探検
不動産投資を淡々と語る12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し不動さん (ワッチョイ 9fdb-32hJ [115.38.250.86])
2019/01/06(日) 02:06:28.93ID:???0前スレ
不動産投資を淡々と語る11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1542115553/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
263名無し不動さん (アウアウウー Sa19-g5ky [106.161.118.248])
2019/01/31(木) 23:04:39.48ID:ZYG6AjvHa 日本は相続税が高すぎる、賃貸が最強だな
265名無し不動さん (スプッッ Sd03-DtoP [1.75.213.132])
2019/02/02(土) 22:43:18.64ID:aJ23gerCd 今月、まとまった融資、確実です。
266名無し不動さん (オッペケ Srf1-EFMa [126.34.113.197])
2019/02/03(日) 18:47:30.95ID:???r 不動産投資初心者なんですが、教えてください。
不動産投資の契約を進めていて、金消契約前なんですが、この段階でキャンセルする場合、
手付金(10万)の放棄だけで済みますか?
不動産投資の契約を進めていて、金消契約前なんですが、この段階でキャンセルする場合、
手付金(10万)の放棄だけで済みますか?
268名無し不動さん (オッペケ Srf1-EFMa [126.34.113.197])
2019/02/03(日) 19:49:27.13ID:22b8wIMJr >>267
本契約終わって、クーリングオフ期間も過ぎて、明後日金消です。
本契約終わって、クーリングオフ期間も過ぎて、明後日金消です。
269名無し不動さん (ワッチョイ 23b8-GWUS [219.36.22.184 [上級国民]])
2019/02/03(日) 21:16:10.77ID:???0 契約書に従って。
本契約終わっているって事はないでしょう。
金も渡さずに登記簿渡すわけがない。
本契約終わっているって事はないでしょう。
金も渡さずに登記簿渡すわけがない。
270名無し不動さん (オッペケ Srf1-EFMa [126.34.113.197])
2019/02/03(日) 21:23:23.48ID:???r271名無し不動さん (ワッチョイ 2345-WxXw [123.48.149.170])
2019/02/03(日) 21:24:15.90ID:???0 手付けの10万って少ないね、
手付け放棄だけでキャンセルできるならしたほうがいいんじゃね?
普通は売契に売価の10〜20パーは違約条項つけるもんだが
手付け放棄だけでキャンセルできるならしたほうがいいんじゃね?
普通は売契に売価の10〜20パーは違約条項つけるもんだが
272名無し不動さん (オッペケ Srf1-EFMa [126.34.113.197])
2019/02/03(日) 21:33:49.95ID:???r >>271
10万円だけで済めば勉強代だと思って諦められますが、契約書確認したら20%の違約条項つい
てますね。
変な物件売られたわけでもなく、自分で決めたことなので勉強不足だっただけですね。
自己責任なので仕方ないです。
10万円だけで済めば勉強代だと思って諦められますが、契約書確認したら20%の違約条項つい
てますね。
変な物件売られたわけでもなく、自分で決めたことなので勉強不足だっただけですね。
自己責任なので仕方ないです。
273名無し不動さん (ワッチョイ 1d0b-Du1s [106.168.137.76])
2019/02/03(日) 21:37:02.11ID:???0 本人が本契約終わってるって言ってるんだから終わってるんじゃないの?
手付金放棄かローン条項盾にローン否決を願うしかないんじゃ?
手付金放棄かローン条項盾にローン否決を願うしかないんじゃ?
