X



【西日本専用】豪邸を晒すスレpart1【屋敷】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し不動さん
垢版 |
2016/10/24(月) 16:27:51.63ID:PuC34SLm
西日本専門です
該当地域はこちらになります
http://i.imgur.com/s8Wdrca.jpg

肖像画、著作権画像は禁止 
「東日本」、「海外物件」、「在日朝鮮人」の話題の書き込み禁止


・有名人はこちら
芸能人・有名人のお宅 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1432997213/

・海外はこちら
★ 海外の豪邸を晒すスレ ★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1449535268/
2017/06/15(木) 07:01:47.36ID:???
>>746
うちでも5000坪ほどあるからなあ
辺鄙なところだけど
2017/06/15(木) 07:03:22.42ID:???
辺鄙なところは固定資産税がめっちゃ安い
763名無し
垢版 |
2017/06/15(木) 09:54:00.37ID:ylNUUiCu
>>762
そうなの?知らなかった
764名無し
垢版 |
2017/06/15(木) 09:56:31.78ID:???
>>754
東京の23区の高級住宅地に芸能人が
7億円の豪邸建てたとかニュ−スであるけど
写真で見たら え? 150坪ぐらいの普通の家だもんな
23区は土地代が高過ぎる 23区の一戸建てで庭付きなら豪邸だよ
765名無し
垢版 |
2017/06/15(木) 09:58:27.40ID:???
地方の豪邸の方が楽しいな
ぶっとんだ大きさの豪邸が多いから
昔地方の豪邸で入口から200mぐらい坂になってて
プ−ル付きの家とかあったし
2017/06/15(木) 10:43:01.29ID:???
伊予三島
https://goo.gl/maps/WQ5DFXR4sBU2
https://goo.gl/maps/XDPWEhFBNtx
大王製紙グループを牛耳る井川一族の邸宅

今治
https://goo.gl/maps/prdzZuAEDsr
このあたりは家族経営のくせに石油タンカー10隻以上持ってるような愛媛船主がわんさかいるから豪邸も多い
2017/06/15(木) 10:59:58.49ID:???
>>764
だからこそ都内では庭付きの豪邸が映える気がする
まあそんなの企業迎賓館か大使公邸くらいしかないけど
個人邸宅で広い家作るのは京阪神がメッカだね
2017/06/15(木) 11:03:55.13ID:???
>>766
1番目もう豪農の館やん
中身見てみたいわ
769名無し
垢版 |
2017/06/15(木) 11:09:36.48ID:???
>>767
東京の23区でリ−マンで一戸建ては無理だな
大阪で7億円なら700坪ぐらいの家に住めるぞ
地方なら3000坪ぐらいの家に住める
地方の田舎なら30000坪ぐらいの家な
770名無し
垢版 |
2017/06/15(木) 11:13:01.84ID:???
テニスコ−トやプ−ル付きの家
車寄せがある家カモン
2017/06/15(木) 13:05:00.15ID:???
766は明治時代からある森実運輸
嫁は江戸時代の藩主家
2017/06/15(木) 14:15:17.61ID:???
東灘区住吉山手
https://goo.gl/maps/xaAvRzTkP9M2

東灘区本山北町
https://goo.gl/maps/ftU1pb9ALZ22

中央区北野町
https://goo.gl/maps/rub9BZwBQuo

神戸山手から、被ってたらすまん
3つ目の西隣の家が一軒家だけど表札3つあって判断つかない
2017/06/15(木) 15:10:12.19ID:???
>>772
住吉山手以外は既出
2017/06/15(木) 18:50:51.86ID:???
まぁここじゃ大した事ないと思うが
市内の(元)開業医の家。周辺じゃ名士らしい

