X



賃貸退去時の ★査定額★ のスレ 2

0001名無し不動さん
垢版 |
2010/07/07(水) 16:31:57ID:clEV1PD1
賃貸退去時に敷金から引かれる査定額を書き込むスレです
今後退去される方の参考になれば幸です

【テンプレ】
★査定額★ ○○○○○○円 およそで結構
★種類★ 民間(仲介会社名) UR 公営 公社・・・・のどれかを記載
★面積★ ○○u
★使用年月★ ○○年○○ヶ月
★使用状況★ 査定前の部屋の状況をできれば詳しく記載
★査定した人★ 管理事務所所長・・・・・など
★査定した年★ 西暦○○○○年 書きたくない人は書かなくても結構
★査定した曜日★ 月曜日 午後 ・・・・・・など記載
★査定にかかった時間★ ○○分
★査定の仕方★ すべて詳しくチェック 部分的に詳しくチェック・・・・・など記載
★査定後の交渉結果★ 抗議して値段が変わったか経緯を書く
★査定した人の態度★ 言葉使い 態度・・・等について記載
★当該物件の過去の滞納の有無★ 有り○回 または 無し を記載
★査定官との相性の有無★ 良かった 悪かった を記載
★その他条件★ 隠れてペットを飼っていた 漏水した ボヤを起こした・・・など
★感想・アドバイス★ 査定前はきれいに掃除しておくといい・・・・・・など

前スレ
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:WAewtsvfMf8J:yomi.mobi/read.cgi/money4/money4_estate_1156596119+UR%E3%80%80%E6%9F%BB%E5%AE%9A%E5%AE%98&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
0350名無し不動さん
垢版 |
2016/03/22(火) 05:38:22.69ID:???
>>349
今は6年でクロスの価値は1円になるみたいよ
いろんなサイトにも出てるし
だから5年だと、90,000は取られすぎな印象はある
でも、契約に明記しているなら難しいんじゃないのかな
0351名無し不動さん
垢版 |
2016/03/23(水) 07:00:36.71ID:???
>>349
喫煙していたなら、壁紙の費用は全額支払うべき。
壁紙は汚れていたり破れたりしていなければ20ねんくらい使える。

減価償却の話は交渉材料ではあるがそれで決まる訳じゃない。
0352名無し不動さん
垢版 |
2016/05/07(土) 15:09:59.89ID:???
URです。
以前もURでその時は立ち合いにしてもらいました。
良心的な請求だったからか
今回、夫が勝手に一任にしてきました。
そしたらなんと、何十万単位の請求をされました。
6年以上住んでいます。
一応過失によるへこみについては納得できますが、その部分をひいてもせいぜい5万です。
消費者生活センターに相談した方がいいでしょうか。
0354名無し不動さん
垢版 |
2016/05/30(月) 22:07:59.80ID:ausZJ+5Y
壁パンでヒビ入ったけど、白い絵の具塗り込んで誤魔化した
今日見積貰ったけど異常無しになってた
0355名無し不動さん
垢版 |
2016/06/06(月) 12:42:37.42ID:5UmEuVRS
それは実に賢い。
0356名無し不動さん
垢版 |
2016/06/24(金) 05:16:14.46ID:???
縦横2センチくらいクロスが剥がれてます(棒状のものが当たった)
自分で補修したほうがいいのでしょうか?
0357名無し不動さん
垢版 |
2016/07/09(土) 23:39:58.43ID:???
仲介業者変えないでやるから退去料ゼロにできんの?
払うのだるいわー
0358名無し不動さん
垢版 |
2016/07/10(日) 03:32:39.40ID:???
>>356
自分で直した経験がある内装屋さんならそんなこと聞かないだろうな。
0359名無し不動さん
垢版 |
2016/08/14(日) 20:39:34.43ID:t3y9R8Kk
★査定額★ 215000円
★種類★ 民間(エイブル)
★面積★ 44.01u
★使用年月★ リノベーション後に8ヶ月程
★使用状況★ ほぼ換気扇の下で喫煙。数回、友人等を呼びリビングでも喫煙
★査定した人★ エイブルが委託した業者
★査定した年★ 西暦2016年
★査定した曜日★ 日曜日 午前11時
★査定にかかった時間★ 60分
★査定の仕方★ すべて詳しくチェック
★査定後の交渉結果★ 抗議して値段が変わったか経緯を書く
★査定した人の態度★ 非常に丁寧で談笑を含めながらチェックしていた。
           また、退去時のポイントなども説明してもらい交換がもてる。
★当該物件の過去の滞納の有無★ 無し
★査定官との相性の有無★ 良かった
★その他条件★ ハウスクリーニングおよびタバコの特約あり
★感想・アドバイス★ 

