ。分譲で必要なスキルや知識は賃貸ではあんまり使わないし、賃貸で必要なスキルや知識は分譲ではほぼ不要。分譲やってるやつの方が賃貸理解してない人間が多いと思うがな。俺の場合分譲に来て新しく学んだことはほとんどなかったぞ。
736名無し不動さん
2022/02/15(火) 22:19:46.86ID:??? タワマンと他の規約の違いを見て楽しいやつがいるか?はっきり言って退屈だがな。賃貸管理がルーティン?分譲だってルーティンで毎日変わらんわ。個人顧客との折衝能力がいる賃貸に対し、ファシリテーターになるフロント。スキルが全然違うな。分譲側から見て仲介や賃貸管理が仕事邪魔なのはわかるが、こっちの方がすごいとか云々言ってる奴は頭沸いてんじゃね。賃貸管理の方が建築不動産の経験が浅い人間が多いと感じることはあるが、賃貸にも能力が高い人間はいる。そんなことは言わなくてもわかると思うが、わからないようなので記述してやるよ。賃貸は責任回避だって簡単じゃないよ。賃貸は最悪追い出せるってのは正しいが楽ではない。賃貸は転貸の場合があるので当事者になることがある。フロントみたいに自社に責任はない、書面で通知して議事録に残ってるから免責。それじゃ済まされないことも多い。ここに書いている情報は何もわかってない奴がアホみたいに書いているだけ!
以上!
以上!
737名無し不動さん
2022/02/15(火) 22:32:56.25ID:??? 読んでないけど
だわな!
だわな!
738名無し不動さん
2022/02/15(火) 22:33:18.01ID:??? 分譲でも賃貸でもモンスター居住者はいるからね
どちらも大変
どちらも大変
741名無し不動さん
2022/02/16(水) 05:23:15.65ID:??? 改行もできていない長い文章なんて読む気もしない
議事録案の社内伺いでは改行の赤ペンだな
議事録案の社内伺いでは改行の赤ペンだな
742名無し不動さん
2022/02/16(水) 09:34:35.92ID:??? パワポって使えないとまずい?
あとエクセルはvlookとif、ビボットテーブルできるくらいで大丈夫?
あとエクセルはvlookとif、ビボットテーブルできるくらいで大丈夫?
743名無し不動さん
2022/02/16(水) 09:41:57.65ID:??? >>742
フロント職ならパワポは閲覧、編集とか保存の基本操作がわかっている程度で大丈夫だと思う
基本はワードでパワポで資料作ることは少ない
エクセルはプラスでround関数使えれば問題なし
ネットや本で調べながらできる程度
フロント職ならパワポは閲覧、編集とか保存の基本操作がわかっている程度で大丈夫だと思う
基本はワードでパワポで資料作ることは少ない
エクセルはプラスでround関数使えれば問題なし
ネットや本で調べながらできる程度
744名無し不動さん
2022/02/16(水) 22:05:13.53ID:??? てかスレ的にも分譲管理だと思ってたけど違うのか
746名無し不動さん
2022/02/17(木) 06:17:08.08ID:??? 分譲管理と賃貸管理、転職で行くならどちらが良いんだろう?
748名無し不動さん
2022/02/17(木) 09:18:44.94ID:???749名無し不動さん
2022/02/17(木) 09:31:59.34ID:??? >>746
バカ丸出しだが、ネットでも賃貸と分譲管理の相違を説明してるのはあまり見ないし、混同か同一視してるのも結構あるからなぁ…
バカ丸出しだが、ネットでも賃貸と分譲管理の相違を説明してるのはあまり見ないし、混同か同一視してるのも結構あるからなぁ…
750名無し不動さん
2022/02/17(木) 12:07:07.62ID:??? けど調べていく内にある程度把握できるとおもうけどな
それも無理なら資格もとれなさそうだしやめとくほうがよいかと
それも無理なら資格もとれなさそうだしやめとくほうがよいかと
751名無し不動さん
2022/02/17(木) 12:38:40.52ID:??? まぁ,一軒家住まいなら理解し難いかも知れないけど
その程度で転職する奴はそれなりだと思うが
大化けして伝説のフロントマンになるかも知れない
確率は低いがね
その程度で転職する奴はそれなりだと思うが
大化けして伝説のフロントマンになるかも知れない
確率は低いがね
752名無し不動さん
2022/02/17(木) 12:47:57.38ID:??? 伝説のフロントマンなあ
この仕事、無事これ名馬で何も問題を起こさないように先回りを極めるのが理想だと個人的には思うんだが
この仕事、無事これ名馬で何も問題を起こさないように先回りを極めるのが理想だと個人的には思うんだが
753名無し不動さん
2022/02/17(木) 12:48:45.34ID:??? つまり伝説残すような大立ち回りをするうちは素人(個人的な感想です)
754名無し不動さん
2022/02/17(木) 13:19:04.73ID:??? ウチにもいたよ伝説のフロントが(最近辞めた)
大手管理会社に勤務経験していたことにへステータスを感じる
関東某所のタワマンの最上階に居住し「高級物件と大規模物件を担当しているNです」と自慢していたが、親分が失脚後、担当物件は取り上げられ、会社から冷や飯を食わされ、本人のプライドは崩壊
ある日突然煙のように消えた
大手管理会社に勤務経験していたことにへステータスを感じる
