◆このスレはコテ不要、sage進行です。名前欄は空白、メール欄に半角で「sage」と入れてね。
◆コテ付は馴れ合いから雑談に発展し、荒れたりレス消費の原因に。本文に@地名で書こう。
◆無秩序なスレ消費は荒らしと同罪。スルー・NG登録で相手にしない。(専ブラ推奨)
◆質問する前に検索!テンプレを確認したりWIKIを熟読してみましょう。
*WIKI* 【KiK-net】強震モニタを見守るスレ【まとめ】 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/
◇強震モニタ上で色の変化を確認したら、発生場所と規模を報告します。
◇外出中に携帯でチェックしてる人もいます。簡潔にわかりやすくカキコしてね。
◇体感のみの報告レスはNGですが、観測点の色変化報告を伴えばOK。
◇監視ON・OFFの挨拶のみをする必要は特にありません。
◇予言・まえちょう・運命の日発言、入浴や食事の話題(食事AA含む)はスレ違いです。
・地表の緑がざわついても、ほぼ無感だから騒がないで落ち着いて。
・周囲に広がらない色変化は、生活振動などもあり、特に昼は見極め困難。
・地表で1点色が変わった程度での書き込みは控えてください。
・加速度は早めに察知出来るけど、心配性ならリアルタイム震度で揺れを確認。
・1点赤は地震じゃない、メンテ時々ノイズのち........前兆?!増えたら避難優先!
「中の人より.....孤立した赤や黄色はメンテナンス作業に伴うもの.....」 続きはwikiで
”これ見てて 予 知 で き り ゃ 神!!m9”
探検
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1125
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1M7.74(大阪府)
2019/12/05(木) 09:09:21.35ID:VotoAYXT0562M7.74(東京都)
2019/12/13(金) 00:00:57.06ID:pCuXTJKS0 福島沖
563はげ(東京都)
2019/12/13(金) 00:02:49.19ID:c5Ylt36h0 (~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ´・ω・) さあ、13日の金曜日
(:::O┬O
◎-ヽJ┴◎ キコキコ
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ´・ω・) さあ、13日の金曜日
(:::O┬O
◎-ヽJ┴◎ キコキコ
564M7.74(東京都)
2019/12/13(金) 00:06:20.92ID:uwjy+++J0 <2019年12月12日(木) 00:00〜23:59>
01【最大震度1】(気象庁発表) 胆振地方中東部 深さ約10km M2.3 12日00時46分頃発生
02【最大震度5弱】(気象庁発表) 宗谷地方北部 深さごく浅い M4.4 12日01時09分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 宗谷地方北部 深さ約10km M2.4 12日02時45分頃発生
04【最大震度2】(気象庁発表) 胆振地方中東部 深さ約30km M3.0 12日04時24分頃発生
05【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約50km M3.6 12日04時28分頃発生
06【最大震度1】(気象庁発表) 西表島付近 深さ約20km M2.9 12日12時56分頃発生
07【最大震度1】(気象庁発表) 佐渡付近 深さ約10km M3.7 12日14時30分頃発生
08【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約30km M3.9 12日17時44分頃発生
↓
<参考記載(地震詳細)>
02で宗谷地方北部M4.4(追報M4.2)最大震度5弱の地震が発生・・・・
宗谷地方北部を震源とした震度4以上に達した地震速報があったのはここ10年では
1度も無く気象庁地震検索によれば2008年10月4日(土)宗谷地方北部M3.5深さ13km
最大震度4以来で約11年2ヶ月ぶり(震度5以上の場合では現状今回の震度5弱のみ)
宗谷地方北部を震源とした震度3(以上)に達した地震速報があったのは2018年06月
20日(水)宗谷地方北部M4.1最大震度3以来で約1年6ヶ月ぶり
宗谷地方北部を震源とした震度1以上(本日分除く)に達した地震速報があったのは
2018年06月20日(水)宗谷地方北部M4.1最大震度3以来で約1年6ヶ月ぶり
気象庁は02の地震速報に対し最大予想震度を4とし一般的緊急地震速報を発令し
ていないコレは2019年5月25日(土)千葉県南部M5.1最大震度5弱(予想4)以来の事
気象庁は02の有感地震で本日03時00分に顕著地震更新情報を追報し地震規模を
M4.4→M4.2に下方修正し深さ約10km→深さ約10km(詳細7km)とした