274名無し不動さん (ワッチョイ 1d0b-Du1s [106.168.137.76])
2019/02/03(日) 21:39:24.55ID:???0 (バレたらだめだけど)銀行に「返す宛がなくなったから否決してくれ」って頼む最終手段もあるよ
275名無し不動さん (ワッチョイ 1d0b-Du1s [106.168.137.76])
2019/02/03(日) 21:44:22.07ID:???0276名無し不動さん (ワッチョイ b5d2-aMSJ [118.105.236.58])
2019/02/03(日) 23:04:12.33ID:???0 少額手付による手付解除を防止するための違約金条項の有効性
https://www.retpc.jp/archives/18315/
https://www.retpc.jp/archives/18315/
277名無し不動さん (アウアウウー Sa19-g5ky [106.161.123.49])
2019/02/04(月) 00:43:21.68ID:jRrLeE2Va 手付10万って100万のクソ田舎にある築80年のクソ物件でも買ったか
278名無し不動さん (ワッチョイ a344-bdJm [203.165.247.28])
2019/02/04(月) 01:36:11.34ID:???0 え、こないだ普通に都内の物件買ったけど手付10万だったぞ
279名無し不動さん (ワッチョイ fde6-ctsh [122.50.49.106])
2019/02/04(月) 11:51:44.87ID:V0gvSqJ90 俺も30年やってるから、出口(売却)を一度経験しないといけないかもな。
281名無し不動さん (アウアウウー Sa19-1cI/ [106.132.80.208])
2019/02/04(月) 13:19:54.90ID:???a 持ち続けて相続する
それが出口
それが出口
282名無し不動さん (オッペケ Srf1-spZd [126.200.114.95])
2019/02/04(月) 21:28:58.17ID:???r 代々持ち続けている土地は、仕入れ値が無いから、評価額の5%しか控除出来ない。
天井で売り抜けるか、利用価値高めて相続が出口かな。
天井で売り抜けるか、利用価値高めて相続が出口かな。
283名無し不動さん (バットンキン MMa3-Mcpq [153.233.140.138])
2019/02/05(火) 16:17:29.19ID:???M 物件相続して古くなって建て替えても利益見込めないとなったら売却が出口
時価5000万円
控除5%=250万円
譲渡所得税20%=950万円
売却純益4150万円
時価5000万円
控除5%=250万円
譲渡所得税20%=950万円
売却純益4150万円
284名無し不動さん (ワッチョイ 7d0e-qf6r [58.89.145.220])
2019/02/05(火) 22:11:47.49ID:???0 がいや TVみなよ
285名無し不動さん (ワッチョイ 8b1d-2NNf [121.102.14.149])
2019/02/05(火) 22:29:24.39ID:???0 @区分を現金で買う。
Aそれを担保に三井住友トラストで区分を買う。
Bスルガで借り換えし、担保を空ける。
CBで空いた物件を担保に三井住友トラストで区分を買う。
というA〜Cで無限に区分を増やす。
という手法がまかり通った時代もあったそうな。
Aそれを担保に三井住友トラストで区分を買う。
Bスルガで借り換えし、担保を空ける。
CBで空いた物件を担保に三井住友トラストで区分を買う。
というA〜Cで無限に区分を増やす。
という手法がまかり通った時代もあったそうな。
286名無し不動さん (ワッチョイ 1d0b-Du1s [106.168.137.76])
2019/02/06(水) 00:47:57.33ID:???0 @を現金で買ってるからマイナス運営にはならないのかな?
287名無し不動さん (スッップ Sd43-qKPM [49.98.145.88])
2019/02/06(水) 08:38:06.33ID:???d 初レスなんだが今カードローンの残債を無くす代わりに住宅ローンを組んで、それを投資に回さないかって話を振られている。
仮に住宅ローンで投資をするってなった時に気をつけた方が良いよって何かある?
仮に住宅ローンで投資をするってなった時に気をつけた方が良いよって何かある?
