前スレ
築40年以上の中古マンション15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1590019486/
築40年以上の中古マンション16
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2021/03/02(火) 12:07:44.83ID:???
829名無し不動さん
2021/10/06(水) 21:49:44.26ID:??? >>827
これか?
https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/content/001404906.pdf
除却要件(敷地売却)に外壁崩落の危険性とか追加されただけで建て替えではなく売却の場合全員賛成が必要かでは?
これか?
https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/content/001404906.pdf
除却要件(敷地売却)に外壁崩落の危険性とか追加されただけで建て替えではなく売却の場合全員賛成が必要かでは?
830名無し不動さん
2021/10/06(水) 22:44:06.92ID:??? >>829
平成26年6月25日に公布されたマンションの建替えの円滑化等に関する
法律の一部を改正する法律(平成26年法律第80号。以下「改正法」といい
ます。)が、関係政省令とともに平成26年12月24日に施行されました。
改正法は、地震に対する安全性が確保されていないマンションの建替え等の
円滑化を図るため、マンション及びその敷地の売却を区分所有者集会における
多数決により行うこと等を可能とする制度を創設することを主要な目的として
います。
具体的な議決の方法などについては区分所有法にあると思います。
平成26年6月25日に公布されたマンションの建替えの円滑化等に関する
法律の一部を改正する法律(平成26年法律第80号。以下「改正法」といい
ます。)が、関係政省令とともに平成26年12月24日に施行されました。
改正法は、地震に対する安全性が確保されていないマンションの建替え等の
円滑化を図るため、マンション及びその敷地の売却を区分所有者集会における
多数決により行うこと等を可能とする制度を創設することを主要な目的として
います。
具体的な議決の方法などについては区分所有法にあると思います。
831名無し不動さん
2021/10/06(水) 22:59:24.72ID:2WgRfEoU >>826
孤独死とか保証会社で保証されるところもあるよ
孤独死とか保証会社で保証されるところもあるよ
832名無し不動さん
2021/10/06(水) 23:29:42.86ID:??? >>815
水平荷重は高い部分で重たいほど強くなるよな
RCでスラブ一階分重い
SRCは全体的に軽いし、昔は10階建てだったのに今は28センチ天井削って11階建て
耐震計算出来るから庶民向けはギリギリ基準満たしてるマンションばかりだよ
水平荷重は高い部分で重たいほど強くなるよな
RCでスラブ一階分重い
SRCは全体的に軽いし、昔は10階建てだったのに今は28センチ天井削って11階建て
耐震計算出来るから庶民向けはギリギリ基準満たしてるマンションばかりだよ
834名無し不動さん
2021/10/07(木) 00:26:30.11ID:??? >>821
いや、ごまかせるというか一軒家と違って並行は変わらないから外壁の塗と送配水管のメンテさえ問題なければ中は水回りだけ業者に任せてDIYでなんとでもなるというだけ。
そんなひねくれたことを言いたかったわけではない。
いや、ごまかせるというか一軒家と違って並行は変わらないから外壁の塗と送配水管のメンテさえ問題なければ中は水回りだけ業者に任せてDIYでなんとでもなるというだけ。
そんなひねくれたことを言いたかったわけではない。
835名無し不動さん
2021/10/07(木) 11:37:22.41ID:??? >外壁の塗と送配水管のメンテ
排水管のメンテなんて一部屋では不可能。
棟ごとに大規模にやらないとムズイw
排水管のメンテなんて一部屋では不可能。
棟ごとに大規模にやらないとムズイw
837名無し不動さん
2021/10/07(木) 12:19:24.43ID:GEm4uEyu >>832
31mギリギリで11階建てるわけか
31mギリギリで11階建てるわけか
838名無し不動さん
2021/10/07(木) 13:26:10.57ID:??? >826
大島てるってだれ???
大島てるってだれ???
839名無し不動さん
2021/10/07(木) 13:27:07.47ID:???840名無し不動さん
2021/10/07(木) 13:37:41.40ID:??? 築50年越え海リゾートマンションとか問題外?
842名無し不動さん
2021/10/07(木) 15:39:24.07ID:??? 永住するんだけど
844名無し不動さん
2021/10/07(木) 18:02:31.66ID:??? 人間、そう簡単に永住計画など立てられない
846名無し不動さん
2021/10/07(木) 23:37:52.20ID:??? 先ほど、首都圏一体で震度5の地震発生!!
脳天気にスレは伸びつづけてるけど!
