ヘーベルメゾンの30年一括借り上げを支える旭化成不動産レジデンス
について語りましょう!
【ヘーベル】 旭化成不動産レジデンス 【メゾン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し不動さん
2014/07/03(木) 20:17:03.61ID:73k1BKJ22014/07/03(木) 20:19:08.76ID:???
給与 13年実績
(1)総合職(四大卒) 月給 21万9300円
(2)一般職(四大卒) 月給 18万0200円
(1)総合職(四大卒) 月給 21万9300円
(2)一般職(四大卒) 月給 18万0200円
2014/07/03(木) 20:24:43.46ID:???
30年一括借上げシステム
ttp://www.asahi-kasei.co.jp/maison/ikkatu/tatemono/index.html/
旭化成ホームズでご新築された賃貸住宅を、賃貸管理部門である、旭化成不動産レジデンスが30年間一括して借り上げるシステムです。
.
特徴1 30年間安定した収入が得られる!
たとえ空室や入居者の家賃滞納があっても、旭化成不動産レジデンスからオーナー様に毎月賃料をお支払いしますので、
30年間いつも安定した収入が得られます
特徴2 煩わしい管理業務は一切なし!
旭化成不動産レジデンスがオーナー様に代わって貸主となり、一切の管理・運営を代行します。そのため、入居者募集や審査、
契約の更新、退室時の手続き、修理、クレームなど賃貸経営の管理業務に煩わされることはありません
ttp://www.asahi-kasei.co.jp/maison/ikkatu/tatemono/index.html/
旭化成ホームズでご新築された賃貸住宅を、賃貸管理部門である、旭化成不動産レジデンスが30年間一括して借り上げるシステムです。
.
特徴1 30年間安定した収入が得られる!
たとえ空室や入居者の家賃滞納があっても、旭化成不動産レジデンスからオーナー様に毎月賃料をお支払いしますので、
30年間いつも安定した収入が得られます
特徴2 煩わしい管理業務は一切なし!
旭化成不動産レジデンスがオーナー様に代わって貸主となり、一切の管理・運営を代行します。そのため、入居者募集や審査、
契約の更新、退室時の手続き、修理、クレームなど賃貸経営の管理業務に煩わされることはありません
2014/07/03(木) 20:35:27.15ID:???
ヘーベルハウス 30年一括借り上げ って得なの?!
ttp://www.jibundetouki.com/backnumber/20130731.html#as1
テンプレここまで
ttp://www.jibundetouki.com/backnumber/20130731.html#as1
テンプレここまで
2014/07/03(木) 21:56:24.34ID:???
ラム君大好き!
2014/07/03(木) 23:22:17.66ID:???
頑張れば30ちょいで課長になれる。
2014/07/04(金) 14:58:19.83ID:???
いきなり、「一括借上契約の鍵を預かるのやめます」って通知が来たんだけどうちだけ?
2014/07/06(日) 09:54:26.71ID:???
30年一括借り上げみたいなのを信じてる方が悪い
どんどん新しいのが建つんだからさ
どんどん新しいのが建つんだからさ
10名無し不動さん
2014/07/07(月) 06:04:47.35ID:iXdJ9cIa 資料取り寄せてみたけど、ここに限らず一括借り上げはダメなの?
11名無し不動さん
2014/07/07(月) 11:35:52.23ID:???12名無し不動さん
2014/07/08(火) 10:33:40.02ID:Or0g0uyl >>11
某社とは?
某社とは?
13名無し不動さん
2014/07/08(火) 11:01:20.24ID:???14名無し不動さん
2014/07/13(日) 15:42:40.62ID:??? ヘーベルの新聞広告が毎週はいっていますが本当に安心なんでしょうか?
16名無し不動さん
2014/07/29(火) 14:35:39.85ID:??? ここに借り上げてもらうのとサブリース会社に頼むの、どっちがいい?
19名無し不動さん
2014/08/19(火) 11:50:25.81ID:??? そんなもんだろう
20名無し不動さん
2014/08/20(水) 16:21:57.13ID:??? ヘーベルで建てようと思ってるんだけど、チラシに「五階建て誕生!」って書いてあったから聞いてみたら、「まだご用意できません」だってさ。
どっちやねん
どっちやねん
21名無し不動さん
2014/08/25(月) 11:08:42.09ID:viSgbKj9 >>20
まじっすか?いま四階建てで提案されてて契約寸前なんだけどやめたほうが良い?
まじっすか?いま四階建てで提案されてて契約寸前なんだけどやめたほうが良い?
23名無し不動さん
2014/09/21(日) 15:39:45.76ID:??? あまり情報ないね
24名無し不動さん
2014/09/22(月) 15:56:55.24ID:kJaT23YG >>23
どんな情報が欲しい?
どんな情報が欲しい?
25名無し不動さん
2014/09/23(火) 08:12:09.37ID:??? 旭化成 さすがに良いが高い二階しか建たないならヤメ
積水ハウス 普通に良い 水回りは一番良い 旭化成よりは安いけど共用部分が安っぽい
パナ 間取りがアホ過ぎる
セレ とにかく予算がないけど建てたい人
ダイワマン さようなら
木造、ツーバイでよければ
ミサワ、三菱地所ホームがよい
積水ハウス 普通に良い 水回りは一番良い 旭化成よりは安いけど共用部分が安っぽい
パナ 間取りがアホ過ぎる
セレ とにかく予算がないけど建てたい人
ダイワマン さようなら
木造、ツーバイでよければ
ミサワ、三菱地所ホームがよい
26名無し不動さん
2014/09/23(火) 08:15:18.52ID:??? >>21
四階でエレベーターついてる?ついてるならいいけど、ついてないなら五階にするとつけないといけないから建築費上がるし、場所とるからお金を生まない部分が増えるだけだよ
四階でエレベーターついてる?ついてるならいいけど、ついてないなら五階にするとつけないといけないから建築費上がるし、場所とるからお金を生まない部分が増えるだけだよ
27名無し不動さん
2014/09/24(水) 18:21:41.30ID:???29名無し不動さん
2014/09/26(金) 10:32:53.98ID:??? >>28
4階建で2Fから4Fの住戸数12室の建物をエレベータの有無で試算
無しの当初家賃13万で5年毎に-5000円。有り家賃5%プラス
エレベーター:無3億7200万 有3億1300万 差1800万
エレベーターをつけると
・1F〜4階まで1坪程度面積減(但し、その分階段室をせまくできる?)
・入居者受け↑だが無の管理費込の当初家賃13.5万に対して、14.85万となる。
有りの方が客付きが良さそうな反面、1.3万強の家賃アップのダメージは?
更に言えば、エレベータを付けても5%上乗せ家賃を取れなくなれば完全な持ち出しか?
4階建で2Fから4Fの住戸数12室の建物をエレベータの有無で試算
無しの当初家賃13万で5年毎に-5000円。有り家賃5%プラス
エレベーター:無3億7200万 有3億1300万 差1800万
エレベーターをつけると
・1F〜4階まで1坪程度面積減(但し、その分階段室をせまくできる?)
・入居者受け↑だが無の管理費込の当初家賃13.5万に対して、14.85万となる。
有りの方が客付きが良さそうな反面、1.3万強の家賃アップのダメージは?
更に言えば、エレベータを付けても5%上乗せ家賃を取れなくなれば完全な持ち出しか?
3029
2014/09/26(金) 10:43:12.19ID:??? ちょっと間違えてた
4階建で2Fから4Fの住戸数12室の建物をエレベータの有無で試算
無しの当初家賃13万で5年毎に-5000円。有り家賃5%プラス
エレベーター:有3億7000万 無3億5200万 差1800万
エレベーターをつけると
・1F〜4階まで1坪程度面積減(但し、その分階段室をせまくできる?)
・入居者受け↑だが無の管理費込の当初家賃13.5万に対して、14.85万となる。
有りの方が客付きが良さそうな反面、1.3万強の家賃アップのダメージは?
更に言えば、エレベータを付けても5%上乗せ家賃を取れなくなれば完全な持ち出しか?
4階建で2Fから4Fの住戸数12室の建物をエレベータの有無で試算
無しの当初家賃13万で5年毎に-5000円。有り家賃5%プラス
エレベーター:有3億7000万 無3億5200万 差1800万
エレベーターをつけると
・1F〜4階まで1坪程度面積減(但し、その分階段室をせまくできる?)
・入居者受け↑だが無の管理費込の当初家賃13.5万に対して、14.85万となる。
有りの方が客付きが良さそうな反面、1.3万強の家賃アップのダメージは?
更に言えば、エレベータを付けても5%上乗せ家賃を取れなくなれば完全な持ち出しか?
3129
2014/09/26(金) 11:32:43.28ID:??? 同様に、エレベーター必須の5Fも試算してみた
5F部分は1部屋減らして3部屋として、
15室 20年で 4F建エレベーター無しとの 差は1.1億
やっぱり5Fエレベーター付きか4Fエレベーター無しが良い気がするね。
5F部分は1部屋減らして3部屋として、
15室 20年で 4F建エレベーター無しとの 差は1.1億
やっぱり5Fエレベーター付きか4Fエレベーター無しが良い気がするね。
32名無し不動さん
2014/09/27(土) 22:05:07.96ID:VEPsRmZ2 ここで質問することじゃないかもしれませんが、新築の10/4日一斉入居物件、入居審査って返事はどのくらいであるもんでしょうか。もう1週間前なのにまだ連絡無いんですよね。
不動産会社にはヘーベルメゾンは審査期間長いとは言われたのですが、流石に申し込みから1週間以上だし、一斉入居予定日の1週間前だし…。不動産会社に嘘つかれていないか不安です。
不動産会社にはヘーベルメゾンは審査期間長いとは言われたのですが、流石に申し込みから1週間以上だし、一斉入居予定日の1週間前だし…。不動産会社に嘘つかれていないか不安です。
34名無し不動さん
2014/09/28(日) 00:21:04.24ID:/83blIg9 >>33
32です。ご回答有難うございます。処理を忘れているというのは、返事を忘れているということでしょうか。
ということは、ダメだったのですかね。
そこのオーナーは申し込み順に審査ではなく、複数から選ぶと説明を受けました。
新築マンションに申し込むのは初めてだったので、そんなもんかーと
思っておりました。
明日不動産会社に電話いたします。
32です。ご回答有難うございます。処理を忘れているというのは、返事を忘れているということでしょうか。
ということは、ダメだったのですかね。
そこのオーナーは申し込み順に審査ではなく、複数から選ぶと説明を受けました。
新築マンションに申し込むのは初めてだったので、そんなもんかーと
思っておりました。
明日不動産会社に電話いたします。
35名無し不動さん
2014/09/28(日) 22:15:07.56ID:??? いや、NGでも連絡はくるでしょ?ってことは担当がタコで本当に連絡を失念されているとしか思えないよ。
だって、ヘーベルメゾンは雨後の竹の子みたいにバカみたいに建てられていて
レジデンスから委託された不動産会社は借り主をつけようと頑張ってるから。
とにかく自分から連絡しないとね
だって、ヘーベルメゾンは雨後の竹の子みたいにバカみたいに建てられていて
レジデンスから委託された不動産会社は借り主をつけようと頑張ってるから。
とにかく自分から連絡しないとね
36名無し不動さん
2014/09/29(月) 07:53:15.81ID:???38名無し不動さん
2014/11/10(月) 06:19:26.10ID:??? うむ
39名無し不動さん
2014/11/15(土) 20:22:30.29ID:??? 賃貸に2年住んでてなかなか快適に過ごしてたけど今回水回りの劣化でクズ対応された。
電話であんなに怒鳴り散らしたの初めて。
来週家に呼んでさらにネチネチ言ってやろうと思ってる。
電話であんなに怒鳴り散らしたの初めて。
来週家に呼んでさらにネチネチ言ってやろうと思ってる。
41名無し不動さん
2015/01/25(日) 18:04:21.12ID:fQMw3X1a 小鳥たちが私の朝を祝福し、
100人の男が私のウィンクに気絶して、
上司がどうにもポンコツで、
私がこんなにも優秀で、
パウダールームでは一人勝ち。
まるで毎日が羽ばたくように感じるのは、
このいい部屋を、
安心のヘーベルROOMSで見つけたからだ。
久慈暁子 CM ヘーベルROOMS 「その理由は、部屋」篇
http://www.youtube.com/watch?v=58umB1MEgCc
100人の男が私のウィンクに気絶して、
上司がどうにもポンコツで、
私がこんなにも優秀で、
パウダールームでは一人勝ち。
まるで毎日が羽ばたくように感じるのは、
このいい部屋を、
安心のヘーベルROOMSで見つけたからだ。
久慈暁子 CM ヘーベルROOMS 「その理由は、部屋」篇
http://www.youtube.com/watch?v=58umB1MEgCc
42名無し不動さん
2015/01/29(木) 16:43:08.74ID:??? ヘーベルメゾンの免責はどうなってますか?
1年目は3ヶ月、退去後1ヶ月って具合でしょうか?
営業がどうにもポンコツで答えてくれません
1年目は3ヶ月、退去後1ヶ月って具合でしょうか?
営業がどうにもポンコツで答えてくれません
44名無し不動さん
2015/02/17(火) 18:53:53.18ID:??? ここのビジネスモデルって破綻しないのかな?
新築建つ→人はいる→また新築建つ→新築でない方の家賃は?
新築建つ→人はいる→また新築建つ→新築でない方の家賃は?
45名無し不動さん
2015/03/07(土) 19:49:56.87ID:??? ベランダと玄関側に屋根がないのが想像より不便だな
雨風強い日は玄関開けたら吹き込んでくるし
なんで最上階は屋根ついてないんだろ
建物自体はしっかりしていていいと思う
雨風強い日は玄関開けたら吹き込んでくるし
なんで最上階は屋根ついてないんだろ
建物自体はしっかりしていていいと思う
47名無し不動さん
2015/03/23(月) 07:24:30.83ID:??? 築5年位のメゾンに入居したけど壁紙も床もキレイに貼り替えてあってすごいね。
人が入れ替わるごとにやっているんだろうか?
人が入れ替わるごとにやっているんだろうか?
48名無し不動さん
2015/03/23(月) 07:46:50.49ID:??? >>47
フローリングはキズを同色樹脂で補修
壁紙は汚れやキズ具合によって部分または面で貼り替え
普通、オーナーがメンテナンス掛け金払ってるからそれで対応してる
だから普通の賃貸よりは退去時、壁紙汚れとかで敷金を削られにくいと思う
フローリングはキズを同色樹脂で補修
壁紙は汚れやキズ具合によって部分または面で貼り替え
普通、オーナーがメンテナンス掛け金払ってるからそれで対応してる
だから普通の賃貸よりは退去時、壁紙汚れとかで敷金を削られにくいと思う
49名無し不動さん
2015/06/06(土) 03:02:09.82ID:??? 旭化成不動産に是正要求=賃貸契約で指針逸脱―国交省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150606-00000009-jij-pol
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150606-00000009-jij-pol
50名無し不動さん
2015/06/09(火) 18:48:54.23ID:/uiGYBz151名無し不動さん
2015/06/10(水) 11:26:02.22ID:??? 裁判起こす人がどの程度いるか考えればねー
不動産屋なんてそんなもんだ。
ところでアトラスって普通のRCマンションと何が違うの?
