前スレ
まだマンション買っちゃだめ!あと2年で半額に 178
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/estate/1587595777/
探検
まだマンション買っちゃだめ!あと2年で半額に 179
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2020/04/27(月) 20:54:09.81ID:???
855名無し不動さん
2020/05/04(月) 06:24:05.11ID:KwO7Hl5K いや、どういう相手に話すかだよ
自分も江戸っ子だけど、都外に住んでいる人には、普通に都内というし
県外に住んでいる人に対しては、県内というし、市外に住んでいる人に対しては
市内という言い方をする
言語というのは相手・シチュエーションによって言い方を変えるんだよ
そういう使い分けが理解できない発達障害が二ちゃんには多い
発達は普通の人が気にしないような細かいことが気になって仕方がない
相手にしない方がいい
自分も江戸っ子だけど、都外に住んでいる人には、普通に都内というし
県外に住んでいる人に対しては、県内というし、市外に住んでいる人に対しては
市内という言い方をする
言語というのは相手・シチュエーションによって言い方を変えるんだよ
そういう使い分けが理解できない発達障害が二ちゃんには多い
発達は普通の人が気にしないような細かいことが気になって仕方がない
相手にしない方がいい
856名無し不動さん
2020/05/04(月) 06:58:15.90ID:RDUQMzXS 住宅版にもたまに割り来るんだけど
35年ローン悪厨とか不安厨ってどこのスレにもいるよな。
普通のサラリーマンや公務員といったマトモな仕事をしていたら車はともかく住宅でローンを組むなんて当たり前だよね、「ローン組む奴バカ」「住宅は一括のみ」とか言ってる奴は社会が経験ないニートの戯言のように感じるわ
何の参考にもならない
35年ローン悪厨とか不安厨ってどこのスレにもいるよな。
普通のサラリーマンや公務員といったマトモな仕事をしていたら車はともかく住宅でローンを組むなんて当たり前だよね、「ローン組む奴バカ」「住宅は一括のみ」とか言ってる奴は社会が経験ないニートの戯言のように感じるわ
何の参考にもならない
857名無し不動さん
2020/05/04(月) 07:17:52.11ID:KwO7Hl5K 考え方は、簡単だよ
・アフターコロナが、元の三蜜世界に戻ると思う人は、マン損は上がると思えばいい
・アフターコロナが、元の三蜜世界に戻らないと思う人は、マン損は下がると思えばいい
実に簡単
自分は元の世界には戻らない派
・アフターコロナが、元の三蜜世界に戻ると思う人は、マン損は上がると思えばいい
・アフターコロナが、元の三蜜世界に戻らないと思う人は、マン損は下がると思えばいい
実に簡単
自分は元の世界には戻らない派
858名無し不動さん
2020/05/04(月) 07:20:50.10ID:BfoQ1Bsu859名無し不動さん
2020/05/04(月) 07:23:40.12ID:KwO7Hl5K 国が「新しい生活様式」を推進するらしい
つまり、もう分かるな?
つまり、もう分かるな?
860名無し不動さん
2020/05/04(月) 07:40:23.64ID:???861名無し不動さん
2020/05/04(月) 08:21:50.25ID:f33LTiUh 不況で不動産が上がった事は過去一度もない
つまり、もう分かるな?
つまり、もう分かるな?
862名無し不動さん
2020/05/04(月) 08:41:19.57ID:0+wYb45n >>857
もとに戻るわけがない
世界中元に戻らないことを前提に新しいビジネスや住宅、社会制度を再構築しようとしている
今回マンションやタワマン買って痛い目を見た人は、一般人より金持ちが多かったからまだ助かったと思う
NYやシンガポールみたいに貧困層が集合住宅に住んでいるところだと全く抑え込みができず
労働力が足りなくなって資本家や富裕層にまで大きな被害が及んでいた
もとに戻るわけがない
世界中元に戻らないことを前提に新しいビジネスや住宅、社会制度を再構築しようとしている
今回マンションやタワマン買って痛い目を見た人は、一般人より金持ちが多かったからまだ助かったと思う
NYやシンガポールみたいに貧困層が集合住宅に住んでいるところだと全く抑え込みができず
労働力が足りなくなって資本家や富裕層にまで大きな被害が及んでいた
863名無し不動さん
2020/05/04(月) 08:42:16.80ID:79gBIRbv >>857
俺は元の世界に戻る派
三密が否定される世の中となるとは思えない
何故ならCOVIDは必ずしも感染が致死的なウイルスとは言えず限りある経済活動が可能であるので既に中国米国は経済活動を開始すると断言している。
この2国より被害のない日本もこれに追随する事は間違いない
経済活動の一時ストップと五輪バブル終了による市場悪化で不動産は下がると思うが、スレタイのように2年で半額になるとは思えない
不動産が半額程度まで下がるケースを想定するならば、日本人だけが感染するウイルスによる被害を受けるかリーマンショックの様に日本金融機関が莫大なCDOなどを仕込んで一人負けする時だけだと思う。
俺は元の世界に戻る派
三密が否定される世の中となるとは思えない
何故ならCOVIDは必ずしも感染が致死的なウイルスとは言えず限りある経済活動が可能であるので既に中国米国は経済活動を開始すると断言している。
この2国より被害のない日本もこれに追随する事は間違いない
経済活動の一時ストップと五輪バブル終了による市場悪化で不動産は下がると思うが、スレタイのように2年で半額になるとは思えない
不動産が半額程度まで下がるケースを想定するならば、日本人だけが感染するウイルスによる被害を受けるかリーマンショックの様に日本金融機関が莫大なCDOなどを仕込んで一人負けする時だけだと思う。
864名無し不動さん
2020/05/04(月) 08:56:36.10ID:??? >>863
密にならなくても良いね!っていう考え方はできるんじゃ?