関東某所のタワマンの最上階に居住し「高級物件と大規模物件を担当しているNです」と自慢していたが、親分が失脚後、担当物件は取り上げられ、会社から冷や飯を食わされ、本人のプライドは崩壊
ある日突然煙のように消えた
755名無し不動さん
2022/02/17(木) 17:40:11.69ID:??? 伝説のフロントといえば炎上している物件に半年くらいサブフロントとして入って、すべて鎮火させたおじいさんがいたなあ。
757名無し不動さん
2022/02/17(木) 20:39:14.55ID:??? どこの会社にも伝説のフロントっているよなぁ
758名無し不動さん
2022/02/18(金) 06:36:24.14ID:??? 管理会社デンセーツレジデンス
759名無し不動さん
2022/02/18(金) 13:45:02.44ID:??? 「俺は伝説のスーパーフロントだ!」
などと訳のわからない供述を繰り返しており
などと訳のわからない供述を繰り返しており
760名無し不動さん
2022/02/18(金) 13:58:34.60ID:??? 新入社員は管業取れたかどうかで徹底して、露骨にエコ贔屓するからね。なめるなよ、中途入社のオッサンを。決して人格者ではないよ。
などと供述しており
などと供述しており
761名無し不動さん
2022/02/18(金) 14:25:20.99ID:??? また今月もフロント(マネージャー)が辞める
一体、この会社どうなっているのだ
253
一体、この会社どうなっているのだ
253
764名無し不動さん
2022/02/18(金) 18:42:07.24ID:VzNiGrV7 巨乳超熟女FAに生〇出ししてぇ〜
大丈夫だろ
大丈夫だろ
765名無し不動さん
2022/02/18(金) 22:58:31.91ID:??? 最近は新し目のとこでも早めに値上げするところ増えてきたね
>2022年7月より、修繕積立金が月額修繕積立金が月額22,300円に変更予定となっております。
https://suumo.jp/ms/chuko/kanagawa/sc_kawasakishinakahara/nc_97912842/bukkengaiyo/?fmlg=t001
>2022年7月より、修繕積立金が月額修繕積立金が月額22,300円に変更予定となっております。
https://suumo.jp/ms/chuko/kanagawa/sc_kawasakishinakahara/nc_97912842/bukkengaiyo/?fmlg=t001
766名無し不動さん
2022/02/19(土) 01:10:25.18ID:P6lo8srS768名無し不動さん
2022/02/19(土) 11:15:42.78ID:??? 武蔵小杉だからでしょ
水害対策費用として
水害対策費用として
770名無し不動さん
2022/02/19(土) 16:50:41.87ID:??? 去年の入社4人
新卒2人未経験入社2人
退社3人
全員経験5年以上のフロント3人
だと人数増えてるけどパワーダウンだよな
尚新卒入社は管業無し、棟数5棟の模様
新卒2人未経験入社2人
退社3人
全員経験5年以上のフロント3人
だと人数増えてるけどパワーダウンだよな
尚新卒入社は管業無し、棟数5棟の模様
771名無し不動さん
2022/02/19(土) 17:26:41.01ID:??? 牛?、熊?
COWCOW 買う買う ただ? よし!
COWCOW 買う買う ただ? よし!
772名無し不動さん
2022/02/19(土) 17:50:30.08ID:??? 新卒も会社によって随分扱い違うな。当社は夏頃から10物件。しかも割と手がかかるところか多い模様
773名無し不動さん
2022/02/19(土) 20:30:09.40ID:??? 10棟ぐらいになるとヒイヒイ言って辞めていくんだよなぁ
776名無し不動さん
2022/02/20(日) 08:30:15.00ID:??? 理事会やってる?
777名無し不動さん
2022/02/20(日) 08:31:57.20ID:??? バスツアーわろた
778名無し不動さん
2022/02/20(日) 08:39:29.86ID:??? 普通に理事会やってる
779名無し不動さん
2022/02/20(日) 08:57:45.81ID:??? 売買仲介からって即戦力になれる?
781名無し不動さん
2022/02/20(日) 11:09:22.22ID:HzzLC6D6 https://youtu.be/5BuDHbIe4pg
「激動」はテレビ東京系アニメ『D.Gray-man』のオープニング曲の、「Just break the limit!」は、ポカリスエットが独占提供しているミニドラマ『ブカツの天使』の主題歌(中部・南東北エリアのみ)のタイアップに起用されており、UVERworld初となるダブルタイアップとなる
激動の脳内革命!!
ドンドコドン山口
引く損、グレイ、C
https://youtu.be/BbptJX4mNyQ
「激動」はテレビ東京系アニメ『D.Gray-man』のオープニング曲の、「Just break the limit!」は、ポカリスエットが独占提供しているミニドラマ『ブカツの天使』の主題歌(中部・南東北エリアのみ)のタイアップに起用されており、UVERworld初となるダブルタイアップとなる
激動の脳内革命!!