不動産屋なんてそんなもんだ。
ところでアトラスって普通のRCマンションと何が違うの?
52名無し不動さん
2015/06/10(水) 12:10:05.99ID:??? 賃貸退去負担を一部変更=旭化成不動産副社長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150609-00000111-jij-bus_all
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150609-00000111-jij-bus_all
53名無し不動さん
2015/08/31(月) 17:20:27.83ID:??? 屋内洗濯機置き場、風呂トイレ別、室内物干し、エアコン全室、ウォークインクローゼット、追い焚き付き風呂、独立洗面台
家賃はちょっと高めだったけど、この仕様になれちゃうと戻れないな
家賃はちょっと高めだったけど、この仕様になれちゃうと戻れないな
54名無し不動さん
2015/09/02(水) 15:25:01.35ID:XTJT1Suf55名無し不動さん
2015/10/20(火) 01:10:59.12ID:hLU7YwKs 夜遅く、わざわざバイクで来てへーベルハウスの賃貸併用住宅建築案内兼アンケートを
ポストに入れていったんですが、どうやって投函先を選んでるんですか?
周りの家に次々入れるならまだしもピンポイントで来たんでぞっとしたんですが。
ポストに入れていったんですが、どうやって投函先を選んでるんですか?
周りの家に次々入れるならまだしもピンポイントで来たんでぞっとしたんですが。
57名無し不動さん
2015/10/20(火) 17:25:20.04ID:??? ヘーベル入居はやめておこう
58名無し不動さん
2015/10/20(火) 18:50:21.01ID:??? 賃貸とは思えないほど住み心地がいい。
早くでなきゃ、と思ってるけどなかなか厳しい
早くでなきゃ、と思ってるけどなかなか厳しい
5955
2015/10/21(水) 06:55:12.76ID:NyU7OY8A >>56
なるほど。。。まず外見で探して登記簿で確認という感じですか?
なるほど。。。まず外見で探して登記簿で確認という感じですか?
60名無し不動さん
2015/10/21(水) 10:39:26.05ID:???61名無し不動さん
2015/10/21(水) 10:42:10.36ID:??? あと、アパートローンって結構金融機関の審査が厳しいんだけど、
計画書と30年一括借上げの計算書を出せば大体一発で通る。
良い土地なら保証人すら要求されないから土地建物担保だけでOK
計画書と30年一括借上げの計算書を出せば大体一発で通る。
良い土地なら保証人すら要求されないから土地建物担保だけでOK
6255
2015/10/21(水) 21:07:58.96ID:NyU7OY8A >>60-61
レスありがとうございます。
所々補修はしようと思ってますが建て替えは考えておらず、
ましてや賃貸併用など以ての外です。
何の面識もない相手からピンポイントで家にまで来られるとなると
いろいろ調べられているのかと不気味でここでお聞きしました。
レスありがとうございます。
所々補修はしようと思ってますが建て替えは考えておらず、
ましてや賃貸併用など以ての外です。
何の面識もない相手からピンポイントで家にまで来られるとなると
いろいろ調べられているのかと不気味でここでお聞きしました。
63名無し不動さん
2015/10/22(木) 10:09:09.52ID:??? ピンポイントじゃないと思うけど。
最近、ポスティング業者でも三輪バイクとかで回ってる人居るし
最近、ポスティング業者でも三輪バイクとかで回ってる人居るし
64名無し不動さん
2015/10/23(金) 13:06:59.95ID:??? これからヘーベルメゾンを建てようとする物好きなオーナーはいるのかね?
66名無し不動さん
2015/10/23(金) 16:41:31.14ID:OQoskkfH 問題
「杭打ち」って
昔はトンテントンテンてやってたけど、YouTube見たら今はドリル見たいので
クルクルってやるんだね
知ってた?
「杭打ち」って
昔はトンテントンテンてやってたけど、YouTube見たら今はドリル見たいので
クルクルってやるんだね
知ってた?
67名無し不動さん
2015/10/23(金) 16:52:01.27ID:kusSLUU3 生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!!
債務相談
過払い金返還請求
おまとめ相談
生活再生支援(融資)
ヤミ金問題
不動産担保ローン
その他の相談お待ちしています!
他社で断られた方も一度連絡ください!
電話での問い合わせは無料ですので、お気軽にお問い合わせ下さい!
詳しくはホームページも是非ご覧ください!
NPO法人STAで検索!!!
債務相談
過払い金返還請求
おまとめ相談
生活再生支援(融資)
ヤミ金問題
不動産担保ローン
その他の相談お待ちしています!
他社で断られた方も一度連絡ください!
電話での問い合わせは無料ですので、お気軽にお問い合わせ下さい!
詳しくはホームページも是非ご覧ください!
NPO法人STAで検索!!!
68名無し不動さん
2015/10/23(金) 17:05:05.28ID:??? >>65
ヘーベルメゾンに問題はなさそうだけど、風評のせいで入居者を入れるの苦労しそうだなと思ったんだけど妙案はあるん?
一括借り上げも入居者つかないから契約額を下げますとか旭化成都合でやられても計画が狂うから困るなと思って
ヘーベルメゾンに問題はなさそうだけど、風評のせいで入居者を入れるの苦労しそうだなと思ったんだけど妙案はあるん?
一括借り上げも入居者つかないから契約額を下げますとか旭化成都合でやられても計画が狂うから困るなと思って
69名無し不動さん
2015/10/23(金) 17:05:05.38ID:??? >>65
ヘーベルメゾンに問題はなさそうだけど、風評のせいで入居者を入れるの苦労しそうだなと思ったんだけど妙案はあるん?
一括借り上げも入居者つかないから契約額を下げますとか旭化成都合でやられても計画が狂うから困るなと思って
ヘーベルメゾンに問題はなさそうだけど、風評のせいで入居者を入れるの苦労しそうだなと思ったんだけど妙案はあるん?
一括借り上げも入居者つかないから契約額を下げますとか旭化成都合でやられても計画が狂うから困るなと思って
70名無し不動さん
2015/10/23(金) 17:31:36.38ID:???72名無し不動さん
2015/11/02(月) 15:55:56.31ID:??? 賃貸なんか普通、バースト的に需要が盛り上がって良い部屋から埋まっていくから
結構関係ない。
逆に4月と10月を逃すとほとんど需要がないけどね。
まあフタを開けるまでわからないけど。
結構関係ない。
逆に4月と10月を逃すとほとんど需要がないけどね。
まあフタを開けるまでわからないけど。
73名無し不動さん
2015/11/03(火) 11:16:31.75ID:??? 9月10月の異動時期に2部屋入居無いまま11月に突入。
築5年目で今までにないパターン。
影響が出はじめているような気がする。
築5年目で今までにないパターン。
影響が出はじめているような気がする。
74名無し不動さん
2015/11/04(水) 08:08:55.79ID:??? 横浜のヘーベルルーム マイリアリテイさんなんかは
会社のサイトのトップ募集物件がパナホームだぜ
会社のサイトのトップ募集物件がパナホームだぜ
75名無し不動さん
2015/11/04(水) 13:55:41.13ID:S8Awsy+l ヘーベル落ち目だから乗り換えるんじゃないのw
パナホームのサブリース物件ってヘーベルルームで募集できるの?
パナホームのサブリース物件ってヘーベルルームで募集できるの?
76名無し不動さん
2015/11/06(金) 18:35:59.42ID:TkronMS8 ラッププレゼントで有名な
マイリアルテイすよ
マイリアルテイすよ
77名無し不動さん
2015/11/09(月) 19:10:25.53ID:??? アトラス販売延期か。安ければ買おうかな
78名無し不動さん
2015/12/25(金) 13:37:01.65ID:HqB+lvDX >収入源を無料・入金無しで、増やす方法がある。
作成を行うと¥3000分、トレード口座に振り込まれる。
この金額をそのまま出金することは出来ないが、
一度でも取引(数分後に↑か↓にいくか、予想?するだけ。ドル円、ユーロドル、金、原油でもなんでも良い、)
すれば、
あとはいくらに増えても、あなたが自由にできるお金となる。
何万円、何十万円、何百万円でも、だ。
もし、¥0もしくはマイナスになってしまっても安心してほしい、
ただ、”¥0”になるだけ、追加入金も、賠償請求なんかも全く無い。
(”追証”という日本国内業者にあるような借金になることはないのだ。)
↓から開設できる
http://goo.gl/7Csl7t
↓開設のための手引き
http://goo.gl/oYGAKn
作成を行うと¥3000分、トレード口座に振り込まれる。
この金額をそのまま出金することは出来ないが、
一度でも取引(数分後に↑か↓にいくか、予想?するだけ。ドル円、ユーロドル、金、原油でもなんでも良い、)
すれば、
あとはいくらに増えても、あなたが自由にできるお金となる。
何万円、何十万円、何百万円でも、だ。
もし、¥0もしくはマイナスになってしまっても安心してほしい、
ただ、”¥0”になるだけ、追加入金も、賠償請求なんかも全く無い。
(”追証”という日本国内業者にあるような借金になることはないのだ。)
↓から開設できる
http://goo.gl/7Csl7t
↓開設のための手引き
http://goo.gl/oYGAKn
79名無し不動さん
2016/01/18(月) 15:50:03.48ID:AuIiJrMj へーベルメゾン退去時に敷金を大幅に上回る原状回復工事費用の請求がきました。
画鋲の穴(クギでなく)や、家具の置いてあった日焼け跡などを指摘され、壁紙やフローリングの張り替え費用、しかも部分補修でなく、部屋ごと張り替える費用を請求されています。
築10年なのにきれいだなーと思っていたら、こういう毎度毎度入居者負担の全面リフォームする仕組みなんですね。
家が綺麗に保てるので家主さんにはありがたい仕組みかもしれませんが、入居者としては怒りに震えております。
壊したり過剰に汚したりしたわけではないので、払いたくないのですが、内容証明を送ったり、少額訴訟を起こして敷金を取り戻したかたはいますか?
すんなり返してくれるでしょうか。長期間もめるでしょうか。
あまりに長期間になるようなら最悪敷金分はあきらめて、超えた分の支払いをしたくないのですが、支払わないとどうなるんでしょう。逆に訴えられますか?
画鋲の穴(クギでなく)や、家具の置いてあった日焼け跡などを指摘され、壁紙やフローリングの張り替え費用、しかも部分補修でなく、部屋ごと張り替える費用を請求されています。
築10年なのにきれいだなーと思っていたら、こういう毎度毎度入居者負担の全面リフォームする仕組みなんですね。
家が綺麗に保てるので家主さんにはありがたい仕組みかもしれませんが、入居者としては怒りに震えております。
壊したり過剰に汚したりしたわけではないので、払いたくないのですが、内容証明を送ったり、少額訴訟を起こして敷金を取り戻したかたはいますか?
すんなり返してくれるでしょうか。長期間もめるでしょうか。
あまりに長期間になるようなら最悪敷金分はあきらめて、超えた分の支払いをしたくないのですが、支払わないとどうなるんでしょう。逆に訴えられますか?
81名無し不動さん
2016/01/19(火) 12:35:00.96ID:GNVO8lbD 払わないと
82名無し不動さん
2016/01/19(火) 12:37:14.72ID:GNVO8lbD 払わないと訴えられた時支払遅延料上乗せされる
大人しく払うか、訴訟起こすしかない
大人しく払うか、訴訟起こすしかない
83名無し不動さん
2016/01/19(火) 12:55:11.66ID:GNVO8lbD あと、保証会社必須だろ?
ヤのつくコワイおにーさん達が取り立てにくるよ
無視なんかせずさっさと払うかすぐ訴訟起こしたほうがいい
ヤのつくコワイおにーさん達が取り立てにくるよ
無視なんかせずさっさと払うかすぐ訴訟起こしたほうがいい
84名無し不動さん
2016/01/19(火) 13:20:57.02ID:??? 保証会社での契約は基本不可だったと思うよ>レジデンス
85名無し不動さん
2016/01/22(金) 14:44:56.82ID:b2eTwpkb86名無し不動さん
2016/02/03(水) 12:21:47.00ID:???87名無し不動さん
2016/02/27(土) 21:33:17.93ID:??? ヘーベルの賃貸は高くていつも避けていたけど、最近周辺にヘーベル多くて
今回の引っ越しで申し込みをしているところ。
最近敷金は1か月のところばかりだけど、ヘーベルメゾンは2ヵ月が多いですね。
経年劣化で敷金じゃ足らない請求が来ますか?
正直ヘーベルクラブの費用ももったいないです。
今回の引っ越しで申し込みをしているところ。
最近敷金は1か月のところばかりだけど、ヘーベルメゾンは2ヵ月が多いですね。
経年劣化で敷金じゃ足らない請求が来ますか?
正直ヘーベルクラブの費用ももったいないです。
88名無し不動さん
2016/03/01(火) 13:39:21.30ID:2b0wUkjJ >>87
年3600円でこれなら安いと思うけど?
ttp://www.afr-web.co.jp/hebel-rooms/features/service/member.html/
敷金は普通なら大丈夫だろうけど(行政指導入ったし)
退去時のルームクリーニング代+破損分は取られるんじゃない?
重大な過失が無ければ基本的に敷金の範囲で
年3600円でこれなら安いと思うけど?
ttp://www.afr-web.co.jp/hebel-rooms/features/service/member.html/
敷金は普通なら大丈夫だろうけど(行政指導入ったし)
退去時のルームクリーニング代+破損分は取られるんじゃない?
重大な過失が無ければ基本的に敷金の範囲で
89名無し不動さん
2016/03/02(水) 11:20:47.59ID:xHnSuYJb アトラス調布評判:調布市富士見町3丁目21-3 旭化成のヤバ手抜き物件話題。
一昨日かな、アトラス調布B棟ベランダでバーベキューをしたバカがいたみたいだね。 B420
ベランダで喫煙するなとか娘にJCふぇら等の売春系させるな、またドチビ息子(ザキシマ亮介、東京電機大学中学校)に
アトラス調布内で万引きさせるな!って基本的なルールが守れてないヤツがB420早速うんざりしてる。
桐光学園中学校 評判 ザキシマ結子とこぎ(世田谷給田)の制服ゲーセン倍春
一昨日かな、アトラス調布B棟ベランダでバーベキューをしたバカがいたみたいだね。 B420
ベランダで喫煙するなとか娘にJCふぇら等の売春系させるな、またドチビ息子(ザキシマ亮介、東京電機大学中学校)に
アトラス調布内で万引きさせるな!って基本的なルールが守れてないヤツがB420早速うんざりしてる。
桐光学園中学校 評判 ザキシマ結子とこぎ(世田谷給田)の制服ゲーセン倍春
90名無し不動さん
2016/03/28(月) 23:41:03.55ID:??? さかも◯、建設予定地のデーターを売込中
91名無し不動さん
2016/05/22(日) 23:02:42.60ID:??? >>79
何年すんだんでしょう?
普通の不動産やさんでは、5年すめば壁紙、畳などの
原価償却はおわっているので請求されません。
契約書をよくよんで、国民生活センターなどの機関に
相談したらいかがでしょう?
はらわないで裁判したら勝てますよ。
何年すんだんでしょう?
