賃貸退去時に敷金から引かれる査定額を書き込むスレです
今後退去される方の参考になれば幸です
【テンプレ】
★査定額★ ○○○○○○円 およそで結構
★種類★ 民間(仲介会社名) UR 公営 公社・・・・のどれかを記載
★面積★ ○○u
★使用年月★ ○○年○○ヶ月
★使用状況★ 査定前の部屋の状況をできれば詳しく記載
★査定した人★ 管理事務所所長・・・・・など
★査定した年★ 西暦○○○○年 書きたくない人は書かなくても結構
★査定した曜日★ 月曜日 午後 ・・・・・・など記載
★査定にかかった時間★ ○○分
★査定の仕方★ すべて詳しくチェック 部分的に詳しくチェック・・・・・など記載
★査定後の交渉結果★ 抗議して値段が変わったか経緯を書く
★査定した人の態度★ 言葉使い 態度・・・等について記載
★当該物件の過去の滞納の有無★ 有り○回 または 無し を記載
★査定官との相性の有無★ 良かった 悪かった を記載
★その他条件★ 隠れてペットを飼っていた 漏水した ボヤを起こした・・・など
★感想・アドバイス★ 査定前はきれいに掃除しておくといい・・・・・・など
前スレ
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:WAewtsvfMf8J:yomi.mobi/read.cgi/money4/money4_estate_1156596119+UR%E3%80%80%E6%9F%BB%E5%AE%9A%E5%AE%98&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
探検
賃貸退去時の ★査定額★ のスレ 2
1名無し不動さん
2010/07/07(水) 16:31:57ID:clEV1PD12010/07/07(水) 16:36:30ID:???
サンプル
★査定額★ 15000円
★種類★ UR
★面積★ 44u
★使用年月★ 20年1月
★使用状況★ ボロボロ 各所に穴 ドアを2つ破壊 畳でボヤ2畳が使用不能に
★査定した人★ 管理事務所所長
★査定した年月★ 2003年8月
★査定した曜日★ 土曜日 午前 土曜日に査定受けると低めに出るらしい
★査定にかかった時間★ 20分
★査定の仕方★ 部分的に詳しくチェック
★査定後の交渉結果★ 抗議しなかった
★査定した人の態度★ 横柄 タメ口 無駄にエラソー
★当該物件の過去の滞納の有無★ 無し
★査定官との相性の有無★ 悪かった
★その他条件★ 漏水した ボヤを起こした
★感想・アドバイス★ 査定前はきれいに掃除しておくといい
こんな感じで書き込みヨロピク♪
★査定額★ 15000円
★種類★ UR
★面積★ 44u
★使用年月★ 20年1月
★使用状況★ ボロボロ 各所に穴 ドアを2つ破壊 畳でボヤ2畳が使用不能に
★査定した人★ 管理事務所所長
★査定した年月★ 2003年8月
★査定した曜日★ 土曜日 午前 土曜日に査定受けると低めに出るらしい
★査定にかかった時間★ 20分
★査定の仕方★ 部分的に詳しくチェック
★査定後の交渉結果★ 抗議しなかった
★査定した人の態度★ 横柄 タメ口 無駄にエラソー
★当該物件の過去の滞納の有無★ 無し
★査定官との相性の有無★ 悪かった
★その他条件★ 漏水した ボヤを起こした
★感想・アドバイス★ 査定前はきれいに掃除しておくといい
こんな感じで書き込みヨロピク♪
2010/07/07(水) 20:16:57ID:???
何年も前の古い落ちたスレの次スレたてんな
4名無し不動さん
2010/07/07(水) 20:19:38ID:xkHbI+rX 1円
2010/07/08(木) 09:06:57ID:???
終了
6名無し不動さん
2010/07/08(木) 09:52:57ID:YmWIJSgO 再開
2010/07/08(木) 10:21:24ID:???
完
8名無し不動さん
2010/07/08(木) 13:52:39ID:ALeq7OuN リン『ケーン!』
2010/07/08(木) 20:16:13ID:???
こういうDBどこかに無いのかね
10名無し不動さん
2010/07/09(金) 11:10:16ID:F9jGaKvp11名無し不動さん
2010/07/18(日) 11:25:17ID:vo5QLCzc (´ー`)y─┛~~
12名無し不動さん
2010/07/20(火) 18:44:04ID:/rQTnE/N あっい・・・
13名無し不動さん
2010/07/27(火) 14:49:28ID:3lh9U+q4 ι(´Д`υ)アツィー
14名無し不動さん
2011/04/11(月) 18:56:03.88ID:Jt0XoK0h ; ; ヾ " ;"* ; ;ヾ"; * ;" ; ;ヾ;*ヾ ; ;";ヾ; ;" ; *; ;
; ;*ヾ;ヾ ;*;ヾ; "; *; ;ヾ"; *ヾ" ;;ヾ; ; "; ;*"ヾ; ; ";
ヾ";* ヾ" ;*; ; ;ヾ*; ヾ "; *ヾ*;"ヾ; ; ;" ;ヾ;*; ヾ
ヾ" ; ; *ヾ;ヽi;i; i;; i;;iノヾ"ヾ; ;* ;" ; *ヾ" ;;ヾ; ; ";
* ;" ; ;ヾ;*ヽ|l;; |!ll|il|ノ"*ヾ;;"ヾ ; ; "ヾ; ; ";* "
ヾ"* ;" ;ヾ;|;|!|!i|;l!l|; "; *ヾ;"ヾ*; ; ;"*
|!lli ;;|!i;;|
|;|l!|ill|!il|
|il;; |i|lil!|
|!!l!|lil|i;;|
|i !il;;|llil;|
|l!il|;;|;;|ll|
|l;; il!|!ii;;|
,,,,.,.,. ;,;.;,, .,,.|!ll|!il|!l|il|,,.,..,;; ,.;,._,.;.,.;.;.;.__ ,,,,.;._ ,,;.;;.,,,,,, _,,;.;.,.,.,,,,_ ;;,;;_,,.,..,;; ,.;,._,.;.,.;.;.;.__ ,,,,.;._ ,,;.;;.,,,,,, _,,;.;.
|!i;;|!l!i|l;;;| ____∧_∧ _____
/i!l;; !il il;!iヽ / ( ´∀`)') \ ,.-、 ,.-、 /■\
/∧∧ / ノ \ ,.-、(,,■),,■) (Д`; )
/ (=゚ー゚) (,(⌒)_,,_⌒) 日 ∩∩ \ (,,■(,,■),,■)┏と \
/ ( つ(⊂⊃) {≡}('∀` ) \ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 〈 〈\ \
/ (/~U ||-||⊂ ) \└(O)―‐(O)┘ (__)(____)
/ ||-|| U~ヽ) \
; ;*ヾ;ヾ ;*;ヾ; "; *; ;ヾ"; *ヾ" ;;ヾ; ; "; ;*"ヾ; ; ";
ヾ";* ヾ" ;*; ; ;ヾ*; ヾ "; *ヾ*;"ヾ; ; ;" ;ヾ;*; ヾ
ヾ" ; ; *ヾ;ヽi;i; i;; i;;iノヾ"ヾ; ;* ;" ; *ヾ" ;;ヾ; ; ";
* ;" ; ;ヾ;*ヽ|l;; |!ll|il|ノ"*ヾ;;"ヾ ; ; "ヾ; ; ";* "
ヾ"* ;" ;ヾ;|;|!|!i|;l!l|; "; *ヾ;"ヾ*; ; ;"*
|!lli ;;|!i;;|
|;|l!|ill|!il|
|il;; |i|lil!|
|!!l!|lil|i;;|
|i !il;;|llil;|
|l!il|;;|;;|ll|
|l;; il!|!ii;;|
,,,,.,.,. ;,;.;,, .,,.|!ll|!il|!l|il|,,.,..,;; ,.;,._,.;.,.;.;.;.__ ,,,,.;._ ,,;.;;.,,,,,, _,,;.;.,.,.,,,,_ ;;,;;_,,.,..,;; ,.;,._,.;.,.;.;.;.__ ,,,,.;._ ,,;.;;.,,,,,, _,,;.;.
|!i;;|!l!i|l;;;| ____∧_∧ _____
/i!l;; !il il;!iヽ / ( ´∀`)') \ ,.-、 ,.-、 /■\
/∧∧ / ノ \ ,.-、(,,■),,■) (Д`; )
/ (=゚ー゚) (,(⌒)_,,_⌒) 日 ∩∩ \ (,,■(,,■),,■)┏と \
/ ( つ(⊂⊃) {≡}('∀` ) \ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 〈 〈\ \
/ (/~U ||-||⊂ ) \└(O)―‐(O)┘ (__)(____)
/ ||-|| U~ヽ) \
15名無し不動さん
2011/09/22(木) 17:42:01.24ID:LimtHP28 有限会社オクD不祥事はぼったくり!
しかも2代目社長奥D不男は気障で気取り屋で性悪
しかも2代目社長奥D不男は気障で気取り屋で性悪
16名無し不動さん
2011/09/22(木) 18:24:12.61ID:??? 需要が無いので終了
17名無し不動さん
2011/10/02(日) 18:21:44.09ID:??? 伸びないこと伸びないこと
18名無し不動さん
2011/10/25(火) 14:55:31.75ID:??? ナイス!
19名無し不動さん
2011/10/31(月) 15:43:51.94ID:LFsxWwDC まじか?聞こうと思っていたのに
20名無し不動さん
2011/11/01(火) 01:06:51.84ID:Q6CKc3Cq ★査定額★ 250000円
★種類★ エ○ブル
★面積★ 65u
★使用年月★ 4年8ヶ月
★使用状況★ 良好 窓ガラスが一か所割れていた
★査定した人★ 査定専門の人が二人(立会査定で5000円支払った)
★査定した年月★ 200X年8月
★査定した曜日★ 金曜日 午後1時
★査定にかかった時間★ 30分
★査定の仕方★ 部分的に詳しくチェック 部屋ごとに細かい
★査定後の交渉結果★ 洗面台を新規で取替えたのは全部出したことと、
床の傷は入居時からと言って契約書を見せたので、0円
★査定した人の態度★ 黙々と査定に集中 部屋ごとについて回り傷や状況を説明した
★当該物件の過去の滞納の有無★ 無し(0円にしてくれた理由は これが大きかったそうだ)
★査定官との相性の有無★ 普通 お互いのためさっさと済ませた
★その他条件★ 入居時に床の傷を確認したので契約書に追加で記載をお願いしていて良かった
★感想・アドバイス★ きれいに掃除しておくといい 部屋からすべて持ち出してから査定
少しでもお役にたてば嬉しいです。
★種類★ エ○ブル
★面積★ 65u
★使用年月★ 4年8ヶ月
★使用状況★ 良好 窓ガラスが一か所割れていた
★査定した人★ 査定専門の人が二人(立会査定で5000円支払った)
★査定した年月★ 200X年8月
★査定した曜日★ 金曜日 午後1時
★査定にかかった時間★ 30分
★査定の仕方★ 部分的に詳しくチェック 部屋ごとに細かい
★査定後の交渉結果★ 洗面台を新規で取替えたのは全部出したことと、
床の傷は入居時からと言って契約書を見せたので、0円
★査定した人の態度★ 黙々と査定に集中 部屋ごとについて回り傷や状況を説明した
★当該物件の過去の滞納の有無★ 無し(0円にしてくれた理由は これが大きかったそうだ)
★査定官との相性の有無★ 普通 お互いのためさっさと済ませた
★その他条件★ 入居時に床の傷を確認したので契約書に追加で記載をお願いしていて良かった
★感想・アドバイス★ きれいに掃除しておくといい 部屋からすべて持ち出してから査定
少しでもお役にたてば嬉しいです。
22名無し不動さん
2011/11/03(木) 11:22:45.85ID:??? 実際、どこに相談していいかわからないんだよな。
23名無し不動さん
2011/11/12(土) 22:55:48.90ID:??? ヤルヤル詐欺
24名無し不動さん
2011/11/12(土) 23:04:15.14ID:??? 月の家賃と敷金をいくら払ったか書けよ
25名無し不動さん
2011/11/17(木) 19:02:19.62ID:??? 基本、故意でやった傷(穴あけとか)以外は払わなくていいらしいよ。
26名無し不動さん
2011/11/20(日) 12:01:57.62ID:??? 業者のいいなりになる必要はないよ。
27名無し不動さん
2011/11/25(金) 21:36:30.02ID:??? 笑わすな
28名無し不動さん
2011/11/25(金) 22:03:22.04ID:??? エ○ブルでマンション借りてますが
担当した人が呆れるほど適当な営業だった
壁、床、洗面所天井等に傷ありと電話したが
キチンと記録されているか不安になった
洗面台交換で25万てことですかね?
担当した人が呆れるほど適当な営業だった
壁、床、洗面所天井等に傷ありと電話したが
キチンと記録されているか不安になった
洗面台交換で25万てことですかね?
29名無し不動さん
2011/11/25(金) 22:06:07.83ID:???30名無し不動さん
2011/11/27(日) 22:35:37.07ID:??? ★査定額★ 1000000円 およそで結構
★種類★ 民間?
★面積★ 20u
★使用年月★ 5年10ヶ月
★使用状況★ 部屋中ヤニまみれ、フローリング剥がれ数箇所
★査定した人★ 専門の人
★査定した年★ 20XX年
★査定した曜日★ 日曜夕方
★査定にかかった時間★ 30分
★査定の仕方★ ざっと見ただけ
★査定後の交渉結果★ これ以上安くはできない
★査定した人の態度★ 愛想はよかった
★当該物件の過去の滞納の有無★ 2〜3日遅れるのが度々
★査定官との相性の有無★ 雑談できる程度にはよかったかも
★その他条件★ 特になし
★感想・アドバイス★ 録音の許可を取って録音してたからか、変なことはとくに言われなかった。
クロス前張り替えで1平米1300円で計算して住んだ年数を考慮して30%の負担で、
床剥がれは張り替えでなく補修、便座が割れてるのでその修理代、
ハウスクリーニング、エアコン洗浄、張り替えしない箇所のヤニ落としで全部合わせて10万、
そっから敷金の5万を引いて残りで5万払えとのこと。
初めての退去だから高いんか安いんかわからん。
★種類★ 民間?
★面積★ 20u
★使用年月★ 5年10ヶ月
★使用状況★ 部屋中ヤニまみれ、フローリング剥がれ数箇所
★査定した人★ 専門の人
★査定した年★ 20XX年
★査定した曜日★ 日曜夕方
★査定にかかった時間★ 30分
★査定の仕方★ ざっと見ただけ
★査定後の交渉結果★ これ以上安くはできない
★査定した人の態度★ 愛想はよかった
★当該物件の過去の滞納の有無★ 2〜3日遅れるのが度々
★査定官との相性の有無★ 雑談できる程度にはよかったかも
★その他条件★ 特になし
★感想・アドバイス★ 録音の許可を取って録音してたからか、変なことはとくに言われなかった。
クロス前張り替えで1平米1300円で計算して住んだ年数を考慮して30%の負担で、
床剥がれは張り替えでなく補修、便座が割れてるのでその修理代、
ハウスクリーニング、エアコン洗浄、張り替えしない箇所のヤニ落としで全部合わせて10万、
そっから敷金の5万を引いて残りで5万払えとのこと。
初めての退去だから高いんか安いんかわからん。
31名無し不動さん
2011/11/29(火) 13:37:07.69ID:??? バカっぽい
32名無し不動さん
2011/12/09(金) 21:52:49.70ID:??? お聞きします!
1月末に更新で引っ越し考えてるんだけど、今83000の2DK住んでてペット可なため(小型犬)3ヶ月分敷金払ってるんですが、どれくらいとられますかね?
エイ○ルですが
畳は全張り替え?
一枚犬のため汚れてるけど、いい子だったので他は平気だと思う
1月末に更新で引っ越し考えてるんだけど、今83000の2DK住んでてペット可なため(小型犬)3ヶ月分敷金払ってるんですが、どれくらいとられますかね?
エイ○ルですが
畳は全張り替え?
一枚犬のため汚れてるけど、いい子だったので他は平気だと思う
33名無し不動さん
2011/12/14(水) 17:26:52.03ID:??? 管理がエイブルということですか?
エイブルでいれてもらった店子さんが出る時は、自分で修理だしたので
その分だけ請求しましたよ。エイブルがはいると、クリーニング代とか色々
追加でとられるみたいですが。
契約書に色々書いてあるのでよんでみたらいかがですか?
(例 壁紙 5年償却とか どちらの負担とか具体的に書いてあります)
ただ、ペットを飼ってたということで、綺麗でも畳は最低替えると思います。
エイブルでいれてもらった店子さんが出る時は、自分で修理だしたので
その分だけ請求しましたよ。エイブルがはいると、クリーニング代とか色々
追加でとられるみたいですが。
契約書に色々書いてあるのでよんでみたらいかがですか?
(例 壁紙 5年償却とか どちらの負担とか具体的に書いてあります)
ただ、ペットを飼ってたということで、綺麗でも畳は最低替えると思います。
34名無し不動さん
2012/01/17(火) 02:19:13.48ID:??? エイブルでお部屋借りてます
あるサイトでエイブル仲介は
退去時に架空の請求をされる、と
ありましたので不安です
入居時にも明らかに二重取りされてた
(やりもしないエアコンクリーニング一万)
綺麗に住んで家賃五万だと退去の時に
おいくらぐらい支払うと思われますか?
あるサイトでエイブル仲介は
退去時に架空の請求をされる、と
ありましたので不安です
入居時にも明らかに二重取りされてた
(やりもしないエアコンクリーニング一万)
綺麗に住んで家賃五万だと退去の時に
おいくらぐらい支払うと思われますか?
35名無し不動さん
2012/02/16(木) 16:41:16.26ID:6B3OeO+7 ★査定額★ 26万円 (敷金36万)
★種類★ UR
★面積★ 70u
★使用年月★ 5年6ヶ月
★使用状況★ 浴室床カビ・北側6畳ヘリにカビ・フローリングに傷
★査定した人★ UR北多摩管理事務所所長
★査定した年★
★査定した曜日★ 木曜日 午前10時
★査定にかかった時間★ 10分
★査定の仕方★ すべて詳しくチェック
★査定後の交渉結果★ 査定側が「北側部屋のカビに関しては仕方のない事」と言い不問に
★査定した人の態度★ 「あまりにもきれいに使っている」と感嘆の声 まじめ一徹
★当該物件の過去の滞納の有無★ 無し
★査定官との相性の有無★ 良かった
★その他条件★ なし
★感想・アドバイス★ 査定前はきれいに掃除しておくといい 水周りは念入りに
曇天の日がよい 家財道具は無くした方がいい
レンジフード・浴室・ベランダの清掃費のみ請求(しかも借主負担は費用の4分の1で良いとの事)
あとは日割り計算で家賃と共益費が引かれました
★種類★ UR
★面積★ 70u
★使用年月★ 5年6ヶ月
★使用状況★ 浴室床カビ・北側6畳ヘリにカビ・フローリングに傷
★査定した人★ UR北多摩管理事務所所長
★査定した年★
★査定した曜日★ 木曜日 午前10時
★査定にかかった時間★ 10分
★査定の仕方★ すべて詳しくチェック
★査定後の交渉結果★ 査定側が「北側部屋のカビに関しては仕方のない事」と言い不問に
★査定した人の態度★ 「あまりにもきれいに使っている」と感嘆の声 まじめ一徹
★当該物件の過去の滞納の有無★ 無し
★査定官との相性の有無★ 良かった
★その他条件★ なし
★感想・アドバイス★ 査定前はきれいに掃除しておくといい 水周りは念入りに
曇天の日がよい 家財道具は無くした方がいい
レンジフード・浴室・ベランダの清掃費のみ請求(しかも借主負担は費用の4分の1で良いとの事)
あとは日割り計算で家賃と共益費が引かれました
36名無し不動さん
2012/02/17(金) 10:38:02.68ID:CzIIMKvt エイブルとかの悪徳業者は下記で対応しろ
法テラス
http://www.houterasu.or.jp/
弁護士費用が無くても大丈夫だから心配せずに相談しろ
で、弁護士の対応が決まったら、マスコミにいっせいにファックス流せ
取材に押し掛けて来るから
他の住人と協力してもかまわない
法テラス
http://www.houterasu.or.jp/
弁護士費用が無くても大丈夫だから心配せずに相談しろ
で、弁護士の対応が決まったら、マスコミにいっせいにファックス流せ
取材に押し掛けて来るから
他の住人と協力してもかまわない
37名無し不動さん
2012/02/19(日) 20:12:38.22ID:??? 2ヶ月だけ借りました。汚しようもなく、敷金等、相当戻ってくるであろうと思っていましたが、全く連絡がない。あり得ますか?
◯パ◯◯
◯パ◯◯
38名無し不動さん
2012/02/24(金) 12:40:41.21ID:CjvTv9uQ 28日に彼女が4年住んだアパートの退去だけど、やたらふっかける大家らしいから立ち会い付き添う事にした。
ペット不可だったから、猫のドア枠の縦傷は出来る限りクレヨンで補修して、臭いもかすかにあるからクリーニング業者に清掃消臭ワックスがけして可能な限り綺麗にしたが、これでバレたりクロスの張り替えとかで揉めた時は俺がうまくゴネ…もとい、交渉せなならん。
俺のアパート退去の際は綺麗に使ってて一切修繕請求されなかったけど、今回はどれだけ敷金からはみ出すか…1ヶ月前から対策練っててもう今から疲れたわw
ペット不可だったから、猫のドア枠の縦傷は出来る限りクレヨンで補修して、臭いもかすかにあるからクリーニング業者に清掃消臭ワックスがけして可能な限り綺麗にしたが、これでバレたりクロスの張り替えとかで揉めた時は俺がうまくゴネ…もとい、交渉せなならん。
俺のアパート退去の際は綺麗に使ってて一切修繕請求されなかったけど、今回はどれだけ敷金からはみ出すか…1ヶ月前から対策練っててもう今から疲れたわw
39名無し不動さん
2012/02/24(金) 16:46:47.29ID:??? 内緒でネコ飼っていたんら完全にアウト
部屋の匂いは消えないしクロス全変えだな
部屋の匂いは消えないしクロス全変えだな
41名無し不動さん
2012/02/26(日) 00:44:29.29ID:z1r2nzwk 壁に三箇所くらい4,5cm穴開けてしまって、自分でパテとガッシュ下地塗って補修した。
壁は平らにはなったがまあお粗末な補修。
いくらくらい取られるかな?
壁は平らにはなったがまあお粗末な補修。
いくらくらい取られるかな?
42名無し不動さん
2012/02/26(日) 11:37:35.66ID:iN/05+3Y 38だけど、別の部屋に住んでた子は入居中にバレて違約金を即席で提示した金額払わされて、退去前にクロス張り替えたり消臭したけど勝手にやったからやり直し+ドア枠交換やフローリングの張り替えしろと言われたらしい(笑)
弁護士や消費者センターに相談したら払う必要ないって言われて、結局請求踏み倒して大家から鬼電きてもシカトしてまいて2年経って現在に至る感じ。
うちらは現時点でバレてないから退去時はキツい香水つけて言い訳何パターンも練ってきたから何とか望むわ。
弁護士や消費者センターに相談したら払う必要ないって言われて、結局請求踏み倒して大家から鬼電きてもシカトしてまいて2年経って現在に至る感じ。
うちらは現時点でバレてないから退去時はキツい香水つけて言い訳何パターンも練ってきたから何とか望むわ。
43名無し不動さん
2012/02/26(日) 11:46:25.07ID:z1r2nzwk44名無し不動さん
2012/02/26(日) 12:39:54.86ID:??? 下層階級向け物件って、大した家賃も取れない割に、
管理に苦労するんだよね。
管理に苦労するんだよね。
45名無し不動さん
2012/02/26(日) 17:50:39.89ID:iN/05+3Y46名無し不動さん
2012/02/26(日) 23:29:36.24ID:??? うわ・・・身勝手極まりないなぁ
生活がかかっているなら嘘もごまかしも仕方ないんだ
その理屈では生活が苦しいから万引きやひったくりや強盗するのも仕方ないってことになるなぁ
俺も貧乏してるけど心まで貧しくはなりたくないね
生活がかかっているなら嘘もごまかしも仕方ないんだ
その理屈では生活が苦しいから万引きやひったくりや強盗するのも仕方ないってことになるなぁ
俺も貧乏してるけど心まで貧しくはなりたくないね
47名無し不動さん
2012/02/27(月) 00:34:31.36ID:???4838
2012/02/27(月) 12:39:27.02ID:zs4C4r6G タバコ吸ってたからクロス代の4割(4年入居してたから)は払うつもりだよ。
今日も念の為消臭剤追加で一本撒いてくるか。
自費でクリーニング業者入れてるし文句は言わせないぜ。
今日も念の為消臭剤追加で一本撒いてくるか。
自費でクリーニング業者入れてるし文句は言わせないぜ。
49名無し不動さん
2012/02/27(月) 12:53:35.67ID:??? 査定するのは貸主側で店子じゃない
5038
2012/02/27(月) 13:46:50.08ID:WoXNRT55 査定するのは大家?そりゃあ当たり前だ。
ただその査定した金額を払うか払わないかは別の話。
自分が納得いかないものはキッパリ拒否しますよ。
ビタ一文払いません。
ただそれだけの話。
第一、彼女が大家に「ヤニでクロス黄ばんでるから知り合いで安くしてくれるクロス業者いるからそこで張り替えしようと思ってる」
と言ったら
「いやそれは無理ですね」
って、契約書のどこにも大家の指定業者で修繕するなんて書いてもないのに「無理」と嘘つく大家っていうのを先日聞いた時点で、この大家に気を遣う必要は一切ない。
何でしょーもない嘘ついたかついでに問い詰めようかな。
ただその査定した金額を払うか払わないかは別の話。
自分が納得いかないものはキッパリ拒否しますよ。
ビタ一文払いません。
ただそれだけの話。
第一、彼女が大家に「ヤニでクロス黄ばんでるから知り合いで安くしてくれるクロス業者いるからそこで張り替えしようと思ってる」
と言ったら
「いやそれは無理ですね」
って、契約書のどこにも大家の指定業者で修繕するなんて書いてもないのに「無理」と嘘つく大家っていうのを先日聞いた時点で、この大家に気を遣う必要は一切ない。
何でしょーもない嘘ついたかついでに問い詰めようかな。
51名無し不動さん
2012/02/27(月) 15:08:22.25ID:WxpF4Lej 五年弱住んでいて退去しますが、タバコを吸っていたのでクリーニング代(28000円)
他クロス張替6万くらい掛かると言われた。
エイブルなんですが、契約書にはタバコはダメって書いてないのにタバコ吸っても取られるものなんですか?
権利金のみで入ったので後からの催促が莫大に来そうで怖いです。。。
他クロス張替6万くらい掛かると言われた。
エイブルなんですが、契約書にはタバコはダメって書いてないのにタバコ吸っても取られるものなんですか?
権利金のみで入ったので後からの催促が莫大に来そうで怖いです。。。
52名無し不動さん
2012/02/27(月) 17:48:48.58ID:??? タバコはまったくダメ
ガイドラインでも店子負担と言っている
ガイドラインでも店子負担と言っている
54名無し不動さん
2012/02/28(火) 01:07:31.97ID:qLF8iHHw たとえタバコのヤニが借主負担でも必ずしも全額とはいかず、入居年数によって割合は変わります。
4年住めば約半分、6年住めば約1割の負担で住む。
借主責任の破損汚損部分の修繕部分から経年劣化の分を差し引いた金額。
ガイドラインのグラフを見るとよろし。
4年住めば約半分、6年住めば約1割の負担で住む。
借主責任の破損汚損部分の修繕部分から経年劣化の分を差し引いた金額。
ガイドラインのグラフを見るとよろし。
55名無し不動さん
2012/02/28(火) 07:28:10.07ID:??? >4年住めば約半分、6年住めば約1割の負担で住む。
そうはならない。
減価償却は税金を払う于上での取り決めで税法の範疇、
法的拘束力のないガイドラインの間違いの一つ。
そうはならない。
減価償却は税金を払う于上での取り決めで税法の範疇、
法的拘束力のないガイドラインの間違いの一つ。
56名無し不動さん
2012/02/28(火) 12:32:06.03ID:qLF8iHHw したらガイドラインのタバコのヤニも解釈は人それぞれだわな。
根拠はガイドライン見るしかないっしょうに。
根拠はガイドライン見るしかないっしょうに。
57名無し不動さん
2012/02/28(火) 13:48:13.90ID:???58名無し不動さん
2012/02/28(火) 13:58:09.89ID:??? >>55
税法上の減価償却と、現実的に劣化するクロス等の問題と一緒にしてはダメ。
6年経って入居者ゼロでも経年分しっかり日焼けしたクロスを前に
大家「このクロスは張り替えた当初と価値は同じだ!」
なんて言える?って話。
物は現実的に目減りするんだから。
そのためのガイドラインだよ。
税法上の減価償却と、現実的に劣化するクロス等の問題と一緒にしてはダメ。
6年経って入居者ゼロでも経年分しっかり日焼けしたクロスを前に
大家「このクロスは張り替えた当初と価値は同じだ!」
なんて言える?って話。
物は現実的に目減りするんだから。
そのためのガイドラインだよ。
59名無し不動さん
2012/02/28(火) 17:41:10.84ID:??? クロスは日焼けしないだろ
つーか、消耗品のクロスは店子負担
つーか、消耗品のクロスは店子負担
61名無し不動さん
2012/02/28(火) 20:26:19.03ID:j9ykWTbs ★査定額★ 最終的に10万(敷金まるごと)最初は20万円(うち敷金10万)
★種類★ 民間(管理会社は東京都府中市の府○地所)
★面積★ 約20u
★使用年月★ 8年
★使用状況★ 掃除未実施、フローリング一部カビとキャスター付イスによる傷(全部で5uぐらい)
★査定した人★ 大家じゃなくて管理会社の人(中年)
★査定した年★ 数年前
★査定した曜日★ 覚えてない(確か平日)
★査定にかかった時間★ 20分ぐらい
★査定の仕方★ 中に入ってざっと見。写真は撮ってない。
★査定後の交渉結果★ 数ヵ月後に清算書届く→敷金相談室みたいなとこに相談(普通は5万ぐらいだって)→
反論の文書を送る→しばらく何の連絡もない→こっちが返事を催促→
文書で再査定の結果を送ってきた。
★査定した人の態度★ 偉そうでタメ口
★当該物件の過去の滞納の有無★ 有り3回ぐらい
★査定官との相性の有無★ 嫌い。最悪。
★その他条件★ 2年くらい隠れてペットを飼っていた。(バレてない)引越しゴミをゴミ庫に放置(結局ウチが実費で処理)。
★感想・アドバイス★ 退去時の確認は録音して写真も撮っとくと安心。
後ろめたいことがあるなら然るべき人に立ち会ってもらう。(敷金相談室の人とか)
フローリングではキャスター使わない。
相互連絡はすべて書面(郵送orFAX)で。(電話だと口で負けたり、揚げ足取られたりする)
大家と管理会社(不動産屋)の言葉は疑ってかかる。奴らは敵だ。
会社の紹介だったけどひでー不動産屋だった。
●清算書と一緒に業者の見積もりっぽいのも送ってきたが、築20年のフローリング取替え費用を借主全額負担とかw
●文書で連絡してって言ってるのに鬼のように電話をしてくる。そして留守電は残さない。(自分たちは電話に出ない)
●日常管理も全然ダメ。夜間対応専用の番号に電話しても出たことがない。
★種類★ 民間(管理会社は東京都府中市の府○地所)
★面積★ 約20u
★使用年月★ 8年
★使用状況★ 掃除未実施、フローリング一部カビとキャスター付イスによる傷(全部で5uぐらい)
★査定した人★ 大家じゃなくて管理会社の人(中年)
★査定した年★ 数年前
★査定した曜日★ 覚えてない(確か平日)
★査定にかかった時間★ 20分ぐらい
★査定の仕方★ 中に入ってざっと見。写真は撮ってない。
★査定後の交渉結果★ 数ヵ月後に清算書届く→敷金相談室みたいなとこに相談(普通は5万ぐらいだって)→
反論の文書を送る→しばらく何の連絡もない→こっちが返事を催促→
文書で再査定の結果を送ってきた。
★査定した人の態度★ 偉そうでタメ口
★当該物件の過去の滞納の有無★ 有り3回ぐらい
★査定官との相性の有無★ 嫌い。最悪。
★その他条件★ 2年くらい隠れてペットを飼っていた。(バレてない)引越しゴミをゴミ庫に放置(結局ウチが実費で処理)。
★感想・アドバイス★ 退去時の確認は録音して写真も撮っとくと安心。
後ろめたいことがあるなら然るべき人に立ち会ってもらう。(敷金相談室の人とか)
フローリングではキャスター使わない。
相互連絡はすべて書面(郵送orFAX)で。(電話だと口で負けたり、揚げ足取られたりする)
大家と管理会社(不動産屋)の言葉は疑ってかかる。奴らは敵だ。
会社の紹介だったけどひでー不動産屋だった。
●清算書と一緒に業者の見積もりっぽいのも送ってきたが、築20年のフローリング取替え費用を借主全額負担とかw
●文書で連絡してって言ってるのに鬼のように電話をしてくる。そして留守電は残さない。(自分たちは電話に出ない)
●日常管理も全然ダメ。夜間対応専用の番号に電話しても出たことがない。
62名無し不動さん
2012/02/29(水) 00:08:20.56ID:HmPS4KBk >>60
お前こそ何言ってんだ?
このスレは税務申告のスレではないぞ?
クロスは何もしなくても日々使用感が出て、経年劣化したクロスの張り替えは賃貸人の負担。破いたり汚した部分の賃借人負担分も同時に経年劣化しているわけで、入居年数により差し引いて大家が負担するのは常識。
お前の主張が正しければ大家は最終的に敷金返す羽目になんてならないわ。
悔しかったら裁判所へ〜。
あとクロスが消耗品だからとか書いてる変な奴、消耗品(電球とか)は交換する場合は賃借人の負担だが、退去時に交換する必要ないのはお分りかな?
つまりクロスは消耗品だから、交換するもしないも入居者次第ってか?wそら素晴らしいなw
お前こそ何言ってんだ?
このスレは税務申告のスレではないぞ?
クロスは何もしなくても日々使用感が出て、経年劣化したクロスの張り替えは賃貸人の負担。破いたり汚した部分の賃借人負担分も同時に経年劣化しているわけで、入居年数により差し引いて大家が負担するのは常識。
お前の主張が正しければ大家は最終的に敷金返す羽目になんてならないわ。
悔しかったら裁判所へ〜。
あとクロスが消耗品だからとか書いてる変な奴、消耗品(電球とか)は交換する場合は賃借人の負担だが、退去時に交換する必要ないのはお分りかな?
