>>627
>まあ今回水に浸かった全てのエリアはハザードマ
>ップ見れば危ない土地であることは事前に分かっ
>ていました
>ハザードマップで危険表示が出ている全ての土地
>が浸水するわけではありませんがハザードマップ
>上安全な土地もたくさんあるので危険表示が出て
>いるところには買わないことですね


つかハザードマップって調査終わった場所だけ載せてる自治体もあるからね。

あと東京都は内水氾濫に関するハザードマップは未作成だしな。
横浜は一部「内水ハザードマップ」なるものがあるけど、ほんの一部のしかカバーしてなかったりとか。
高いとこは土砂崩れや地滑りの可能性もあるか確認必要だろうし。