普通の不動産やさんでは、5年すめば壁紙、畳などの
原価償却はおわっているので請求されません。
契約書をよくよんで、国民生活センターなどの機関に
相談したらいかがでしょう?
はらわないで裁判したら勝てますよ。
92名無し不動さん
2016/06/18(土) 01:01:28.83ID:??? ついこないだ解約したけど、5年以上張替えしてない壁紙は傷が付いてても費用は発生しなかった
突っ張り棚で跡が残った壁は、張り替えたばかりだからって全面張り替え
反対側は5年以上張り替えてないからって請求されなかった
他の汚れとかは落とせる汚れはその場で落として請求なし
結局固定クリーニング費用のほかは1万位しかかからなかったぞ
入居時に細かく傷や汚れの申告した?
突っ張り棚で跡が残った壁は、張り替えたばかりだからって全面張り替え
反対側は5年以上張り替えてないからって請求されなかった
他の汚れとかは落とせる汚れはその場で落として請求なし
結局固定クリーニング費用のほかは1万位しかかからなかったぞ
入居時に細かく傷や汚れの申告した?
93名無し不動さん
2016/06/20(月) 11:28:30.64ID:???94名無し不動さん
2016/06/20(月) 12:51:04.62ID:??? ↑払ってるのはオーナーね
95名無し不動さん
2016/08/09(火) 11:14:39.04ID:??? 建築業界板にも書いたけど、
ヘーベルメゾンに入居した。
となりや上下の音も聞こえず冷房の効きも良い
家賃は周辺より高めなのと変なサポート会員にされて会費取られるのがネック
ヘーベルメゾンに入居した。
となりや上下の音も聞こえず冷房の効きも良い
家賃は周辺より高めなのと変なサポート会員にされて会費取られるのがネック
96名無し不動さん
2016/10/20(木) 14:37:35.41ID:??? ここに入居したけど、壁に穴あけビス留がNGで光回線が引けない。
ADSLじゃないとダメとかないよね?
ADSLじゃないとダメとかないよね?
98名無し不動さん
2016/10/21(金) 10:52:58.54ID:???99名無し不動さん
2016/10/21(金) 14:05:23.27ID:??? >>98
先ず、仲介した不動産屋とレジデンスに確認した方が良いと思うよ。
レジデンスは旭化成ホームズともつながってるから、ちゃんと回答くれる。
(ただし、レジデンス扱い物件ね。自主管理はわからないわ)
先ず、仲介した不動産屋とレジデンスに確認した方が良いと思うよ。
レジデンスは旭化成ホームズともつながってるから、ちゃんと回答くれる。
(ただし、レジデンス扱い物件ね。自主管理はわからないわ)
100名無し不動さん
2016/12/14(水) 14:30:58.49ID:??? 100
101名無し不動さん
2016/12/15(木) 21:24:44.94ID:DYurUo/k ヘーベルは、居住者に厳しく、大家に優しいのかな?
102名無し不動さん
2016/12/16(金) 08:45:39.24ID:UDMawxJK 大家に優しくなんかないですよ。
個人の資産を巧みに巻き上げるシステム。
書類の小さな文字の内容に要注意
http://www.jibundetouki.com/backnumber/20130731.html#as1http://www.jibundetouki.com/backnumber/20130731.html#as1
個人の資産を巧みに巻き上げるシステム。
書類の小さな文字の内容に要注意
http://www.jibundetouki.com/backnumber/20130731.html#as1http://www.jibundetouki.com/backnumber/20130731.html#as1
103名無し不動さん
2016/12/16(金) 11:12:21.99ID:UDMawxJK コンビニのフランチャイズ戦略ももそうだし、大企業って、個人資産家の財産
をいかに奪い取るかで利益を確保してるよね。金融機関に長期ローン組ませる。
ローン組めるということは、破たんしたときに抑えればよい不動産担保がある
資産家がエジキになる。
もはや、大企業が富を生み出す時代ではなく、大企業は、個人の資産を
奪うしか、社員の高給を賄える方法がない。
をいかに奪い取るかで利益を確保してるよね。金融機関に長期ローン組ませる。
ローン組めるということは、破たんしたときに抑えればよい不動産担保がある
資産家がエジキになる。
もはや、大企業が富を生み出す時代ではなく、大企業は、個人の資産を
奪うしか、社員の高給を賄える方法がない。
104名無し不動さん
2016/12/16(金) 11:38:44.73ID:??? まあ駅近くに自前の土地がないと成立しないビジネスモデルだし
105名無し不動さん
2016/12/16(金) 12:42:23.64ID:8wNp53qc 中途半端な価値の不動産しか持たない地主だと、ローン漬けにされて、
なけなしの資産を巻き上げられるだけだね。
遊休地にして固定資産税取られてるだけのほうがまだまし。
なけなしの資産を巻き上げられるだけだね。
遊休地にして固定資産税取られてるだけのほうがまだまし。
106名無し不動さん
2016/12/16(金) 13:46:46.30ID:??? >>105
でも旭化成の借上げはまだマシな方だよ
駅、距離、設備で査定がキッチリしてるし、採算に乗らない田舎は無理に追わない。
建物も自社製品の2タイプだけだからメンテもまあ不安なし
ダメなのは自社で工務店に丸投げしてるところ。超大手で35年謳ってるとかねw
でも旭化成の借上げはまだマシな方だよ
駅、距離、設備で査定がキッチリしてるし、採算に乗らない田舎は無理に追わない。
建物も自社製品の2タイプだけだからメンテもまあ不安なし
ダメなのは自社で工務店に丸投げしてるところ。超大手で35年謳ってるとかねw
107名無し不動さん
2016/12/16(金) 17:44:07.34ID:gKlve1m4 ヘーベルメゾンkeep30は、条件の良い土地に建てるなら良いのかもしれませんが、
普通の住宅地(特に駅に近いわけでもないとか・・)とかだと、
値段が高め設定で、建てる大家の側にとっては、不利のような気もしますが、
ヘーベルの設備はそこそこ高品質ということなら、不利でもないのでしょうかね。
まあ、都区内の高級感ある住宅地は別として・・。
普通の住宅地(特に駅に近いわけでもないとか・・)とかだと、
値段が高め設定で、建てる大家の側にとっては、不利のような気もしますが、
ヘーベルの設備はそこそこ高品質ということなら、不利でもないのでしょうかね。
まあ、都区内の高級感ある住宅地は別として・・。
108名無し不動さん
2016/12/16(金) 19:48:38.75ID:a31ygx1V 家賃30年保証と謳いながら、家賃の額が2年ごとに更新というのが、
なんだかなぁ、ですよね。2年ごとに家賃が下落してゆくということ
ですよね。住宅が古くなっていくのに、家賃が落ちないわけない。
数年後には、家賃収入の額が、ローン返済額を下回るんじゃないかな。
つまり、ローン組まずに、最初に現金払いできるお金持ちでないと、
破産して、土地を担保として取られるリスクを感じます。
なんだかなぁ、ですよね。2年ごとに家賃が下落してゆくということ
ですよね。住宅が古くなっていくのに、家賃が落ちないわけない。
数年後には、家賃収入の額が、ローン返済額を下回るんじゃないかな。
つまり、ローン組まずに、最初に現金払いできるお金持ちでないと、
破産して、土地を担保として取られるリスクを感じます。
109名無し不動さん
2016/12/16(金) 21:16:00.44ID:a31ygx1V なるほど、そういうことなんですね。
家賃保証とはいっても、家賃の値段を保証してくれるわけではないのですね。そこが大事なポイント
ですね。ヘーベルメゾンkeep30に関しては、打診されているのですが、そのへんのところ、担当者に
きいてみます。たしかに、最初に提示された家賃で30年いくわけないですよ。
家賃保証とはいっても、家賃の値段を保証してくれるわけではないのですね。そこが大事なポイント
ですね。ヘーベルメゾンkeep30に関しては、打診されているのですが、そのへんのところ、担当者に
きいてみます。たしかに、最初に提示された家賃で30年いくわけないですよ。
110名無し不動さん
2016/12/17(土) 10:01:59.17ID:aJGzg6Kw 私も今、実家をヘーベルメゾンにするかどうかで、担当者の方と話し合っています。
特に、価値の高いリッの不動産ではないので、ヘーベルメゾンで家賃保証して
くれるなら、少々の割高感あってもよいかな、とも思っていたのですが、
たしかに、家賃が暴落してしまえば・・・。友人から、人口減少の日本で、
マンション産業は下がる一方だよ、と言われました。もし、ヘーベルメゾンで
大家さんをやっている方の参考例ありましたら、知りたいです。
特に、価値の高いリッの不動産ではないので、ヘーベルメゾンで家賃保証して
くれるなら、少々の割高感あってもよいかな、とも思っていたのですが、
たしかに、家賃が暴落してしまえば・・・。友人から、人口減少の日本で、
マンション産業は下がる一方だよ、と言われました。もし、ヘーベルメゾンで
大家さんをやっている方の参考例ありましたら、知りたいです。
111名無し不動さん
2016/12/19(月) 16:39:25.26ID:??? チラシとかで賃貸併用をオススメしてくるけど、基本的には全くオススメできないよ。
戸建を持ってる一番のメリットである、気兼ね無く生きることができなくなるからさ。
いくら玄関が別で、物音はしない、サブリースで大家づらしてないとしてもね。
チラシのイメージイラストみたいな立派なのが建てられればまだましだけど、実際は
30坪とかにキッチキチでシェアするわけだからさ。
戸建を持ってる一番のメリットである、気兼ね無く生きることができなくなるからさ。
いくら玄関が別で、物音はしない、サブリースで大家づらしてないとしてもね。
チラシのイメージイラストみたいな立派なのが建てられればまだましだけど、実際は
30坪とかにキッチキチでシェアするわけだからさ。
112名無し不動さん
2016/12/19(月) 16:56:17.37ID:??? 23区とかで150万/坪を超える場所の土地ならヘーベル建てて1K家賃が7万を下回ることはないだろう。
でも30万〜50万/坪のとこだと1LDKでも7万円台程度、1Kなら5万くらい?
つまり、土のの仕入れ代を考えない場合、同じ建物を建てても家賃に40%位差が出る。
これじゃ儲からないから、建物は安い物を建てて何とか20年程度で回収しようということになる。
化成、パナ、積水のベロで建てたかったら最低100万円/坪の土地を持ってる必要がある。
それ以下ならいろいろなパッケージを持ってる大東かレオパ
当然、建物の持ちとメンテ性、手放し管理力は化成、パナ、積水の価値。躯体は60年耐久を謳ってるし。
でも30万〜50万/坪のとこだと1LDKでも7万円台程度、1Kなら5万くらい?
つまり、土のの仕入れ代を考えない場合、同じ建物を建てても家賃に40%位差が出る。
これじゃ儲からないから、建物は安い物を建てて何とか20年程度で回収しようということになる。
化成、パナ、積水のベロで建てたかったら最低100万円/坪の土地を持ってる必要がある。
それ以下ならいろいろなパッケージを持ってる大東かレオパ
当然、建物の持ちとメンテ性、手放し管理力は化成、パナ、積水の価値。躯体は60年耐久を謳ってるし。
113名無し不動さん
2016/12/22(木) 17:44:39.47ID:4fWSg187 なるほど、いろいろと参考になりました。
かなり有利な立地の土地を持っていないと
ヘーベルでは厳しいことになりそうですね。
あと、30年一括とはいっても、業者に丸
投 げして、労せず資産運用という甘えは許
され ないということですね。 雑用をやら
なければならないのだとしたら、 30年一括
の最大のメリットがないわけだ。 ということ
は、割高感のある30年一括に する意味は
ほとんどなく、自分で管理運営した方が
よいということか。ただ、かなり価値の高
い立地の 土地を持っている地主が「労せず」
を求める 場合には良いのかな。
ありがとうございました。
かなり有利な立地の土地を持っていないと
ヘーベルでは厳しいことになりそうですね。
あと、30年一括とはいっても、業者に丸
投 げして、労せず資産運用という甘えは許
され ないということですね。 雑用をやら
なければならないのだとしたら、 30年一括
の最大のメリットがないわけだ。 ということ
は、割高感のある30年一括に する意味は
ほとんどなく、自分で管理運営した方が
よいということか。ただ、かなり価値の高
い立地の 土地を持っている地主が「労せず」
を求める 場合には良いのかな。
ありがとうございました。
114名無し不動さん
2016/12/23(金) 13:09:41.47ID:3glTjLkm 使用目的のない所有土地の資産運用ということだと、借地権を売り出すのがいいのではないでしょうか。
ヘーベルが、その借地権を買って、ヘーベル自身で全てのリスクと利益、雑務をやるという選択をする
のであれば、その土地は、ヘーベルにとって価値のある土地ということ。もし、
借地権買い取りはできない、ということなら、採算の取れない土地だから、リスクを
地主に負担させたい、というのがホンネでは? という判定方法はいかがでしょうか。
ヘーベルが、その借地権を買って、ヘーベル自身で全てのリスクと利益、雑務をやるという選択をする
のであれば、その土地は、ヘーベルにとって価値のある土地ということ。もし、
借地権買い取りはできない、ということなら、採算の取れない土地だから、リスクを
地主に負担させたい、というのがホンネでは? という判定方法はいかがでしょうか。
115名無し不動さん
2016/12/27(火) 15:13:30.94ID:??? >>113
ん?賃貸に関わる一切の手配をやってくれるから基本手放しだよ。
共用部の清掃をお願いしたければ清掃もお任せ。別に料金が掛かるけどそれは当然。
あとはメンテナンスサポート契約をしていれば、基本的な故障やコールの修理料金も無料な上、
入退去時の床リペアや壁紙貼り替えも必要に応じてやってくれるので年数経って差がでる。
>>114
良い方法だと思うけど、借地って余程の地主でないと儲からない上になかなか返してもらえない&貸借人の権利が強すぎて
相続とかで不利になることもあってなかなか出物がない。
土地まで買ってやる位なら良い借地(もしくは定借)で始めれば利回り良い。
レジデンスはさすがにやらないだろうけど。やるならヘーベルじゃなくRCで建てるだろう
ん?賃貸に関わる一切の手配をやってくれるから基本手放しだよ。
共用部の清掃をお願いしたければ清掃もお任せ。別に料金が掛かるけどそれは当然。
あとはメンテナンスサポート契約をしていれば、基本的な故障やコールの修理料金も無料な上、
入退去時の床リペアや壁紙貼り替えも必要に応じてやってくれるので年数経って差がでる。
>>114
良い方法だと思うけど、借地って余程の地主でないと儲からない上になかなか返してもらえない&貸借人の権利が強すぎて
相続とかで不利になることもあってなかなか出物がない。
土地まで買ってやる位なら良い借地(もしくは定借)で始めれば利回り良い。
レジデンスはさすがにやらないだろうけど。やるならヘーベルじゃなくRCで建てるだろう
116末宗宏一郎秋本� ◆.2IrFdBJQcVc
2017/01/02(月) 20:28:27.13ID:EQrwllqa 末宗宏一郎平居正仁秋本達也
117名無し不動さん
2017/03/16(木) 16:52:10.37ID:??? パナとヘーベル、建物の構造&材質は似てるけど、どっちがいいの?
