X



【大家都合】立ち退き料交渉成功例〜其の四 Part.2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2020/06/08(月) 06:41:06.49ID:7pRCNaU60
大家都合での普通借家契約の途中解約(立ち退き要請)ならば立ち退き料の支払いを訴求出来ます。
借り手に不利な条件を出されても承諾せず、冷静に粘り強く交渉しましょう。

賃料滞納や借り手の重大過失などの信頼関係の破壊が無い限り、大家は無理矢理立ち退かせることは出来ません。
不在中に鍵を交換された、勝手に荷物を運び出された、などの犯罪行為は迷わず通報を。
(警察または国土交通省か役所に通報)
〜立ち退きの相談で頼りになる組織〜
全借連
http://www.zensyakuren.jp/

前スレ
【正当事由】立ち退き交渉成功例【老朽化建て替え】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1455073284/
【大家都合】立ち退き料交渉成功例〜其の四
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1481514516/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
811名無し不動さん (スップ Sdba-xQAB [49.97.103.52])
垢版 |
2021/04/13(火) 04:00:04.86ID:IDelPNwjd
>>810
最初から現状回復免除、粗大ゴミ処分要求してもいいかも
そこは駆け引き
2021/04/13(火) 09:16:43.81ID:1ti4umaKM
な、現状回復しなくて良いなんて条文ないだろ?w
立ち退き料と相殺とか、交渉次第と言ってる時点で、現状回復不要とは程遠いんだよ

だいたい>>803には大家都合だとか、借り主に非がないとか、正当事由ないなんて書いてないんだから、自分の都合のいいように解釈しないと相殺もできんて話しだろ

逆のケースで正当事由あると相殺なんてできないよなw

明け渡し訴訟に発展するなんて、どうせ家賃滞納とかで追い出すのが大半でしょ?
2021/04/13(火) 11:09:51.42ID:GDnIkvjGH
大家都合の立退きで借主に原状回復義務なんて無いよw
そんなの大家が要求したら借主に立退き拒否されて終了だよ
普通借家なら借主の義務は家賃を払う事だけ
それ以外の義務は無い
2021/04/13(火) 11:28:59.96ID:GDnIkvjGH
普通借家は立退きするも、しないも借主の勝手
原状回復しろなんて大家が言い出したら、借主が
出て行くの止めるわで話がまとまらないよw
2021/04/13(火) 11:39:59.85ID:1ti4umaKM
俺ルールで義務ないよと言われても話し進まないから>>807の条文否定する根拠持ってきて説明してくれw

普通借家なら適用されないって、これまた俺ルールか?
2021/04/13(火) 11:43:29.67ID:hDxnkP9bM
明け渡し訴訟が受理されるのは借主の家賃滞納の場合だけ
借主の滞納がない場合(供託も含めて)、
大家都合の立退きは申請しても示談で解決しろで
裁判所は相手にしない
2021/04/13(火) 11:48:49.31ID:hDxnkP9bM
>>815
だから立退きの決定権は借主にあるのわかってないだろ
普通借家は借主が拒否したら
立退き成立しないんだよ
原状回復を免除するから退去お願いしますなんだよw
2021/04/13(火) 11:58:01.13ID:1ti4umaKM
>>816
お前が書いた「明け渡し訴訟が受理されるのは借主の家賃滞納の場合だけ」が正しいなら>>803の質問で訴訟になったケースは家賃滞納で立ち退き料なんてでなくておいだされるの理解できる?

自分の都合の良い解釈でしか話しできないから破綻してんじねーの
2021/04/13(火) 12:02:45.05ID:hDxnkP9bM
普通借家は契約条件の折り合いがつかなかった場合
現在の契約が強制的に継続される法定更新の規約がある
借地借家法26条
大家が原状回復の条件をつけてきたら、借主は
法定更新の権利行使で立退きお流れ
これだと大家が困るだろう
だから大家は原状回復なんて条件を借主に要求できない
簡単な論理計算
2021/04/13(火) 12:10:11.70ID:hDxnkP9bM
>>818
おまえアホだから裁判所行って確認してこい
強制退去は大家都合の立退きの場合、許可がおりない
2021/04/13(火) 12:14:47.41ID:1ti4umaKM
だから>>803の内容を正当事由なしと自分に都合の良い解釈前提の話しでしょ?