ドンドコドン山口
引く損、グレイ、C
https://youtu.be/BbptJX4mNyQ
782名無し不動さん
2022/02/20(日) 14:29:44.74ID:??? >>779
理事会の資料作成、総会議案書の作成、理事総会議事録素案の作成、給水、排水、エレベーター、機械式駐車場等各設備の説明、各業者の点検対応内容、管理員の指導、各クレーム対応が出来るなら即戦力になれる
理事会の資料作成、総会議案書の作成、理事総会議事録素案の作成、給水、排水、エレベーター、機械式駐車場等各設備の説明、各業者の点検対応内容、管理員の指導、各クレーム対応が出来るなら即戦力になれる
783名無し不動さん
2022/02/20(日) 14:34:45.03ID:??? あと専有部分と共用部分の境界の理解、区分所有法と標準管理規約の理解、管理費等会計の説明、長期修繕計画について、マンション管理適正化法、滞納についての対応、管理契約についての理解も必要か
786名無し不動さん
2022/02/20(日) 14:46:25.64ID:??? 売買5年経験して入社してきた奴が1年やって結局専有部と共用部の対応と設備内容を理解出来ずに適当な事を組合員と理事会に言いまくって保険おりなかったり、クレーム出しまくって結局辞めていったけどな
まぁ頑張ってくれ
まぁ頑張ってくれ
788名無し不動さん
2022/02/20(日) 14:54:28.92ID:??? 売買経験者は、マンション管理士を取ってから入って貰えば即戦力
と思ったけど、そんなやついたわ、設備が分からんからしんでた
と思ったけど、そんなやついたわ、設備が分からんからしんでた
789名無し不動さん
2022/02/20(日) 14:59:00.55ID:??? 大規模のアフター保証使えるのに保証期間とか保証範囲とか知らないもんだから工事を勧めてやって、責められてた奴もいたなぁ
791名無し不動さん
2022/02/20(日) 16:02:48.87ID:??? まあ売買なんて覚えてしまえばあとはいかに契約とるかだからね。
792名無し不動さん
2022/02/20(日) 16:57:01.77ID:??? 仲介も分譲フロントも対して難しい仕事内容ではないだろ どんだけマヌケなんだよ
クレーム対応なんてどんな業界でも同じだからなw
クレーム対応なんてどんな業界でも同じだからなw
793名無し不動さん
2022/02/20(日) 18:19:59.23ID:??? で、キミはなんのお仕事をしているの?
795名無し不動さん
2022/02/20(日) 18:45:18.72ID:??? ツマンネーw
796名無し不動さん
2022/02/20(日) 20:08:02.29ID:??? 売買仲介できたら余裕だよ
フロントの方が遥かに緩いし
この仕事知識いる風でいらないし
フロントの方が遥かに緩いし
この仕事知識いる風でいらないし
797名無し不動さん
2022/02/20(日) 20:19:27.12ID:??? 知識云々もある程度大事かもだけど、
それをベースにした組合さんとのコミュニケーション力というか折衝力みたいなのが肝な気がする
それをベースにした組合さんとのコミュニケーション力というか折衝力みたいなのが肝な気がする
798名無し不動さん
2022/02/20(日) 20:21:38.45ID:??? 政治だろ
799名無し不動さん
2022/02/20(日) 20:25:57.72ID:??? 売買よりは会社の雰囲気は緩いが即戦力になるかと言われたら即戦力にはならない
あとデベから来た仲介営業は使えない
あとデベから来た仲介営業は使えない
801名無し不動さん
2022/02/20(日) 20:34:55.33ID:??? デベから来たやつ病んでメンテに送られたわ
デベっていうか販社だけどな
デベっていうか販社だけどな
802名無し不動さん
2022/02/20(日) 20:53:13.24ID:??? 言葉足らずですまん
そう、デベ系の販社から来たフロント
そう、デベ系の販社から来たフロント
803名無し不動さん
2022/02/20(日) 20:54:47.18ID:??? それ管理会社でも同じだよ
デベ系出身のフロントはまじ使えない
デベ系出身のフロントはまじ使えない
804名無し不動さん
2022/02/20(日) 20:59:35.94ID:??? まず販社はその場売り抜けの営業だから、長期計画を主に考えるフロントとは真逆
またデベからプロパーのフロントまで降りてくるとしたら、相当無能か問題起こしたかデベが縮小した結果だからやる気ゼロだろうな
またデベからプロパーのフロントまで降りてくるとしたら、相当無能か問題起こしたかデベが縮小した結果だからやる気ゼロだろうな
805名無し不動さん
2022/02/20(日) 21:03:29.93ID:??? 仲介を見下す分譲フロントwノミの抵抗
812名無し不動さん
2022/02/20(日) 21:29:55.61ID:???814名無し不動さん
2022/02/20(日) 21:37:50.26ID:??? 上か下かなら売買のが華がある
815名無し不動さん
2022/02/20(日) 21:41:10.78ID:??? まあ販社や売買仲介からフロント来ても、給料激減する割に面倒は減らないからね
楽になりたいから転職という考え方は間違いってだけ
楽になれるのはビルメン
楽になりたいから転職という考え方は間違いってだけ
楽になれるのはビルメン
816名無し不動さん
2022/02/20(日) 21:43:55.56ID:??? ビルメンってそんないい仕事なの?
819名無し不動さん
2022/02/20(日) 21:47:07.59ID:??? ビルメンって何の資格があればいいの?