<参考記載>
震度5に達した有感地震を国内で観測したのは2019年08月04日(日)福島県沖M6.4
(速報時M6.2)最大震度5弱以来で130日(約4ヶ月)ぶり今年震度5以上は07回目
震度4に達した有感地震を国内で観測したのは2019年12月04日(水)栃木県北部M
4.7最大震度4以来で08日(約1週間)ぶり今月12月で震度4以上は04回目
震度4に達した有感地震を04回以上観測した月は2019年06月震度6強×1・震度4
×6(震度4以上7回)以来で6ヶ月ぶり今年震度4以上04回以上の月は04回目
震度3に達した有感地震を国内で観測したのは2019年12月11日(水)福島県沖M5.2
最大震度3以来で02日連続中今月12月震度3以上は12回目(先月震度3以上15回)
震度3(以上)に達した有感地震が02日連続して発生したのは2019年12月03日(火)
震度4×1・3×2〜05日(木)震度3×2(3日間連続)以来で07日ぶり今月では02回目
1日の有感地震回数が08回に達したのは2019年12月05日(木)10回以来07日ぶり
今月12月で1日有感08回以上は03回目
1日の有感地震回数が07回に達したのは2019年12月08日(日)07回以来04日ぶり
今月12月で1日有感05回以上は06回目・06回以上は05回目・07回以上は04回目
1日の有感地震回数が03回に達したのは2019年12月11日(水)04回以来02日連続
今月12月で1日有感03回以上は10回目・04回以上は08回目
01【最大震度1】(気象庁発表) 胆振地方中東部 深さ約10km M2.3 12日00時46分頃発生
02【最大震度5弱】(気象庁発表) 宗谷地方北部 深さごく浅い M4.4 12日01時09分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 宗谷地方北部 深さ約10km M2.4 12日02時45分頃発生
04【最大震度2】(気象庁発表) 胆振地方中東部 深さ約30km M3.0 12日04時24分頃発生
05【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約50km M3.6 12日04時28分頃発生
06【最大震度1】(気象庁発表) 西表島付近 深さ約20km M2.9 12日12時56分頃発生
07【最大震度1】(気象庁発表) 佐渡付近 深さ約10km M3.7 12日14時30分頃発生
08【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約30km M3.9 12日17時44分頃発生
↓
<参考記載(地震詳細)>
02で宗谷地方北部M4.4(追報M4.2)最大震度5弱の地震が発生・・・・
宗谷地方北部を震源とした震度4以上に達した地震速報があったのはここ10年では
1度も無く気象庁地震検索によれば2008年10月4日(土)宗谷地方北部M3.5深さ13km
最大震度4以来で約11年2ヶ月ぶり(震度5以上の場合では現状今回の震度5弱のみ)
宗谷地方北部を震源とした震度3(以上)に達した地震速報があったのは2018年06月
20日(水)宗谷地方北部M4.1最大震度3以来で約1年6ヶ月ぶり
宗谷地方北部を震源とした震度1以上(本日分除く)に達した地震速報があったのは
2018年06月20日(水)宗谷地方北部M4.1最大震度3以来で約1年6ヶ月ぶり
気象庁は02の地震速報に対し最大予想震度を4とし一般的緊急地震速報を発令し
ていないコレは2019年5月25日(土)千葉県南部M5.1最大震度5弱(予想4)以来の事
気象庁は02の有感地震で本日03時00分に顕著地震更新情報を追報し地震規模を
M4.4→M4.2に下方修正し深さ約10km→深さ約10km(詳細7km)とした
<参考記載>
震度5に達した有感地震を国内で観測したのは2019年08月04日(日)福島県沖M6.4
(速報時M6.2)最大震度5弱以来で130日(約4ヶ月)ぶり今年震度5以上は07回目
震度4に達した有感地震を国内で観測したのは2019年12月04日(水)栃木県北部M
4.7最大震度4以来で08日(約1週間)ぶり今月12月で震度4以上は04回目
震度4に達した有感地震を04回以上観測した月は2019年06月震度6強×1・震度4
×6(震度4以上7回)以来で6ヶ月ぶり今年震度4以上04回以上の月は04回目
震度3に達した有感地震を国内で観測したのは2019年12月11日(水)福島県沖M5.2
最大震度3以来で02日連続中今月12月震度3以上は12回目(先月震度3以上15回)
震度3(以上)に達した有感地震が02日連続して発生したのは2019年12月03日(火)
震度4×1・3×2〜05日(木)震度3×2(3日間連続)以来で07日ぶり今月では02回目
1日の有感地震回数が08回に達したのは2019年12月05日(木)10回以来07日ぶり
今月12月で1日有感08回以上は03回目
1日の有感地震回数が07回に達したのは2019年12月08日(日)07回以来04日ぶり
