>>924
競合路線を比較すると

埼玉人の誇りでもある大宮駅
大宮駅から東側は9.4キロ離れた埼玉高速の浦和美園駅
大宮駅から西側は10.4キロ離れた東上線のふじみ野駅

千葉船橋駅の場合
船橋駅から南側は200m離れた京成の京成船橋駅、さらに2.2キロ南下して京葉線の南船橋駅
船橋駅から北側は600m離れた東葉高速の東海神駅、さらに7.7キロ北上して北総線の大町駅

駅の数

さいたま市内 31駅
JR線 19駅、野田線 6駅、埼玉高速 1駅、伊奈線 5駅

船橋市内 30駅
JR線 6駅、東西線 1駅、東葉高速 4駅、京成線 7駅、新京成線 8駅、北総線 1駅、野田線 3駅

さいたま市 面積217.43ku 駅数31
船橋市   面積85.62ku 駅数30

さいたま市は船橋市の面積の約2.5倍
なのに駅数はほぼ同数
実際の可住地域はもっと狭いだろうから駅の密度は2.5倍以上

大宮駅利用者 車で自宅へ(パーク&ライド)
船橋駅利用者 乗り換えて自宅最寄り駅へ

結果、飲酒運転をすることになる