ttps://goo.gl/maps/xeQVgJUTHZ52

この右側は親戚だし、南側が医院で
道路挟んで左側の家二件もたぶん所有
北側にも同家の大きい家(一般基準では)新築された
ttps://goo.gl/maps/Goti4zgHLZR2
ここもこの家の土地。知ってるだけでもこのくらい
他にも色々あるのかも知れん
2017/06/15(木) 18:55:15.04ID:???
いくら金あっても立てる人がやりたくないって
拒否すれば家は立たないわけだけど、
何だかんだでやる人や所はあるのかね?
建設労働者なんか本人は金も地位もないし、
一生住めないような家なのに
金持ちから見れば建設作業員なんか取るに足らない存在だろうし
2017/06/15(木) 20:33:20.92ID:???
https://goo.gl/maps/HXQ1kALtCsx
名古屋のここらあたりの丘陵地帯は豪邸だらけだな
六麓荘ほど不便そうじゃないし町全体に雰囲気がある
トヨタもこのあたりに住んでるのかな
777名無し
垢版 |
2017/06/15(木) 22:14:50.16ID:???
>>776
その家トヨタの社長でしょ
778名無し
垢版 |
2017/06/15(木) 22:28:20.42ID:???
>>776
なんでそのへんテニスコ−トが
多いの?
2017/06/15(木) 22:30:25.96ID:???
>>776
セレブタウン南山といマンション名w
780名無し
垢版 |
2017/06/15(木) 22:38:18.48ID:???
森の中にある豪邸希望
2017/06/16(金) 01:46:44.68ID:???
かなりの敷地面積でテニスコートまであるのにストリートビューがなくて残念
https://goo.gl/maps/ukeb77c2yjo
2017/06/16(金) 02:20:59.36ID:???
別荘地じゃん
日本の土地事情じゃテニスコートはうるさんじゃない
2017/06/16(金) 03:03:56.01ID:???
この2つは別荘でもなさそうだが…二軒目は左上のやつね
https://goo.gl/maps/X3qattFWTWS2
https://goo.gl/maps/XAsRNZnEM6P2
2017/06/16(金) 04:23:00.02ID:???
君は近畿人?
近畿人なら志摩半島は海沿いの別荘とか保養所って普通想像するんじゃない
海沿いの別荘はあと白浜とか
2017/06/16(金) 04:30:57.55ID:???
>>780
うちは自宅敷地の山林の中に家があるけど
ここで貼られてる写真みたいに敷地の境界が分からないから写真見ても豪邸感は無いよ
2017/06/16(金) 07:13:31.02ID:???
御影山手の青山さんとこ貼られた?こんだけあったら概出とか把握できねーわ
https://goo.gl/maps/MjC59qx5F7E2
787名無し
垢版 |
2017/06/16(金) 09:46:32.37ID:???
>>786
それ有名だなパチンコ屋の
社長の家とか
788名無し
垢版 |
2017/06/16(金) 09:47:32.94ID:???
>>776
なんでのその地域
テニスコ−トがある家多いのだろう?
それトヨタの社長の自宅だよ
横のテニスコ−トもそうだろね
2017/06/16(金) 10:34:08.94ID:???
金持ちがテニスコートを拵える一方で、ワシの家には卓球台が完備されている(折り畳み式)
2017/06/16(金) 12:06:02.64ID:???
そういや名古屋ってあんまこのスレ的には話題になってないよね
主税町から白璧にかけて豪邸が多いのに
でも最近になってマンションが増えてるあたり相続税払えてないんかな
2017/06/16(金) 12:06:43.39ID:???
>>780
つ東宮御所
792名無し不動さん
垢版 |
2017/06/16(金) 12:52:46.39ID:DxYAjKaw
めっちゃデケえ
https://goo.gl/maps/e2q1rNGA4SK2
2017/06/16(金) 13:32:42.87ID:???
仕方なく豪邸売っちゃった人もいるけど
自主的にマンション経営したほうが経済合理性がいいと判断した人も多いだろうな
794名無し
垢版 |
2017/06/16(金) 13:46:03.97ID:???
>>792
プ−ルがあるね
たまにテニスコ−ト2面ある家とかあるな
2017/06/16(金) 14:42:22.84ID:???
>>793
今の総理の家も父親の住んでた邸宅を取り壊して跡地に建てたマンションに住んでるしね
やっぱ税金の問題かな
2017/06/16(金) 14:45:23.28ID:???
https://goo.gl/maps/uRtdhBCX5nF2
https://goo.gl/maps/JwkJhj6evtA2
https://goo.gl/maps/9JWmviGZ41P2
トヨタの東南東100mくらいのところにあった巨邸は潰されて高層マンションの工事してるな
2017/06/16(金) 15:24:15.28ID:???
豪邸というのはやはり大家族制の名残なのかな
今は家族1人から3人位が多いんじゃない。部屋が余るだけ

