X

千葉=東京神奈川埼玉に住めない低所得55軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/13(水) 00:50:43.64ID:???
東神埼、京阪神、愛知と比べると驚きの安さ。静岡と同レベル。貧乏人にはお似合いだよ
354,600  東京
177,800 神奈川
149,200 大阪
111,400 埼玉
107.000 京都
102,300 兵庫
101,500 愛知
================
73,500 千葉
65,500 静岡
http://www.mlit.go.jp/common/001253780.pdf
都道府県別 住宅地平均価格 単位:円/m2 国土交通省統計

前スレ
54軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1550984040/
53軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1549067074/
52軒目 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1546182172/
51軒目https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1543418399
50軒目https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1540557078/
49軒目https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1536762796/
48軒目http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1529244786/
47軒目http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1522572039/
46軒目http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1518772131/
45軒目http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1514899254/
44軒目http://mao.2ch.net/test/read.cgi/estate/1504617815/
43軒目http://mao.2ch.net/test/read.cgi/estate/1498829524/
2019/03/16(土) 10:32:08.62ID:???
>>200
ってことは千葉はあまり影響を受けなくて住むってことでいいか?
2019/03/16(土) 10:34:51.30ID:???
埼玉は神奈川と違って人口のみで成り立ってるところがあるから
東京に大きく左右されることになる、大変なんだなw
2019/03/16(土) 10:38:19.36ID:???
3都県よりは遅れて影響来るんじゃない。
2019/03/16(土) 10:39:06.61ID:???
神奈川の昼間人口比率は埼玉とほとんど一緒だよ。
2019/03/16(土) 10:48:52.48ID:???
昼間人口比率
神奈川:91.1>千葉>89.8>埼玉88.5
昼間流出人口
埼玉842000人>神奈川817000人>千葉639000人

確かに千葉の影響は2県より少なそうだな
2019/03/16(土) 10:55:40.69ID:???
>>201
千葉はもう下降してるから影響ないよ
2019/03/16(土) 11:27:58.82ID:???
ってことは影響受けなくて済むってことだな
2019/03/16(土) 11:31:11.53ID:???
落ち目の奴は落ち幅が少なく見えるからね
2019/03/16(土) 11:59:22.34ID:???
埼玉は東京次第でドーンと落ちていくわけだなw
2019/03/16(土) 12:28:20.30ID:???
埼玉は今不動産買うと大損する可能性大ってことだ
じきにドカーンと下がるらしいからその時だな
借りて住むなら千葉より埼玉の方が安いけどw
2019/03/16(土) 12:32:47.45ID:???
>>210
千葉は買うだけで損だから楽観視はできないな
2019/03/16(土) 12:44:05.97ID:???
もう東京以外はどこも損するよ
でもドーンと下がって大損は避けたいところだなw
2019/03/16(土) 13:33:41.62ID:???
埋立地や海側は津波や液状化で死ぬから
リスク高いな。
23区なら杉並、練馬、中野あたりがいいわ
2019/03/16(土) 13:35:07.51ID:???
AIが選ぶ「物件価格が上がる町下がる町」
マンション購入の際は、将来売却する可能性を念頭に「資産価値が下がらない物件」
を選びたい。そこで、資産価値が落ちない駅をAI(人工知能)で全国調査した。

物件価格が上がる街
千葉県(2018年)→(2023年)
市川 4432→5221、本八幡 4174→4369、新松戸 2841→3313、我孫子 2746→3288、千葉 2940→2991

埼玉県(2018年)→(2023年)
南浦和 4505→4972、川越  3109→3675

物件価格が下がる街

千葉県(2018年)→(2023年)
最高値の浦安 6106→5041 をはじめとする松戸、柏、船橋、西船橋、津田沼、稲毛、新検見川

埼玉県(2018年)→(2023年)
最高値の浦和 4960→4802 をはじめとする大宮、蕨、川口、武蔵浦和、戸田公園、ふじみ野、所沢、志木、和光市

だそうだ。
4年後どうなってるか、人工知能のお手並み拝見だなw

PRESIDENT 2018年12月3日号より
2019/03/16(土) 13:46:44.28ID:???
都県別の液状化による住家被害件数
千葉県 18,674戸
埼玉県   175戸
神奈川県   71戸
東京都   56戸

液状化による住家被害件数が多い上位10市
千葉県浦安市 8,700
千葉県習志野市 3,916
茨城県潮来市 2,400
千葉県香取市 1,842
茨城県神栖市 1,646
千葉県千葉市 1,190
福島県いわき市 1,043
千葉県船橋市  824
千葉県旭市   757
千葉県我孫子市  635
2019/03/16(土) 13:47:30.19ID:???
千葉の地盤の弱さはヤバい
南海トラフ地震被害想定 浸水面積
埼玉県   0平方キロ
東京都 14.0平方キロ
神奈川 17.3平方キロ
千葉県 42.8平方キロ