つまりクロスは消耗品だから、交換するもしないも入居者次第ってか?wそら素晴らしいなw
63名無し不動さん
2012/02/29(水) 00:18:53.10ID:HmPS4KBk 第一、ガイドラインやそれに従った判例をも否定してる奴って、逆にお前の根拠は何?って是非聞きたい。
もしや賃貸人の感情論満載な俺様ルールが根拠とか?
もしや賃貸人の感情論満載な俺様ルールが根拠とか?
65名無し不動さん
2012/02/29(水) 12:27:08.73ID:HmPS4KBk >>64
お前頭大丈夫か?
なんで敷引きの話になってんだ?
スレもう読み直せよ。
敷引きで苦い経験でもあって八つ当たりでもしてるのか?ちなみに何でも敷引きになると解釈してるのは大きな間違い。あくまで賃借人に一方的に不利益にならない範囲のみ。頭悪い奴はこれだから…。
バカのせいでややこしくなる前に話を戻すが、賃借人の過失によるクロスの修繕費用の賃借人と賃貸人との負担割合は、賃借人の入居年数により変わる。常識な。
お前頭大丈夫か?
なんで敷引きの話になってんだ?
スレもう読み直せよ。
敷引きで苦い経験でもあって八つ当たりでもしてるのか?ちなみに何でも敷引きになると解釈してるのは大きな間違い。あくまで賃借人に一方的に不利益にならない範囲のみ。頭悪い奴はこれだから…。
バカのせいでややこしくなる前に話を戻すが、賃借人の過失によるクロスの修繕費用の賃借人と賃貸人との負担割合は、賃借人の入居年数により変わる。常識な。
67名無し不動さん
2012/02/29(水) 13:14:37.01ID:??? 可哀想に、まだガイドラインに侵されている腐った脳みその奴>>ID:HmPS4KBkがいるのか(^-^)/
68名無し不動さん
2012/03/12(月) 03:29:41.09ID:??? >>59
>> クロスは日焼けしないだろ
> つーか、消耗品のクロスは店子負担
クロスの日焼け・埃焼けはあります。クロスが消耗品であれば
総て入居時よりは劣化していますから故意による傷等以外でも
総て負担となりますね。
>> クロスは日焼けしないだろ
> つーか、消耗品のクロスは店子負担
クロスの日焼け・埃焼けはあります。クロスが消耗品であれば
総て入居時よりは劣化していますから故意による傷等以外でも
総て負担となりますね。
69名無し不動さん
2012/03/13(火) 23:20:43.28ID:Q8kL4lXF 退去精算は、交通法規などない道路で
ここは、30キロで走行すべきですよとガイドラインで決めても
こういった場合は、40キロで走行してもよいですよと最高裁の判決が出て
それを両極端に解釈して、30キロだ、40キロだと言い争っても
時と場合、退去者と大家の様々なケースの中で
いかに次の募集がかけれる部屋に早く原状回復するかが・・・
重要なんじゃないのかな。
ここは、30キロで走行すべきですよとガイドラインで決めても
こういった場合は、40キロで走行してもよいですよと最高裁の判決が出て
それを両極端に解釈して、30キロだ、40キロだと言い争っても
時と場合、退去者と大家の様々なケースの中で
いかに次の募集がかけれる部屋に早く原状回復するかが・・・
重要なんじゃないのかな。
71名無し不動さん
2012/03/16(金) 07:10:04.13ID:??? 2ヶ月しか住んでなくて、何も戻って来ないなんてことあり得る?
幾らかかったのかさえ、連絡がない。
幾らかかったのかさえ、連絡がない。
72名無し不動さん
2012/03/17(土) 07:57:02.71ID:??? なんで相手に問い合わせないの?
73名無し不動さん
2012/03/17(土) 12:09:10.72ID:OPWX015C 店子は素人なんだから契約書に店子不利な条文があっても無視。
(そもそも募集広告にリフォーム代ボッタクリの賃貸契約です--と歌わないのが詐欺- 不誠実)
なら、「知るかバーカ」と言って退去立ち会いは終了。敷金が一月ならくれてやる。
で、仮に生意気にも訴訟起こしてきても、店子の立場で裁判に負けても裁判費用負担分の壱万円が増えるだけ。
訴額10万円-1,000円
訴額100万円-10,000円
これに印紙代数百円だから、訴えてみろバーカっつって相手にしない。おしまい。
ガイドラインはともかく、東京は条例でしばりあり。
賃貸の不動産やなんてホントのバカばかりだから交渉しない。疲れるし。
(そもそも募集広告にリフォーム代ボッタクリの賃貸契約です--と歌わないのが詐欺- 不誠実)
なら、「知るかバーカ」と言って退去立ち会いは終了。敷金が一月ならくれてやる。
で、仮に生意気にも訴訟起こしてきても、店子の立場で裁判に負けても裁判費用負担分の壱万円が増えるだけ。
訴額10万円-1,000円
訴額100万円-10,000円
これに印紙代数百円だから、訴えてみろバーカっつって相手にしない。おしまい。
ガイドラインはともかく、東京は条例でしばりあり。
賃貸の不動産やなんてホントのバカばかりだから交渉しない。疲れるし。
74賃貸やの内幕
2012/03/17(土) 12:13:43.26ID:OPWX015C東京エクセリア株式会社で管理する「物件」を間違って選択してしまった。?
管理会社である東京エクセリアと「賃貸契約」を結んでしまうことになる。?
「賃貸契約」の中身が法令条例に違反する内容なのだ。?
ー現状回復費用ー?
本来の負担を逸脱し、法外な請求をつきつけられる!!!!!!!!!!!あなたは戦えますか、、、、、、?
以下は、中国からの留学生が実際に被害にあい、告発した投稿です。?
http://l.moapi.net/http://potatep.exblog.jp/14515179/
76賃貸やの内幕
2012/03/17(土) 12:16:40.56ID:OPWX015C 相変わらず東京エクセリアは、弱い立場の店子に酷いことをしているらしいな?!なんて悪いやつらなんだ。?
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1329449804/
?
http://xn--xck0d2a9bc0609evtfqx3b.xn--bckec3c9b4dtek7pyg.jp/bbs/thread/217866/
?
http://6118.teacup.com/ryonogg/bbs/smartphone/thread/list/thread_id/53/thread_num/l50/?
?
http://6118.teacup.com/ryonogg/bbs/smartphone/thread/list/thread_id/52/thread_num/l50/?
?
なんて奴らだ?
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1329449804/
?
http://xn--xck0d2a9bc0609evtfqx3b.xn--bckec3c9b4dtek7pyg.jp/bbs/thread/217866/
?
http://6118.teacup.com/ryonogg/bbs/smartphone/thread/list/thread_id/53/thread_num/l50/?
?
http://6118.teacup.com/ryonogg/bbs/smartphone/thread/list/thread_id/52/thread_num/l50/?
?
なんて奴らだ?
78名無し不動さん
2012/03/17(土) 12:19:18.86ID:OPWX015C どういうふうになるんだよ
具体的に?
具体的に?
79名無し不動さん
2012/03/17(土) 12:27:21.79ID:OPWX015C80名無し不動さん
2012/03/17(土) 22:38:49.61ID:??? はたから見ててもさっぱりわからん
もうすぐ退去の敷金2ヵ月の俺。
退去時にきれいなのにクリーニングで1ヵ月分よこせっていわれたら拒否れるの?
普通の劣化は貸主負担だよね?
書類持っといてここよめよっていえばいいんだろうか。
契約書には借主負担とか書いてない。
もうすぐ退去の敷金2ヵ月の俺。
退去時にきれいなのにクリーニングで1ヵ月分よこせっていわれたら拒否れるの?
普通の劣化は貸主負担だよね?
書類持っといてここよめよっていえばいいんだろうか。
契約書には借主負担とか書いてない。
81名無し不動さん
2012/03/18(日) 15:47:01.19ID:??? がんばれ クリーニング代なんざびた一文だすな
皆のためにも 前例をつくってくれ
皆のためにも 前例をつくってくれ
82名無し不動さん
2012/03/18(日) 22:47:22.41ID:ye97Y0Uf 不思議なもので、
きれいに使って退去する人は、あまり何も文句を言わない。
逆に、そうじゃない人に限って、なぜか、ああだ、こうだと文句が多い
これ、現実ね。
きれいに使って退去する人は、あまり何も文句を言わない。
逆に、そうじゃない人に限って、なぜか、ああだ、こうだと文句が多い
これ、現実ね。
83名無し不動さん
2012/03/20(火) 01:31:40.93ID:dfnubJze あと、入社にあたって?
印鑑証明及びに実印がいりますからね。?それと一番大事なところですけど、保証人!?保証人!保証人ですよ!?
なるべく属性の高い、金のとりっぱぐれのない?絶対、損害賠償責任において即金!現金払いの出来る人!?なによりかにより、一番大事、そんな保証人をたててくださいね!?
【保証人様こそが大事な大事な資金源】なんだから!まじ、まじで、マジだから、ほんと、カモン!鴨(ネギ)みたいな
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/estate/1315639404/l50
新畑会長さまが「やるか、やられるか!」「おまえらに、他人の物をうばいとれるのか」って
厳しいんですよ。
印鑑証明及びに実印がいりますからね。?それと一番大事なところですけど、保証人!?保証人!保証人ですよ!?
なるべく属性の高い、金のとりっぱぐれのない?絶対、損害賠償責任において即金!現金払いの出来る人!?なによりかにより、一番大事、そんな保証人をたててくださいね!?
【保証人様こそが大事な大事な資金源】なんだから!まじ、まじで、マジだから、ほんと、カモン!鴨(ネギ)みたいな
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/estate/1315639404/l50
新畑会長さまが「やるか、やられるか!」「おまえらに、他人の物をうばいとれるのか」って
厳しいんですよ。
86名無し不動さん
2012/03/20(火) 17:37:32.32ID:UATsF+z7 不動産屋の車に、掃除セットが積んであったのだがもしかして不動産屋がハウスクリーニングしてるとか?
たまたまトランクの中みたら、スプレーやバケツ、その為いろいろあって…
実際クリーニング業者とか見たことない。
たまたまトランクの中みたら、スプレーやバケツ、その為いろいろあって…
実際クリーニング業者とか見たことない。
87名無し不動さん
2012/04/01(日) 17:01:30.32ID:??? 子連れ8年入居が退去したばかりの敷金無し2LDK賃貸物件見に行ったら凄かったw
部屋の仕切り壁は穴だらけ、壁一面に子供の落書きアート、フローリング床は椅子で損耗しまくりと思わず笑ってしまうほど・・・
全部リフォーム直しで床も張り替えると言う事だったが、これ修繕費相当取られるよな
部屋の仕切り壁は穴だらけ、壁一面に子供の落書きアート、フローリング床は椅子で損耗しまくりと思わず笑ってしまうほど・・・
全部リフォーム直しで床も張り替えると言う事だったが、これ修繕費相当取られるよな
88名無し不動さん
2012/04/01(日) 19:32:01.54ID:??? 50万位はいくだろ
8987
2012/04/15(日) 01:28:57.86ID:io2HzwXa 保証会社の審査も終って後は契約だけなのに、未だに不動産会社から連絡ない・・・
先週電話したら修繕工事の見積もりでき次第〜とか言われたけど、修繕費支払で揉めているのかねえ
今月末どころかGW明けも怪しくなってきた
先週電話したら修繕工事の見積もりでき次第〜とか言われたけど、修繕費支払で揉めているのかねえ
今月末どころかGW明けも怪しくなってきた
90名無し不動さん
2012/04/15(日) 08:36:58.86ID:??? そろそろ退去だけど
フローリング床の窓に近いところの一部の色が薄くなっている。
物理的には全く壊れていないけど修理費用とられてしまうのかなあ?
フローリング床の窓に近いところの一部の色が薄くなっている。
物理的には全く壊れていないけど修理費用とられてしまうのかなあ?
91名無し不動さん
2012/04/16(月) 19:32:29.92ID:9Cpig0p7 30年住んだ借家を出ることになったんですが
もう自然に廃墟状態なんでけど
退去費用ってどのくらいとられるのかな?
大家さんはいい人です
もう自然に廃墟状態なんでけど
退去費用ってどのくらいとられるのかな?
大家さんはいい人です
92名無し不動さん
2012/04/16(月) 20:34:19.15ID:??? 自分で廃墟にしたんじゃなくて、
自然に廃墟になったんなら、
原則は店子負担ないはず。
自然に廃墟になったんなら、
原則は店子負担ないはず。
93名無し不動さん
2012/05/23(水) 12:43:47.34ID:??? 愛知在住
定額補償分担金で13万と礼金家賃一カ月分いれて新築入居し、2年経過
壁に傷と子供の落書き ドアの傷やらで13万の請求が来た。
当然こちらの過失なので支払うつもり。でも、
少しは相殺してもらえるとおもったけど、そのまま請求されると激しく困る
なんとかならないか。
定額補償分担金で13万と礼金家賃一カ月分いれて新築入居し、2年経過
壁に傷と子供の落書き ドアの傷やらで13万の請求が来た。
当然こちらの過失なので支払うつもり。でも、
少しは相殺してもらえるとおもったけど、そのまま請求されると激しく困る
なんとかならないか。
94名無し不動さん
2012/05/23(水) 19:35:55.24ID:cRSmnlus age
96名無し不動さん
2012/05/23(水) 20:45:24.80ID:AvgnKhY9 そうか
97名無し不動さん
2012/06/02(土) 00:28:45.10ID:OzuqC9lb >>87
8年住んでたということは、壁紙なんかは殆ど払わなくていいことになるらしいよ
自分も「8年住んでた部屋の壁紙総取り換えするので全額払え」って
請求書が来たけど、消費者センターに行ってきいてみたら
「壁紙の価値は自然に落ちるので、6年経てば負担は10%が適当。
8年住んでいたなら、ほぼゼロが妥当ですね」と言われ、
司法書士を紹介されて、すぐ大家宛てに支払い拒否の内容証明郵便を出した。
裁判まで行くのかなーと思ってたけど、すぐに請求が取り下げられた。
あと、ハウスクリーニング代5万円請求されてたんだけど、
契約書にハウスクリーニング代が明記されていなかったので、これも
支払い拒否。まさか敷金まで戻ってくるとは思わなかった。
おとなしく十数万円払わなくてよかった・・・
ちなみに消費者センターの人はとても親切で
「プロにも相談しましょう」と言って宅建協会やら不動産適正取引推進機構などにも
紹介してくれて、そこで色々教えてもらい、最終的に司法書士のトコに行って
内容証明郵便を出してもらった。
8年住んでたということは、壁紙なんかは殆ど払わなくていいことになるらしいよ
自分も「8年住んでた部屋の壁紙総取り換えするので全額払え」って
請求書が来たけど、消費者センターに行ってきいてみたら
「壁紙の価値は自然に落ちるので、6年経てば負担は10%が適当。
8年住んでいたなら、ほぼゼロが妥当ですね」と言われ、
司法書士を紹介されて、すぐ大家宛てに支払い拒否の内容証明郵便を出した。
裁判まで行くのかなーと思ってたけど、すぐに請求が取り下げられた。
あと、ハウスクリーニング代5万円請求されてたんだけど、
契約書にハウスクリーニング代が明記されていなかったので、これも
支払い拒否。まさか敷金まで戻ってくるとは思わなかった。
おとなしく十数万円払わなくてよかった・・・
ちなみに消費者センターの人はとても親切で
「プロにも相談しましょう」と言って宅建協会やら不動産適正取引推進機構などにも
紹介してくれて、そこで色々教えてもらい、最終的に司法書士のトコに行って
内容証明郵便を出してもらった。
98名無し不動さん
2012/06/02(土) 00:37:20.87ID:OzuqC9lb 正直、割と金払いは良い方で
「長年お世話になったし、敷金返ってこないくらいは当然
壁紙も汚してしまった部分があるから、ある程度までは払おう」と思ってた。
劣化による水漏れ(理由は劣化)の修繕費についても、大家さんに
「水漏れがありまして、理由は劣化だと言われまして」と報告したのだが
「そうですか」でスルーされ、食い下がって喧嘩になるのもイヤなので
もういいやと思って自腹を切ってた。他にも劣化による修繕がいくつかあったのだが
大家さんはとても渋い方で平気でうそをついたりするので、交渉するのが嫌で
自分で払ってた。
なんだか、そういうこっちの姿勢を見て
「コイツなら要求すれば払う」と思われたみたいだ。
「あなたのようなきちんとした店子さんにはずっと住んでいて欲しい」とか
言われてたけど、退去時の費用請求額は目玉が飛び出るほどだったので
さすがにもう無理だと思った。敷金返ってこないプラス2〜3万円程度なら
黙って払ったと思うが、20万払えと言われたのはさすがにキレたわ
「長年お世話になったし、敷金返ってこないくらいは当然
壁紙も汚してしまった部分があるから、ある程度までは払おう」と思ってた。
劣化による水漏れ(理由は劣化)の修繕費についても、大家さんに
「水漏れがありまして、理由は劣化だと言われまして」と報告したのだが
「そうですか」でスルーされ、食い下がって喧嘩になるのもイヤなので
もういいやと思って自腹を切ってた。他にも劣化による修繕がいくつかあったのだが
大家さんはとても渋い方で平気でうそをついたりするので、交渉するのが嫌で
自分で払ってた。
なんだか、そういうこっちの姿勢を見て
「コイツなら要求すれば払う」と思われたみたいだ。
「あなたのようなきちんとした店子さんにはずっと住んでいて欲しい」とか
言われてたけど、退去時の費用請求額は目玉が飛び出るほどだったので
さすがにもう無理だと思った。敷金返ってこないプラス2〜3万円程度なら
黙って払ったと思うが、20万払えと言われたのはさすがにキレたわ
99名無し不動さん
2012/06/02(土) 00:51:08.02ID:??? 最近は不動産が余っていて収入が減っているため、多くの大家は
「取れる奴から、可能な限り取ろう」とするそうです。
納得いかなかったら、すぐに消費者センターに相談するのが吉。
あと、消費者センターで色んな相談事例を読みましたが
賃貸住宅に関しては「善意は悪意で返される」と思った方がよさそうです。
それほど貸し手は困っているということです。
「取れる奴から、可能な限り取ろう」とするそうです。
納得いかなかったら、すぐに消費者センターに相談するのが吉。
あと、消費者センターで色んな相談事例を読みましたが
賃貸住宅に関しては「善意は悪意で返される」と思った方がよさそうです。
それほど貸し手は困っているということです。
100名無し不動さん
2012/06/02(土) 01:08:54.24ID:??? 契約書には「甲が乙に云々〜」と色々借主に不都合なことが書いてありますが
判を押していても諦めてはいけません
きちんと説明がなされていない場合、国土交通省のガイドラインから
あまりにかけ離れた契約であった場合などは契約が無効になるケースもあります。
判を押していても諦めてはいけません
きちんと説明がなされていない場合、国土交通省のガイドラインから
あまりにかけ離れた契約であった場合などは契約が無効になるケースもあります。
101名無し不動さん
2012/06/03(日) 23:11:25.33ID:??? かなり法外な請求をされたので、大家さんに
「これは、うちの責任ではないのでは?」と確認したけれど
大家さんがあまりにも自信満々な態度で揺るがないので、
本当に自分が悪いのではないか?と不安になってしまった。
消費者センターに行ったら「不当請求ですね」とアッサリ。
堂々と不当請求されると、素人は呑まれてしまう。
とにかく自力でなんとかしようと思わずプロに相談した方がいい
「これは、うちの責任ではないのでは?」と確認したけれど
大家さんがあまりにも自信満々な態度で揺るがないので、
本当に自分が悪いのではないか?と不安になってしまった。
消費者センターに行ったら「不当請求ですね」とアッサリ。
堂々と不当請求されると、素人は呑まれてしまう。
とにかく自力でなんとかしようと思わずプロに相談した方がいい
102名無し不動さん
2012/06/04(月) 00:54:40.71ID:??? 独立行政法人国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20110303_1.pdf
賃貸住宅の退去時に伴う原状回復に関するトラブル
これ読むと、今まで何であんなに唯々諾々と金払ってきたのかと
鬱になる・・・
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20110303_1.pdf
賃貸住宅の退去時に伴う原状回復に関するトラブル
これ読むと、今まで何であんなに唯々諾々と金払ってきたのかと
鬱になる・・・
103名無し不動さん
2012/06/09(土) 17:05:59.58ID:On52q3Xr 契約書にハウスクリーニング代とかきっちりかいてあるんだよなー
これははらわないとだめだよね
賃貸住宅トラブル防止ガイドラインって東京都だけ適用なんだよね
これははらわないとだめだよね
賃貸住宅トラブル防止ガイドラインって東京都だけ適用なんだよね
104名無し不動さん
2012/06/10(日) 00:01:47.08ID:??? >>103
こっち中部地方だけど、司法書士が
「国交省のガイドラインに従いなさい」と書いて送ったら
すぐに請求取り下げられたよ。敷金診断士も生活センターも
「国交省のガイドラインに沿った請求を」と言ってたし。
今まで敷金返ってこないの当たり前みたいに思ってたから
申し訳ないくらいに感じるけど、折角改正されたんで使わせてもらった。
東京都はもっと厳しいんだろうか?大家大変だな
こっち中部地方だけど、司法書士が
「国交省のガイドラインに従いなさい」と書いて送ったら
すぐに請求取り下げられたよ。敷金診断士も生活センターも
「国交省のガイドラインに沿った請求を」と言ってたし。
今まで敷金返ってこないの当たり前みたいに思ってたから
申し訳ないくらいに感じるけど、折角改正されたんで使わせてもらった。
東京都はもっと厳しいんだろうか?大家大変だな
105名無し不動さん
2012/06/10(日) 07:44:22.87ID:EZJZm1lB >104
ウォォ?ありがちう
なんかきたらすぐに消費生活センターにきてみる
問題は引越先の管轄が引越前の管理会社に対応してくれるのかなってことだな
ウォォ?ありがちう
なんかきたらすぐに消費生活センターにきてみる
問題は引越先の管轄が引越前の管理会社に対応してくれるのかなってことだな
106名無し不動さん
2012/06/10(日) 11:55:50.49ID:??? >>103
契約時に口頭できちんと説明受けていれば払わないとダメ。
口頭で説明受けずに「よく知らないけど契約書に書かれてた」状態であれば
払わなくて済むケースも多々。
まあ払いたいのなら払えばいいと思うよ
契約時に口頭できちんと説明受けていれば払わないとダメ。
口頭で説明受けずに「よく知らないけど契約書に書かれてた」状態であれば
払わなくて済むケースも多々。
まあ払いたいのなら払えばいいと思うよ
107名無し不動さん
2012/06/10(日) 11:59:16.60ID:??? 最近引越したんだけど、今は口頭で物凄く丁寧に説明される。
数年前はロクに説明せずに「バカは沢山金払え」状態で契約書にサインしてた
ものだが、今の不動産屋はガイドラインにきちんと従ってる。
つまり国交省のガイドラインはそれだけ有効ということだ。
説明されていない事項については交渉の余地が十分ある
数年前はロクに説明せずに「バカは沢山金払え」状態で契約書にサインしてた
ものだが、今の不動産屋はガイドラインにきちんと従ってる。
つまり国交省のガイドラインはそれだけ有効ということだ。
説明されていない事項については交渉の余地が十分ある
108名無し不動さん
2012/06/10(日) 12:52:32.94ID:??? >>106
ありがとう!
それってガイドラインにかいてある?口頭できちんと説明したものに限るってのがみつからない
ソースは?ときかれたらこまってしまう
ちなみに説明は受けていない。契約書には一番最初ハウスクリーニング代としかはいてなかったが
最近の新しいのには値段もかいてた
ありがとう!
それってガイドラインにかいてある?口頭できちんと説明したものに限るってのがみつからない
ソースは?ときかれたらこまってしまう
ちなみに説明は受けていない。契約書には一番最初ハウスクリーニング代としかはいてなかったが
最近の新しいのには値段もかいてた
109名無し不動さん
2012/06/11(月) 02:20:20.85ID:??? >>108
国民生活センター、敷金バスターなどに電話で色々聞いてみるといいよ
弁護士や司法書士の無料相談などもあるので、なるべく多くの意見を
きくと、段々と概要が掴めてくるし、どこまで自己主張していいのか
把握できる。
国民生活センター、敷金バスターなどに電話で色々聞いてみるといいよ
弁護士や司法書士の無料相談などもあるので、なるべく多くの意見を
きくと、段々と概要が掴めてくるし、どこまで自己主張していいのか
把握できる。
110名無し不動さん
2012/06/11(月) 02:22:59.57ID:??? あ、すまん。生活センターには契約書やら敷金精算書(あれば)などを
持って、直に相談しに行った方がいい。
敷金バスターなどは、とりあえずメールに書類を添付して相談してみたら
いいと思う。「敷金取り返します」っていう悪徳商法もあるようなので
そこらへんは用心してね
持って、直に相談しに行った方がいい。
敷金バスターなどは、とりあえずメールに書類を添付して相談してみたら
いいと思う。「敷金取り返します」っていう悪徳商法もあるようなので
そこらへんは用心してね
111名無し不動さん
2012/07/15(日) 17:29:12.09ID:??? 退去後、大家からリフォーム代を全額請求されたから、国交省のガイドラインの件を説明したが、全く聞く耳持たない。
ただただ感情論で押して来て、こちらの説明をまともに聞いたり、調べたりする気も無いって感じだった。
これは口頭で話し合うだけ無駄だと判断して、
ガイドラインに基づく妥当な負担額を超える分は払うつもりがないという事と、今後のやり取りは全て書面で行う旨を記した書面に、ガイドラインの写しと最高裁判例の新聞記事を同封して郵送した。
もう一月近く経つがそれから何の連絡もない。
ただただ感情論で押して来て、こちらの説明をまともに聞いたり、調べたりする気も無いって感じだった。
これは口頭で話し合うだけ無駄だと判断して、
ガイドラインに基づく妥当な負担額を超える分は払うつもりがないという事と、今後のやり取りは全て書面で行う旨を記した書面に、ガイドラインの写しと最高裁判例の新聞記事を同封して郵送した。
もう一月近く経つがそれから何の連絡もない。
112名無し不動さん
2012/08/27(月) 09:38:28.49ID:+NmXvBgb うちはなんとかゴネてクリーニング代のみ4万弱にしてもらった。
木造新築アパートに住んでた。
木造新築アパートに住んでた。
113名無し不動さん
2012/08/27(月) 20:10:53.26ID:??? >>103-110
リアルタイムなんですごく参考になる。
民間の「敷金取り返します!」ってところってだいたい行政書士だよね。
代理人にはなれないよね。
慣れてる不動産は行政書士ごときにはビビらないから弁護士に頼んだほうがいいと言われたよ。
生活センターってアドバイス以外何かしてくれるの?
法テラス行こうと思ってるんだけど先ず生活センターのほうがいいの?
自分は40万円請求されてる。
畳は1枚汚したけど、それ以外は綺麗に使ったんだけど。
タバコも吸わないしさ。
リアルタイムなんですごく参考になる。
民間の「敷金取り返します!」ってところってだいたい行政書士だよね。
代理人にはなれないよね。
慣れてる不動産は行政書士ごときにはビビらないから弁護士に頼んだほうがいいと言われたよ。
生活センターってアドバイス以外何かしてくれるの?
法テラス行こうと思ってるんだけど先ず生活センターのほうがいいの?
自分は40万円請求されてる。
畳は1枚汚したけど、それ以外は綺麗に使ったんだけど。
タバコも吸わないしさ。
114名無し不動さん
2012/09/06(木) 06:52:10.82ID:id8dcIO/ エイブルにガイドライン云々言っても無駄じゃね
115名無し不動さん
2012/09/15(土) 11:28:00.06ID:??? 創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
116名無し不動さん
2012/10/07(日) 05:30:20.62ID:w0Brs2VZ117名無し不動さん
2012/12/01(土) 14:43:05.31ID:6AoDbp4+ 質問なのですが、
売却するつもりは無いが、
ネット検索で出てくる「無料査定」で、持ち家の売却価格を
知る事は可能なんですか?
売却するつもりは無いが、
ネット検索で出てくる「無料査定」で、持ち家の売却価格を
知る事は可能なんですか?
118名無し不動さん
2012/12/01(土) 15:38:06.24ID:wqGJozyj クッションフロアの部屋に住んでて、重い家具のあった部分が凹んだまま
平らに戻らなくなったんだけど、これって自己負担になるかな?
そんな性質だなんて知らなかったから何の対策もしてなかった
平らに戻らなくなったんだけど、これって自己負担になるかな?
そんな性質だなんて知らなかったから何の対策もしてなかった
119名無し不動さん
2012/12/03(月) 10:01:23.70ID:??? クッションフロアなんて賃貸だと安物使ってるから大した額ではない
なのに請求されると結構取られる
普通は傷のある部分だけくりぬいて補修できます
それを総張り替えという名目で取るわけです
ちなみに家具を置いていたことによる劣化は借主負担ではないよ
法律でも決まってる
ただし契約書にそこまで負担と明記されてるなら難しい
なのに請求されると結構取られる
普通は傷のある部分だけくりぬいて補修できます
それを総張り替えという名目で取るわけです
ちなみに家具を置いていたことによる劣化は借主負担ではないよ
法律でも決まってる
ただし契約書にそこまで負担と明記されてるなら難しい
120名無し不動さん
2012/12/06(木) 06:46:39.69ID:??? まあ、クロス、フロアの張替えは1室単位と契約書に明記するわな
部分とか面単位とか普通はありえん
部分とか面単位とか普通はありえん
121名無し不動さん
2013/04/11(木) 01:41:47.22ID:gZYdHX87 フローリングが横1センチ縦5センチくらい、表面の皮の部分がめくれてしまったんだが、
これっていくらくらいかかるのかな?
アパート自体は民間の不動産が所有してるんだけど、社宅として会社が仲介してる分、
敷金とかは一切なし。
アパートは築4年だけど入居したから半年くらい。
めくれた理由はキャスターチェア使ってるからこちらに非があるのはある程度承知だけど。
これっていくらくらいかかるのかな?
アパート自体は民間の不動産が所有してるんだけど、社宅として会社が仲介してる分、
敷金とかは一切なし。
アパートは築4年だけど入居したから半年くらい。
めくれた理由はキャスターチェア使ってるからこちらに非があるのはある程度承知だけど。
122名無し不動さん
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:0hb3EVBS 上げ
123名無し不動さん
2013/12/25(水) 20:54:43.77ID:q4LyVxxw ほとんど使っていない部屋を(〜7カ月ぐらい)
年内中に退去しますとのし旨を、退去ーカ月前に
管理会社から送られてきた文書に書いて送ったのですが、
当日になっても先方が来ないので管理会社に電話したら、
年末で忙しく、来る事が出来ないので、鍵だけ郵送で
送ってくれと言われました。管理会社の言う通り、もし
立ち会いを行わず、鍵だけ返したら、不当に請求される
可能性はあるでしようか?それとも立ち会いは行うほど
ではないと言う認識なのでしようか?年が明けても
構わないので、立ち会いだけはしたいと言うことを
伝えるべきでしようか?
スマホ初書き込みですいません。
年内中に退去しますとのし旨を、退去ーカ月前に
管理会社から送られてきた文書に書いて送ったのですが、
当日になっても先方が来ないので管理会社に電話したら、
年末で忙しく、来る事が出来ないので、鍵だけ郵送で
送ってくれと言われました。管理会社の言う通り、もし
立ち会いを行わず、鍵だけ返したら、不当に請求される
可能性はあるでしようか?それとも立ち会いは行うほど
ではないと言う認識なのでしようか?年が明けても
構わないので、立ち会いだけはしたいと言うことを
伝えるべきでしようか?
スマホ初書き込みですいません。
124名無し不動さん
2014/02/06(木) 20:14:29.78ID:??? 基準が欲しいな
125名無し不動さん
2014/02/17(月) 01:11:55.62ID:HUlWQZVb 今年も退去シーズン到来ですなw
入居時にキッチリ写真撮ってるようなベテランは
揉め上等でしょうが初退去とかだと
揉めて必死にこの板探し当てて来る方が大勢居そうですねw
入居時にキッチリ写真撮ってるようなベテランは
揉め上等でしょうが初退去とかだと
揉めて必死にこの板探し当てて来る方が大勢居そうですねw
126名無し不動さん
2014/02/17(月) 01:41:37.06ID:E0QTquan がーははは
引っ越し完了
水周り錆びて元にもどせないし…
引っ越し直後配管破壊して遅くに修理に来てもらい自腹で修理代払ったの思い出したわ
棚とか作ったりして壁や
引っ越し完了
水周り錆びて元にもどせないし…
引っ越し直後配管破壊して遅くに修理に来てもらい自腹で修理代払ったの思い出したわ
棚とか作ったりして壁や
127名無し不動さん
2014/03/11(火) 10:47:39.36ID:??? スレチでしたらすみません
賃貸マンション退去を予定しているんですが、備え付けの棚が虫に喰われています
これって、借主の責任になるんですかね?善管注意義務怠ったとかで
賃貸マンション退去を予定しているんですが、備え付けの棚が虫に喰われています
これって、借主の責任になるんですかね?善管注意義務怠ったとかで
128名無し不動さん
2014/03/23(日) 12:21:50.40ID:A7X83n6L >>127
超遅レスでお役に立てないかもだが『気付いて直ぐに』
連絡しました!が通らない状況なら放置した責任が問われるでしょうね
『善管注意義務』こそが店子が絶対に守らねばならない
「義務」ですので違反は全て店子の責任に帰されますよ
まぁ逆に言えばそれ以外で責任を店子に転嫁する
ケースが非常に多いので賃貸契約時の状態を
画像に納め『新品偽装』の中古などを見付けて
不動産屋に回答求めて『録音』など言質取っとけば
確実に退去時精算交渉で頭を押さえ付けることが可能ですw
全ては内見若しくは契約締結時の不動産屋からの
『契約物件の引き渡し状態への回答』
で決まるので新品を装った中古品を目敏く指摘出来れば
退去清算時も手強い店子として対処されることでしょうw
安〜く塗装して『新品偽装するリフォーム業者』
は大変重宝されとりまw新品交換の1/3以下の費用で
店子に4倍以上の新品交換費用を要求出来るのですからw
超遅レスでお役に立てないかもだが『気付いて直ぐに』
連絡しました!が通らない状況なら放置した責任が問われるでしょうね
『善管注意義務』こそが店子が絶対に守らねばならない
「義務」ですので違反は全て店子の責任に帰されますよ
まぁ逆に言えばそれ以外で責任を店子に転嫁する
ケースが非常に多いので賃貸契約時の状態を
画像に納め『新品偽装』の中古などを見付けて
不動産屋に回答求めて『録音』など言質取っとけば
確実に退去時精算交渉で頭を押さえ付けることが可能ですw
全ては内見若しくは契約締結時の不動産屋からの
『契約物件の引き渡し状態への回答』
で決まるので新品を装った中古品を目敏く指摘出来れば
退去清算時も手強い店子として対処されることでしょうw
安〜く塗装して『新品偽装するリフォーム業者』
は大変重宝されとりまw新品交換の1/3以下の費用で
店子に4倍以上の新品交換費用を要求出来るのですからw
129127
2014/03/27(木) 20:18:09.53ID:??? >>128
そうですよね
異変に気付いても連絡すらしなかった私が悪いです
築年数けっこうイッてるとこなんで写真撮っとくべきでした
でも入居してすぐ虫食い発生ですよ・・・はじめから居たとしか思えん!