阪神間は無理やり山の斜面を削って作ってるから道がゴチャゴチャしすぎ
その点名古屋はすっきりしてる
2017/06/16(金) 18:58:54.84ID:???
大豪邸→持ち主死ぬ→相続税払えない→召し上げ→分割→分譲住宅へ
東京から豪邸が消えるわけだ
まあその方がマシだがね
2017/06/16(金) 19:08:58.68ID:???
固定資産税を払うために借金までして邸宅と敷地を維持して
残った土地も駐車場やマンションにしてどうにか土地だけは残そうとしても
バブルやらリーマンやらであっさり没落する
思いの外社会主義なんやなこの国は
2017/06/16(金) 19:48:21.22ID:???
都心に豪邸があった方がいいの?
日本だけだろ中心に低層住宅あるの
山手線内は容積緩和全部マンションにしたら通勤地獄解消じゃないの
大阪は地価が高い自慢の真法院町なんて寂れた家しか無いじゃん
2017/06/16(金) 20:28:28.33ID:???
>>800
地価が高いなんて恥ずかしい自慢するような奴は大阪には少ないんじゃない
そんなことが自慢になるなら既に金持ちが家建てるハズ
2017/06/17(土) 05:17:59.67ID:???
日本では固定資産税が極めて安く、それが持ち家を圧倒的に有利にしてる
だけでなく、高い土地であればあるほど減税されるから、都内の昔からの
住宅街に住んでいればそちらが圧倒的に有利。
計算例で示すと

都内坪200万程度の60坪の土地の場合。
200万×60=1億2000万円。
固定資産税をかけるときは6分の1にするから
2000万×0.14=28万円。
6分の1の評価にしないときは1億2000×0.14=168万円だから
差額140万円の減税。
これに対して

郊外坪30万程度の60坪の土地の場合。
30万×60=1千800万円。
固定資産税をかけるときは6分の1にするから
300万×0.14=4万2000円。
6分の1の評価にしないときは1千800×0.14=25万2000円だから
差額21万円の減税。

持ち家でない場合、全く減税措置を受けられない。
さらに現実には固定資産税評価額は実勢価格より安いから、固定資産税はもっと
安くなる。
2017/06/17(土) 09:04:47.14ID:???
>>796
100年で倍になった人口増による土地高、厳しい相続税
そうやって多くの豪邸が消えていったんでしょう
ハルヒの西宮北校は、もともとは船場の豪商大谷さんの大豪邸があったらしいしい

問題は今の富豪の豪邸にかつての岩崎邸や古河邸など名勝として残されるほどの豪邸の品格がないことだ
2017/06/17(土) 10:40:23.03ID:???
>>756
https://maps.google.com/?q=%E3%80%92510-0012%20%E4%B8%89%E9%87%8D%E7%9C%8C%E5%9B%9B%E6%97%A5%E5%B8%82%E5%B8%82%E7%BE%BD%E6%B4%A5%EF%BC%94%EF%BC%92%EF%BC%97%EF%BC%92%E3%81%AE%E4%BB%98%E8%BF%91&;hl=ja-JP&gl=jp
ここもロータリー
2017/06/17(土) 11:07:30.89ID:???
>>803
明治期に建てられた華族邸宅なんかの洋館と日本家屋の融合は本当にセンスあったと思う
戦後の豪邸らしい豪邸ってなんかうーんってなるような俗物デザインばっかだし
まあそういうデザインセンスが身についてない成り上がり者が豪邸建てれるようになったってことなんだろうけど
ちょっと複雑
2017/06/17(土) 17:59:22.97ID:???
数寄屋建築なら現代のでも残りそうだけど洋風のはなぁ…
しいて挙げるなら六麓荘の中世の要塞みたいなやつくらい?
2017/06/17(土) 19:09:18.50ID:???
岩崎邸や三井倶楽部を完全に模した豪邸新しく建ててもお前らは絶対成金趣味だと言うなw
2017/06/17(土) 21:28:01.20ID:???
>>804
隣家かと思ったら離れか
地味に凄いなこれ
2017/06/17(土) 21:45:36.54ID:???
三重ならここも相当広い