820名無し不動さん
2022/02/20(日) 21:47:44.91ID:???821名無し不動さん
2022/02/20(日) 21:50:23.15ID:???824名無し不動さん
2022/02/20(日) 21:52:25.64ID:??? 資格で安定して食える、ワークライフバランスってのは正にビルメンに当てはまる
管理会社に管業受かった程度で来ても楽ではない
管理会社に管業受かった程度で来ても楽ではない
826名無し不動さん
2022/02/20(日) 21:55:47.14ID:??? 理系科目だからな高校数学を理解出来ないと厳しい
ビル管は最弱でとれるだろうけど受験資格として特定建築物に2年担当したという証明を会社から出してもらう必要がある
エネ管、電験はマン管より難しい
ビル管は最弱でとれるだろうけど受験資格として特定建築物に2年担当したという証明を会社から出してもらう必要がある
エネ管、電験はマン管より難しい
829名無し不動さん
2022/02/20(日) 22:19:08.09ID:??? まあ一つ言えるのは
ビルメンが書類を出す相手は保健所だが
管理会社が書類を出す相手は素人顧客と社内の間接部門、故に無理無駄無意味な仕事が多い
ビルメンが書類を出す相手は保健所だが
管理会社が書類を出す相手は素人顧客と社内の間接部門、故に無理無駄無意味な仕事が多い
830名無し不動さん
2022/02/20(日) 22:41:03.13ID:??? すまんがうんちくたれてるやつは菅業まんかんぐらいは最低もってるよな
834名無し不動さん
2022/02/21(月) 00:12:46.50ID:??? 答える知識も無い劣等感の塊で、茶化すしか無いんだろうよ
835名無し不動さん
2022/02/21(月) 01:09:35.09ID:4RUq+6++ 横浜の不動産関係の人間で菊池ってい
ない?
ない?
837名無し不動さん
2022/02/21(月) 07:41:47.66ID:??? 菊池ならオレだけど、何
838名無し不動さん
2022/02/21(月) 08:29:21.81ID:??? 菊田は俺
839名無し不動さん
2022/02/21(月) 08:32:46.53ID:??? それって……あ、あの伝説の菊地のことか!?
841名無し不動さん
2022/02/21(月) 12:15:01.74ID:??? 毅
842名無し不動さん
2022/02/21(月) 19:45:51.11ID:UoKbt69J 早う引っ越せキチガイ 生活音や
誰もいないド田舎に逝け
それからな・・管理会社にいちいちクレーム入れんな
業務妨害や出て行け!
誰もいないド田舎に逝け
それからな・・管理会社にいちいちクレーム入れんな
業務妨害や出て行け!
844名無し不動さん
2022/02/22(火) 01:06:12.62ID:??? 騒音トラブル解決のため管理組合負担で耳栓を買って与えた伝説のフロント
847名無し不動さん
2022/02/22(火) 07:52:21.60ID:??? >>843
礼を失した態度の質問なんて、このスレで見た事ないけどな。お前はスレ主でも何でも無いのだから口を出さん方が良い
礼を失した態度の質問なんて、このスレで見た事ないけどな。お前はスレ主でも何でも無いのだから口を出さん方が良い
849名無し不動さん
2022/02/22(火) 11:15:39.80ID:??? 適正化法のウェブ研修を受ける(約 1時間)
ウチの会社は本当に研修が大好き
管理員研修もフロントが参加しなければならない
ウチの会社は本当に研修が大好き
管理員研修もフロントが参加しなければならない
851名無し不動さん
2022/02/22(火) 11:39:39.85ID:??? 知らない人には的確な情報を教えてあげるのが、互助精神だろ。それが出来ん人は、まぁこの仕事は向かんと思うわw
852名無し不動さん
2022/02/22(火) 12:12:04.94ID:??? 掲示板で礼儀や情報ってw
本気で言ってるのか?
本気で言ってるのか?
853名無し不動さん
2022/02/22(火) 12:13:09.24ID:??? みんな優しいなぁ
見ず知らずの輩に教える義理もメリットもないじゃん
見ず知らずの輩に教える義理もメリットもないじゃん
854名無し不動さん
2022/02/22(火) 12:18:02.04ID:??? ところで、流れを断ち切ってすまんが、賃貸管理会社営業ってフロント・マンよりも、全般的には仕事はラクなのかね?
855名無し不動さん
2022/02/22(火) 12:21:51.09ID:??? それぞれ
857名無し不動さん
2022/02/22(火) 13:09:41.09ID:??? >>854
賃貸よりフロントマンの方が楽だと思われ。
根拠は、賃貸営業でロートル層の未経験者募集なんて見た事無いけど、フロントは大手でも経験は無いけど資格を持ってる、という人を頻繁に募集してますから。
要は資格さえ取れるくらい勉強しときゃ誰でも出来る簡単なお仕事
賃貸よりフロントマンの方が楽だと思われ。
根拠は、賃貸営業でロートル層の未経験者募集なんて見た事無いけど、フロントは大手でも経験は無いけど資格を持ってる、という人を頻繁に募集してますから。
要は資格さえ取れるくらい勉強しときゃ誰でも出来る簡単なお仕事
858名無し不動さん
2022/02/22(火) 14:59:08.57ID:??? またこの話かよ
分譲管理のスレだし賃貸管理の話題はもういらないだろ
分譲管理のスレだし賃貸管理の話題はもういらないだろ
860名無し不動さん
2022/02/22(火) 15:59:33.29ID:??? フロントの方が楽だし野村や三井みたいな財閥系に入れて入社出来たら800万近くの年収貰えるからいいと思う
861名無し不動さん
2022/02/22(火) 16:11:01.09ID:???862名無し不動さん
2022/02/22(火) 18:46:23.52ID:Ti997NKQ863名無し不動さん
2022/02/22(火) 19:53:24.55ID:h0QzfT5k 転職繰り返し人手不足で採用された五十路のフロント
ほんと、何つーか、使えねーな
ほんと、何つーか、使えねーな
867名無し不動さん