まあ高い授業料だったと割り切ります
どうもありがとうございました!
そうですよね
異変に気付いても連絡すらしなかった私が悪いです
築年数けっこうイッてるとこなんで写真撮っとくべきでした
でも入居してすぐ虫食い発生ですよ・・・はじめから居たとしか思えん!
まあ高い授業料だったと割り切ります
どうもありがとうございました!
130名無し不動さん
2014/03/28(金) 20:56:05.87ID:??? 退去するのに金払うかぼけ
132名無し不動さん
2014/04/22(火) 19:19:42.70ID:??? age
っつか、2スレ目になってたのかww
っつか、2スレ目になってたのかww
133名無し不動さん
2014/04/22(火) 20:20:31.70ID:++4YF5N6 もうすぐ退去するんだが
できるだけ掃除してた方がいいのか
できるだけ掃除してた方がいいのか
134名無し不動さん
2014/04/22(火) 20:25:58.38ID:v0UD9THw 一ヶ月前に退去
精算についての連絡がこない
不動産屋に連絡したほうがいいのかな
精算についての連絡がこない
不動産屋に連絡したほうがいいのかな
135名無し不動さん
2014/04/24(木) 12:32:49.09ID:??? うん
うん
うん
136名無し不動さん
2014/04/25(金) 00:44:23.07ID:Ez7xcL2Z やっと連絡きたよ〜
満額返ってくるみたい
満額返ってくるみたい
137名無し不動さん
2014/04/26(土) 13:35:47.68ID:??? 普通のまともな大家なら全額返ってくるよなw
やることなすこと犯罪だらけで裁判沙汰ばかりの悪徳業者は除く
やることなすこと犯罪だらけで裁判沙汰ばかりの悪徳業者は除く
138名無し不動さん
2014/04/26(土) 14:26:49.06ID:??? 敷金の精算もまともにできない大家は普通じゃないな
139名無し不動さん
2014/04/26(土) 15:02:20.73ID:??? キチガイ犯罪者だろw
140名無し不動さん
2014/04/26(土) 17:47:16.78ID:??? 敷金を全額返せとか詐欺師か犯罪者しか言わないだろうな
141名無し不動さん
2014/04/26(土) 19:05:45.61ID:??? 早速、ドケチ犯罪者悪徳業者が吊れた
どんだけ貧乏なんだよ、キチガイ犯罪者
どんだけ貧乏なんだよ、キチガイ犯罪者
142名無し不動さん
2014/04/26(土) 19:40:15.53ID:??? 敷金を全額返せとかどんだけ貧乏なんだよ、キチガイ犯罪者
143名無し不動さん
2014/04/26(土) 19:52:21.62ID:??? 敷金を横領するドケチ犯罪者、悪徳業者
敷金は自分のものて勘違いしている頭のおかしな犯罪者
敷金は自分のものて勘違いしている頭のおかしな犯罪者
144名無し不動さん
2014/04/26(土) 19:57:19.51ID:??? ↑敷金が全額返ってくると勘違いしている頭のおかしなキチガイ犯罪者 (笑)
145名無し不動さん
2014/04/26(土) 20:12:43.60ID:??? と、敷金を横領する犯罪者登場(笑)
リフォーム費用すら、自分で払えないたかりやコジキ犯罪者
リフォーム費用すら、自分で払えないたかりやコジキ犯罪者
146名無し不動さん
2014/04/26(土) 20:22:34.74ID:??? ↑過失費用すら払いたがらないたかり屋のキチガイ貧乏店子 (笑)
147名無し不動さん
2014/04/26(土) 20:51:38.38ID:??? ↑過失もないのに架空請求するキチガイチョン業者
148名無し不動さん
2014/04/26(土) 21:13:23.49ID:??? と、敷金返還請求詐欺を働く犯罪者登場(笑)
149名無し不動さん
2014/04/27(日) 02:04:05.72ID:??? 悪徳業者ってオウムがえししか出来ないけど
知能指数が恐ろしく低いから、学会員かなあ
知能指数が恐ろしく低いから、学会員かなあ
150名無し不動さん
2014/04/27(日) 05:13:03.83ID:??? と、敷金返還請求詐欺でたかりを働く犯罪者必死(笑)
151名無し不動さん
2014/04/27(日) 07:14:18.14ID:??? 低能コジキ乙
152名無し不動さん
2014/04/27(日) 07:21:24.73ID:??? と、敷金返還請求詐欺でたかりを働く犯罪者必死(笑)
153名無し不動さん
2014/04/28(月) 18:02:09.65ID:YbADEvrN 27万円敷金のうち5万しか返還されないので
少額訴訟で訴えてみました。
14年で合計家賃1400万円払い込み済み、遅滞一切無し、
襖、畳、クロスなど破損個所数か所、フローリング50ch四方の腐食。
裁判官から家主さんがたしなめられていました。
小汚く映された写真を証拠として家主は勝つと思っていたらしく、
がっかりしていました。
結果、クリーニング4万円の半分の2万円だけの負担に収まり、
25万円帰ってきました。
少額訴訟はすごく簡単で、係員が誘導指導してくれます。
費用は印紙代と切手代合計7000円ほどで済みました。
少額訴訟で訴えてみました。
14年で合計家賃1400万円払い込み済み、遅滞一切無し、
襖、畳、クロスなど破損個所数か所、フローリング50ch四方の腐食。
裁判官から家主さんがたしなめられていました。
小汚く映された写真を証拠として家主は勝つと思っていたらしく、
がっかりしていました。
結果、クリーニング4万円の半分の2万円だけの負担に収まり、
25万円帰ってきました。
少額訴訟はすごく簡単で、係員が誘導指導してくれます。
費用は印紙代と切手代合計7000円ほどで済みました。
154名無し不動さん
2014/04/28(月) 18:07:39.10ID:YbADEvrN 参考およに敷金返還救急措置として
国交省敷金返還ガイドライン
東京都敷金返還ガイドライン
消費者契約第10条
法テラス無料弁護士相談
※大家さんには悪いですが、弁護士裁判官は大家さんにすごく厳しい判断を
出していますね。
国交省敷金返還ガイドライン
東京都敷金返還ガイドライン
消費者契約第10条
法テラス無料弁護士相談
※大家さんには悪いですが、弁護士裁判官は大家さんにすごく厳しい判断を
出していますね。
155名無し不動さん
2014/04/28(月) 18:15:04.25ID:YbADEvrN 最近の東京都と国交省の判断基準
6年でほぼ1円の価値しかなくる(襖、畳表、クロス、天井など)
現状復元について、借りた当時のように新品にすることはグレードアップになり
敷金でプレゼントするような解釈になる。
フローリングの傷は、その広さの修繕費を実費でOK。
大家が色合いや材質などにクレームつけるようだと、
そのマンションの耐久年数で計算した試算表からその半分くらいでOK。
耐久年数は(価値)は長くて60年として計算。
6年でほぼ1円の価値しかなくる(襖、畳表、クロス、天井など)
現状復元について、借りた当時のように新品にすることはグレードアップになり
敷金でプレゼントするような解釈になる。
フローリングの傷は、その広さの修繕費を実費でOK。
大家が色合いや材質などにクレームつけるようだと、
そのマンションの耐久年数で計算した試算表からその半分くらいでOK。
耐久年数は(価値)は長くて60年として計算。
156名無し不動さん
2014/04/28(月) 18:27:43.82ID:YbADEvrN 敷金はもともと借主の家賃滞納のための保険。
6年以上住んでいて生活の汚れと損傷だけならほぼ全額返還されます。
6年以上住んでいて生活の汚れと損傷だけならほぼ全額返還されます。
157名無し不動さん
2014/04/28(月) 19:57:37.82ID:???158名無し不動さん
2014/04/28(月) 20:03:44.89ID:???●馬鹿でも知っているガイドラインの位置付け
契約>>>慣習>>法律>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>・・・・・ガイドライン
到底意味のないモノです^^
159名無し不動さん
2014/04/28(月) 20:04:24.97ID:???敷金の法的結論(合法)ゆるぎない真実、最終判決^^
↓
最高裁判所一平成23年3月24日判例
http://www.koushinryou.net/shinbun/pdf/zenchin-rensai_35_20110404.pdf
http://www.koushinryou.net/shinbun/pdf/zenchin-rensai_36_20110411.pdf
この判決では、
明確に契約書にて賃借人の負担分を明示した上で、
通常損耗等を賃借人の負担とする特約を認め敷金から
その負担分を差し引き敷金を精算する事を命じている^^
> \(^o^)/
160名無し不動さん
2014/04/28(月) 20:05:46.02ID:???敷金返還詐欺師さん、お金返してください ^^
↓
通常使用であっても自然損耗を店子に負担させる契約は合法です
http://www.koushinryou.net/shinbun/pdf/zenchin-rensai_45_20110926.pdf
最高裁判決以前の下級審判決は違法判決と決定されています
悪質な店子に騙され、脅されて敷金を返還してしまった大家さんは
今こそ泣寝入りをせずリフォーム費用を取り戻しましょう^^
> \(^o^)/
161名無し不動さん
2014/04/28(月) 20:16:54.84ID:YbADEvrN >>157
無関係の車と賃貸の部屋を同じレベルでしか考えられない低能
ポンコツ車にぶつかって凹ましたから、新車を買えとでも?
賃貸マンションの消耗品(クロス・襖・畳表)などは6年で1円の価値しかない
それとも、6年以上の賃貸の明け渡しを新品にして明け渡せ!とでも?
生活損耗は家賃に含まれている。
敷金はもともと借主のおカネであることを認識しろ、
グレードアップのために使うお金ではないのだよ。
マンションの耐久年数が60年、損耗品の耐久年数が6年
無関係の車と賃貸の部屋を同じレベルでしか考えられない低能
ポンコツ車にぶつかって凹ましたから、新車を買えとでも?
賃貸マンションの消耗品(クロス・襖・畳表)などは6年で1円の価値しかない
それとも、6年以上の賃貸の明け渡しを新品にして明け渡せ!とでも?
生活損耗は家賃に含まれている。
敷金はもともと借主のおカネであることを認識しろ、
グレードアップのために使うお金ではないのだよ。
マンションの耐久年数が60年、損耗品の耐久年数が6年
162名無し不動さん
2014/04/28(月) 20:18:31.59ID:YbADEvrN >>157
その車、毎月高い賃料で貸しているのか?
その車、毎月高い賃料で貸しているのか?
163名無し不動さん
2014/04/28(月) 20:24:53.86ID:YbADEvrN 大家さん、裁判官にたしなめられていたぞ!
もちろん法整備はまだまだされていないが、
10年で1400万円ももらっている家賃・更新料など
退去時にまだそれ以上の補修費をもらうのか?って。
賃貸中に一度くらい補修したか?って聞かれていた。
借主は1日も遅滞したことが無いことも言われていた。
裁判官も法テラス弁護士もホッとラインも、私の場合は
敷金は全額返してもらうのが妥当だと・・。
当日、和解勧告の弁護士にコンコンとたしなめられ、
大家さんはその場で25万円返却してくれた。
もちろん法整備はまだまだされていないが、
10年で1400万円ももらっている家賃・更新料など
退去時にまだそれ以上の補修費をもらうのか?って。
賃貸中に一度くらい補修したか?って聞かれていた。
借主は1日も遅滞したことが無いことも言われていた。
裁判官も法テラス弁護士もホッとラインも、私の場合は
敷金は全額返してもらうのが妥当だと・・。
当日、和解勧告の弁護士にコンコンとたしなめられ、
大家さんはその場で25万円返却してくれた。
164名無し不動さん
2014/04/28(月) 20:29:59.98ID:YbADEvrN 少額訴訟の締めには
「私は争いを望むものではなく、時間を裂き経済的にも苦しく
これ以上敷金返還を引き延ばすことは弱者(賃借人)を窮地に追いやること以外
考えられません、よって裁判官には社会通念に照らし合わせ正しい判断を
お願いする所存でおります」と。
「私は争いを望むものではなく、時間を裂き経済的にも苦しく
これ以上敷金返還を引き延ばすことは弱者(賃借人)を窮地に追いやること以外
考えられません、よって裁判官には社会通念に照らし合わせ正しい判断を
お願いする所存でおります」と。
165名無し不動さん
2014/04/28(月) 20:33:03.69ID:YbADEvrN キーワード
自然損耗
経年劣化
6年での損耗品の価格価値
建物の耐久年数
家賃には生活自然損耗費が含まれている
自然損耗
経年劣化
6年での損耗品の価格価値
建物の耐久年数
家賃には生活自然損耗費が含まれている
166名無し不動さん
2014/04/28(月) 20:38:20.16ID:YbADEvrN https://www.youtube.com/watch?v=FMa5kWDHLFc
参考にしてください。
参考にしてください。
168名無し不動さん
2014/04/28(月) 21:11:34.66ID:??? >>161-166
この書き込みは、まったくのデタラメです^^
こちらが真実
↓
通常使用であっても自然損耗を店子に負担させる契約は合法です
http://www.koushinryou.net/shinbun/pdf/zenchin-rensai_45_20110926.pdf
最高裁判決以前の下級審判決は違法判決と決定されています
悪質な店子に騙され、脅されて敷金を返還してしまった大家さんは
今こそ泣寝入りをせずリフォーム費用を取り戻しましょう^^
> \(^o^)/
この書き込みは、まったくのデタラメです^^
こちらが真実
↓
通常使用であっても自然損耗を店子に負担させる契約は合法です
http://www.koushinryou.net/shinbun/pdf/zenchin-rensai_45_20110926.pdf
最高裁判決以前の下級審判決は違法判決と決定されています
悪質な店子に騙され、脅されて敷金を返還してしまった大家さんは
今こそ泣寝入りをせずリフォーム費用を取り戻しましょう^^
> \(^o^)/
169名無し不動さん
2014/04/28(月) 21:12:32.03ID:???敷金の法的結論(合法)ゆるぎない真実、最終判決^^
↓
最高裁判所一平成23年3月24日判例
http://www.koushinryou.net/shinbun/pdf/zenchin-rensai_35_20110404.pdf
http://www.koushinryou.net/shinbun/pdf/zenchin-rensai_36_20110411.pdf
この判決では、
明確に契約書にて賃借人の負担分を明示した上で、
通常損耗等を賃借人の負担とする特約を認め敷金から
その負担分を差し引き敷金を精算する事を命じている^^
> \(^o^)/
170名無し不動さん
2014/04/28(月) 21:14:28.29ID:YbADEvrN174名無し不動さん
2014/04/28(月) 21:43:05.12ID:YbADEvrN >>171
日本語大丈夫?
車とカネを貰う賃貸の部屋を同類にしか考えられない、お前の脳は四畳半か!
最近の裁判官と弁護士の見解
敷金は借主のお金
家賃は生活権を貸しているもので派生する汚れや多少の損傷は家賃に含まれる
汚れが嫌ならお客に貸す必要が無い、
それともお客には猫足差し足の生活を求めるのか?
お金を取りながらリフォーム代まで取るとは貪欲にもほどがある。
損耗品の一定の目安として6年を基準にしている。
もちろん、故意による重大な損傷は補修費を支払うのが筋だが、
それでも耐久年数と経年劣化年数を試算に控除される。
要するに、汚れが嫌ならカネ取ってまで貸すな!!というのが見解です。
日本語大丈夫?
車とカネを貰う賃貸の部屋を同類にしか考えられない、お前の脳は四畳半か!
最近の裁判官と弁護士の見解
敷金は借主のお金
家賃は生活権を貸しているもので派生する汚れや多少の損傷は家賃に含まれる
汚れが嫌ならお客に貸す必要が無い、
それともお客には猫足差し足の生活を求めるのか?
お金を取りながらリフォーム代まで取るとは貪欲にもほどがある。
損耗品の一定の目安として6年を基準にしている。
もちろん、故意による重大な損傷は補修費を支払うのが筋だが、
それでも耐久年数と経年劣化年数を試算に控除される。
要するに、汚れが嫌ならカネ取ってまで貸すな!!というのが見解です。
175名無し不動さん
2014/04/28(月) 21:44:52.38ID:??? そもそも、最高司法は私的自治の原則を尊重し私的関係の取引(自由な契約)には公的権力(国家権力)が介入したり、
干渉したりしない方がよいし関与させないという原則であって、法制化はその私法の原則を逸脱するものだよ^^
干渉したりしない方がよいし関与させないという原則であって、法制化はその私法の原則を逸脱するものだよ^^
177名無し不動さん
2014/04/28(月) 21:47:31.83ID:YbADEvrN ID:???アホが
車を
クロス・襖・畳表の経年劣化基準の6年と同等に考えている。
頭大丈夫?
日本語大丈夫か?
車が6年で1円になるわけね〜〜〜〜だろ!ボケ!
車を
クロス・襖・畳表の経年劣化基準の6年と同等に考えている。
頭大丈夫?
日本語大丈夫か?
車が6年で1円になるわけね〜〜〜〜だろ!ボケ!
178名無し不動さん
2014/04/28(月) 21:48:44.87ID:???敷金の法的結論(合法)ゆるぎない真実、最終判決^^
↓
最高裁判所一平成23年3月24日判例
http://www.koushinryou.net/shinbun/pdf/zenchin-rensai_35_20110404.pdf
http://www.koushinryou.net/shinbun/pdf/zenchin-rensai_36_20110411.pdf
この判決では、
明確に契約書にて賃借人の負担分を明示した上で、
通常損耗等を賃借人の負担とする特約を認め敷金から
その負担分を差し引き敷金を精算する事を命じている^^
> \(^o^)/
179名無し不動さん
2014/04/28(月) 21:50:29.05ID:YbADEvrN181名無し不動さん
2014/04/28(月) 22:11:13.33ID:YbADEvrN 平成21年6月4日名古屋簡易裁判所の判決では消費者契約法により
「敷金償却は無効」と判断し借主にお金を返しなさいとの判決が
出されております。
よって最高裁で出された敷引き判決は大阪に限っては商慣習があり
仕方がないとされていますが、他県では償却は認められないという判決が
でている。
「敷金償却は無効」と判断し借主にお金を返しなさいとの判決が
出されております。
よって最高裁で出された敷引き判決は大阪に限っては商慣習があり
仕方がないとされていますが、他県では償却は認められないという判決が
でている。
182名無し不動さん
2014/04/28(月) 22:13:35.86ID:YbADEvrN 敷引きは家賃の3、5倍は有効とした。しかし一部の裁判官から反対意見もでた。
岡部喜代子裁判官は「契約書の特約は無効」と初めて反対意見を述べた。
敷引き契約について、
最高裁判所では上記の経緯があるが契約内容によっては、
今後、敷引き自体が無効であるとする判決がでる可能性も
あるので注意深く見守るべき事案。
岡部喜代子裁判官は「契約書の特約は無効」と初めて反対意見を述べた。
敷引き契約について、
最高裁判所では上記の経緯があるが契約内容によっては、
今後、敷引き自体が無効であるとする判決がでる可能性も
あるので注意深く見守るべき事案。
183名無し不動さん
2014/04/28(月) 22:20:48.98ID:YbADEvrN 結論
カネを貰っておきながら汚すな!とはいかに?
嫌ならお客に部屋を貸すな!
賃料を貰っておきながら猫足差し足の生活をしろとでも?
大家自身が自分でやってみろ!
貪欲でがめつい大家がこの時とばかりに敷金で完全新品リフォームは許されない
カネを貰っておきながら汚すな!とはいかに?
嫌ならお客に部屋を貸すな!
賃料を貰っておきながら猫足差し足の生活をしろとでも?
大家自身が自分でやってみろ!
貪欲でがめつい大家がこの時とばかりに敷金で完全新品リフォームは許されない
185名無し不動さん
2014/04/28(月) 22:25:46.25ID:YbADEvrN 消費者契約法、原状回復をめぐるトラブルとガイドライン
(国土交通省住宅局)、賃貸住宅紛争防止条例(東京ルール)
などを背景に以下の様な入居者側に有利な判決が次々と出ています。
最高裁の最近の判決によれば
通常損耗に伴う費用は家賃に含め回収されており、又特約を
成立させる為の要件を具備していない。(最高裁判所判決)
(国土交通省住宅局)、賃貸住宅紛争防止条例(東京ルール)
などを背景に以下の様な入居者側に有利な判決が次々と出ています。
最高裁の最近の判決によれば
通常損耗に伴う費用は家賃に含め回収されており、又特約を
成立させる為の要件を具備していない。(最高裁判所判決)
186名無し不動さん
2014/04/28(月) 22:28:34.40ID:??? 結論^^
↓
最高裁判所も認める「敷引き契約」にすれば、
悪党店子による不当な敷金返還請求詐欺にあうこともありません ^^
関東でも敷引き有効判決が相次ぎ、全国的に広まる傾向と言えます> \(^o^)/
↓
http://www.zenchin.com/news/2010/04/post-67.php
> \(^o^)/
↓
最高裁判所も認める「敷引き契約」にすれば、
悪党店子による不当な敷金返還請求詐欺にあうこともありません ^^
関東でも敷引き有効判決が相次ぎ、全国的に広まる傾向と言えます> \(^o^)/
↓
http://www.zenchin.com/news/2010/04/post-67.php
> \(^o^)/
187名無し不動さん
2014/04/28(月) 22:29:26.56ID:YbADEvrN 裁判所の判断
通常損耗の費用は家賃に含め回収されており、この原則に反してこれらの修繕費用を賃借人に負担させる特約は、家賃の二重払いを強いるものであり、賃借人には不利益な特約と言える。
通常損耗の費用は家賃に含め回収されており、この原則に反してこれらの修繕費用を賃借人に負担させる特約は、家賃の二重払いを強いるものであり、賃借人には不利益な特約と言える。
188名無し不動さん
2014/04/28(月) 22:30:53.34ID:YbADEvrN >>186
そんなに古い判例もってこられてもな〜〜^^
そんなに古い判例もってこられてもな〜〜^^
189名無し不動さん
2014/04/28(月) 22:32:05.23ID:??? 敷金の法的結論(合法)ゆるぎない真実、最終判決^^
最高裁の最新判決はこちら、
↓
最高裁判所一平成23年3月24日判例
http://www.koushinryou.net/shinbun/pdf/zenchin-rensai_35_20110404.pdf
http://www.koushinryou.net/shinbun/pdf/zenchin-rensai_36_20110411.pdf
この判決では、
明確に契約書にて賃借人の負担分を明示した上で、
通常損耗等を賃借人の負担とする特約を認め敷金から
その負担分を差し引き敷金を精算する事を命じている^^
> \(^o^)/
最高裁の最新判決はこちら、
↓
最高裁判所一平成23年3月24日判例
http://www.koushinryou.net/shinbun/pdf/zenchin-rensai_35_20110404.pdf
http://www.koushinryou.net/shinbun/pdf/zenchin-rensai_36_20110411.pdf
この判決では、
明確に契約書にて賃借人の負担分を明示した上で、
通常損耗等を賃借人の負担とする特約を認め敷金から
その負担分を差し引き敷金を精算する事を命じている^^
> \(^o^)/
190名無し不動さん
2014/04/28(月) 22:34:29.51ID:YbADEvrN192名無し不動さん
2014/04/28(月) 22:39:15.61ID:???敷金返還詐欺師さん、お金返してください ^^
↓
通常使用であっても自然損耗を店子に負担させる契約は合法です
http://www.koushinryou.net/shinbun/pdf/zenchin-rensai_45_20110926.pdf
最高裁判決以前の下級審判決は違法判決と決定されています
悪質な店子に騙され、脅されて敷金を返還してしまった大家さんは
今こそ泣寝入りをせずリフォーム費用を取り戻しましょう^^
> \(^o^)/
193名無し不動さん
2014/04/28(月) 22:39:50.79ID:YbADEvrN 民法第619条
賃貸借の期間満了のあと賃借人が賃借物の使用または収益を継続する
場合において賃貸人がこれを知りて
異議を述べざるときは前賃貸借と同一の条件を持ってさらに賃貸借を
なしたるものと推定す。但し各当事者は第617条の規定によりて解約の
申し出をなすことを得る。
2 前賃貸借に付当事者が担保を供したる時はその担保は期間の満了
によりて消滅す。但し敷金 はこの限りにあらず。
賃貸借の期間満了のあと賃借人が賃借物の使用または収益を継続する
場合において賃貸人がこれを知りて
異議を述べざるときは前賃貸借と同一の条件を持ってさらに賃貸借を
なしたるものと推定す。但し各当事者は第617条の規定によりて解約の
申し出をなすことを得る。
2 前賃貸借に付当事者が担保を供したる時はその担保は期間の満了
によりて消滅す。但し敷金 はこの限りにあらず。
194名無し不動さん
2014/04/28(月) 22:42:37.89ID:??? >>193
だから〜、民法は任意法規って教えてやってるだろ、ボケナス^^
敷金は返さなくてもいいんです^^
↓
最高裁判所も認める「敷引き契約」にすれば、
悪党店子による不当な敷金返還請求詐欺にあうこともありません ^^
関東でも敷引き有効判決が相次ぎ、全国的に広まる傾向と言えます> \(^o^)/
↓
http://www.zenchin.com/news/2010/04/post-67.php
> \(^o^)/
だから〜、民法は任意法規って教えてやってるだろ、ボケナス^^
敷金は返さなくてもいいんです^^
↓
最高裁判所も認める「敷引き契約」にすれば、
悪党店子による不当な敷金返還請求詐欺にあうこともありません ^^
関東でも敷引き有効判決が相次ぎ、全国的に広まる傾向と言えます> \(^o^)/
↓
http://www.zenchin.com/news/2010/04/post-67.php
> \(^o^)/
195名無し不動さん
2014/04/28(月) 22:42:58.53ID:YbADEvrN 民法第312条
不動産賃貸借の先取り特権はその不動産の借賃その他
賃貸借関係より生じたる賃借人の債務につき賃借人の動産の上に
存在す。
この条項にある動産には敷金も含まれています。
そしてこの条項ではっきりと賃借人の動産(敷金)とあります。
これで敷金が誰のものか明確になりました。
不動産賃貸借の先取り特権はその不動産の借賃その他
賃貸借関係より生じたる賃借人の債務につき賃借人の動産の上に
存在す。
この条項にある動産には敷金も含まれています。
そしてこの条項ではっきりと賃借人の動産(敷金)とあります。
これで敷金が誰のものか明確になりました。
196名無し不動さん
2014/04/28(月) 22:46:42.35ID:YbADEvrN 判例
建物は時の経過によって減価していくのは避けられず、
賃貸人はこれに応じて賃料収入を得るものである。
建物を賃貸開始時の状態、すなわち時の経過がなかったような状態に
復帰させることを要求することは、当事者の公平を失するというべきで
ある。 したがって、(原状回復義務とは)社会通念上、
時の経過および建物の通常の使用によって生ずる自然の損耗について
まで、それがなかった状態に回復すべきことを要求しているものではなく、
賃借人の故意・過失に基づく建物の毀損や、通常でない使用方法による劣化
などについてのみ、
その回復を義務づけたものと解するのが相当である。
建物は時の経過によって減価していくのは避けられず、
賃貸人はこれに応じて賃料収入を得るものである。
建物を賃貸開始時の状態、すなわち時の経過がなかったような状態に
復帰させることを要求することは、当事者の公平を失するというべきで
ある。 したがって、(原状回復義務とは)社会通念上、
時の経過および建物の通常の使用によって生ずる自然の損耗について
まで、それがなかった状態に回復すべきことを要求しているものではなく、
賃借人の故意・過失に基づく建物の毀損や、通常でない使用方法による劣化
などについてのみ、
その回復を義務づけたものと解するのが相当である。
197名無し不動さん
2014/04/28(月) 22:53:12.39ID:???敷金の法的結論(合法)ゆるぎない真実、最終判決^^
↓
最高裁判所一平成23年3月24日判例
http://www.koushinryou.net/shinbun/pdf/zenchin-rensai_35_20110404.pdf
http://www.koushinryou.net/shinbun/pdf/zenchin-rensai_36_20110411.pdf
この判決では、
明確に契約書にて賃借人の負担分を明示した上で、
通常損耗等を賃借人の負担とする特約を認め敷金から
その負担分を差し引き敷金を精算する事を命じている^^
> \(^o^)/
198名無し不動さん
2014/04/28(月) 22:54:40.66ID:???敷金返還請求詐欺師さん、お金返してください ^^
↓
通常使用であっても自然損耗を店子に負担させる契約は合法です
http://www.koushinryou.net/shinbun/pdf/zenchin-rensai_45_20110926.pdf
最高裁判決以前の下級審判決は違法判決と決定されています
悪質な店子に騙され、脅されて敷金を返還してしまった大家さんは
今こそ泣寝入りをせずリフォーム費用を取り戻しましょう^^
> \(^o^)/
199名無し不動さん
2014/04/28(月) 22:55:28.16ID:??? 敷金は返さなくてもいいんです^^
↓
最高裁判所も認める「敷引き契約」にすれば、
悪党店子による不当な敷金返還請求詐欺にあうこともありません ^^
関東でも敷引き有効判決が相次ぎ、全国的に広まる傾向と言えます> \(^o^)/
↓
http://www.zenchin.com/news/2010/04/post-67.php
> \(^o^)/
↓
最高裁判所も認める「敷引き契約」にすれば、
悪党店子による不当な敷金返還請求詐欺にあうこともありません ^^
関東でも敷引き有効判決が相次ぎ、全国的に広まる傾向と言えます> \(^o^)/
↓
http://www.zenchin.com/news/2010/04/post-67.php
> \(^o^)/
200名無し不動さん
2014/04/29(火) 07:49:11.73ID:??? 今時、ガイドラインや古い下級審判例を持ち出すボケ店子はインチキ屋の証拠です^^
201名無し不動さん
2014/04/29(火) 10:23:24.74ID:??? 大家の必死感すごい。
202名無し不動さん
2014/04/29(火) 11:07:41.32ID:??? 晒しまくりの必死はどっちだよ^^
203名無し不動さん
2014/04/29(火) 11:18:44.41ID:fs8OK2ig 一般常識で考えても
部屋は放っておいても自然劣化するのはアホでも理解できる。
そこを客に高い金をとって貸して、退出時に完全新品リフォームか??!!
貸してカネとっておいて、最後にイチャモンつけてフルリフォームで新品。
家主の詐欺犯罪丸出しだな!
最近の判例判決では敷金はほぼ全額かえってくるのが現実です。
部屋は放っておいても自然劣化するのはアホでも理解できる。
そこを客に高い金をとって貸して、退出時に完全新品リフォームか??!!
貸してカネとっておいて、最後にイチャモンつけてフルリフォームで新品。
家主の詐欺犯罪丸出しだな!
最近の判例判決では敷金はほぼ全額かえってくるのが現実です。
204名無し不動さん
2014/04/29(火) 11:25:50.21ID:fs8OK2ig >>199
過去の一回位の判例だけで、いつまで引きずってるのか?アホなの?
この判例でさえ直後には各地の裁判官から見直しが多く出ている現実。
その後の判例判決ではすべて借り主=弱者と位置付けられて
消費者保護法第10条が大きく影響しており、
敷金=借主のおカネ、この考えが主流です。
借主お客のお金でフルリフォーム・新品グレードアップは
詐欺にも等しい行為だと理解されている。
東京都は国土省の消費者程の立場では物足りなくて
しっかりした東京都敷金返還ガイドラインを出してしまった。
これによれば退出時からの利息まで取られ裁判費用や日当まで
大家に要求していますが・・・・
過去の一回位の判例だけで、いつまで引きずってるのか?アホなの?