今月12月で1日有感05回以上は06回目・06回以上は05回目・07回以上は04回目
1日の有感地震回数が03回に達したのは2019年12月11日(水)04回以来02日連続
今月12月で1日有感03回以上は10回目・04回以上は08回目
567M7.74(東京都)
2019/12/13(金) 01:55:47.30ID:zMgtcDi10568M7.74(東京都)
2019/12/13(金) 02:58:25.96ID:9BbP0UKO0 いばび
569M7.74(東京都)
2019/12/13(金) 02:58:37.18ID:pCuXTJKS0 ちばきた
570M7.74(神奈川県)
2019/12/13(金) 03:53:39.05ID:4/+85Psg0 田代(秋田県)カウント急上昇中
571M7.74(神奈川県)
2019/12/13(金) 04:00:05.80ID:4/+85Psg0 田代810
572M7.74(神奈川県)
2019/12/13(金) 04:05:36.70ID:4/+85Psg0 863を最高値に減少中
573M7.74(北海道)
2019/12/13(金) 04:07:16.86ID:1e0lnd980 まさし( ・ε・)
574M7.74(東京都)
2019/12/13(金) 04:14:08.82ID:9BbP0UKO0 いばび
575M7.74(神奈川県)
2019/12/13(金) 04:54:56.43ID:ZcIflh8/0 いばび
576M7.74(神奈川県)
2019/12/13(金) 04:56:08.21ID:4/+85Psg0 田代843
577M7.74(愛知県)
2019/12/13(金) 05:03:51.65ID:nVvQ73CH0 秋田大館八幡平もぞ
578M7.74(埼玉県)
2019/12/13(金) 07:27:27.01ID:p1fav5mP0 茨城
円出現
円出現
579M7.74(埼玉県)
2019/12/13(金) 07:27:47.11ID:p1fav5mP0 速報値 M3.9 深さ 60km
580M7.74(茸)
2019/12/13(金) 07:27:48.78ID:N+zT4h450 いばもぞもぞ
581M7.74(静岡県)
2019/12/13(金) 07:27:51.12ID:FZKcDlqG0 いば黄
582M7.74(群馬県)
2019/12/13(金) 07:28:21.58ID:/NCA1O5O0 茨城県東方はるか沖
583M7.74(東京都)
2019/12/13(金) 07:28:38.29ID:ZVlgPno50 いばおき
584M7.74(ジパング)
2019/12/13(金) 07:30:12.18ID:LMTEhOwA0 >>557
アスペ
アスペ
585M7.74(家)
2019/12/13(金) 07:46:04.28ID:iBKWe03d0 神奈川がジパングだったのか
道理で初心者みたいにどうでもいい数字一つに意味を妄想してこだわるわけだな
道理で初心者みたいにどうでもいい数字一つに意味を妄想してこだわるわけだな
586M7.74(ジパング)
2019/12/13(金) 07:50:55.49ID:Kb6zuDwv0 >>585
楽天モバイルだよ
楽天モバイルだよ
587M7.74(茸)
2019/12/13(金) 08:01:10.34ID:fSLxzdqL0 アメリカは息してるが
キャピタルはどうした❔
キャピタルはどうした❔
588M7.74(茸)
2019/12/13(金) 08:15:16.04ID:DEPE9lbS0 おはモニ
589M7.74(東京都)
2019/12/13(金) 08:23:20.85ID:Xx3Syd/C0 北関東から東北新潟にかけて活発になってきた
もうひと揺れ来るか
もうひと揺れ来るか
590M7.74(東京都)
2019/12/13(金) 08:31:14.04ID:ZVlgPno50 いばおき
591M7.74(静岡県)
2019/12/13(金) 08:33:04.51ID:FZKcDlqG0 いばふく沿岸び 単発ピッピ
592M7.74(静岡県)
2019/12/13(金) 08:35:34.35ID:FZKcDlqG0 さらにいば 今度は2発ピッピ
593M7.74(東京都)
2019/12/13(金) 08:35:42.99ID:ZVlgPno50 もう一回いば沖
594M7.74(茨城県)
2019/12/13(金) 08:36:31.73ID:6qvPjEWh0 あれか、茨城で地震が活発になった後の関東大震災ってやつか
595M7.74(神奈川県)
2019/12/13(金) 08:37:53.77ID:bdtsb1kG0 失うものは何も無い
596M7.74(東京都)
2019/12/13(金) 09:10:13.11ID:ZVlgPno50 あおいわもぞ
598M7.74(東京都)
2019/12/13(金) 09:52:55.86ID:7Q12Na6P0 宮崎キャンセル!