しかも東日本大震災の液状化被害から、大して改善されていない
足を引っ張っているのは金の捻出に渋っている住民が原因というお粗末さ
家族や子供の安全よりも目先の金 まさに南青山の住民のビックリの千葉の民度を象徴

液状化対策千葉、茨城の10市進まず 断念・縮小に
地盤調査に着手した12市のうち、計画通りに工事ができるのは、
茨城県潮来市と埼玉県久喜市だけの見通し。
千葉県旭市▽我孫子市▽習志野市▽茨城県稲敷市▽ひたちなか市−−の5市は
計約6億円の補助を受けて調査をしたが、住民同意が得られないことなどを
理由に工事に進むのを断念した。
残る千葉市▽千葉県浦安市▽香取市▽茨城県鹿嶋市▽神栖市−−の5市も
一部地区で工事を断念したり、着工見通しの立たない地区を抱えたりしている。
工法は地盤によって異なるが、住民負担が数百万円から1000万円以上と
試算された地域もあり、住民の同意が集まらない状況が続いている。
https://mainichi.jp/articles/20160308/k00/00m/040/136000c
2019/03/16(土) 13:48:27.62ID:???
【震災】傾く家…液状化の浦安 住民「ローンあと30年分3500万円」「傾き1度未満を水平に戻すだけで1千万円」★18
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302494421/

【東日本大震災】湾岸の人気タウン・浦安、液状化の三重苦 「千葉リーヒルズが廃墟の街並み」との声も
http://desktop2ch.net/newsplus/1300785269/

【不動産】公示地価、千葉・浦安が暴落!液状化で
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1332486976/
2019/03/16(土) 13:48:48.00ID:???
知られざる“再液状化”の脅威 - NHK クローズアップ現代 -
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3174/1.html

「すごい、車完全に埋まっちゃってます。」
東日本大震災で液状化現象が市の85%で起きた千葉県浦安市。
傾くなどの被害を受けた住宅は9000棟に上りました。
復興のさなかにある町が、今新たな課題に直面していることが分かりました。

NHKが浦安市の住民に行ったアンケートです。回答を寄せたのはおよそ400世帯。
その9割が再液状化を防ぐ地盤強化の工事を望んでいました。
しかし、実際に工事を行ったのは1割にとどまっています。住民の多くが再液状化の不安を抱えていたのです。

アンケートに答えてくれた福岡さん一家です。10年前、子どもが生まれることをきっかけに
憧れの浦安にマイホームを購入しました。その家が液状化で大きく傾いたのです。
「外に出てみたら泥だらけの道路になっていたので。家が倒れる不安がありましたね どんどん傾いていって。」

首都直下地震が起きたら、再液状化するのではないか。福岡さんは対策を検討しました。
当初考えたのは地盤を強化したうえで家の傾きを直す工事です。しかし実際には地盤はそのままで家の傾きを
直しただけでした。福岡さんが地盤の強化を諦めた主な理由は費用です。
家の傾きを直すだけで300万円。地盤まで強化すると1000万円以上かかります。
子どもの教育費や、あと25年残る住宅ローンを考えると地盤強化は諦めざるをえませんでした。

福岡智子さん
「また液状化して 今度は家がどうなっちゃうんだろうっていう。
2人の子どもを抱えて家にいるものとしてはちょっと、かなり不安を感じます」
2019/03/16(土) 14:09:08.20ID:???
実際に幕張ベイタウンに住んでいる人の声を一部抜粋

277 入居済み住民さん 2011/04/18 12:13:09

幕張ベイタウン住んでいるものです
どうも風評が馬鹿に出来ないレベルに感じてきたので初カキコです
先ず液状化現象ですが、駅前と幕張公園(一番大きな花時計公園)の路側帯や歩道の
レンガはボロボロといって差し支えないと思います
もとよりレンガは見た目重視で脆いですから、ここいらは致し方ないと思っています

液状化で地盤沈下が起きた箇所は私の見た限り、ほとんど無いと思います
杭を打っていない路肩やマンションの駐車場などは若干、沈みが見られましたが、
液状化というよりほかの地域でもあったような地震による亀裂が原因に見えました