この判例でさえ直後には各地の裁判官から見直しが多く出ている現実。
その後の判例判決ではすべて借り主=弱者と位置付けられて
消費者保護法第10条が大きく影響しており、
敷金=借主のおカネ、この考えが主流です。
借主お客のお金でフルリフォーム・新品グレードアップは
詐欺にも等しい行為だと理解されている。
東京都は国土省の消費者程の立場では物足りなくて
しっかりした東京都敷金返還ガイドラインを出してしまった。
これによれば退出時からの利息まで取られ裁判費用や日当まで
大家に要求していますが・・・・
205名無し不動さん
2014/04/29(火) 11:31:55.99ID:fs8OK2ig 東京都の敷金返還ガイドラインは大家にはかなり厳しく、
消費者保護法第10条と重なって・・・・
退出時からの利息+裁判費用+日当(借り主)まで
大家に要求される現実を認識し始めたのか、最近では内容証明が
送られてくるだけでビビって敷金を返還する大家が続出している。
消費者保護法第10条と重なって・・・・
退出時からの利息+裁判費用+日当(借り主)まで
大家に要求される現実を認識し始めたのか、最近では内容証明が
送られてくるだけでビビって敷金を返還する大家が続出している。
206名無し不動さん
2014/04/29(火) 11:34:45.64ID:??? ↑ほらね、馬鹿を晒している必死なキチガイ店子はこいつ^^
207名無し不動さん
2014/04/29(火) 11:35:54.57ID:???敷金の法的結論(合法)ゆるぎない真実、最終判決^^
↓
最高裁判所一平成23年3月24日判例
http://www.koushinryou.net/shinbun/pdf/zenchin-rensai_35_20110404.pdf
http://www.koushinryou.net/shinbun/pdf/zenchin-rensai_36_20110411.pdf
この判決では、
明確に契約書にて賃借人の負担分を明示した上で、
通常損耗等を賃借人の負担とする特約を認め敷金から
その負担分を差し引き敷金を精算する事を命じている^^
> \(^o^)/
208名無し不動さん
2014/04/29(火) 11:37:12.81ID:???敷金は返さなくてもいいんです^^
↓
最高裁判所も認める「敷引き契約」にすれば、
悪党店子による不当な敷金返還請求詐欺にあうこともありません ^^
関東でも敷引き有効判決が相次ぎ、全国的に広まる傾向と言えます> \(^o^)/
↓
http://www.zenchin.com/news/2010/04/post-67.php
> \(^o^)/
209名無し不動さん
2014/04/29(火) 11:37:46.67ID:???敷金返還請求詐欺師さん、お金返してください ^^
↓
通常使用であっても自然損耗を店子に負担させる契約は合法です
http://www.koushinryou.net/shinbun/pdf/zenchin-rensai_45_20110926.pdf
最高裁判決以前の下級審判決は違法判決と決定されています
悪質な店子に騙され、脅されて敷金を返還してしまった大家さんは
今こそ泣寝入りをせずリフォーム費用を取り戻しましょう^^
> \(^o^)/
210名無し不動さん
2014/04/29(火) 13:56:19.46ID:fs8OK2ig 悪質な大家が後を絶たない現実にかんがみて、
国(国土交通省)や東京都(敷金返還ガイドライン)が動くこととなった。
消費者保護法第10条により悪質な大家の詐欺類似事件が飛躍的に少なくなっている。
大家の言いなり敷金返還で泣き寝入りはもう止めて下さい。
東京都敷金返還ヘッドライン
無料 03-3222-5503
法テラス敷金返還
無料 9570-078-374
国(国土交通省)や東京都(敷金返還ガイドライン)が動くこととなった。
消費者保護法第10条により悪質な大家の詐欺類似事件が飛躍的に少なくなっている。
大家の言いなり敷金返還で泣き寝入りはもう止めて下さい。
東京都敷金返還ヘッドライン
無料 03-3222-5503
法テラス敷金返還
無料 9570-078-374
211名無し不動さん
2014/04/29(火) 13:58:54.40ID:fs8OK2ig 内容証明や少額訴訟などは簡単であり
簡易裁判所や法テラスの弁護士が無料で誘導指導してもらえます。
結審はその場で終わり、
執拗な大家の引き延ばしは裁判官に悪い印象を与えてしまい、
遅延利息・裁判費用・日当まで大家に請求されることも珍しくない。
簡易裁判所や法テラスの弁護士が無料で誘導指導してもらえます。
結審はその場で終わり、
執拗な大家の引き延ばしは裁判官に悪い印象を与えてしまい、
遅延利息・裁判費用・日当まで大家に請求されることも珍しくない。
212名無し不動さん
2014/04/29(火) 14:03:24.44ID:fs8OK2ig ↑で、必死に借り主のことを叩いているアホが居るが、
こいつが言う判例は過去に一つか二つが出された経緯があるが、
全国の裁判官や弁護士から多数異議が提出されており、
見直しを余儀なくさせらることとなり、現在に到っている。
こいつが言う判例は過去に一つか二つが出された経緯があるが、
全国の裁判官や弁護士から多数異議が提出されており、
見直しを余儀なくさせらることとなり、現在に到っている。
213名無し不動さん
2014/04/29(火) 14:22:54.82ID:???↓
キチガイ店子が、
少額訴訟で対抗してきたら速やかに通常訴訟への移行で対応しましょう^^
通常訴訟の末路
「…取引の安全、契約の安定性も重要な観点として考慮されなければならず、
できるだけ国家の介入を避け個人が自由に法律関係を形成すべきであるので
個人が自己の意思で契約締結した以上はその責任において契約に拘束されるべきである…
ここに借主の署名押印がある事から、この特約条項のみを不成立と認めることは出来きず
公序良俗に反するとは認めがたい」(地裁での判決文抜粋)
として、大家さんが全面勝訴しています^^
> \(^o^)/
214名無し不動さん
2014/04/29(火) 14:24:40.60ID:??? 悪徳業者が必死に連投しようが、敷金は全額返すもの。リフォーム費用は当然、乞食である大家が払うもの。
ここでいくら洗脳しようと暴れても無駄だよ、基地外犯罪者。
ここでいくら洗脳しようと暴れても無駄だよ、基地外犯罪者。
215名無し不動さん
2014/04/29(火) 15:12:19.40ID:???悔しいのー、敷金返還請求詐欺師さん、お金返してください ^^
↓
通常使用であっても自然損耗を店子に負担させる契約は合法です
http://www.koushinryou.net/shinbun/pdf/zenchin-rensai_45_20110926.pdf
最高裁判決以前の下級審判決は違法判決と決定されています
悪質な店子に騙され、脅されて敷金を返還してしまった大家さんは
今こそ泣寝入りをせずリフォーム費用を取り戻しましょう^^
> \(^o^)/
216名無し不動さん
2014/04/29(火) 15:13:27.14ID:???敷金は返さなくてもいいんです^^
↓
最高裁判所も認める「敷引き契約」にすれば、
悪質店子による不当な敷金返還請求詐欺にあうこともありません ^^
関東でも敷引き有効判決が相次ぎ、全国的に広まる傾向と言えます> \(^o^)/
↓
http://www.zenchin.com/news/2010/04/post-67.php
> \(^o^)/
217名無し不動さん
2014/04/29(火) 15:27:16.09ID:fs8OK2ig ↑
相次ぐ判決????
たった二つめの判例だろ、それも4年も前の^^
相次ぐ判決????
たった二つめの判例だろ、それも4年も前の^^
218名無し不動さん
2014/04/29(火) 15:28:37.00ID:fs8OK2ig 相次ぐ判決^^^^
4年前にやっと日本全国で二つ目の判例^^^^
4年前にやっと日本全国で二つ目の判例^^^^
219名無し不動さん
2014/04/29(火) 15:31:41.13ID:??? >> ID:fs8OK2ig >>214
↑
最高裁は敷引き特約も更新料特約も消費者契約法10条に反しないと判決ですでに決着がついているのだが、
こいつは、過去の事例をいつまで引きずってるのか?どこまでのアホなの?ただのキチガイ犯罪者か^^
↑
最高裁は敷引き特約も更新料特約も消費者契約法10条に反しないと判決ですでに決着がついているのだが、
こいつは、過去の事例をいつまで引きずってるのか?どこまでのアホなの?ただのキチガイ犯罪者か^^
220名無し不動さん
2014/04/29(火) 15:35:55.87ID:???↓
キチガイ店子が、
少額訴訟で対抗してきたら速やかに通常訴訟への移行で対応しましょう^^
通常訴訟の末路
「…取引の安全、契約の安定性も重要な観点として考慮されなければならず、
できるだけ国家の介入を避け個人が自由に法律関係を形成すべきであるので
個人が自己の意思で契約締結した以上はその責任において契約に拘束されるべきである…
ここに借主の署名押印がある事から、この特約条項のみを不成立と認めることは出来きず
公序良俗に反するとは認めがたい」(地裁での判決文抜粋)
として、大家さんが全面勝訴しています^^
> \(^o^)/
222名無し不動さん
2014/04/29(火) 20:08:43.96ID:fs8OK2ig224名無し不動さん
2014/04/29(火) 20:48:56.72ID:???ほれよ、ちゃんと読めクズ
敷金の法的結論(合法)ゆるぎない真実、最終判決^^
↓
最高裁判所一平成23年3月24日判例
http://www.koushinryou.net/shinbun/pdf/zenchin-rensai_35_20110404.pdf
http://www.koushinryou.net/shinbun/pdf/zenchin-rensai_36_20110411.pdf
この判決では、
明確に契約書にて賃借人の負担分を明示した上で、
通常損耗等を賃借人の負担とする特約を認め敷金から
その負担分を差し引き敷金を精算する事を命じている^^
> \(^o^)/
225名無し不動さん
2014/04/29(火) 20:54:17.10ID:???敷金は返さなくてもいいんです^^
↓
最高裁判所も認める「敷引き契約」にすれば、
悪質店子による不当な敷金返還請求詐欺にあうこともありません ^^
関東でも敷引き有効判決が相次ぎ、全国的に広まる傾向と言えます> \(^o^)/
↓
http://www.zenchin.com/news/2010/04/post-67.php
> \(^o^)/
226名無し不動さん
2014/04/30(水) 07:38:20.07ID:??? だから物件募集のビラにデカデカと書いとけよ。
後だしこそこそは詐欺だから。
後だしこそこそは詐欺だから。
227名無し不動さん
2014/04/30(水) 14:18:51.93ID:??? だから〜、契約書にハンコ押す前に不動産屋に聞けよ
あとで敷金返せとか後だしこそこそは詐欺だからね^^
あとで敷金返せとか後だしこそこそは詐欺だからね^^
228名無し不動さん
2014/04/30(水) 17:04:07.11ID:??? >>182
>敷引きは家賃の3、5倍は有効とした。
↑
これは違うからね^^
最高裁は敷引きが家賃の3.5倍程度におさまっておりと判断しているわけで
3.5倍が上限と言っていない
尚且問、契約期間は1年更新であったことも忘れてはならないぞ
>敷引きは家賃の3、5倍は有効とした。
↑
これは違うからね^^
最高裁は敷引きが家賃の3.5倍程度におさまっておりと判断しているわけで
3.5倍が上限と言っていない
尚且問、契約期間は1年更新であったことも忘れてはならないぞ
229名無し不動さん
2014/04/30(水) 18:58:04.18ID:???↓
キチガイ店子が、
少額訴訟で対抗してきたら速やかに通常訴訟への移行で対応しましょう^^
通常訴訟の末路
「…取引の安全、契約の安定性も重要な観点として考慮されなければならず、
できるだけ国家の介入を避け個人が自由に法律関係を形成すべきであるので
個人が自己の意思で契約締結した以上はその責任において契約に拘束されるべきである…
ここに借主の署名押印がある事から、この特約条項のみを不成立と認めることは出来きず
公序良俗に反するとは認めがたい」(地裁での判決文抜粋)
として、大家さんが全面勝訴しています^^
> \(^o^)/
230名無し不動さん
2014/05/02(金) 06:26:12.07ID:??? コピペ嵐
231名無し不動さん
2014/05/02(金) 07:22:30.42ID:??? 自分の書いた文を張るのはコピペとは言わないよ^^
232名無し不動さん
2014/05/02(金) 07:23:08.05ID:??? 敷金の法的結論(合法)ゆるぎない真実、最終判決^^
↓
最高裁判所一平成23年3月24日判例
http://www.koushinryou.net/shinbun/pdf/zenchin-rensai_35_20110404.pdf
http://www.koushinryou.net/shinbun/pdf/zenchin-rensai_36_20110411.pdf
この判決では、
明確に契約書にて賃借人の負担分を明示した上で、
通常損耗等を賃借人の負担とする特約を認め敷金から
その負担分を差し引き敷金を精算する事を命じている^^
> \(^o^)/
↓
最高裁判所一平成23年3月24日判例
http://www.koushinryou.net/shinbun/pdf/zenchin-rensai_35_20110404.pdf
http://www.koushinryou.net/shinbun/pdf/zenchin-rensai_36_20110411.pdf
この判決では、
明確に契約書にて賃借人の負担分を明示した上で、
通常損耗等を賃借人の負担とする特約を認め敷金から
その負担分を差し引き敷金を精算する事を命じている^^
> \(^o^)/
233名無し不動さん
2014/05/02(金) 07:25:18.80ID:???敷金は返さなくてもいいんです^^
↓
最高裁判所も認める「敷引き契約」にすれば、
悪質店子による不当な敷金返還請求詐欺にあうこともありません ^^
関東でも敷引き有効判決が相次ぎ、全国的に広まる傾向と言えます> \(^o^)/
↓
http://www.zenchin.com/news/2010/04/post-67.php
> \(^o^)/
234名無し不動さん
2014/05/02(金) 07:25:59.51ID:???↓
通常使用であっても自然損耗を店子に負担させる契約は合法です
http://www.koushinryou.net/shinbun/pdf/zenchin-rensai_45_20110926.pdf
最高裁判決以前の下級審判決は違法判決と決定されています
悪質な店子に騙され、脅されて敷金を返還してしまった大家さんは
今こそ泣寝入りをせずリフォーム費用を取り戻しましょう^^
> \(^o^)/
235名無し不動さん
2014/05/02(金) 19:06:42.49ID:???↓
キチガイ店子が、
少額訴訟で対抗してきたら速やかに通常訴訟への移行で対応しましょう^^
通常訴訟の末路
「…取引の安全、契約の安定性も重要な観点として考慮されなければならず、
できるだけ国家の介入を避け個人が自由に法律関係を形成すべきであるので
個人が自己の意思で契約締結した以上はその責任において契約に拘束されるべきである…
ここに借主の署名押印がある事から、この特約条項のみを不成立と認めることは出来きず
公序良俗に反するとは認めがたい」(地裁での判決文抜粋)
として、大家さんが全面勝訴しています^^
> \(^o^)/
236名無し不動さん
2014/05/07(水) 07:12:08.58ID:??? 移行しても何も問題ないけどバカなの?さすが落ちこぼれのコピペバカの発想だな
237名無し不動さん
2014/05/07(水) 07:21:32.67ID:??? バカはお前、悔しいの〜ボケナスの発想だわ^^
238名無し不動さん
2014/05/07(水) 07:22:52.30ID:???↓
キチガイ店子が、
少額訴訟で対抗してきたら速やかに通常訴訟への移行で対応しましょう^^
通常訴訟の末路
「…取引の安全、契約の安定性も重要な観点として考慮されなければならず、
できるだけ国家の介入を避け個人が自由に法律関係を形成すべきであるので
個人が自己の意思で契約締結した以上はその責任において契約に拘束されるべきである…
ここに借主の署名押印がある事から、この特約条項のみを不成立と認めることは出来きず
公序良俗に反するとは認めがたい」(地裁での判決文抜粋)
として、大家さんが全面勝訴しています^^
> \(^o^)/
239名無し不動さん
2014/05/07(水) 11:03:24.97ID:??? たぶん、査定の話が出ないように必死にブロックしているんだと思う。
240名無し不動さん
2014/05/07(水) 13:51:51.48ID:??? 最近は敷金返せも余り聞かれなくなったね
敷金は修繕費に充当されるということがやっと広まったみたいだ
クリーニング代負担に疑問を持つキチガイ店子もいなくなったな^^
敷金は修繕費に充当されるということがやっと広まったみたいだ
クリーニング代負担に疑問を持つキチガイ店子もいなくなったな^^
241名無し不動さん
2014/05/07(水) 13:53:06.91ID:???↓
もしキチガイ店子が、
少額訴訟で対抗してきたら速やかに通常訴訟への移行で対応しましょう^^
通常訴訟の末路
「…取引の安全、契約の安定性も重要な観点として考慮されなければならず、
できるだけ国家の介入を避け個人が自由に法律関係を形成すべきであるので
個人が自己の意思で契約締結した以上はその責任において契約に拘束されるべきである…
ここに借主の署名押印がある事から、この特約条項のみを不成立と認めることは出来きず
公序良俗に反するとは認めがたい」(地裁での判決文抜粋)
として、大家さんが全面勝訴しています^^
> \(^o^)/
2421/2
2014/05/29(木) 09:32:23.21ID:xqmd2pbg スレ機能してないけど、参考になればと思い書き込みます。
ちなみにレオ○レス。
★査定額★ 0円
★種類★ 民間
★面積★ 間取りは1K
★使用年月★ 5年
★使用状況★ サッシやガラスの溝、エアコンなど真っ黒。風呂カビ、フローリングに多少傷有
★査定した人★ 会っていない
★査定した年★ 今年
★査定した曜日★ 平日
★査定にかかった時間★ ?
★査定の仕方★ ?
★査定後の交渉結果★ 交渉なし
★査定した人の態度★ ?
★当該物件の過去の滞納の有無★ 5回程滞納あり(振込忘れで電話くる)
★査定官との相性の有無★ 費用0で済んだから良かった…のか?
★その他条件★ 水道の捻る部分から水漏れしてるが放置
★感想・アドバイス★ 2人がかりで数日かけて大掃除。
掃除は思ったより時間かかる。しかし綺麗になった分相手も甘めに見てくれる。
ちなみにレオ○レス。
★査定額★ 0円
★種類★ 民間
★面積★ 間取りは1K
★使用年月★ 5年
★使用状況★ サッシやガラスの溝、エアコンなど真っ黒。風呂カビ、フローリングに多少傷有
★査定した人★ 会っていない
★査定した年★ 今年
★査定した曜日★ 平日
★査定にかかった時間★ ?
★査定の仕方★ ?
★査定後の交渉結果★ 交渉なし
★査定した人の態度★ ?
★当該物件の過去の滞納の有無★ 5回程滞納あり(振込忘れで電話くる)
★査定官との相性の有無★ 費用0で済んだから良かった…のか?
★その他条件★ 水道の捻る部分から水漏れしてるが放置
★感想・アドバイス★ 2人がかりで数日かけて大掃除。
掃除は思ったより時間かかる。しかし綺麗になった分相手も甘めに見てくれる。
2432/2
2014/05/29(木) 09:32:53.02ID:??? 査定は立ち会いなし。
実際、査定日時はA日午後の予定だったんだけど、
その前日に勝手にルームチェックされた。
電話があり、「A日が都合悪くなってしまい、先ほど室内見てきました。
綺麗に掃除されているので退去費は必要ありません」と、結果報告のみ。
おいおい…と思ったが、一銭も出さずに済んだので鍵だけ送って終わり。
掃除は引っ越し日の2週間前から徐々に進めておいて、
引っ越し日当日にはすべてピカピカにした。
退去日ギリギリまで掃除してたらヤバかったな。
邪推かもしれんが、抜き打ちチェック→汚いから○○万円ね、の流れだったかもしれん。
しかし、引っ越した後で室内すっからかんではあったが、
退去日までに勝手に入室するってどうなんだ
勝手に鍵開けて入るとしても、事前に電話かけるのが普通なんじゃないか?
あと、チェックは大まかにざっと見ただけだと思う。
水道漏れや、壁や便座下の落としきれなかった汚れは指摘されなかった。
実際、査定日時はA日午後の予定だったんだけど、
その前日に勝手にルームチェックされた。
電話があり、「A日が都合悪くなってしまい、先ほど室内見てきました。
綺麗に掃除されているので退去費は必要ありません」と、結果報告のみ。
おいおい…と思ったが、一銭も出さずに済んだので鍵だけ送って終わり。
掃除は引っ越し日の2週間前から徐々に進めておいて、
引っ越し日当日にはすべてピカピカにした。
退去日ギリギリまで掃除してたらヤバかったな。
邪推かもしれんが、抜き打ちチェック→汚いから○○万円ね、の流れだったかもしれん。
しかし、引っ越した後で室内すっからかんではあったが、
退去日までに勝手に入室するってどうなんだ
勝手に鍵開けて入るとしても、事前に電話かけるのが普通なんじゃないか?
あと、チェックは大まかにざっと見ただけだと思う。
水道漏れや、壁や便座下の落としきれなかった汚れは指摘されなかった。
244名無し不動さん
2014/05/30(金) 01:45:52.88ID:??? 勝手に入るとかありえない
それを当たり前にしてしまう時点でドキュン確定だろ
それを当たり前にしてしまう時点でドキュン確定だろ
246名無し不動さん
2014/05/31(土) 00:50:08.08ID:??? そうかクオリティだなw
普段から留守を狙って合鍵使って家宅侵入してるから、そうなる
色々問題ありそうだ
普段から留守を狙って合鍵使って家宅侵入してるから、そうなる
色々問題ありそうだ
247名無し不動さん
2014/06/04(水) 13:54:24.63ID:rtK9Ku1g248名無し不動さん
2014/08/09(土) 19:08:58.58ID:??? ここはね、大家の器量による。
不動産と交渉しちゃダメ。
不動産と交渉しちゃダメ。
249名無し不動さん
2014/08/23(土) 21:48:01.34ID:2SSX9yo4 気になる。
251名無し不動さん
2014/08/26(火) 20:53:39.06ID:4+Q71Qcc とうとう国政が動いたね
大家の言いなりを許さない今回の敷金返還マニュアル
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
改正される民法では、敷金をめぐるトラブル解決の指針として、
「借り主は通常の使用による傷みや汚れ、経年変化については、
原状回復の義務を負わない」という新たな敷金ルールが明記される見通し。
大家の言いなりを許さない今回の敷金返還マニュアル
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
改正される民法では、敷金をめぐるトラブル解決の指針として、
「借り主は通常の使用による傷みや汚れ、経年変化については、
原状回復の義務を負わない」という新たな敷金ルールが明記される見通し。
252名無し不動さん
2014/08/26(火) 20:59:27.60ID:4+Q71Qcc 経年劣化
6年過ぎるとクロスやふすまや畳の値打ちが1円になるということだ。
重大で修復不可能な損傷を負わせた時のみ借主負担、
そのばあいでも経年劣化分を相殺された負担額となる。
6年過ぎるとクロスやふすまや畳の値打ちが1円になるということだ。
重大で修復不可能な損傷を負わせた時のみ借主負担、
そのばあいでも経年劣化分を相殺された負担額となる。
253名無し不動さん
2014/08/27(水) 12:11:11.01ID:???254名無し不動さん
2014/08/27(水) 21:51:21.47ID:0MRq7j/6255名無し不動さん
2014/08/27(水) 22:55:05.87ID:STxeniyQ どうせなら一円にするなら0円にしろよな
257名無し不動さん
2014/08/28(木) 22:05:56.96ID:vUtEL7T5259名無し不動さん
2014/08/28(木) 23:17:13.33ID:1lCLYfV+ 内川はゴジハンおき
260名無し不動さん
2014/08/31(日) 19:42:30.32ID:JRR9Ypg0 実際少額訴訟起こしたのだが、
裁判官は家主にずいぶん厳しい口調というかたしなめていたね、
10年住んでおり修めた家賃が1500万円以上、
裁判官「そんなにたくさんの家賃を貰っておきながら、
一度も修理したことが無いのですかぁ?」と呆れていたね、
写真を見た限り家具の跡が黒ずんでくっきり、カビも黒ずんでいる、
大家が写真の説明をしていたが、受け入れてもらえず、終了!
裁判官は家主にずいぶん厳しい口調というかたしなめていたね、
10年住んでおり修めた家賃が1500万円以上、
裁判官「そんなにたくさんの家賃を貰っておきながら、
一度も修理したことが無いのですかぁ?」と呆れていたね、
写真を見た限り家具の跡が黒ずんでくっきり、カビも黒ずんでいる、
大家が写真の説明をしていたが、受け入れてもらえず、終了!
261名無し不動さん
2014/08/31(日) 21:54:26.83ID:???↓
もしキチガイ店子が、
少額訴訟で対抗してきたら速やかに通常訴訟への移行で対応しましょう^^
通常訴訟の末路
「…取引の安全、契約の安定性も重要な観点として考慮されなければならず、
できるだけ国家の介入を避け個人が自由に法律関係を形成すべきであるので
個人が自己の意思で契約締結した以上はその責任において契約に拘束されるべきである…
ここに借主の署名押印がある事から、この特約条項のみを不成立と認めることは出来きず
公序良俗に反するとは認めがたい」(地裁での判決文抜粋)
として、大家さんが全面勝訴しています^^
> \(^o^)/
262名無し不動さん
2014/09/01(月) 01:21:00.66ID:??? 内川w
263名無し不動さん
2014/09/01(月) 05:53:16.03ID:???↓
通常使用であっても自然損耗を店子に負担させる契約は合法です
http://www.koushinryou.net/shinbun/pdf/zenchin-rensai_45_20110926.pdf
最高裁判決以前の下級審判決は違法判決と決定されています
悪質な店子に騙され、脅されて敷金を返還してしまった大家さんは
今こそ泣寝入りをせずリフォーム費用を取り戻しましょう^^
> \(^o^)/
264名無し不動さん
2014/09/01(月) 07:51:00.51ID:??? 今日は5時起きのキチガイ犯罪者そうか信者乙
265名無し不動さん
2014/09/01(月) 23:18:40.24ID:5HeOTdeM 素直に新ガイドラインを守ればいいだけの話じゃないのか?
ぼったくりした所でたかが知れてるだろ
ぼったくりした所でたかが知れてるだろ
266名無し不動さん
2014/09/02(火) 06:13:48.24ID:??? 司法の言うことも守れないキチガイどもが必死
法律でもないガイドラインは地域性を無視した役人の戯言で守るこ必要はない
法律でもないガイドラインは地域性を無視した役人の戯言で守るこ必要はない
267名無し不動さん
2014/09/02(火) 06:26:20.63ID:??? 敷金の法的結論(合法)ゆるぎない真実、最高裁から最終判決
役人の都合の悪いことはガイドラインにも反映されていません^^
↓
最高裁判所一平成23年3月24日判例
この判決では、
明確に契約書にて賃借人の負担分を明示した上で、
通常損耗等を賃借人の負担とする特約を認め
敷金からその負担分を差し引き敷金を精算する事を命じている^^
> \(^o^)/
役人の都合の悪いことはガイドラインにも反映されていません^^
↓
最高裁判所一平成23年3月24日判例
この判決では、
明確に契約書にて賃借人の負担分を明示した上で、
通常損耗等を賃借人の負担とする特約を認め
敷金からその負担分を差し引き敷金を精算する事を命じている^^
> \(^o^)/
268名無し不動さん
2014/09/02(火) 06:29:54.19ID:???↓
通常使用であっても自然損耗を店子に負担させる契約は合法です
最高裁判決以前の店子優位な下級審判決は違法判決と決定されました!
悪質な店子や不動産屋に騙され、脅されて敷金を返還してしまった大家さんは
今こそ泣寝入りをせずリフォーム費用を取り戻しましょう^^
> \(^o^)/
269名無し不動さん
2014/09/02(火) 06:31:01.42ID:???↓
もしキチガイ店子が、
少額訴訟で対抗してきたら速やかに通常訴訟への移行で対応しましょう^^
通常訴訟の末路
「…取引の安全、契約の安定性も重要な観点として考慮されなければならず、
できるだけ国家の介入を避け個人が自由に法律関係を形成すべきであるので
個人が自己の意思で契約締結した以上はその責任において契約に拘束されるべきである…
ここに借主の署名押印がある事から、この特約条項のみを不成立と認めることは出来きず
公序良俗に反するとは認めがたい」(地裁での判決文抜粋)
として、大家さんが全面勝訴しています^^
> \(^o^)/
271名無し不動さん
2014/09/02(火) 07:36:09.12ID:??? キチガイ犯罪者内川怒濤の連投(笑)
272名無し不動さん
2014/09/02(火) 07:55:01.36ID:??? ↑
そんなに悔しいのか?クルクルパー^^
そんなに悔しいのか?クルクルパー^^
273名無し不動さん
2014/09/02(火) 07:57:55.72ID:???↓
通常使用であっても自然損耗を店子に負担させる契約は合法です
最高裁判決以前の店子優位な下級審判決は違法判決と決定されました!
従って、その違法な下級審判決をまとめたガイドラインは違法とされました!!
悪質な店子や不動産屋に騙され、脅されて敷金を返還してしまった大家さんは
今こそ泣寝入りをせずリフォーム費用を取り戻しましょう^^
> \(^o^)/
276名無し不動さん
2014/09/04(木) 07:10:02.26ID:??? ↑
そんなに悔しいのか?クルクルパー^^
そんなに悔しいのか?クルクルパー^^
277名無し不動さん
2014/09/04(木) 07:12:22.48ID:???敷金の法的結論(合法)ゆるぎない真実、最高裁から最終判決
故意過失以外は貸主負担は、正当判決により覆されました^^
↓
最高裁判所一平成23年3月24日判例
この判決では、
明確に契約書にて賃借人の負担分を明示した上で、
通常損耗等を賃借人の負担とする特約を認め
敷金からその負担分を差し引き敷金を精算する事を命じている^^
> \(^o^)/
^
278名無し不動さん
2014/09/04(木) 07:14:46.36ID:???↓
通常使用であっても自然損耗を店子に負担させる契約は合法です
最高裁判決以前の店子優位な下級審判決は違法判決と決定されました!
従って、その違法な下級審判決をまとめたガイドラインは違法とされました!!
悪質な店子や不動産屋に騙され、脅されて敷金を返還してしまった大家さんは
今こそ泣寝入りをせずリフォーム費用を取り戻しましょう^^
> \(^o^)/
^
279名無し不動さん
2014/09/04(木) 07:15:37.78ID:???↓
もしキチガイ店子が、
少額訴訟で対抗してきたら速やかに通常訴訟への移行で対応しましょう^^
通常訴訟の末路
「…取引の安全、契約の安定性も重要な観点として考慮されなければならず、
できるだけ国家の介入を避け個人が自由に法律関係を形成すべきであるので
個人が自己の意思で契約締結した以上はその責任において契約に拘束されるべきである…
ここに借主の署名押印がある事から、この特約条項のみを不成立と認めることは出来きず
公序良俗に反するとは認めがたい」(地裁での判決文抜粋)
として、大家さんが全面勝訴しています^^
> \(^o^)/
280名無し不動さん
2014/09/04(木) 23:27:55.36ID:??? ↑池沼って悲惨だなW
281名無し不動さん
2014/09/05(金) 06:07:05.78ID:??? ↑
無知って可哀想だな^^
無知って可哀想だな^^
282名無し不動さん
2014/09/05(金) 06:08:04.68ID:???敷金の法的結論(合法)ゆるぎない真実、最高裁から最終判決
故意過失以外は貸主負担は、正当判決により覆されました^^
↓
最高裁判所一平成23年3月24日判例
この判決では、
明確に契約書にて賃借人の負担分を明示した上で、
通常損耗等を賃借人の負担とする特約を認め
敷金からその負担分を差し引き敷金を精算する事を命じている^^
> \(^o^)/
^
283名無し不動さん
2014/09/05(金) 06:08:49.56ID:???↓
通常使用であっても自然損耗を店子に負担させる契約は合法です
最高裁判決以前の店子優位な下級審判決は違法判決と決定されました!
従って、その違法な下級審判決をまとめたガイドラインは違法とされました!!
悪質な店子や不動産屋に騙され、脅されて敷金を返還してしまった大家さんは
今こそ泣寝入りをせずリフォーム費用を取り戻しましょう^^
> \(^o^)/
^
284名無し不動さん
2014/09/05(金) 06:10:33.50ID:???↓
もしキチガイ店子が、
少額訴訟で対抗してきたら速やかに通常訴訟への移行で対応しましょう^^
通常訴訟の末路
「…取引の安全、契約の安定性も重要な観点として考慮されなければならず、
できるだけ国家の介入を避け個人が自由に法律関係を形成すべきであるので
個人が自己の意思で契約締結した以上はその責任において契約に拘束されるべきである…
ここに借主の署名押印がある事から、この特約条項のみを不成立と認めることは出来きず
公序良俗に反するとは認めがたい」(地裁での判決文抜粋)
として、大家さんが全面勝訴しています^^
> \(^o^)/
285名無し不動さん
2014/09/05(金) 07:48:44.47ID:??? 今日は5時半おきの犯罪者(笑)
286名無し不動さん
2014/09/05(金) 09:10:14.76ID:??? ↑
そんなに悔しいのか? 国賊者^^
そんなに悔しいのか? 国賊者^^
287名無し不動さん
2014/09/05(金) 09:11:16.46ID:???敷金の法的結論(合法)ゆるぎない真実、最高裁から最終判決
故意過失以外は貸主負担は、正当判決により覆されました^^
↓
最高裁判所一平成23年3月24日判例
この判決では、
明確に契約書にて賃借人の負担分を明示した上で、
通常損耗等を賃借人の負担とする特約を認め
敷金からその負担分を差し引き敷金を精算する事を命じている^^
> \(^o^)/
^
289名無し不動さん
2014/09/06(土) 05:52:44.31ID:??? ↑
そんなに悔しいのか? 国賊者^^
そんなに悔しいのか? 国賊者^^
290名無し不動さん
2014/09/06(土) 05:53:21.93ID:???↓
通常使用であっても自然損耗を店子に負担させる契約は合法です
最高裁判決以前の店子優位な下級審判決は違法判決と決定されました!
従って、その違法な下級審判決をまとめたガイドラインは違法とされました!!
悪質な店子や不動産屋に騙され、脅されて敷金を返還してしまった大家さんは
今こそ泣寝入りをせずリフォーム費用を取り戻しましょう^^
> \(^o^)/
^
291名無し不動さん
2014/11/05(水) 22:17:44.85ID:qOV2rnXk 敷金礼金0
住み始めてから1年ちょい
タバコは最初の数ヶ月部屋で吸ってたが今は換気扇前
目立った破損なし
ちなレオパキューブ。クリーニング費用以外でいくらくらい請求くるだろうか?
答えてくれる人はいるか
住み始めてから1年ちょい
タバコは最初の数ヶ月部屋で吸ってたが今は換気扇前
目立った破損なし
ちなレオパキューブ。クリーニング費用以外でいくらくらい請求くるだろうか?
答えてくれる人はいるか
292名無し不動さん
2014/11/06(木) 10:49:54.36ID:??? 煙草については自分ではたいしたことないと
思っていてもヤニとかどうなんでしょう・・
契約書にはヤニは全部入居者負担となっているけど
6年住んでいるなら、経年劣化もあるし。。
少額訴訟で争われた判例とか無いんですよね
思っていてもヤニとかどうなんでしょう・・
契約書にはヤニは全部入居者負担となっているけど
6年住んでいるなら、経年劣化もあるし。。
少額訴訟で争われた判例とか無いんですよね
293名無し不動さん
2015/04/07(火) 03:44:05.29ID:cZE57uxx 酷い会社って知ってたよ
賃貸業界では有名なハナツマミもんの糞だからな
http://ex14.vip2ch.com/i/responce.html?bbs=part4vip&dat=1335338863
賃貸業界では有名なハナツマミもんの糞だからな
http://ex14.vip2ch.com/i/responce.html?bbs=part4vip&dat=1335338863
294名無し不動さん
2015/04/13(月) 20:01:03.57ID:??? タバコ吸ったら全面張替えっておかしくない?
玄関から洗面所まで取られるものなの?
大東建◯ひでえな
玄関から洗面所まで取られるものなの?
大東建◯ひでえな
295名無し不動さん
2015/04/27(月) 16:39:06.97ID:??? タバコはダメしょ
296名無し不動さん
2015/05/09(土) 22:37:06.22ID:wvgWxX/k 大阪のオークラハ◯ズで借りたら後が。。。
297名無し不動さん
2015/05/09(土) 22:44:37.62ID:??? タバコぐれーで全面張り替えとか
禁煙者ですと言って契約したのか?
禁煙者ですと言って契約したのか?
298名無し不動さん
2015/05/11(月) 15:51:55.03ID:RDXquMjt 使用年月 約10年
築40年のマンション
壁は経年劣化で済むレベル
床は焦がし後が多数(クッションフローリング)
風呂場 バランス釜で換気扇の無い風呂(小さい窓だけある)なので
壁のペンキが禿げまくり、ボロボロと落ちてる。
経年劣化な気もするが、カビキラーを噴射したとこが特にひどいので
自分のせいか?と若干の不安がある。換気もあまりしなかったし。
トイレタンクの蓋破壊(中のパッキン変えようとして手がすべって割った)
敷金は15万くらい払ってる。
敷金少しは戻ってくるかな?
築40年のマンション
壁は経年劣化で済むレベル
床は焦がし後が多数(クッションフローリング)
風呂場 バランス釜で換気扇の無い風呂(小さい窓だけある)なので
壁のペンキが禿げまくり、ボロボロと落ちてる。
経年劣化な気もするが、カビキラーを噴射したとこが特にひどいので
自分のせいか?と若干の不安がある。換気もあまりしなかったし。
トイレタンクの蓋破壊(中のパッキン変えようとして手がすべって割った)
敷金は15万くらい払ってる。
敷金少しは戻ってくるかな?