スレ違いで申し訳ないのですが、1LDKの間取りでトイレを除いてクロスの全取り換えの見積書を出されました。
1年はたっていませんが、クロスの修繕割合を貸主1、借り主9としてくれましたが
タバコはキッチンとリビングでしか吸っていません。
煙の流動性を考えてリビングは仕方ないとしても、リビング以外は納得が出来ないので異議を出したのですが
妥当なのでしょうか?
0360名無し不動さん
垢版 |
2016/11/20(日) 05:39:34.95ID:???
★査定額★ 0円
★種類★ 民間木造アパート1R(個人大家)
★面積★ 22.8u
★使用年月★ 7年2か月(退去時で築20年)
★使用状況★ 喫煙習慣無し、浴室の出入口のフローリング剥離・鴨居部の塗装剥離を自力修繕
★査定した人★ 大家夫妻
★査定した年★ 西暦2016年
★査定した曜日★ 木曜日 午前10時
★査定にかかった時間★ 20分
★査定の仕方★ 大まかにチェック
★査定後の交渉結果★ 0円のため交渉無し
★査定した人の態度★ 査定辞退は短時間で終了、本来は清掃料15000円であるが、充分に清掃をしてあるため不要、最期に物件に不具合が無かったか聞かれたため、厳冬地で浴槽排水口が凍結しがちであること、猛吹雪だとFFファンヒーターが起動しにくかった旨を伝える
           
★当該物件の過去の滞納の有無★ 無し
★査定官との相性の有無★ 良かった
★その他条件★ ハウスクリーニングおよびタバコの特約あり
★感想・アドバイス★ フローリング修繕は100均の修繕シート+ニス塗りだが、木よりキレイと感心される
前の住人がつけたであろう壁や天井の穴もティッシュと木工ボンド、タッチアップで全て修繕、壁クロスのカビは「強力カビ除去クリーナー」で清掃、水回りはトイレを除いて引越3日前に蛇口の分解清掃込みですべて完了、ホテル並みに乾いたタオルで吹き上げ、
ここまですれば不満は出ない
0361名無し不動さん
垢版 |
2016/11/20(日) 05:43:15.83ID:???

ちなみに北海道で敷金礼金0円家賃30000円で、家電付き物件だが炊飯ジャーは譲って貰えた
まあ7年だから減価償却費済だがw
0362名無し不動さん
垢版 |
2016/12/04(日) 09:12:03.79ID:???
風呂の壁に吸盤の跡が残ってて、何をしても取れない。
これ、退去する時、いくら位かかるかわかりますか?
0363名無し不動さん
垢版 |
2016/12/08(木) 10:12:03.07ID:???
浴室とか水周りはオーナー負担でクリーニングするから
普通は請求されないと思うけど、居住2年未満とかなら解らん
他の汚れを可能な限り落として心証を良くするに越したことは無い
0364名無し不動さん
垢版 |
2016/12/08(木) 21:02:41.76ID:???
★査定額★ 260000円
★種類★ 某不動産会社
★面積★ 35u
★使用年月★ 6年3か月(フルリノベーション物件)
★使用状況★ 立ち会い時はクローゼット折戸1枚のみ指摘。
★査定した人★ 管理会社担当
★査定した年★ 西暦2016年
★査定した曜日★ 平日 
★査定にかかった時間★ 15分
★査定の仕方★ 適当
★査定後の交渉結果★ まだ
★査定した人の態度★ 水回りの確認と伝えてた破損箇所のみ確認。さっさと終わらせたいみたいな印象。
★当該物件の過去の滞納の有無★ 無し
★査定官との相性の有無★ 特に
★その他条件★ なし
★相談内容というか愚痴★ クローゼット折戸一枚でやりすぎ。法律関係者連れて立ち会いしたんだがこれか、と。
もしこれを払わないと行けないなら少額裁判でもいいかな、と思ってる。
多分、書類サイン後に破損箇所発覚(壁の凹みDIY修繕、広範囲だが言われて分かる程度の凹み、突っ張り棒が原因)で上乗せしてきてるんだと思う。
職人の手作りだかなんだか知らんが、ホームセンターで売ってるようなスッカスカのプリント合板に
取手とガイドローラー付けた物が26万もするかっての。
一応、ハウスクリーニング入れてから立ち会いしてもらった。
0365名無し不動さん
垢版 |
2017/02/24(金) 12:38:37.01ID:0KVJ3K2n
靴墨飛ばして壁にシミつけたけど、
壁紙貼り代えたらいいだけだよね。
何円もとられないよね?
0367名無し不動さん
垢版 |
2017/02/24(金) 16:55:21.13ID:w1ChOxs8
オウム真理教に殺害された坂本堤弁護士(深夜自宅に押し込まれ一家皆殺しで山に埋められた)
が住んでいた団地の他の住人(7世帯)は、
全員事件の起こる半年前より後に越してきた人達だった。