そしてライフ・ラインですが全くと言ってよいほど無傷でした

幕張地域は、高層ビル街があるとおり、新都心としての活用を想定されていたため、
地盤の設計を かなり力を入れていた模様
そして地盤の中に送電線やゴミ搬送装置などを埋め込んだため、埋め立てた地層の上
に地盤対策しているため、実際のところ埋め立て以外の地盤強度とそれほど変わらない
ということ
私が怖いのは今回の震災の影響で湾岸エリアの活力が無くなってしまうことです
 ↑
主はロクに現状も知らないクセに1人で今もなお風評被害を撒き散らしている
2019/03/16(土) 14:13:54.13ID:???
千葉は人が住める場所じゃないんだよw
2019/03/16(土) 14:14:43.09ID:???
液状化で建物は倒壊しないかもしれんが地盤が軟弱なのがどれ程危険か理解できないのが千葉
問題なければもっと宣伝するし地元住民も施工会社訴えないでしょ?
負けてもう手遅れになってるじゃん
2019/03/16(土) 14:16:01.81ID:???
貧乏人にはピッタリだよ

なんせ東京通えるのに静岡と同レベルに安いんだからw


もちろん安い分、交通の不便さ、
民度の低さ、自然災害には目をつぶらないといけないけどw
2019/03/16(土) 14:17:28.40ID:???
>>221
主は興奮すると日本語がおかしくなるよなw
2019/03/16(土) 14:18:53.68ID:???
もうすぐ忘れんだからw

AIが選ぶ「物件価格が上がる町下がる町」
マンション購入の際は、将来売却する可能性を念頭に「資産価値が下がらない物件」
を選びたい。そこで、資産価値が落ちない駅をAI(人工知能)で全国調査した。

物件価格が上がる街
千葉県(2018年)→(2023年)
市川 4432→5221、本八幡 4174→4369、新松戸 2841→3313、我孫子 2746→3288、千葉 2940→2991

埼玉県(2018年)→(2023年)
南浦和 4505→4972、川越  3109→3675

物件価格が下がる街

千葉県(2018年)→(2023年)
最高値の浦安 6106→5041 をはじめとする松戸、柏、船橋、西船橋、津田沼、稲毛、新検見川

埼玉県(2018年)→(2023年)
最高値の浦和 4960→4802 をはじめとする大宮、蕨、川口、武蔵浦和、戸田公園、ふじみ野、所沢、志木、和光市

だそうだ。
4年後どうなってるか、人工知能のお手並み拝見だなw

PRESIDENT 2018年12月3日号より
2019/03/16(土) 14:19:17.43ID:???
>>223
馬鹿には理解できないか?
漢字の読み書きから始めなよ
2019/03/16(土) 14:20:52.44ID:???
>>225
埼玉脳は俺には理解できんわw
2019/03/16(土) 14:24:36.06ID:???
>>226
浦安は住民が金持ってないから地盤整備諦めたんだよ
わかるか?
千葉も浦安も大して人口増えないだろ?
アホが叫ぼうが他人は避けているという現実まだわからんか?
2019/03/16(土) 14:37:18.64ID:???
産経新聞
浦安市、舞浜地区液状化対策事業の中止方針 2018.3.27 12:44

 千葉県浦安市は26日、舞浜3丁目地区(393戸)で進めていた市街地液状化対策事業について、
工事を中止する方針を明らかにした。
 工事は地中の埋設物により中断中で、この間に行った住民の意向確認調査の結果、
工事継続希望が約78%にとどまり、工事を中止せざるを得ないと判断した。

問題解決に向け、新たな工法を開発したが、騒音と交通規制を伴う車載プラントを住宅地に長期間、
設置する必要があることから、今年1月、住民説明会を開いた後、意向調査を行った。
工事継続を希望するのは約78%だった。

市の担当者は「意向調査を踏まえ、工事継続は困難と判断した。
今後、地元自治会による意見集約を経て最終判断を行いたい」と説明した。

これのことか?
2019/03/16(土) 14:41:19.83ID:???
液状化対策工事すると住民税とかで
結局住民にしわ寄せ来るからな。
それを中止するって事は浦安という
街に死刑宣告したも同然。

液状化対策に金はかけません、その代わり
地震来たら各自自己責任てことで
よろしく、そういう事。
2019/03/16(土) 14:43:19.04ID:???
311の前は浦安もそこそこ人気あったのに
今では住みたい街ランキングに全く
顔見せなくなった。