299名無し不動さん
2015/05/18(月) 01:28:16.45ID:ntmWJQvr タバコもフローリングの傷も、退去時に悩む事が分かってて何で入居時に対策を取らないかなぁ
自分もタバコは吸うけど、退去時に色々面倒だから
必ず入居時契約前に正直に喫煙する事を伝えて請求はどうなるか聞いておく
ことにしてる。
今住んでる賃貸はヤニ汚れの壁紙張替え(居間とキッチン部分)は全額請求すると言われてるので
壁汚れが拭ける風呂場でしか吸わない。24時間換気扇回しっぱなし。
前回の賃貸は3年以上住んでれば退去費用をクリーニング代も含めて
一切請求しないと言われてたので契約。
3年間ところ構わずタバコをガンガン吸って壁紙もヤニ汚れで
まっ黄色だったが退去費用一切取られずさらに日割り家賃が返金された。
フローリングも絨毯や組み合わせマットを敷いて絶対に直置きしない。
多少の不便や出費をケチると後々数倍になって返ってくる。
自分もタバコは吸うけど、退去時に色々面倒だから
必ず入居時契約前に正直に喫煙する事を伝えて請求はどうなるか聞いておく
ことにしてる。
今住んでる賃貸はヤニ汚れの壁紙張替え(居間とキッチン部分)は全額請求すると言われてるので
壁汚れが拭ける風呂場でしか吸わない。24時間換気扇回しっぱなし。
前回の賃貸は3年以上住んでれば退去費用をクリーニング代も含めて
一切請求しないと言われてたので契約。
3年間ところ構わずタバコをガンガン吸って壁紙もヤニ汚れで
まっ黄色だったが退去費用一切取られずさらに日割り家賃が返金された。
フローリングも絨毯や組み合わせマットを敷いて絶対に直置きしない。
多少の不便や出費をケチると後々数倍になって返ってくる。
300名無し不動さん
2015/05/20(水) 14:17:30.34ID:??? ヤニ汚れ想定して風呂場で吸う方がケチくさいが…
湿気とヤニで換気扇酷い事になると思うんだけど風呂場で吸うって正直に言ってるん?
風呂の換気扇を本来の用途と違う使い方してたら諸々請求されそうだけど
湿気とヤニで換気扇酷い事になると思うんだけど風呂場で吸うって正直に言ってるん?
風呂の換気扇を本来の用途と違う使い方してたら諸々請求されそうだけど
301名無し不動さん
2015/05/20(水) 15:44:51.68ID:??? ここに書き込みするヤシは、ガガのPokerFeceやら
Perfumeのポリリズムでも好きなのか?
やたら繰り返しですな
Perfumeのポリリズムでも好きなのか?
やたら繰り返しですな
302名無し不動さん
2015/05/20(水) 17:59:30.71ID:??? トイレと風呂が一緒になってると風呂場で吸う奴が出てくる
303名無し不動さん
2015/05/20(水) 18:27:56.61ID:??? 風呂場とか怖い 水+ヤニでベトベトになった液体落ちてきそう
天井に付いてる換気扇って日常的に掃除出来るのか?
天井に付いてる換気扇って日常的に掃除出来るのか?
304名無し不動さん
2015/05/31(日) 17:28:36.75ID:??? わからなかったのでここに書きます
引っ越しする予定なんだけど、日程は決めてない状態。
大家さんに保証金35万渡してるんだけど、金額の一部を先に返還してもらう事は可能?
引っ越しする予定なんだけど、日程は決めてない状態。
大家さんに保証金35万渡してるんだけど、金額の一部を先に返還してもらう事は可能?
305名無し不動さん
2015/06/04(木) 16:31:34.56ID:??? 退去時に写真を撮る場合デジカメ、携帯、普通の写ルンですは証拠として使えますか?
日付の入る写ルンですが製造中止で困っています
日付の入る写ルンですが製造中止で困っています
306名無し不動さん
2015/09/03(木) 17:59:13.56ID:K1t/dyFn307名無し不動さん
2015/09/09(水) 17:24:32.55ID:wBQESIbj 調べたんだけど答えがでない。畳は汚した分だけ交換すればいいの?
まだ立ち会う前なんだけどハウスクリーニングと畳交換で
最低5、6万はかならずかかるっていわれたんだけど、畳汚したり傷つけたりはしてないんだけどなぁ。チェストやベットのあしで凹みはできてるかもしれんが・・
まだ立ち会う前なんだけどハウスクリーニングと畳交換で
最低5、6万はかならずかかるっていわれたんだけど、畳汚したり傷つけたりはしてないんだけどなぁ。チェストやベットのあしで凹みはできてるかもしれんが・・
308名無し不動さん
2015/09/10(木) 01:31:22.23ID:6mqX7h9Z 何年住んだ?
国交省のガイドラインと照らし合わせてる?
国交省のガイドラインと照らし合わせてる?
309名無し不動さん
2015/09/10(木) 21:50:08.15ID:i0USrYy9 遅くなってすいません5年経過してました。
310名無し不動さん
2015/09/11(金) 06:34:27.97ID:X3HylXTE 5年も住んでんの?
確か、5年か6年で減価償却だから、
払わなくていいんじゃない?
確か、5年か6年で減価償却だから、
払わなくていいんじゃない?
311名無し不動さん
2015/09/23(水) 17:47:48.19ID:CDpnd/L6 11ヶ月住んだアパートを今月で退去します
退去の立ち会いでは何か気をつけることありますか?
クロスは二箇所破れがあり一箇所は入居前からです。
敷金礼金は4万円ずつ払いました
金額は書いてませんがクリーニング代は払うように書いてます
退去の立ち会いでは何か気をつけることありますか?
クロスは二箇所破れがあり一箇所は入居前からです。
敷金礼金は4万円ずつ払いました
金額は書いてませんがクリーニング代は払うように書いてます
314名無し不動さん
2015/09/24(木) 23:08:27.66ID:??? 11ヶ月じゃ、クロス全部とっかえだから、かなり取られるよ
315名無し不動さん
2015/09/29(火) 19:01:56.94ID:??? ちょっと質問です
21年住んだ部屋を解約しようと思ってますが
敷金は戻らないとして別でクリーニング代(家賃1か月)を払い
更に設備器具の故障等でお金を取られそうなんですが払わなきゃいけないもんですか?
前にエアコン壊れて修理代2万円、取り換えで10万円ぐらい払わされて
友人に話したらそんなの大家が全部負担する案件だって言われたので・・・
21年住んだ部屋を解約しようと思ってますが
敷金は戻らないとして別でクリーニング代(家賃1か月)を払い
更に設備器具の故障等でお金を取られそうなんですが払わなきゃいけないもんですか?
前にエアコン壊れて修理代2万円、取り換えで10万円ぐらい払わされて
友人に話したらそんなの大家が全部負担する案件だって言われたので・・・
316名無し不動さん
2015/09/29(火) 23:20:02.72ID:+C/AzICk317名無し不動さん
2015/10/01(木) 13:57:12.22ID:???318名無し不動さん
2015/10/03(土) 15:28:44.54ID:DaNREBT8 普通とらないよ。うちもアパートやってるけど、逆に長く住んでる人の部屋のエアコン交換してあげたいんだけど、いらないって。もう15年物だから電気代すごそうなのに。
319377
2015/10/07(水) 22:30:55.76ID:LzuxMUzT 敷金返金について消費者センターや国民生活センターに相談した場合、
センターから不動産屋に直接注意のような連絡は行くのですか?
1万2万程度の誤差なら、自分で手続きする費用でむしろマイナスですかね?
昔ながらの不動産屋なので、ただ注意してもらうだけでも効果がありそうなのですが・・・
センターから不動産屋に直接注意のような連絡は行くのですか?
1万2万程度の誤差なら、自分で手続きする費用でむしろマイナスですかね?
昔ながらの不動産屋なので、ただ注意してもらうだけでも効果がありそうなのですが・・・
320名無し不動さん
2015/10/07(水) 22:51:26.64ID:???321名無し不動さん
2015/10/09(金) 05:40:45.83ID:??? クソデブキチガイ変人ババア林死ねクソデブキチガイ変人ババア林死ねクソデブキチガイ変人ババア林死ねクソデブキチガイ変人ババア林死ねクソデブキチガイ変人ババア林死ねクソデブキチガイ変人ババア林死ねクソデブキチガイ変人ババア林死ね
近所迷惑クソデブキチガイ変人ババア林死ね
マナーぐらい身に付けろ
近所迷惑クソデブキチガイ変人ババア林死ね
マナーぐらい身に付けろ
322名無し不動さん
2015/10/14(水) 10:25:41.38ID:??? ペット飼育可能な物件に引越しを考えてるんですが
住居内のもの(例えば、柱)を傷つけたりとか
そういったことに対して適用できる保険とかサービスとかって
何かありますか?
ペット可物件であっても退去時に割り増し請求とか
そういったケースが多いみたいなので・・・
住居内のもの(例えば、柱)を傷つけたりとか
そういったことに対して適用できる保険とかサービスとかって
何かありますか?
ペット可物件であっても退去時に割り増し請求とか
そういったケースが多いみたいなので・・・
323名無し不動さん
2015/12/01(火) 09:09:29.46ID:??? 築30年で敷金25万のマンションに10年程住み家賃は9万 3LDK(62平米)
壁には30x30cmの穴1つと15x15cmの穴2つ(石膏ボード)
クロスはタバコのヤニで前面張替え+何箇所か剥がれかかっている
床は一部抜けかかっていたり木製の引き戸に穴が開いていたり一箇所電気配線が剥き出しになっていたりと
かなりボロボロなんだが退去時に支払う費用は最悪どれくらいになる?
敷金で相殺できればいいんだが・・・
壁には30x30cmの穴1つと15x15cmの穴2つ(石膏ボード)
クロスはタバコのヤニで前面張替え+何箇所か剥がれかかっている
床は一部抜けかかっていたり木製の引き戸に穴が開いていたり一箇所電気配線が剥き出しになっていたりと
かなりボロボロなんだが退去時に支払う費用は最悪どれくらいになる?
敷金で相殺できればいいんだが・・・
324名無し不動さん
2015/12/10(木) 13:08:54.46ID:??? ちょっと伺いたいのですが…
今度10年以上住んだアパートを退去します。
でも最近、ワイヤー入りの大きな硝子の下の方に
ヒビが入っていることに気付きました。
ずっと気付かなかった位なので、もちろん故意にしたものでないです。
同居の母は、退去の日に言えばいいと言うのですが
日に日にヒビが拡大していくので気になっており
退去時か先に言うべきか迷っています。
また、これは過失となり、ガラス代を負担しなくてはならないのでしょうか。
ワイヤー入りガラスは経年劣化で膨張してヒビが入ることがある
という話を小耳に挟み、原状回復義務も6年でほぼ無くなるとのことですので
清掃代だけで大丈夫かな?と、楽観視していたのですが。。。
詳しい方、ご教授いただけますと幸いです。よろしくお願いします。
今度10年以上住んだアパートを退去します。
でも最近、ワイヤー入りの大きな硝子の下の方に
ヒビが入っていることに気付きました。
ずっと気付かなかった位なので、もちろん故意にしたものでないです。
同居の母は、退去の日に言えばいいと言うのですが
日に日にヒビが拡大していくので気になっており
退去時か先に言うべきか迷っています。
また、これは過失となり、ガラス代を負担しなくてはならないのでしょうか。
ワイヤー入りガラスは経年劣化で膨張してヒビが入ることがある
という話を小耳に挟み、原状回復義務も6年でほぼ無くなるとのことですので
清掃代だけで大丈夫かな?と、楽観視していたのですが。。。
詳しい方、ご教授いただけますと幸いです。よろしくお願いします。
325名無し不動さん
2015/12/10(木) 19:15:38.63ID:??? 早期解約で違約金かかることになったが納得いかない。
俺が無職になったため、オーナーが定期的な収入が得られないなら来年以降の契約を認めないという→退去するしかない。
俺が無職になったため、オーナーが定期的な収入が得られないなら来年以降の契約を認めないという→退去するしかない。
326名無し不動さん
2015/12/11(金) 23:05:17.75ID:Di8zsJ1p >>324
ガイドラインによると”壁紙は償却期間が6年”と明記されていますが、ガラスですか…
基本ガラス窓は、通常の使用で破損するとは考えられないのでどうでしょう。
ちなみに自分は最近9年住んだ部屋を出た際、破損ゼロ&汚れも一般的な冷蔵庫焼け程度しかなかったのに
壁紙代20%の請求見積もりが出ました。
償却期間が終わってる旨説明したものの管理会社と相当揉めました。
管理会社(不動産屋)しだいでしょうが、全額でないにせよ何割か請求される恐れがあるでしょう。
ガイドラインによると”壁紙は償却期間が6年”と明記されていますが、ガラスですか…
基本ガラス窓は、通常の使用で破損するとは考えられないのでどうでしょう。
ちなみに自分は最近9年住んだ部屋を出た際、破損ゼロ&汚れも一般的な冷蔵庫焼け程度しかなかったのに
壁紙代20%の請求見積もりが出ました。
償却期間が終わってる旨説明したものの管理会社と相当揉めました。
管理会社(不動産屋)しだいでしょうが、全額でないにせよ何割か請求される恐れがあるでしょう。
327名無し不動さん
2015/12/11(金) 23:13:42.75ID:Di8zsJ1p >>324
調べてみたら、ネットにこのような記事がありました。
http://blog.goo.ne.jp/uniontama0601/e/6d57ba5f7a22e1c395fdfa4a05b44a16
同様のパターンであれば、破損の代金は払わなくて良いようです。
ご参考になれば幸いです。
調べてみたら、ネットにこのような記事がありました。
http://blog.goo.ne.jp/uniontama0601/e/6d57ba5f7a22e1c395fdfa4a05b44a16
同様のパターンであれば、破損の代金は払わなくて良いようです。
ご参考になれば幸いです。
328名無し不動さん
2015/12/19(土) 08:55:37.59ID:??? ちょっと待った!!大家さん! その敷金そんなに返す必要はありません!!
目次
序章 敷金の返還請求、泣き寝入りはいけません
第1章 大家さん、敷金の返還額、このやり方で減らせます!
第2章 知らなきゃ損する!賃貸借のお金のホント
第3章 入居者の理不尽な要求には、こうやって対抗しなさい!
第4章 家賃滞納、こうすれば、うまく回収できます
第5章 賃貸借契約書でトラブルは9割防げる!
https://www.kinokuniya.co.jp/images/goods/ar2/web/imgdata2/large/47991/4799101196.jpg
目次
序章 敷金の返還請求、泣き寝入りはいけません
第1章 大家さん、敷金の返還額、このやり方で減らせます!
第2章 知らなきゃ損する!賃貸借のお金のホント
第3章 入居者の理不尽な要求には、こうやって対抗しなさい!
第4章 家賃滞納、こうすれば、うまく回収できます
第5章 賃貸借契約書でトラブルは9割防げる!
https://www.kinokuniya.co.jp/images/goods/ar2/web/imgdata2/large/47991/4799101196.jpg
329名無し不動さん
2015/12/19(土) 12:22:05.44ID:??? 今度12年住んだアパート出るんだけど
新しく住んでる人達より家賃2万高く払ってたんだよね
こういうとこ突っ込んだら敷金全額バックもありうる?交渉次第な感じ?
新しく住んでる人達より家賃2万高く払ってたんだよね
こういうとこ突っ込んだら敷金全額バックもありうる?交渉次第な感じ?
330名無し不動さん
2015/12/28(月) 12:27:13.35ID:??? 退去理由に隣が民泊になったからって伝えたら12万チャラにしてくれた。
4年住んで元の査定は28万の4割負担だった。
なぜか聞いたら民泊の借主に契約違反で結構な額請求できるそう。
4年住んで元の査定は28万の4割負担だった。
なぜか聞いたら民泊の借主に契約違反で結構な額請求できるそう。
331名無し不動さん
2016/01/17(日) 16:40:26.59ID:??? 今日退去手続き行ったけど敷金満額返ってきたわ
333名無し不動さん
2016/01/20(水) 20:39:28.03ID:??? 退去日に立ち合いしてそこで揉めたとして
そこからの日数分の家賃とかって請求されないの?
そこからの日数分の家賃とかって請求されないの?
334名無し不動さん
2016/02/24(水) 00:17:11.56ID:??? 14年借りたアパート来月で退去するんだけど、壁の穴とかは仕方ないが、ユニットバスの壁が錆でボコボコしてる
ちなみに入居した時既に10cmくらいあって、今30位に成長した
換気扇は付けてるし掃除もある程度はしたけどこれは貸主負担になるかな?
3回くらい家賃の2重請求してくるような所だから怖い
ちなみに入居した時既に10cmくらいあって、今30位に成長した
換気扇は付けてるし掃除もある程度はしたけどこれは貸主負担になるかな?
3回くらい家賃の2重請求してくるような所だから怖い
335名無し不動さん
2016/02/24(水) 01:01:28.11ID:O2/RxAA1 >>334
建物(付属設備) 給排水衛生設備(台所,お風呂,洗面,トイレ設備) 耐用年数15年
あと一年したら法的にビタ一文払う必要ないけど、14年住んでるんだったら仮に請求されても極少額じゃないかね
建物(付属設備) 給排水衛生設備(台所,お風呂,洗面,トイレ設備) 耐用年数15年
あと一年したら法的にビタ一文払う必要ないけど、14年住んでるんだったら仮に請求されても極少額じゃないかね
337名無し不動さん
2016/02/24(水) 07:53:00.91ID:???338名無し不動さん
2016/02/24(水) 19:06:36.86ID:O2/RxAA1340名無し不動さん
2016/03/01(火) 13:29:03.11ID:??? 昨年、7年間住んでた賃貸で退去時に揉めた。
でも、契約書の内容よりも国土交通省の原状回復ガイドラインのほうが法的根拠に強かった。
それで自存させたもの以外はぼったくりのクリーニング代を含めて敷金から返却された。
請求40万のうち35万が無効になった。
くれぐれも言い負かされないようにするのが重要だね。
でも、契約書の内容よりも国土交通省の原状回復ガイドラインのほうが法的根拠に強かった。
それで自存させたもの以外はぼったくりのクリーニング代を含めて敷金から返却された。
請求40万のうち35万が無効になった。
くれぐれも言い負かされないようにするのが重要だね。
342名無し不動さん
2016/03/05(土) 10:31:37.50ID:84357BDD 教えてください
・家賃5万数千円で15平米築30年のワンルームマンション
・敷金礼金0で退去時の清掃費36000円前払い済み
・昨年1月〜今年1月の初頭まで住んでた
・退去申告日の関係で1月分家賃5万数千円払い込み済み
・不動産会社に問い合わせたところ3月初頭に修繕費等の差額など計算し返金もしくは請求が行くとのこと
・先月末クレカ会社から預金残高の関係で引き落とせないと連絡がきて7万数千円の支払い要求
・部屋の状況は壁紙引っ掻き傷数ヶ所と入居後一月未満でのシャワーの温度調整のノブが外れるのとキッチン備え付けの棚が徐々にたわみはじめた事による不具合
前払いした家賃5万+請求金額7万の計12万いくらって適正価格なんでしょうか?
壁紙は自分の過失と認めますが、キッチン備え付けの棚の不具合だっておかしな使い方してないですし、シャワーのノブにいたっては入居後間も無く外れた
わけで過失とは言えないですし、退去時これでもか!と言うくらいピカピカに掃除したのに
前払いのの清掃費用の影も形もありません
あと明細書ひとつ未だに送付してこず引き落としされるもんなのでしょうか?
・家賃5万数千円で15平米築30年のワンルームマンション
・敷金礼金0で退去時の清掃費36000円前払い済み
・昨年1月〜今年1月の初頭まで住んでた
・退去申告日の関係で1月分家賃5万数千円払い込み済み
・不動産会社に問い合わせたところ3月初頭に修繕費等の差額など計算し返金もしくは請求が行くとのこと
・先月末クレカ会社から預金残高の関係で引き落とせないと連絡がきて7万数千円の支払い要求
・部屋の状況は壁紙引っ掻き傷数ヶ所と入居後一月未満でのシャワーの温度調整のノブが外れるのとキッチン備え付けの棚が徐々にたわみはじめた事による不具合
前払いした家賃5万+請求金額7万の計12万いくらって適正価格なんでしょうか?
壁紙は自分の過失と認めますが、キッチン備え付けの棚の不具合だっておかしな使い方してないですし、シャワーのノブにいたっては入居後間も無く外れた
わけで過失とは言えないですし、退去時これでもか!と言うくらいピカピカに掃除したのに
前払いのの清掃費用の影も形もありません
あと明細書ひとつ未だに送付してこず引き落としされるもんなのでしょうか?
343名無し不動さん
2016/03/05(土) 21:00:27.00ID:???344名無し不動さん
2016/03/06(日) 06:24:47.81ID:fFbkUWTd 有難うございます
346名無し不動さん
2016/03/19(土) 12:14:26.02ID:NYN9C+8i 23.4月に入居して、2ヶ月後にトイレタンクの破損(角が一部欠けた)が判明しました。
特に自分で…という訳では無いので東日本大震災の影響だと思います。
エアコンの吹き出し口の開閉部を個人の過失で破損しました。2001年製造です。
今月(28.3)に退去のため、管理会社にトイレタンクの破損の旨を連絡したところ、特に指示はありませんでしたが、昨日の退去の立会いでは、トイレタンクについては、全額支払いの旨を言われました。欠けていた部品があれば大丈夫でしたとのことでした。
エアコンについては報告を忘れていたのですが、こちらも全額で買い替えだと言われました。
これらの現状復帰は妥当でしょうか?
特に自分で…という訳では無いので東日本大震災の影響だと思います。
エアコンの吹き出し口の開閉部を個人の過失で破損しました。2001年製造です。
今月(28.3)に退去のため、管理会社にトイレタンクの破損の旨を連絡したところ、特に指示はありませんでしたが、昨日の退去の立会いでは、トイレタンクについては、全額支払いの旨を言われました。欠けていた部品があれば大丈夫でしたとのことでした。
エアコンについては報告を忘れていたのですが、こちらも全額で買い替えだと言われました。
これらの現状復帰は妥当でしょうか?
347名無し不動さん
2016/03/19(土) 18:02:32.71ID:??? >>346
トイレタンクは自分の責任でなければ支払い不要。
発見した時点で管理会社と退去時の取り決めをしておくべきでしたね。
エアコンは老朽化しているので全額負担不要。
一般的な修理代として1-2万程度負担すれば良かろう。
トイレタンクは自分の責任でなければ支払い不要。
発見した時点で管理会社と退去時の取り決めをしておくべきでしたね。
エアコンは老朽化しているので全額負担不要。
一般的な修理代として1-2万程度負担すれば良かろう。
348名無し不動さん
2016/03/21(月) 06:53:20.31ID:V5axRAHJ349名無し不動さん
2016/03/22(火) 03:20:47.80ID:iKkSMQ2I 文書が苦手なので箇条書きの方が分かりやすいと思いますので、箇条書きで失礼します。
賃貸物件 1K(約18平米)、ペット可
家賃 38000円敷金38000円
入居年数 約5年
喫煙者であり、室内で喫煙
契約書の特記事項
クロス張替え等は借りた方が負担する…等の記載あり
請求の内訳
ハウスクリーニング25000円
クロス張替え92300円
たばこ、契約書により、こちらを負担するように言われましたが、減価償却等は適用されないのでしょうか??
賃貸物件 1K(約18平米)、ペット可
家賃 38000円敷金38000円
入居年数 約5年
喫煙者であり、室内で喫煙
契約書の特記事項
クロス張替え等は借りた方が負担する…等の記載あり
請求の内訳
ハウスクリーニング25000円
クロス張替え92300円
たばこ、契約書により、こちらを負担するように言われましたが、減価償却等は適用されないのでしょうか??
350名無し不動さん
2016/03/22(火) 05:38:22.69ID:???351名無し不動さん
2016/03/23(水) 07:00:36.71ID:???352名無し不動さん
2016/05/07(土) 15:09:59.89ID:??? URです。
以前もURでその時は立ち合いにしてもらいました。
良心的な請求だったからか
今回、夫が勝手に一任にしてきました。
そしたらなんと、何十万単位の請求をされました。
6年以上住んでいます。
一応過失によるへこみについては納得できますが、その部分をひいてもせいぜい5万です。
消費者生活センターに相談した方がいいでしょうか。
以前もURでその時は立ち合いにしてもらいました。
良心的な請求だったからか
今回、夫が勝手に一任にしてきました。
そしたらなんと、何十万単位の請求をされました。
6年以上住んでいます。
一応過失によるへこみについては納得できますが、その部分をひいてもせいぜい5万です。
消費者生活センターに相談した方がいいでしょうか。
354名無し不動さん
2016/05/30(月) 22:07:59.80ID:ausZJ+5Y 壁パンでヒビ入ったけど、白い絵の具塗り込んで誤魔化した
今日見積貰ったけど異常無しになってた
今日見積貰ったけど異常無しになってた
355名無し不動さん
2016/06/06(月) 12:42:37.42ID:5UmEuVRS それは実に賢い。
356名無し不動さん
2016/06/24(金) 05:16:14.46ID:??? 縦横2センチくらいクロスが剥がれてます(棒状のものが当たった)
自分で補修したほうがいいのでしょうか?
自分で補修したほうがいいのでしょうか?
357名無し不動さん
2016/07/09(土) 23:39:58.43ID:??? 仲介業者変えないでやるから退去料ゼロにできんの?
払うのだるいわー
払うのだるいわー
359名無し不動さん
2016/08/14(日) 20:39:34.43ID:t3y9R8Kk ★査定額★ 215000円
★種類★ 民間(エイブル)
★面積★ 44.01u
★使用年月★ リノベーション後に8ヶ月程
★使用状況★ ほぼ換気扇の下で喫煙。数回、友人等を呼びリビングでも喫煙
★査定した人★ エイブルが委託した業者
★査定した年★ 西暦2016年
★査定した曜日★ 日曜日 午前11時
★査定にかかった時間★ 60分
★査定の仕方★ すべて詳しくチェック
★査定後の交渉結果★ 抗議して値段が変わったか経緯を書く
★査定した人の態度★ 非常に丁寧で談笑を含めながらチェックしていた。
また、退去時のポイントなども説明してもらい交換がもてる。
★当該物件の過去の滞納の有無★ 無し
★査定官との相性の有無★ 良かった
★その他条件★ ハウスクリーニングおよびタバコの特約あり
★感想・アドバイス★
スレ違いで申し訳ないのですが、1LDKの間取りでトイレを除いてクロスの全取り換えの見積書を出されました。
1年はたっていませんが、クロスの修繕割合を貸主1、借り主9としてくれましたが
タバコはキッチンとリビングでしか吸っていません。
煙の流動性を考えてリビングは仕方ないとしても、リビング以外は納得が出来ないので異議を出したのですが
妥当なのでしょうか?
★種類★ 民間(エイブル)
★面積★ 44.01u
★使用年月★ リノベーション後に8ヶ月程
★使用状況★ ほぼ換気扇の下で喫煙。数回、友人等を呼びリビングでも喫煙
★査定した人★ エイブルが委託した業者
★査定した年★ 西暦2016年
★査定した曜日★ 日曜日 午前11時
★査定にかかった時間★ 60分
★査定の仕方★ すべて詳しくチェック
★査定後の交渉結果★ 抗議して値段が変わったか経緯を書く
★査定した人の態度★ 非常に丁寧で談笑を含めながらチェックしていた。
また、退去時のポイントなども説明してもらい交換がもてる。
★当該物件の過去の滞納の有無★ 無し
★査定官との相性の有無★ 良かった
★その他条件★ ハウスクリーニングおよびタバコの特約あり
★感想・アドバイス★
スレ違いで申し訳ないのですが、1LDKの間取りでトイレを除いてクロスの全取り換えの見積書を出されました。
1年はたっていませんが、クロスの修繕割合を貸主1、借り主9としてくれましたが
タバコはキッチンとリビングでしか吸っていません。
煙の流動性を考えてリビングは仕方ないとしても、リビング以外は納得が出来ないので異議を出したのですが
妥当なのでしょうか?
360名無し不動さん
2016/11/20(日) 05:39:34.95ID:??? ★査定額★ 0円
★種類★ 民間木造アパート1R(個人大家)
★面積★ 22.8u
★使用年月★ 7年2か月(退去時で築20年)
★使用状況★ 喫煙習慣無し、浴室の出入口のフローリング剥離・鴨居部の塗装剥離を自力修繕
★査定した人★ 大家夫妻
★査定した年★ 西暦2016年
★査定した曜日★ 木曜日 午前10時
★査定にかかった時間★ 20分
★査定の仕方★ 大まかにチェック
★査定後の交渉結果★ 0円のため交渉無し
★査定した人の態度★ 査定辞退は短時間で終了、本来は清掃料15000円であるが、充分に清掃をしてあるため不要、最期に物件に不具合が無かったか聞かれたため、厳冬地で浴槽排水口が凍結しがちであること、猛吹雪だとFFファンヒーターが起動しにくかった旨を伝える
★当該物件の過去の滞納の有無★ 無し
★査定官との相性の有無★ 良かった
★その他条件★ ハウスクリーニングおよびタバコの特約あり
★感想・アドバイス★ フローリング修繕は100均の修繕シート+ニス塗りだが、木よりキレイと感心される
前の住人がつけたであろう壁や天井の穴もティッシュと木工ボンド、タッチアップで全て修繕、壁クロスのカビは「強力カビ除去クリーナー」で清掃、水回りはトイレを除いて引越3日前に蛇口の分解清掃込みですべて完了、ホテル並みに乾いたタオルで吹き上げ、
ここまですれば不満は出ない
★種類★ 民間木造アパート1R(個人大家)
★面積★ 22.8u
★使用年月★ 7年2か月(退去時で築20年)
★使用状況★ 喫煙習慣無し、浴室の出入口のフローリング剥離・鴨居部の塗装剥離を自力修繕
★査定した人★ 大家夫妻
★査定した年★ 西暦2016年
★査定した曜日★ 木曜日 午前10時
★査定にかかった時間★ 20分
★査定の仕方★ 大まかにチェック
★査定後の交渉結果★ 0円のため交渉無し
★査定した人の態度★ 査定辞退は短時間で終了、本来は清掃料15000円であるが、充分に清掃をしてあるため不要、最期に物件に不具合が無かったか聞かれたため、厳冬地で浴槽排水口が凍結しがちであること、猛吹雪だとFFファンヒーターが起動しにくかった旨を伝える
★当該物件の過去の滞納の有無★ 無し
★査定官との相性の有無★ 良かった
★その他条件★ ハウスクリーニングおよびタバコの特約あり
★感想・アドバイス★ フローリング修繕は100均の修繕シート+ニス塗りだが、木よりキレイと感心される
前の住人がつけたであろう壁や天井の穴もティッシュと木工ボンド、タッチアップで全て修繕、壁クロスのカビは「強力カビ除去クリーナー」で清掃、水回りはトイレを除いて引越3日前に蛇口の分解清掃込みですべて完了、ホテル並みに乾いたタオルで吹き上げ、
ここまですれば不満は出ない
361名無し不動さん
2016/11/20(日) 05:43:15.83ID:??? ↑
ちなみに北海道で敷金礼金0円家賃30000円で、家電付き物件だが炊飯ジャーは譲って貰えた
まあ7年だから減価償却費済だがw
ちなみに北海道で敷金礼金0円家賃30000円で、家電付き物件だが炊飯ジャーは譲って貰えた
まあ7年だから減価償却費済だがw
362名無し不動さん
2016/12/04(日) 09:12:03.79ID:??? 風呂の壁に吸盤の跡が残ってて、何をしても取れない。
これ、退去する時、いくら位かかるかわかりますか?
これ、退去する時、いくら位かかるかわかりますか?
363名無し不動さん
2016/12/08(木) 10:12:03.07ID:??? 浴室とか水周りはオーナー負担でクリーニングするから
普通は請求されないと思うけど、居住2年未満とかなら解らん
他の汚れを可能な限り落として心証を良くするに越したことは無い
普通は請求されないと思うけど、居住2年未満とかなら解らん
他の汚れを可能な限り落として心証を良くするに越したことは無い
364名無し不動さん
2016/12/08(木) 21:02:41.76ID:??? ★査定額★ 260000円
★種類★ 某不動産会社
★面積★ 35u
★使用年月★ 6年3か月(フルリノベーション物件)
★使用状況★ 立ち会い時はクローゼット折戸1枚のみ指摘。
★査定した人★ 管理会社担当
★査定した年★ 西暦2016年
★査定した曜日★ 平日
★査定にかかった時間★ 15分
★査定の仕方★ 適当
★査定後の交渉結果★ まだ
★査定した人の態度★ 水回りの確認と伝えてた破損箇所のみ確認。さっさと終わらせたいみたいな印象。
★当該物件の過去の滞納の有無★ 無し
★査定官との相性の有無★ 特に
★その他条件★ なし
★相談内容というか愚痴★ クローゼット折戸一枚でやりすぎ。法律関係者連れて立ち会いしたんだがこれか、と。
もしこれを払わないと行けないなら少額裁判でもいいかな、と思ってる。
多分、書類サイン後に破損箇所発覚(壁の凹みDIY修繕、広範囲だが言われて分かる程度の凹み、突っ張り棒が原因)で上乗せしてきてるんだと思う。
職人の手作りだかなんだか知らんが、ホームセンターで売ってるようなスッカスカのプリント合板に
取手とガイドローラー付けた物が26万もするかっての。
一応、ハウスクリーニング入れてから立ち会いしてもらった。
★種類★ 某不動産会社
★面積★ 35u
★使用年月★ 6年3か月(フルリノベーション物件)
★使用状況★ 立ち会い時はクローゼット折戸1枚のみ指摘。
★査定した人★ 管理会社担当
★査定した年★ 西暦2016年
★査定した曜日★ 平日
★査定にかかった時間★ 15分
★査定の仕方★ 適当
★査定後の交渉結果★ まだ
★査定した人の態度★ 水回りの確認と伝えてた破損箇所のみ確認。さっさと終わらせたいみたいな印象。
★当該物件の過去の滞納の有無★ 無し
★査定官との相性の有無★ 特に
★その他条件★ なし
★相談内容というか愚痴★ クローゼット折戸一枚でやりすぎ。法律関係者連れて立ち会いしたんだがこれか、と。
もしこれを払わないと行けないなら少額裁判でもいいかな、と思ってる。
多分、書類サイン後に破損箇所発覚(壁の凹みDIY修繕、広範囲だが言われて分かる程度の凹み、突っ張り棒が原因)で上乗せしてきてるんだと思う。
職人の手作りだかなんだか知らんが、ホームセンターで売ってるようなスッカスカのプリント合板に
取手とガイドローラー付けた物が26万もするかっての。
一応、ハウスクリーニング入れてから立ち会いしてもらった。
365名無し不動さん
2017/02/24(金) 12:38:37.01ID:0KVJ3K2n 靴墨飛ばして壁にシミつけたけど、
壁紙貼り代えたらいいだけだよね。
何円もとられないよね?