正当事由ありなら成立しないし
2021/04/13(火) 12:24:43.46ID:1ti4umaKM
相殺できる/できないは別にして、現状回復義務を無いとするには無理があるってことに変わりはないな
2021/04/13(火) 12:38:49.89ID:ggncubT50
だから原状回復を要求したら、立ち退きせずに借主が居座ってしまうという話だろ
大家からしたら元も子もなくなる
2021/04/13(火) 12:45:09.67ID:ggncubT50
>>823
それが理解出来ないのが居るw
825名無し不動さん (スプッッ Sd5a-xQAB [1.75.240.223])
垢版 |
2021/04/13(火) 13:01:18.25ID:80syNhYTd
スレタイ見て!
大家都合立ち退きスレだからその前提で話をしているんだよ
現状回復して賃貸経営続行or自分が住むなら正当事由にならない
だから築25年〜30年でも老朽化で壊すと大家は嘘をつく
だいたいが老朽化と言うんだよ
正当事由っぽいし金払いたくないから
だから現状回復お願いしますは言えない
大抵の大家はクソだから文書で残しておいた方がいい
826名無し不動さん (スプッッ Sd5a-xQAB [1.75.240.223])
垢版 |
2021/04/13(火) 13:05:18.58ID:80syNhYTd
>>821
自分に都合の良い解釈以前に、大家都合スレなんすわ
827名無し不動さん (スプッッ Sd5a-xQAB [1.75.240.223])
垢版 |
2021/04/13(火) 13:13:35.38ID:80syNhYTd
>>812
落ち着いてしっかり読みましょう
>>803 1.明け渡し訴訟で 2.金銭と引き替えに建物を明け渡せとなるらしいが
2.を読めば家賃滞納じゃないでしょ
家賃滞納で金銭と引き替えとか有り得んでしょ
828名無し不動さん (スプッッ Sd5a-xQAB [1.75.240.223])
垢版 |
2021/04/13(火) 13:54:50.75ID:80syNhYTd
うっさいからガイドライン貼っとくわ
https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk3_000020.html
「原状回復は、賃借人が借りた当時の状態に戻すことではないことを明確化」だってよ
通常退去でもヤクザまがいなぼったくりがまかり通る時代じゃなくなったから
それと退去時に立ち会う義務はないので、動画と写真で徹底的に証拠のこして鍵返せばいい
立ち会いするとヤクザな不動産屋にサイン迫られるから気をつけるんだお
2021/04/13(火) 14:02:51.13ID:1ti4umaKM
>>827
スレタイに書いてるから>>803も条件に含まれるは飛躍しすぎだろ
が2.は想定できてもいいのかもしれんな