https://goo.gl/maps/mMYx51E6BZx
2017/06/17(土) 23:48:16.34ID:???
根本的に今の日本人って街を作るってのができないよな
一部の人々なんかは今の日本の町並みの汚さをアメリカに焼き払われたからなーとか言ってるけど
そら明治以降の雰囲気のある建築物なんかが消えたりしたのは確かかもしれないよ?
なんでその更地になった地があんなごちゃごちゃしたきったならしいもんにする必要があるんだよって話で。
2017/06/18(日) 00:46:32.89ID:???
https://goo.gl/maps/SbFBBXrGehF2
2017/06/18(日) 01:00:39.80ID:???
馬までいる
813名無し
垢版 |
2017/06/18(日) 01:18:20.94ID:???
>>811
まだまだあるんだな 地方は多いね
豪邸スレ長年見てるけど始めて見た豪邸だ
すごいなテニスコ−トがある
2017/06/18(日) 01:57:23.08ID:???
豪邸の数だけボンボンがいる
都会だとボンボンは多いんだろうな
知り合った奴が金持ちだったとかある?
815名無し
垢版 |
2017/06/18(日) 02:18:41.20ID:???
>>814
俺は貧乏だけど
周りに地主の娘や息子が居て
凄いよ 
2017/06/18(日) 03:37:21.03ID:???
めちゃくちゃ調子こいてんじゃない?
2017/06/18(日) 12:38:30.63ID:???
中京地区は侮れない
八名とかすごいし、さすがにトヨタのあるとこだ
2017/06/18(日) 13:02:18.93ID:???
>>814
金持ち大学に行ったからたくさんいたよ。このスレにも数件出てきている。
月の小遣いが100万円ってのも普通にいた。
2017/06/18(日) 13:16:31.51ID:???
うるせーなぁ。スレ違いなのがわからんか?ヨソでやれ
>>814はいつものポエム野郎
820名無し不動さん
垢版 |
2017/06/18(日) 14:24:23.51ID:IqhnDdJ0
もう一つ中京を
ミツカングループ社長の邸宅
https://goo.gl/maps/PMwZ6amdUHt
821名無し不動さん
垢版 |
2017/06/18(日) 14:28:39.14ID:IqhnDdJ0
ここも
https://goo.gl/maps/ZTZi66P2PFw
822名無し
垢版 |
2017/06/18(日) 15:07:32.05ID:???
>>821
まだまだあるんだな 地方は凄い多いんだね
2017/06/18(日) 18:08:12.04ID:???
>>818
おかしいわそれ。月収100万なんて一生手にする事もない
人間が大半だろうに。少しの金に困って悪い事やらざるを
得ない人間だっているのに
2017/06/18(日) 18:09:21.63ID:???
都市部だと田舎にはあまりない感じの
モダンな感じや四角い家が多いんだけど、
それは豪邸だからって言うよりセンスの問題なのかな?
まぁ実際庶民の家より金持ちなんだろうけど
2017/06/18(日) 18:41:41.61ID:???
>>823
あんたのルサンチマン的所感なんか聞かされたくもないから小説家になろうでも行って書いとけボケ
2017/06/18(日) 18:42:45.51ID:???
>>825
おまえも豪邸に住めないくせに貧乏人が何言ってんだ
827名無し
垢版 |
2017/06/18(日) 20:22:42.37ID:???
>>820
すげえ
828名無し
垢版 |
2017/06/18(日) 20:23:52.35ID:???
ラ—メンチェ−ンの
来来亭と神座と天下一品の豪邸
かもん
829名無し
垢版 |
2017/06/18(日) 20:25:57.63ID:???
来来亭と神座と天下一品の豪邸
かもん
2017/06/18(日) 21:27:18.03ID:???
まだ出てない家も多いんやね
たまに愛知の豪邸貼られるけど半端ないわ(笑)
2017/06/18(日) 21:48:08.93ID:???
https://goo.gl/maps/kFrYHoHu5fQ2
来来亭
総工費2億5千万
832名無し
垢版 |
2017/06/18(日) 21:51:49.39ID:???
>>831
テレビで言ってたけど
日本庭園の維持費が月400万ぐらいかかるとか
ラ−メン屋って儲かるんだな
天下一品の社長の家も凄かった
833名無し
垢版 |
2017/06/18(日) 22:28:57.97ID:???
>>820
https://www.youtube.com/watch?v=bbh_0fPv1f4
2017/06/18(日) 22:53:35.59ID:???
>>810
劣るとこもあるけど清潔だったり立派な建物や、緑地も増えてきたし
都市の街並みはまずまずでしょ
それよりアメリカの郊外住宅地とか見るとあまりの豊かさ、広さ
美しさに愕然とさせられる
例えば住宅地作るときオープスペースは日本は10%ぐらいと思うが
アメリカでは半分はとるんだって
米国住宅地まちなみ視察調査
http://www.machinami.or.jp/contents/summary/pdf/inspection2013.pdf
835名無し不動さん
垢版 |
2017/06/19(月) 00:06:11.28ID:5X0gq9lH
野村総合研究所の予測では2033年には日本国内の空き家数は2000万戸を超え、
空き家率は30%を超えるとされる。

