前スレ
まだマンション買っちゃだめ!あと2年で半額に215
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1634025199/
探検
まだマンション買っちゃだめ!あと2年で半額に216
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/10/17(日) 21:24:33.10ID:???
919名無し不動さん
2021/10/22(金) 13:50:16.00ID:SggSumqv 自称大家の魅力
920名無し不動さん
2021/10/22(金) 13:53:50.46ID:??? 今の賃貸は故障しても24時間電話可能で取り次いで速攻直してくれるし雨風でマンション汚れたら速攻綺麗になってるから全く不満ないな
家賃に儲け含まれてると言われても商売なんだからそりゃそうだろとしか思わん
会社補助あるしいいわ
家賃に儲け含まれてると言われても商売なんだからそりゃそうだろとしか思わん
会社補助あるしいいわ
926名無し不動さん
2021/10/22(金) 14:04:03.42ID:??? 生まれて初めてする不動産取引が中年になってからって怖いよね
40歳童貞みたいな感じでキモい
40歳童貞みたいな感じでキモい
927名無し不動さん
2021/10/22(金) 14:04:15.33ID:??? 人に嫉妬するなよ
928名無し不動さん
2021/10/22(金) 14:04:57.39ID:??? 不動産で働いてたけど意外と多いよ年取ってからの人
お金あるからこっちは文句なし
お金あるからこっちは文句なし
929名無し不動さん
2021/10/22(金) 14:05:40.12ID:??? 自分も都内で永住するならすぐローン組むけど多分しないから老後住む予定の場所で一括だなあ、、実家もあるし
少なくとも今の値段じゃ買わないや
少なくとも今の値段じゃ買わないや
931名無し不動さん
2021/10/22(金) 14:08:29.49ID:??? ローンできつい人には楽観的な考えってイラッとするもんなんだよ
933名無し不動さん
2021/10/22(金) 14:15:07.99ID:???934名無し不動さん
2021/10/22(金) 14:20:40.88ID:??? 20、30年後に値段が今以上に高騰してるって言う人たまに見るけど何を根拠に高騰してるって思うんだ
都内も高齢者多めの地域は人口減りそうなのに地方は更に人が減って購入層も今以上に金に余裕がない世代なのに
都内も高齢者多めの地域は人口減りそうなのに地方は更に人が減って購入層も今以上に金に余裕がない世代なのに
935名無し不動さん
2021/10/22(金) 14:20:59.93ID:???936名無し不動さん
2021/10/22(金) 14:26:31.66ID:??? 自分基準でお金ないからみんな買えないと思ってしまうんだよね
何軒もポンポン買い替えている人見ると自分基準が貧乏なんだと思うけど
何軒もポンポン買い替えている人見ると自分基準が貧乏なんだと思うけど
938名無し不動さん
2021/10/22(金) 14:27:11.96ID:8YgGSD5Q 人によるけどね。他者を肯定できる人間ならそんなに卑屈にならないよ。否定しても始まらないし聞いてて惨め。賃おじみたいのが例外。
939名無し不動さん
2021/10/22(金) 14:28:05.15ID:??? 他人の生き方は否定しちゃダメだよな
賃貸であれ持ち家であれ何かしら考えて動いてるだろうし
賃貸であれ持ち家であれ何かしら考えて動いてるだろうし
941名無し不動さん
2021/10/22(金) 14:29:19.25ID:???942名無し不動さん
2021/10/22(金) 14:31:39.67ID:??? 50過ぎると病気になる可能性や健康で引っかかってる可能性が高いから審査や団信も渋るんだよな
一括ならどうぞどうぞなんだがローンはどうしてもね
一括ならどうぞどうぞなんだがローンはどうしてもね
944名無し不動さん
2021/10/22(金) 14:33:10.07ID:??? 初めてやることはなかなかうまく行かないものだよ
不動産経験値は早めにあげた方がいいね
ワイは今の家は3軒目
不動産経験値は早めにあげた方がいいね
ワイは今の家は3軒目
946名無し不動さん
2021/10/22(金) 14:35:34.21ID:??? ぽんぽん住みかえられるならそれが一番なんだけど子供いたり残債のこと考えたらなかなかね
947名無し不動さん
2021/10/22(金) 14:38:07.87ID:??? >>943
安かったですよ
公務員官舎に住んでいた他の人にも聞いたら年寄りは皆審査は簡単ではなく頭金はかなり入れさせられてました
年齢が40前の人はフルローンに近くても貸してもらえてたみたいです
6000万円フルローンの若い人もいました
安かったですよ
公務員官舎に住んでいた他の人にも聞いたら年寄りは皆審査は簡単ではなく頭金はかなり入れさせられてました
年齢が40前の人はフルローンに近くても貸してもらえてたみたいです
6000万円フルローンの若い人もいました
948名無し不動さん
2021/10/22(金) 14:40:42.07ID:??? 6000万を50代はかなり厳しいだろうな
950名無し不動さん
2021/10/22(金) 14:44:00.65ID:??? 6000マンって安いのか?