そのうちの五世帯が創価会員の世帯だった。
神奈川県警は初動捜査の段階で、この住人達全員に行動確認をかけていた。
その矢先に城内康光県警本部長の婦警へのセクハラ疑惑や
生活安全課の警視がノミ屋(もぐりの馬券売り場)を開帳していた疑惑が突然次々と出始めて、
行確をはずしたら、マスコミからの疑惑追及は止まった。

それで勢いの付いたオウムは脱会信者の家族らを次々とVXガス(今度の金正男殺害で使われたのと同じもの)で襲撃。
当時の官房長官だった野中広務は
北朝鮮詣でから帰ると出所不明の大量の金を政界にばらまいて、自民党の事実上の党首におさまって
公明党を政権に引き入れた。

ネトウヨもまだいないし、韓流ブームもまだ無い頃だったけど、あの頃から俺達の国はもうおかしかった。
0368名無し不動さん
垢版 |
2017/03/14(火) 17:33:49.96ID:Ju1oDG8F
静岡県グッド◯ェル半◯山は退去時に60万かかります。敷金は戻ってこないどころか大金を払わされる!
0370名無し不動さん
垢版 |
2017/03/27(月) 12:59:37.62ID:s5qxBIOz
7年住んでタバコも吸うから壁紙もクッションフロアも全張り替えだと思うけど、全額負担って事はないよな?
ほぼヤニ汚れだから俺のせいなんだけど
0371名無し不動さん
垢版 |
2017/03/30(木) 03:56:43.97ID:???
>>370
基本6年で残存価値1円らしいよ
国交省のガイドラインにもある
負担率は相当に低いはず
0372名無し不動さん
垢版 |
2017/03/30(木) 16:18:02.94ID:???
査定中、結果が出たら報告に来るとして
3.11の時に一部損の罹災証明取ってて立会の時に渡したんだけど安くなったりしないかな
0374名無し不動さん
垢版 |
2017/05/30(火) 17:18:06.75ID:???
>>373
電話したけど被災した物件が多くて見にすら来なかったよ。だから写真撮って罹災証明もとってた


テンプレ埋めれずごめん
査定額は6万(5年住んでた)
経年劣化で壁紙は1割くらい負担
風呂等にカビがあってそれの費用か6千円くらい
あとクリーニング代が2万5千円くらい
0379名無し不動さん
垢版 |
2017/12/02(土) 08:34:42.06ID:???
★査定額★ 7.5万円 (敷金なし)
★種類★ 賃貸マンション
★面積★ 80u
★使用年月★ 6年
★使用状況★ ヤニが原因で壁紙のみ
★査定した人★ 管理会社の人
★査定した年★ 
★査定した曜日★ 
★査定にかかった時間★ 10分
★査定の仕方★ ざっと見る感じ
★査定後の交渉結果★ ヤニは故意なので経年劣化は考慮されないと言われた
契約書にも記載されている
★査定した人の態度★ 駐輪問題で揉めたのが引越し理由なので、口では「残念です」と言っていた
★当該物件の過去の滞納の有無★  無し
★査定官との相性の有無★ 揉めた事があるのでお互い印象は悪いと思う
★その他★ 更新月の月末退去だか1年分キッチリ更新料も取られた(5000円程度だが)