が訴訟内容に現状回復の条件を含めてるならまだしも、退去するタイミングまで内容に入れてないなら請求されると思うぜ
2021/04/13(火) 14:14:07.74ID:1ti4umaKM
>>828
以前はガイドラインでないと、どの範囲までが現状回復か明確でなかったが、 >>807の条文で記載されたのは借り主にとって良い方向にはなったな
831名無し不動さん (スプッッ Sd5a-xQAB [1.75.240.223])
垢版 |
2021/04/13(火) 14:27:43.01ID:80syNhYTd
>>829
お前は頭弱すぎだし往生際まで悪いぞ
請求しても普通の知能があれば倍返しにできるから杞憂death
2021/04/13(火) 15:21:49.39ID:ggncubT50
>>829
>退去するタイミングまで
だから大家が原状回復を要求したら
借主は退去しないって言うの
退去しなければ原状回復義務は発生しないから
お前アホだろ
2021/04/13(火) 17:13:22.78ID:8W6zm64gH
大家都合の立退きで訴訟なんてやらないよ
借主の方が強いから逆襲食らうだけ
普通借家は契約更新が前提
だから裁判外で示談にする
裁判では大家に勝ち目がない
2021/04/13(火) 17:17:55.21ID:8W6zm64gH
立退き訴訟は借主の家賃滞納が99%
スレチだから該当スレでやれ
2021/04/13(火) 19:41:58.76ID:ggncubT50
>>803
これは家賃滞納で立退き訴訟になった場合
強制退去の際の原状回復の話だろ
大家都合では借主の強制退去はできない
借主は家賃払ってるから退去する義務はないのに原状回復とかおかしいだろ
2021/04/13(火) 22:11:19.81ID:1ti4umaKM
つまり>>803のケースは現状回復が発生するって話しでえーの?w
2021/04/14(水) 00:50:53.53ID:/HsqzGhcd
大家都合でも裁判所が金銭と引き換えに明け渡せと判決したら金銭と引き替えに明け渡さなければいけない。明け渡し訴訟は原告が大家なので現状回復については訴状に書かれていないため判決もでないらしい。判例をみた感じ。
明け渡しの際に納得のいかない額の現状回復費を請求されたら今度は現状回復費用についてこちらが原告になり裁判しなければならないのか。老朽化で取り壊すから立ち退けいってるのに現状回復求められた場合
2021/04/14(水) 04:38:20.63ID:Uu/+1Sba0
>>837
大家都合の場合、裁判所は借主に明け渡し命令は出さない
仮に金銭引き換えでも執行文付けないから強制力がない
居座っても問題ない
だから立ち退き→原状回復の問題は大家都合の場合発生しないからスレチなんだよ
執行文付与した大家都合の立ち退き判決があると言うなら
ここに出してみろ
2021/04/14(水) 04:53:06.61ID:Uu/+1Sba0
>大家都合でも裁判所が金銭と引き換えに明け渡せと判決したら金銭と引き替えに明け渡さなければいけない
www
ねーよw
事務所使用の場合は有り得るが
住居使用の場合は100%ない
特に占有してる住居の場合は賃借権登記と同等扱いだから
家賃払ってる場合、明け渡す義務はない
2021/04/14(水) 05:01:42.82ID:Uu/+1Sba0
このスレは大家都合=借主の家賃滞納は無いと言う前提
滞納がある場合はこっちでやれ
【家賃滞納】追い出し成功したぜ part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1401090402/l50
2021/04/14(水) 05:31:13.24ID:Uu/+1Sba0
借主の家賃滞納あり→立退き訴訟→強制退去→原状回復義務が発生
借主の家賃滞納なし(大家都合)→立退き義務なし→原状回復義務が発生しない
上のケースは滞納スレでやれ
2021/04/14(水) 06:30:26.53ID:P37nPEF1M
>>832
>>退去するタイミングまで
>だから大家が原状回復を要求したら
借主は退去しないって言うの

一度和解に応じて即決和解手続きしたら、退去時にやっぱやめたはできんぞ
強制執行できるから調べてみなよ
2021/04/14(水) 07:00:44.77ID:oFZS/ecJH
原状回復なんて条件つけたら和解しないだろ
立退き義務ないから
このスレは大家都合つまり借主は立退き義務がないのが前提だとわかってる?
おまえは立退き義務があるケースと無いケースをごっちゃにしてるんだよ
2021/04/14(水) 07:12:07.10ID:oFZS/ecJH
借主に立退き義務が無いのに
裁判所が強制執行を許可する訳ない
判例があるならお目にかかりたいよw
和解に応じても立退き義務が無い場合は
強制執行できない
2021/04/14(水) 07:20:10.28ID:Uu/+1Sba0
>>842
だから強制執行できるのは借主の立ち退き義務がある家賃滞納の場合だって言うの
スレチだからこれ以上書くな
2021/04/14(水) 07:32:02.50ID:lzgAJIsDH
大家都合の立退きで強制執行w
北朝鮮ならありそうだなw
2021/04/14(水) 08:34:43.15ID:P37nPEF1M
>>843
お前こそ>>829の流れが追えてない
交渉時点で現状回復の話しがでてなくて和解に合意、退去時点で現状回復に相当する事柄があれば請求できる
部屋の損傷なんて退去時にしか判断できないから時系列にも妥当だろう

>>829のケースでドタキャンみたいに退去やーめたはできないってことね
2021/04/14(水) 08:51:38.24ID:Uu/+1Sba0
>>847
まず素人の誤字間違いの”現状”回復を直せ
正しくは”原状”回復
アホに付き合ってやると
お前が大家で俺が借主、普通借家で家賃滞納なしという条件とする
どういう理由で退去を求めるか言ってみろ
2021/04/14(水) 08:54:48.62ID:Uu/+1Sba0
時系列で説明してやるから
2021/04/14(水) 09:05:00.39ID:4ox92vJGH
>>848
大家都合の立退きで原状回復要求したら
借主が法定更新して立退き成立しないのが理解できない奴だから、相手にしなくていいよ
2021/04/14(水) 09:11:45.11ID:4ox92vJGH
なんで大家の都合の立退きで
原状回復を主張するアホが湧いてるんだよw
2021/04/14(水) 09:15:05.31ID:P37nPEF1M
>>848
面白いな、下記サイトの大家都合で立ち退き料が0になったケースで頼むは。
そんで和解合意(即決和解)ありでよろしく。