2022/02/22(火) 20:10:42.55ID:h0QzfT5k たぶん、どの業界で働いていたにせよ
根本的に使えない漢字「我楽多」
根本的に使えない漢字「我楽多」
868名無し不動さん
2022/02/22(火) 20:11:20.78ID:??? >>860
三井不動産レジテンシャルサービス株式会社の転職レビュー退職理由、退職検討理由
【気になること・改善したほうがいい点】
現場を知らない上層部が決めて現場に導入してくる意味不明で無駄な仕事で職場は疲弊しています。
私達はサービス業、業務を効率化しより良いサービスを提供することこそが使命と考えてますが、どうやら上層部はそうでないようです。
配属物件によって差が激しく、私のところは社内一忙しいところですが、激務に見合った報酬はもらえません。割に合わないんです。
フロント業務、見た目は華やかですがおすすめできません。
生活費の心配がなくパートでいい方ならありな仕事かもしれません。
フルタイムでは正直苦しいです。仕事のできる方にはマネージャー職への登用の道も開かれているようですが、残念ながらできる人ほどつぶされる感があり、何人も辞めていっています。
私もマネージャー職への誘いは断り現在転職活動中です。
三井不動産レジテンシャルサービス株式会社の転職レビュー退職理由、退職検討理由
【気になること・改善したほうがいい点】
現場を知らない上層部が決めて現場に導入してくる意味不明で無駄な仕事で職場は疲弊しています。
私達はサービス業、業務を効率化しより良いサービスを提供することこそが使命と考えてますが、どうやら上層部はそうでないようです。
配属物件によって差が激しく、私のところは社内一忙しいところですが、激務に見合った報酬はもらえません。割に合わないんです。
フロント業務、見た目は華やかですがおすすめできません。
生活費の心配がなくパートでいい方ならありな仕事かもしれません。
フルタイムでは正直苦しいです。仕事のできる方にはマネージャー職への登用の道も開かれているようですが、残念ながらできる人ほどつぶされる感があり、何人も辞めていっています。
私もマネージャー職への誘いは断り現在転職活動中です。
869名無し不動さん
2022/02/22(火) 21:56:14.01ID:??? どこの会社もできるやつには仕事が振られる
これからできるやつはどんどん辞めていくよ
これからできるやつはどんどん辞めていくよ
871名無し不動さん
2022/02/22(火) 22:02:57.47ID:??? マンション管理会社 フロント職の転職レビュー退職理由、退職検討理由
【気になること・改善したほうがいい点】
現場を知らない上層部が決めて現場に導入してくる意味不明で無駄な仕事で職場は疲弊しています。
私達はサービス業、業務を効率化しより良いサービスを提供することこそが使命と考えてますが、どうやら上層部はそうでないようです。
配属物件によって差が激しく、私のところは社内一忙しいところですが、激務に見合った報酬はもらえません。割に合わないんです。
フロント業務、見た目は華やかですがおすすめできません。
生活費の心配がなくパートでいい方ならありな仕事かもしれません。
フルタイムでは正直苦しいです。仕事のできる方にはマネージャー職への登用の道も開かれているようですが、残念ながらできる人ほどつぶされる感があり、何人も辞めていっています。
私もマネージャー職への誘いは断り現在転職活動中です。
【気になること・改善したほうがいい点】
現場を知らない上層部が決めて現場に導入してくる意味不明で無駄な仕事で職場は疲弊しています。
私達はサービス業、業務を効率化しより良いサービスを提供することこそが使命と考えてますが、どうやら上層部はそうでないようです。
配属物件によって差が激しく、私のところは社内一忙しいところですが、激務に見合った報酬はもらえません。割に合わないんです。
フロント業務、見た目は華やかですがおすすめできません。
生活費の心配がなくパートでいい方ならありな仕事かもしれません。
フルタイムでは正直苦しいです。仕事のできる方にはマネージャー職への登用の道も開かれているようですが、残念ながらできる人ほどつぶされる感があり、何人も辞めていっています。
私もマネージャー職への誘いは断り現在転職活動中です。
873名無し不動さん
2022/02/22(火) 22:30:17.04ID:??? だいたい登録していないと検索に出ないぞ
874名無し不動さん
2022/02/22(火) 22:31:33.98ID:??? だいたい登録していないと検索に出ないぞ
875名無し不動さん
2022/02/22(火) 23:00:18.07ID:??? だいたい登録していないと検索に出ないぞ
876名無し不動さん
2022/02/22(火) 23:59:36.09ID:??? 三井に相手にされてなくてわろた
877名無し不動さん
2022/02/23(水) 00:12:58.10ID:??? 経験もない奴が
資格は経験に勝る(キリッ
とか言ってるけど
こんな奴絶対採りたくないね
資格は経験に勝る(キリッ
とか言ってるけど
こんな奴絶対採りたくないね
878名無し不動さん
2022/02/23(水) 00:29:00.09ID:??? ここにいるやつはいらね
by人事
by人事
884名無し不動さん
2022/02/23(水) 10:28:56.42ID:??? 最近入社した転職歴テンコ盛りの五十路のフロントマソ
資格もテンコ盛り、閑業・マンカソ・宅地没収主任etc
残念なことに使えない
資格もテンコ盛り、閑業・マンカソ・宅地没収主任etc
残念なことに使えない
896名無し不動さん
2022/02/23(水) 14:24:16.17ID:??? 3冠持っていても使えないジジイ多いよね
897名無し不動さん
2022/02/23(水) 14:39:33.29ID:???898名無し不動さん
2022/02/23(水) 15:43:09.06ID:??? さっさと管業とって三井に契約社員で入れよくそじじい
経験しないと分かんないことまで知ったげにブツブツ言いやがって
経験しないと分かんないことまで知ったげにブツブツ言いやがって
900名無し不動さん
2022/02/23(水) 17:58:23.62ID:??? NGSM?