大地震のことは皆さん、スルー!ワロタwww
買った、買わないで騒いでるけど、震度7でほぼみな、倒壊だろうに!
脳天気にスレは伸びつづけてるけど!
大地震のことは皆さん、スルー!ワロタwww
買った、買わないで騒いでるけど、震度7でほぼみな、倒壊だろうに!
847名無し不動さん
2021/10/08(金) 00:04:57.87ID:??? __
/▲ LIVE中継
▼/ 渋谷
/▲
▼/ __
.___ /▲ |□□|
|□□| ▼/ |□□|
|□□| /▲ |□□|
|□□| ▼/ |□□|
/▲ LIVE中継
▼/ 渋谷
/▲
▼/ __
.___ /▲ |□□|
|□□| ▼/ |□□|
|□□| /▲ |□□|
|□□| ▼/ |□□|
848名無し不動さん
2021/10/08(金) 00:27:37.10ID:??? うちのマンションも建て替えの話が出ている
賃貸にしていたり高齢者も多いから賛成4/5はキツいと思うが
賃貸にしていたり高齢者も多いから賛成4/5はキツいと思うが
849名無し不動さん
2021/10/08(金) 00:55:41.55ID:Sq+5Fed0 築47年の14階建賃貸に住んでますがマジで地震が怖い。お前らバカにしてるだろ、くそ。震度6強きたらマジで倒壊するかも、ううう
850名無し不動さん
2021/10/08(金) 01:44:00.84ID:??? 47年は旧旧耐震の可能性あるね
それでもでも、マンションは壁が多いから崩れるのはRCなら大抵1階だよSRCなら鋼材の継ぎ目の3~4階あたりだよ
1階がピロティーなら100%室内が守られるから家にいれば死ぬことはない
それでもでも、マンションは壁が多いから崩れるのはRCなら大抵1階だよSRCなら鋼材の継ぎ目の3~4階あたりだよ
1階がピロティーなら100%室内が守られるから家にいれば死ぬことはない
851名無し不動さん
2021/10/08(金) 02:15:52.57ID:??? ピロティーってあった方が良いんだな
853名無し不動さん
2021/10/08(金) 03:03:20.92ID:??? それだけ古いとエレベーター隔階停止の2戸ずつに階段室付きじゃないの?
階段室が多いと、リブみたいになって強いらしいよ。
階段室が多いと、リブみたいになって強いらしいよ。
854名無し不動さん
2021/10/08(金) 11:54:49.67ID:??? 震度6強以上に見舞われて自宅が倒壊する確率ってどれくらい低いんだろう
同じ古臭い建物なら耐震あるだけで高い金払うのバカらしい気も
管理体制は買うときに判断できるし後は気休めで地震保険に入ればよろしい
同じ古臭い建物なら耐震あるだけで高い金払うのバカらしい気も
管理体制は買うときに判断できるし後は気休めで地震保険に入ればよろしい
855名無し不動さん
2021/10/08(金) 11:58:51.73ID:??? ピロティーについては俺も超巨大地震の時は一階が免震構造になって逆に安全だと思うんだよね
逆にタワマンとかの免震は可動域を超えると足を引っ掛けられてる感じで逆に危ないんじゃないかと思う
逆にタワマンとかの免震は可動域を超えると足を引っ掛けられてる感じで逆に危ないんじゃないかと思う
857849
2021/10/08(金) 13:40:02.45ID:0erob+ta >>850
> 1階がピロティーなら100%室内が守られるから家にいれば死ぬことはない
この理屈は初めて聞いたんですが本当ですか?ソースきぼんぬ
911のビルみたく全てが粉塵と化すんじゃなく、一階だけがペチャと潰れるから2階以上は死にはしないということですか?
俺んとこは見事にピロティで1階は駐車場と管理人室のみ。
> 1階がピロティーなら100%室内が守られるから家にいれば死ぬことはない
この理屈は初めて聞いたんですが本当ですか?ソースきぼんぬ
911のビルみたく全てが粉塵と化すんじゃなく、一階だけがペチャと潰れるから2階以上は死にはしないということですか?