288名無し不動さん (ワッチョイ 239c-EfvZ [61.125.217.140])
2019/02/06(水) 08:49:32.00ID:???0289名無し不動さん (ワッチョイ 1d0b-Du1s [106.168.137.76])
2019/02/06(水) 11:38:42.98ID:???0 詳細書けばここのおじさんたちが見極めてくれると思う
・カードローンの返済のために住宅ローンを組む
・住宅ローンで投資する
はかなり悪徳業者な臭いがするけど、上手く使いこなせるなら
(そして負うリスクに対して覚悟があるなら)案外悪くないかもしれないよ
・カードローンの返済のために住宅ローンを組む
・住宅ローンで投資する
はかなり悪徳業者な臭いがするけど、上手く使いこなせるなら
(そして負うリスクに対して覚悟があるなら)案外悪くないかもしれないよ
290名無し不動さん (ワッチョイ cd32-fzKw [210.173.226.145])
2019/02/06(水) 12:53:23.54ID:???0 住宅買わないと住宅ローン組めないから、買った家を賃貸に出すとかじゃないかな。
たしかフラット35だと出来るんだよな
理由があれば。
たしかフラット35だと出来るんだよな
理由があれば。
291名無し不動さん (ワッチョイ 636c-S1Ul [131.129.124.12])
2019/02/06(水) 13:26:05.59ID:???0 >287
状況が見えないから、普通に住宅ローンで買った家を賃貸で貸すと想定して書く。
金融機関にバレて、悪質だと判断されたら期限の利益喪失で残債の一括返済求められる可能性がある。
金融機関もグルとか(後から手のひら返されるかもしれんけど)、転勤絡んだりして相手を納得させられる材料が
あればともかく、基本的にはやらない方が無難。スルガやTATERUで問題になってるエビ改竄と同レベルのことだぞ。
不動産知らない人かもしれないから別で例えると、マイカーローン借りて車買わずに株買うようなもん。
状況が見えないから、普通に住宅ローンで買った家を賃貸で貸すと想定して書く。
金融機関にバレて、悪質だと判断されたら期限の利益喪失で残債の一括返済求められる可能性がある。
金融機関もグルとか(後から手のひら返されるかもしれんけど)、転勤絡んだりして相手を納得させられる材料が
あればともかく、基本的にはやらない方が無難。スルガやTATERUで問題になってるエビ改竄と同レベルのことだぞ。
不動産知らない人かもしれないから別で例えると、マイカーローン借りて車買わずに株買うようなもん。
292名無し不動さん (スッップ Sd43-qKPM [49.98.145.88])
2019/02/06(水) 14:45:20.90ID:???d 皆ありがとう。
俺自身4月に都内から地方に転勤になるから、その辺は材料として使えるかなとは思っている。
もう少し詳しく自分でも調べてみるわ。
俺自身4月に都内から地方に転勤になるから、その辺は材料として使えるかなとは思っている。
もう少し詳しく自分でも調べてみるわ。
293名無し不動さん (ワンミングク MMa3-4T91 [153.249.86.173])
2019/02/06(水) 15:32:09.98ID:???M 自分も住めば収益物件でも住宅ローン普通に組めるよ、どこの銀行でも
294名無し不動さん (ワッチョイ fde6-ctsh [122.50.49.106])
2019/02/06(水) 15:56:15.77ID:???0 >>287
住宅金融支援機構が入った、フラット35か、そうでないかを書いてくれないと、話はまるっきり違ってくる。
住宅金融支援機構が入った、フラット35か、そうでないかを書いてくれないと、話はまるっきり違ってくる。
295名無し不動さん (ワッチョイ 65b8-ZSl4 [126.74.112.148])
2019/02/06(水) 16:43:12.67ID:???0 カードローンの残債がある時点で投資に向かない人だと思うな
296名無し不動さん (ワッチョイ 8d0e-2DUo [114.183.118.243])
2019/02/06(水) 19:58:11.63ID:???0297名無し不動さん (スッップ Sd43-qKPM [49.98.145.88])
2019/02/06(水) 20:29:28.95ID:???d298名無し不動さん (スッップ Sd43-qKPM [49.98.145.88])
2019/02/06(水) 20:31:03.98ID:???d299名無し不動さん (アウアウウー Sa19-17Oh [106.154.118.69])
2019/02/06(水) 20:49:24.43ID:???a 金融機関にズルがバレて自己破産までがテンプレ
300名無し不動さん (オッペケ Sr19-zf8S [126.34.115.192])
2019/02/07(木) 08:59:34.45ID:???r >>298
転勤とかやむを得ない事情で銀行からオッケー貰えればグレーゾーンスレスレで可能