とにかく金!な印象の管理会社なので信用できません
妥当かどうかよろしくお願いします。
0380名無し不動さん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:39:23.50ID:eArF5jHk
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

N4M6E
0381名無し不動さん
垢版 |
2018/08/28(火) 21:11:34.50ID:CuRYt3xB
★査定額★ 25万円 
★種類★ 分譲賃貸マンション
★面積★ 65u
★使用年月★ 2年
★使用状況★ 入居時築5年の物件で床や壁の汚れ、傷、経年劣化あり、入居中に付けた特筆すべき傷、汚れなどはなし
★査定した人★ オーナーが手配した不動産屋
★査定した年★ 西暦2018年 
★査定した曜日★ 水曜日 午前
★査定にかかった時間★ 20分
★査定の仕方★ すべて詳しくチェック こちらも元々あった汚れや傷、入居中に故障してオーナーに修理を手配してもらった箇所など全て申告
★査定後の交渉結果★ 全く問題なし、こちらの負担はないと言われたので交渉せず
★査定した人の態度★ ちょっと横柄な感じのおじさんだったが、まあ普通
★当該物件の過去の滞納の有無★ 無し 
★査定官との相性の有無★ 普通
★その他条件★ オーナーが中国人
0382名無し不動さん
垢版 |
2018/08/28(火) 21:14:48.35ID:CuRYt3xB
怒りのあまり長くなってしまったので続きます。

★感想・アドバイス★ 今日突然請求書が届き、シーリングライトで変色したクロスの張替え、入居時すでにかなり傷んでいた畳全部の張替え、
前の入居者が取り付けていたエアコンの穴の補修、入居中に故障した台所の水栓やウォシュレットの修理費用etc.こちらが負担する義務のないものを全て請求してきた。

台所の水栓はずっと水漏れしていて修理を依頼していたのに、ついに入居中は修理してもらえなかったので唖然。
退去時には点いてた玄関のセンサーで点灯する電球も、球切れしてるから交換費用払えだと。
管理会社を入れてなかったので、修理を依頼した時もアポなしで中国人が突然故障箇所を見せろと突撃してくるし散々だった。

前入居者が退去する前に内覧せずに契約したが、入居してみたら食洗機には大量の生ゴミ、魚焼きグリルは使用後洗っていない状態のまま、ウォシュレットのノズルは真っ黒・・・と最悪の状態だった。

中国人オーナーの物件はほんとにやめた方がいいと思う
そうじゃない人もいるのかもしれないけど、あれだけ常識が通用しなくて、頭おかしいレベルの国民性なら関わらないのが一番
0384名無し不動さん
垢版 |
2018/08/29(水) 05:40:13.88ID:???
●少額訴訟制度を悪用した返還請求詐欺にご注意ください!!
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji68.html

契約に基づいた「敷金」「礼金」「更新料」などの金銭授受は法律上の原因を伴い不当利得に当たらない当然ながらの正当な法律行為であることは言うまでもありません >(^_−)−☆

最高裁で合法と認定された敷引きとか更新料を違法とかねつ造して返還請求詐欺をするキチガイ悪質店子には気をつけよう >(^ー^)ノ
0385名無し不動さん
垢版 |
2018/10/04(木) 18:00:41.57ID:ksPQ9K1Z
すごくおもしろい簡単確実稼げる秘密の方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは

2W2
0386名無し不動さん
垢版 |
2018/10/05(金) 05:50:34.73ID:???
 
「敷金」「礼金」「更新料」の返還請求(架空請求)は悪質な詐欺です >( T_T)\(^-^ )
0387名無し不動さん
垢版 |
2018/12/06(木) 10:10:50.55ID:???
韓国人って何であんなに頭がおかしいのかなと思ってたのですが、
インターネット時代なんですね。
色々記載されてます。
【韓国人は頭がおかしい】で検索してみてください。
とても韓流なんて言ってられないですし韓国に旅行なんてありえない。
日本にも観光なんかに来て欲しくないですよ。
0388名無し不動さん
垢版 |
2018/12/19(水) 10:18:05.54ID:???
詳しい方教えてください!
シンクのフチにフライパンを落としてしまって凹みがあるのですが、いくらくらい請求されるのでしょうか?
0389名無し不動さん
垢版 |
2019/01/17(木) 19:29:12.40ID:???
築20年のマンションで10年住みだけどフローリングの表面がペリペリ10×20くらい剥げてきて現在進行形です
何も落としてりしてないんだが、弁償しなきゃならんのかな?
クロスもところどころ破れてる所もあるけど10年だからただになる?
0390名無し不動さん
垢版 |
2019/01/25(金) 14:35:43.14ID:???
住み心地のいい家だったが、査定に来たオサーンの態度があまりに悪く物言いが失礼だった
まさか最後の最後で不快な思いをするとは
0391名無し不動さん
垢版 |
2019/01/27(日) 01:12:40.86ID:???
鬱になったり色々あってゴミ屋敷にしてしまったんだけど、
社会復帰して転勤になるので解約する為にゴミを業者に片付けてもらいました。

