7割の人が住むのをためらう○○が多いマンショ
@DIME 2/25(土) 9:12配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170225-00010002-dime-soci


トラブルになった時、31.2%が「直接注意をした、文句を言った」と回答


 ここ数年、訪日外国人の数は増加傾向にあり、観光地だけでなく、スーパーや飲食店でも見かけるようになった。また都心の飲食店やコンビニでは、外国人の店員も多い。身近なところで外国人と接する機会が増えた分、
「言葉の違い」や「文化の違い」などからトラブルへと発展してしまうこともあるのではないだろうか。オウチーノが2015年に、首都圏在住の20歳〜59歳男女498名を対象に、
「『外国人トラブル』に関するアンケート調査」を行なったところ、「外国人が多いマンション」は7割の人がためらうと答えていることがわかった。

土壌汚染問題の影響は?築地・豊洲周辺のマンション相場価格