903名無し不動さん
2022/02/23(水) 21:56:51.79ID:??? 賃管や、宅建でさえ資格だけで未経験の募集ってあまり見ないのに、管業は何で高年齢も含めて、
有資格なだけの人を欲しがるのか?
意外と管業のステータス高いということかね〜
有資格なだけの人を欲しがるのか?
意外と管業のステータス高いということかね〜
904名無し不動さん
2022/02/23(水) 22:49:23.01ID:???907名無し不動さん
2022/02/23(水) 23:01:29.21ID:??? 賃貸・仲介・販売の話はスレチなのでもーいいです
908名無し不動さん
2022/02/23(水) 23:02:49.75ID:??? >>906
俺の発言は、フロントの経験を踏まえて言ってるんだよ。貴様は何が言いたいのか?気違いならお門違いだ、失せろ
俺の発言は、フロントの経験を踏まえて言ってるんだよ。貴様は何が言いたいのか?気違いならお門違いだ、失せろ
910名無し不動さん
2022/02/23(水) 23:20:57.23ID:??? ワンルーム屋の管理会社も増えたし管業は一定の需要はあるわな
911名無し不動さん
2022/02/23(水) 23:37:14.55ID:??? バレバレだよジジイのはw
913名無し不動さん
2022/02/24(木) 00:14:20.41ID:??? >>903
仲介営業の資格と管業の資格の必要度が違うんだよ
仲介営業ってのはとにかく申込や契約が取れる営業が欲しいのよ
宅建持ってる事務のねーちゃんで問題無いわけよ
営業出来ない宅建持ちの未経験のおじさんなんて経費かかるだけで要らないわけ
月に200万売上持ってくる無資格と月に1円も売上持ってこない宅建持ちどっちが会社に欲しい?
管業はそれ自体にそんなに大きなステータスなんてないけど、持って無ければ管理事務報告と重説に誰かついていかなければいけない事が確定してしまう
無資格未経験の奴がどんなに仕事が出来たとして、別の管業持ちの奴管理業務報告及び重説に駆り出される事が確定する
そうすると仕事できる出来ない以前に管業の資格持ちというのが前提条件で求人に出すよな?
仲介営業の資格と管業の資格の必要度が違うんだよ
仲介営業ってのはとにかく申込や契約が取れる営業が欲しいのよ
宅建持ってる事務のねーちゃんで問題無いわけよ
営業出来ない宅建持ちの未経験のおじさんなんて経費かかるだけで要らないわけ
月に200万売上持ってくる無資格と月に1円も売上持ってこない宅建持ちどっちが会社に欲しい?
管業はそれ自体にそんなに大きなステータスなんてないけど、持って無ければ管理事務報告と重説に誰かついていかなければいけない事が確定してしまう
無資格未経験の奴がどんなに仕事が出来たとして、別の管業持ちの奴管理業務報告及び重説に駆り出される事が確定する
そうすると仕事できる出来ない以前に管業の資格持ちというのが前提条件で求人に出すよな?
915名無し不動さん
2022/02/24(木) 02:02:15.95ID:??? クラセルっていうマンション管理アプリは普及してきてるのかな?
あんまりここでは話題にならないけど
あんまりここでは話題にならないけど
916名無し不動さん
2022/02/24(木) 06:43:57.10ID:???922名無し不動さん
2022/02/24(木) 08:37:47.66ID:??? 自主管理で年50万は高い気がする
923名無し不動さん
2022/02/24(木) 09:43:12.47ID:??? 元々自主管理やっててどこも管理を引き受けないんだけど自分達だけで会計とか業者手配やってると辛いなぁって感じのアプリだな
924名無し不動さん
2022/02/24(木) 12:58:53.04ID:??? 「不採算物件は切れ」という命令に従って解約連発したら、社内は大騒ぎの巻
253
253
926名無し不動さん
2022/02/24(木) 15:59:28.56ID:??? ちなみに年間50万がどれくらいの金額かというと50万に一桁万円利益を乗せたのがうちの会社の委託費です
927名無し不動さん
2022/02/24(木) 18:47:42.60ID:??? 10億ってお金掛けすぎだろw
弱小独立系のうちの会社が10億開発費にお金かけてたら会社傾くわ
弱小独立系のうちの会社が10億開発費にお金かけてたら会社傾くわ
928名無し不動さん
2022/02/24(木) 18:48:38.50ID:??? アプリでも清掃や点検は別途費用で100戸なら結局数百万するんだからあたりまえだろ
930名無し不動さん
2022/02/24(木) 20:41:17.69ID:??? アプリを使いこなせても別に清掃や点検の費用が必要
手間とか考えたら幾らも節約できないんじゃね
手間とか考えたら幾らも節約できないんじゃね
931名無し不動さん
2022/02/24(木) 21:02:56.11ID:??? 総会議案書の作成も総会開催の案内も議事録の作成も漏水時の対応も滞納が起きた時の対応もトラブルが発生した時の対応も規約の整備も大規模修繕工事の段取りも全部組合というか理事会がやらなきゃいけないから、本来は組合員が自分達でやらなきゃいけない内容なんだろうけど全部管理会社に丸投げしてきた管理組合は自主管理になると相当大変だよ
933名無し不動さん
2022/02/24(木) 21:18:53.28ID:??? そうなったらマンション管理士が入って指導するしかないのかね
組合に負担掛かるのは変わらないけど
組合に負担掛かるのは変わらないけど
934名無し不動さん
2022/02/24(木) 22:29:05.37ID:??? 自主管理無理すぎてわろた
長谷工の第三者管理の方がまだ現実味ある
長谷工の第三者管理の方がまだ現実味ある
935名無し不動さん
2022/02/24(木) 22:35:30.60ID:??? bb2cで資格全般版が開けないんだが俺だけ?