フローリングにシミが出来てたり畳にシミがあったり…

6年弱住んでたけど、やっぱり相当な退去費用掛かるのかなぁ。
0392名無し不動さん
垢版 |
2019/02/16(土) 19:13:48.85ID:nzQlFr5n
退去費用最初タバコ吸ってるから壁紙全額負担とか言われたけど(12万)
5年経ってんだろふざけんなって言ったら0円で退去できた
ちなみに敷金は払ってない
完全勝利でいいんだよな?これ

それ以外も油汚れとかシミでいろいろ言われて16万退去費用って言われたが
そんなもん生きてりゃ出来るからって言ったら0円
0393名無し不動さん
垢版 |
2019/02/18(月) 08:56:25.60ID:???
細かいこと一切無しでとにかく賃借人が全部払えみたいな特約だったけど、
タバコで汚したのは事実なんでそれくらいは払おうかなと思ってたら35万くらい請求されたw
立ち会いに来た若いのじゃ話にならなかったんで上司出させて交渉した結果、
修繕費の1割+クリーニング代でちょうど家賃一ヶ月分と想定通りの額になったわ
0394名無し不動さん
垢版 |
2019/02/27(水) 04:36:36.08ID:yOIZPoAh
来週立会いだ
もともとボロアパートだったけど、なんか不安
0395名無し不動さん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:09:03.94ID:???
こちらの不動産会社
石狩(2)第7724号
北章宅建株式会社 イエステーション 小樽店 代表者 坂本周平。
は以前、立入調査が入り行政指導の処分を受けてますね。

違反内容としては、
宅建業法34条の2第3項違反。専属専任媒介契約の期間を12か月間としたこと。
その他虚偽の広告、買主に不利な取引の提案など多岐に渡る内容です。

北海道石狩振興局では、一般のお客様へ向け、取引における注意喚起をするとともに
少しでも不動産取引において、不安や不審な点があれば情報提供をしてほしいとのことです。

◇問合せ先◇

石狩振興局 建設指導課 担当 中山美樹子
 電話番号 011-204-5831
0396名無し不動さん
垢版 |
2019/08/04(日) 20:54:41.06ID:mpxcYJVL
退去のハウスクリーニングは貸し主が負担やよね?

契約書見たら ハウスクリーニング33000円+エアコンクリーニング8000円と書いてあった

しかし後だしじゃんけん的にワックス代11000円+諸経費5000円を請求してきたが
払うの?契約書に書いてないから払う必要ある?

木下の賃貸
国土交通省のガイドライン見たら
そもそも ワックス ハウスクリーニングは大家が持つと書いてあるから
ぼったくりやろ?
0397名無し不動さん
垢版 |
2019/08/04(日) 20:58:51.11ID:mpxcYJVL
エアコンの電池 ガスコンロの電池
照明も置いていかなあかんの?
0398名無し不動さん
垢版 |
2019/08/04(日) 21:01:56.69ID:???
>>396
それ印刷してマーカー引いて、スーツの知人(弁護士風味の人、名乗らせず黙って書類を持たせて後ろにいさせれば良い)を連れて渡しに行け
つーか消費者センターとか役所?自治体?とか相談窓口ないの?住まいの地域でググッてみ
0399名無し不動さん
垢版 |
2019/08/04(日) 21:12:45.79ID:mpxcYJVL
>>398
契約書とガイドラインを印刷して
消費者センターいけばええの?
0401名無し不動さん
垢版 |
2019/08/07(水) 00:15:51.81ID:???
担当者に契約書に書いてないものを請求されても困ります。払いません。と言えばよろし。それでも払えと言われたら行動に移せばよい。
0402名無し不動さん
垢版 |
2019/08/08(木) 23:05:39.15ID:BEs7WbRj
契約書にハウスクリーニングが書いてある場合は
同意してると主張してくるから 部が悪いかな?
0403名無し不動さん
垢版 |
2019/08/09(金) 05:57:57.10ID:???
最近の最高裁判例で法の原理原則である契約自由の原則を重視した判決が出てから、
消費者契約法で主張してもそのハードルは非常に高くなり、訴訟すれば勝てる時代は終わた
http://www.retio.or.jp/info/pdf/78/78_19.pdf
0404名無し不動さん
垢版 |
2019/08/09(金) 11:30:37.59ID:RHm4Xq0y
>>403
つまり平成17年に特約でハウスクリーニングついてたのを無効にした判例があるが