一括借上げの比較で。
一括借上げの比較で。
118名無し不動さん
2017/03/16(木) 17:48:09.81ID:??? >>117
表面的なとこは似てるが中身は別物
構造的にヘーベルのが災害には強い
借り上げ自体の比較はどの会社も今はほぼ横並び
あとの印象としてはパナはプラン、間取りの取り方が下手で条例に合致した提案なのか不安なくらいか
表面的なとこは似てるが中身は別物
構造的にヘーベルのが災害には強い
借り上げ自体の比較はどの会社も今はほぼ横並び
あとの印象としてはパナはプラン、間取りの取り方が下手で条例に合致した提案なのか不安なくらいか
120名無し不動さん
2017/03/17(金) 12:04:48.64ID:??? >>119
例えば、構造は同じ重鉄でもヘーベルは地震でダメージを受けやすい柱と梁の結合部だけは厚みを保たせてる。
火災が起きた時も、ヘーベルだと外壁だけで耐火構造だから壁の中にある配管などは守られる。
パナはタイルの接着剤が熱せられるとタイルが剥がれ落ちる可能性がある。
例えば、構造は同じ重鉄でもヘーベルは地震でダメージを受けやすい柱と梁の結合部だけは厚みを保たせてる。
火災が起きた時も、ヘーベルだと外壁だけで耐火構造だから壁の中にある配管などは守られる。
パナはタイルの接着剤が熱せられるとタイルが剥がれ落ちる可能性がある。
121名無し不動さん
2017/03/17(金) 13:04:48.09ID:???123名無し不動さん
2017/03/24(金) 17:52:54.38ID:??? 東京の城東のお店にいるT橋ってお客を客と思ってない態度で、旭化成に対するイメージ変わったよ。大手でもああいうのいるんだな
125ロト ◆qFl3yNEXxI
2017/04/15(土) 16:42:54.51ID:yMjt1yGI126名無し不動さん
2017/06/06(火) 14:55:07.74ID:39QDYRGi 旭化成不動産レジデンスってこの業界では良心的な方なのかな?
30年一括借り上げで今他の会社(大東建託等)で問題となってくるような
あこぎなことはしてこないのかな?
30年一括借り上げで今他の会社(大東建託等)で問題となってくるような
あこぎなことはしてこないのかな?
127名無し不動さん
2017/06/06(火) 15:36:36.77ID:??? >>126
所詮、不動産屋だからねぇ。
でも、借上げして客付けに苦労する場所の物件は請けない(査定不可)
なのはかなり良心的。
HM系は母体のイメージが一番大切だから、あんまり変なことはしない。
ダメなのは、ほら自分のところで建てず外注して安心!とか言ってる体育会系の会社とかね。
所詮、不動産屋だからねぇ。
でも、借上げして客付けに苦労する場所の物件は請けない(査定不可)
なのはかなり良心的。
HM系は母体のイメージが一番大切だから、あんまり変なことはしない。
ダメなのは、ほら自分のところで建てず外注して安心!とか言ってる体育会系の会社とかね。
128名無し不動さん
2017/06/06(火) 16:14:21.84ID:39QDYRGi おお、ありがとう。
でもさ、へーベルが大丈夫と思った場所に建てる場合は、
他の安いハウスメーカー使った方が賃貸の収支はよくなるということだよね?
でもさ、へーベルが大丈夫と思った場所に建てる場合は、
他の安いハウスメーカー使った方が賃貸の収支はよくなるということだよね?
129名無し不動さん
2017/06/06(火) 16:18:04.01ID:???130名無し不動さん
2017/06/06(火) 16:42:51.89ID:39QDYRGi アパートとマンションでは借り手にとってそんなに違うものなのかな。
あまり経験ないからわからないんだけど、みんなわざわざマンションを
指定して物件選びってするの?
例えば2階建てもしくは3階建ての低層マンションでも価値があるのかな?
もし価値があるとしてマンションだと賃料はどのくらい高くできるの?
あまり経験ないからわからないんだけど、みんなわざわざマンションを
指定して物件選びってするの?
例えば2階建てもしくは3階建ての低層マンションでも価値があるのかな?
もし価値があるとしてマンションだと賃料はどのくらい高くできるの?
131名無し不動さん
2017/06/07(水) 11:22:17.60ID:??? 賃貸市場でマンション扱いしてもらうには外壁と床の造りが重要
当然、マンション認定してもらえれば家賃も1割以上かわってくる
アパートは家賃重視の低所得者が多いからトラブルも多い
当然、マンション認定してもらえれば家賃も1割以上かわってくる
アパートは家賃重視の低所得者が多いからトラブルも多い
133名無し不動さん
2017/06/07(水) 13:27:10.84ID:7ZZP96mV >131
そうなのかー。
初めて知ったよ。
ありがとう。
マンションとなるとへーベルで建てざるを得ないと思うんだけど、
へーベルは騙してくる気がしていまいち気乗りしないんだよなー。
かといって大東やレオパレスが建っているような地域じゃないし。
みんな不動産の知識って主にどこから仕入れているの?
そうなのかー。
初めて知ったよ。
ありがとう。
マンションとなるとへーベルで建てざるを得ないと思うんだけど、
へーベルは騙してくる気がしていまいち気乗りしないんだよなー。
かといって大東やレオパレスが建っているような地域じゃないし。
みんな不動産の知識って主にどこから仕入れているの?
134名無し不動さん
2017/06/07(水) 13:37:35.64ID:??? >>133
大東だって鉄筋コンクリートでマンション建てられるだろ。
ただ、金額的にスゴく高くなるから合板サイディング2X4モドキ推しなだけ。
大体にして、鉄骨&ALCもしくは鉄筋コンクリートならどこでも建てられる。
フレームキットを使えば地場の工務店だってやってくれるよ
大東だって鉄筋コンクリートでマンション建てられるだろ。
ただ、金額的にスゴく高くなるから合板サイディング2X4モドキ推しなだけ。
大体にして、鉄骨&ALCもしくは鉄筋コンクリートならどこでも建てられる。
フレームキットを使えば地場の工務店だってやってくれるよ
135名無し不動さん
2017/06/07(水) 14:02:07.77ID:7ZZP96mV 地場の工務店でもマンション建設できるとして、大手HMが持っている
ノウハウとか工務店では提供できなかったりしないのかな?
例えば間取りとか設備に関して客付がよくなる提案を地場公務店
ではできないとかその他にも懸念があると思うんだけど、、、
ノウハウとか工務店では提供できなかったりしないのかな?
例えば間取りとか設備に関して客付がよくなる提案を地場公務店
ではできないとかその他にも懸念があると思うんだけど、、、
136名無し不動さん
2017/06/07(水) 15:09:33.53ID:???137名無し不動さん
2017/06/18(日) 17:05:28.25ID:cRYpOPbg 厚生省人口問題研究所と特殊法人社会保障研究所との統合によって誕生した国立社会保障・人口問題研究所は
、厚生労働省に所属する国立の研究機関
http://www.ipss.go.jp/index.asp
2040(平成52)年には、東京を含む全ての都道府県で人口が減り、4割以上減る自治体が全体の22.9%に及ぶ。
国立社会保障・人口問題研究所(社人研)
が2010年の国勢調査に基づいて予測した
「地域別将来推計人口」は、日本の厳しい未来図を改めて描き出した。
東京23区にも過疎地
東京を例に挙げると、青梅市(25.3%減)や福生市(24.2%減)
といった都心への交通アクセスが不便な自治体が激減するだけでなく
、区部の足立区(21.3%減)、葛飾区(19.2%減)、杉並区(15.5%減)
も軒並み下落率ランキングの上位に顔を並べた。
http://ironna.jp/file/w480/h480/90f16001ee721bd8aa8e4d4b857949b0.JPG
大都市で高齢者激増
人口問題をめぐる“常識のウソ”は、これにとどまらない。
社人研の推計では2040年の65歳以上の割合は、
人口減少と同じく秋田県の43.8%を筆頭として
青森県、高知県が続く。
これだけを見ると、「過疎地で高齢化が進む」と考えたくなる。
だが、65歳以上人口の実数がどれだけ増えるかに着目すると全く異なる結果となる。
東京、神奈川、埼玉、千葉、愛知など7都県は1.4倍以上に膨れあがるが、
秋田、高知、島根県は減る。市町村では半減や3分の1近くまで減るところもある。
これらは、既に高齢化し尽くして高齢者人口は増えようもないということだ。
若者がそれ以上に減るため、高齢化率は高水準に見えているのである。
、厚生労働省に所属する国立の研究機関
http://www.ipss.go.jp/index.asp
2040(平成52)年には、東京を含む全ての都道府県で人口が減り、4割以上減る自治体が全体の22.9%に及ぶ。
国立社会保障・人口問題研究所(社人研)
が2010年の国勢調査に基づいて予測した
「地域別将来推計人口」は、日本の厳しい未来図を改めて描き出した。
東京23区にも過疎地
東京を例に挙げると、青梅市(25.3%減)や福生市(24.2%減)
といった都心への交通アクセスが不便な自治体が激減するだけでなく
、区部の足立区(21.3%減)、葛飾区(19.2%減)、杉並区(15.5%減)
も軒並み下落率ランキングの上位に顔を並べた。
http://ironna.jp/file/w480/h480/90f16001ee721bd8aa8e4d4b857949b0.JPG
大都市で高齢者激増
人口問題をめぐる“常識のウソ”は、これにとどまらない。
社人研の推計では2040年の65歳以上の割合は、
人口減少と同じく秋田県の43.8%を筆頭として
青森県、高知県が続く。
これだけを見ると、「過疎地で高齢化が進む」と考えたくなる。
だが、65歳以上人口の実数がどれだけ増えるかに着目すると全く異なる結果となる。
東京、神奈川、埼玉、千葉、愛知など7都県は1.4倍以上に膨れあがるが、
秋田、高知、島根県は減る。市町村では半減や3分の1近くまで減るところもある。
これらは、既に高齢化し尽くして高齢者人口は増えようもないということだ。
若者がそれ以上に減るため、高齢化率は高水準に見えているのである。
138名無し不動さん
2017/06/19(月) 12:15:49.94ID:Yte9Dekp 色々話を聞いてみたんだけど、 30年一括借り上げのメリットが
少し見えてきた。 10%の手数料で滞納保障をしてくれるという
ように見れば どうだろう。通常の不動産屋だと5%の手数料だけど、
滞納保障は してくれないよね。
あとへーベルに話をきいたら30年間の建物保障は契約書に記載されるし、
へーベル板の塗装は必要ないとのことだったぞ。 もし必要になるとしても
へーベルがその費用は持つとの説明だったけど これ本当なのかな?
俺騙されている?
少し見えてきた。 10%の手数料で滞納保障をしてくれるという
ように見れば どうだろう。通常の不動産屋だと5%の手数料だけど、
滞納保障は してくれないよね。
あとへーベルに話をきいたら30年間の建物保障は契約書に記載されるし、
へーベル板の塗装は必要ないとのことだったぞ。 もし必要になるとしても
へーベルがその費用は持つとの説明だったけど これ本当なのかな?
俺騙されている?
140名無し不動さん
2017/06/19(月) 16:19:26.59ID:Yte9Dekp どういうこと?
構造の保証30年というのは契約書に明記されていないの?
構造の保証30年というのは契約書に明記されていないの?
141名無し不動さん
2017/06/19(月) 18:55:28.58ID:??? あくまで瑕疵担保期間は10年、屋根や外壁塗装は30年耐久仕様ってことだと理解してるけど違うの?
142名無し不動さん
2017/06/20(火) 09:48:58.88ID:yv6bU62e 俺もそう思ってへーベルの営業マンに聞いたら、
「そんなことはない。外壁塗装も30年保障だと契約書に書いてある」って
やけに強い口調で断言するんだよね。
へーベルは契約書で外壁塗装も含めてすべて30年の保証範囲に含まるらしいんだよね。
ネットで外壁塗装は30年保障に含まれていないと書かれているのを見たと
言ったら馬鹿にした感じでネットは信じないでくださいって言い切るんだよ。
これ本当かどうかでメンテナンス費用が大きく変わるからね。
最近変わったとかもないよね?
「そんなことはない。外壁塗装も30年保障だと契約書に書いてある」って
やけに強い口調で断言するんだよね。
へーベルは契約書で外壁塗装も含めてすべて30年の保証範囲に含まるらしいんだよね。
ネットで外壁塗装は30年保障に含まれていないと書かれているのを見たと
言ったら馬鹿にした感じでネットは信じないでくださいって言い切るんだよ。
これ本当かどうかでメンテナンス費用が大きく変わるからね。
最近変わったとかもないよね?
143名無し不動さん
2017/06/20(火) 13:26:11.47ID:??? >>142
うちもヘーベルメゾン検討中だけど、やっぱり外壁・躯体・基礎・床は30年保証だって言われてる。防水は20年。なんでも30年保証をしているのはヘーベルだけだって言ってます。
ただ、外壁塗装と防水は30年メンテナンスフリーと言っているだけで外壁塗装に関しては、実際に契約に使っている保証書を見せてもらわないとなんとも言えないですね。
私は自宅を2013年にヘーベルハウスで建てたのですが、保証書を見ると躯体・基礎・外壁は20年になってました。この数年で変更があったのか、ハウスとメゾンでは違うのか聞いてみないとわかりませんが・・
うちもヘーベルメゾン検討中だけど、やっぱり外壁・躯体・基礎・床は30年保証だって言われてる。防水は20年。なんでも30年保証をしているのはヘーベルだけだって言ってます。
ただ、外壁塗装と防水は30年メンテナンスフリーと言っているだけで外壁塗装に関しては、実際に契約に使っている保証書を見せてもらわないとなんとも言えないですね。
私は自宅を2013年にヘーベルハウスで建てたのですが、保証書を見ると躯体・基礎・外壁は20年になってました。この数年で変更があったのか、ハウスとメゾンでは違うのか聞いてみないとわかりませんが・・
144名無し不動さん
2017/06/20(火) 13:55:19.10ID:yv6bU62e おお、お返事ありがとうございます。
素人だと解釈ができないので、なかなか難しいですね。
言っていることは合っているのかもしれないけど、
客の意図していることを理解しながら言質を取られないように
言い逃れているような気がしてならないんですよね。
そういう教育していそうだし。
素人だと解釈ができないので、なかなか難しいですね。
言っていることは合っているのかもしれないけど、
客の意図していることを理解しながら言質を取られないように
言い逃れているような気がしてならないんですよね。
そういう教育していそうだし。
145名無し不動さん
2017/06/20(火) 13:57:52.77ID:??? 念書でも取ったらどうでしょうか?裁判沙汰になったら効力あるかな?
146名無し不動さん
2017/06/20(火) 14:21:30.52ID:yv6bU62e そもそもそういうことをやる人とビジネスしたくないよね。
みんながそういうことやるんならへーベルはもう諦めだな。
みんながそういうことやるんならへーベルはもう諦めだな。
147名無し不動さん
2017/06/20(火) 16:49:18.37ID:??? この会社どうですか?