世間は冷静かつ冷徹に浦安なんて街に
見切りをつけたということだな。
2019/03/16(土) 14:44:27.93ID:???
浦安は住民などどうでもいいと考えられるな
2019/03/16(土) 14:45:51.40ID:???
埼玉と違って浦安市は全国有数の財政力のある都市及び富裕層の多い街でしてねw
埼玉脳ではそこんとこ理解しがたいでしょうがw
2019/03/16(土) 14:47:00.43ID:???
財政よければ安全はどうでもいいということか?
千葉らしくていいと思うよ
2019/03/16(土) 14:48:57.85ID:???
>>233
また主の頭ん中で少しズレが生じたみたいだなw
さすが埼玉脳w
2019/03/16(土) 14:54:03.57ID:???
まあいいんじゃないですか?
液状化復旧諦めた事実は永遠に変わらないんだし財政あるからと言い訳してればいいと思うよ
それで誰が特するんだろうね?
2019/03/16(土) 15:00:12.65ID:???
そうだよ、他人のこと気にするより明日は我が身w
気を付けよううなw

水没マップの恐ろしい予測「首都100駅が浸水」 荒川氾濫ならインフラ壊滅

それによると、東京23区のうち、荒川、足立、板橋、中央、練馬など13区、
埼玉県では戸田、志木など10市1町の計約111万軒で停電が発生するほか、
上下水道や都市ガスなどのインフラが壊滅的な打撃を受けるという。
約2週間水が引かない地域もあり、インフラ復旧には長期間かかると想定している。

https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180730/soc1807300008-n1.html
2019/03/16(土) 15:06:35.35ID:???
>>235
まだ最終判断はしてないみたいだけどなw
2019/03/16(土) 15:07:33.29ID:???
>>237
何が?
震災からもう八年経ってるけど?
2019/03/16(土) 15:10:28.24ID:???
>>238
国の補助金2020年くらいまでは出るらしいよw
それまでに判断だってさw
2019/03/16(土) 15:13:30.90ID:???
>>239
そんなに放置されて誰か納得するんだよ
すぐやらんと意味ないだろ
2019/03/16(土) 15:17:27.57ID:???
>>240
国も自治体もバカじゃない、意味ないことはやりませんw

もういいやって言っておいてしつこいねw
周りから嫌われるタイプだろw
2019/03/16(土) 15:50:31.71ID:???
>>158
じゃあ君が説明しなよ。僕は知らないから答えようがない。無理やり聞いてきて逃げるとか馬鹿?
2019/03/16(土) 16:33:54.97ID:???
千葉の人口減少見込みが大きく、政府も埼玉>千葉とみているようだな
神奈川と埼玉の下落率差よりも、埼玉と千葉の下落率差の方が大きいのも意外だ
いずれにせよ不動産にも影響があるだろう

2015年の人口を100とした時の県別人口
(国立社会保障・人口問題研究所 平成30年)
東京都 2030年 102.7  2045年 100.7
神奈川 2030年 97.9  2045年 91.1
埼玉県 2030年 97.4  2045年 89.8
千葉県 2030年 96.2  2045年 87.8 
http://www.ipss.go.jp/pp-shicyoson/j/shicyoson18/1kouhyo/gaiyo_s.pdf
2019/03/16(土) 16:43:13.43ID:???
子供の人数も、東京>>>>>>>>神奈川>埼玉>>千葉
千葉が最下位なんだな
そのころには千葉ニュータウンも高齢化や廃墟マンションが社会問題化してそうだな

0歳〜14歳の2015年人口えお100とした時の県別人口指数
(国立社会保障・人口問題研究所 平成30年)
東京都 2030年 96.6  2045年 92.4
神奈川 2030年 85.3  2045年 77.8
埼玉県 2030年 85.2  2045年 76.5
千葉県 2030年 83.2  2045年 74.1 
http://www.ipss.go.jp/pp-shicyoson/j/shicyoson18/1kouhyo/gaiyo_s.pdf
2019/03/16(土) 17:11:09.24ID:???
浦安に住むとか、頭狂ってるとしか思えないな
2019/03/16(土) 17:33:03.76ID:???
千葉人が使う「逃げる」

埼玉人本人が言ったことへの質問なので答えられるはずなのにバツが悪くて答えられない。よって逃げる。


埼玉人が使う「逃げる」

いつも自分が逃げてばかりなのでなんとか言い返したくて無理やり答えの出ない質問へもっていく。そんなので逃げるとか言われてもねぇ(笑)。

逃げ回る埼玉人。スレ主はコピペキチガイさんと全く同じだね。
2019/03/16(土) 17:51:45.69ID:???
>>246
千葉人は不動産の話ができないもんだから、
「逃げる」という言葉遊びと、独りよがりな自己解釈と自己陶酔に逃げたらしいwww
2019/03/16(土) 17:59:12.53ID:???
稚拙な千葉人のパンパターンな生態