938名無し不動さん
2022/02/24(木) 22:48:06.29ID:??? こう考えるとアプリ管理は難しそうだな
940名無し不動さん
2022/02/24(木) 23:15:08.81ID:??? >>939
ううん、全部アプリの指示通りじゃないよ
出来るのは
組合員の管理費の引落し
組合員の入金状況の確認
駐車場等の契約状況の確認
現在作成されている長計をアプリで見れる
インターネットバンキングを使っての支払い
会計帳簿の作成
点検業者へネットで発注
理事会のチャット機能
スケジュール管理
仲介業者への重要事項調査報告書の発行
それだけよ
その他の業務は自分達でやるのよ
ううん、全部アプリの指示通りじゃないよ
出来るのは
組合員の管理費の引落し
組合員の入金状況の確認
駐車場等の契約状況の確認
現在作成されている長計をアプリで見れる
インターネットバンキングを使っての支払い
会計帳簿の作成
点検業者へネットで発注
理事会のチャット機能
スケジュール管理
仲介業者への重要事項調査報告書の発行
それだけよ
その他の業務は自分達でやるのよ
941名無し不動さん
2022/02/25(金) 01:16:14.52ID:??? 次の役員候補選任とか、理事会資料作成とかどうすんだろね
942名無し不動さん
2022/02/25(金) 01:51:27.62ID:??? つまんねー仕事だな
真面目にやるもんじゃないな
真面目にやるもんじゃないな
944名無し不動さん
2022/02/25(金) 06:54:58.08ID:???945名無し不動さん
2022/02/25(金) 06:57:26.30ID:???949名無し不動さん
2022/02/26(土) 11:29:55.83ID:??? つまらない仕事でも人生はハッピーな場合がある
950名無し不動さん
2022/02/26(土) 11:55:19.60ID:??? 時代だなー
952名無し不動さん
2022/02/26(土) 12:06:11.17ID:??? つまらない仕事だから会社は給料を社員に払っている
953名無し不動さん
2022/02/26(土) 12:57:55.96ID:???954名無し不動さん
2022/02/26(土) 13:06:31.90ID:??? おつ
956名無し不動さん
2022/02/26(土) 21:32:16.43ID:??? もうすぐ人事かー
957名無し不動さん
2022/02/27(日) 01:18:17.82ID:??? ほんと評価が適当でモチベーションが下がる
どんなに頑張っても順番に悪い評価がつけられるからクソすぎる
どんなに頑張っても順番に悪い評価がつけられるからクソすぎる
958名無し不動さん
2022/02/27(日) 01:47:38.31ID:??? もうそんな季節か
さ、転職活動しよっと
さ、転職活動しよっと
959名無し不動さん
2022/02/27(日) 11:49:28.85ID:TkUaPGKo 総会寝坊して草
960名無し不動さん
2022/02/27(日) 21:34:04.18ID:??? それはやばい
962名無し不動さん
2022/02/27(日) 22:29:54.01ID:??? マンション管理会社ランキング
963名無し不動さん
2022/02/28(月) 08:16:48.92ID:??? 登録実務講習受けたけど、元管理会社の人が講師でフロントは忙しいを連呼してた
でも、色々提案をしてあげてくださいとか言ってて、提案しまくってたら仕事が忙しくなって逆に自分の首を締めるのでは?と思った。
やらなきゃやらないで印象悪くなってリプレイスされちゃうんだろうけどさ
それに、講師であるあなたは、マンション管理会社に不満を抱いて辞めたんでしょ?って講義中ずっと感じてたw
でも、色々提案をしてあげてくださいとか言ってて、提案しまくってたら仕事が忙しくなって逆に自分の首を締めるのでは?と思った。
やらなきゃやらないで印象悪くなってリプレイスされちゃうんだろうけどさ
それに、講師であるあなたは、マンション管理会社に不満を抱いて辞めたんでしょ?って講義中ずっと感じてたw
964名無し不動さん
2022/02/28(月) 12:39:40.94ID:??? 講師はびみょうかもな
965名無し不動さん
2022/02/28(月) 15:41:59.35ID:??? もうすぐ忙しくなるー
966名無し不動さん
2022/02/28(月) 16:01:04.90ID:??? フロントに向いてる人向いてない人ってどんな人ですか?参考に聞きたいです
967名無し不動さん
2022/02/28(月) 16:02:57.78ID:??? 向いている人 不真面目
向いてない人 真面目
向いてない人 真面目
968名無し不動さん
2022/02/28(月) 17:14:20.27ID:??? 向いている人 出鱈目
向いてない人 真面目
向いてない人 真面目
969名無し不動さん
2022/02/28(月) 18:19:56.38ID:??? 不真面目が向いてるとは思わないけど、生真面目な人はマジで向いてない。バカ正直にやってたらほんときりないよ
970名無し不動さん
2022/02/28(月) 18:45:23.48ID:REXtqpaI 内勤者にも名札を作るとか経費勿体ないな
971名無し不動さん
2022/02/28(月) 19:08:00.94ID:???972名無し不動さん
2022/02/28(月) 19:19:04.26ID:??? マルチタスクができる人なんですね
973名無し不動さん
2022/02/28(月) 19:24:41.28ID:??? >>972
問題解決の方法は一つじゃないから
出来る限り最短の解決を出せて、尚且つその処理が適切で速度も早くないと複数の棟はこなせない
10棟以下なら遅くともなんとかなるが、15棟を超えると確実に死ぬ