コロナだけでなく、他人事だけでなくMarsやSarsの恐ろしさも身にしみて分かったから。
よく考えると密になると、マスで効率よく稼ぎやすいんだよね。
コンサート、ショッピングセンター、映画館…
でも人は個で行動したほうが時間や場所に縛られなくて済むと思い始める。
人気のラーメン屋に並んでまで食べなくても、スープと麺のテイクとアウトで自分で作れば良いみたいなさ。
密にならなくても良いね!っていう考え方はできるんじゃ?
コロナだけでなく、他人事だけでなくMarsやSarsの恐ろしさも身にしみて分かったから。
よく考えると密になると、マスで効率よく稼ぎやすいんだよね。
コンサート、ショッピングセンター、映画館…
でも人は個で行動したほうが時間や場所に縛られなくて済むと思い始める。
人気のラーメン屋に並んでまで食べなくても、スープと麺のテイクとアウトで自分で作れば良いみたいなさ。
865名無し不動さん
2020/05/04(月) 08:59:24.10ID:FLL5knGI 2×4ツーバイフォー工法のデメリット・欠点
プランニングに制約が多く、間取りの自由度が低い
腐食のリスクが高い
工事中の降雨対策が必要
将来の間取り変更リフォームが困難
木の長所を活かしにくい
建物の延命が難しい
対応できる住宅会社、工務店が少ない
プランニングに制約が多く、間取りの自由度が低い
腐食のリスクが高い
工事中の降雨対策が必要
将来の間取り変更リフォームが困難
木の長所を活かしにくい
建物の延命が難しい
対応できる住宅会社、工務店が少ない
866名無し不動さん
2020/05/04(月) 09:28:04.92ID:KwO7Hl5K 新型コロナ感染者、世界で347万人 米は再開対応に苦慮
2020/5/4 6:08 日経新聞
2020/5/4 6:08 日経新聞
867名無し不動さん
2020/05/04(月) 10:03:08.50ID:0+wYb45n >>863
アメリカも感染拡大が抑えられないまま経済活動再開したらあっという間に死者は50万くらいになるだろうな
ワシントン大学は最終的な死者数が6万と予測したが、自分は4月中に6万を超えると予測して結果自分の予測が当たった
5月中に20万(5月12日までに10万人)、6月中に50万、最終的には500万以上死者が出ると予告しておく
アメリカも感染拡大が抑えられないまま経済活動再開したらあっという間に死者は50万くらいになるだろうな
ワシントン大学は最終的な死者数が6万と予測したが、自分は4月中に6万を超えると予測して結果自分の予測が当たった
5月中に20万(5月12日までに10万人)、6月中に50万、最終的には500万以上死者が出ると予告しておく
868名無し不動さん
2020/05/04(月) 10:07:59.62ID:KwO7Hl5K >>863
三蜜はもう無理だよ
一番大きな理由は、コロナの後に来る、次のパンデミックに対応できないから
数年後か10年後かは分からんが、次のパンデミックは確実に来ると言われている
三蜜世界に戻ったら、またまたロックダウン、大不況・大量失業をやるの?
あり得ないよ
そこまで政治家や財界はアホじゃないだろう
三蜜はもう無理だよ
一番大きな理由は、コロナの後に来る、次のパンデミックに対応できないから
数年後か10年後かは分からんが、次のパンデミックは確実に来ると言われている
三蜜世界に戻ったら、またまたロックダウン、大不況・大量失業をやるの?
あり得ないよ
そこまで政治家や財界はアホじゃないだろう
870名無し不動さん
2020/05/04(月) 10:27:44.93ID:KwO7Hl5K もし三蜜に戻ったら、あの国が更に強力なウィルスをバラまいて日本は終わるよ
そこまでアホじゃないでしょ
そこまでアホなら、日本は緊急事態をとっくに解除しているよ
更に1カ月も延長するということは、新型ウィルスに対して、かなりの危機意識がある証拠
そこまでアホじゃないでしょ
そこまでアホなら、日本は緊急事態をとっくに解除しているよ
更に1カ月も延長するということは、新型ウィルスに対して、かなりの危機意識がある証拠
871名無し不動さん
2020/05/04(月) 10:28:57.30ID:??? >>856
そうだね
5chとヤフコメというこどおじか独身が集まるところには住宅ローンは馬鹿!という書き込みであふれる
そのくせヤフコメで車のサブスクは計算したら買った方が特に決まってる!売れるし資産になる!と猛批判だった
多分何も考えずネットの意見で持ち家は危ないみたいなのを真に受けているだけ
自分は親の持ち家か、他人の持ち家に住んでるのにね
そうだね
5chとヤフコメというこどおじか独身が集まるところには住宅ローンは馬鹿!という書き込みであふれる
そのくせヤフコメで車のサブスクは計算したら買った方が特に決まってる!売れるし資産になる!と猛批判だった
多分何も考えずネットの意見で持ち家は危ないみたいなのを真に受けているだけ
自分は親の持ち家か、他人の持ち家に住んでるのにね
872名無し不動さん
2020/05/04(月) 10:33:17.25ID:0+wYb45n いや35年もローン組んで身の丈に合ってないもの買うのは馬鹿だろ
現金一括かせいぜい5年ローンなら誰も否定しない
まあコロナ時代にマンションをローン組んで勝った人はご愁傷様としか言いようがないけど
現金一括かせいぜい5年ローンなら誰も否定しない
まあコロナ時代にマンションをローン組んで勝った人はご愁傷様としか言いようがないけど
873名無し不動さん
2020/05/04(月) 10:46:36.50ID:U1xwOJVZ 株価とリート落ちたからマンション下がる!