俺んとこは見事にピロティで1階は駐車場と管理人室のみ。
858名無し不動さん
2021/10/08(金) 14:03:35.04ID:??? 倒壊するのは予定通りということだろう
最近のコンクリートの作り方のひび割れ誘発目地みたいな感じで、わざと弱いところを作って、どうでもいいところを潰して重要なところを守る考え方もあると思う
最近のコンクリートの作り方のひび割れ誘発目地みたいな感じで、わざと弱いところを作って、どうでもいいところを潰して重要なところを守る考え方もあると思う
859名無し不動さん
2021/10/08(金) 14:14:54.03ID:??? >>857
昔からピロティーは耐震性は低いけど、免震効果があると言われてたよ
そこにSRF工法を入れれば一階も守られるというセールスレター
https://www.sqa.co.jp/srf/dl/piloti_leaflet.pdf
昔からピロティーは耐震性は低いけど、免震効果があると言われてたよ
そこにSRF工法を入れれば一階も守られるというセールスレター
https://www.sqa.co.jp/srf/dl/piloti_leaflet.pdf
861名無し不動さん
2021/10/08(金) 16:05:55.34ID:??? やばい
ピロティーを鉄骨で支えたウチのマンション涙目
ピロティーを鉄骨で支えたウチのマンション涙目
862名無し不動さん
2021/10/08(金) 17:50:52.06ID:???864名無し不動さん
2021/10/09(土) 00:24:12.18ID:??? どれだけ言い訳かまされても、心は強く。
旧耐震だけは、手を出すな。
旧耐震だけは、手を出すな。
865名無し不動さん
2021/10/09(土) 00:39:36.18ID:??? >>864
そうやって可能性を自ら削っていくスタイルは保守派としては悪くないし、貧乏人の典型でもあるな
ステレオタイプのイメージで判断すること自体一般人としては勿論問題ないよ
一般人は、ありふれた世間的評価額が大事だしね
そういう無能力者は個別案件をしっかり判断出来るような能力を持ってないし気づきもないからそれでいいと思うよ
そうやって可能性を自ら削っていくスタイルは保守派としては悪くないし、貧乏人の典型でもあるな
ステレオタイプのイメージで判断すること自体一般人としては勿論問題ないよ
一般人は、ありふれた世間的評価額が大事だしね
そういう無能力者は個別案件をしっかり判断出来るような能力を持ってないし気づきもないからそれでいいと思うよ
866名無し不動さん
2021/10/09(土) 01:09:11.52ID:??? なんと言われても負けるなよ。
旧耐震は出口なし。
建替などまず無理です。
地震が怖くて逃げ出す。
賃貸客もつかなくなる。
銀行、不動産仲介、内装屋、建管、不動産管理屋、耐震調査機関…
ありとあらゆる業者のカモ
カモがいないと彼らはおまんま食えません。
カモCome’on が彼らの本性。
旧耐震には絶対に、手を出すな!!
旧耐震は出口なし。
建替などまず無理です。
地震が怖くて逃げ出す。
賃貸客もつかなくなる。
銀行、不動産仲介、内装屋、建管、不動産管理屋、耐震調査機関…
ありとあらゆる業者のカモ
カモがいないと彼らはおまんま食えません。
カモCome’on が彼らの本性。
旧耐震には絶対に、手を出すな!!
868名無し不動さん
2021/10/09(土) 02:57:54.57ID:??? 六本木の旧耐震内覧したら耐震調査見せてくれて1Fがが基準値満たして無かった
マンションって1Fからペシャンコになるんだと思った
マンションって1Fからペシャンコになるんだと思った
869名無し不動さん
2021/10/09(土) 04:04:00.43ID:??? 反対派は旧耐震チャンスをつかめなかった人。
ここに書き込むような人はこれから旧耐震を買うけど悪く言って少しでも安く買いたい人。
逆に賛成派は旧耐震を買って相場が上った勝ち組。
ここに書き込むような人はこれから利益確定させるために売ろうとしてる人。
ここに書き込むような人はこれから旧耐震を買うけど悪く言って少しでも安く買いたい人。
逆に賛成派は旧耐震を買って相場が上った勝ち組。
ここに書き込むような人はこれから利益確定させるために売ろうとしてる人。
870名無し不動さん
2021/10/09(土) 09:14:08.51ID:??? 彼は宅建に何度も不合格になって、こうなってしまったようだ。
5チャンネルのアンタッチャブル。
5チャンネルのアンタッチャブル。
871名無し不動さん
2021/10/09(土) 11:03:15.22ID:??? しっかり 締めよう 心のブレーキ
〜旧耐震は、買わない!安全委員会〜
〜旧耐震は、買わない!安全委員会〜
872名無し不動さん
2021/10/09(土) 11:04:46.35ID:??? 株のスレかと思ったw
873名無し不動さん
2021/10/09(土) 11:36:38.60ID:??? 住宅ローンが組みづらい時点で、旧耐震は売りにくいわ。
やすーく買って住み潰すなら良いかもね。
やすーく買って住み潰すなら良いかもね。
874名無し不動さん
2021/10/09(土) 11:50:12.42ID:??? その通り。
このスレで旧耐震を推してる人は売り逃げたいだけ。
ざっくり言って築40年以上の旧耐震物件に、まともな出口は無い。
昨今のコロナ値あがりの雰囲気に乗じて売り逃げたいだけ。
ぜったいに、買うな!