時系列的には退去後に、原状回復費用引かれた敷金が戻ってきてからをどうぞw

https://www.okamoto-law-office.com/modules/d3blog/details.php?bid=2
2021/04/14(水) 09:26:25.61ID:4ox92vJGH
立退き条件を交渉する時に、借主は、大家が立退き料を払う事、もちろん原状回復の義務は放棄する条件を飲ませればいいだけ
それが飲めないなら立退きできませんで終了
借主は立退き義務はないから、 どんな条件を大家に付けようが借主の勝手
2021/04/14(水) 09:39:10.98ID:Uu/+1Sba0
>>852
>大家都合で立ち退き料が0
お前バカすぎ
借主側は、借地上の居宅を既に使用していなかった
と書いてあるだろ
このスレは居宅として占有してる場合は100%立退料が要るという話をしている
おまえが言ってるのは占有がない場合
このケースは立退料が不要
2021/04/14(水) 09:45:07.14ID:Uu/+1Sba0
このスレは
@普通借家
A借主に家賃未払い等の落ち度がない
B住居として占有している
この条件の下で大家都合の立退きを迫られた場合
どう対応するかを議論するスレ
定期借家だったり、借主に家賃滞納があったり
借主が占有していない場合は別のスレがあるから、そちらでやる事
2021/04/14(水) 10:03:03.44ID:4ox92vJGH
>>852
事務所の物件とか複数の住居があって常駐していない、占有していない場合は立退き料不要の時がある
このスレでは範囲外の案件
そんな事も把握していないのが長々書き込むなよ
2021/04/14(水) 10:09:05.33ID:4ox92vJGH
おまけに大家都合の立退きで強制執行だの、原状回復だの
成立しない条件だらけ
ポイントがあってない
統合失調だから病院行け
2021/04/14(水) 10:28:19.65ID:P37nPEF1M
そんじゃ立ち退き料が100万認められて、正当事由以外は同じ
退去後に敷金から原状回復費用を引かれて届いたケースでもいいよ

退去後に引かれた敷金返ってくるのは一般的だから条件に不服はないでしょ?
859名無し不動さん (スップ Sd5a-xQAB [1.66.102.102])
垢版 |
2021/04/14(水) 10:41:42.11ID:rOjqW438d
>>858
小学4年の国語ドリルでもやっとけ
2021/04/14(水) 10:49:03.85ID:FbuVP5zR0
>退去後に引かれた敷金返ってくるのは一般的

大家都合の立ち退きでは全然一般的じゃないんだけど
敷金返したくないアホ大家ですか?
2021/04/14(水) 10:53:04.61ID:Uu/+1Sba0
>>858
まず大家都合だから立退き義務はないよな
だからどんな条件を借主が大家につけようと自由だよな
お前(大家)が俺(借主)に原状回復費は負担しません、嫌なら立ち退きしませんと言われたらどうする?
もちろん退去する前に立退料、敷金全額支払いの条件付き
どんな条件を借主が大家につけようと借主の自由
2021/04/14(水) 11:29:52.91ID:P37nPEF1M
和解合意(即決和解)ありなら強制執行できるんだよ
>>848でどんな理由ならと言うから条件つけたのに、後付で範囲狭めて逃げるなよ

ヘイヘイ、時系列に説明よろw
863名無し不動さん (スップ Sd5a-xQAB [1.66.102.102])
垢版 |
2021/04/14(水) 11:38:51.62ID:rOjqW438d
どういう理由で退去を求めるか言ってみろ
>>862
質問が読み取れないのか?
理由を言えよ
小室圭きどりかおまえは
2021/04/14(水) 11:50:09.83ID:Uu/+1Sba0
>>862
アホすぎ
和解合意の場合でも大家都合の場合
借主に出て行く必要がない、落ち度がない場合は強制執行できない
裁判所が執行文の付与を却下する
要は大家は借主に退去を強制できない
時間のムダだだから以後スルー
865名無し不動さん (スップ Sd5a-xQAB [1.66.102.102])
垢版 |
2021/04/14(水) 11:51:49.22ID:rOjqW438d
>>862
自分の主張に自信あるならここで騒ぐ必要ないよな
強要罪でお縄だよ
2021/04/14(水) 11:56:47.44ID:Uu/+1Sba0
和解調書は裁判所が執行文を付与した時だけ強制力がある
和解調書が発行されても裁判所が執行文の付与を認めない場合がある
その場合は強制執行できない
典型的な例が大家都合の立退き
和解調書が何でもかんでも強制力があると思っている時点で
頭弱いのが確定
2021/04/14(水) 12:04:52.56ID:4ox92vJGH
なんで借主に立退き義務がないのに
わざわざ原状回復して出て行くと思ってるんだろうね
2021/04/14(水) 12:24:31.72ID:P37nPEF1M
即決和解調べて反論しなよw