→下がりませんでした
すぐ下がらない!
→リーマンや東日本震災のころはもう下げている時期
成約価格は下げている!
→下げていませんでした
リーマンの最安値は2年後!
→リーマンから2年後にはとっくに上がってました
不動産(現物)は一番遅れて反応する!
→リーマンも震災も起きた当月に下がりました
緊急事態宣言は4月2週からだし、2月や3月なんてコロナ前と全く変わらなかった!
→2月から株価もリートも暴落が始まっていました
コロナで外出できないので取引が成立しないから不動産価格が動かないだけ!
→4月も取引は成立していましたし、成約価格も下がっていませんでした
コロナがある程度収束して売買ができるようにまるまで下がりようがない!
→4月も売買ができているのに下がっていません
取引量が少ないから下がらないだけで、取引量が増えたら下がる!
→取引量が少ないと下がるはずなのに下がっていません。取引量が増えたら上がります
→下がりませんでした
すぐ下がらない!
→リーマンや東日本震災のころはもう下げている時期
成約価格は下げている!
→下げていませんでした
リーマンの最安値は2年後!
→リーマンから2年後にはとっくに上がってました
不動産(現物)は一番遅れて反応する!
→リーマンも震災も起きた当月に下がりました
緊急事態宣言は4月2週からだし、2月や3月なんてコロナ前と全く変わらなかった!
→2月から株価もリートも暴落が始まっていました
コロナで外出できないので取引が成立しないから不動産価格が動かないだけ!
→4月も取引は成立していましたし、成約価格も下がっていませんでした
コロナがある程度収束して売買ができるようにまるまで下がりようがない!
→4月も売買ができているのに下がっていません
取引量が少ないから下がらないだけで、取引量が増えたら下がる!
→取引量が少ないと下がるはずなのに下がっていません。取引量が増えたら上がります
874名無し不動さん
2020/05/04(月) 10:51:26.13ID:??? >>872
いや、低金利でレバレッジ効かせて効率的なキャッシュフローを実現するために住宅ローンがあるのよ
ローンで旅行みたいな消耗品を買うのとは話が違うのがわからんのか 100万で株式を買うと、100万損するわけじゃなくてバランスシートが移動するだけだろ?
わかりやすく教えると、ローンを組むことで、今住んでる賃貸を買い取ると、毎月支払う額が減るからお金が増えるというわけだ
無論家賃相場の推移によっては将来的には買うより借りてたほうがトータルで見て得だったとかあるかもしれんがそれは未来にならんとわからん 過去20年なら購入のが得だったな
あと持ち家にかかる税金や修繕費などの諸費用も家賃に含まれてるからな
さらに住宅ローン減税や住居用ローンもあるから大家より勝ちやすい
あと今の時期ならコロナで職を失ったりしても、ローンなら金利だけ払えば相当期間待ってもらえるし、リスケもしてもらえるが、賃貸なら3ヶ月払えないと即追い出しだよ
家賃払えないのに引っ越し費用も出せなくて、新居の審査も通らずで生活が激変してしまうリスクもある
いや、低金利でレバレッジ効かせて効率的なキャッシュフローを実現するために住宅ローンがあるのよ
ローンで旅行みたいな消耗品を買うのとは話が違うのがわからんのか 100万で株式を買うと、100万損するわけじゃなくてバランスシートが移動するだけだろ?
