賃貸退去時に敷金から引かれる査定額を書き込むスレです
今後退去される方の参考になれば幸です
【テンプレ】
★査定額★ ○○○○○○円 およそで結構
★種類★ 民間(仲介会社名) UR 公営 公社・・・・のどれかを記載
★面積★ ○○u
★使用年月★ ○○年○○ヶ月
★使用状況★ 査定前の部屋の状況をできれば詳しく記載
★査定した人★ 管理事務所所長・・・・・など
★査定した年★ 西暦○○○○年 書きたくない人は書かなくても結構
★査定した曜日★ 月曜日 午後 ・・・・・・など記載
★査定にかかった時間★ ○○分
★査定の仕方★ すべて詳しくチェック 部分的に詳しくチェック・・・・・など記載
★査定後の交渉結果★ 抗議して値段が変わったか経緯を書く
★査定した人の態度★ 言葉使い 態度・・・等について記載
★当該物件の過去の滞納の有無★ 有り○回 または 無し を記載
★査定官との相性の有無★ 良かった 悪かった を記載
★その他条件★ 隠れてペットを飼っていた 漏水した ボヤを起こした・・・など
★感想・アドバイス★ 査定前はきれいに掃除しておくといい・・・・・・など
前スレ
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:WAewtsvfMf8J:yomi.mobi/read.cgi/money4/money4_estate_1156596119+UR%E3%80%80%E6%9F%BB%E5%AE%9A%E5%AE%98&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
賃貸退去時の ★査定額★ のスレ 2
1名無し不動さん
2010/07/07(水) 16:31:57ID:clEV1PD1153名無し不動さん
2014/04/28(月) 18:02:09.65ID:YbADEvrN 27万円敷金のうち5万しか返還されないので
少額訴訟で訴えてみました。
14年で合計家賃1400万円払い込み済み、遅滞一切無し、
襖、畳、クロスなど破損個所数か所、フローリング50ch四方の腐食。
裁判官から家主さんがたしなめられていました。
小汚く映された写真を証拠として家主は勝つと思っていたらしく、
がっかりしていました。
結果、クリーニング4万円の半分の2万円だけの負担に収まり、
25万円帰ってきました。
少額訴訟はすごく簡単で、係員が誘導指導してくれます。
費用は印紙代と切手代合計7000円ほどで済みました。
少額訴訟で訴えてみました。
14年で合計家賃1400万円払い込み済み、遅滞一切無し、
襖、畳、クロスなど破損個所数か所、フローリング50ch四方の腐食。
裁判官から家主さんがたしなめられていました。
小汚く映された写真を証拠として家主は勝つと思っていたらしく、
がっかりしていました。
結果、クリーニング4万円の半分の2万円だけの負担に収まり、
25万円帰ってきました。
少額訴訟はすごく簡単で、係員が誘導指導してくれます。
費用は印紙代と切手代合計7000円ほどで済みました。
154名無し不動さん
2014/04/28(月) 18:07:39.10ID:YbADEvrN 参考およに敷金返還救急措置として
国交省敷金返還ガイドライン
東京都敷金返還ガイドライン
消費者契約第10条
法テラス無料弁護士相談
※大家さんには悪いですが、弁護士裁判官は大家さんにすごく厳しい判断を
出していますね。
国交省敷金返還ガイドライン
東京都敷金返還ガイドライン
消費者契約第10条
法テラス無料弁護士相談
※大家さんには悪いですが、弁護士裁判官は大家さんにすごく厳しい判断を
出していますね。
155名無し不動さん
2014/04/28(月) 18:15:04.25ID:YbADEvrN 最近の東京都と国交省の判断基準
6年でほぼ1円の価値しかなくる(襖、畳表、クロス、天井など)
現状復元について、借りた当時のように新品にすることはグレードアップになり
敷金でプレゼントするような解釈になる。
フローリングの傷は、その広さの修繕費を実費でOK。
大家が色合いや材質などにクレームつけるようだと、
そのマンションの耐久年数で計算した試算表からその半分くらいでOK。
耐久年数は(価値)は長くて60年として計算。
6年でほぼ1円の価値しかなくる(襖、畳表、クロス、天井など)
現状復元について、借りた当時のように新品にすることはグレードアップになり
敷金でプレゼントするような解釈になる。
フローリングの傷は、その広さの修繕費を実費でOK。
大家が色合いや材質などにクレームつけるようだと、
そのマンションの耐久年数で計算した試算表からその半分くらいでOK。
耐久年数は(価値)は長くて60年として計算。
156名無し不動さん
2014/04/28(月) 18:27:43.82ID:YbADEvrN 敷金はもともと借主の家賃滞納のための保険。
6年以上住んでいて生活の汚れと損傷だけならほぼ全額返還されます。
6年以上住んでいて生活の汚れと損傷だけならほぼ全額返還されます。
レスを投稿する
ニュース
- 【京都】赤いポルシェが市営バスと正面衝突…バス乗客の女性が負傷 ポルシェを運転の24歳男を逮捕 酒気帯び運転などの容疑 [シャチ★]
- 【野球】セ・リーグ D 0-3 DB [5/6] DeNAジャクソン7回無失点、度会先制打、桑原3安打 中日完封負けで4連敗、涌井6回3失点 [鉄チーズ烏★]
- 【仕事】「土日休みで残業なし&年収1000万円オーバー」ホワイトカラーよりブルーカラーの時代が到来している [ぐれ★]
- 神奈川県警に「救えた命ではなかったか」報ステ大越健介キャスター 川崎遺体遺棄で対応疑問視 [少考さん★]
- 年金だけじゃ暮らせない パートに深夜バイトで体は悲鳴…60代シングル女性の絶望「枠から外れた私は死んでもいいと思われているみたい」 [ぐれ★]
- 「ランチに行ってきます」→そのまま退職も!中堅社員困惑の「すぐに辞めてしまう新人」調査 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち星のカービィ64 100%耐久🧪★4
- 【訃報】元天皇のオッサン、死にそう [606757419]
- 🏡
- 【便器速報】大阪万博のトイレ師『便器が悪いのではない。変なものを流す人が原因で詰まっている』 [454313373]
- 【悲報】知的障がい者であることを町内に言いふらされたおっさん、自殺 [606757419]
- 【速報】夫婦別姓法案、今国会では不成立へ [354616885]