さて大家都合で且つ、居住してての正当事由が認められた事例な

・貸主は高齢かつ身体の不調により,一人暮らしが不安となっていたところ,次男家族と同居して老後の面倒を見てもらうために,対象建物を利用する必要性を理由として解約申入れを行い,同解約申入れが認められました(東京地判平成21・3・12)。

http://fudosan.martial-arts.jp/knowledge_koushinji/kashinushinohituyousei/
2021/04/14(水) 12:27:01.51ID:P37nPEF1M
で立ち退き後に、減った敷金もらってからどうするのかな?
870名無し不動さん (スップ Sd5a-xQAB [1.66.102.102])
垢版 |
2021/04/14(水) 12:31:50.06ID:rOjqW438d
強欲バカに「退去は強制ですか?返事は内容証明で回答してください」と手紙を送れば自爆してくれる
弱い犬ほどよく吠える
目の前で騒ぎ出したらスマホで録画
アホだけに嫌がらせしてくる可能性大
通報してあげて
記録が残る110がいいよ
警察が駆けつけて記録してくれるから
2021/04/14(水) 12:36:47.55ID:4ox92vJGH
こいつ頭悪いのが中途半端に法律かじって正しいと思ってるなw
即決和解は家賃滞納のような立退き義務があるときで
借主に立退き義務が無い場合は適用できない
872名無し不動さん (スップ Sd5a-xQAB [1.66.102.102])
垢版 |
2021/04/14(水) 12:40:19.73ID:rOjqW438d
>>869
敷金の前に、偏差値測定不能レベルのアホだと自覚して
立退料に震えてるのわかったから
873名無し不動さん (スップ Sd5a-xQAB [1.66.102.102])
垢版 |
2021/04/14(水) 12:53:45.55ID:rOjqW438d
>>868
大都市ではない地域で4万の家賃で大家が立退料200万提示して知り合いが裁判やってるよ
目標額は230から250だから合意ならず
現実知らないから自分に都合のいい情報だけをインプットしてんだよな
2021/04/14(水) 13:33:22.39ID:P37nPEF1M
>>871
俺ルールには飽きた
下記サイトで弁護士は、家賃滞納以外の話しで即決和解できると言ってるんだよね

家賃滞納でしか即決和解できないってなにを根拠にしてるか説明よろ

https://smtrc.jp/useful/knowledge/sellbuy-law/2020_03.html
2021/04/14(水) 13:37:28.44ID:P37nPEF1M
即決和解できないも崩れたし、>>855の条件でも訴訟判決でていて崩れてるし

嘘ばっかりの主張やなw
2021/04/14(水) 13:43:48.25ID:Uu/+1Sba0
>>874
だからこのスレで即決和解を適用するなら家賃滞納しかないだろ
お前は統合失調だから出入り禁止
皆NG登録してスルーして下さい
2021/04/14(水) 13:52:35.17ID:Uu/+1Sba0
>>867
統合失調は全体が把握できない疾患なんだよ
つじつまが合わないことに気が付かない
2021/04/14(水) 14:01:51.68ID:Uu/+1Sba0
統合失調は相手の論点に照準が合わせられないのも特徴
>>848
>>861
の質問に受け答えできてないだろ
前頭葉の神経細胞が脱落するとこういう症状が出る
周りの状況に合わせることができない
879名無し不動さん (スップ Sd5a-xQAB [1.66.102.102])
垢版 |
2021/04/14(水) 15:16:30.64ID:rOjqW438d
春になると道で発狂しだすヤツいるよな
2021/04/14(水) 19:25:03.54ID:P37nPEF1M
>>876
874のサイト読めば家賃滞納でないとわかるだろう
家賃滞納でしか適用できないって根拠はなさそうね