実際使われてる方の評価知りたいです。
実際使われてる方の評価知りたいです。
148名無し不動さん
2017/08/18(金) 10:18:59.45ID:??? ヘーベル評判いいのに、営業マンの質がなあ。。。
149名無し不動さん
2017/08/25(金) 22:15:28.09ID:??? オーナー29人、レオパレスを提訴「建物の修繕不十分」]
ttp://www.asahi.com/articles/ASK8T560BK8TUTIL01Q.html
ここは大丈夫ですかね?メンテナンスサポート契約でそこそこの金額を払ってるんですが
ttp://www.asahi.com/articles/ASK8T560BK8TUTIL01Q.html
ここは大丈夫ですかね?メンテナンスサポート契約でそこそこの金額を払ってるんですが
150名無し不動さん
2017/08/28(月) 14:29:56.67ID:??? まあ大丈夫でしょう。もともと家賃高めなのでボロボロになったら賃料維持が難しくなるし
151名無し不動さん
2017/12/08(金) 15:10:54.03ID:0FvJHFm9 【企業】「40代前半の層が薄い」人手不足に危機感 旭化成社長
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1512650708/
旭化成社長、氷河期世代の社員が少なすぎて頭を抱える
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1512652823/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1512650708/
旭化成社長、氷河期世代の社員が少なすぎて頭を抱える
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1512652823/
152名無し不動さん
2018/01/05(金) 03:43:54.08ID:vQk2iDeU 賃貸マンションは、建てない方がいい。
大家で儲かってるのは、首都圏と都市部だけ。
都市の駅近マンションは、家賃の相場が高いから、元が取れてる。
しかし、片田舎の大家は、だいたい建築会社に無理に薦められて建てた素人。
それを裁判所は、庶民の味方みたいに、更新料とかクリーニング代金は、違法とか、判決出してるけど、
建築したマンションのローン返済だけで大変な状態。
それなら、××ハウスとか、大手の嘘の返済計画で騙して建てさせた建設会社を
詐欺罪で捕まえてほしいネ。
昔と違って、最近の若者は常識ないのが増えて、退居して出ていく掃除もロクにせず、汚い状態で返却していく奴いるし、
壁紙の張り替え、畳の張り替え、修理する箇所が多くて、返済と修理代で赤字になる所も多い。
都会以外のマンションを借りて、汚して出ていく奴からは裁判所は、修理代金を認可してほしいネ。
都会の駅近マンション以外で、借りてる人は家賃は安めなんだから
他人から借りてる意識で住んでほしい。
都会のマンションしか、儲かってないのが事実。
良い大家さんのマンション借りてる人は、丁寧に住んだ方がいい。
これからは、不景気が続き、家買えない時代に突入するから。
大家で儲かってるのは、首都圏と都市部だけ。
都市の駅近マンションは、家賃の相場が高いから、元が取れてる。
しかし、片田舎の大家は、だいたい建築会社に無理に薦められて建てた素人。
それを裁判所は、庶民の味方みたいに、更新料とかクリーニング代金は、違法とか、判決出してるけど、
建築したマンションのローン返済だけで大変な状態。
それなら、××ハウスとか、大手の嘘の返済計画で騙して建てさせた建設会社を
詐欺罪で捕まえてほしいネ。
昔と違って、最近の若者は常識ないのが増えて、退居して出ていく掃除もロクにせず、汚い状態で返却していく奴いるし、
壁紙の張り替え、畳の張り替え、修理する箇所が多くて、返済と修理代で赤字になる所も多い。
都会以外のマンションを借りて、汚して出ていく奴からは裁判所は、修理代金を認可してほしいネ。
都会の駅近マンション以外で、借りてる人は家賃は安めなんだから
他人から借りてる意識で住んでほしい。
都会のマンションしか、儲かってないのが事実。
良い大家さんのマンション借りてる人は、丁寧に住んだ方がいい。
これからは、不景気が続き、家買えない時代に突入するから。
153名無し不動さん
2018/02/02(金) 20:43:08.75ID:??? 財閥系管理会社勤務の俺からしたらお前ら全員不動産業界のクズで底辺。
低学歴ばっかでどーせ年収も300万円台の低能ばっかりなんだろうが?
賃貸管理で優秀なのは財閥系ビルマネか大手金融系ビルマネだけ。
マンション管理なら当然分譲管理で財閥系か大和、積水、日本ハウズイング位まで。
お前らみたいな底辺低学歴定収入のゴミクズみたら気分がいいわ w
せいぜい底辺這いつくばってな、低学歴のゴミクズ底辺ども
低学歴ばっかでどーせ年収も300万円台の低能ばっかりなんだろうが?
賃貸管理で優秀なのは財閥系ビルマネか大手金融系ビルマネだけ。
マンション管理なら当然分譲管理で財閥系か大和、積水、日本ハウズイング位まで。
お前らみたいな底辺低学歴定収入のゴミクズみたら気分がいいわ w
せいぜい底辺這いつくばってな、低学歴のゴミクズ底辺ども
154名無し不動さん
2018/02/18(日) 18:50:39.60ID:eArF5jHk いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
Y0KP5
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
Y0KP5
155名無し不動さん
2018/03/29(木) 08:45:44.49ID:??? だいたい安く建てて高く貸すが原則じゃね
156名無し不動さん
2018/03/29(木) 08:50:49.10ID:??? ヘーベルメゾンは・・・
157名無し不動さん
2018/03/29(木) 10:22:00.92ID:??? 戸建て向けのヘーベルハウスより、ヘーベルメゾンは多少安く建てられるけど
躯体や構造が戸建と同じものを使ってるから、アパート経営しても建築単価が高すぎて全然儲からない。
でも、安物を高値で建てさせて20年経ったらボロボロ、30年で解体 みたいなのとは違うので
長期間にわたって資産を維持したい層には良い。
カボチャの馬車みたいに建築費から、大家への家賃保証にまわしてるところとは全く違う。
躯体や構造が戸建と同じものを使ってるから、アパート経営しても建築単価が高すぎて全然儲からない。
でも、安物を高値で建てさせて20年経ったらボロボロ、30年で解体 みたいなのとは違うので
長期間にわたって資産を維持したい層には良い。
カボチャの馬車みたいに建築費から、大家への家賃保証にまわしてるところとは全く違う。
158名無し不動さん
2018/03/29(木) 17:55:55.45ID:??? 30年も先はライフスタイル変わってそうだけどな
159名無し不動さん
2018/06/20(水) 08:31:32.22ID:??? 空室ある?
160名無し不動さん
2018/07/15(日) 16:12:03.09ID:??? 旭化成不動産レジデンスのwebページをみればいいと思うよ
161名無し不動さん
2018/07/30(月) 07:15:14.68ID:x7iwbmkb 東日本大地震や熊本大震災の時にペッチャンコに潰れてたイメージが強いので他のメーカーに決めた。
162名無し不動さん
2018/07/30(月) 08:33:47.11ID:??? どこにしたの?
163名無し不動さん
2018/07/30(月) 09:54:52.34ID:???164名無し不動さん
2018/08/01(水) 05:52:12.38ID:Gor6wOe8 旭化成は修繕費でぼったくる賃貸だから借りない方がいい。
165名無し不動さん
2018/08/01(水) 09:02:16.65ID:???166名無し不動さん
2018/10/04(木) 18:36:38.19ID:ksPQ9K1Z すごくおもしろい簡単確実稼げる秘密の方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは
WTE
少しでも多くの方の役に立ちたいです
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは
WTE
167名無し不動さん
2018/11/03(土) 21:50:29.92ID:??? 所詮、子会社だからレベル低いし横柄なガキばかりだよね。
168名無し不動さん
2018/11/05(月) 08:44:00.94ID:???169名無し不動さん
2018/11/23(金) 14:43:09.68ID:??? 韓国人って何であんなに頭がおかしいのかなと思ってたのですが、
インターネット時代なんですね。
色々記載されてます。
【韓国人は頭がおかしい】で検索してみてください。
とても韓流なんて言ってられないですし韓国に旅行なんてありえない。
日本にも観光なんかに来て欲しくないですよ。
インターネット時代なんですね。
色々記載されてます。
【韓国人は頭がおかしい】で検索してみてください。
とても韓流なんて言ってられないですし韓国に旅行なんてありえない。
日本にも観光なんかに来て欲しくないですよ。
170名無し不動さん
2018/12/22(土) 19:06:37.44ID:09VwhF9K 来年1月には退室する
横浜市南区にあるここ管理の物件
ミルフォードパレス
上階の糞野朗がゴミを庭に捨ててきて
ずっと苦しんでた
投棄は犯罪行為なのを
管理会社のやつはわかってない
関係者が見れば、俺が誰だかすぐわかるな?
ネットに残すといったからな
オーナーがわかったら
今回の件全て報告して
お前らに管理を任せないように言うわ
横浜市南区にあるここ管理の物件
ミルフォードパレス
上階の糞野朗がゴミを庭に捨ててきて
ずっと苦しんでた
投棄は犯罪行為なのを
管理会社のやつはわかってない
関係者が見れば、俺が誰だかすぐわかるな?
ネットに残すといったからな
オーナーがわかったら
今回の件全て報告して
お前らに管理を任せないように言うわ
171名無し不動さん
2019/02/11(月) 03:52:58.62ID:CRau649Q ALCは音響くし、結露でカビ生えるし酷いよ
172名無し不動さん
2019/02/12(火) 09:41:22.37ID:??? もしかして、RCが夢の工法とか思ってる?
173名無し不動さん
2019/02/18(月) 20:23:07.51ID:6JNYSkjB >>132
レオパレスはいかんでしょ
レオパレスはいかんでしょ
174名無し不動さん
2019/03/04(月) 08:03:20.01ID:??? 外壁がわりにクッションフロアー貼ったような建物を建ててこそ儲けが出る。
老朽化が目立つ前に売却。これが鉄板
老朽化が目立つ前に売却。これが鉄板
175名無し不動さん
2019/03/13(水) 22:01:59.21ID:TEKQjngS ホームズグループって新築やったやつらが「オレたちはキツイ思いしてきたんだ」と後輩イジメに躍起w教育制度なんかない
177不動産口コミ
2019/05/19(日) 18:11:56.50ID:??? こちらの不動産会社
北海道知事石狩(2)第7724号
北章宅建株式会社 イエステーション 小樽店 代表者 坂本周平。
は以前、立入調査が入り行政指導の処分を受けてますね。
北海道知事石狩(2)第7724号
北章宅建株式会社 イエステーション 小樽店 代表者 坂本周平。
は以前、立入調査が入り行政指導の処分を受けてますね。
178名無し不動さん
2019/05/26(日) 22:18:19.59ID:??? ヘーベルハウス住んでてリフォームするけど旭化成リフォームは恐ろしいほど無能だな
そのくせ一丁前の金を請求してくるし、請求だけは早い
提案もまともに出来ないし、あれやこれやの希望は受け付けない
二言目には保証が云々
まあ10年以内に防水シート破れて大雨漏りするような家で品質管理もクソもあったもんじゃないわな
そのくせ一丁前の金を請求してくるし、請求だけは早い
提案もまともに出来ないし、あれやこれやの希望は受け付けない
二言目には保証が云々
まあ10年以内に防水シート破れて大雨漏りするような家で品質管理もクソもあったもんじゃないわな
180名無し不動さん
2019/05/27(月) 06:03:30.66ID:??? してないよ
そもそも屋上利用してないから上がれないし
防水シート伸び切れずに切れたらしいよ
お粗末すぎて笑っちまったよ
安くないくせに
そもそも屋上利用してないから上がれないし
防水シート伸び切れずに切れたらしいよ
お粗末すぎて笑っちまったよ
安くないくせに
181名無し不動さん
2019/05/27(月) 06:09:50.22ID:??? 防水シートの破れたところにパッチ充てただけで終わりみたいだし
10年以内にあんな大規模な雨漏りなんて重大な瑕疵レベルだけど、ほんとヤベー会社で家建てちまったなと思うわ
10年以内にあんな大規模な雨漏りなんて重大な瑕疵レベルだけど、ほんとヤベー会社で家建てちまったなと思うわ
182名無し不動さん
2019/05/28(火) 06:02:03.45ID:??? 事実ならご愁傷様です。とりあえずちゃんと施工されていれば30年もつので。
シール材を含め旭化成ホームズがすごいわけじゃなくすごいのは素材メーカー。
いまでもオートンウェルシールをつかってないタワマンがあるとか信じられない
シール材を含め旭化成ホームズがすごいわけじゃなくすごいのは素材メーカー。
いまでもオートンウェルシールをつかってないタワマンがあるとか信じられない
183名無し不動さん
2019/05/28(火) 07:26:33.69ID:??? 事実じゃなきゃこんなこと書かんよ
防水シートと、その裏にあるの鉄板とで当然伸び率が違うんだけど、その差に耐えきれずに防水シートが破れたって
滝のようにライトから雨漏りしてるのを見たときは呆然としたわ
防水シートと、その裏にあるの鉄板とで当然伸び率が違うんだけど、その差に耐えきれずに防水シートが破れたって
滝のようにライトから雨漏りしてるのを見たときは呆然としたわ
184名無し不動さん
2019/06/12(水) 13:20:37.74ID:xkc2c48j 敷金返却時に振込手数料をとる会社はここが初めてだ!
185名無し不動さん
2019/06/12(水) 21:47:50.15ID:??? でも敷金のほぼ全額が戻ってきたのもここだけ。
186名無し不動さん
2019/07/11(木) 12:39:34.32ID:wt/hoFzV 全額戻るとかうそつくなよ
退去時のクリーニング費用とられるだろが
退去時のクリーニング費用とられるだろが
187名無し不動さん
2019/07/11(木) 13:21:12.10ID:??? つ>ホボ
188名無し不動さん
2019/07/12(金) 07:48:12.56ID:??? リフォーム終了
いやーお粗末な会社だった
提案力ゼロ
現場監理能力も同様
照明プランなんか俺が途中で気付いて変更かけなきゃ真っ暗になってたエリアあったし
既設の器具「壊されて中途半端な直しをされそうだから結局新調したし
家具移動で金払ってんのに配線そのままで逃げていくし
クソだ
いやーお粗末な会社だった
提案力ゼロ
現場監理能力も同様
照明プランなんか俺が途中で気付いて変更かけなきゃ真っ暗になってたエリアあったし
既設の器具「壊されて中途半端な直しをされそうだから結局新調したし
家具移動で金払ってんのに配線そのままで逃げていくし
クソだ
189名無し不動さん
2019/07/12(金) 10:51:04.40ID:??? そういうところはあるねー
190名無し不動さん
2019/07/25(木) 22:18:05.97ID:HMnfXux0 ここの給与はいくらですかね?
1000万円くらいの人が本当にいるのでしょうか
30代や40代の平均年収はいくら?
1000万円くらいの人が本当にいるのでしょうか
30代や40代の平均年収はいくら?