わかりやすく教えると、ローンを組むことで、今住んでる賃貸を買い取ると、毎月支払う額が減るからお金が増えるというわけだ
無論家賃相場の推移によっては将来的には買うより借りてたほうがトータルで見て得だったとかあるかもしれんがそれは未来にならんとわからん 過去20年なら購入のが得だったな
あと持ち家にかかる税金や修繕費などの諸費用も家賃に含まれてるからな
さらに住宅ローン減税や住居用ローンもあるから大家より勝ちやすい
あと今の時期ならコロナで職を失ったりしても、ローンなら金利だけ払えば相当期間待ってもらえるし、リスケもしてもらえるが、賃貸なら3ヶ月払えないと即追い出しだよ
家賃払えないのに引っ越し費用も出せなくて、新居の審査も通らずで生活が激変してしまうリスクもある
875名無し不動さん
2020/05/04(月) 10:54:47.94ID:??? >>873
何を言おうが、下がると予想しようが、結果下がってないじゃんの一言で終わりだよな
コロナショックでもノーダメージに近いとわかりますます都心マンションの需要増えるわ
テレワークでオフィスがなくなるとか言ってるのは多分働いてない人だろうな
10000歩譲って週数回だけ会社来ればいいとかに全職種がなったとしても、テレワークの快適さを知ったらより通勤時間はなくしたいと思う テレワークが辛いという人なら尚更
何を言おうが、下がると予想しようが、結果下がってないじゃんの一言で終わりだよな
コロナショックでもノーダメージに近いとわかりますます都心マンションの需要増えるわ
テレワークでオフィスがなくなるとか言ってるのは多分働いてない人だろうな
10000歩譲って週数回だけ会社来ればいいとかに全職種がなったとしても、テレワークの快適さを知ったらより通勤時間はなくしたいと思う テレワークが辛いという人なら尚更
876名無し不動さん
2020/05/04(月) 11:01:52.17ID:0+wYb45n 3月は首都圏マンション2%下落
中央6区は1%上昇ながらこれまでの上昇率に陰りが見え始めた
4月の下落率が楽しみやね
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58594580Y0A420C2QM8000/
中央6区は1%上昇ながらこれまでの上昇率に陰りが見え始めた
4月の下落率が楽しみやね
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58594580Y0A420C2QM8000/
877名無し不動さん
2020/05/04(月) 11:05:42.44ID:0+wYb45n https://www.jiji.com/jc/article?k=000000182.000007875&g=prth
コロナショックで、売り時DI(※)は過去最低、前回比-57.2ポイント
一年後価格の下落予想が倍増し、過去最高の52.5%
コロナショックで、売り時DI(※)は過去最低、前回比-57.2ポイント
一年後価格の下落予想が倍増し、過去最高の52.5%
878名無し不動さん
2020/05/04(月) 11:06:26.28ID:??? 3年前購入と比較して、お得だ!と思うためには3年分の同等物件の家賃も考慮に入れて3割〜は下がってくれないと喜べない
879名無し不動さん
2020/05/04(月) 11:06:59.85ID:0+wYb45n 一棟マンション利回り、5地域で下落(不動産投資レポート2020年04月分)
https://www.kenbiya.com/ar/ns/research/kenbiya_report/4005.html
おつむの弱い人向けに、これから毎日マンションの価格が下落、投資マンションの価値が下落ってニュース貼ってやるで
https://www.kenbiya.com/ar/ns/research/kenbiya_report/4005.html
おつむの弱い人向けに、これから毎日マンションの価格が下落、投資マンションの価値が下落ってニュース貼ってやるで
880名無し不動さん
2020/05/04(月) 11:07:51.78ID:0+wYb45n 投資用1棟マンション価格、2ヵ月連続で下落
https://www.re-port.net/article/news/0000062168/
https://www.re-port.net/article/news/0000062168/
881名無し不動さん
2020/05/04(月) 11:15:15.31ID:79gBIRbv883名無し不動さん
2020/05/04(月) 11:26:51.36ID:??? 住居マンションが下がらないと論破され投資用マンションにすり替える作戦にしてきたか...
884名無し不動さん
2020/05/04(月) 11:27:27.73ID:KwO7Hl5K アフターコロナはデカいマンションほど嫌われるだろうね
まともな奴=収入が高い人ほどマンションは避けるようになるよ
まともな奴=収入が高い人ほどマンションは避けるようになるよ
885名無し不動さん
2020/05/04(月) 11:30:04.84ID:U1xwOJVZ886名無し不動さん
2020/05/04(月) 11:36:22.43ID:???887名無し不動さん
2020/05/04(月) 11:37:54.37ID:??? >>886
楽しみにしてるわ
今買おうとしてる品川のマンションが6000だから4000くらいにはなるよね?
5年前の新築当時が4250だったからそこまでは下げないと下げたー!って気がしない
もっというなら5年分古くなってるんだから4000切って欲しいけど
楽しみにしてるわ
今買おうとしてる品川のマンションが6000だから4000くらいにはなるよね?
5年前の新築当時が4250だったからそこまでは下げないと下げたー!って気がしない
もっというなら5年分古くなってるんだから4000切って欲しいけど
888名無し不動さん
2020/05/04(月) 11:41:08.24ID:U1xwOJVZ889名無し不動さん
2020/05/04(月) 11:52:52.09ID:???890名無し不動さん
2020/05/04(月) 11:58:01.36ID:??? コロナが陰性になって退院した患者が数日でまた悪化して
陽性になり、再入院の報告が増えている。
これじゃどうしようもない。
陽性になり、再入院の報告が増えている。
これじゃどうしようもない。
891名無し不動さん
2020/05/04(月) 11:58:27.99ID:??? >>887
どうかな?
条件次第じゃね?
悪くないと思う物件は皆もあなた同様に思ってる。そういうところは少し落ちたら買い急ぐ人が買うかもしれない。
逆に駅徒歩10分以上、夜道が怖そうな物件はなかなか買い手は見つからず、より下がるだろうし…。
ハッキリするのは、相場に釣られて上がっていた物件とそうではない物件がハッキリするということ。
どうかな?