最近はまたガイドラインにそわなくなったのか
0405名無し不動さん
垢版 |
2019/08/12(月) 09:15:56.12ID:???
明確にしたガイドライン作ったとのことだけど、正直現場にいると結局あいまいじゃねーか!と思うことがいっぱいある。
0406名無し不動さん
垢版 |
2019/08/15(木) 10:12:20.52ID:t6tD2j0d
6年経てば タバコ吸ってようが関係ない?タバコ吸うかどうか聞かれたが
10年住んでて 何を言ってるんやと思たわ
0407名無し不動さん
垢版 |
2019/08/24(土) 18:06:06.69ID:M86KUwJK
>>400
消費者センターに電話すると何かしてくれるん?
0408名無し不動さん
垢版 |
2019/08/25(日) 19:16:35.65ID:k/YJrv07
> 最近はまたガイドラインにそわなくなったのか
俺が住んでたマンションの管理会社(家賃保証会社)の担当者は、
「ガイドラインなんかに従う義務はない」と言って平気で無視してたw
0409名無し不動さん
垢版 |
2019/08/27(火) 04:14:50.87ID:7SkdqGxv
8年ちょっと住んだアパートから引っ越しだけど、布団も干せないぐらい日が当たらなくて、湿気がひどい家が関係してるかわからないけど、重くもない食器棚の下の、壁と床の間が5センチぐらい沈んでた。全く気付かなかったから、今絶望してるけど、これ
はヤバいのかな?立ち会いが怖くてしょうがないです。
0410名無し不動さん
垢版 |
2019/08/28(水) 09:13:11.87ID:???
>>409
その大して重くもない食器棚があるうちに連絡すること!無くなってからでは重量物置いたと見なされてしまう可能性ある。
0411名無し不動さん
垢版 |
2019/08/28(水) 18:28:24.15ID:ABQ0P8ua
5ミリならともかく、5センチも沈むなんてあり得るの?
というか、5センチも沈んでたら住んでいる間に異状に気がついたと思うのだが。
0412名無し不動さん
垢版 |
2019/08/30(金) 00:20:39.02ID:mR8l+0V9
409です。近くにテレビがあるんですけど、なんか少し平行じゃないかなぐらいで、全く気にしてませんでした。報告しようとしても、引っ越し後にしかオーナーが来れないらしくて、まずいです。台所も床ぶよぶよだし、全体的に床がダメなのかな?
0414名無し不動さん
垢版 |
2020/01/27(月) 19:08:55.38ID:???
24年住んでるアパート車の振動で壁に数カ所亀裂入ってるんだけど大家には報告してないんだけどやばいかな?
0415名無し不動さん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:37:19.93ID:???
敷金償却(家賃1ヶ月分)ってあるけど、帰ってこないのかなぁ
なんとか返してもらうことできひんかな
0416名無し不動さん
垢版 |
2020/06/14(日) 03:20:37.11ID:OHObwYNo
退去時は原則立会い禁止って違法じゃないのですか?
こんなの初めてだよ。
やっぱり事前に記録に取っておく方が良いかなあ?
0417名無し不動さん
垢版 |
2020/12/29(火) 11:05:34.01ID:???
フローリングもトイレのドアも傷だらけ
壁は二か所20センチほどの穴開いてて
台所は油じみだらけ
天井はワインぶちまけて染みが沢山