191名無し不動さん
2019/07/29(月) 00:58:41.81ID:??? 不動産なんて歩合ですから。30代で管理職なんて普通
しかもここは元がメーカー系なのでガテン色が薄く、不動産業界にしてはホワイト
しかもここは元がメーカー系なのでガテン色が薄く、不動産業界にしてはホワイト
192名無し不動さん
2019/08/11(日) 19:36:03.82ID:??? アトラス秋葉原って分譲だと思ってたら、
全賃貸で出してるんだな
全賃貸で出してるんだな
193名無し不動さん
2019/08/14(水) 15:08:24.03ID:+RpLztFq ここの平均年収不明すぎる
194名無し不動さん
2019/08/18(日) 20:31:34.38ID:???195名無し不動さん
2019/08/19(月) 23:18:27.13ID:iujqQOB0 ここの平均年収はいくらですか
30歳、40歳のモデル賃金や
場合の割合など教えて頂けると幸いです
30歳、40歳のモデル賃金や
場合の割合など教えて頂けると幸いです
196名無し不動さん
2019/08/19(月) 23:57:45.47ID:??? おことわりしまーす
197名無し不動さん
2019/08/31(土) 19:19:37.40ID:ZfaNiTBz そこをなんとかお願いします!
198名無し不動さん
2019/08/31(土) 19:27:18.89ID:ZfaNiTBz ここの営業のノルマはどんなもんなんですかね
賃貸管理はリバブルやリアルティ、住不のような賃貸営業ではないんでしょうか。
ホームズの賃貸営業と一緒になにかするのでしょうか。
転職マン
賃貸管理はリバブルやリアルティ、住不のような賃貸営業ではないんでしょうか。
ホームズの賃貸営業と一緒になにかするのでしょうか。
転職マン
199名無し不動さん
2019/09/01(日) 15:33:41.77ID:??? 給料その他待遇はリクナビや転職会議でも見れば予測できるでしょう。
主な仕事はホームズが建てたメゾンの賃貸(実際は下請の管理会社と不動産屋が作業)、アトラスの販売、ストックヘーベルハウスの仲介のどれかに配属
三井不動産レジ、スミフ等はノルマを含めキツイけどここはちょっと異質な不動産業
主な仕事はホームズが建てたメゾンの賃貸(実際は下請の管理会社と不動産屋が作業)、アトラスの販売、ストックヘーベルハウスの仲介のどれかに配属
三井不動産レジ、スミフ等はノルマを含めキツイけどここはちょっと異質な不動産業
200名無し不動さん
2019/09/06(金) 18:05:18.01ID:wDRZLFPw どうもです
201名無し不動さん
2019/11/09(土) 12:08:54.07ID:tgB6j/j1 物件の管理能力は無い
法律もわかってない
法律もわかってない
203名無し不動さん
2020/02/13(木) 08:01:25.55ID:??? ヘーベルの賃貸借りようとしてる者なんだけど、
ヘーベルメゾンが賃貸向けで、ヘーベルハウスは戸建て向けと思ってたんだが、借りようしてる物件がヘーベルハウスで賃貸マンションって謳ってる
何かの間違い?それとも俺の認識違い?ちなみに3階建てのALCです。
ヘーベルメゾンが賃貸向けで、ヘーベルハウスは戸建て向けと思ってたんだが、借りようしてる物件がヘーベルハウスで賃貸マンションって謳ってる
何かの間違い?それとも俺の認識違い?ちなみに3階建てのALCです。
204名無し不動さん
2020/02/13(木) 10:18:19.83ID:??? ハウスもメゾンもモノは同じだよ。
賃貸専用にすると
・隔壁部分が強化される
・戸建より安い想定の建材や設備が標準採用になる(アップグレードも可)
・共用廊下があって規模によっては火災報知機と消防点検が必要
って程度
賃貸専用にすると
・隔壁部分が強化される
・戸建より安い想定の建材や設備が標準採用になる(アップグレードも可)
・共用廊下があって規模によっては火災報知機と消防点検が必要
って程度
205名無し不動さん
2020/02/13(木) 13:02:15.81ID:??? じゃあメゾンとハウスの違いは何なんでしょう?
206名無し不動さん
2020/02/13(木) 13:20:54.10ID:??? ヘーベルハウス:旭化成ホームズのブランド名
FLEX:ヘーベルハウスの商品名
ヘーベルメゾン:旭化成不動産レジデンスのブランド名
FLEX:ヘーベルハウスの商品名
ヘーベルメゾン:旭化成不動産レジデンスのブランド名
207名無し不動さん
2020/02/13(木) 17:32:57.58ID:??? 旭化成ホームズが賃貸用マンション作ったらヘーベル ハウスって名前になるけど、供給元が違うだけで、旭化成不動産レジデンスが作るヘーベルメゾンと物は同じってことで良い?
208名無し不動さん
2020/02/13(木) 23:22:31.13ID:??? いや、違うな。
施主が誰であれ、旭化成ホームズのヘーベルハウスを建てて、
それを旭化成不動産レジデンスが借り上げて賃貸に出したらヘーベルrooms
まあ気にすることはないってこと。
ちなみに旭化成不動産レジデンスが独自に開発してる分譲系はアトラス
施主が誰であれ、旭化成ホームズのヘーベルハウスを建てて、
それを旭化成不動産レジデンスが借り上げて賃貸に出したらヘーベルrooms
まあ気にすることはないってこと。
ちなみに旭化成不動産レジデンスが独自に開発してる分譲系はアトラス
209↑
2020/02/14(金) 10:30:53.14ID:??? ヘーベルメゾンってことね
212名無し不動さん
2020/02/14(金) 15:48:44.85ID:??? レジデンスが介さないとヘーベルハウスの名称のままか
なんか一戸建てのイメージあったわ
なんか一戸建てのイメージあったわ
213名無し不動さん
2020/02/14(金) 16:16:05.62ID:??? そ、それがヘーベルRooms
214名無し不動さん
2020/02/14(金) 19:04:37.24ID:??? ヘーベルハウス名義の物件でも三階以上なら重量鉄骨で作りも遜色ないってことよね?
ヘーベル ルームズ会費ってのも取られるのかな
ヘーベル ルームズ会費ってのも取られるのかな
215名無し不動さん
2020/02/15(土) 09:17:28.11ID:HCul71vY >>214
そう言う要らないもの滅茶苦茶取るぜw
まぁそもそもヘーベルでアパート経営すると言うのは大抵は投資よりも「将来はアパート部分をぶっ壊して二世帯住宅にする」層や「将来は一階をクリニックにする」層がメイン顧客やから
一時期話題になった株式会社日本大学事業部も非付属出身の外部生向けには常務理事と拓殖大卒の社長がズブズブなレオパレスを、付属出身の内部生と医師薬系OBを中心としたアパート経営層には旭化成ホームズだからw
そう言う要らないもの滅茶苦茶取るぜw
まぁそもそもヘーベルでアパート経営すると言うのは大抵は投資よりも「将来はアパート部分をぶっ壊して二世帯住宅にする」層や「将来は一階をクリニックにする」層がメイン顧客やから
一時期話題になった株式会社日本大学事業部も非付属出身の外部生向けには常務理事と拓殖大卒の社長がズブズブなレオパレスを、付属出身の内部生と医師薬系OBを中心としたアパート経営層には旭化成ホームズだからw
216名無し不動さん
2020/02/16(日) 18:50:55.18ID:???217名無し不動さん
2020/02/17(月) 10:19:25.63ID:??? オーナーのほとんどは自前の土地に建つ古い戸建に住んでた老人
金に余裕はあっても建て替える程の金は無いし35年ローンなんて貸してくれない
けど賃貸併用なら20年程度のローンでもラクラク返せるから建て替えられるってわけ。
大して儲かるわけでもないのでローン返済補助が一番のメリット
金に余裕はあっても建て替える程の金は無いし35年ローンなんて貸してくれない
けど賃貸併用なら20年程度のローンでもラクラク返せるから建て替えられるってわけ。
大して儲かるわけでもないのでローン返済補助が一番のメリット
218ハーイ!
2020/02/22(土) 07:33:59.29ID:??? https://www.jiji.com/jc/article?k=2020022100894&g=soc
新型コロナウイルスに感染した中国人の来日を拒む内容のビラを電柱に無許可で貼ったとして、
京都府警東山署は21日、京都市屋外広告物条例違反の疑いで、
旭化成基盤マテリアル事業本部MMA事業部課長の内山哲志容疑者(58)=京都市東山区清水=を逮捕した。
「感染した中国人に日本に来てほしくないという思いを抑えられなかった」と容疑を認めているという。
同署によると、内山容疑者から「中国人に蹴られそうになった」と110番があり、
駆け付けた警察官に同容疑者が電柱にビラを貼ったと説明した。
同容疑者のバッグにはビラが3枚入っており、現場近くの別の電柱にも同じビラが貼られていたという。
自分で110番してビラ貼ってたと主張されたら、警察官も公務員なんだから逮捕せざるを得ない。w
JAL片桐機長とか旭化成内山課長とか明らかに病気なのに普通に勤務できるって一体どんな会社なの?
新型コロナウイルスに感染した中国人の来日を拒む内容のビラを電柱に無許可で貼ったとして、
京都府警東山署は21日、京都市屋外広告物条例違反の疑いで、
旭化成基盤マテリアル事業本部MMA事業部課長の内山哲志容疑者(58)=京都市東山区清水=を逮捕した。
「感染した中国人に日本に来てほしくないという思いを抑えられなかった」と容疑を認めているという。
同署によると、内山容疑者から「中国人に蹴られそうになった」と110番があり、
駆け付けた警察官に同容疑者が電柱にビラを貼ったと説明した。
同容疑者のバッグにはビラが3枚入っており、現場近くの別の電柱にも同じビラが貼られていたという。
自分で110番してビラ貼ってたと主張されたら、警察官も公務員なんだから逮捕せざるを得ない。w
JAL片桐機長とか旭化成内山課長とか明らかに病気なのに普通に勤務できるって一体どんな会社なの?
219名無し不動さん
2020/02/26(水) 10:01:16.30ID:t4HMAW0D 【愛国者速報】“感染した中国人は来てほしくない”ビラを貼った疑い 旭化成課長の男逮捕 旭化成「ヘイトは当社の方針ではない」 ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582341765/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582341765/
220名無し不動さん
2020/02/28(金) 15:22:00.56ID:9045yjMF 総合職
221名無し不動さん
2020/04/05(日) 13:41:29.87ID:X76H8BhK 総合職
222名無し不動さん
2020/05/22(金) 09:56:46.48ID:??? 便座は入荷するようになったの?
223名無し不動さん
2020/06/13(土) 10:57:25.59ID:??? ヘーベルメゾンのクソ過ぎました。退去時のクリーニング費用バカ高いのに、入居してみたら全然クリーニングされてない。おまけにサポートに連絡したら1週間以上放置。引越して後悔してます。
224名無し不動さん
2020/06/13(土) 17:57:10.28ID:??? 私は今月ですが新築同様になってましたよ
226全国の信用金庫は客から金利をドロボウする詐欺師集団
2020/07/11(土) 10:37:43.08ID:MQU3d/mq 全国の信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウされて倒産です、恐るべき詐欺師集団です
227名無し不動さん
2020/08/02(日) 20:58:54.57ID:jhhTUlaT 借りようとしてるんだけど、遮音性どう?
>>171のレスが不安
>>171のレスが不安
228信用金庫から金を借りてる人が大量に倒産です
2020/08/03(月) 04:29:05.65ID:icBV5mP0 信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から猛烈に金利をドロボウされて倒産して自殺です
229名無し不動さん
2020/08/03(月) 13:43:55.92ID:??? >>227
遮音は普通じゃない?
外←→中、上←→はまあまあ。
左右はタイガー4枚貼り乾質壁だろうkらそれなり。
もちろん京アニ犯人みたいなイッてるのが住んでたらどこもアウトだけど
自分が住んでるとこは内廊下だけど、
居室のドアを閉めボリューム特大だと廊下に響く
カビは湿度なのでALC無関係。洗濯部屋干しや加湿して換気しないとそりゃ冷たい場所で結露もする。
隙間だらけの建物なら結露もしないか
遮音は普通じゃない?
外←→中、上←→はまあまあ。
左右はタイガー4枚貼り乾質壁だろうkらそれなり。
もちろん京アニ犯人みたいなイッてるのが住んでたらどこもアウトだけど
自分が住んでるとこは内廊下だけど、
居室のドアを閉めボリューム特大だと廊下に響く
カビは湿度なのでALC無関係。洗濯部屋干しや加湿して換気しないとそりゃ冷たい場所で結露もする。
隙間だらけの建物なら結露もしないか
231信用金庫から金を借りてる人は金利をドロボウされて大量倒産です
2020/08/04(火) 07:22:48.89ID:z/1amvbB 銀行から金を借りてる人は金利を安くして貰い猛烈に儲けて居ます
232信用金庫の金銭消費貸借証書は無茶苦茶デタラメです
2020/08/08(土) 08:04:06.74ID:MMyhL4PP 信用金庫から金を借りた会社は絶対に倒産致します、信用金庫は客から猛烈に金利をドロボウする犯罪金融機関です
234名無し不動さん
2020/08/23(日) 23:57:17.93ID:??? ヘーベルメゾンは営業が賃貸専売だった頃は良かったけど、今は戸建支店の営業が片手間で賃貸の営業できるようになっちゃって、そいつらがまた口がうまいもんだから成績も良くてクレームを爆増させてる印象
前の体制に戻らんかな。。。
前の体制に戻らんかな。。。
236名無し不動さん
2020/08/25(火) 00:20:17.60ID:??? Sハウスがやはり良いですな
家賃なりの感じがします
ヘーベルルームスは
一段落ちますな
家賃なりの感じがします
ヘーベルルームスは
一段落ちますな
238名無し不動さん
2020/08/30(日) 00:25:00.18ID:??? 積水とヘーベルの賃貸合戦は積水が棟数でも性能でも金額でもノウハウでも管理でも全部上。
両方建ててる、ヘーベルまるでダメ。
担当者みんなすぐやめるし。
戸建て部隊に賃貸売らせるな
両方建ててる、ヘーベルまるでダメ。
担当者みんなすぐやめるし。
戸建て部隊に賃貸売らせるな
239名無し不動さん
2020/11/15(日) 01:16:27.86ID:f3M9D9Z7 何から何まで最低最悪。音は全部ダダ漏れ、どう掃除換気をしても部屋はカビだらけ、いたる所から隙間風が吹く。家の不備を電話で言えば、日本語が通じず、自分の勝手な解釈で語る、最低の担当に当たってしまった。挙げ句の果てに自分の理解不足を認めず逆ギレしてくる始末。本当に、こんなところ借りるんじゃなかった。火のないところに煙は立たない。全ての悪い噂は全て信じてください。
240名無し不動さん
2021/01/18(月) 06:08:48.15ID:ri5QxMhW 賃貸検討中なんだけど、ネットでカビが云々ってよく見るけど、他社と比べてカビやすくなる理由とかってあるのかな?どんな家でもカビの可能性はあると思うから、差があるのか気になってる。
241名無し不動さん
2021/01/18(月) 11:33:13.54ID:??? 上の書き込みはウソだよね。 普通にカビないけど、加湿しまくってたらそりゃ樹脂サッシでも多少は結露する。これはどのハウスメーカーでもいっしょ。
完璧を求めるならペアガラスではなく二重サッシ物件かな。環七わきとかのうるさいところにあるよ。
完璧を求めるならペアガラスではなく二重サッシ物件かな。環七わきとかのうるさいところにあるよ。
242名無し不動さん
2021/01/18(月) 12:22:24.07ID:??? カビが生えてる云々の噂があるとして、可能性としてですが
1.粘着アンチが連投してる
2.その家の間取りや家具の配置の問題
3.その家の立地の問題
4.ヘーベルハウスの基礎(連続布基礎)と立地の問題
5.ヘーベルハウスの構造による問題
6.壁紙に原因がある
等が考えられます
どこにカビが生えているのかについては分かりませんが、壁でしょうか
壁ならば室内側結露のような気もしますので、湿度が高く、壁内が冷たければ(かつ壁自体が冷たくなれば)、結露するかも
ヘーベルハウスの弱点は他社が知っていると思われます
自社の欠点はどこも言わないでしょう
そして、気になるのならばヘーベルハウスでなくともいいような気もします
1.粘着アンチが連投してる
2.その家の間取りや家具の配置の問題
3.その家の立地の問題
4.ヘーベルハウスの基礎(連続布基礎)と立地の問題
5.ヘーベルハウスの構造による問題
6.壁紙に原因がある
等が考えられます
どこにカビが生えているのかについては分かりませんが、壁でしょうか
壁ならば室内側結露のような気もしますので、湿度が高く、壁内が冷たければ(かつ壁自体が冷たくなれば)、結露するかも
ヘーベルハウスの弱点は他社が知っていると思われます
自社の欠点はどこも言わないでしょう
そして、気になるのならばヘーベルハウスでなくともいいような気もします
243名無し不動さん
2021/01/18(月) 22:05:50.54ID:ri5QxMhW 条件通りの良い物件がヘーベルメゾンで喜んでたんですが、ネットみて不安になってました。気にせず契約します、ありがとう。
244名無し不動さん
2021/01/19(火) 12:16:42.69ID:??? 【ノーリスクで5000円↑以上ゲットできます!2021年最新】
上か、下か、選ぶだけ!