空室率急上昇の原因は、新築アパートの供給過剰にある(アットホーム)
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/6/1/500/img_61eaee9936109774faad6782b87010d5397780.jpg
東京人口(人口問題研究所)
http://ironna.jp/file/w480/h480/90f16001ee721bd8aa8e4d4b857949b0.JPG
世帯数減 (日銀金融システムレポート別冊)
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/6/7/500/img_679201a0dd546998325cf8d60a158d3b337029.jpg
我が国の人口動向及び人口推計
http://www.mlit.go.jp/hakusyo/mlit/h26/hakusho/h27/image/n10101010.gif
日本の人口推移をグラフ
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/e/1/-/img_e1873fa62ad9cfb1f1bdc04c6baebd2689115.jpg
圏域別の人口(全年齢)の推移
https://www.mlit.go.jp/hakusyo/mlit/h24/hakusho/h25/image/n1010040.gif
人口ピラミッド
http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/Pyramid_a.html


厚生省人口問題研究所と特殊法人社会保障研究所との統合によって誕生した国立社会保障・人口問題研究所は、
厚生労働省に所属する国立の研究機関 http://www.ipss.go.jp/index.asp
2040(平成52)年には、東京を含む全ての都道府県で人口が減り、4割以上減る自治体が全体の22.9%に及ぶ。
国立社会保障・人口問題研究所(社人研) が2010年の国勢調査に基づいて予測した 「地域別将来推計人口」は、日本の厳しい未来図を改めて描き出した。

東京23区にも過疎地
━━━━━━━━━━━━━━━━━
 東京を例に挙げると、青梅市(25.3%減)や福生市(24.2%減)といった都心への交通アクセスが不便な自治体が激減するだけでなく、
区部の足立区(21.3%減)、葛飾区(19.2%減)、杉並区(15.5%減) も軒並み下落率ランキングの上位に顔を並べた。