条件次第じゃね?
悪くないと思う物件は皆もあなた同様に思ってる。そういうところは少し落ちたら買い急ぐ人が買うかもしれない。
逆に駅徒歩10分以上、夜道が怖そうな物件はなかなか買い手は見つからず、より下がるだろうし…。
ハッキリするのは、相場に釣られて上がっていた物件とそうではない物件がハッキリするということ。
892名無し不動さん
2020/05/04(月) 12:02:44.61ID:??? >>854
「都内」と「府内」は隣県と区別するために使う言葉な。仙台市民が「県内」を使う機会が少ないのは周囲すべてが「県」だから。
「都内」と「府内」は隣県と区別するために使う言葉な。仙台市民が「県内」を使う機会が少ないのは周囲すべてが「県」だから。
893名無し不動さん
2020/05/04(月) 12:10:22.49ID:qSlMyigW 富裕層と貧困層の2極化が進んでるからどっちの意見も正しいと思う
部分的に少しあがって全体的に下がる感じ
このスレのマンションって都心限定じゃないよね
部分的に少しあがって全体的に下がる感じ
このスレのマンションって都心限定じゃないよね
894戸建住人
2020/05/04(月) 12:12:08.27ID:??? マンションは人間関係が面倒だろ。
上層階住人に一生見下されて暮らすなんて
マゾじゃなきゃ無理。
上層階住人に一生見下されて暮らすなんて
マゾじゃなきゃ無理。
896名無し不動さん
2020/05/04(月) 12:13:51.39ID:KwO7Hl5K897名無し不動さん
2020/05/04(月) 12:13:58.67ID:??? 都内という言葉にやたら反応するのは東京都内の冴えない地域に隣接した場所に住む市川民とか所沢民。
898名無し不動さん
2020/05/04(月) 12:16:36.77ID:KwO7Hl5K 二極化するだろうね
・清掃や設備管理のように毎日、現場に出向く必要がある人は、通勤時間重視
・週一出社で、通勤時間を気にしない人は、特急や新幹線で座れる通勤重視
・清掃や設備管理のように毎日、現場に出向く必要がある人は、通勤時間重視
・週一出社で、通勤時間を気にしない人は、特急や新幹線で座れる通勤重視
899名無し不動さん
2020/05/04(月) 12:18:08.25ID:??? 【調査】分譲マンション契約率が7カ月ぶりに70%台、不動産経済研
2020/04/16 不動産経済研究所 住宅
首都圏マンション市場動向−2020年3月度−
■首都圏分譲マンション市場@2020年3月
▼発売:2142戸(YoY−35.8%、MoM+44.0%) ※7カ月連続YoYマイナス
▼契約率:70.0%(YoY−2.2ポイント、MoM+10.7ポイント) ※7カ月ぶりに70%台回復
▼価格:戸あたり6156万円(YoY−6.0%)、m2あたり97万3000円(YoY+2.7%)
▼販売在庫数:7888戸(YoY−379戸、MoM−278戸)
首都圏はこんな感じ
2020/04/16 不動産経済研究所 住宅
首都圏マンション市場動向−2020年3月度−
■首都圏分譲マンション市場@2020年3月
▼発売:2142戸(YoY−35.8%、MoM+44.0%) ※7カ月連続YoYマイナス
▼契約率:70.0%(YoY−2.2ポイント、MoM+10.7ポイント) ※7カ月ぶりに70%台回復
▼価格:戸あたり6156万円(YoY−6.0%)、m2あたり97万3000円(YoY+2.7%)
▼販売在庫数:7888戸(YoY−379戸、MoM−278戸)
首都圏はこんな感じ
900名無し不動さん
2020/05/04(月) 12:18:26.85ID:??? 社会はテレワークが進む方向で推移している。
都心部に住むアドバンテッジはすぐになくなる。
駅近都心マンションはいずれ暴落する。
郊外戸建にしとけ。
都心部に住むアドバンテッジはすぐになくなる。
駅近都心マンションはいずれ暴落する。
郊外戸建にしとけ。
901名無し不動さん
2020/05/04(月) 12:22:13.84ID:qSlMyigW 簡単にまとめると供給減らしたので率としては回復してます
売り上げは減ってます ってこと
売り上げは減ってます ってこと
902名無し不動さん
2020/05/04(月) 12:29:47.85ID:???903名無し不動さん
2020/05/04(月) 12:35:46.99ID:??? 発売35.8%減 戸当たり前年同月比で396万ダウン
即日完売の分譲は中央区と相模原だけ
なんかおもしろいデータでてきたな
即日完売の分譲は中央区と相模原だけ
なんかおもしろいデータでてきたな
904名無し不動さん
2020/05/04(月) 12:50:15.52ID:qSlMyigW 東京50の病院がいっぱいで拒否が始まって
神奈川の病院に流れてるのと関係あんのかな
富裕層なら即金で買えるだろうし
神奈川の病院に流れてるのと関係あんのかな
富裕層なら即金で買えるだろうし
905名無し不動さん
2020/05/04(月) 12:54:54.42ID:??? なんか徐々にきてるね。暴落楽しみー
906名無し不動さん
2020/05/04(月) 12:59:44.21ID:??? 新築の絶対数が減るのならば中古相場が上がると思うの
907名無し不動さん
2020/05/04(月) 13:04:38.30ID:KwO7Hl5K 新しい生活様式、専門家会議
2020/5/4 12:31 日経新聞
テレワークや時差出勤に加え、会議や名刺交換にオンラインを活用するよう求める。
2020/5/4 12:31 日経新聞
テレワークや時差出勤に加え、会議や名刺交換にオンラインを活用するよう求める。
909名無し不動さん
2020/05/04(月) 13:09:50.62ID:??? 中古は最低でも議事録みといたほうがいいよ
910名無し不動さん
2020/05/04(月) 13:22:32.37ID:0+wYb45n お前らマンションの暴落が楽しみなだけでマンションが半額になっても買う気はないだろ
自分もだけど