不動産の話ができない、スレ主に言い負かされた千葉人の逃亡先
@パスポートの有無
A県別東大合格者数
B「逃げる」の解釈

逃亡失敗すると
@千葉人自身とスレ主との家賃、年収比較で勝手なマウント取り
Aダサイタマ、B地区の悪口連呼で憂さ晴らし
B「正々堂々」を吐き出す口先だけの偽善者気取り
2019/03/16(土) 18:01:02.67ID:???
神奈川の高級住宅
横浜山手、鎌倉、横浜美しが丘
埼玉の高級住宅
浦和岸町、大宮盆栽町

千葉の高級住宅
無し

※浦安は見捨てられましたw
2019/03/16(土) 18:03:37.72ID:???
千葉人(?)って文章に読点を打てずに不必要に行間空ける文盲の人?
2019/03/16(土) 18:05:53.09ID:???
>>246
なんだこれ?
2019/03/16(土) 18:13:47.81ID:???
千葉は埼玉の市町村数がワーストとか意味不明な事も書いてたからなあ
本当に意味わからんわ
2019/03/16(土) 18:35:42.52ID:???
チバラギ人は平気で嘘つくからな。

住みたい街2019が発表された時も
ベスト10が全て東京とか嘘ついてた奴いたし。
54軒目の201な。

>>1の過去スレから遡って確認してもらってもいいぞ。
2019/03/16(土) 18:55:20.70ID:???
>>247-253
ひとつの書込に7回もレスとかどれだけ必死なんだろう。

的確すぎて頭にきちゃったみたいだね(笑)。
2019/03/16(土) 20:15:05.52ID:???
>>247-253
が全部同じ人の書き込みだったら良かったのにね
2019/03/16(土) 20:49:13.81ID:???
うん、全部同じ人(笑)。
能なしスレ主さんだね。
2019/03/16(土) 21:09:12.52ID:???
貧乏人の吹き溜まり、チバラギ
2019/03/16(土) 21:29:18.71ID:???
月収20万以下の人でも言うだけなら何とでも言える(笑)。
2019/03/16(土) 21:32:37.61ID:???
       ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 埼玉.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(千葉人)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
2019/03/16(土) 21:51:04.01ID:???
千葉で命に左右する凶悪事件をニュースで見る事が多いなと思ったら、
やはりその通りだった

平成29年 人口100万人あたりの殺人事件件数
埼玉県 6.61人
神奈川 7.23人
東京都 7.33人
千葉県 9.16人 
2019/03/16(土) 22:02:18.88ID:???
また月収20万円未満の千葉人が低所得のストレスを発散しているな
2019/03/16(土) 22:16:28.34ID:???
低所得の奴が低家賃のチバラギに棲み着く

世の中うまく回ってるねw
2019/03/16(土) 23:01:38.69ID:???
1人で何回も何回も…(呆)。
書込だけは多いけどただの一度も証拠は出せない口だけの能なしスレ主さん(笑)。
2019/03/16(土) 23:09:30.63ID:???
ここに来る千葉民ってよっぽど暇なんだな
他にやることないんだろうな
2019/03/16(土) 23:31:24.41ID:???
能なしスレ主の証拠出せない言い訳かな(笑)?
2019/03/17(日) 00:40:25.45ID:???
金持ち千葉を選ばず






首都圏の年収1,000万円以上の人が首都圏で住みたい街 上位20位
1 吉祥寺(東京都) 1,996
2 横浜(神奈川県) 1,858
3 恵比寿(東京都) 1,193
4 自由が丘(東京都) 972
5 品川(東京都) 867
6 二子玉川(東京都) 772
7 中目黒(東京都) 742
8 鎌倉(神奈川県) 695
9 浦和(埼玉県) 675
10 新宿(東京都) 652
11 武蔵小杉(神奈川県) 583
12 大宮(埼玉県) 564
13 目黒(東京都) 560
14 渋谷(東京都) 541
15 東京(東京都) 537
16 中野(東京都) 478
17 池袋(東京都) 476
17 麻布十番(東京都) 476
19 三鷹(東京都) 436
20 広尾(東京都) 386
https://www.homes.co.jp/cont/data/2019_shutoken_income_max/
2019/03/17(日) 03:38:58.35ID:???
>>264
このスレが一日に50以上伸びてるのがすべてだと思う。