951名無し不動さん
2021/10/22(金) 14:46:24.64ID:??? 地方なら豪遊できます
952名無し不動さん
2021/10/22(金) 14:46:35.07ID:??? 都内なら安いのかも
953名無し不動さん
2021/10/22(金) 14:47:06.19ID:??? 桜新町の物件お気に入りに登録してたら消えたからおっ、売れたか!って思ったら普通に新着マークなしで売ってたわ
なんで消えたのか意味不明
なんで消えたのか意味不明
954名無し不動さん
2021/10/22(金) 14:48:05.00ID:??? 地方だってタダみたいな土地に4000万の家を建てるやつなんか五万といる
955名無し不動さん
2021/10/22(金) 14:48:55.75ID:??? 一応マンションの話なんだと思う
956名無し不動さん
2021/10/22(金) 14:51:52.76ID:??? 老後の住まいで5000万以上のところに住みたい人いるんだな
957名無し不動さん
2021/10/22(金) 14:55:52.60ID:???958名無し不動さん
2021/10/22(金) 15:00:57.84ID:??? 地方で家を買うなら老後までにどれくらい金貯めればいいの?中古でok
959名無し不動さん
2021/10/22(金) 15:03:05.06ID:??? 老後っていっても、
2世帯にする人もいるだろうし
2世帯にする人もいるだろうし
960名無し不動さん
2021/10/22(金) 15:09:28.42ID:??? 地方なら2000万円あれば死ぬまで住めるいい中古買えるよ
961名無し不動さん
2021/10/22(金) 15:10:46.59ID:??? >>958
持ち家売っていくのか賃貸からいくのかで違うし許容できる築年数場所、マンション戸建てかでも変わってくる
地方も価格はピンキリだし
まあでも高値の場所狙わない限り2000万ぐらいで十分中古で家買えるから老後資金考えて退職金含めて5000万以上持ってたらいいんじゃね
持ち家売っていくのか賃貸からいくのかで違うし許容できる築年数場所、マンション戸建てかでも変わってくる
地方も価格はピンキリだし
まあでも高値の場所狙わない限り2000万ぐらいで十分中古で家買えるから老後資金考えて退職金含めて5000万以上持ってたらいいんじゃね
963名無し不動さん
2021/10/22(金) 15:16:10.81ID:??? 地方どころか2000マンありゃ関東圏でも中古マンション買えるやろ、東京は絶対無理だが
968名無し不動さん
2021/10/22(金) 15:38:07.53ID:??? うち退職金ないんだろうなぁはぁ
970名無し不動さん
2021/10/22(金) 15:44:09.30ID:??? 退職金をあえて考慮せずにそれだけの額用意できたら余裕だと思う
972名無し不動さん
2021/10/22(金) 15:48:40.90ID:??? 出るだけマシ
973名無し不動さん
2021/10/22(金) 15:58:19.90ID:??? そろそろこのスレも終わりですね・・・・・
975名無し不動さん
2021/10/22(金) 16:20:06.41ID:??? 仲良くでもプライバシーの面できついな二世帯は
976名無し不動さん
2021/10/22(金) 16:20:51.57ID:??? >>974
まとめサイトに二世帯住宅居住で息子夫婦の旦那さんの方が亡くなって妻が家を相続して親世帯は…みたいなのあって興味深かったよ
まとめサイトに二世帯住宅居住で息子夫婦の旦那さんの方が亡くなって妻が家を相続して親世帯は…みたいなのあって興味深かったよ
977名無し不動さん
2021/10/22(金) 16:22:57.08ID:??? 二世帯は地獄話が多いよな。
女は愚痴ばっかりSNSで垂れ流すのもあるけど
女は愚痴ばっかりSNSで垂れ流すのもあるけど
978名無し不動さん
2021/10/22(金) 16:24:27.55ID:??? 同居よりはマシなんだろうけどね
二世帯で地獄なら、同居はなんなの?w
二世帯で地獄なら、同居はなんなの?w
979名無し不動さん
2021/10/22(金) 16:25:50.54ID:??? と思ったけど、同居って二世帯と違ってローンは絡んでこないから家を出れば済む話だね
二世帯の方が地獄やな
二世帯の方が地獄やな
980名無し不動さん
2021/10/22(金) 16:37:17.96ID:??? 二世帯でマスオさんの場合は結構うまくいくみたいよ。
失敗事例を聞いたこと無い。
失敗事例を聞いたこと無い。
981名無し不動さん
2021/10/22(金) 16:42:00.34ID:??? マスオさんのストレスが凄そう(´;ω;`)
982名無し不動さん
2021/10/22(金) 16:48:38.63ID:??? https://president.jp/articles/-/49855?page=1
これ、二世帯で婿養子だけど地獄な話だったよ。境界にバリケード作ったとか、不在のときに窃盗に入るとか
これ、二世帯で婿養子だけど地獄な話だったよ。境界にバリケード作ったとか、不在のときに窃盗に入るとか
983名無し不動さん
2021/10/22(金) 16:53:10.31ID:??? ダメ、みたいですね
984名無し不動さん
2021/10/22(金) 16:53:49.76ID:??? お薬でもだめですか
985名無し不動さん
2021/10/22(金) 17:19:10.88ID:??? 都会のマンションではダンナ親や嫁親と同居してる夫婦も多いよ
田舎の大きな二世帯住宅で文句言ってる人が聞いたら衝撃だろうけどね
田舎の大きな二世帯住宅で文句言ってる人が聞いたら衝撃だろうけどね
986名無し不動さん
2021/10/22(金) 17:40:32.30ID:??? この手のって嫁や旦那側の話は出てくるけど親側ってどう思ってんだろ
やっぱり同居したいと思ってんのかな
やっぱり同居したいと思ってんのかな
987名無し不動さん
2021/10/22(金) 17:43:41.26ID:??? 老後や健康に不安がある親なら同居してもらえて嬉しいんじゃない?