問題解決の方法は一つじゃないから
出来る限り最短の解決を出せて、尚且つその処理が適切で速度も早くないと複数の棟はこなせない
10棟以下なら遅くともなんとかなるが、15棟を超えると確実に死ぬ
975名無し不動さん
2022/02/28(月) 19:42:14.69ID:??? >>974
どのデスクワークにも当てはまるが、フロントに向き不向きがあるとしたらこれになる
事務処理が早い人はトラブルにも即対応出来るし、時間を自由に使えるからね
逆は仕事に追われて苦しむ
コンプラ関係が間に合わなかったら会社の責任問題も問われる
どのデスクワークにも当てはまるが、フロントに向き不向きがあるとしたらこれになる
事務処理が早い人はトラブルにも即対応出来るし、時間を自由に使えるからね
逆は仕事に追われて苦しむ
コンプラ関係が間に合わなかったら会社の責任問題も問われる
977名無し不動さん
2022/02/28(月) 20:55:16.70ID:??? >>976
管理組合との契約、またはマンション管理適正化法で定められている内容
例えば決算後2ヶ月以内に管理事務の報告、総会開催2週間前に総会議案書の配布等
書面が出来上がっていないと当然その義務は果たせない
これらを実行しないと組合から契約違反等の指摘があがり、国交省からの処分対象となる
管理組合との契約、またはマンション管理適正化法で定められている内容
例えば決算後2ヶ月以内に管理事務の報告、総会開催2週間前に総会議案書の配布等
書面が出来上がっていないと当然その義務は果たせない
これらを実行しないと組合から契約違反等の指摘があがり、国交省からの処分対象となる
979名無し不動さん
2022/02/28(月) 23:16:31.96ID:??? >>977
国交省が査察する訳じゃないから、組合が管理会社を陥れようとしない限り、おおごとにはならない場合が多い。てか!自主管理の組合だと、そもそも何も資料も書類も作らないところが多いが、処分とか聞いた事ないしな
国交省が査察する訳じゃないから、組合が管理会社を陥れようとしない限り、おおごとにはならない場合が多い。てか!自主管理の組合だと、そもそも何も資料も書類も作らないところが多いが、処分とか聞いた事ないしな
980名無し不動さん
2022/02/28(月) 23:38:53.33ID:???984名無し不動さん
2022/03/01(火) 02:41:21.43ID:??? 国交省の立入検査しらないとか実務知らなさすぎてわろた
財閥系だが毎年のように立入検査されてるわ
財閥系だが毎年のように立入検査されてるわ
990名無し不動さん
2022/03/01(火) 07:09:21.37ID:??? 苦情処理で追われる事ってあまりない
時間に追われるのは文書作成
理事会資料、総会議案書作成、時期予算案作成、議事録作成etc...
時間に追われるのは文書作成
理事会資料、総会議案書作成、時期予算案作成、議事録作成etc...
992名無し不動さん
2022/03/01(火) 07:11:48.84ID:??? 賃貸はオーナーの完全なワンマン。しかも契約が続く限り関係は切れない
分譲は管理組合だから民主的に運営されている場合もあるw 理事長も数年で スパンで変わる場合が多い。
もちろん気違い理事長もいるのは事実、コレは運次第。
要は賃貸も分譲もどちらも大変という事。
分譲は管理組合だから民主的に運営されている場合もあるw 理事長も数年で スパンで変わる場合が多い。
もちろん気違い理事長もいるのは事実、コレは運次第。
要は賃貸も分譲もどちらも大変という事。
995名無し不動さん
2022/03/01(火) 07:26:07.65ID:??? しかし賃貸は入居者の契約やら解約やら故障やらクレームが起きない限り仕事は発生しないだろ?
フロントは何も起きなくても消防訓練の計画とか給水ユニットの更新時期の提案とか予算案とか考えないといけないんだよ
フロントは何も起きなくても消防訓練の計画とか給水ユニットの更新時期の提案とか予算案とか考えないといけないんだよ
1000名無し不動さん
2022/03/01(火) 08:05:00.10ID:??? ニカウさん1000ゲット
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 9時間 38分 27秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 9時間 38分 27秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、日本の財政はギリシャより「良くない」-減税をけん制 ★2 [少考さん★]
- 石破首相、日本の財政はギリシャより「良くない」-減税をけん制 ★3 [少考さん★]
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★4 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から 番組も終了 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から 番組も終了 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- スーパーのコメ価格 再び値上がり 5キロ4268円 前週比54円↑ [香味焙煎★]
- 🎤NONA REEVES ファンスレ🏡
- X民、5chにドン引き…「あそこはもはや狂人しかいない」「嫌儲はキ◯ガイが多い」 [673057929]
- 🏡✌
- 🌝tuki.ファンスレ🏡
- 石破茂、陳謝する [696684471]
- ランドセル、値上げで6万円になり保護者が買えなくなる。中古のランドセルが人気に [931948549]