<<やり方>
@↓のQRコードから、登録します。
https://imgur.com/WfkCi1P
A名前、メールアドレス、パスワードを入力します
B個人情報の入力をします(住所・生年月日・電話番号)
C本人確認書類のアップロードをします (運転免許証・住民票・マイナンバーカードなどからひとつ)
DログインIDの通知 がきます
Eキャッシュバック受け取りをして、トレード開始!
(いったん、5000円以上の入金が必要ですが、出金できますのでご安心ください)
F5000円分、トレードすれば、出金できます!
へr−ベル
上か、下か、選ぶだけ!
<<やり方>
@↓のQRコードから、登録します。
https://imgur.com/WfkCi1P
A名前、メールアドレス、パスワードを入力します
B個人情報の入力をします(住所・生年月日・電話番号)
C本人確認書類のアップロードをします (運転免許証・住民票・マイナンバーカードなどからひとつ)
DログインIDの通知 がきます
Eキャッシュバック受け取りをして、トレード開始!
(いったん、5000円以上の入金が必要ですが、出金できますのでご安心ください)
F5000円分、トレードすれば、出金できます!
へr−ベル
245名無し不動さん
2021/01/28(木) 12:37:56.93ID:??? コンシェルの対応悪すぎ
246名無し不動さん
2021/01/28(木) 13:18:46.67ID:???247名無し不動さん
2021/01/28(木) 13:49:44.18ID:??? 鍵の紛失はともかく電球なんか自分で変えるだろ。
とはいえうちの場合もエレベーターがある訳でもない二階建ての普通のアパートで管理費5000円も取るんだから積極的に使ってやりたくなるけど特に無いんだよなーw
とはいえうちの場合もエレベーターがある訳でもない二階建ての普通のアパートで管理費5000円も取るんだから積極的に使ってやりたくなるけど特に無いんだよなーw
248名無し不動さん
2021/01/28(木) 15:42:49.32ID:??? 管理費は更新料の掛からない家賃だと考えないとね。
あと管理費とコンシェルジュは別
管理費は共用電気代、消防点検費、清掃代
あと管理費とコンシェルジュは別
管理費は共用電気代、消防点検費、清掃代
249名無し不動さん
2021/02/01(月) 04:02:24.50ID:wPZale8V250名無し不動さん
2021/02/01(月) 13:02:37.50ID:??? どこでも言いがかりつけて、せびる奴いるからねー
テレビに出れなくなって各ハウスメーカーにか、、、
テレビに出れなくなって各ハウスメーカーにか、、、
251名無し不動さん
2021/02/01(月) 13:52:48.11ID:??? 関係ないけど、RCの建物ってなんで窓にシャッターつけないんだろ?
単純にサッシの断熱は同じだし、防火地域だと網入りガラスで鬱陶しいだろうし
単純にサッシの断熱は同じだし、防火地域だと網入りガラスで鬱陶しいだろうし
252名無し不動さん
2021/02/01(月) 20:03:43.36ID:??? ヘーベルハウスにも至らないところはたくさんあるだろうけど、一般の人が建てられる家の中ではこれ以上ないくらいなんだよねー。
金がある人はハウスメーカーなんかに頼まず建築士か宮大工にでも頼んで杉でもヒノキでもなんでも好みのを建てればいい。
金がある人はハウスメーカーなんかに頼まず建築士か宮大工にでも頼んで杉でもヒノキでもなんでも好みのを建てればいい。
253名無し不動さん
2021/02/02(火) 19:45:57.32ID:J//c5bKb ヘーベルは断熱性とかの数字出すようになった?
255名無し不動さん
2021/03/16(火) 14:27:59.95ID:??? ヘーベルメゾンのすごいところは、一般向けの戸建てでも基本構造は同じだってこと。
RCの戸建ては無理でもヘーベルなら建てられる。但し、土地500万、建物2500万とかになるけどww(鬼怒川で流されなかった物件の想定例)
RCの戸建ては無理でもヘーベルなら建てられる。但し、土地500万、建物2500万とかになるけどww(鬼怒川で流されなかった物件の想定例)
256名無し不動さん
2021/04/25(日) 02:19:55.41ID:??? ヘーベルハウスの賃貸物件が気に入って入居したくて、お伺いしたいです。
審査についてなんですけど、
金曜日に申し込みして、不動産屋から本人確認の電話があり、土曜日の19:30くらいに仲介業者から審査落ちの連絡がありました。
旭化成からは一切の連絡がなく、1日で審査落ち+土曜日ということもあり、本当に審査にかけたのか?と疑問です。旭化成は土曜日営業してないそうなのですが、、、。
オリコでもう一度審査しますって仲介業者からは連絡来ましたが、これって審査するまでもなく落ちてるってことなんですかね。
自営業で年収は家賃の36倍以上はあります。
何で落ちたのか全くわからず困ってます。
ここで教えてくださる方が居ればと思い聞きました。
よろしくお願いいたします。
審査についてなんですけど、
金曜日に申し込みして、不動産屋から本人確認の電話があり、土曜日の19:30くらいに仲介業者から審査落ちの連絡がありました。
旭化成からは一切の連絡がなく、1日で審査落ち+土曜日ということもあり、本当に審査にかけたのか?と疑問です。旭化成は土曜日営業してないそうなのですが、、、。
オリコでもう一度審査しますって仲介業者からは連絡来ましたが、これって審査するまでもなく落ちてるってことなんですかね。
自営業で年収は家賃の36倍以上はあります。
何で落ちたのか全くわからず困ってます。
ここで教えてくださる方が居ればと思い聞きました。
よろしくお願いいたします。
257名無し不動さん
2021/04/25(日) 06:46:13.52ID:??? 普通落ちないよ
258名無し不動さん
2021/04/25(日) 08:45:35.14ID:??? >>257
実際私も今までカードの審査や他の物件の審査で落ちたことがないので驚いています。
仲介業者は理由はわからないけど、可能性として、自営業、収入、業種のなんらかが引っかかったのかとの事でした。
ただ物件情報がサイトから消されたので他に申し込んだひとがいたのかもと思いました。
普通落ちないですよね。私もそう思います。
実際私も今までカードの審査や他の物件の審査で落ちたことがないので驚いています。
仲介業者は理由はわからないけど、可能性として、自営業、収入、業種のなんらかが引っかかったのかとの事でした。
ただ物件情報がサイトから消されたので他に申し込んだひとがいたのかもと思いました。
普通落ちないですよね。私もそう思います。
259名無し不動さん
2021/04/25(日) 18:20:56.04ID:??? オーナーが例えば「○○業界の人はNG」みたいなお断り条件を設定していて、それに引っ掛かったとか?
そんな設定できるのかはわからんが
そんな設定できるのかはわからんが
260名無し不動さん
2021/04/25(日) 19:21:10.84ID:??? とにかく、保証会社が決めることなので旭化成ホームズ、レジデンスやオーナーは関係ない。特にサブリース契約の場合、オーナーは選り好みできない。
これがサブリース契約のこわいところ
これがサブリース契約のこわいところ
261名無し不動さん
2021/04/26(月) 01:04:24.43ID:??? 良くわからないんだが、へーベルハウスの物件って旭化成が貸主になってるやつか?
建物がヘーベルハウスになってるってだけの話か?
それによって考えられるストーリーが若干違うんだが…
建物がヘーベルハウスになってるってだけの話か?
それによって考えられるストーリーが若干違うんだが…
262名無し不動さん
2021/04/26(月) 02:19:10.68ID:??? >>259
旭化成賃貸サポートの審査がダメなら次はオリコで審査かけてみますとの事だったので、オーナーさんは関係なさそう。
旭化成側が私の職種はNGなのかもしれないですね。コロナの影響もあり、潰れてる所が多い職種なので
私は売上を伸ばせていても全体的にイメージ良くなかったら、、とか関係あるのかなぁ。
旭化成賃貸サポートの審査がダメなら次はオリコで審査かけてみますとの事だったので、オーナーさんは関係なさそう。
旭化成側が私の職種はNGなのかもしれないですね。コロナの影響もあり、潰れてる所が多い職種なので
私は売上を伸ばせていても全体的にイメージ良くなかったら、、とか関係あるのかなぁ。
263名無し不動さん
2021/04/26(月) 02:20:35.46ID:???264名無し不動さん
2021/04/26(月) 02:24:11.96ID:??? >>261
友人の実家は当分は旭化成の所有で建物ローンが終わり次第自分のものになるような事を言ってましたが、、、
私が借りたい物件は築19年と少し古めでもうオーナーさん所有になってるのかななんて勝手に思っていました。
友人の実家は当分は旭化成の所有で建物ローンが終わり次第自分のものになるような事を言ってましたが、、、
私が借りたい物件は築19年と少し古めでもうオーナーさん所有になってるのかななんて勝手に思っていました。
265名無し不動さん
2021/04/26(月) 09:28:39.63ID:??? サブリースはググればでてくる。
>>264
なんかメチャクチャ雑な知識だなぁ
車でも家でもローンで買ったら所有者はローン会社だったり、抵当権が付く。
全額返すまでは、車も家も真に自分のものではないのは同じ。
>>264
なんかメチャクチャ雑な知識だなぁ
車でも家でもローンで買ったら所有者はローン会社だったり、抵当権が付く。
全額返すまでは、車も家も真に自分のものではないのは同じ。
266名無し不動さん
2021/04/26(月) 18:43:47.89ID:BxVDbzVh ほんと最悪!絶対おすすめしません。コンシェルジュ代取られるのに全く役に立たず!入居日に見に行ったら壁紙汚れまくり。ネットはコンシェルジュが用意している2社もしくはマンション契約があればそこしかほぼ選択肢なし。通さない場合は工事内容を事前調査に来てもらい書面におこしてオーナーと旭化成の許可を得なければ不可。そんな業者ねーし!積水が良かったから同じハウスメーカー系だと思って安心してたら対応が全く違います!怒りが収まりません。
267名無し不動さん
2021/04/27(火) 08:12:48.91ID:??? 何か行き違いがあるのでは?
マンションタイプ未導入物件だけどネット引き込み(NTT)は入居の際に仲介業者を通して工事OK貰えたよ
今は上階の人と共に工事待ち
マンションタイプ未導入物件だけどネット引き込み(NTT)は入居の際に仲介業者を通して工事OK貰えたよ
今は上階の人と共に工事待ち
269名無し不動さん
2021/04/27(火) 08:59:27.94ID:??? ちなみにうちもフレッツマンション光配線方式しか選べない。
あとケーブルテレビを引こうとしたが下さい無料だった。
あとケーブルテレビを引こうとしたが下さい無料だった。
270名無し不動さん
2021/04/27(火) 09:00:41.78ID:??? ☓ 下さい無料
○ 無理だった
○ 無理だった
272名無し不動さん
2021/04/27(火) 15:42:01.31ID:??? 256です。
結果オリコの審査もダメでした。
何が引っかかったのか、収入は問題ないので過去に遡って金融系で何かあったのか(10年以上前に家賃滞納してしまった事がありました。その後全額きちんとお支払いしました)、
個人事業主だからなのかと自分では思ってるのですが、他の物件にもいくつか申し込んでいて、審査も通っているのでご縁が無かったと諦めることにします。
審査ってどうやってされてるんだろうか。という疑問だけただ残りました。悲しい。
結果オリコの審査もダメでした。
何が引っかかったのか、収入は問題ないので過去に遡って金融系で何かあったのか(10年以上前に家賃滞納してしまった事がありました。その後全額きちんとお支払いしました)、
個人事業主だからなのかと自分では思ってるのですが、他の物件にもいくつか申し込んでいて、審査も通っているのでご縁が無かったと諦めることにします。
審査ってどうやってされてるんだろうか。という疑問だけただ残りました。悲しい。
274名無し不動さん
2021/05/09(日) 09:28:54.54ID:6fBLNTsb 賃貸に住んでたけど、お勧めしない。理由は下記の通り。
・遮音性。外からの遮音は一般的だと思うけど、低層3階の3階角部屋に住んでるのに、下の階(真下ではない)に住む子供の足音が地響きのようにマンション全体に響き渡ってた。隣や上よりも下が気になったの初めて。
・担当者の対応が横柄で上から目線。仕事柄、色々な業種業態の人に会うけど、ちょっとサービス業とは思えない対応を度々された。入居前に旭化成不動産レジデンスに電話で相談すれば、雰囲気は確認できると思う。仲介の不動産屋(旭化成の代理店)の感じが良く、契約直前まで彼らが管理してると勝手に思い込んで油断してた。
・退去時に高額の修繕費を要求される。数年前に国土交通省から名指しで批判されてるので、検索すれば出てくる。業界では有名な話なので、借りる人は要確認。
・その他、グループの保証会社強制加入、使い道のないマイコンシェルジュ強制加入。
結果、物件の人気が落ちて、周辺の同等の物件よりも家賃や敷金が安かったりする。オーナーさん良い人なので可愛そう。
・遮音性。外からの遮音は一般的だと思うけど、低層3階の3階角部屋に住んでるのに、下の階(真下ではない)に住む子供の足音が地響きのようにマンション全体に響き渡ってた。隣や上よりも下が気になったの初めて。
・担当者の対応が横柄で上から目線。仕事柄、色々な業種業態の人に会うけど、ちょっとサービス業とは思えない対応を度々された。入居前に旭化成不動産レジデンスに電話で相談すれば、雰囲気は確認できると思う。仲介の不動産屋(旭化成の代理店)の感じが良く、契約直前まで彼らが管理してると勝手に思い込んで油断してた。
・退去時に高額の修繕費を要求される。数年前に国土交通省から名指しで批判されてるので、検索すれば出てくる。業界では有名な話なので、借りる人は要確認。
・その他、グループの保証会社強制加入、使い道のないマイコンシェルジュ強制加入。
結果、物件の人気が落ちて、周辺の同等の物件よりも家賃や敷金が安かったりする。オーナーさん良い人なので可愛そう。
275名無し不動さん
2021/05/09(日) 11:46:25.93ID:??? で、大東やレオパを勧めるの?