旧耐震は買うな
このスレで旧耐震を推してる人は売り逃げたいだけ。
ざっくり言って築40年以上の旧耐震物件に、まともな出口は無い。
昨今のコロナ値あがりの雰囲気に乗じて売り逃げたいだけ。
ぜったいに、買うな!
旧耐震は買うな
875名無し不動さん
2021/10/09(土) 12:58:43.76ID:???876名無し不動さん
2021/10/09(土) 13:22:33.40ID:??? >>875
建て替え検討がはじまってから20年はザラにかかるのに、未だに検討すらはじまってない物件を買ってどうするんだ?
ボロマンションに20年住んで2000万浮かすくらいならボロ戸建て買って住んだ方がよっぽど処分しやすいわ。
建て替え検討がはじまってから20年はザラにかかるのに、未だに検討すらはじまってない物件を買ってどうするんだ?
ボロマンションに20年住んで2000万浮かすくらいならボロ戸建て買って住んだ方がよっぽど処分しやすいわ。
877名無し不動さん
2021/10/09(土) 13:26:30.45ID:??? 旧耐震は買わない方が良いって死んだじっちゃんが言ってた
878名無し不動さん
2021/10/09(土) 13:28:55.23ID:??? じっちゃんのマンションは地震で倒壊したのか?
879名無し不動さん
2021/10/09(土) 17:56:35.80ID:??? 管理組合に建替推進委員会があるかないかで、
話が大きく変わるよ。
話が大きく変わるよ。
880名無し不動さん
2021/10/09(土) 18:00:38.71ID:??? うちのマンションなんか自治会理事会やりたがらない人ばっかりで修繕委員会も崩壊しかけてる
管理人も週イチでしか常駐しないしもうだめだわこのマンション
管理人も週イチでしか常駐しないしもうだめだわこのマンション
881名無し不動さん
2021/10/09(土) 18:07:26.25ID:??? 言い訳無用
旧耐震は候補から外す
あなたの大切なお金を守りましょう。
旧耐震は候補から外す
あなたの大切なお金を守りましょう。
882名無し不動さん
2021/10/09(土) 18:24:16.95ID:??? 旧耐震の安い海辺のリゾマン買って浮いたお金でフルリフォームして永住するわ
883名無し不動さん
2021/10/09(土) 18:36:57.37ID:??? 旧耐震
管理費・積立金地獄
空き家問題
人口動向
国家戦略
建替不可能
ぜったい買うな、旧耐震
管理費・積立金地獄
空き家問題
人口動向
国家戦略
建替不可能
ぜったい買うな、旧耐震
884名無し不動さん
2021/10/09(土) 18:46:47.15ID:??? 海辺はRCの痛みが早いよ
885名無し不動さん
2021/10/09(土) 18:48:53.02ID:??? ● 新耐震
購入 → 出口
● 旧耐震
購入 → → 地獄
購入 → 出口
● 旧耐震
購入 → → 地獄
887名無し不動さん
2021/10/09(土) 19:29:38.79ID:??? なんか必死だな
急耐震売れると困ることでもあるの?
急耐震売れると困ることでもあるの?
888名無し不動さん
2021/10/09(土) 19:36:21.57ID:???889名無し不動さん
2021/10/09(土) 19:55:06.77ID:??? でも、やっぱり旧耐震は将来とか、地震のこととか考えちゃうとなかなか手を出せるものじゃ無いかな、という感じはする。
基本、投資家とかプロが買うものでしょ。
基本、投資家とかプロが買うものでしょ。
890名無し不動さん
2021/10/09(土) 19:59:37.45ID:??? >>888 内容をよく読めや。
2001年以降築の中古マンションはコロナ前から価格が高騰基調にありましたが、
1981年以前築の旧耐震基準で建てられた中古マンションは、東京23区全体で
高騰していたとはいえません。
アンタの言う旧耐震て、いつ頃建設した物件のこと?