どんだけ修繕費とられるかと思ったら
立ち合いの時壁ちらっとみるだけで
床もドアも全く見ない
きれいに使ってましたね、だって

結局穴の修理代二万強だけだった
0418名無し不動さん
垢版 |
2021/01/23(土) 11:45:33.50ID:I9yyE3jf
あけましておめでとうございます、
0419名無し不動さん
垢版 |
2021/02/18(木) 13:06:36.87ID:b0cI9CpH
ニト◯のオフィスデスクを置いていたら樹脂?の脚とフローリングが化学反応?して変色してしまったのですが、ウレタンスポンジ、クレンザー、オレンジクリーナーを試しても全く落ちません。
へこみは濡れタオルとアイロンでなくなりました。
来月退去予定の賃貸ですがどうしたらよいのでしょうか。
みたところフローリングの杢目はプリントにも見えます。
上から塗って隠す方法でもいいので、いい商品等あれば教えていただきたいです。

https://i.imgur.com/Z7tiLsV.jpg
0420名無し不動さん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:27:52.41ID:uED5Ojcw
あげ
0422名無し不動さん
垢版 |
2021/02/27(土) 15:14:32.23ID:???
>>419
これ、無垢じゃなくて合板でしょ?
着色してしまってるから脱色もしくは上から細かく再現ペイントしないとかな。脱色だと地の色も抜けるかな。
削りは既にウレタンスポンジで削ってるから、さらに他の道具でガッツリ削ると化粧部分が剥がれる。
自分で道具や絵具やら買って時間かけるか、この部分の請求される修繕費払うか、どっちがお得かだなぁ。
0423名無し不動さん
垢版 |
2021/02/27(土) 15:23:01.98ID:???
>>419
新築入居ならバッチリ請求されるけど、入居年数や築古ということで案外請求されないかも。
これだと完璧に仕上げる自信がないなら、もうこれ以上触らずに退去の時に正直に話してから修繕費の交渉した方がオーナーに対して印象も良いからね。
0424名無し不動さん
垢版 |
2021/02/27(土) 15:34:12.42ID:???
まぁ、そうはいっても断然借主有利で法外な請求なんて大家は実際出来ないから、好きに使って最後精算すりゃいいだけ。考えようによっては安い買い物だけどね。
原状回復費絶対に低く押さえたいならマメに掃除すること。退去時は当然。
家具で壁や床に当たるところは必ず養生すること。途中から発生した不具合は放置せず管理者に連絡すること。
これさえ守れば良いだけなのに、そんな簡単なこともせず退去時に文句言う借主多すぎ。
0425名無し不動さん
垢版 |
2021/02/28(日) 01:20:48.67ID:???
クッションフロアってめっちゃ安いんだけどね
0426名無し不動さん
垢版 |
2021/02/28(日) 23:52:14.26ID:MzykNFY0
今のアパート住んで16年になるんですけど、
お風呂の壁が、まさしく↓のように膨れ上がっている部分が数カ所あります。
https://youtu.be/bi9zhyQYsQI

これは修繕費用請求されますでしょうか
それとも経年劣化によるものと判断され、大家負担でしょうか
0427名無し不動さん
垢版 |
2021/03/01(月) 15:24:24.51ID:???
16年も住んでりゃ
殆どが経年劣化で処理してくれる
勿論風呂壁の膨れも