第三者(弁護士とか)の見解で、裏付けとるのが、そんなに難しいもんかねぇ?
2021/04/14(水) 19:31:44.86ID:P37nPEF1M
ググったら家賃滞納でなくても即決和解できるってサイトがすぐ見つかるんだがw

https://www.retpc.jp/archives/1597/
2021/04/14(水) 19:37:01.81ID:P37nPEF1M
いくらでもあるよ
また嘘がバレちゃったね

https://www.daiwahouse.co.jp/tochikatsu/souken/scolumn/sclm240-12.html
2021/04/14(水) 19:58:13.13ID:4ox92vJGH
>>880
バーカ
876が言ってるのは即決和解をこのスレに関連した内容で適用するなら家賃滞納のケースになるって言ってるんだよ
強制力を持たせて問題ないから
即決和解が家賃滞納でしか適用できないなんておまえが取り違えてるだけ
まあ精神病者に話しても意味ないけど
このデタラメ基地外カキコミ NG にならないの?
2021/04/14(水) 20:31:15.82ID:Uu/+1Sba0
>>883
相手にしなくていいよ
即決和解は義務を果たさない相手に対して強制的に履行させる手段
大家都合で借主は義務を果たしているのが前提のこのスレで
和解即決を持ち出す事自体、無意味なことが理解できないんだよ
統合失調はそういう論理計算ができない
スレが無駄に消費するだけだからスルーする事
2021/04/14(水) 21:33:57.15ID:4ox92vJGH
了解
>>861の場合
大家都合の立退きで原状回復を要求したら
立退き拒否されて、借主が居座ってしまうのに
大家都合の立退きでも、原状回復要求できるとか
何馬鹿な事言ってるんだろうと思ったけど
統合失調ね、納得した
2021/04/14(水) 21:49:23.78ID:4ox92vJGH
中学の時、クラスに統合失調の奴がいて
話が噛み合わなくて会話が成立しないから
結局、誰とも話さなくなった
こういうネットでウサ晴らししてるんだろうね
2021/04/14(水) 22:31:53.74ID:Uu/+1Sba0
>>885
まあスレチなんだけどw
統合失調はシュミレーション思考ができない
ある特定の条件でAがある行動に出るとBがどんな行動に出て
どんな結末を迎えるかが計算できない
複数の要素を総合的に判断できないんだよ
例えば2次方程式の公式を覚えさせて代入計算するような事はできる
こういう型にはまった思考で解決しようとするのが統合失調の特徴
典型的な統合失調の思考が >>812 の現状回復しなくて良いなんて条文ないだろ
最初からそういう条文があると思ってるんだよ
そうではなくて現在の状況だと原状回復を大家が要求したら
立ち退きが成立しなくなるシュミレーションができない
この回答で統合失調を確信したな
2021/04/14(水) 23:53:54.15ID:4ox92vJGH
統合失調の奴に先生が海に住んでる生き物は何ですか?と
聞いたのに、僕の好きな動物はトラですとか好きな食べ物はアイスクリームですとか答えてたな
大家都合の立退きで借主には立退き義務はないのに
強制執行できるとか、即決和解だとか、まさに統合失調の答えだよな
2021/04/15(木) 00:08:25.17ID:QAEmYG2GH
>>868の判例でこいつ何が言いたいの?
2021/04/15(木) 00:19:25.80ID:A1MG9g0E0
おそらく大家都合で立退料なしで解約が成立したと思ってるんだろ
身内ならあり得るが、赤の他人なら立退料は必須
まあ裁判になったという事は赤の他人で立退料を相当額払った上での解約成立
2021/04/15(木) 00:57:05.50ID:A1MG9g0E0
このスレも残り少なくなりました
私も仕事が忙しくなったので、このスレから引退することにしました
書き込みをする事はもうありませんが、時々覗いてみるかもしれません
普通借家契約で大家都合の立退きの場合、借主が何か問題を起こしていない限り
借主は立退く義務はありません
契約を更新するもしないも借主の自由です
借主の権利を行使すれば相当の立退料が獲得できます
立ち退き請求を受けたらチャンスと思って資金ゲットして下さい
では
892名無し不動さん (スプッッ Sd5a-xQAB [1.75.241.45])
垢版 |
2021/04/15(木) 07:26:26.35ID:YSclvIYtd
>>891
スレ立てしたよ、3つもwww
ワッチョイに四苦八苦よwww
統合失調は俺が削除して消してやるから引退しないでお
893名無し不動さん (スプッッ Sd5a-xQAB [1.75.241.45])
垢版 |
2021/04/15(木) 07:29:57.80ID:YSclvIYtd
統合失調せいで3つのスレをたててしまったよwww
表示される方で次もよろしく
貼らないけど分かるよな?
894名無し不動さん (スプッッ Sd5a-xQAB [1.75.241.45])
垢版 |
2021/04/15(木) 07:36:11.73ID:YSclvIYtd
>>891
おまえいいヤツじゃん
アドバイスもらってオレは感謝してるんだ
基地外避けに3つ立てたからwww
糖質はオレが通報するから安心して次も来いよ
待ってるからな
895名無し不動さん (スプッッ Sd5a-xQAB [1.75.241.45])
垢版 |
2021/04/15(木) 07:40:08.94ID:YSclvIYtd
おい統合失調
病気だから何しても許されると思うなよ
スレ荒らすならオレは正当な方法でおまえに罰を与える
警告したからな
2021/04/15(木) 07:52:26.45ID:/mXKwc2dM
>>893
恥ずかしい奴w
897名無し不動さん (スプッッ Sd5a-xQAB [1.75.241.45])
垢版 |
2021/04/15(木) 08:02:58.24ID:YSclvIYtd
>>896
じゃあ自宅警備員のおまえがスレたてしろ
2021/04/15(木) 08:03:05.47ID:/mXKwc2dM
>>883