2001年以降築の中古マンションはコロナ前から価格が高騰基調にありましたが、
1981年以前築の旧耐震基準で建てられた中古マンションは、東京23区全体で
高騰していたとはいえません。
アンタの言う旧耐震て、いつ頃建設した物件のこと?
891名無し不動さん
2021/10/09(土) 20:33:14.20ID:??? 安く買えるならアリ。
リフォーム済み旧耐震はゴミ。
それだけの話。
安く買ってセルフリノベで賃貸に出すならおっけー
リフォーム済み旧耐震はゴミ。
それだけの話。
安く買ってセルフリノベで賃貸に出すならおっけー
892名無し不動さん
2021/10/09(土) 20:55:27.82ID:??? 旧耐震はこれから20年もすると建て替え時期に入る。
それまでに売れるものは売っておこうと、中古マンション売買仲介業者が
必死に動いている。フローリングでリノベなんかして。リノベ費用の2割
は業者にバックされるそうだ。
耐震性なんか、一般人は気にもしてないし、知識もない。現に知り合いは
5階建て、50年物、に賃貸で入っている。
揚羽建築士の設計した9階建てが東北大震災に立派に耐えて宮城県に建っ
ているそうだ。あまり心配するのはやめたまえ、キミ。
それまでに売れるものは売っておこうと、中古マンション売買仲介業者が
必死に動いている。フローリングでリノベなんかして。リノベ費用の2割
は業者にバックされるそうだ。
耐震性なんか、一般人は気にもしてないし、知識もない。現に知り合いは
5階建て、50年物、に賃貸で入っている。
揚羽建築士の設計した9階建てが東北大震災に立派に耐えて宮城県に建っ
ているそうだ。あまり心配するのはやめたまえ、キミ。
893名無し不動さん
2021/10/09(土) 20:57:27.76ID:??? だから、これから旧耐震を買うのはカモネギ
894名無し不動さん
2021/10/09(土) 20:58:49.98ID:??? セルフリノベって自分が住むためにやるもんだと思ってた
896名無し不動さん
2021/10/09(土) 21:02:26.66ID:??? セルフリノベとか素人ができるものではないしぁ。。やっぱりプロ専用かな、旧耐震。。
897名無し不動さん
2021/10/09(土) 22:42:17.01ID:??? こんなん15年前は4980万とかだったがそれでも高いと思ったわ
https://i.imgur.com/479Moxy.jpg
https://i.imgur.com/479Moxy.jpg
898名無し不動さん
2021/10/09(土) 23:23:25.00ID:??? 買う奴がいるから売主はつけあがる。
売れないで困るのは売主。
無理して買うな。
売れないで困るのは売主。
無理して買うな。
899名無し不動さん
2021/10/09(土) 23:50:19.79ID:??? 売れなくても困らないのが中古旧耐震のいいところ
時間が経てば経つほど価値が高まる
時間が経てば経つほど価値が高まる
901名無し不動さん
2021/10/10(日) 05:28:01.21ID:??? 旧耐震買うなって煽ってる人は
所詮ボロ物件不動産投資家だろ?
ここで煽っても一生安く買えないし、
組合軽視とか買った物件を大事にしないから、
なんでも旧耐震のせいにする情弱さが露呈してるぞ。
所詮ボロ物件不動産投資家だろ?
ここで煽っても一生安く買えないし、
組合軽視とか買った物件を大事にしないから、
なんでも旧耐震のせいにする情弱さが露呈してるぞ。
902名無し不動さん
2021/10/10(日) 07:31:53.23ID:??? 近所の築50年のマンション800万で売りに出されてた
幹線近くで場所は悪くないし、とにかく敷地が広い。駐車場にすら使われてない土地がかなりある
建て替えたら、儲かりそうなんだがな
幹線近くで場所は悪くないし、とにかく敷地が広い。駐車場にすら使われてない土地がかなりある
建て替えたら、儲かりそうなんだがな
905名無し不動さん
2021/10/10(日) 09:16:53.09ID:??? 読解力やばない?