ただ、まともな管理会社だったらね。
0428名無し不動さん
垢版 |
2021/03/01(月) 21:20:58.14ID:PR0k1kKS
白いフローリングにジョイントマット敷いてたらフローリングが薄っすら黄色くなってしまった。
これはもう退居の時に張り替えるパターン…?
0429名無し不動さん
垢版 |
2021/03/01(月) 23:38:40.49ID:Y2TDDbtv
>>426
ありがとうございます
経年劣化で借主負担0にしてほしいところですね。。。
管理会社は緑色のカタカナ4文字の会社です
大丈夫かな。。。
0430名無し不動さん
垢版 |
2021/03/02(火) 00:24:28.94ID:dMI5xHPr
何か言われた時のために、故意や過失ではないって
論理的に説明できるようにしておけば良いかと。
0431名無し不動さん
垢版 |
2021/03/02(火) 21:18:51.03ID:???
退去立ち会いから2ヶ月ぐらい経過したけど
連絡ないからもう請求無しってことで安心していいかな
敷金は清掃費引かれた分が返金されたのを確認した
0433名無し不動さん
垢版 |
2021/03/03(水) 07:11:44.55ID:???
>>432
最後に追加であるかもしれませんって言われた
スッキリしない
0434名無し不動さん
垢版 |
2021/03/03(水) 08:59:27.19ID:???
退去立ち合いって管理会社ですよね?
オーナーに連絡してみたいなこと言われたんですが
立ち合い無しの精算のみとかありますか
0435名無し不動さん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:27:41.65ID:???
2年住んだだけなのに16万請求された!
タバコ吸わないのに壁が汚れてるから全部張り替えるって
むちゃくちゃw
0436名無し不動さん
垢版 |
2021/03/15(月) 07:35:15.30ID:N0GR0PJ1
>>435
結局16万払ったの?
0437名無し不動さん
垢版 |
2021/03/21(日) 13:10:52.36ID:60W96edm
>>435
おい、なんとか言ったらどうなんだ
0438名無し不動さん
垢版 |
2021/03/21(日) 22:34:49.73ID:???
退去費用請求書送るって不動産会社から電話きたのでいくらですか?って聞いたら上司の承認前だから教えられないって言い出した
無能すぎんだろ・・・
0439名無し不動さん
垢版 |
2021/03/22(月) 01:31:56.04ID:mCNSPWKi
16万払ったよ><
0440名無し不動さん
垢版 |
2021/03/24(水) 20:15:57.55ID:???
コロナで退去立ち合いないまま退去(昨年夏)
今頃見積来た(工事済み・あと入居者決まったからっぽい)
フローリング壁紙全とっかえって言って来た敷礼14引いて11万残債払えと
こちらは退去時動画スチール撮影済み
どうにも変なかんじするので
管理屋さんとオハナシしてもいいよね?
0441名無し不動さん
垢版 |
2021/03/26(金) 04:49:07.44ID:???
>>440
去年のやつなんて無視でいいんでない?
いくらなんでも時間かかりすぎだろw
0442名無し不動さん
垢版 |
2021/06/08(火) 20:58:03.81ID:???
フローリング剥がれ(家で一番よく通る箇所)
畳み(家具を置いた凹み跡、加湿器で出来たカビ)
壁穴(仕事でムカついて壁蹴った)
引き戸に穴(最初からあった、住んでから1年経って気づいた)
シンク下のサビ(配管がずれてお湯の熱気が漏れて置いてた缶からサビが移った)

網戸と障子は自腹で1度直した、煙草は一切吸ってないけど15年住んでたらから色々ボロボロ
もう築50年になりそうだし入居した時から色々古かったけど、入居時に撮影しときゃよかったな
引っ越し先見つかって清算したらまたここに書きに来る
0444名無し不動さん
垢版 |
2021/06/16(水) 11:53:09.00ID:???
ボロアパート入居前と退去時にオーナーが違う会社になって補償が十分にされてない状態が原状だったから不当な原状復帰費用を請求されてもサインせずに消費者生活センター→民事調停→少額訴訟したらよい?
一旦請求額払わないといかんの?
0446名無し不動さん
垢版 |
2021/06/29(火) 10:18:20.36ID:???
退去の時にむちゃくちゃボッタクろうとする。
でも民法の知識と判例とガイドラインを盾にすると強いね。


>>439
仮に自分に非があってもクロスは減価償却で6年で1円になるので
100%負担としたら完全にボッタ。
それに汚れたり穴が空いたとしても、直すのはその部分のみ。
全部替えろ!は有り得ない。
0447名無し不動さん
垢版 |
2021/07/04(日) 10:44:04.55ID:YLPl+nPt
退去の清算で、
何も言わず大人しく貸主の話を聞いていたら15万円の請求が来た。
その後、内容を確認し、こんなものこちらに支払い義務はない!と拒否したら貸主はあっさり認め、最終的に5万円の返金になった。

とりあえず不当な請求をして、
それで払ってくれたら儲けものと考えているんだね。
0448名無し不動さん
垢版 |
2021/07/05(月) 05:53:19.55ID:???
ガイドラインや民法を持ち出しても契約内容には勝てない
と、裁判所や賢い貸主はそれを知っている
0449名無し不動さん
垢版 |
2021/07/05(月) 06:20:14.61ID:ZPTaZvah
契約に効力があればね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況