自分もだけど
911名無し不動さん
2020/05/04(月) 13:25:29.76ID:??? あと半年で都心新築50平米家賃5万で住めるようになるから、購入しちゃだめよ。
912名無し不動さん
2020/05/04(月) 13:32:46.20ID:??? >>909
タワマンとかまとまりないから、トラブった時の議事録はえらいことになっていそう。絶対買わんけど武蔵小杉マンションの議事録とか興味深いわ。
タワマンとかまとまりないから、トラブった時の議事録はえらいことになっていそう。絶対買わんけど武蔵小杉マンションの議事録とか興味深いわ。
913名無し不動さん
2020/05/04(月) 13:33:34.15ID:p9EfDGFK >>912
想像ですな
想像ですな
914名無し不動さん
2020/05/04(月) 13:48:53.25ID:??? >>912
武蔵小杉のタワマン、被害がなかったマンションは災害を想定して事前に組合で対策をねり、その通りに一致団結して地下への浸水防ぐなどかなりうまく機能してたみたいだよ
何個もあるうちの一つのマンションが被害大きくてイメージ悪いけど他のタワマンは普通のマンションより組合しっかりしてんだなと思ったわ
武蔵小杉のタワマン、被害がなかったマンションは災害を想定して事前に組合で対策をねり、その通りに一致団結して地下への浸水防ぐなどかなりうまく機能してたみたいだよ
何個もあるうちの一つのマンションが被害大きくてイメージ悪いけど他のタワマンは普通のマンションより組合しっかりしてんだなと思ったわ
915名無し不動さん
2020/05/04(月) 13:52:56.96ID:vg0xpQ+h テレワーク可能な業務はどんどんやるべき
それだけで電車が空いてみんな助かる
それだけで電車が空いてみんな助かる
916名無し不動さん
2020/05/04(月) 14:12:28.48ID:??? 日本は大不況確実な状況になってきたけど中国はそうでも無いようだぞ
恐らくそういう国の人が日本の不動産買い漁るからそこまで下がらない
恐らくそういう国の人が日本の不動産買い漁るからそこまで下がらない
917名無し不動さん
2020/05/04(月) 14:16:05.51ID:jt8gkgiD919名無し不動さん
2020/05/04(月) 14:21:21.79ID:??? リーマンと比べて下がらないとか言ってる人、今起きていることはあの時の比ではないって信じたくないのかなぁ。正常性バイアスにとらわれるのはわかるけど実体経済がどれだけヤバいかふつう理解出来るよね。
920名無し不動さん
2020/05/04(月) 14:27:07.75ID:??? 郊外戸建てがいいってやつはそれでいいじゃん早く買えよ
わいは東京都心のマンション住みたいんや
東京都心の戸建ては無理だから…
わいは東京都心のマンション住みたいんや
東京都心の戸建ては無理だから…
921名無し不動さん
2020/05/04(月) 14:36:00.85ID:??? ひとはみたいものをみて
みたくないものをみない生き物なのです
って寂聴ちゃんがいってた
みたくないものをみない生き物なのです
って寂聴ちゃんがいってた
922名無し不動さん
2020/05/04(月) 14:42:02.64ID:??? マンションも住宅地も売るなら去年だったな、いまマーケット死んでるんじゃないの
923名無し不動さん
2020/05/04(月) 14:44:17.45ID:???925名無し不動さん
2020/05/04(月) 14:54:01.46ID:??? 管理してるとこによってマンションは価値が変わってくるよ
外面じゃなくて内容数字 積み立て金が消えてるとこもある
それがはっきりわかるのが議事録
みないでわかると考えるほうが意味がわからんし怖い
外面じゃなくて内容数字 積み立て金が消えてるとこもある
それがはっきりわかるのが議事録
みないでわかると考えるほうが意味がわからんし怖い
926名無し不動さん
2020/05/04(月) 14:55:09.63ID:qSlMyigW 議事録公開してないってのは都合が悪い場合が多い
2%くらいしか公開してないのが現実
2%くらいしか公開してないのが現実
927名無し不動さん
2020/05/04(月) 14:56:54.72ID:hXMAP1Fm 都内に関しては学校再開もできなくて今の学年は全員留年になりそうだから
マンションだけじゃなくて戸建ても含めて下落するだろ
マンションだけじゃなくて戸建ても含めて下落するだろ
928名無し不動さん
2020/05/04(月) 14:56:58.74ID:??? 下がらないって必死に書き込んでるポジショントーク、超わかる。オレも今の家の売却価格下がると将来の買い替え、住み替えプランが吹っ飛ぶから困るんだよね。
929名無し不動さん
2020/05/04(月) 14:57:03.87ID:qSlMyigW 買うときにみせてくれっていっても2割くらいは出し渋る
そういうところはほぼ黒
そういうところはほぼ黒
930名無し不動さん
2020/05/04(月) 15:00:39.11ID:??? 上げても下げてもどっちでもいいけどここで自分の不動産論を叫んだ所で全く相場には影響ないからなw
931名無し不動さん
2020/05/04(月) 15:06:15.54ID:??? いうに事欠いて草生やすとかダサすぎ
932名無し不動さん
2020/05/04(月) 15:09:08.33ID:??? 購入する要素に議事録は重要でしょ。それを見せないとか、怖すぎる。内部に問題ありますよと言っているようなもの。
なかなか理事が決まらないとか、そんなのは購入時の問題にはならないだけにね…。
なかなか理事が決まらないとか、そんなのは購入時の問題にはならないだけにね…。
933名無し不動さん
2020/05/04(月) 15:11:16.71ID:???934名無し不動さん
2020/05/04(月) 15:13:46.54ID:??? 【不動産】コロナ暴落する「マンション」の買い時、売り時は…?