積水なんか一番上級クラスの建物でヘーベルメゾンと同等。世の中に溢れてるシャーメゾンのほとんどはペラペラのアパート専用モデル
積水なんか一番上級クラスの建物でヘーベルメゾンと同等。世の中に溢れてるシャーメゾンのほとんどはペラペラのアパート専用モデル
276名無し不動さん
2021/08/28(土) 10:23:36.09ID:oSATdqg6 ヘーベルメゾン築7年の上下一世帯ずつの一階の部屋に引っ越しました。
上の階の声はあまり聞こえてこなく、足音は思っていたより響き驚きましたがこんなものなのかなと思っています。
逆に上階に住んでいる方に聞きたいのですが、下階の音はどの程度聞こえるものなのでしょうか?
今後のトラブルを避けるためにも教えていただきたいです。
上の階の声はあまり聞こえてこなく、足音は思っていたより響き驚きましたがこんなものなのかなと思っています。
逆に上階に住んでいる方に聞きたいのですが、下階の音はどの程度聞こえるものなのでしょうか?
今後のトラブルを避けるためにも教えていただきたいです。
277名無し不動さん
2021/08/28(土) 12:53:56.32ID:??? 窓閉めてるならテレビの音や話し声はほぼきこえない。叫んだり楽器やオーディオ鳴らさなければ無問題では?
逆に、居室と玄関の間にドアがあるなら閉めてないと音ダダ漏れ。
無い部屋には住んじゃいけないレベル
逆に、居室と玄関の間にドアがあるなら閉めてないと音ダダ漏れ。
無い部屋には住んじゃいけないレベル
278名無し不動さん
2021/08/30(月) 13:43:37.25ID:???279名無し不動さん
2021/11/03(水) 07:10:15.88ID:??? レジデンスではなく普通のヘーベルハウスだが、二階で履き出し窓開けるとその音が一階で目立つ
ゴトゴトゴトというか
最初ほ子供が走り回ってるのかなと思ったが、窓の音と判明
音っていうかたぶん振動なんだと思う
ゴトゴトゴトというか
最初ほ子供が走り回ってるのかなと思ったが、窓の音と判明
音っていうかたぶん振動なんだと思う
280名無し不動さん
2021/11/03(水) 07:18:55.08ID:??? サッシのレール清掃してる?
放置期間が長かったらかなり砂やチリへが入り込んでたりして脱着清掃が必要かも
放置期間が長かったらかなり砂やチリへが入り込んでたりして脱着清掃が必要かも
281名無し不動さん
2021/11/03(水) 10:20:15.36ID:??? 鍵とサッシがスムースさに欠けるときは油ではなく鉛筆で
283名無し不動さん
2021/11/03(水) 13:13:31.82ID:??? サッシなんか原則どこも同じなんだからさっさとメンテ窓口に電話すれば?
有償か無償かは状態次第だろうけど
有償か無償かは状態次第だろうけど
284名無し不動さん
2021/11/03(水) 13:47:58.11ID:??? いや、響くって話をしただけだよ
その場で開けててもこんなもんかなぐらい
そう言われてみて比較してみると多少回転は悪いかもしれんが果たして
ガラス三枚だしどうなんだろな
その場で開けててもこんなもんかなぐらい
そう言われてみて比較してみると多少回転は悪いかもしれんが果たして
ガラス三枚だしどうなんだろな
285名無し不動さん
2021/11/03(水) 22:22:45.44ID:??? うーん、金属のフレームに振動が重畳増幅したのかな。まあ気になったら相談するだけタダ
287名無し不動さん
2021/11/04(木) 11:53:47.61ID:??? ミスった。ですか?
289名無し不動さん
2021/11/04(木) 12:36:46.00ID:??? >>286
通常のペアガラスなら二枚
トリプルガラスなら三枚
断熱性能が違う
体感できるのは冬で、夏ではない
防犯ペア(?)ガラスは片側が二枚張り合わせ
これにより防犯性と防音性が上がる
通常のペアガラスは防音性がシングルガラスにも劣る
人の声ぐらいの音域が筒抜けになる
何を選択したかによるので全て三枚ではない
ただ、二枚以上だとは思う
通常のペアガラスなら二枚
トリプルガラスなら三枚
断熱性能が違う
体感できるのは冬で、夏ではない
防犯ペア(?)ガラスは片側が二枚張り合わせ
これにより防犯性と防音性が上がる
通常のペアガラスは防音性がシングルガラスにも劣る
人の声ぐらいの音域が筒抜けになる
何を選択したかによるので全て三枚ではない
ただ、二枚以上だとは思う
290名無し不動さん
2021/11/04(木) 22:48:32.71ID:??? なるほど、ありがとうございます。
防犯だとセキュレみたいなのかな。
防音だとペガラスを2連配置で2重サッシがいまでも標準なのかとおもっていました
防犯だとセキュレみたいなのかな。
防音だとペガラスを2連配置で2重サッシがいまでも標準なのかとおもっていました
291名無し不動さん
2021/11/23(火) 11:31:27.17ID:CtE64AEU へーベルメゾン最悪ですよね。3階建て3階角部屋なんですが、下の奴がガサツなので足音やら生活音がうるさすぎて殺意しか湧きません。寝てても起こされるし、絶対住まない方がいい。
293名無し不動さん
2021/11/27(土) 01:00:45.56ID:kV4MOYY/ 旭化成賃貸サポートってCICなどの信用情報はみますでしょうか?
数年前にカードで事故ってしまって審査が心配です。勤め先は上場企業で年収も850万、申込んだ物件は16万/月くらいです。
数年前にカードで事故ってしまって審査が心配です。勤め先は上場企業で年収も850万、申込んだ物件は16万/月くらいです。
294名無し不動さん
2021/11/27(土) 11:49:23.63ID:??? 案ずるより産むがやすし、逆に言うと公開してない。
295名無し不動さん
2022/03/12(土) 09:48:36.12ID:??? 1Kはまだ持ちこたえてるけど1Rは厳しそう。
3In1は学生需要激減でさらに厳しい?
3In1は学生需要激減でさらに厳しい?
296名無し不動さん
2022/04/07(木) 22:27:35.29ID:CBaZGOqv タバコ吸う人毎日出社
たまらんわ
吸わない方在宅
本社たまらないよ
たまらんわ
吸わない方在宅
本社たまらないよ
297名無し不動さん
2022/04/08(金) 06:19:31.07ID:??? ここに書いてもねー
298名無し不動さん
2022/05/10(火) 08:36:30.07ID:K40+O1ok ヘーベルの賃貸物件気になっているんだけど、マイコンシェルクラブって強制なのかな?2年15000円だとしても少し勿体ないと感じてしまうのだが。
不動産屋の見守りサポートとかは断り続けてきたけどこれはどうなんだろ。
不動産屋の見守りサポートとかは断り続けてきたけどこれはどうなんだろ。
299名無し不動さん
2022/05/10(火) 08:53:07.67ID:??? たぶん強制。自分は鍵なくした時大変だし保険として割り切ってる。
ヘーベル電気の入居者限定のプランが基本料金無料で金銭メリット大なので気にならない部分もあるかな
ヘーベル電気の入居者限定のプランが基本料金無料で金銭メリット大なので気にならない部分もあるかな
300名無し不動さん
2022/05/10(火) 12:39:14.39ID:??? 追伸
新電力がバタバタ逝ってるからヘーベルの入居者限定プランがまだあるのかは?です。
新電力がバタバタ逝ってるからヘーベルの入居者限定プランがまだあるのかは?です。
301名無し不動さん
2022/06/07(火) 20:10:37.52ID:XCImT42M 大家だけど、次建てる建物を積水のベレオか、ここかで迷っている。利回りはヘーベルのほうが上。
302名無し不動さん
2022/06/07(火) 20:14:42.94ID:XCImT42M 大家だけど、次建てる建物を積水のベレオか、ここかで迷っている。利回りはヘーベルのほうが上。
303名無し不動さん
2022/06/07(火) 23:55:34.05ID:??? 好きな方でどうぞ
304名無し不動さん
2022/06/12(日) 21:54:16.13ID:??? どう迷ってるんだよ
部屋が広いのはたぶん積水
部屋が広いのはたぶん積水
306名無し不動さん
2022/06/13(月) 06:19:41.76ID:???307名無し不動さん
2022/06/13(月) 08:11:11.79ID:??? ヘーベルメゾンも当然床屋根外壁ALC。
積水も高いベレオは同様かな。やすいのはサイディング&普通の床板で。
重量ラーメンか軽量フレームかでふかし具合も変わるし一言では言えない
積水も高いベレオは同様かな。やすいのはサイディング&普通の床板で。
重量ラーメンか軽量フレームかでふかし具合も変わるし一言では言えない
308名無し不動さん
2022/06/21(火) 23:27:17.10ID:??? で、結局ヘーベルメゾン入居者限定のヘーベル電気はどうなったの?
60アンペアでも基本料金無料はかなりおとく
60アンペアでも基本料金無料はかなりおとく
309名無し不動さん
2022/09/04(日) 21:46:47.40ID:+d2GTdPb 何人もの男女が入れ替わり立ち代わり、その部屋に出入りしています。1LDKならばせめて、夫婦と子供一人
が入居定員ではないかと思いますが、(たかだか40m2)、昼夜問わず、異なる男女が出入りしている。
例
@くろずくめの女:入口エントランスまできて、マンションから出てきた私をじろじろ見て、そしてエントランスをうろうろして、
なにかスマホをみてそのまま中庭を通って出ていった。中国人系かと思われた。
A茶髪の女:マンション中庭にいた私をなにか意味ありげにみて、白いビニール袋(たくさんの弁当かなにか
が入っているのを見た)を下げて、202号室へ入っていった。初めて見る人。
B白いビニール袋を提げた背が小さめの男:おそらく現業かなにかやってそうな者。
C上大岡におおくいそうな女(目が小さくきつめの者)
D在日外人(=特に南米系)のような女が、白いビニール袋を提げて202に入っていった)=初めて見る者
・・・・・など。
いつから、このマンションはやばい人間が出入りするようになったのでしょうか。
そして、夜間の騒音はひどいものがありました。
へーベルメゾンで、犯罪に近い非常にまずいことが行われていませんように。
切に願います。
@入居者
が入居定員ではないかと思いますが、(たかだか40m2)、昼夜問わず、異なる男女が出入りしている。
例
@くろずくめの女:入口エントランスまできて、マンションから出てきた私をじろじろ見て、そしてエントランスをうろうろして、
なにかスマホをみてそのまま中庭を通って出ていった。中国人系かと思われた。
A茶髪の女:マンション中庭にいた私をなにか意味ありげにみて、白いビニール袋(たくさんの弁当かなにか
が入っているのを見た)を下げて、202号室へ入っていった。初めて見る人。
B白いビニール袋を提げた背が小さめの男:おそらく現業かなにかやってそうな者。
C上大岡におおくいそうな女(目が小さくきつめの者)
D在日外人(=特に南米系)のような女が、白いビニール袋を提げて202に入っていった)=初めて見る者
・・・・・など。
いつから、このマンションはやばい人間が出入りするようになったのでしょうか。
そして、夜間の騒音はひどいものがありました。
へーベルメゾンで、犯罪に近い非常にまずいことが行われていませんように。
切に願います。
@入居者
310名無し不動さん
2022/09/04(日) 22:54:13.45ID:??? こんなとこに書いてないで掲示板のコールセンターにどうぞ
311名無し不動さん
2022/09/30(金) 11:34:48.58ID:??? へーベルメゾン物件に住むことになって、
このスレを見つけたので書いてみる者です。
もうさんざん議論済みの話題だったらすみません。
マイコンシェルクラブって2年1万5千円のサービス、加入しなかったですが加入してよかったって人います?
私の所だと、このサービスに加入してなくても結局物件の管理問い合わせ先はマイコンシェルの窓口になってたので
24時間受付で、ほぼ問題なくいろいろ問い合わせや対応をやってもらってるのですが
保養施設の割引サービス?とか、ああいう謎のサービス要らないなら、マイコンシェルに入らなくて良かったかなあと思ってます。
このスレを見つけたので書いてみる者です。
もうさんざん議論済みの話題だったらすみません。
マイコンシェルクラブって2年1万5千円のサービス、加入しなかったですが加入してよかったって人います?
私の所だと、このサービスに加入してなくても結局物件の管理問い合わせ先はマイコンシェルの窓口になってたので
24時間受付で、ほぼ問題なくいろいろ問い合わせや対応をやってもらってるのですが
保養施設の割引サービス?とか、ああいう謎のサービス要らないなら、マイコンシェルに入らなくて良かったかなあと思ってます。
312名無し不動さん
2022/09/30(金) 12:32:09.21ID:??? 入ったの?入らなかったの?w
314名無し不動さん
2022/10/03(月) 11:21:48.48ID:???315名無し不動さん
2022/11/21(月) 01:46:51.61ID:yz0fv7iN 最悪でした、、絶対入居おすすめしません、退去費用でもめました
316名無し不動さん
2022/11/28(月) 06:54:54.19ID:??? ちゃんと書かないとね。
下請けの管理会社や担当者が悪いならきちんと吊るし上げないと。少なくと普通の担当さんは法令に沿って査定してるでしょ
下請けの管理会社や担当者が悪いならきちんと吊るし上げないと。少なくと普通の担当さんは法令に沿って査定してるでしょ
317名無し不動さん
2023/02/07(火) 14:24:24.85ID:??? エアコンは電源つけっぱなしがオススメ
夏も冬も電気をそんなに消費しない。明らかに快適度の向上分の方が上
夏も冬も電気をそんなに消費しない。明らかに快適度の向上分の方が上
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「自分達は産む機械かと」「地方は非常に生きづらい」…指摘に赤沢大臣「大変申し訳ない状況」 [煮卵★]
- 令和ロマン髙比良くるま 吉本との「信頼関係壊れた」スタンドプレー [ひかり★]
- 【愛知】廃墟となったホテルの客室から白骨化した遺体 肝試しに来ていた若者のグループが見つける 岡崎市 [ぐれ★]
- 【山梨】「コンセプトはメガ安!」 ディスカウントスーパー“ラ・ムー”爆誕へ [おっさん友の会★]
- 【悲報】ネトウヨ 国がせっかく限定している難民の定義を広げてしまう [382895459]
- 自民党所属の横浜市議(76)、キャバ嬢(45)を蹴り飛ばして現行犯逮捕 [834922174]
- GW初日のお🏡
- __アップル テスラ、中国への部品輸入に125%、完成品を米国に輸出に145%の二重関税 [827565401]
- 【悲報】日本人、貧しくなりクリーム無しクレープしか食べられなくなる [817148728]
- 「日本、COVID“ワクチン”が〈ターボ癌〉を引き起こすことを確認」 [677076729]