借金含めて帳消しにしたいなら不動産投資用のローンをオーバーローンするのがセオリーだけどかぼちゃとタテルで今は厳しい
転勤とかやむを得ない事情で銀行からオッケー貰えればグレーゾーンスレスレで可能
借金含めて帳消しにしたいなら不動産投資用のローンをオーバーローンするのがセオリーだけどかぼちゃとタテルで今は厳しい
301名無し不動さん (バットンキン MMe3-UnhQ [153.233.140.138])
2019/02/07(木) 10:17:03.98ID:???M302名無し不動さん (ワッチョイ cd2d-WIYi [110.233.248.69])
2019/02/07(木) 13:00:25.64ID:???0 >>301
俺も不動産を相続し、年間400万円くらいの副収入がある。
とは言っても、収入増えたお陰で配偶者控除、児童手当や医療費控除も無くなり、所得税も増えて困ってる。とりあえず住宅ローンの繰り上げ返済に回してるが。
俺も不動産を相続し、年間400万円くらいの副収入がある。
とは言っても、収入増えたお陰で配偶者控除、児童手当や医療費控除も無くなり、所得税も増えて困ってる。とりあえず住宅ローンの繰り上げ返済に回してるが。
305名無し不動さん (バットンキン MMe3-UnhQ [153.233.140.138])
2019/02/07(木) 14:10:46.52ID:???M306名無し不動さん (ワッチョイ cd2d-WIYi [110.233.248.69])
2019/02/07(木) 14:48:46.45ID:???0307名無し不動さん (ワッチョイ a5e6-eXrI [122.50.49.106])
2019/02/07(木) 15:25:14.44ID:AaHqixKq0308名無し不動さん (バットンキン MMe3-UnhQ [153.233.140.138])
2019/02/07(木) 15:40:11.57ID:???M 企業はいいんだよ
社会貢献してるから
相続大家は資産と金受け取ってるだけ
店子を搾取して資本増加しようとする悪の権化
それが相続大家
社会貢献してるから
相続大家は資産と金受け取ってるだけ
店子を搾取して資本増加しようとする悪の権化
それが相続大家
309名無し不動さん (ワッチョイ e357-snZf [125.175.139.101])
2019/02/07(木) 16:33:12.78ID:xrZrK8uh0 税金に打ち勝つにはより稼ぐことが王道。私は事情があって取得した収益不動産をてこに
財産を築くべく法人を設立した。
ピケティさんとロバートキヨサキさんとで議論してもらいたい。
どちらの立場をとるかは自由だけど、私はロバートさん側につく。
私の代では無理だけど子供の代で地主、大家として余裕のある生活を実現すべく
努力していますよ。
財産を築くべく法人を設立した。
ピケティさんとロバートキヨサキさんとで議論してもらいたい。
どちらの立場をとるかは自由だけど、私はロバートさん側につく。
私の代では無理だけど子供の代で地主、大家として余裕のある生活を実現すべく
努力していますよ。
310名無し不動さん (ワッチョイ a5e6-eXrI [122.50.49.106])
2019/02/07(木) 16:49:26.45ID:AaHqixKq0311名無し不動さん (ワッチョイ cd2d-WIYi [110.233.248.69])
2019/02/07(木) 17:13:35.38ID:???0 青色申告した方がいいの?
メインが会社員なので白色申告なんだけど。
メインが会社員なので白色申告なんだけど。
312名無し不動さん (ワッチョイ b519-tcGC [210.135.199.79])
2019/02/07(木) 17:53:11.34ID:???0 >>311
10万円控除だけなら白色申告とほとんど手間変わらないから青にした方が得
10万円控除だけなら白色申告とほとんど手間変わらないから青にした方が得
313名無し不動さん (ワッチョイ 431d-7HaF [133.236.114.131])
2019/02/07(木) 18:17:04.31ID:???0 >>301
東大卒で親から相続したアパート収入だけで暮らしてる有名なおっさんいるじゃん。
東大卒で親から相続したアパート収入だけで暮らしてる有名なおっさんいるじゃん。
314名無し不動さん (アウアウウー Sa21-2c/x [106.161.134.252])
2019/02/07(木) 18:31:12.41ID:???a 1970年代は都内23区はどこも坪単価同じだった。あの頃の地主が胡座かいてるのが腹立つな
寺の地主、儲かりすぎだろ
寺の地主、儲かりすぎだろ
315名無し不動さん (ワッチョイ b532-JPGI [210.173.226.145])
2019/02/07(木) 20:18:47.10ID:???0 地主つっても複数子供いると土地割る必要あるから、だんだん居なくなるっしょ
316名無し不動さん (ササクッテロ Sp19-/wc1 [126.33.160.119])