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1587215543/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1587215543/
935名無し不動さん
2020/05/04(月) 15:15:15.03ID:???936名無し不動さん
2020/05/04(月) 15:16:08.52ID:??? 239 名刺は切らしておりまして 2020/04/19(日) 17:58:59.07 ID:q20H/cvc
都内の不動産会社営業だけど
価格暴落はこれから本格的に始まって
年末には今の半額ぐらいまで下がる物件がゴロゴロでてくるよ
もちろん不動産業界は大打撃だからこれから必死にステマ広告が
いっぱい出てくるけどみんな無視して買うなら年末まで待ったほうが良いよw
投資目的で爆買いしてた中国人もほぼ手を引いちゃったし
マジでヤバいね
てゆーかどのみちマンションなんてのは基本は買わないほうが良いよ
金が余ってるとか一括で買えて老後も金が余ってるようは人以外わ
都内の不動産会社営業だけど
価格暴落はこれから本格的に始まって
年末には今の半額ぐらいまで下がる物件がゴロゴロでてくるよ
もちろん不動産業界は大打撃だからこれから必死にステマ広告が
いっぱい出てくるけどみんな無視して買うなら年末まで待ったほうが良いよw
投資目的で爆買いしてた中国人もほぼ手を引いちゃったし
マジでヤバいね
てゆーかどのみちマンションなんてのは基本は買わないほうが良いよ
金が余ってるとか一括で買えて老後も金が余ってるようは人以外わ
937名無し不動さん
2020/05/04(月) 15:17:32.50ID:??? 実家の隣の空地、昨年末から売りに出ている。23区。1月までは見学者来ていたがいまは誰も見学に来ない。売り出し中の旗がむなしくはためく。
質屋も今まで質屋を利用したことのない
経営者たちがブランド品を持ち込んでいるんだってね。安く買い取りしてもなかなか売れまい
質屋も今まで質屋を利用したことのない
経営者たちがブランド品を持ち込んでいるんだってね。安く買い取りしてもなかなか売れまい
938名無し不動さん
2020/05/04(月) 15:19:30.91ID:KwO7Hl5K 米中戦争くる?
↓
米トランプ大統領「中国はひどい間違い犯した」新型コロナ
2020年5月4日 12時45分 NHK
「武漢の研究所から発生したことを示す多くの根拠がある」と述べていて、これを否定する中国との対立はさらに深まりそうです。
↓
米トランプ大統領「中国はひどい間違い犯した」新型コロナ
2020年5月4日 12時45分 NHK
「武漢の研究所から発生したことを示す多くの根拠がある」と述べていて、これを否定する中国との対立はさらに深まりそうです。
939名無し不動さん
2020/05/04(月) 15:21:28.99ID:??? >>935
武蔵小杉は実際酷かったよ笑笑
ウチのバイトが武蔵小杉に住んでて、当時は道路冠水した惨状を撮って見せてくれた。乾いた後の土埃も酷かったし。
下水の逆流が無害のわけがない。マンションに住んでる人は資産価値下がると困るから過度に反応してるけどね。
武蔵小杉は実際酷かったよ笑笑
ウチのバイトが武蔵小杉に住んでて、当時は道路冠水した惨状を撮って見せてくれた。乾いた後の土埃も酷かったし。
下水の逆流が無害のわけがない。マンションに住んでる人は資産価値下がると困るから過度に反応してるけどね。
940名無し不動さん
2020/05/04(月) 15:24:30.85ID:??? ムサコは半額になっても買わない
942名無し不動さん
2020/05/04(月) 16:11:35.00ID:??? ニューヨークの不動産は
3月までで、11%下がった
4月はもっとだろ
日本も高額物件は千万単位の投げ売り手始めている
3割引きじゃないとかわないとか
3月までで、11%下がった
4月はもっとだろ
日本も高額物件は千万単位の投げ売り手始めている
3割引きじゃないとかわないとか
943名無し不動さん
2020/05/04(月) 16:14:59.47ID:SzgBmse8 これ見るとオフィス街よりもマンション密集地区の方が感染者数が多いんだな
i.imgur.com/HIIstFM.png
i.imgur.com/HIIstFM.png
944名無し不動さん
2020/05/04(月) 16:21:36.31ID:KwO7Hl5K コロナ大不況で、まずは下がるのは当然
リーマンや震災と違うのは、下がった後に上がらないで、その後も下がり続けること
アフターコロナは人も企業も都会離れ(オフィスの縮小も含めて)が進むから
リーマンや震災と違うのは、下がった後に上がらないで、その後も下がり続けること
アフターコロナは人も企業も都会離れ(オフィスの縮小も含めて)が進むから
945名無し不動さん
2020/05/04(月) 16:22:28.61ID:??? 管理組合の団結・・・。
それメリットだと思って書いてるのか?