日本の地域別将来推計人口
http://www.ipss.go.jp/pp-shicyoson/j/shicyoson13/3kekka/Municipalities.asp
836名無し
垢版 |
2017/06/19(月) 10:26:19.90ID:???
もう豪邸出尽くしたな
金持ち自体少ないし
2017/06/19(月) 11:24:43.47ID:???
何度も言うように税金のせいでマンション建てた方がマシだからな
迎賓館&公舎スレにでも鞍替えしたら?
2017/06/19(月) 11:46:58.56ID:???
まだ出尽くしてはないでしょ
2017/06/19(月) 17:33:41.57ID:???
残存してる昔の豪邸は文化財にしたり旅館になったりが多いみたいだね
個人的には松下幸之助の家を一般公開して欲しい。松下幸之助も文化の保護とか歴史に残る住宅とか考えて和風にした訳だし
https://goo.gl/maps/YbRQ2QET1282
2017/06/19(月) 19:11:21.99ID:???
>>832
ラーメン屋が儲かるって言うかその人は総本山だしな
めちゃくちゃ人使ってるし。らいらい亭も仕組みが少し特別らしい
その辺うまいのかね。でもラーメン屋なんて結局客来なくなったら終わりだ

なんでそんな田舎にあるんだろうな。土地的には全く面白くない場所
こんな立地じゃ近所の人とも顔合わせるし、気軽に散歩もできんな
2017/06/19(月) 19:12:21.39ID:???
豪邸を見る事はできてもどうやって金を稼げばいいか分からないの?
できない以前に分からない、だからな

不動産屋の家とか相場師の家はある?
2017/06/19(月) 19:28:25.75ID:???
ミツカンの家今まで見た中で一番すごい気がする
しかも今いるのは跡継ぎで自分で建てたわけじゃないんだろ?

まぁただ食料品の製造だから社会にそこまで
インパクトのある産業じゃないな
2017/06/19(月) 19:36:08.79ID:???
ミツカンの製品買うのやめようかな?
庶民の金があそこへ流れる。まぁあまりにも相手にしてる数が多いが
2017/06/19(月) 19:41:07.09ID:???
嫉妬で不買検討とか笑わせてくるのやめろ
2017/06/19(月) 20:07:43.20ID:???
大王製紙
http://g.co/maps/95drs
2017/06/19(月) 21:58:53.26ID:???
あと継いだだけのやつなんかより
創業者とかの方がずっと偉いと思うんだけど、
お前ら的にはそうじゃないの?

あと継ぐって基本的に少し優秀なら
誰にでもできる事だからな。まぁ製造業の現場従業員じゃ
無理だろうけど
2017/06/19(月) 22:07:04.07ID:???
うるせーよポエム野郎。スレ違いだっつってんだろうが。どっかいけや
2017/06/19(月) 23:12:03.08ID:???
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
849名無し
垢版 |
2017/06/20(火) 00:33:51.14ID:???
IAIスタジアムの近所に豪邸がある
2017/06/20(火) 01:05:03.19ID:???
>>847
お前の方がうっせぇわ。あの人別に何も悪い事やってないだろ
お前、前もそう言う事言ってるよな。ずっとここにいるの?
2017/06/20(火) 01:38:47.19ID:???
>>850
自演がバレバレすぎるキモイ消えろ
2017/06/20(火) 02:15:29.44ID:???
不動産を会社名義にしておけば 相続税は生じません
生きてるときも死んだあとも会社の資産ですから 代表者変更しても相続税は生じません
個人資産の形成ではなく法人資産を形成したのですね
上場企業なら株式を買い占められ株主総会で資産を売却しろと経営陣に圧力が加えられることもありましょうが
非上場企業の場合や議決権を有する株の過半数を創業者一族で押さえておけば
会社の資産を個人が喰い物にしても商法上は問題ありません 税務署もそう簡単に手が出せません