埼玉の人は「最近千葉より値上がりした所に住んでるけど何故ダサイタマと呼ばれるのか」

スルーすればいいのにそれができない。
スルーできないから結局俺が一人で9割以上
毎日、千葉データを何度も貼ってスレが伸びる。

スルーできない理由はダサイタマ子供部屋に住む俺の心の奥底にダサイタマコンプレックスが蠢いてるから。

そのコンプレックスを処理する為に千葉データを貼ってしまう。

仮に「神奈川=埼玉千葉に住めない低所得」みたいなスレが立っても、
東京の人は「はいはい、バカなスレだね。」と相手にもしない。

ここまでこのスレが伸びてる理由は、埼玉>千葉というスレタイを証明したいけど出来ないという真理を突いているのと
いつまでもダサイタマと馬鹿にする千葉人にある。
2019/03/17(日) 03:40:44.09ID:???
埼玉は歴史的に百済や新羅や高句麗からの移民を入植させたエリアなので、
関八州は戦国末期まで統一できなかったのもよくわかる
武蔵七党なんて、全部朝鮮系だろなあれ

スレ主はダサイタマ歴史を書かれると発狂するよなw
2019/03/17(日) 03:42:48.36ID:???
>>266
そごう横浜店1,106億円>そごう千葉店691億円>そごう大宮、川口494(大宮331億円+川口163億円)

高島屋横浜店1,316億円>高島屋柏店381億円>高島屋大宮101.5億円

ダサイタマ貧乏人だらけ西友にでも行っとけ
2019/03/17(日) 03:55:24.51ID:???
>>11
また朝鮮スレ主が発狂してスレが50以上伸びちゃうからなw

埼玉は、高麗系 ( 日高、鶴ヶ島、川越、入間、飯能 )
およひ新羅系 ( 和光、朝霞、新座、志木、戸田 )

朝鮮流刑奴隷が埼玉の発祥
埼玉人の一番の誇りは高麗神社
2019/03/17(日) 07:42:57.92ID:???
千葉の一日じゅうこのスレに張り付いてるの見るとほんと哀れだな
関係ない話で誤魔化すところが朝鮮人と全く同じ
コリアンタウンあるぐらいだから相思相愛のんどな
2019/03/17(日) 07:44:19.00ID:???
>>271
変換ミスしたわ
最後は相思相愛なんだなの間違い
2019/03/17(日) 07:57:20.19ID:???
高麗神社って2年くらい前に天皇が参拝したほど由緒ある神社だよな


外山軍治と礪波護は、高句麗は満州東部から朝鮮半島北東部に移動した貊族の一種であり、その貊族はツングースであるため
「高句麗は朝鮮民族の国ではない。」と述べている。
そして、先住地はもっと西南方であり、その住地の関係から「蒙古系遊牧民の混血」が生じたとしている。
2019/03/17(日) 07:59:41.49ID:???
>>273
千葉がそんな難しい話理解できるわけないだろ
逃げてばかりの千葉は誤魔化して逃げるだけなんだから
2019/03/17(日) 08:00:12.54ID:???
高句麗を現朝鮮と一緒くたにしてる奴=チョン

韓国人・朝鮮人が必死で隠す歴史的事実「高句麗と現代韓国朝鮮人も全く別人種」
https://gamp.ameblo.jp/michiru619/entry-11757498983.html
2019/03/17(日) 08:24:08.63ID:???
>>271
主こそ24時間365日ここに居るよなw
2019/03/17(日) 08:36:06.74ID:???
千葉市屈指の繁華街だった「栄町通り商店街」がズタボロ激寂れで外国人街と化している件

千葉県の県庁所在地、千葉市の「栄町」
…その地名を聞くと、そこはかとなく救いようもなさそうな絶望感が押し寄せる、
関東屈指のアンダーグラウンドタウン。

駅前一等地をどこそこの三国人ヤクザが「つまみ食い」した結果、栄町は関東屈指の悪所として
暗躍する羽目になり、千葉市民会館前交差点からもお下品な店の看板がちらほら見られる。

戦後、千葉市栄町がどのような街に変わっていったかという事を如実に示すかのように
朝銀系金融機関「ハナ信用組合」千葉支店の建物がデーンとそびえている。

まさしく在日コリアン経済によって回されてきたかのような佇まい。
栄町が関東屈指のソッチ系タウンに変貌したのも、そして現在も千葉県最大級のコリアタウンであるという事も興味は尽きない。

この界隈に数多くある韓国料理店やキムチ専門店、千葉の新大久保と呼べる状態だが、
やはり寂れた感じが否めないのは千葉市自体が首都圏からやや外れた土地だからであろうか。

韓国朝鮮ばかりでないのが千葉栄町。中国系も大充実アルヨ、という事で同じ栄町通りにある
「鴻興物産」は中華食材から何から千葉市在住の中国人コミュニティを支えるお店である。
コリア・チャイナと来たら、次はフィリピーナも揃って出稼ぎアジア三連コンボの完成である。