あれれ、>>864で「和解合意の場合でも大家都合の場合借主に出て行く必要がない」と書いてあるぞw
899名無し不動さん (スプッッ Sd5a-xQAB [1.75.241.45])
垢版 |
2021/04/15(木) 08:05:15.42ID:YSclvIYtd
>>898
おまえの楽天モバイルコメント削除申請してやるよ
2021/04/15(木) 08:13:00.93ID:/mXKwc2dM
>>899
どうぞどうぞ

それより、同じような内容を連投するスタイルやめたら?
俺の中だともう、要点まとめれない人に分類されちゃってるゾw
2021/04/15(木) 08:14:06.29ID:/mXKwc2dM
だからスレ立ても連投なんだねw
902名無し不動さん (スプッッ Sd5a-xQAB [1.75.241.45])
垢版 |
2021/04/15(木) 08:16:50.09ID:YSclvIYtd
原状回復、敷金強奪、楽天ポイントちまちま貯めてるポイ活不労所得者
2021/04/15(木) 13:44:15.33ID:u1OGxVrs0
統失に乗っ取られて変なスレになってしまったのが残念
まだ立ち退き交渉は続いているけど着地点が見えてきた
レス下さった皆様ありがとう
904名無し不動さん (スップ Sd33-W6M7 [49.97.108.97])
垢版 |
2021/04/16(金) 12:17:24.29ID:CtigMXCtd
不動産屋がヤクザで苦情は不動産協会にしろ不動産関係に言われたけど意味あるかな?
とりあえず被害届だして許可だしてる役所に通報するつもりでいる
糞大家、馬鹿弁、ヤクザ、正当事由がないから嫌がらせで追い出す気だが
燃えるぜ
905名無し不動さん (スップ Sd33-W6M7 [49.97.108.97])
垢版 |
2021/04/16(金) 12:18:32.45ID:CtigMXCtd
>>903
着地点が見えてよかったね
おつかれさん
2021/04/16(金) 12:26:15.42ID://vp8/Mbd
>>904
売買なら宅建協会が苦情請けるけど賃貸だと弁護士に頼むしか
2021/04/16(金) 17:39:59.62ID:sq55oKeQ0
立ち退きの相談で頼りになる組織
908名無し不動さん (スップ Sd33-W6M7 [49.97.104.134])
垢版 |
2021/04/16(金) 19:05:16.84ID:A6yxIag1d
アク禁成功したかも
909名無し不動さん (スップ Sd73-W6M7 [1.72.5.213])
垢版 |
2021/04/16(金) 19:06:43.86ID:pWEVKizHd
借地借家人組合?
2021/04/17(土) 00:52:37.35ID:rW7Ru9TqM
これのことか?
俺ルールで裏付け確認できないやつは、なにやらせても駄目みたいだなw

899 名無し不動さん (スプッッ Sd5a-xQAB [1.75.241.45]) 2021/04/15(木) 08:05:15.42 ID:YSclvIYtd
>>898
おまえの楽天モバイルコメント削除申請してやるよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況