2019/02/07(木) 20:28:30.31ID:???p317名無し不動さん (アウアウウー Sa21-4owb [106.154.101.60])
2019/02/07(木) 21:35:12.48ID:???a レオパレス、法令違反の疑い1324棟に 基準満たさず
https://article.auone.jp/detail/1/3/6/16_6_r_20190207_1549528172307988
https://article.auone.jp/detail/1/3/6/16_6_r_20190207_1549528172307988
318名無し不動さん (ワッチョイ cd2d-WIYi [110.233.248.69])
2019/02/07(木) 21:43:03.16ID:???0319名無し不動さん (ワッチョイ cd2d-WIYi [110.233.248.69])
2019/02/07(木) 22:03:29.15ID:???0 >>315
地主ではないが、じいちゃんが戦後に会社起こして稼いでくれて、親父がそのうち少し相続し、それを俺が半分くらい相続。会社員だと資産を大幅に増やすことできないから老後までに食いつぶして終わりなんだろうな。
ごめん俺の子供たち。
地主ではないが、じいちゃんが戦後に会社起こして稼いでくれて、親父がそのうち少し相続し、それを俺が半分くらい相続。会社員だと資産を大幅に増やすことできないから老後までに食いつぶして終わりなんだろうな。
ごめん俺の子供たち。
320名無し不動さん (ワッチョイ cb1d-7HaF [113.197.178.158])
2019/02/07(木) 22:21:58.57ID:mqCV0qlD0 >>319
昔から三代で終わるっていうからね〜
昔から三代で終わるっていうからね〜
321名無し不動さん (ワッチョイ 7b07-UnhQ [119.242.85.28])
2019/02/07(木) 22:48:18.43ID:???0 俺も三代目
俺に廻ってくるのは恐らく1億ぐらいだから無能の俺が使い切って終わり
俺が無能というより
個人が土地をがっつり仕入れるなんて戦後の爺世代しかできないだろ
俺に廻ってくるのは恐らく1億ぐらいだから無能の俺が使い切って終わり
俺が無能というより
個人が土地をがっつり仕入れるなんて戦後の爺世代しかできないだろ
322名無し不動さん (ワッチョイ 5d0e-rhks [220.99.141.70])
2019/02/08(金) 00:01:56.02ID:ORHXlZtW0 青色65万(たくさん年収や儲けの人)は
7年〜の罠(税務署から来ました帳簿見せて!)にハマりそうな人は
青色10万(ほどほどかちょい少ない人)もあるよ
10万なら相続まで税務署のお世話になることないかな
7年〜の罠(税務署から来ました帳簿見せて!)にハマりそうな人は
青色10万(ほどほどかちょい少ない人)もあるよ
10万なら相続まで税務署のお世話になることないかな
323名無し不動さん (ワッチョイ 1db8-/WZR [60.94.44.170])
2019/02/08(金) 00:05:28.24ID:???0 適切に帳簿付けて青色65万だろ普通
324名無し不動さん (ワッチョイ 43c9-WIYi [133.201.32.0])
2019/02/08(金) 00:13:22.74ID:???0 確定申告は自分で?それとも税理士に依頼してる?
325名無し不動さん (ワッチョイ b519-tcGC [210.135.199.79])
2019/02/08(金) 00:16:03.05ID:???0 今まで青にしてない時点で>>311が事業的規模でないと考えるのが普通だと思うが
326名無し不動さん (ワッチョイ 1db8-/WZR [60.94.44.170])
2019/02/08(金) 08:02:57.66ID:???0327名無し不動さん (ワッチョイ 5d1d-7HaF [220.100.87.171])
2019/02/08(金) 09:04:13.76ID:???0 こんなとこで聞かないで、今の時期税務署でやってる無料税理士相談にでも行ってくりゃいいじゃん。ここも無料だけどさw
328名無し不動さん (ササクッテロ Sp19-/wc1 [126.33.160.119])
2019/02/08(金) 12:58:43.90ID:???p 青色申告ぐらい自分で勉強した方が良いぞ…
329名無し不動さん (スップ Sdc3-tcGC [1.75.2.71])
2019/02/08(金) 14:04:18.69ID:???d 5棟10室持ってて青申してないやつとかおらんやろ…
330名無し不動さん (バットンキン MMe3-UnhQ [153.233.140.138])
2019/02/08(金) 15:39:45.21ID:???M 都内だと10室オーナーってハードル高いよな
331名無し不動さん (ワッチョイ a5e6-RSuM [122.50.49.106])
2019/02/08(金) 18:47:07.28ID:OwZS3C130 >>330