もっとも価値は高まらんと思うけど。
もっとも価値は高まらんと思うけど。
906名無し不動さん
2021/10/10(日) 10:44:20.95ID:??? 最近のマンション価格値上がりから、旧耐震を買うこと考えてる人いるみたいだけど、やめとけと思うわw
907名無し不動さん
2021/10/10(日) 10:47:56.83ID:??? 旧耐震って今まで特に問題なかったから今存在してんのやろ
908名無し不動さん
2021/10/10(日) 11:01:18.89ID:??? こいつ、きもい
いままでは築年耐用年数内
これからはいつ崩壊するかのギャンブル・未知の世界だろ
いままでは築年耐用年数内
これからはいつ崩壊するかのギャンブル・未知の世界だろ
909名無し不動さん
2021/10/10(日) 11:06:55.84ID:??? 買うな買うないうやつは大家だよ
賃太郎に買われると困るからね
賃太郎に買われると困るからね
910名無し不動さん
2021/10/10(日) 11:09:35.85ID:??? 買え買えいうやつはババを引き渡したい売主だよ
このままだと負動産にぎらされて大損こくから
このままだと負動産にぎらされて大損こくから
911名無し不動さん
2021/10/10(日) 11:11:09.91ID:??? 底値で買う以外の正解ないだろ。
少なくとも今は買うべきじゃない
少なくとも今は買うべきじゃない
912名無し不動さん
2021/10/10(日) 13:42:10.45ID:???914名無し不動さん
2021/10/10(日) 14:07:34.78ID:???915名無し不動さん
2021/10/10(日) 14:34:10.30ID:??? 旧耐震とかババ以外なんでもない
916名無し不動さん
2021/10/10(日) 15:45:35.82ID:??? 糖質さんは何やっても脅迫観念から逃げられないのだ。
渋谷か道頓堀あたりで 旧耐震は買うな って大声で叫んでいればよろしい。
ここは旧耐震だけのスレじゃないだろ。そろそろ話題変えようや。
渋谷か道頓堀あたりで 旧耐震は買うな って大声で叫んでいればよろしい。
ここは旧耐震だけのスレじゃないだろ。そろそろ話題変えようや。
917名無し不動さん
2021/10/10(日) 19:05:01.20ID:??? ベットタウンで5階建てが10階建てにできるマンション見つけた。駅から徒歩10分以内なのに何で立替してないんだろ。
たまに区分売りに出るから出たら買うわ。
たまに区分売りに出るから出たら買うわ。
918名無し不動さん
2021/10/10(日) 19:19:51.44ID:??? 積立金額多いマンションは管理会社ブロックもあるし、系列の投資系の会社が買取活動中のこともある。
超大手は公平にやるからあんまり自社買取にしない。
買取の網をすり抜けて仲介に出るのは昔の大手ブランドマンションが多いのさ
超大手は公平にやるからあんまり自社買取にしない。
買取の網をすり抜けて仲介に出るのは昔の大手ブランドマンションが多いのさ
920名無し不動さん
2021/10/10(日) 21:54:11.29ID:??? 旧耐震だから売値は安いけど賃料はさほど安くはならないから利回りいいよね?
921名無し不動さん
2021/10/11(月) 08:02:44.83ID:??? 一時的に利回りが良い時もあるかも知れないね
926名無し不動さん
2021/10/11(月) 10:28:12.88ID:??? お前ら使えねえな
あんたらから得るものがない^ - ^
あんたらから得るものがない^ - ^
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【バチカン】第267代ローマ教皇にアメリカ出身のロバート・プレヴォスト枢機卿 教皇名はレオ14世 [シャチ★]
- 【バチカン】「コンクラーベ」新ローマ教皇決定 白い煙あがる [シャチ★]
- <独自>イスラエル人客に「戦争犯罪」関与否定の署名要求 京都の宿泊施設 駐日大使抗議 [少考さん★]
- 【東京大学大学院】「早く金持ってこい。なめてんのか殺すぞ」 東大教授ら“高額接待”強要か“1回100万円も” 化粧品団体が提訴へ ★2 [ぐれ★]
- 石破首相「コメ価格対策を加速」 輸出拡大にも意欲 [首都圏の虎★]
- 【公務員】女性受刑者の70万円相当「ティファニーの指輪」盗んだ刑務官逮捕 余罪多数 [402859164]
- 【超速報】新ローマ教皇決まる [731544683]
- もう戦争ってドローン合戦で決めればいいよな
- 【朗報】トランプ記者会見後、1ドル146円復帰WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 👶ホーム🏡アローン😱
- 自民・西田「広島もおかしい! 安らかにお眠りください。過ちは繰り返しませぬからとは何だ! 答えろ!」 [425744418]