そんな激寂れアジアン商店街と化した栄町通りも、夜になれば「本領発揮」。怪しいネオンサインを
掲げる店がちらほら営業を始めるのだ。栄町通りを外れた一帯全部が特殊なアレでナニな地域なもので、
夜間この辺をふらつく人種にろくな大人が居なさそうなのは明白。

戦後の三国人ヤクザ不法占拠時代、駅の移転さえ無ければ恐らくはもう少し違った形で発展していた
かも知れない旧国鉄千葉駅前に広がる栄町通り。モータリゼーションによる街の衰退という理由も
あるが、やはり千葉市自体が東京を中心とした発展から取り残されている感じが否めない。
今後一層オワコン化が進行しそうな救いようもない街です。
2019/03/17(日) 08:43:42.61ID:???
安いからチバラギ 
2019/03/17(日) 08:50:54.30ID:???
主はこの事実が許せないから千葉は犯罪が多いって必死にアピールしてんだろうなw

凶悪犯
埼玉305>神奈川291>千葉272
粗暴犯
埼玉3938>神奈川3661>千葉2499
窃盗犯
埼玉47120>千葉39595>神奈川38802
風俗犯
神奈川942>埼玉611>千葉456
知能犯
神奈川3779>千葉2348>埼玉2213
その他の刑法
埼玉9196>千葉7804>6153

知能犯だけ埼玉が少ないのがまたウケるよなw
2019/03/17(日) 09:14:55.56ID:???
千葉ってストーカーだよな
2019/03/17(日) 09:24:16.31ID:???
>>1-280
2019/03/17(日) 09:47:51.34ID:???
ダサイタマにすら居住地選びで負ける千葉

人口推移
1948年 埼玉県 2,132千人 千葉県 2,141千人 人口差   -8千人
1955年 埼玉県 2,263千人 千葉県 2,205千人 人口差 58千人
1970年 埼玉県 3,866千人 千葉県 3,367千人 人口差 500千人
1985年 埼玉県 5,864千人 千葉県 5,148千人 人口差 716千人
2000年 埼玉県 6,938千人 千葉県 5,926千人 人口差 1,012千人
2015年 埼玉県 7,267千人 千葉県 6,223千人 人口差 1,044千人
2018年 埼玉県 7,308千人 千葉県 6,256千人 人口差 1,052千人
2019/03/17(日) 09:49:06.57ID:???
千葉だけ他県の2倍も地震が起きているのか そら不動産所有に躊躇するよね

2018年 震度1以上の地震発生回数
千葉県 計29回 震度1が17回 震度2が8回 震度3が4回 震度4が0回

埼玉県 計15回 震度1が08回 震度2が4回 震度3が3回 震度4が0回
東京都 計15回 震度1が06回 震度2が8回 震度3が0回 震度4が1回 
神奈川 計10回 震度1が04回 震度2が5回 震度3が0回 震度4が1回 
http://jisin.jpn.org/rank10Pref2018.html
2019/03/17(日) 09:50:15.26ID:???
千葉ご自慢の都市(笑)もマンション資産価値が低そうだな

スーモ2019.1.22号「首都圏1万7019人調査」より
首都圏新築マンションの平均価格
埼玉県平均 4,573万円
千葉県平均 3,976万円

大宮区 5,596万円 埼玉
浦和区 5,569万円 埼玉
志木市 5,235万円 埼玉
南区  5,089万円 埼玉
中央区 4,875万円 埼玉
浦安市 4,681万円 千葉
市川市 4,638万円 千葉
川口市 4,529万円 埼玉
習志野 4,347万円 千葉
朝霞市 4,273万円 埼玉
船橋市 3,988万円 千葉
草加市 3,970万円 埼玉
八潮市 3,907万円 埼玉
柏市  3,898万円 千葉
美浜区 3,857万円 千葉
流山市 3,862万円 千葉
戸田市 3,866万円 埼玉
所沢市 3,840万円 埼玉
蕨市  3,806万円 埼玉
3,800万円未満省略
2019/03/17(日) 09:51:17.96ID:???
華やかな施設で演出されたイメージの裏にある本来の実力
「関東3位:埼玉 関東4位:千葉」が明白に!
【人口(2017年)】
埼玉県 7,266,534人
千葉県 6,222,666人
【人口転入超過数(2018年】
埼玉県 24,652人
千葉県 11,889人
【住宅地平米単価】
埼玉県 111,400円
千葉県  73,500円
【県内総生産(2015年)】
埼玉県 21.75兆円
千葉県 19.45兆円
【上場企業数】
埼玉県  72社
千葉県  45社
【企業数合計】
埼玉県 161,163社
千葉県 121,018社
【地方税歳入金額】
埼玉県 711,642百万円
千葉県 638,179百万円
【標準財政規模】
埼玉県 1,128,436,359千円
千葉県 1,001,100,717千円
2019/03/17(日) 09:52:29.20ID:???
千葉県は縄文時代の人口密集地
紀伊半島からも縄文系漁民が上総に入ってきた。
弥生人や渡来人が関東に入ってきてから千葉県人は
差別される様になって部落民扱いされて今日に至っている。
縄文人は弥生人の言葉がうまく話せなかったので東北弁の様な
母音が3つのピジン言語になった。
だから千葉県の方言も東北弁の一種で発音が汚い
長い間差別されてきた千葉県人は性格も粗野で野暮ったく垢抜けない
2019/03/17(日) 09:53:46.30ID:???
江戸時代はガチで流刑地だった土地だからな
死罪の次に重い刑が佐渡の鉱山送りか南房開拓
ようは千葉は今で言う無期懲役囚が開拓した土地だ
2019/03/17(日) 09:55:11.04ID:???
何も証拠が出せない、逃げ癖のついた千葉人が朝から発狂して連投か
2019/03/17(日) 10:00:53.46ID:???
主って自分のこと千葉人って言ってるの?w
2019/03/17(日) 10:01:54.88ID:???
連投=主
逃げ=主
だもんなぁw
2019/03/17(日) 10:07:25.31ID:???
これは悪口じゃなくて
客観的事実だけど、