条件が抽象的
条件が抽象的
332名無し不動さん (ワッチョイ 7b2d-4Tn6 [119.243.223.214])
2019/02/08(金) 21:13:42.93ID:???0 >>331
どこが抽象的?事業的規模の話だろ。
どこが抽象的?事業的規模の話だろ。
333名無し不動さん (オイコラミネオ MM8b-d9nr [61.205.97.206])
2019/02/08(金) 21:24:23.85ID:???M レオパレス銀座うちの近くや
あそこは大家も属性低いのが多いわ
あそこは大家も属性低いのが多いわ
334名無し不動さん (ワッチョイ 7b2d-WIYi [119.240.155.135])
2019/02/08(金) 21:52:50.86ID:???0 >>325
311だが、1件しか物件無いので事業的規模に該当しなさそう。
311だが、1件しか物件無いので事業的規模に該当しなさそう。
335名無し不動さん (ワッチョイ a5b7-4Tn6 [122.135.106.60])
2019/02/08(金) 22:06:44.94ID:???0 >>334
おいおい小僧、事業的規模になってから悩めよ
おいおい小僧、事業的規模になってから悩めよ
336名無し不動さん (アウアウクー MM99-Qonr [36.11.224.38])
2019/02/08(金) 22:21:38.58ID:???M 一物件でサラリーマンなら赤字になるように調整してるから何色でもよくない?
337名無し不動さん (スフッ Sd03-tcGC [49.106.202.116])
2019/02/08(金) 22:34:44.12ID:???d >>336
一物件でも青にすれば10万円控除できるから赤字にしやすいよ
一物件でも青にすれば10万円控除できるから赤字にしやすいよ
338名無し不動さん (ワッチョイ e3b8-dtLa [219.202.133.252])
2019/02/08(金) 23:54:35.59ID:???0 青色だと赤字の繰り越しもできるから
白色を選ぶ必然性はまるでない
白色を選ぶ必然性はまるでない
339名無し不動さん (ワッチョイ 43c9-WIYi [133.201.32.0])
2019/02/09(土) 08:42:39.38ID:???0 うーん。1物件しか保有してなくて家賃35万くらい。経費として特に何も使ってないので固定資産税や減価償却、火災保険くらいしか確定申告に書くことがない。なので赤字にできない。事業的規模でもないし。
青にすれば10万円控除がつくくらいですか?
青にすれば10万円控除がつくくらいですか?
340名無し不動さん (ワッチョイ adb8-lwMy [126.12.75.129])
2019/02/09(土) 09:22:43.56ID:???0 レオパレス難民特需発生?
341名無し不動さん (ワッチョイ 7b2d-WIYi [119.243.222.179])
2019/02/09(土) 09:59:35.91ID:???0 レオパレスは前と同じように他の自社物件への引っ越しという条件付きになるんじゃないのかな。
342名無し不動さん (JP 0He3-UnhQ [153.145.91.62])
2019/02/09(土) 10:17:40.65ID:???H レオパレスの建築材偽装やめてくれよ
そんなの大家が見破るの不可能じゃん
そんなの大家が見破るの不可能じゃん
343名無し不動さん (スフッ Sd03-tcGC [49.106.202.116])
2019/02/09(土) 10:27:21.43ID:???d >>339
パソコンとか買えば10万円以上でも1年で償却できる
パソコンとか買えば10万円以上でも1年で償却できる
344名無し不動さん (ワッチョイ e31d-7HaF [219.111.127.169])
2019/02/09(土) 10:44:13.29ID:???0 自分の所有物件に空きは一室もないが、レオパレス問題のお陰で空室埋まる棚ぼた大家も出るかもな
345名無し不動さん (スッップ Sd03-p2Ix [49.98.159.65])
2019/02/09(土) 14:08:41.06ID:???d 今だと都心ほんとうにすぐ埋まる
少しくらい高くても駅近でまともな間取りの物件買っとけ
しばらくは入れ食いだぞ
少しくらい高くても駅近でまともな間取りの物件買っとけ
しばらくは入れ食いだぞ
346名無し不動さん (JP 0He3-UnhQ [153.145.91.62])
2019/02/09(土) 14:49:47.92ID:???H 同じく
この1ヶ月で6部屋退去で、全て退去前に決まった
イージーゲーム過ぎる
この1ヶ月で6部屋退去で、全て退去前に決まった
イージーゲーム過ぎる
347名無し不動さん (アウアウウー Sa21-4owb [106.154.110.169])
2019/02/09(土) 15:15:39.25ID:???a 貯金2000万円で年収480万なんだけど、まずは何から始めればいいの?