要は立地が悪いってこと認めてるんじゃん。
それメリットだと思って書いてるのか?
要は立地が悪いってこと認めてるんじゃん。
946名無し不動さん
2020/05/04(月) 17:06:20.91ID:??? 中古ロレックスが暴落したら
デイデイトを買う予定。
予算150万円。
デイデイトを買う予定。
予算150万円。
947名無し不動さん
2020/05/04(月) 17:31:12.46ID:??? sumoのお気に入り物件が
「価格更新」の表示がここに来て増えてきた。
ざっくり100万〜200万前後落ちてる。
ポツポツ下がってきてるのを見ると、
これからドッと増えてきそうな予感。
まぁコロナまでの相場が高過ぎたてのがあるが。
それに100万、200万下がったどこでも、
10年前と比較したら、全然高い。
どこまで落ちるかね。
「価格更新」の表示がここに来て増えてきた。
ざっくり100万〜200万前後落ちてる。
ポツポツ下がってきてるのを見ると、
これからドッと増えてきそうな予感。
まぁコロナまでの相場が高過ぎたてのがあるが。
それに100万、200万下がったどこでも、
10年前と比較したら、全然高い。
どこまで落ちるかね。
948名無し不動さん
2020/05/04(月) 17:43:54.01ID:Y7XprtmC よくネットの「マンションを購入時より〇〇〇万円高く売る方法!」と広告ありますが、
あれは要するにリフォームに〇〇〇万円かけて、高く売る方法ということですよね?
要するに、リフォーム業者の宣伝プロパガンダ。
あれは要するにリフォームに〇〇〇万円かけて、高く売る方法ということですよね?
要するに、リフォーム業者の宣伝プロパガンダ。
949名無し不動さん
2020/05/04(月) 17:45:17.09ID:Y7XprtmC950名無し不動さん
2020/05/04(月) 17:50:46.73ID:hP/AF4Im >>947
そんなもんコロナ関係なく昔からそうだろ。経過時間ごとに100万200万ずつ下がっていくの
そんなもんコロナ関係なく昔からそうだろ。経過時間ごとに100万200万ずつ下がっていくの
952名無し不動さん
2020/05/04(月) 18:18:49.79ID:KwO7Hl5K コロナで働き方改革 東芝・ルネサスが週休3日制導入
2020/5/4 14:08 日経新聞
2020/5/4 14:08 日経新聞
953名無し不動さん
2020/05/04(月) 18:23:58.34ID:??? これまで無駄に上がり過ぎたから、100万」200万下がっても反応しないのに、売り手はなんとか高値で売り逃げたいから、ジリジリしか値下げしない。
で、そこにローン破産寸前でキャッシュ必要な人が大きく値引きして出したり、本当に破産した人たちの競売物件が出てきて、一気に相場が崩れる。
で、そこにローン破産寸前でキャッシュ必要な人が大きく値引きして出したり、本当に破産した人たちの競売物件が出てきて、一気に相場が崩れる。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★3 [首都圏の虎★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 ★2 [お断り★]
- 【巨人】岡本和真 初回の交錯プレーで負傷交代 左腕が逆方向にグニャリ…数分間もん絶 [ひかり★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★15 [ぐれ★]
- 【長野】胸に七つの傷があるクマ、駆除される 4月に男女3人を襲った個体と見られる [シャチ★]
- __下院議員、ボンディ司法長官とパテルFBI長官がエプスタインのファイルをおそらく破棄と発言 [827565401]
- __英国とインド、英国で臨時任務に就くインド人労働者の国民保険料の支払いを最長3年間免除する貿易協定 [827565401]
- 【訃報】黒い三連星、ニャアンに殺される 原作キャラを踏み台にするのやめろよ…ガンダムへの冒涜だろ… [579392623]
- ゴールデンウィークの思い出を語るお🏡
- __進次郎👈純一郎👈純也👈又次郎👈いれずみ大臣 [827565401]
- (ヽ´ん`)「ん?これどういうこと?」文字は読めるが文章が読めない”機能的非識字”が今世界中で話題に [476167917]