壁紙貼り代えたらいいだけだよね。
何円もとられないよね?
366名無し不動さん
2017/02/24(金) 14:24:42.83ID:??? うむ
367名無し不動さん
2017/02/24(金) 16:55:21.13ID:w1ChOxs8 オウム真理教に殺害された坂本堤弁護士(深夜自宅に押し込まれ一家皆殺しで山に埋められた)
が住んでいた団地の他の住人(7世帯)は、
全員事件の起こる半年前より後に越してきた人達だった。
そのうちの五世帯が創価会員の世帯だった。
神奈川県警は初動捜査の段階で、この住人達全員に行動確認をかけていた。
その矢先に城内康光県警本部長の婦警へのセクハラ疑惑や
生活安全課の警視がノミ屋(もぐりの馬券売り場)を開帳していた疑惑が突然次々と出始めて、
行確をはずしたら、マスコミからの疑惑追及は止まった。
それで勢いの付いたオウムは脱会信者の家族らを次々とVXガス(今度の金正男殺害で使われたのと同じもの)で襲撃。
当時の官房長官だった野中広務は
北朝鮮詣でから帰ると出所不明の大量の金を政界にばらまいて、自民党の事実上の党首におさまって
公明党を政権に引き入れた。
ネトウヨもまだいないし、韓流ブームもまだ無い頃だったけど、あの頃から俺達の国はもうおかしかった。
が住んでいた団地の他の住人(7世帯)は、
全員事件の起こる半年前より後に越してきた人達だった。
そのうちの五世帯が創価会員の世帯だった。
神奈川県警は初動捜査の段階で、この住人達全員に行動確認をかけていた。
その矢先に城内康光県警本部長の婦警へのセクハラ疑惑や
生活安全課の警視がノミ屋(もぐりの馬券売り場)を開帳していた疑惑が突然次々と出始めて、
行確をはずしたら、マスコミからの疑惑追及は止まった。
それで勢いの付いたオウムは脱会信者の家族らを次々とVXガス(今度の金正男殺害で使われたのと同じもの)で襲撃。
当時の官房長官だった野中広務は
北朝鮮詣でから帰ると出所不明の大量の金を政界にばらまいて、自民党の事実上の党首におさまって
公明党を政権に引き入れた。
ネトウヨもまだいないし、韓流ブームもまだ無い頃だったけど、あの頃から俺達の国はもうおかしかった。
368名無し不動さん
2017/03/14(火) 17:33:49.96ID:Ju1oDG8F 静岡県グッド◯ェル半◯山は退去時に60万かかります。敷金は戻ってこないどころか大金を払わされる!
369名無し不動さん
2017/03/15(水) 14:11:07.81ID:??? ゼロ物件は怖いっすね〜。
370名無し不動さん
2017/03/27(月) 12:59:37.62ID:s5qxBIOz 7年住んでタバコも吸うから壁紙もクッションフロアも全張り替えだと思うけど、全額負担って事はないよな?
ほぼヤニ汚れだから俺のせいなんだけど
ほぼヤニ汚れだから俺のせいなんだけど
372名無し不動さん
2017/03/30(木) 16:18:02.94ID:??? 査定中、結果が出たら報告に来るとして
3.11の時に一部損の罹災証明取ってて立会の時に渡したんだけど安くなったりしないかな
3.11の時に一部損の罹災証明取ってて立会の時に渡したんだけど安くなったりしないかな
374名無し不動さん
2017/05/30(火) 17:18:06.75ID:??? >>373
電話したけど被災した物件が多くて見にすら来なかったよ。だから写真撮って罹災証明もとってた
テンプレ埋めれずごめん
査定額は6万(5年住んでた)
経年劣化で壁紙は1割くらい負担
風呂等にカビがあってそれの費用か6千円くらい
あとクリーニング代が2万5千円くらい
電話したけど被災した物件が多くて見にすら来なかったよ。だから写真撮って罹災証明もとってた
テンプレ埋めれずごめん
査定額は6万(5年住んでた)
経年劣化で壁紙は1割くらい負担
風呂等にカビがあってそれの費用か6千円くらい
あとクリーニング代が2万5千円くらい
378名無し不動さん
2017/10/09(月) 21:03:19.46ID:??? .
379名無し不動さん
2017/12/02(土) 08:34:42.06ID:??? ★査定額★ 7.5万円 (敷金なし)
★種類★ 賃貸マンション
★面積★ 80u
★使用年月★ 6年
★使用状況★ ヤニが原因で壁紙のみ
★査定した人★ 管理会社の人
★査定した年★
★査定した曜日★
★査定にかかった時間★ 10分
★査定の仕方★ ざっと見る感じ
★査定後の交渉結果★ ヤニは故意なので経年劣化は考慮されないと言われた
契約書にも記載されている
★査定した人の態度★ 駐輪問題で揉めたのが引越し理由なので、口では「残念です」と言っていた
★当該物件の過去の滞納の有無★ 無し
★査定官との相性の有無★ 揉めた事があるのでお互い印象は悪いと思う
★その他★ 更新月の月末退去だか1年分キッチリ更新料も取られた(5000円程度だが)
とにかく金!な印象の管理会社なので信用できません
妥当かどうかよろしくお願いします。
★種類★ 賃貸マンション
★面積★ 80u
★使用年月★ 6年
★使用状況★ ヤニが原因で壁紙のみ
★査定した人★ 管理会社の人
★査定した年★
★査定した曜日★
★査定にかかった時間★ 10分
★査定の仕方★ ざっと見る感じ
★査定後の交渉結果★ ヤニは故意なので経年劣化は考慮されないと言われた
契約書にも記載されている
★査定した人の態度★ 駐輪問題で揉めたのが引越し理由なので、口では「残念です」と言っていた
★当該物件の過去の滞納の有無★ 無し
★査定官との相性の有無★ 揉めた事があるのでお互い印象は悪いと思う
★その他★ 更新月の月末退去だか1年分キッチリ更新料も取られた(5000円程度だが)
とにかく金!な印象の管理会社なので信用できません
妥当かどうかよろしくお願いします。
380名無し不動さん
2018/02/18(日) 20:39:23.50ID:eArF5jHk いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
N4M6E
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
N4M6E
381名無し不動さん
2018/08/28(火) 21:11:34.50ID:CuRYt3xB ★査定額★ 25万円
★種類★ 分譲賃貸マンション
★面積★ 65u
★使用年月★ 2年
★使用状況★ 入居時築5年の物件で床や壁の汚れ、傷、経年劣化あり、入居中に付けた特筆すべき傷、汚れなどはなし
★査定した人★ オーナーが手配した不動産屋
★査定した年★ 西暦2018年
★査定した曜日★ 水曜日 午前
★査定にかかった時間★ 20分
★査定の仕方★ すべて詳しくチェック こちらも元々あった汚れや傷、入居中に故障してオーナーに修理を手配してもらった箇所など全て申告
★査定後の交渉結果★ 全く問題なし、こちらの負担はないと言われたので交渉せず
★査定した人の態度★ ちょっと横柄な感じのおじさんだったが、まあ普通
★当該物件の過去の滞納の有無★ 無し
★査定官との相性の有無★ 普通
★その他条件★ オーナーが中国人
★種類★ 分譲賃貸マンション
★面積★ 65u
★使用年月★ 2年
★使用状況★ 入居時築5年の物件で床や壁の汚れ、傷、経年劣化あり、入居中に付けた特筆すべき傷、汚れなどはなし
★査定した人★ オーナーが手配した不動産屋
★査定した年★ 西暦2018年
★査定した曜日★ 水曜日 午前
★査定にかかった時間★ 20分
★査定の仕方★ すべて詳しくチェック こちらも元々あった汚れや傷、入居中に故障してオーナーに修理を手配してもらった箇所など全て申告
★査定後の交渉結果★ 全く問題なし、こちらの負担はないと言われたので交渉せず
★査定した人の態度★ ちょっと横柄な感じのおじさんだったが、まあ普通
★当該物件の過去の滞納の有無★ 無し
★査定官との相性の有無★ 普通
★その他条件★ オーナーが中国人
382名無し不動さん
2018/08/28(火) 21:14:48.35ID:CuRYt3xB 怒りのあまり長くなってしまったので続きます。
★感想・アドバイス★ 今日突然請求書が届き、シーリングライトで変色したクロスの張替え、入居時すでにかなり傷んでいた畳全部の張替え、
前の入居者が取り付けていたエアコンの穴の補修、入居中に故障した台所の水栓やウォシュレットの修理費用etc.こちらが負担する義務のないものを全て請求してきた。
台所の水栓はずっと水漏れしていて修理を依頼していたのに、ついに入居中は修理してもらえなかったので唖然。
退去時には点いてた玄関のセンサーで点灯する電球も、球切れしてるから交換費用払えだと。
管理会社を入れてなかったので、修理を依頼した時もアポなしで中国人が突然故障箇所を見せろと突撃してくるし散々だった。
前入居者が退去する前に内覧せずに契約したが、入居してみたら食洗機には大量の生ゴミ、魚焼きグリルは使用後洗っていない状態のまま、ウォシュレットのノズルは真っ黒・・・と最悪の状態だった。
中国人オーナーの物件はほんとにやめた方がいいと思う
そうじゃない人もいるのかもしれないけど、あれだけ常識が通用しなくて、頭おかしいレベルの国民性なら関わらないのが一番
★感想・アドバイス★ 今日突然請求書が届き、シーリングライトで変色したクロスの張替え、入居時すでにかなり傷んでいた畳全部の張替え、
前の入居者が取り付けていたエアコンの穴の補修、入居中に故障した台所の水栓やウォシュレットの修理費用etc.こちらが負担する義務のないものを全て請求してきた。
台所の水栓はずっと水漏れしていて修理を依頼していたのに、ついに入居中は修理してもらえなかったので唖然。
退去時には点いてた玄関のセンサーで点灯する電球も、球切れしてるから交換費用払えだと。
管理会社を入れてなかったので、修理を依頼した時もアポなしで中国人が突然故障箇所を見せろと突撃してくるし散々だった。
前入居者が退去する前に内覧せずに契約したが、入居してみたら食洗機には大量の生ゴミ、魚焼きグリルは使用後洗っていない状態のまま、ウォシュレットのノズルは真っ黒・・・と最悪の状態だった。
中国人オーナーの物件はほんとにやめた方がいいと思う
そうじゃない人もいるのかもしれないけど、あれだけ常識が通用しなくて、頭おかしいレベルの国民性なら関わらないのが一番
383名無し不動さん
2018/08/28(火) 22:29:59.88ID:??? 敷金をあなたが満額返金するコツ! 国民生活センターの敷金トラブル年1万件の相談ランキング!
https://youtu.be/9233bH7IdO
https://youtu.be/9233bH7IdO
384名無し不動さん
2018/08/29(水) 05:40:13.88ID:??? ●少額訴訟制度を悪用した返還請求詐欺にご注意ください!!
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji68.html
契約に基づいた「敷金」「礼金」「更新料」などの金銭授受は法律上の原因を伴い不当利得に当たらない当然ながらの正当な法律行為であることは言うまでもありません >(^_−)−☆
最高裁で合法と認定された敷引きとか更新料を違法とかねつ造して返還請求詐欺をするキチガイ悪質店子には気をつけよう >(^ー^)ノ
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji68.html
契約に基づいた「敷金」「礼金」「更新料」などの金銭授受は法律上の原因を伴い不当利得に当たらない当然ながらの正当な法律行為であることは言うまでもありません >(^_−)−☆
最高裁で合法と認定された敷引きとか更新料を違法とかねつ造して返還請求詐欺をするキチガイ悪質店子には気をつけよう >(^ー^)ノ
385名無し不動さん
2018/10/04(木) 18:00:41.57ID:ksPQ9K1Z すごくおもしろい簡単確実稼げる秘密の方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは
2W2
少しでも多くの方の役に立ちたいです
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは
2W2
386名無し不動さん
2018/10/05(金) 05:50:34.73ID:???「敷金」「礼金」「更新料」の返還請求(架空請求)は悪質な詐欺です >( T_T)\(^-^ )
387名無し不動さん
2018/12/06(木) 10:10:50.55ID:??? 韓国人って何であんなに頭がおかしいのかなと思ってたのですが、
インターネット時代なんですね。
色々記載されてます。
【韓国人は頭がおかしい】で検索してみてください。
とても韓流なんて言ってられないですし韓国に旅行なんてありえない。
日本にも観光なんかに来て欲しくないですよ。
インターネット時代なんですね。
色々記載されてます。
【韓国人は頭がおかしい】で検索してみてください。
とても韓流なんて言ってられないですし韓国に旅行なんてありえない。
日本にも観光なんかに来て欲しくないですよ。
388名無し不動さん
2018/12/19(水) 10:18:05.54ID:??? 詳しい方教えてください!
シンクのフチにフライパンを落としてしまって凹みがあるのですが、いくらくらい請求されるのでしょうか?
シンクのフチにフライパンを落としてしまって凹みがあるのですが、いくらくらい請求されるのでしょうか?
389名無し不動さん
2019/01/17(木) 19:29:12.40ID:??? 築20年のマンションで10年住みだけどフローリングの表面がペリペリ10×20くらい剥げてきて現在進行形です
何も落としてりしてないんだが、弁償しなきゃならんのかな?
クロスもところどころ破れてる所もあるけど10年だからただになる?
何も落としてりしてないんだが、弁償しなきゃならんのかな?
クロスもところどころ破れてる所もあるけど10年だからただになる?
390名無し不動さん
2019/01/25(金) 14:35:43.14ID:??? 住み心地のいい家だったが、査定に来たオサーンの態度があまりに悪く物言いが失礼だった
まさか最後の最後で不快な思いをするとは
まさか最後の最後で不快な思いをするとは
391名無し不動さん
2019/01/27(日) 01:12:40.86ID:??? 鬱になったり色々あってゴミ屋敷にしてしまったんだけど、
社会復帰して転勤になるので解約する為にゴミを業者に片付けてもらいました。
フローリングにシミが出来てたり畳にシミがあったり…
6年弱住んでたけど、やっぱり相当な退去費用掛かるのかなぁ。
社会復帰して転勤になるので解約する為にゴミを業者に片付けてもらいました。
フローリングにシミが出来てたり畳にシミがあったり…
6年弱住んでたけど、やっぱり相当な退去費用掛かるのかなぁ。
392名無し不動さん
2019/02/16(土) 19:13:48.85ID:nzQlFr5n 退去費用最初タバコ吸ってるから壁紙全額負担とか言われたけど(12万)
5年経ってんだろふざけんなって言ったら0円で退去できた
ちなみに敷金は払ってない
完全勝利でいいんだよな?これ
それ以外も油汚れとかシミでいろいろ言われて16万退去費用って言われたが
そんなもん生きてりゃ出来るからって言ったら0円
5年経ってんだろふざけんなって言ったら0円で退去できた
ちなみに敷金は払ってない
完全勝利でいいんだよな?これ
それ以外も油汚れとかシミでいろいろ言われて16万退去費用って言われたが
そんなもん生きてりゃ出来るからって言ったら0円
393名無し不動さん
2019/02/18(月) 08:56:25.60ID:??? 細かいこと一切無しでとにかく賃借人が全部払えみたいな特約だったけど、
タバコで汚したのは事実なんでそれくらいは払おうかなと思ってたら35万くらい請求されたw
立ち会いに来た若いのじゃ話にならなかったんで上司出させて交渉した結果、
修繕費の1割+クリーニング代でちょうど家賃一ヶ月分と想定通りの額になったわ
タバコで汚したのは事実なんでそれくらいは払おうかなと思ってたら35万くらい請求されたw
立ち会いに来た若いのじゃ話にならなかったんで上司出させて交渉した結果、
修繕費の1割+クリーニング代でちょうど家賃一ヶ月分と想定通りの額になったわ
394名無し不動さん
2019/02/27(水) 04:36:36.08ID:yOIZPoAh 来週立会いだ
もともとボロアパートだったけど、なんか不安
もともとボロアパートだったけど、なんか不安
395名無し不動さん
2019/04/12(金) 13:09:03.94ID:??? こちらの不動産会社
石狩(2)第7724号
北章宅建株式会社 イエステーション 小樽店 代表者 坂本周平。
は以前、立入調査が入り行政指導の処分を受けてますね。
違反内容としては、
宅建業法34条の2第3項違反。専属専任媒介契約の期間を12か月間としたこと。
その他虚偽の広告、買主に不利な取引の提案など多岐に渡る内容です。
北海道石狩振興局では、一般のお客様へ向け、取引における注意喚起をするとともに
少しでも不動産取引において、不安や不審な点があれば情報提供をしてほしいとのことです。
◇問合せ先◇
石狩振興局 建設指導課 担当 中山美樹子
電話番号 011-204-5831
石狩(2)第7724号
北章宅建株式会社 イエステーション 小樽店 代表者 坂本周平。
は以前、立入調査が入り行政指導の処分を受けてますね。
違反内容としては、
宅建業法34条の2第3項違反。専属専任媒介契約の期間を12か月間としたこと。
その他虚偽の広告、買主に不利な取引の提案など多岐に渡る内容です。
北海道石狩振興局では、一般のお客様へ向け、取引における注意喚起をするとともに
少しでも不動産取引において、不安や不審な点があれば情報提供をしてほしいとのことです。
◇問合せ先◇
石狩振興局 建設指導課 担当 中山美樹子
電話番号 011-204-5831
396名無し不動さん
2019/08/04(日) 20:54:41.06ID:mpxcYJVL 退去のハウスクリーニングは貸し主が負担やよね?
契約書見たら ハウスクリーニング33000円+エアコンクリーニング8000円と書いてあった
しかし後だしじゃんけん的にワックス代11000円+諸経費5000円を請求してきたが
払うの?契約書に書いてないから払う必要ある?
木下の賃貸
国土交通省のガイドライン見たら
そもそも ワックス ハウスクリーニングは大家が持つと書いてあるから
ぼったくりやろ?
契約書見たら ハウスクリーニング33000円+エアコンクリーニング8000円と書いてあった
しかし後だしじゃんけん的にワックス代11000円+諸経費5000円を請求してきたが
払うの?契約書に書いてないから払う必要ある?
木下の賃貸
国土交通省のガイドライン見たら
そもそも ワックス ハウスクリーニングは大家が持つと書いてあるから
ぼったくりやろ?
397名無し不動さん
2019/08/04(日) 20:58:51.11ID:mpxcYJVL エアコンの電池 ガスコンロの電池
照明も置いていかなあかんの?
照明も置いていかなあかんの?
398名無し不動さん
2019/08/04(日) 21:01:56.69ID:??? >>396
それ印刷してマーカー引いて、スーツの知人(弁護士風味の人、名乗らせず黙って書類を持たせて後ろにいさせれば良い)を連れて渡しに行け
つーか消費者センターとか役所?自治体?とか相談窓口ないの?住まいの地域でググッてみ
それ印刷してマーカー引いて、スーツの知人(弁護士風味の人、名乗らせず黙って書類を持たせて後ろにいさせれば良い)を連れて渡しに行け
つーか消費者センターとか役所?自治体?とか相談窓口ないの?住まいの地域でググッてみ
399名無し不動さん
2019/08/04(日) 21:12:45.79ID:mpxcYJVL401名無し不動さん
2019/08/07(水) 00:15:51.81ID:??? 担当者に契約書に書いてないものを請求されても困ります。払いません。と言えばよろし。それでも払えと言われたら行動に移せばよい。
402名無し不動さん
2019/08/08(木) 23:05:39.15ID:BEs7WbRj 契約書にハウスクリーニングが書いてある場合は
同意してると主張してくるから 部が悪いかな?
同意してると主張してくるから 部が悪いかな?
403名無し不動さん
2019/08/09(金) 05:57:57.10ID:??? 最近の最高裁判例で法の原理原則である契約自由の原則を重視した判決が出てから、
消費者契約法で主張してもそのハードルは非常に高くなり、訴訟すれば勝てる時代は終わた
http://www.retio.or.jp/info/pdf/78/78_19.pdf
消費者契約法で主張してもそのハードルは非常に高くなり、訴訟すれば勝てる時代は終わた
http://www.retio.or.jp/info/pdf/78/78_19.pdf
404名無し不動さん
2019/08/09(金) 11:30:37.59ID:RHm4Xq0y405名無し不動さん
2019/08/12(月) 09:15:56.12ID:??? 明確にしたガイドライン作ったとのことだけど、正直現場にいると結局あいまいじゃねーか!と思うことがいっぱいある。
406名無し不動さん
2019/08/15(木) 10:12:20.52ID:t6tD2j0d 6年経てば タバコ吸ってようが関係ない?タバコ吸うかどうか聞かれたが
10年住んでて 何を言ってるんやと思たわ
10年住んでて 何を言ってるんやと思たわ
407名無し不動さん
2019/08/24(土) 18:06:06.69ID:M86KUwJK >>400
消費者センターに電話すると何かしてくれるん?
消費者センターに電話すると何かしてくれるん?
408名無し不動さん
2019/08/25(日) 19:16:35.65ID:k/YJrv07 > 最近はまたガイドラインにそわなくなったのか
俺が住んでたマンションの管理会社(家賃保証会社)の担当者は、
「ガイドラインなんかに従う義務はない」と言って平気で無視してたw
俺が住んでたマンションの管理会社(家賃保証会社)の担当者は、
「ガイドラインなんかに従う義務はない」と言って平気で無視してたw
409名無し不動さん
2019/08/27(火) 04:14:50.87ID:7SkdqGxv 8年ちょっと住んだアパートから引っ越しだけど、布団も干せないぐらい日が当たらなくて、湿気がひどい家が関係してるかわからないけど、重くもない食器棚の下の、壁と床の間が5センチぐらい沈んでた。全く気付かなかったから、今絶望してるけど、これ
はヤバいのかな?立ち会いが怖くてしょうがないです。
はヤバいのかな?立ち会いが怖くてしょうがないです。
410名無し不動さん
2019/08/28(水) 09:13:11.87ID:??? >>409
その大して重くもない食器棚があるうちに連絡すること!無くなってからでは重量物置いたと見なされてしまう可能性ある。
その大して重くもない食器棚があるうちに連絡すること!無くなってからでは重量物置いたと見なされてしまう可能性ある。
411名無し不動さん
2019/08/28(水) 18:28:24.15ID:ABQ0P8ua 5ミリならともかく、5センチも沈むなんてあり得るの?
というか、5センチも沈んでたら住んでいる間に異状に気がついたと思うのだが。
というか、5センチも沈んでたら住んでいる間に異状に気がついたと思うのだが。
412名無し不動さん
2019/08/30(金) 00:20:39.02ID:mR8l+0V9 409です。近くにテレビがあるんですけど、なんか少し平行じゃないかなぐらいで、全く気にしてませんでした。報告しようとしても、引っ越し後にしかオーナーが来れないらしくて、まずいです。台所も床ぶよぶよだし、全体的に床がダメなのかな?
413名無し不動さん
2020/01/14(火) 18:36:00.53ID:??? VWV
414名無し不動さん
2020/01/27(月) 19:08:55.38ID:??? 24年住んでるアパート車の振動で壁に数カ所亀裂入ってるんだけど大家には報告してないんだけどやばいかな?
415名無し不動さん
2020/05/03(日) 13:37:19.93ID:??? 敷金償却(家賃1ヶ月分)ってあるけど、帰ってこないのかなぁ
なんとか返してもらうことできひんかな
なんとか返してもらうことできひんかな
416名無し不動さん
2020/06/14(日) 03:20:37.11ID:OHObwYNo 退去時は原則立会い禁止って違法じゃないのですか?
こんなの初めてだよ。
やっぱり事前に記録に取っておく方が良いかなあ?
こんなの初めてだよ。
やっぱり事前に記録に取っておく方が良いかなあ?
417名無し不動さん
2020/12/29(火) 11:05:34.01ID:??? フローリングもトイレのドアも傷だらけ
壁は二か所20センチほどの穴開いてて
台所は油じみだらけ
天井はワインぶちまけて染みが沢山
どんだけ修繕費とられるかと思ったら
立ち合いの時壁ちらっとみるだけで
床もドアも全く見ない
きれいに使ってましたね、だって
結局穴の修理代二万強だけだった
壁は二か所20センチほどの穴開いてて
台所は油じみだらけ
天井はワインぶちまけて染みが沢山
どんだけ修繕費とられるかと思ったら
立ち合いの時壁ちらっとみるだけで
床もドアも全く見ない
きれいに使ってましたね、だって
結局穴の修理代二万強だけだった
418名無し不動さん
2021/01/23(土) 11:45:33.50ID:I9yyE3jf あけましておめでとうございます、
419名無し不動さん
2021/02/18(木) 13:06:36.87ID:b0cI9CpH ニト◯のオフィスデスクを置いていたら樹脂?の脚とフローリングが化学反応?して変色してしまったのですが、ウレタンスポンジ、クレンザー、オレンジクリーナーを試しても全く落ちません。
へこみは濡れタオルとアイロンでなくなりました。
来月退去予定の賃貸ですがどうしたらよいのでしょうか。
みたところフローリングの杢目はプリントにも見えます。
上から塗って隠す方法でもいいので、いい商品等あれば教えていただきたいです。
https://i.imgur.com/Z7tiLsV.jpg
へこみは濡れタオルとアイロンでなくなりました。
来月退去予定の賃貸ですがどうしたらよいのでしょうか。
みたところフローリングの杢目はプリントにも見えます。
上から塗って隠す方法でもいいので、いい商品等あれば教えていただきたいです。
https://i.imgur.com/Z7tiLsV.jpg
420名無し不動さん
2021/02/24(水) 02:27:52.41ID:uED5Ojcw あげ
421名無し不動さん
2021/02/27(土) 13:28:37.39ID:??? 汚くなりそうだしやめといたら
422名無し不動さん
2021/02/27(土) 15:14:32.23ID:??? >>419
これ、無垢じゃなくて合板でしょ?
着色してしまってるから脱色もしくは上から細かく再現ペイントしないとかな。脱色だと地の色も抜けるかな。
削りは既にウレタンスポンジで削ってるから、さらに他の道具でガッツリ削ると化粧部分が剥がれる。
自分で道具や絵具やら買って時間かけるか、この部分の請求される修繕費払うか、どっちがお得かだなぁ。
これ、無垢じゃなくて合板でしょ?
着色してしまってるから脱色もしくは上から細かく再現ペイントしないとかな。脱色だと地の色も抜けるかな。
削りは既にウレタンスポンジで削ってるから、さらに他の道具でガッツリ削ると化粧部分が剥がれる。
自分で道具や絵具やら買って時間かけるか、この部分の請求される修繕費払うか、どっちがお得かだなぁ。
423名無し不動さん
2021/02/27(土) 15:23:01.98ID:??? >>419
新築入居ならバッチリ請求されるけど、入居年数や築古ということで案外請求されないかも。
これだと完璧に仕上げる自信がないなら、もうこれ以上触らずに退去の時に正直に話してから修繕費の交渉した方がオーナーに対して印象も良いからね。
新築入居ならバッチリ請求されるけど、入居年数や築古ということで案外請求されないかも。
これだと完璧に仕上げる自信がないなら、もうこれ以上触らずに退去の時に正直に話してから修繕費の交渉した方がオーナーに対して印象も良いからね。
424名無し不動さん
2021/02/27(土) 15:34:12.42ID:??? まぁ、そうはいっても断然借主有利で法外な請求なんて大家は実際出来ないから、好きに使って最後精算すりゃいいだけ。考えようによっては安い買い物だけどね。
原状回復費絶対に低く押さえたいならマメに掃除すること。退去時は当然。
家具で壁や床に当たるところは必ず養生すること。途中から発生した不具合は放置せず管理者に連絡すること。
これさえ守れば良いだけなのに、そんな簡単なこともせず退去時に文句言う借主多すぎ。
原状回復費絶対に低く押さえたいならマメに掃除すること。退去時は当然。
家具で壁や床に当たるところは必ず養生すること。途中から発生した不具合は放置せず管理者に連絡すること。
これさえ守れば良いだけなのに、そんな簡単なこともせず退去時に文句言う借主多すぎ。
425名無し不動さん
2021/02/28(日) 01:20:48.67ID:??? クッションフロアってめっちゃ安いんだけどね
426名無し不動さん
2021/02/28(日) 23:52:14.26ID:MzykNFY0 今のアパート住んで16年になるんですけど、
お風呂の壁が、まさしく↓のように膨れ上がっている部分が数カ所あります。
https://youtu.be/bi9zhyQYsQI
これは修繕費用請求されますでしょうか
それとも経年劣化によるものと判断され、大家負担でしょうか
お風呂の壁が、まさしく↓のように膨れ上がっている部分が数カ所あります。
https://youtu.be/bi9zhyQYsQI
これは修繕費用請求されますでしょうか
それとも経年劣化によるものと判断され、大家負担でしょうか
427名無し不動さん
2021/03/01(月) 15:24:24.51ID:??? 16年も住んでりゃ
殆どが経年劣化で処理してくれる
勿論風呂壁の膨れも
ただ、まともな管理会社だったらね。
殆どが経年劣化で処理してくれる
勿論風呂壁の膨れも
ただ、まともな管理会社だったらね。
428名無し不動さん
2021/03/01(月) 21:20:58.14ID:PR0k1kKS 白いフローリングにジョイントマット敷いてたらフローリングが薄っすら黄色くなってしまった。
これはもう退居の時に張り替えるパターン…?
これはもう退居の時に張り替えるパターン…?
429名無し不動さん
2021/03/01(月) 23:38:40.49ID:Y2TDDbtv430名無し不動さん
2021/03/02(火) 00:24:28.94ID:dMI5xHPr 何か言われた時のために、故意や過失ではないって
論理的に説明できるようにしておけば良いかと。
論理的に説明できるようにしておけば良いかと。
431名無し不動さん
2021/03/02(火) 21:18:51.03ID:??? 退去立ち会いから2ヶ月ぐらい経過したけど
連絡ないからもう請求無しってことで安心していいかな
敷金は清掃費引かれた分が返金されたのを確認した
連絡ないからもう請求無しってことで安心していいかな
敷金は清掃費引かれた分が返金されたのを確認した
434名無し不動さん
2021/03/03(水) 08:59:27.19ID:??? 退去立ち合いって管理会社ですよね?
オーナーに連絡してみたいなこと言われたんですが
立ち合い無しの精算のみとかありますか
オーナーに連絡してみたいなこと言われたんですが
立ち合い無しの精算のみとかありますか
435名無し不動さん
2021/03/11(木) 14:27:41.65ID:??? 2年住んだだけなのに16万請求された!
タバコ吸わないのに壁が汚れてるから全部張り替えるって
むちゃくちゃw
タバコ吸わないのに壁が汚れてるから全部張り替えるって
むちゃくちゃw
436名無し不動さん
2021/03/15(月) 07:35:15.30ID:N0GR0PJ1 >>435
結局16万払ったの?
結局16万払ったの?
437名無し不動さん
2021/03/21(日) 13:10:52.36ID:60W96edm >>435
おい、なんとか言ったらどうなんだ
おい、なんとか言ったらどうなんだ
438名無し不動さん
2021/03/21(日) 22:34:49.73ID:??? 退去費用請求書送るって不動産会社から電話きたのでいくらですか?って聞いたら上司の承認前だから教えられないって言い出した
無能すぎんだろ・・・
無能すぎんだろ・・・
439名無し不動さん
2021/03/22(月) 01:31:56.04ID:mCNSPWKi 16万払ったよ><
440名無し不動さん
2021/03/24(水) 20:15:57.55ID:??? コロナで退去立ち合いないまま退去(昨年夏)
今頃見積来た(工事済み・あと入居者決まったからっぽい)
フローリング壁紙全とっかえって言って来た敷礼14引いて11万残債払えと
こちらは退去時動画スチール撮影済み
どうにも変なかんじするので
管理屋さんとオハナシしてもいいよね?
今頃見積来た(工事済み・あと入居者決まったからっぽい)
フローリング壁紙全とっかえって言って来た敷礼14引いて11万残債払えと
こちらは退去時動画スチール撮影済み
どうにも変なかんじするので
管理屋さんとオハナシしてもいいよね?
442名無し不動さん
2021/06/08(火) 20:58:03.81ID:??? フローリング剥がれ(家で一番よく通る箇所)
畳み(家具を置いた凹み跡、加湿器で出来たカビ)
壁穴(仕事でムカついて壁蹴った)
引き戸に穴(最初からあった、住んでから1年経って気づいた)
シンク下のサビ(配管がずれてお湯の熱気が漏れて置いてた缶からサビが移った)
網戸と障子は自腹で1度直した、煙草は一切吸ってないけど15年住んでたらから色々ボロボロ
もう築50年になりそうだし入居した時から色々古かったけど、入居時に撮影しときゃよかったな
引っ越し先見つかって清算したらまたここに書きに来る
畳み(家具を置いた凹み跡、加湿器で出来たカビ)
壁穴(仕事でムカついて壁蹴った)
引き戸に穴(最初からあった、住んでから1年経って気づいた)
シンク下のサビ(配管がずれてお湯の熱気が漏れて置いてた缶からサビが移った)
網戸と障子は自腹で1度直した、煙草は一切吸ってないけど15年住んでたらから色々ボロボロ
もう築50年になりそうだし入居した時から色々古かったけど、入居時に撮影しときゃよかったな
引っ越し先見つかって清算したらまたここに書きに来る
443名無し不動さん
2021/06/10(木) 07:01:10.28ID:??? ●少額訴訟制度を悪用した返還請求詐欺にご注意ください!!
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji68.html
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji68.html
444名無し不動さん
2021/06/16(水) 11:53:09.00ID:??? ボロアパート入居前と退去時にオーナーが違う会社になって補償が十分にされてない状態が原状だったから不当な原状復帰費用を請求されてもサインせずに消費者生活センター→民事調停→少額訴訟したらよい?
一旦請求額払わないといかんの?
一旦請求額払わないといかんの?