安くて築古で利回りがいい物件を買うよりはレバレッジをかけられるだけかけてファミリータイプの新築をオーバーローンで買って、ある程度運用したらそれを担保に2棟目、3棟目って買っていき、10年単位で売却ってのを繰り返した方がよさそうだけど・・・
安くて築古で利回りがいい物件を買うよりはレバレッジをかけられるだけかけてファミリータイプの新築をオーバーローンで買って、ある程度運用したらそれを担保に2棟目、3棟目って買っていき、10年単位で売却ってのを繰り返した方がよさそうだけど・・・
348名無し不動さん (アウアウウー Sa21-4owb [106.154.110.169])
2019/02/09(土) 15:16:38.53ID:???a あと、半年間不動産のこと勉強したけど、23区の駅近だと6000万とか平気でするし築30年オーバーで利回り5%とかザラでとても買う気が起きないわ
属性低いし保証人立てられないし、融資もだいぶ絞まってるって聞くし、今から新規参入とか無理ゲーだろ・・・
属性低いし保証人立てられないし、融資もだいぶ絞まってるって聞くし、今から新規参入とか無理ゲーだろ・・・
349名無し不動さん (ササクッテロレ Sp19-/wc1 [126.247.217.152])
2019/02/09(土) 15:27:14.82ID:???p >>346
家賃設定しくじってるんじゃね?
家賃設定しくじってるんじゃね?
350名無し不動さん (スフッ Sd03-tcGC [49.106.202.116])
2019/02/09(土) 15:33:40.06ID:???d >>347
規模拡大したいなら区分はやめたほうがいいよ
年収480なら最初は5000万円以下の地方築古アパートかな
好立地物件はなかなか売りに出ないけど
あといまは融資厳しいから新規なら自分で金融機関回るよりも
先に信頼できる不動産会社見つけたほうが早いと思う
規模拡大したいなら区分はやめたほうがいいよ
年収480なら最初は5000万円以下の地方築古アパートかな
好立地物件はなかなか売りに出ないけど
あといまは融資厳しいから新規なら自分で金融機関回るよりも
先に信頼できる不動産会社見つけたほうが早いと思う
351名無し不動さん (アウアウウー Sa21-4owb [106.154.110.169])
2019/02/09(土) 15:50:41.25ID:???a 地方かぁ・・・
これから人口減る一方だし、土地感全然ないんだよなぁ
これから人口減る一方だし、土地感全然ないんだよなぁ
352名無し不動さん (ワッチョイ a5e6-RSuM [122.50.49.106])
2019/02/09(土) 15:50:53.57ID:3InwWznW0353名無し不動さん (ワッチョイ 7b3f-KkDu [39.111.129.176])
2019/02/09(土) 17:20:28.59ID:J/iNkPF50 >>348
リート買えば?
リート買えば?