千葉って安いよね


309,700  東京
169,900 神奈川
145,900 大阪
103,400 埼玉
101.700 京都
99,600 兵庫
95,800 愛知
====================
70,300 千葉
67,500 静岡
2019/03/17(日) 10:40:08.64ID:???
>>287
江戸時代は江戸以外全て流刑地だけど?
2019/03/17(日) 10:48:00.34ID:???
ちなみに無期懲役に該当する人は比較的位が高い人

順徳上皇、後醍醐天皇、後鳥羽上皇、
源頼朝、日蓮、親鸞、世阿弥、西郷隆盛など

南房総には頼朝が命名した姓の家が沢山ある
2019/03/17(日) 10:49:51.68ID:???
千葉って粘着質なやつしかいないの?
2019/03/17(日) 11:08:47.42ID:???
>>294
言い負かされた時の主の言葉w
2019/03/17(日) 11:44:25.64ID:???
他所もんですけど千葉って朝鮮人とそっくりだね
これじゃ埼玉ごときにも負けるわ
2019/03/17(日) 12:01:29.35ID:???
僕は小岩、松戸、柏あたりに住みたいです

イメージ悪くて安そうだから



リクルート suumo 2019.2.28発表 最新版
住みたい街ランキング2019
・調査は2019年1月に東京都、神奈川県、埼玉県
 千葉県、茨城県在住の20歳から49歳までの男女を対象
https://suumo.jp/edit/sumi_machi/2019/kanto/

1位 横浜
2位 恵比寿
3位 吉祥寺
4位 大宮
5位 新宿
6位 品川
7位 目黒
8位 浦和
9位 武蔵小杉
10位 鎌倉
2019/03/17(日) 12:21:27.23ID:???
主って子供みたいだなw
2019/03/17(日) 12:52:22.38ID:???
https://www.youtube.com/watch?v=Unv7PCet1ro

住みたい街2019 youtubeの解説動画
要点
「トップ3は昨年と変わらず」
「埼玉が躍進」
「東京都心が高騰する中、神奈川・埼玉の中核都市が人気」
2019/03/17(日) 13:31:33.48ID:???
>>270
何れにせよ、朝鮮半島の血をひくダサイタマFラン大学生がここのスレ主

これを書くとまた今日もスレが伸びるんだろうなw

最近地価が上がったと喜んでるダサイタマスレ主君は江戸の犯罪人の末裔なの?

地区概況調査報告書―』(1995年刊。1993年調査)

B人口
01位 福岡県 305051人
02位 長野県 213818人
03位 兵庫県 206105人
04位 埼玉県 122650人
05位 愛媛県 121011人
06位 広島県 102588人
07位 群馬県 102561人
08位 大阪府 100092人
09位 大分県 087267人
10位 徳島県 075490人
2019/03/17(日) 13:34:27.82ID:???
>>296
埼玉に神奈川から移住したけどマジ部落臭が凄い
人権なんとか都市とかばっかじゃん
地名も変なの多いし苗字もなんか変

部落差別なんて今ないけど神奈川の常識は埼玉の非常識

なんつーのかねガツガツしてるんだよね、人が

言わなきゃ損言ったもん勝ちで人が育ってるから余計なこと言う奴が多すぎる

このスレ主がそのまんま朝鮮
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況