445名無し不動さん
2021/06/16(水) 11:54:17.28ID:??? ☓補償
○補修
○補修
446名無し不動さん
2021/06/29(火) 10:18:20.36ID:??? 退去の時にむちゃくちゃボッタクろうとする。
でも民法の知識と判例とガイドラインを盾にすると強いね。
>>439
仮に自分に非があってもクロスは減価償却で6年で1円になるので
100%負担としたら完全にボッタ。
それに汚れたり穴が空いたとしても、直すのはその部分のみ。
全部替えろ!は有り得ない。
でも民法の知識と判例とガイドラインを盾にすると強いね。
>>439
仮に自分に非があってもクロスは減価償却で6年で1円になるので
100%負担としたら完全にボッタ。
それに汚れたり穴が空いたとしても、直すのはその部分のみ。
全部替えろ!は有り得ない。
447名無し不動さん
2021/07/04(日) 10:44:04.55ID:YLPl+nPt 退去の清算で、
何も言わず大人しく貸主の話を聞いていたら15万円の請求が来た。
その後、内容を確認し、こんなものこちらに支払い義務はない!と拒否したら貸主はあっさり認め、最終的に5万円の返金になった。
とりあえず不当な請求をして、
それで払ってくれたら儲けものと考えているんだね。
何も言わず大人しく貸主の話を聞いていたら15万円の請求が来た。
その後、内容を確認し、こんなものこちらに支払い義務はない!と拒否したら貸主はあっさり認め、最終的に5万円の返金になった。
とりあえず不当な請求をして、
それで払ってくれたら儲けものと考えているんだね。
448名無し不動さん
2021/07/05(月) 05:53:19.55ID:??? ガイドラインや民法を持ち出しても契約内容には勝てない
と、裁判所や賢い貸主はそれを知っている
と、裁判所や賢い貸主はそれを知っている
449名無し不動さん
2021/07/05(月) 06:20:14.61ID:ZPTaZvah 契約に効力があればね
450名無し不動さん
2021/07/06(火) 08:01:10.84ID:??? あほか、人治国家でもあるぞ
451名無し不動さん
2021/07/07(水) 10:14:33.06ID:Dg2ADhcB 例えば特約で退去時の壁紙張替えは賃借人負担とすると契約書に書いてあっても具体的な金額が明示されてなければ裁判所は特約の効力を認めない。
452名無し不動さん
2021/07/08(木) 15:08:58.19ID:??? だから裁判して店子の主張が認められるまでは
契約内容に拘束されるんだよ
これは個別の判断で一般論ではない
契約内容に拘束されるんだよ
これは個別の判断で一般論ではない
453名無し不動さん
2021/07/12(月) 17:18:42.52ID:l7uz2PwL >>1
詳しい人教えてください
査定とは直接関係ないんですが、退去に関する質問です
電気を東電から他の会社に変えようとしたら
管理会社から「変えるのは自由ですが、退去時に元の東電に戻してください」
と言われました
理由を問うと「原状回復が基本です」ということを言われました
原状回復ってあくまで物理的な意味かと思っていましたが
ライフラインの契約相手まで原状回復する必要はあるのでしょうか?
契約書には特別な記載はありません
※その後、変更しようとしている相手会社に聞いたら
退去時に解約して頂ければ自動的に東電に戻ります、と言われました
なので直接の問題は解決しましたが、管理会社が物理的でないことにまで
原状回復を求めることに疑問を感じました
詳しい方、見解を教えてください
ちな、アパートで10年近く住んでいます
詳しい人教えてください
査定とは直接関係ないんですが、退去に関する質問です
電気を東電から他の会社に変えようとしたら
管理会社から「変えるのは自由ですが、退去時に元の東電に戻してください」
と言われました
理由を問うと「原状回復が基本です」ということを言われました
原状回復ってあくまで物理的な意味かと思っていましたが
ライフラインの契約相手まで原状回復する必要はあるのでしょうか?
契約書には特別な記載はありません
※その後、変更しようとしている相手会社に聞いたら
退去時に解約して頂ければ自動的に東電に戻ります、と言われました
なので直接の問題は解決しましたが、管理会社が物理的でないことにまで
原状回復を求めることに疑問を感じました
詳しい方、見解を教えてください
ちな、アパートで10年近く住んでいます
454名無し不動さん
2021/07/12(月) 19:55:03.67ID:HpMPzG9g455名無し不動さん
2021/07/12(月) 20:33:13.12ID:??? 時代錯誤、それらの論はすでに最高裁で否定されている。
456名無し不動さん
2021/07/12(月) 22:24:52.46ID:5bGAhE+H 具体的な金額の明示なしで壁紙貼り替えなどを借主負担とするなどの特約の有効性は最高裁判所が否定している。
嘘つきめ
嘘つきめ
457名無し不動さん
2021/07/14(水) 09:59:39.31ID:wbNok7mI 晴れの天気予報だったから外出時に窓開けっ放してで出たら
急な大雨で部屋に水が入り
床のクロスが一部しおれちゃった場合は退去時に差し引かれますか?
7年程住んでいます
急な大雨で部屋に水が入り
床のクロスが一部しおれちゃった場合は退去時に差し引かれますか?
7年程住んでいます
458名無し不動さん
2021/07/14(水) 10:54:30.47ID:??? 7年だとほとんど経年劣化で処理されるけど
自己の不注意での傷、痛みは借主負担です
どの程度かわかりませんがクロスの一部がしおれたのは
実際には見ただけで不注意なのか湿気などによるものかわからないから
管理会社の裁量によりますかね
何か言われたら大雨云々の話はせずに
自然にそうなった、で通したら良いと思います
自己の不注意での傷、痛みは借主負担です
どの程度かわかりませんがクロスの一部がしおれたのは
実際には見ただけで不注意なのか湿気などによるものかわからないから
管理会社の裁量によりますかね
何か言われたら大雨云々の話はせずに
自然にそうなった、で通したら良いと思います
459名無し不動さん
2021/07/14(水) 16:48:17.16ID:wbNok7mI >>458
どうもです
どうもです
460名無し不動さん
2021/07/15(木) 10:27:43.45ID:6YLLK6/Y 少なくともクロスは7年は経過してる。クロスは減価償却により6年で残存価値が1円になる。
借主の故意過失があって減価償却は考慮されるので7年住んでいるならクロスについての借主負担は残存価値の1円が上限。
ぼったくられないように。
借主の故意過失があって減価償却は考慮されるので7年住んでいるならクロスについての借主負担は残存価値の1円が上限。
ぼったくられないように。
461名無し不動さん
2021/07/15(木) 11:10:00.20ID:??? 減価償却は、税を納めるときに使う計算方法であって
一般に言う物の価値を計算するものではないので
耐用年数で1円とかあり得ません
嘘をつくなよ
一般に言う物の価値を計算するものではないので
耐用年数で1円とかあり得ません
嘘をつくなよ
462名無し不動さん
2021/07/15(木) 11:50:12.21ID:6YLLK6/Y >>461
壁紙は6年で1円
キッチンの流し台は5年で1円
これが国交省が定めた原状回復のガイドライン
貸主がそんなもの認めない!と言うのは自由だが、
訴訟をしても裁判所はガイドラインに沿った判決しか出さないので勝ち目はほぼ無い。
壁紙は6年で1円
キッチンの流し台は5年で1円
これが国交省が定めた原状回復のガイドライン
貸主がそんなもの認めない!と言うのは自由だが、
訴訟をしても裁判所はガイドラインに沿った判決しか出さないので勝ち目はほぼ無い。
463名無し不動さん
2021/07/15(木) 11:54:33.52ID:6YLLK6/Y みんな、悪徳業者に騙されるなよ!
壁紙は6年で残存価値が1円になるので、
退去時に壁紙貼り替え費用を貸主から請求されても残存価値の上限である1円しか払う義務はないからな
壁紙は6年で残存価値が1円になるので、
退去時に壁紙貼り替え費用を貸主から請求されても残存価値の上限である1円しか払う義務はないからな
464名無し不動さん
2021/07/15(木) 11:54:40.21ID:??? 例えば築10年の物件入居した場合
流し台新品取り返されてなかったら
入った時から価値はもう1円ってこと?
過失で少々傷がついても問題にはならないってこと?
流し台新品取り返されてなかったら
入った時から価値はもう1円ってこと?
過失で少々傷がついても問題にはならないってこと?
465名無し不動さん
2021/07/15(木) 11:57:58.91ID:6YLLK6/Y466名無し不動さん
2021/07/15(木) 12:02:53.11ID:??? なるほど。わかりやすい
ありがとう
ありがとう
467名無し不動さん
2021/07/15(木) 12:16:48.07ID:6YLLK6/Y 10年経過してればそれなりに汚れるし痛むのが普通。
新品に交換しろとか言ってくる悪徳業者に騙されるないように。
新品に交換しろとか言ってくる悪徳業者に騙されるないように。
468名無し不動さん
2021/07/15(木) 12:17:07.32ID:??? 「裁判所はガイドラインに沿った判決しかださない」
とかこれも大嘘つき
そもそも国交省のガイドラインは、最高裁が違法と判断しているからなぁ
とかこれも大嘘つき
そもそも国交省のガイドラインは、最高裁が違法と判断しているからなぁ
469名無し不動さん
2021/07/15(木) 12:36:43.14ID:???470名無し不動さん
2021/07/15(木) 12:50:26.99ID:dfy+CAP5 それはまた別の話では?無理やり文句つけんでもいいやん。
471名無し不動さん
2021/07/15(木) 12:59:59.47ID:??? 減価償却における残存価格についても別の話だわな
472名無し不動さん
2021/07/15(木) 13:22:32.03ID:6YLLK6/Y473名無し不動さん
2021/07/15(木) 13:28:35.51ID:6YLLK6/Y474名無し不動さん
2021/07/15(木) 13:31:55.92ID:6YLLK6/Y 減価償却を認めないなら訴訟にしたら?
裁判所に判断してもらえば?
裁判所は国交省ガイドラインに沿った判決しか出さないので
訴訟は時間とお金の無駄にしかならないけどねw
裁判所に判断してもらえば?
裁判所は国交省ガイドラインに沿った判決しか出さないので
訴訟は時間とお金の無駄にしかならないけどねw
476名無し不動さん
2021/07/15(木) 14:53:41.75ID:6YLLK6/Y477名無し不動さん
2021/07/15(木) 20:43:56.89ID:pLtjEgPd 結局どっちなんじゃらホイ
480名無し不動さん
2021/07/16(金) 17:07:16.33ID:wWPLzE3E481名無し不動さん
2021/07/16(金) 17:08:21.12ID:wWPLzE3E482名無し不動さん
2021/07/16(金) 17:22:40.88ID:IBk9LBQw 衣輪晋一って奴、本当に勘弁して欲しい
今日こいつのYahoo記事を読んだら、思わぬネタバレを食ってしまったよ
世の中には単行本派や電子書籍派も居ることを自覚して欲しいわ
せっかくの楽しみを、てめえの自己満足な記事のせいで奪われたこっちの身にもなって欲しいわ
記事のタイトルからしてまさかネタバレがあるとは思わんし、
ネタバレするならするって書いとけよ
こいつの場合はネタバレという自覚すらも無かったんだろうが、本当に許せない
今日こいつのYahoo記事を読んだら、思わぬネタバレを食ってしまったよ
世の中には単行本派や電子書籍派も居ることを自覚して欲しいわ
せっかくの楽しみを、てめえの自己満足な記事のせいで奪われたこっちの身にもなって欲しいわ
記事のタイトルからしてまさかネタバレがあるとは思わんし、
ネタバレするならするって書いとけよ
こいつの場合はネタバレという自覚すらも無かったんだろうが、本当に許せない
483名無し不動さん
2021/07/20(火) 09:17:41.72ID:8/XGxJ/b 次の借主を探すための材料費と工賃なのだから貸主負担が当たり前!
借主の故意過失が無い限り、借主負担はゼロ!
100%貸主負担!
退去時に貸主からお金を請求されても、
本当に払う必要があるのか?をよく確確かめて!
貸主は当たり前のように不当な請求をしてくるから!
借主の故意過失が無い限り、借主負担はゼロ!
100%貸主負担!
退去時に貸主からお金を請求されても、
本当に払う必要があるのか?をよく確確かめて!
貸主は当たり前のように不当な請求をしてくるから!
484名無し不動さん
2021/07/22(木) 06:21:46.32ID:??? ●少額訴訟制度を悪用した返還請求詐欺にご注意ください!!
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji68.html
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji68.html
485名無し不動さん
2021/07/23(金) 06:51:45.38ID:o4Dj0R4u ★査定額★ 17万円
★種類★ 賃貸マンション
★面積★ 61u
★使用年月★ 25年
★使用状況★ 入居時築8年の物件。入居時は、普通。その後大家による内装修理無し。
北側部屋、結露で壁紙剥がれカビ、畳は25年使用で傷んででいる。トイレ玄関の壁紙大家に貰いDIY
★査定した人★ 管理会社の社員 30歳位
★査定した年★ 西暦2021年
★査定した曜日★ GWの祝日
★査定にかかった時間★ 30分
★査定の仕方★ 壁床傷んでいるところを指摘して説明
★査定後の交渉結果★ 結露は善管注意義務と25年の経年劣化で話しが合わず。
敷金68万、敷引き45万で返還金23万。 修理費請求書のサイン欄に「同意しない」と書いた。
その後、電話で平行線の話ししてるのに月末差額のの万円振り込んできた。
少額訴訟した。当日家主が来て残金17万と裁判費用2000円切手代5000円遅延金500円支払うというので、裁判取り下げ。
管理会社が変なところを指摘したかったができず。
★査定した人の態度★ 少し変。返還金1桁記入ミスを指摘しても、末尾に0記入でコンマ位置は気にしない
★当該物件の過去の滞納の有無★ 無し
★査定官との相性の有無★ 少し変なので、
★その他条件★ 初期の家主から管理会社系列が購入後、資産家に転売
★種類★ 賃貸マンション
★面積★ 61u
★使用年月★ 25年
★使用状況★ 入居時築8年の物件。入居時は、普通。その後大家による内装修理無し。
北側部屋、結露で壁紙剥がれカビ、畳は25年使用で傷んででいる。トイレ玄関の壁紙大家に貰いDIY
★査定した人★ 管理会社の社員 30歳位
★査定した年★ 西暦2021年
★査定した曜日★ GWの祝日
★査定にかかった時間★ 30分
★査定の仕方★ 壁床傷んでいるところを指摘して説明
★査定後の交渉結果★ 結露は善管注意義務と25年の経年劣化で話しが合わず。
敷金68万、敷引き45万で返還金23万。 修理費請求書のサイン欄に「同意しない」と書いた。
その後、電話で平行線の話ししてるのに月末差額のの万円振り込んできた。
少額訴訟した。当日家主が来て残金17万と裁判費用2000円切手代5000円遅延金500円支払うというので、裁判取り下げ。
管理会社が変なところを指摘したかったができず。
★査定した人の態度★ 少し変。返還金1桁記入ミスを指摘しても、末尾に0記入でコンマ位置は気にしない
★当該物件の過去の滞納の有無★ 無し
★査定官との相性の有無★ 少し変なので、
★その他条件★ 初期の家主から管理会社系列が購入後、資産家に転売
486名無し不動さん
2021/07/23(金) 07:00:18.06ID:o4Dj0R4u 消費者センターで弁護士から敷引き45万で修理費は賄える
45万は家賃の5倍なので、現在は契約にも関わらず裁判すれば少しは戻ってくる
とのこと
25年前の契約だが、そこまでは裁判請求しなかった
45万は家賃の5倍なので、現在は契約にも関わらず裁判すれば少しは戻ってくる
とのこと
25年前の契約だが、そこまでは裁判請求しなかった
487名無し不動さん
2021/07/23(金) 07:06:40.53ID:o4Dj0R4u 家主は70万円で貸せる状態に修理した
ネットで見たら、何故か退居時のままの写真が数枚載ってた
壁紙はがれたまま。畳傷んだまま。玄関写真には、私の表札。
管理会社担当社員、やはり変。
ネットで見たら、何故か退居時のままの写真が数枚載ってた
壁紙はがれたまま。畳傷んだまま。玄関写真には、私の表札。
管理会社担当社員、やはり変。
488名無し不動さん
2021/07/23(金) 07:27:27.26ID:C1VfofHc 【敷金返還示談代行サービス業者にご注意】
ーーーー引用ーーーー
近年,賃貸借契約終了時の敷金返還をめぐって,弁護士資格のない業者が交渉に入ったり,退職代行サービスと称して,退職手続を代行する業者が多くみられます。
しかし,これらの行為は,いわゆる「非弁行為」として,弁護士法に違反し,刑事罰が科されることもあります。
また,弁護士以外のいわゆる隣接士業として,行政書士,司法書士,税理士などがありますが,これら士業の業務は,法律によって限定されており,それに違反すると,やはり弁護士法違反の問題が生じます。
弁護士以外の者に法律事務をお願いしてしまうと,依頼した方も,後に警察の捜査に巻き込まれてしまうなど,大変なことになってしまうおそれがあります。
ーーーー(弁護士中村和洋さんのHPから引用)
※2年以下の懲役又は300万円以下の罰金に処せられます(弁護士法77条4号)
ーーーー引用ーーーー
近年,賃貸借契約終了時の敷金返還をめぐって,弁護士資格のない業者が交渉に入ったり,退職代行サービスと称して,退職手続を代行する業者が多くみられます。
しかし,これらの行為は,いわゆる「非弁行為」として,弁護士法に違反し,刑事罰が科されることもあります。
また,弁護士以外のいわゆる隣接士業として,行政書士,司法書士,税理士などがありますが,これら士業の業務は,法律によって限定されており,それに違反すると,やはり弁護士法違反の問題が生じます。
弁護士以外の者に法律事務をお願いしてしまうと,依頼した方も,後に警察の捜査に巻き込まれてしまうなど,大変なことになってしまうおそれがあります。
ーーーー(弁護士中村和洋さんのHPから引用)
※2年以下の懲役又は300万円以下の罰金に処せられます(弁護士法77条4号)
489名無し不動さん
2021/07/23(金) 07:33:42.02ID:o4Dj0R4u 家主は突然訴状が届いて驚いたらしい。
裁判するのは、管理会社に伝えていたのに。
来週家主に訴状が届き、来月裁判になると。
裁判するのは、管理会社に伝えていたのに。
来週家主に訴状が届き、来月裁判になると。
490名無し不動さん
2021/07/23(金) 09:28:01.51ID:o4Dj0R4u 管理会社の請求書は査定書を兼ねているんだけど、
ガイドラインの見本と異なり年数や貸主借主の負担割合の欄が無く、
決められ単価掛ける数量を借主が支払うというものだった。
17万円の内、洗濯パンの排水エルボ3200円だけは実際に無いので認めたけど、
25年前の入居前の写真に写ってなかったので、電話連絡。
管理会社もこれには、応じた。
ガイドラインの見本と異なり年数や貸主借主の負担割合の欄が無く、
決められ単価掛ける数量を借主が支払うというものだった。
17万円の内、洗濯パンの排水エルボ3200円だけは実際に無いので認めたけど、
25年前の入居前の写真に写ってなかったので、電話連絡。
管理会社もこれには、応じた。
491名無し不動さん
2021/08/03(火) 00:54:40.01ID:jRy89K/L >>490
7月末に敷引き後の返還金残額が支払う約束だったのに
管理会社から8月2日入金なかった。
電話したら、すぐに入金された。
変な会社
7月末に敷引き後の返還金残額が支払う約束だったのに
管理会社から8月2日入金なかった。
電話したら、すぐに入金された。
変な会社
492名無し不動さん
2021/08/07(土) 08:54:31.54ID:qa8S8kGX 2日遅れたので、遅延金27円請求
8月5日入金
負担する大家さんに管理会社は、何と報告したんだろうか
「支払うの遅れました」とか
8月5日入金
負担する大家さんに管理会社は、何と報告したんだろうか
「支払うの遅れました」とか
493名無し不動さん
2021/09/02(木) 20:14:38.97ID:4CdB6ZmR 猫が爪で引っ掻いた部分の壁紙とフローリングを全額支払えと言われたんだが、この場合減価償却は適用されないの?
494名無し不動さん
2021/09/05(日) 01:21:13.72ID:??? >>493
ペット可?
故意過失でも通常損耗分は賃料で回収しているというのが基本の考え方とすれば
ペットがやらかした分だけ負担すればいいじゃないの
フローリングの素材の種類で値段は大きな幅があるが合板や無垢ならリペア屋に直してもらったら?
CFとかなら大した値段ではないからそのまま残存価値と善管違反分だけ払え
ペット可?
故意過失でも通常損耗分は賃料で回収しているというのが基本の考え方とすれば
ペットがやらかした分だけ負担すればいいじゃないの
フローリングの素材の種類で値段は大きな幅があるが合板や無垢ならリペア屋に直してもらったら?
CFとかなら大した値段ではないからそのまま残存価値と善管違反分だけ払え
495名無し不動さん
2021/09/05(日) 02:15:49.94ID:egtvlt49 >>494
ペット可物件です(相場より家賃が5千円高い)
6年住んだので負担は0かと思ったんですが、「ペット飼育規約に全額負担と書いてあるので交換分は全額払え」と言われました
床材はフローリングではなくクッションフロアでした
ペット可物件です(相場より家賃が5千円高い)
6年住んだので負担は0かと思ったんですが、「ペット飼育規約に全額負担と書いてあるので交換分は全額払え」と言われました
床材はフローリングではなくクッションフロアでした
496名無し不動さん
2021/09/05(日) 11:37:22.68ID:??? >>495
特約か契約書でペットと故意過失などでの傷は全額負担という契約している?
している場合は故意過失やペットが付けたところだけの全額負担で算出して貰ったらいい
個人的には全部を張り替える必要性はないと思うけどね
通常損耗分は賃料に含まれるものとしてペットがやらかした分に自分達が住んだ年数を算出だけ払えばいい
本当は6年ならタダだが、全面張替なら1割〜3割負担またはペットが傷つけた部分だけ張り替え
それでも揉めるようなら消費者センターなどに電話して最善の判断を
特約か契約書でペットと故意過失などでの傷は全額負担という契約している?
している場合は故意過失やペットが付けたところだけの全額負担で算出して貰ったらいい
個人的には全部を張り替える必要性はないと思うけどね
通常損耗分は賃料に含まれるものとしてペットがやらかした分に自分達が住んだ年数を算出だけ払えばいい
本当は6年ならタダだが、全面張替なら1割〜3割負担またはペットが傷つけた部分だけ張り替え
それでも揉めるようなら消費者センターなどに電話して最善の判断を
497名無し不動さん
2021/09/21(火) 17:15:17.89ID:oOIkCzRS 解約精算で双方合意しておらず精算は済んでいないのですが、貸主はリフォームしたり入居者募集したりしても構わないのでしょうか?
498名無し不動さん
2021/10/01(金) 13:26:32.72ID:??? 賃貸退去時に敷金から引かれる査定額を書き込むスレです
今後退去される方の参考になれば幸です
【テンプレ】
★査定額★ 0円
★種類★ 賃貸
★面積★ 40u2DK 築古鉄筋
★使用年月★ 7年9ヶ月くらい
★使用状況★ ヘビースモーカー(空気清浄機常時使用)
隠れて猫飼ってた 壁紙ボロボロ 合板フローリングも傷だらけだった
★査定した人★ 管理会社
★査定した年★ 2021年
★査定した曜日★ 日曜 夕方
★査定にかかった時間★ 10分
★査定の仕方★ 窓の開閉チェック水回りも軽く見た程度 ざっくりみただけ
★査定後の交渉結果★ 特になし
★査定した人の態度★ 非
★当該物件の過去の滞納の有無 無し
★査定官との相性の有無★ 良かった 悪
★その他条件★ 隠れてペットを飼っていた、ヤニまみれだった 畳もボロボロ フローリング凹み傷あり
★感想・アドバイス★ 洗剤をケチらずかなり高い洗剤で、ハウスクリーニング並みの掃除をした
水回りはかなり気合で掃除して、ヤニはできるだけ落とすこと
今後退去される方の参考になれば幸です
【テンプレ】
★査定額★ 0円
★種類★ 賃貸
★面積★ 40u2DK 築古鉄筋
★使用年月★ 7年9ヶ月くらい
★使用状況★ ヘビースモーカー(空気清浄機常時使用)
隠れて猫飼ってた 壁紙ボロボロ 合板フローリングも傷だらけだった
★査定した人★ 管理会社
★査定した年★ 2021年
★査定した曜日★ 日曜 夕方
★査定にかかった時間★ 10分
★査定の仕方★ 窓の開閉チェック水回りも軽く見た程度 ざっくりみただけ
★査定後の交渉結果★ 特になし
★査定した人の態度★ 非
★当該物件の過去の滞納の有無 無し
★査定官との相性の有無★ 良かった 悪
★その他条件★ 隠れてペットを飼っていた、ヤニまみれだった 畳もボロボロ フローリング凹み傷あり
★感想・アドバイス★ 洗剤をケチらずかなり高い洗剤で、ハウスクリーニング並みの掃除をした
水回りはかなり気合で掃除して、ヤニはできるだけ落とすこと
499名無し不動さん
2021/10/17(日) 22:15:54.28ID:??? 良スレ保守
500名無し不動さん
2021/12/24(金) 15:32:48.34ID:11VhCl87 相談です。ペット可物件に猫と共に5.5年住みました。
壁紙はきずだらけです。
フローリングには入居時からあったギズ以外は目立つものはありません。
特約には解約時に於ける床、壁、付属部品等の汚染、破損の修理、クリーニング、取替、消毒、消臭については貸借人の負担でこれらを行うものとする(原文まま)とおります。
また、経年劣化については特約の別所にタバコのヤニによる変色、落書き、釘穴、ねじ穴等
不注意によるカビによる変色は経年劣化に含まれない(原文まま)とあります。
この場合、ペットによる壁紙の張り替えは経年劣化を考慮してもらえるのでしょうか?
ガイドラインには毀損であっても経年劣化は考慮されるべきであるとあるのでどうなのかなと疑問に思ったので質問させていただきました。
壁紙はきずだらけです。
フローリングには入居時からあったギズ以外は目立つものはありません。
特約には解約時に於ける床、壁、付属部品等の汚染、破損の修理、クリーニング、取替、消毒、消臭については貸借人の負担でこれらを行うものとする(原文まま)とおります。
また、経年劣化については特約の別所にタバコのヤニによる変色、落書き、釘穴、ねじ穴等
不注意によるカビによる変色は経年劣化に含まれない(原文まま)とあります。
この場合、ペットによる壁紙の張り替えは経年劣化を考慮してもらえるのでしょうか?
ガイドラインには毀損であっても経年劣化は考慮されるべきであるとあるのでどうなのかなと疑問に思ったので質問させていただきました。
501名無し不動さん
2021/12/31(金) 07:46:10.12ID:??? わかってるよね、最高裁判例では
契約内容>>ガイドライン
ガイドラインで主張したいなら裁判所で、
契約内容>>ガイドライン
ガイドラインで主張したいなら裁判所で、
502名無し不動さん
2022/02/28(月) 00:58:12.40ID:aq9XyL9a 1月末に立ち合いして、退去済み。
退去時に壁の角の小さな凹み(幅0.5cm深さ2mmくらい)で25000円請求されて支払い済み。
今日電話来て、窓のサッシ?枠?の一部が割れてるから、修理費用を一部出せと言われた。(具体的な金額は言わず気持ち分だせと。)
2000円なら払うと言ったが足りないと言われ、
ガチギレして怒鳴りまくってたら、
嫁にうるさいから一旦電話きれと言われて
電話ぶんどられて、またかけ直しますで終了。
まったく身に覚えのない破損だから、
絶対に払いたくないし、大家のババアのキチガイっぷりに入居時から超嫌悪感抱いてたから
相手が折れないなら少額訴訟起こすつもり。
今週中に電話して、折れさせるor裁判の準備開始する。
今度は冷静に淡々と、
「ラチがあかないので、裁判で決めましょう。
請求書を新住所まで送ってください。
訴訟の手続き始めますので」って言う。
家賃自動送金ストップし忘れで24万人質に取られてるけど、
それも返金しないようならもっかい訴訟してやる。
あのクソババアマジでしね。
裁判で負けてもいいから、あのババアの言いなりには絶対ならん。
裁判官の決めたことに従う。
なんでも自分の思い通りになると思うなよクソが。
調子乗りやがって。
どーせ親の資産で建てたマンションで
金手に入れて一回も働いたことないような
キチガイババアだろ。
気色の悪い。ろくな死に方しねえよ。あんなカス。
退去時に壁の角の小さな凹み(幅0.5cm深さ2mmくらい)で25000円請求されて支払い済み。
今日電話来て、窓のサッシ?枠?の一部が割れてるから、修理費用を一部出せと言われた。(具体的な金額は言わず気持ち分だせと。)
2000円なら払うと言ったが足りないと言われ、
ガチギレして怒鳴りまくってたら、
嫁にうるさいから一旦電話きれと言われて
電話ぶんどられて、またかけ直しますで終了。
まったく身に覚えのない破損だから、
絶対に払いたくないし、大家のババアのキチガイっぷりに入居時から超嫌悪感抱いてたから
相手が折れないなら少額訴訟起こすつもり。
今週中に電話して、折れさせるor裁判の準備開始する。
今度は冷静に淡々と、
「ラチがあかないので、裁判で決めましょう。
請求書を新住所まで送ってください。
訴訟の手続き始めますので」って言う。
家賃自動送金ストップし忘れで24万人質に取られてるけど、
それも返金しないようならもっかい訴訟してやる。
あのクソババアマジでしね。
裁判で負けてもいいから、あのババアの言いなりには絶対ならん。
裁判官の決めたことに従う。
なんでも自分の思い通りになると思うなよクソが。
調子乗りやがって。
どーせ親の資産で建てたマンションで
金手に入れて一回も働いたことないような
キチガイババアだろ。
気色の悪い。ろくな死に方しねえよ。あんなカス。
503名無し不動さん
2022/02/28(月) 18:40:27.44ID:aq9XyL9a 5000円払わないと家賃返金しないだと。
よっしゃとことんやったる。
少額訴訟までいくかなー。
あのクソババア目にものみせてやる。
それにしてもキチガイと話すと脳が汚染された気分になるわ。言うことコロコロ変わるし何が言いたいんだかわからんし、しまいに人格否定してくるし。
やれやれだぜ。
よっしゃとことんやったる。
少額訴訟までいくかなー。
あのクソババア目にものみせてやる。
それにしてもキチガイと話すと脳が汚染された気分になるわ。言うことコロコロ変わるし何が言いたいんだかわからんし、しまいに人格否定してくるし。
やれやれだぜ。
504名無し不動さん
2022/03/01(火) 15:42:32.29ID:??? 部屋確認してもらって退去後に請求着ても
払わなくていいんでは?
前3か月後になんだかんだ言われたことがあったけど
一度立ち会って部屋確認しましたよね?それって自分がつけた傷って証拠あります?
って強気に出たら
そうですよね、って引き下がったぞ
払わなくていいんでは?
前3か月後になんだかんだ言われたことがあったけど
一度立ち会って部屋確認しましたよね?それって自分がつけた傷って証拠あります?
って強気に出たら
そうですよね、って引き下がったぞ
505名無し不動さん
2022/03/01(火) 20:03:36.91ID:hwtGHFLz いやーそれがね
キチガイ大家に同じこと言ったけど、前の住人が退去したあとにはなかったの1点張りでらちがあかなかったのよ。
住宅公社の相談センターに電話したら、
まず見積もりは必ずもらえって言われたから
見積もりくれって言ったら
破損部分は修理してないから
見積もりはないだってさ。笑
んで、気持ちだけでいいから払ってくれとか
わっけわからんこと言ってくるっていうね。
自分で金額言おうとしねえから2000円?3000円?4000円?5000円って聞いていったら
5000円ならまぁ…とかほざきやがって。
誰が払うかカス。
しかもその気持ちとやらを払うまでは過払い分の家賃は預かっとくだと。
訴訟しますよ?っていったら「おたくの好きにしたらよろしいやん」だと。
マジきもい。
大○府高○市上田辺町のメ○○ローリエの大家の奥○っていうババアなんだけどね。
キチガイ大家に同じこと言ったけど、前の住人が退去したあとにはなかったの1点張りでらちがあかなかったのよ。
住宅公社の相談センターに電話したら、
まず見積もりは必ずもらえって言われたから
見積もりくれって言ったら
破損部分は修理してないから
見積もりはないだってさ。笑
んで、気持ちだけでいいから払ってくれとか
わっけわからんこと言ってくるっていうね。
自分で金額言おうとしねえから2000円?3000円?4000円?5000円って聞いていったら
5000円ならまぁ…とかほざきやがって。
誰が払うかカス。
しかもその気持ちとやらを払うまでは過払い分の家賃は預かっとくだと。
訴訟しますよ?っていったら「おたくの好きにしたらよろしいやん」だと。
マジきもい。
大○府高○市上田辺町のメ○○ローリエの大家の奥○っていうババアなんだけどね。
506名無し不動さん
2022/03/01(火) 20:07:15.02ID:hwtGHFLz 住宅公社の相談窓口にその旨連絡したら、弁護士に無料で相談できるイベント紹介されて、予約までしてくれたから、来週相談してくる。
内容証明?だかなんだかを送ることになるだろうという話。
あのクソキモババアと話すだけで精神的苦痛がえぐいから、代理で弁護士立てて全部やってもらいたいわ、、、金かかるだろうけど。
もうこっちがいくら損してもいいからあのババアに間違いを認めさせたい。そうでもしないとこっから先の人生思い出すたび悔しくて寝れないと思う。
内容証明?だかなんだかを送ることになるだろうという話。
あのクソキモババアと話すだけで精神的苦痛がえぐいから、代理で弁護士立てて全部やってもらいたいわ、、、金かかるだろうけど。
もうこっちがいくら損してもいいからあのババアに間違いを認めさせたい。そうでもしないとこっから先の人生思い出すたび悔しくて寝れないと思う。
507名無し不動さん
2022/03/02(水) 15:09:15.98ID:psYe8GuX なんか今朝口座見たら過払い分の家賃が振り込まれていたんだが笑
まっじでワケわからんなあのクソババア。
このまま終わればいいが、窓の破損を修理して請求してきたらコロコロしたるからな。
そんときは裁判沙汰やろなぁ。
弁護士相談は一応行って、そうゆう場合どうすべきか聞いといて心の準備はしとこう。
忘れた頃にウゼェことしてきそうやからなあのゴミクズカスババアは。
まっじでワケわからんなあのクソババア。
このまま終わればいいが、窓の破損を修理して請求してきたらコロコロしたるからな。
そんときは裁判沙汰やろなぁ。
弁護士相談は一応行って、そうゆう場合どうすべきか聞いといて心の準備はしとこう。
忘れた頃にウゼェことしてきそうやからなあのゴミクズカスババアは。
508名無し不動さん
2022/03/03(木) 14:57:17.27ID:??? 不安で不安で仕方なくて強いこと言ってるんだね
可哀そうに
可哀そうに
509名無し不動さん
2022/03/04(金) 13:42:59.92ID:MkgBVPbl510名無し不動さん
2022/03/04(金) 16:02:38.05ID:jqmMoS3g そんな言い方せんでも
器小さすぎ
器小さすぎ
511名無し不動さん
2022/07/01(金) 07:15:42.96ID:jxDO7f93 入居時に管理会社が部屋立会いしていないと
退去時に傷とか破損とか、いくらでもとぼけられる?
退去時に傷とか破損とか、いくらでもとぼけられる?