354名無し不動さん (ワッチョイ e31d-7HaF [219.111.118.22])
2019/02/09(土) 19:37:15.54ID:mL+bbHLZ0 >>351
土地勘あるならまだしもないなら地方に手出すな
土地勘あるならまだしもないなら地方に手出すな
355名無し不動さん (アウアウウー Sa21-4owb [106.154.110.169])
2019/02/09(土) 19:56:13.38ID:???a356名無し不動さん (ラクペッ MMe9-OF6d [134.180.4.177])
2019/02/09(土) 20:37:24.82ID:???M >>355
自分も最近、山手線内に小さな一棟買ってデビューだけど、あまりの儲からななさにワロタ
これだけ市場が成熟したら、金もノウハウもない奴が、後から参入してもリスクしかねえぞ
まして、今素人リーマンお断り状態だからな
(自分は事業主でそこそこ本業廻ってるから、会社で何とか借りられた)
ネットに出てる情報は97%ゴミ、2-3%が少し下がれば検討可能、見に行く気がするのは1%以下
そしてその2-3%のまともな情報は、強者によって拾われてそのうち消える
不動産屋とのコネがない限り、初心者は永遠にまともな物件は、買えないシステムが確立されている
仮に買えても、2%以上の金利ではリスクの方が高いかと
自分も最近、山手線内に小さな一棟買ってデビューだけど、あまりの儲からななさにワロタ
これだけ市場が成熟したら、金もノウハウもない奴が、後から参入してもリスクしかねえぞ
まして、今素人リーマンお断り状態だからな
(自分は事業主でそこそこ本業廻ってるから、会社で何とか借りられた)
ネットに出てる情報は97%ゴミ、2-3%が少し下がれば検討可能、見に行く気がするのは1%以下
そしてその2-3%のまともな情報は、強者によって拾われてそのうち消える
不動産屋とのコネがない限り、初心者は永遠にまともな物件は、買えないシステムが確立されている
仮に買えても、2%以上の金利ではリスクの方が高いかと
357名無し不動さん (ワッチョイ 1db8-/WZR [60.94.44.170])
2019/02/09(土) 20:44:51.95ID:???0 >>356
買ってから儲からないと気づいたのか?
買ってから儲からないと気づいたのか?
358名無し不動さん (ワッチョイ 250e-/WZR [58.89.183.69])
2019/02/09(土) 21:18:34.67ID:???0 同じ事おもったわW
359名無し不動さん (アウアウウー Sa21-4owb [106.154.108.179])
2019/02/09(土) 22:02:32.60ID:???a >>356
先輩のように一棟目でゴミを掴まされないように気を付けますわ・・・
毎日建美家や楽待のコラムを読んだり、Youtubeで勉強したりもしたし、どんな物件が人気で相場がどれくらいかも学んだし、たぶん大丈夫やろ
先輩のように一棟目でゴミを掴まされないように気を付けますわ・・・
毎日建美家や楽待のコラムを読んだり、Youtubeで勉強したりもしたし、どんな物件が人気で相場がどれくらいかも学んだし、たぶん大丈夫やろ
360名無し不動さん (ラクペッ MMe9-OF6d [134.180.4.177])
2019/02/09(土) 22:27:16.67ID:???M 最初だから立地最優先のローリスク物件なだけで、ゴミじゃねーよw
山手線のブランド駅から徒歩5分で、6%は超えてるわ
ただ20年でその利回りだと、払い終わるまでは全く現金残らない
山手線のブランド駅から徒歩5分で、6%は超えてるわ
ただ20年でその利回りだと、払い終わるまでは全く現金残らない
361名無し不動さん (ワッチョイ 1db8-/WZR [60.94.44.170])
2019/02/09(土) 23:02:23.03ID:???0 自分で儲からないと言ってたのにどうしたんだw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】ニッポン放送「永野芽郁のオールナイトニッポンX」継続へ 番組スポンサーへの「影響なし」 本人は“切り替え”意欲的 [jinjin★]
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは 「投げ続けたいが、逆に迷惑がかかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」 [冬月記者★]
- 日本はナゼ低い?──「子どもの幸福度」ランキング 体の健康は1位も…“心の健康”は32位、専門家「最大の問題は自殺率」 [首都圏の虎★]
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★9 [ひかり★]
- 【芸能】中居正広氏側に助言の橋下徹氏、性暴力の解釈巡り 「意に反すれば全てアウトでは、後から言えば全部アウトになるのかと」 [冬月記者★]
- 乙武洋匡 「障害者を優遇しすぎといった意見があふれているのに、『次の人生は障害者として生きてみたい』という声はほとんどない」 [冬月記者★]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★2 [348480855]
- ▶お昼のホロライブファンスレ
- 30代女性「デート時に上座に座らせて貰えないと、あーこの人弱者男性なんだと思って冷める」 [788736982]
- 「まいばすけっと」とかいうミニスーパー、とんでもない数で増殖中…そんなに安いのここ? [434776867]
- 白川元日銀総裁、断言。インフレで豊かになるわけないでしょ [819729701]
- 【朗報】ソニーの決算、とんでもない事になるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [339035499]