子守と家政婦がわりにこき使われてマンションまで乗っ取られそうになってる親は出て行ってほしいだろうね
子守と家政婦がわりにこき使われてマンションまで乗っ取られそうになってる親は出て行ってほしいだろうね
988名無し不動さん
2021/10/22(金) 17:57:49.87ID:??? そうだよな。
子守させられるんだよな。
それが嫌だな
2世帯にすると
子守させられるんだよな。
それが嫌だな
2世帯にすると
989名無し不動さん
2021/10/22(金) 17:58:10.43ID:??? 地元にいる親は同居こそしてないけど、5才未満の孫が4人以上近くにいて、兄弟姉妹に頻繁に預けられてるからか第二の子育てで大変そうだわ
近くに住んでるだけでもこれみたいなのに同居とかしたら倒れそう
近くに住んでるだけでもこれみたいなのに同居とかしたら倒れそう
990名無し不動さん
2021/10/22(金) 18:01:34.06ID:??? 子守は嫌だわ。
年末に帰省してくる程度が丁度いい。
年末に帰省してくる程度が丁度いい。
992名無し不動さん
2021/10/22(金) 18:06:01.13ID:??? 逆に子供世帯にジジババ世帯が干渉してウザいって方が多くない?
子供預けるって自ら親世帯に関わり持ちたいかな?
嫁だとしたら姑は大嫌いなのに
実母なら娘持ちのみ、発生する心配ということよね
子供預けるって自ら親世帯に関わり持ちたいかな?
嫁だとしたら姑は大嫌いなのに
実母なら娘持ちのみ、発生する心配ということよね
993名無し不動さん
2021/10/22(金) 18:32:18.51ID:??? また今月上がったね
早く買わないとマジ買えない
早く買わないとマジ買えない
994名無し不動さん
2021/10/22(金) 19:18:09.49ID:???995名無し不動さん
2021/10/22(金) 19:19:57.93ID:??? ペアローンの限界を見てみたい
996名無し不動さん
2021/10/22(金) 19:34:39.39ID:??? 界王拳!!!!
997名無し不動さん
2021/10/22(金) 19:37:32.42ID:/PdO4znM どこまで上がるのだろう
東京都心
東京都心
998名無し不動さん
2021/10/22(金) 19:38:45.14ID:/PdO4znM 超インフレ来い来い
999名無し不動さん
2021/10/22(金) 19:39:59.10ID:5BEwbw8l サザエさんの家みたいに同居しても、自宅資産価値だけで2億円以上相続するならマスオでも耐えられるかもしれない。
マスオも仕事辞めて毎日パチンコに行くようになるかもしれないけど。
マスオも仕事辞めて毎日パチンコに行くようになるかもしれないけど。
1000名無し不動さん
2021/10/22(金) 19:41:02.25ID:/PdO4znM 2年後どうなってますか
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 22時間 16分 29秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 22時間 16分 29秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【京都】赤いポルシェが市営バスと正面衝突…バス乗客の女性が負傷 ポルシェを運転の24歳男を逮捕 酒気帯び運転などの容疑 [シャチ★]
- 【仕事】「土日休みで残業なし&年収1000万円オーバー」ホワイトカラーよりブルーカラーの時代が到来している [ぐれ★]
- 神奈川県警に「救えた命ではなかったか」報ステ大越健介キャスター 川崎遺体遺棄で対応疑問視 [少考さん★]
- 年金だけじゃ暮らせない パートに深夜バイトで体は悲鳴…60代シングル女性の絶望「枠から外れた私は死んでもいいと思われているみたい」 [ぐれ★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★13 [ぐれ★]
- 「ランチに行ってきます」→そのまま退職も!中堅社員困惑の「すぐに辞めてしまう新人」調査 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち星のカービィ64 100%耐久🧪★4
- 🏡ビビンバー🖐🏿😲🖐🏿ハウス🏡
- 【訃報】元天皇のオッサン、死にそう [606757419]
- 金 曜 ロ ー ド シ ョ ー
- 🏡
- あ っ い い じ ゃ ん 入 れ た ろ