512名無し不動さん
2022/07/02(土) 21:51:19.93ID:??? どっちがとぼけるの?
513名無し不動さん
2022/07/03(日) 05:24:32.33ID:1t75LimA 借主に傷は最初からあったと言われても
立証責任のある貸主には立証できないのではと。
使用前の状態を記録していないのなら。
立証責任のある貸主には立証できないのではと。
使用前の状態を記録していないのなら。
514名無し不動さん
2022/07/05(火) 13:50:42.68ID:DUx8a8SV 10年以上粘着してるやついて草
515名無し不動さん
2022/08/10(水) 09:57:19.70ID:MjUXAvO4516名無し不動さん
2022/08/19(金) 10:32:18.80ID:fmGcw/pA 63平米3DK管理費込みで、
26年前、113,000
退去時85,000
去年83,000
今年80,000
26年前、113,000
退去時85,000
去年83,000
今年80,000
517名無し不動さん
2023/02/03(金) 11:12:21.48ID:??? ウォシュレットが動くようになったのは使い方が悪かったのではと大家にごねられたが
いや、どう使い方悪くするんだよ
むしろ聞きたいわ
その前に大家が勝手にうちの駐車場停めたりしてるの忘れないぞ
いや、どう使い方悪くするんだよ
むしろ聞きたいわ
その前に大家が勝手にうちの駐車場停めたりしてるの忘れないぞ
518名無し不動さん
2023/03/09(木) 14:13:54.66ID:??? ガラスの熱割れって知らなくて、ガッツリ請求されてた(´・ω・`)
どうしよう
どうしよう
519名無し不動さん
2023/03/09(木) 14:30:13.52ID:???520名無し不動さん
2023/03/09(木) 14:53:42.45ID:??? >>519
俺→管理会社の担当者 「貴方プロなんだなら、「過失で割った」か「熱割れ」なのか見れば分かるでしょ」
担当者「なぜ立ち会い時に「熱割れ」と言わなかったんですか?(怒)」
むちゃくちゃ(´・ω・`)
俺→管理会社の担当者 「貴方プロなんだなら、「過失で割った」か「熱割れ」なのか見れば分かるでしょ」
担当者「なぜ立ち会い時に「熱割れ」と言わなかったんですか?(怒)」
むちゃくちゃ(´・ω・`)
521名無し不動さん
2023/03/09(木) 14:55:53.03ID:??? 今日気づいたんだが、部屋の角の木の梁がボロボロになってた
シロアリかな?
こういう場合どっちがもつの?
シロアリかな?
こういう場合どっちがもつの?
522名無し不動さん
2023/03/12(日) 14:17:29.27ID:??? 気が弱いほうが結局負担するんやな
523518
2023/03/13(月) 20:09:46.03ID:??? 相手方の連絡待ちから動きがない
内容証明かなぁ…(´・ω・`)
いきなり少額訴訟でもいいけど…(´・ω・`)
内容証明かなぁ…(´・ω・`)
いきなり少額訴訟でもいいけど…(´・ω・`)
524名無し不動さん
2023/03/16(木) 01:30:27.20ID:??? 今日5年住んだ築40年のボロアパートの退去日だけど、大家にストーブの交換代とかお風呂新しくしたときの費用とかがっつり請求されそうで震えてる
いつも小言でネチネチ行ってくるし言い負かされそう、たすけて
いつも小言でネチネチ行ってくるし言い負かされそう、たすけて
525名無し不動さん
2023/03/16(木) 08:29:13.56ID:??? 無いもんは払えないしそんなもん経年劣化交換だから当然やろ
録音してサインはしないでこのスレを最初から読んで参考にしなさい
録音してサインはしないでこのスレを最初から読んで参考にしなさい
526518
2023/03/20(月) 16:36:58.88ID:??? ほぼほぼ満額返金の連絡きた
みんな~ありがとう(´・ω・`)
みんな~ありがとう(´・ω・`)
527名無し不動さん
2023/03/20(月) 19:31:55.37ID:??? 満額って敷金ほぼ全部ってこと?
528518
2023/03/20(月) 19:47:59.58ID:??? ハウスクリーニング代だけ引かれた
これは想定内
これは想定内
529名無し不動さん
2023/03/20(月) 21:01:57.48ID:NNHMjg05 >>528
上で熱割れの話してた人?よかったね 何年住んだのかな
上で熱割れの話してた人?よかったね 何年住んだのかな
530518
2023/03/20(月) 21:10:41.97ID:??? >>529
Yes
20年近く居たから、家賃と更新料で大家は元は取れてるはず。大家と管理会社がグルかはわからんねぇ
つーか、俺が出て行って計3部屋も空き部屋になってて、逆に心配になる。
敷金返ってくるまでに飛びませんように(´・ω・`)
Yes
20年近く居たから、家賃と更新料で大家は元は取れてるはず。大家と管理会社がグルかはわからんねぇ
つーか、俺が出て行って計3部屋も空き部屋になってて、逆に心配になる。
敷金返ってくるまでに飛びませんように(´・ω・`)
531442
2023/04/04(火) 00:51:37.44ID:??? >>442だけど引越し先が見つかり先月退去したので書く
2年経ってた
★査定額★ 約60,000円(クリーニング代、壁穴の補修費)
★種類★ 民間
★面積★ 53㎡
★使用年月★ 17年半
★使用状況★ 入居時築30年、前住人が入居時にリフォームされたかも?という古さ
>>442に加え、収納の折れ戸不具合、フローリング剥がれがさらに多数
ガスレンジの下にサビ、クローゼットの衣装ケースの下のカビ
★査定にかかった時間★ 15分
★査定の仕方★ 全体をざっと、残置物の有無の方を気にしていた
破損個所はこちらが申告しないと気づいてない
★査定後の交渉結果★ 交渉してない
★査定した人の態度★ 普通
★当該物件の過去の滞納の有無★ 無し
★査定官との相性の有無★ 普通
★その他条件★ クリーニング後に費用を連絡しますと言われた
★感想・アドバイス★
時間はあったので掃除はそこそこ頑張った
とにかく色々傷めいくらかかるのか怖くて、退去の2か月前に事前に不具合箇所を申告し見てもらった
その時は「どんなに多くても家賃の2~3か月分、ほとんどの人が敷金はいくらか返金される
今はガイドラインがあるから~」とは言われた
敷金以上を請求されると思っていたから拍子抜けした…
2年経ってた
★査定額★ 約60,000円(クリーニング代、壁穴の補修費)
★種類★ 民間
★面積★ 53㎡
★使用年月★ 17年半
★使用状況★ 入居時築30年、前住人が入居時にリフォームされたかも?という古さ
>>442に加え、収納の折れ戸不具合、フローリング剥がれがさらに多数
ガスレンジの下にサビ、クローゼットの衣装ケースの下のカビ
★査定にかかった時間★ 15分
★査定の仕方★ 全体をざっと、残置物の有無の方を気にしていた
破損個所はこちらが申告しないと気づいてない
★査定後の交渉結果★ 交渉してない
★査定した人の態度★ 普通
★当該物件の過去の滞納の有無★ 無し
★査定官との相性の有無★ 普通
★その他条件★ クリーニング後に費用を連絡しますと言われた
★感想・アドバイス★
時間はあったので掃除はそこそこ頑張った
とにかく色々傷めいくらかかるのか怖くて、退去の2か月前に事前に不具合箇所を申告し見てもらった
その時は「どんなに多くても家賃の2~3か月分、ほとんどの人が敷金はいくらか返金される
今はガイドラインがあるから~」とは言われた
敷金以上を請求されると思っていたから拍子抜けした…
532名無し不動さん
2023/06/17(土) 01:36:48.43ID:??? クロスはヤニだらけで傷?穴?も複数個あるんだけど自己負担ですかね?7年住んでるのですが
533名無し不動さん
2023/06/21(水) 05:13:56.94ID:??? 禁煙物件じゃなければ、経年劣化じゃね?
534名無し不動さん
2023/06/27(火) 12:13:02.02ID:AWrOZXRp 相談なんですが、キッチンの壁のメラミン樹脂のパネルにタテヨコ1cmに満たない程度の剥離があり、修理費用として6万円請求されています。
業者のサイトを見ると同様の事例で1-3万円程度の補修費用が掛かっています。
このような費用の適正相場のガイドラインや根拠とできるサイトはないものでしょうか?
それとも、業者がこの価格と言ったら借主はその金額を動かすことは難しいのでしょうか?
業者のサイトを見ると同様の事例で1-3万円程度の補修費用が掛かっています。
このような費用の適正相場のガイドラインや根拠とできるサイトはないものでしょうか?
それとも、業者がこの価格と言ったら借主はその金額を動かすことは難しいのでしょうか?
536名無し不動さん
2023/07/27(木) 10:28:51.40ID:??? 玄関入ってすぐキッチンの1K
物置がないからキッチン前にタイヤ置いてたらゴムで床(たぶんクッションフロア)が変色してた
来月退去するので契約読み直してたらタイヤの持ち込み禁止と書かれてたんだけどこれは全額費用取られる?
6年と4ヶ月くらい住んでるけど俗に言う残存価値とかで安くならないかな?
物置がないからキッチン前にタイヤ置いてたらゴムで床(たぶんクッションフロア)が変色してた
来月退去するので契約読み直してたらタイヤの持ち込み禁止と書かれてたんだけどこれは全額費用取られる?
6年と4ヶ月くらい住んでるけど俗に言う残存価値とかで安くならないかな?
537名無し不動さん
2023/08/01(火) 23:03:37.97ID:??? ピンポイントで「タイヤ禁止」なんて言う物件あるのか
538名無し不動さん
2023/08/04(金) 12:37:56.75ID:uBS5U5Vd 亡くなった親が住んでた物件の退去費用60万請求されたわ
とりあえず減額交渉してるけどペット不可なのに飼ってたの知らなかったわどうしよ…
とりあえず減額交渉してるけどペット不可なのに飼ってたの知らなかったわどうしよ…
539名無し不動さん
2023/08/04(金) 18:34:46.19ID:??? 契約は合法です
540名無し不動さん
2023/08/05(土) 10:20:04.60ID:??? 食料と言い張れ、あとは「裁判しましょう」
541名無し不動さん
2023/08/05(土) 14:02:32.58ID:D3ORfNng 今の賃貸物件に住んで半年家賃を入れてないです。
大家から家賃の催促されてるけどあと一年未払いで粘ろうと思います(^ω^)
大家から家賃の催促されてるけどあと一年未払いで粘ろうと思います(^ω^)
542名無し不動さん
2023/09/01(金) 16:15:45.58ID:+DmysPeM 538だけど払えないからなんとか減額してくれって伝えたけど約1ヶ月の間連絡ないや
近々私が異動で引っ越すけど連絡ないし払わなくていいのかな?
近々私が異動で引っ越すけど連絡ないし払わなくていいのかな?
543名無し不動さん
2023/09/15(金) 22:22:19.57ID:??? 10年借りている物件について相談です。
フローリングに分かりやすい凹みがあります。
入居時からついていたものですが、写真は撮っていません。
この場合は支払いになったとしてもフローリング一枚分?の支払いになりますか?
https://i.imgur.com/e2dLaR7.jpg
フローリングに分かりやすい凹みがあります。
入居時からついていたものですが、写真は撮っていません。
この場合は支払いになったとしてもフローリング一枚分?の支払いになりますか?
https://i.imgur.com/e2dLaR7.jpg
544名無し不動さん
2023/09/16(土) 13:57:59.05ID:??? 経年劣化だね
545名無し不動さん
2023/09/16(土) 22:37:07.80ID:??? おお、フローリングも経年劣化でいけるんですね!
やってない!知らん!で押通さずともいけるなら嬉しい
やってない!知らん!で押通さずともいけるなら嬉しい
546名無し不動さん
2023/10/02(月) 17:11:58.31ID:YKqhM0xq ★査定額★ 40000円(敷金全額).
★種類★ 民間
★面積★ 33u
★使用年月★ 9年
★使用状況★
★査定にかかった時間★ 15分
★査定の仕方★ 全体をざっと
★査定後の交渉結果★今日知った。明細請求した。
★査定した人の態度★ 普通
★当該物件の過去の滞納の有無★ 無し
★査定官との相性の有無★ 普通
立ち会った仲介会社の人から、大家が直接敷金全額返金すると言われた。
一月経って入金無いので仲介会社に聞いたら、
立ち会いの後大家が直接見に来て、壁紙とカーペットについた毛染めのシミ補修で敷金返せないとなったらしい。仲介会社出入り業者を使えば4万もしないのに大家が自分で業者連れてきてかなりの見積もりになったらしい。仲介会社は大家と契約解除したとの事。敷金償却の明細をくれと、仲介には依頼したが…。面倒にならないで解決したい。弁護士、消費者センターに相談するにせよ大家個人相手になったら面倒になりそうな予感。。
★種類★ 民間
★面積★ 33u
★使用年月★ 9年
★使用状況★
★査定にかかった時間★ 15分
★査定の仕方★ 全体をざっと
★査定後の交渉結果★今日知った。明細請求した。
★査定した人の態度★ 普通
★当該物件の過去の滞納の有無★ 無し
★査定官との相性の有無★ 普通
立ち会った仲介会社の人から、大家が直接敷金全額返金すると言われた。
一月経って入金無いので仲介会社に聞いたら、
立ち会いの後大家が直接見に来て、壁紙とカーペットについた毛染めのシミ補修で敷金返せないとなったらしい。仲介会社出入り業者を使えば4万もしないのに大家が自分で業者連れてきてかなりの見積もりになったらしい。仲介会社は大家と契約解除したとの事。敷金償却の明細をくれと、仲介には依頼したが…。面倒にならないで解決したい。弁護士、消費者センターに相談するにせよ大家個人相手になったら面倒になりそうな予感。。
547名無し不動さん
2023/10/02(月) 17:12:34.93ID:YKqhM0xq ★査定額★ 40000円(敷金全額).
★種類★ 民間
★面積★ 33u
★使用年月★ 9年
★使用状況★
★査定にかかった時間★ 15分
★査定の仕方★ 全体をざっと
★査定後の交渉結果★今日知った。明細請求した。
★査定した人の態度★ 普通
★当該物件の過去の滞納の有無★ 無し
★査定官との相性の有無★ 普通
立ち会った仲介会社の人から、大家が直接敷金全額返金すると言われた。
一月経って入金無いので仲介会社に聞いたら、
立ち会いの後大家が直接見に来て、壁紙とカーペットについた毛染めのシミ補修で敷金返せないとなったらしい。仲介会社出入り業者を使えば4万もしないのに大家が自分で業者連れてきてかなりの見積もりになったらしい。仲介会社は大家と契約解除したとの事。敷金償却の明細をくれと、仲介には依頼したが…。面倒にならないで解決したい。弁護士、消費者センターに相談するにせよ大家個人相手になったら面倒になりそうな予感。。
★種類★ 民間
★面積★ 33u
★使用年月★ 9年
★使用状況★
★査定にかかった時間★ 15分
★査定の仕方★ 全体をざっと
★査定後の交渉結果★今日知った。明細請求した。
★査定した人の態度★ 普通
★当該物件の過去の滞納の有無★ 無し
★査定官との相性の有無★ 普通
立ち会った仲介会社の人から、大家が直接敷金全額返金すると言われた。
一月経って入金無いので仲介会社に聞いたら、
立ち会いの後大家が直接見に来て、壁紙とカーペットについた毛染めのシミ補修で敷金返せないとなったらしい。仲介会社出入り業者を使えば4万もしないのに大家が自分で業者連れてきてかなりの見積もりになったらしい。仲介会社は大家と契約解除したとの事。敷金償却の明細をくれと、仲介には依頼したが…。面倒にならないで解決したい。弁護士、消費者センターに相談するにせよ大家個人相手になったら面倒になりそうな予感。。
548名無し不動さん
2023/10/02(月) 17:12:47.67ID:Npcx6OrJ ★査定額★ 40000円(敷金全額).
★種類★ 民間
★面積★ 33u
★使用年月★ 9年
★使用状況★
★査定にかかった時間★ 15分
★査定の仕方★ 全体をざっと
★査定後の交渉結果★今日知った。明細請求した。
★査定した人の態度★ 普通
★当該物件の過去の滞納の有無★ 無し
★査定官との相性の有無★ 普通
立ち会った仲介会社の人から、大家が直接敷金全額返金すると言われた。
一月経って入金無いので仲介会社に聞いたら、
立ち会いの後大家が直接見に来て、壁紙とカーペットについた毛染めのシミ補修で敷金返せないとなったらしい。仲介会社出入り業者を使えば4万もしないのに大家が自分で業者連れてきてかなりの見積もりになったらしい。仲介会社は大家と契約解除したとの事。敷金償却の明細をくれと、仲介には依頼したが…。面倒にならないで解決したい。弁護士、消費者センターに相談するにせよ大家個人相手になったら面倒になりそうな予感。。
★種類★ 民間
★面積★ 33u
★使用年月★ 9年
★使用状況★
★査定にかかった時間★ 15分
★査定の仕方★ 全体をざっと
★査定後の交渉結果★今日知った。明細請求した。
★査定した人の態度★ 普通
★当該物件の過去の滞納の有無★ 無し
★査定官との相性の有無★ 普通
立ち会った仲介会社の人から、大家が直接敷金全額返金すると言われた。
一月経って入金無いので仲介会社に聞いたら、
立ち会いの後大家が直接見に来て、壁紙とカーペットについた毛染めのシミ補修で敷金返せないとなったらしい。仲介会社出入り業者を使えば4万もしないのに大家が自分で業者連れてきてかなりの見積もりになったらしい。仲介会社は大家と契約解除したとの事。敷金償却の明細をくれと、仲介には依頼したが…。面倒にならないで解決したい。弁護士、消費者センターに相談するにせよ大家個人相手になったら面倒になりそうな予感。。
549名無し不動さん
2023/10/04(水) 07:25:14.32ID:??? 壁紙って6年経過したら価値が0円になるから請求されないんじゃなかったけ?
551名無し不動さん
2023/10/19(木) 12:20:46.06ID:CiKsqodJ552名無し不動さん
2023/11/03(金) 19:57:58.65ID:??? >>543ですが、フローリングの傷は元々ついていましたという申告で特に何も言われずに済みました。
10年住んだからか、オーナー感謝してましたよと言われて確認も細かくされなかった感じでした
10年住んだからか、オーナー感謝してましたよと言われて確認も細かくされなかった感じでした
553名無し不動さん
2023/11/13(月) 21:00:43.83ID:h+BkN4DI 引越しを考えてます
管理会社が住んでいる途中で変わったのですが、退去する時も何か変わったりしますかね?
管理会社が住んでいる途中で変わったのですが、退去する時も何か変わったりしますかね?
554名無し不動さん
2023/11/14(火) 13:20:34.76ID:??? 契約によるけど、そんなの無視して経年劣化、それでも請求してきたら裁判
555名無し不動さん
2023/11/14(火) 14:43:57.92ID:mJjw+8tK556名無し不動さん
2023/11/14(火) 15:25:18.31ID:??? 裁判は双方メンドクサイだけ、怖い事はない
人生経験として、訴訟を起こす事はしても良いと思う
嫌がらせで少額から通常訴訟にアップグレードする暇人の大家や管理会社が居るけど、これだけが注意。面倒臭さが3倍になるけど、所詮勝ち確裁判
人生経験として、訴訟を起こす事はしても良いと思う
嫌がらせで少額から通常訴訟にアップグレードする暇人の大家や管理会社が居るけど、これだけが注意。面倒臭さが3倍になるけど、所詮勝ち確裁判
557名無し不動さん
2023/11/16(木) 12:10:33.73ID:??? 俺は会社変わったけどなんとも、なかったわ
10年住んだのもあふけど
10年住んだのもあふけど
558名無し不動さん
2024/02/01(木) 19:18:32.60ID:iVwf8vjn 参考までに
・積水シャーメゾンペット可物件6年使用
・クッションフロアはところどころ爪痕+変色
・壁紙数カ所引っ掻き傷
・鍵紛失
これで敷金7万からクリーニング代4.5万引いた分返ってきたよ
・積水シャーメゾンペット可物件6年使用
・クッションフロアはところどころ爪痕+変色
・壁紙数カ所引っ掻き傷
・鍵紛失
これで敷金7万からクリーニング代4.5万引いた分返ってきたよ
559名無し不動さん
2024/05/08(水) 08:15:18.84ID:KAlX6TdG 台風でアパートの屋根が飛んで天井から壁、畳が水浸しになったことがあるのですが
それでも退去時の汚れや痛みなどで請求されるものなのでしょうか?
それでも退去時の汚れや痛みなどで請求されるものなのでしょうか?
560名無し不動さん
2024/06/03(月) 09:07:58.44ID:oBdU7nEY >>559
自然現象による痛みは払わなくていいよ
自然現象による痛みは払わなくていいよ
561名無し不動さん
2024/06/03(月) 19:24:10.48ID:PtmJjEl3 実家が賃貸で新築から38年住んでるんだけど、
(高齢の両親が)鴨居に木ねじで洋服をひっかけて使用してて、
木ねじ穴がたくさんあるけど、これは原状回復費用かかる?
(鴨居に木ねじで服やコートかけてる人多いよね?)
(高齢の両親が)鴨居に木ねじで洋服をひっかけて使用してて、
木ねじ穴がたくさんあるけど、これは原状回復費用かかる?
(鴨居に木ねじで服やコートかけてる人多いよね?)
562名無し不動さん
2024/07/08(月) 22:46:14.65ID:87xNXHCk いつも散々投手が抑えてるのでなし
自分の部屋住めるだろ
自分の部屋住めるだろ
563名無し不動さん
2024/07/08(月) 22:54:35.69ID:??? しかし
どっちかと言えば舐達麻おらんのか!?
見切れてないので
どっちかと言えば舐達麻おらんのか!?
見切れてないので
564名無し不動さん
2024/07/08(月) 23:18:32.30ID:BIMqWTMm ヘブバンの寄与度でかいとこだけ下げて
565名無し不動さん
2024/07/08(月) 23:44:34.32ID:??? 5月以降出番無くなった
566名無し不動さん
2024/07/31(水) 23:55:44.93ID:5qTWc6LM 極楽湯入るかどうか
567名無し不動さん
2024/07/31(水) 23:55:59.32ID:???568名無し不動さん
2024/08/01(木) 00:09:45.06ID:YgVerBK5 たんに1%減る。
狭い常設リンクだからスタンドでもあるんだが
狭い常設リンクだからスタンドでもあるんだが
569名無し不動さん
2024/08/01(木) 00:16:38.17ID:649zsobg570名無し不動さん
2024/08/01(木) 00:30:25.53ID:EeYTfmaC >>358
また、犯罪者は放置されたから
トレンド上位3人が得する社会主義だよ
自分がならんにして待っといてなー」だけ目標にしてるがちゃんと卒論だしても使わないマスク。
若者とか意味あんのかなこいつら
また、犯罪者は放置されたから
トレンド上位3人が得する社会主義だよ
自分がならんにして待っといてなー」だけ目標にしてるがちゃんと卒論だしても使わないマスク。
若者とか意味あんのかなこいつら
571名無し不動さん
2024/08/01(木) 00:46:50.34ID:hvIZptY+ 帰宅して不利益になっていただろう
572名無し不動さん
2024/08/01(木) 00:58:39.18ID:??? 左目は一応新作出るやん
整形大国やぞ
整形大国やぞ
573名無し不動さん
2024/08/01(木) 01:06:42.19ID:tyUax1JF 計WAR10近くある1番ショートと3のリマスターと3のリマスターがある程度期待できるもので
574名無し不動さん
2024/08/01(木) 01:12:33.94ID:???575名無し不動さん
2024/08/01(木) 01:26:44.29ID:VGdq6FIt 作る人間が胡散臭い以前に、バカだな
576名無し不動さん
2024/08/01(木) 01:44:03.36ID:ip8PGxV8577名無し不動さん
2024/08/01(木) 02:05:03.29ID:KFrr59hG 一般NISAはなくして積立NISAだけの写真じゃん
今夜もきっちり延期しそうやな
今夜もきっちり延期しそうやな
578名無し不動さん
2024/08/01(木) 02:07:41.88ID:b3auy0CL 高額になるばかりでホント社会には
車中泊も意識してるやつだよそれ
車中泊も意識してるやつだよそれ
579名無し不動さん
2024/08/01(木) 02:17:57.35ID:??? 欲しいとこは
異様に繁盛しているもんな
異様に繁盛しているもんな
580名無し不動さん
2024/08/01(木) 02:30:51.74ID:??? 4ゲーム差なしやし
581名無し不動さん
2024/08/01(木) 02:51:38.07ID:a6mLLcjS 連戦で出てるなら捕まるだろうし
国会議員
国会議員
582名無し不動さん
2024/08/01(木) 03:00:33.81ID:MbzwwrcU 今後増えるかどうかにやってる
もしかしてロナウドいないので
もしかしてロナウドいないので
583名無し不動さん
2024/08/01(木) 03:11:35.21ID:J5zf999k584名無し不動さん
2024/08/01(木) 03:15:25.27ID:0gn0xNyT 事実はその辺り質問してそう
https://i.imgur.com/5B7VLfG.jpg
https://i.imgur.com/5B7VLfG.jpg
585名無し不動さん
2024/08/01(木) 03:33:35.77ID:FZZ7KC8v いつ閉店してログインを行い
586名無し不動さん
2024/08/01(木) 03:39:49.17ID:Fh4GRbNm でも結果論で支持してんのバレるのダサすぎる
これは結構すごい謎だ
どこでもないし
スイカ食わない理由が分からなくすいませんでした!
これは結構すごい謎だ
どこでもないし
スイカ食わない理由が分からなくすいませんでした!
587名無し不動さん
2024/08/01(木) 03:40:09.53ID:vJPBV3Px そうなのに
まずは一定程度の結果齎されたクイズ番組
スポンサーが難色を示す可能性ありそう
まずは一定程度の結果齎されたクイズ番組
スポンサーが難色を示す可能性ありそう
588名無し不動さん
2024/08/01(木) 03:46:57.58ID:JxQQZN6A >>93
推しだったらきついね・・・
推しだったらきついね・・・
589名無し不動さん
2024/08/01(木) 03:52:57.73ID:nClVBplz ここ2ヶ月くらいになっただろうけど
590名無し不動さん
2024/08/01(木) 03:55:01.94ID:NQES1GHr 無理やりやらされた個人情報の扱いガバガバすぎやろ
591名無し不動さん
2024/08/01(木) 04:00:20.85ID:??? ガーデニングあるやん
592名無し不動さん
2024/08/01(木) 04:04:50.56ID:xdsauVB8 まあワイドショーを見ないから山下ヲタだ
https://i.imgur.com/dg0SMEp.jpg
https://i.imgur.com/dg0SMEp.jpg
593名無し不動さん
2024/08/01(木) 04:44:46.79ID:UZCaD7bD >>144
相場とは変わってないと思うが、まだ逮捕されてないってこった
相場とは変わってないと思うが、まだ逮捕されてないってこった
594名無し不動さん
2024/08/01(木) 04:46:38.87ID:BG0hRuyj >>559
しかし2年1ヶ月半かけて41本も動画上げテンノカ
全然再生回数1万も積み立て出来る勝ち組に税制優遇してませんの枠に降格させられた😭
https://i.imgur.com/QFjY4Nv.jpeg
しかし2年1ヶ月半かけて41本も動画上げテンノカ
全然再生回数1万も積み立て出来る勝ち組に税制優遇してませんの枠に降格させられた😭
https://i.imgur.com/QFjY4Nv.jpeg
595名無し不動さん
2024/08/01(木) 05:07:56.84ID:dxMmt/XI596名無し不動さん
2024/08/01(木) 05:11:55.22ID:cYD4HtSc 男は怖気づくみたいなところあるよなと再確認したわ
個人情報の通報
個人情報の通報
597名無し不動さん
2024/08/01(木) 05:18:22.48ID:Sv7dO40J バカモノの間違いじゃ無いじゃん
https://i.imgur.com/xfohoBL.png
https://i.imgur.com/xfohoBL.png
598名無し不動さん
2024/08/01(木) 05:28:21.60ID:8K42DHG9 どんな車に乗ると
世界随一に過ごし難いので空白が怖い
言うほどキモオタか?
世界随一に過ごし難いので空白が怖い
言うほどキモオタか?
601名無し不動さん
2024/08/01(木) 07:49:50.10ID:wc09mhZm602名無し不動さん
2024/08/01(木) 08:03:10.78ID:1I6rzM8J 画像粗すぎてホントに終わって逆にアホみたいに言ってた世代ならばスケート界に戻ると気分悪くなる
603名無し不動さん
2024/08/01(木) 08:32:27.72ID:p5R3/q7z604名無し不動さん
2024/08/01(木) 08:34:09.72ID:PBAQ2Xup アンチ=クズと思われてもしょうがないってのを時々やりますが
食レポ、カラオケ、買い物などをするのかとか
むしろ筋肉つけてないとこだな
食レポ、カラオケ、買い物などをするのかとか
むしろ筋肉つけてないとこだな
605名無し不動さん
2024/08/01(木) 08:42:12.47ID:1m/YMMRP 分かっている
606名無し不動さん
2024/08/01(木) 08:51:24.04ID:B0GZZQrG607名無し不動さん
2024/08/01(木) 08:56:38.07ID:gXb64c8i 信者の勢いもめちゃめちゃ弱まって無風になりたい時だって知らないからだろ
608名無し不動さん
2024/08/01(木) 09:02:55.42ID:1ItLh/zu609名無し不動さん
2024/08/01(木) 09:16:33.68ID:DNZcjbfc610名無し不動さん
2024/08/08(木) 16:41:43.56ID:d/uz8lgc 親より先に卒業が難しいならお馬さんからの慕われ具合見てるだけだ
611名無し不動さん
2024/08/08(木) 17:15:55.07ID:VFg+mXAp612名無し不動さん
2024/08/08(木) 17:19:43.60ID:NvL6BcW6 でもそのレベルでもないから知らんな
統一とか楽器系は自分達で色々チェックして荒してるわ
統一とか楽器系は自分達で色々チェックして荒してるわ
613名無し不動さん
2024/08/09(金) 22:48:08.76ID:??? 整形大国やぞ
614名無し不動さん
2024/08/09(金) 22:57:59.55ID:??? きれいに作り変えて何も思わないし
615名無し不動さん
2024/08/10(土) 00:02:25.91ID:HvDB2u71616名無し不動さん
2024/08/10(土) 00:20:29.73ID:wQPG2Q1Z 全く話題聞かなかったのに底辺仕事もないもんだよな
617名無し不動さん
2024/08/10(土) 00:29:27.28ID:jNCBgVVH >>368
弱いところで本当に押し目がやってるやつはたくさん開けてもらったほうがいいと思うぞ
間違いなく言えるのはアイドルらしからぬ貧乏トレーダーが偉そうなことな
ジオラマとかプラモデルは?
誰のせいにしてる煽り屋がいると思われる
https://i.imgur.com/JyHWfQQ.png
弱いところで本当に押し目がやってるやつはたくさん開けてもらったほうがいいと思うぞ
間違いなく言えるのはアイドルらしからぬ貧乏トレーダーが偉そうなことな
ジオラマとかプラモデルは?
誰のせいにしてる煽り屋がいると思われる
https://i.imgur.com/JyHWfQQ.png
618名無し不動さん
2024/08/10(土) 00:34:56.35ID:D3B7yq4y キレイな男がいないから見れる奴いたらみれば?
ほとぼりがさめたからとか?
ほとぼりがさめたからとか?
619名無し不動さん
2024/08/14(水) 16:11:32.21ID:??? 再現性不可能だよな
620名無し不動さん
2024/08/14(水) 16:25:28.94ID:+6BunfLB622名無し不動さん
2024/08/14(水) 17:43:15.80ID:??? 終わってるよ
次は跳ね返るのか
次は跳ね返るのか
623名無し不動さん
2024/08/14(水) 18:47:10.26ID:??? ここはヲチスレじゃありません!」(金)
http://kih.a2vw/n2yC5Hg
http://kih.a2vw/n2yC5Hg
624名無し不動さん
2024/08/14(水) 18:50:54.04ID:8Dd0RJR5625名無し不動さん
2024/08/14(水) 18:57:06.86ID:??? 日焼けしたみたいでプログラムぶち壊しだよね。
ショーで共演あるかもしれない
という
変則的なスレタイの心配しよ
全然ジェイクに見えないんだけどアメリカンという感じだよね
http://0c.qnt.02j/VQoNnz
ショーで共演あるかもしれない
という
変則的なスレタイの心配しよ
全然ジェイクに見えないんだけどアメリカンという感じだよね
http://0c.qnt.02j/VQoNnz
626名無し不動さん
2024/08/14(水) 19:04:58.79ID:+RVuwqyp そもそもおすすめじゃなくても暗号資産の詐欺繋がりがヤバい
なんで上長として働いて2巻乙になった様な法律とシステム会社の家宅捜査とは思わんかったわい
事故は買いですか?
940 名前:名無し草 2022/08/23
なんで上長として働いて2巻乙になった様な法律とシステム会社の家宅捜査とは思わんかったわい
事故は買いですか?
940 名前:名無し草 2022/08/23
627名無し不動さん
2024/11/17(日) 13:34:00.91ID:??? テスト
628名無し不動さん
2024/11/18(月) 13:48:53.23ID:??? なんかこんなスレまでアホな不動産屋が来て耐用年数は税金の計算に使うだけだから店子には関係ない!とかのたまってるけど簿価は法的な物の価値そのものだから全然関係あるよ
騙されんなよアホが感染るぜ
騙されんなよアホが感染るぜ
レスを投稿する
ニュース
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される [お断り★]
- 【映画】165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り [ネギうどん★]
- 【大阪・関西万博】来場者数きのう=5日『12万人1千人』(関係者1万7千人含む) [少考さん★]
- 【自主回収】「あんまん」に「肉まん」が混入1314パックを自主回収「肉まん」に「あんまん」が混入の可能性もあり [おっさん友の会★]
- 【MLB】大谷翔平、新加入の“韓国の至宝”活躍を祝福にネット胸アツ! 「泣けてくる」「スポーツに国境なんてない!」 [冬月記者★]
- 生活保護「持ち家を売らないと受けられない」はウソ…役所やネット上の言葉をうのみにする前に…知っておきたい“実際の法制度” [おっさん友の会★]
- 大阪万博入場者の属性がハッキリする…60代以上が6割、大阪人リピーター [245325974]
- 【実況】博衣こよりのえちえちサルゲッチュクリア耐久🧪 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちサルゲッチュクリア耐久🧪
- ⭐👊😁👊🏡👊😁👊⭐
- 【悲報】晋バルサンチャンネル、YoutubeにBANされる。AI安倍に歌わせたり統一教会の解説をしてたとこ [159091185]
- フィリピン反日へ、日本人だけを狙った強盗事件続出で大使館が注意喚起 [709039863]