個人が稼いだ金を自らが役員を務める会社の売上に計上
             ↓
      会社から個人へ役員報酬
             ↓
      会社が不動産を購入
             ↓
会社から支払われる役員報酬より安く会社の不動産を賃貸借
             ↓
会社が潰れない限り永久機関の完成 相続税ゼロ、固定資産税会社持ち
2017/06/21(水) 04:07:31.15ID:???
俺の家も豪邸なんだけどなぁ
お前らが見たらビビルだろうなw
2017/06/21(水) 19:53:39.58ID:???
豪邸って当然地元じゃ有名なんだよね?
855名無し
垢版 |
2017/06/24(土) 10:21:59.47ID:???
>>854
俺田舎だけど自分の地元で有名な豪邸は
ほとんど全部豪邸スレに出てびびった
でも金持ち自体なれるのが少ないから
もうネタ切れだな
2017/06/25(日) 08:23:02.22ID:???
家は分かるけど、どういう人がいるか知らなかったり
何をやってる人かも知らなかったり
顔と何やってる人間か知ってて比較的有名人ではあっても、
詳しい経歴までは当然知らなかったり

有名人にもさ、ローカルなメディア出てるレベルの人から
地元で知られてるくらいの人間までいろいろだよな
その辺の地域で有名でも他所行けば無名とか、業界で有名くらいな人とかね
業界やとある世界の有名人なんて外の人はまず知らんしね
857名無し
垢版 |
2017/06/25(日) 09:29:51.56ID:???
もう豪邸スレもネタ切れだな
お金持ち自体なれる人はわずかだし
東京もほとんど出てるし
あとは田舎だけだな
自分の田舎の地元もほとんど出てネットの怖わさがわかった
2017/06/25(日) 11:14:22.72ID:???
家のすぐ近くに豪邸っぽいものがあったけど
先日取り壊されて分譲住宅地になってた
もう過去の遺物ってことなんかな
2017/06/25(日) 13:48:44.80ID:???
マンション業者は最低でも200坪以上の
土地を狙いますし、最近多いのはマンションが建ちそうな土地は、不動産会社に売
られる前に、地元住民の余力の有る方が買い取り、200〜100坪程度のマンションが
建てれない大きさに分割し販売する事も多く為っています
860名無し不動さん
垢版 |
2017/06/25(日) 16:23:11.68ID:vRuUw84T
1年ぶりくらいに見てみたら昔あんまり出てなかった地方情報が充実してて
良い感じにスレが進んでて地味に嬉しい

>>776
愛知って場所によれば日本離れした高級住宅街あるんだな!トヨタの社長宅ってのは納得。
しかし近所のセレブタウン南山はツボw

>>783
上のは良い平屋やね、日本じゃ洋風平屋は少ないから新鮮だわ、下のはここ最近良く聞く別荘地か

>>796
一番上の家の左側は小さくてかわいいなと思ったら奥行き結構あんのね、綺麗すぎて遊園地の張りぼてに見えるが

>>820
凄すぎて鼻水出た、城やんこれ


とりあえず離れた土地の豪邸は詳しくないから、あくまで庶民の俺から見た地元の豪邸お返しに貼っとくわ
https://goo.gl/maps/JFgj71wRAjB2
https://goo.gl/maps/SWTBCp1dsuE2
https://goo.gl/maps/LS3J9ocEJAQ2
https://goo.gl/maps/UrFKUTEoN6s
https://goo.gl/maps/tu3be4H6YBK2
https://goo.gl/maps/QF2wLaZLiT32
https://goo.gl/maps/EVBTTxJXSmk

金持ちでもないし野心も無いけど単に建築すきやから大きい優雅な家見たら癒されるからこのスレ好きやわ
楽しく細々と行こうや
2017/06/25(日) 20:11:48.35ID:???
浜寺はすごいな。山崎豊子も住んでるんだっけ。
駅前商店街とかないから不便そうだけど
新幹線とか伊丹使わない人なら北摂よりいいかも
大阪の高級住宅街でよく帝塚山出す人いるけどどこがすごいのかよくわからん
昔は浜寺みたいな感じだったのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況