599M7.74(東京都)
2019/12/13(金) 09:53:10.43ID:JlaCY/7O0 ぺっぺ 誤報 ━(゚∀゚)━ !
みやざき2
みやざき2
600M7.74(東京都)
2019/12/13(金) 11:49:43.67ID:JlaCY/7O0 あきた 北部
601M7.74(茸)
2019/12/13(金) 12:27:13.74ID:JhC/fq7q0 2019.12.19な( ´_ゝ`)
602M7.74(埼玉県)
2019/12/13(金) 14:39:28.10ID:p1fav5mP0 岩手びびっと
603M7.74(広島県)
2019/12/13(金) 14:40:37.35ID:/smYzU970 ちゃんと地中も揺れた奴だね
604M7.74(東京都)
2019/12/13(金) 17:32:47.99ID:pCuXTJKS0 府境…あれ、まだ揺れないけど
これは来ますね時間の問題
これは来ますね時間の問題
605M7.74(東京都)
2019/12/13(金) 19:27:15.39ID:ZVlgPno50 いばもぞ
606M7.74(埼玉県)
2019/12/13(金) 19:29:52.04ID:p1fav5mP0 岩手黄色
607M7.74(秋)
2019/12/13(金) 20:28:45.82ID:QhI4YJKW0 出る
608M7.74(千葉県)
2019/12/13(金) 20:50:22.40ID:vR8/XjUN0 僕も!!!!!!
609M7.74(東京都)
2019/12/13(金) 21:03:15.89ID:S0UY9/+A0 平和だぬ
610M7.74(山梨県)
2019/12/13(金) 21:26:37.88ID:rUk/sI9k0 まもなく緊急地震速報
監視開始
監視開始
611はげ(東京都)
2019/12/13(金) 21:26:42.12ID:a+bPC7G90 平和だ る
612M7.74(静岡県)
2019/12/13(金) 21:48:17.68ID:Z8wjiqJk0 ヤフーの強震モニタは音が鳴るの?
鳴らなきゃ意味ないよね
鳴らなきゃ意味ないよね
613はげ(東京都)
2019/12/13(金) 21:50:14.86ID:EPO23xAQ0 ぽ
614M7.74(大阪府)
2019/12/13(金) 22:45:53.99ID:qzoG3DXt0 愛知びびび
615M7.74(東京都)
2019/12/13(金) 22:45:59.67ID:FMOUEF1B0 東海び
616M7.74(東京都)
2019/12/13(金) 22:46:28.16ID:ZVlgPno50 長野?
617M7.74(四国地方)
2019/12/13(金) 23:21:07.37ID:tsGNwwBR0 神奈川
618M7.74(大阪府)
2019/12/13(金) 23:21:15.43ID:qzoG3DXt0 なんかもぞもぞしてんなおい
619M7.74(東京都)
2019/12/13(金) 23:21:15.68ID:ZVlgPno50 山梨
620M7.74(日本)
2019/12/13(金) 23:21:28.73ID:a402LjSh0 山梨?
621M7.74(福岡県)
2019/12/13(金) 23:26:01.29ID:J1SVgAaz0 【震源・震度情報】
発生:2019/12/13 23:20
震源地:山梨県東部・富士五湖
深さ:20km
マグニチュード:2.5
最大震度:1
この地震による津波の心配はありません。
発生:2019/12/13 23:20
震源地:山梨県東部・富士五湖
深さ:20km
マグニチュード:2.5
最大震度:1
この地震による津波の心配はありません。
622M7.74(東京都)
2019/12/13(金) 23:36:04.83ID:ZVlgPno50 金華山もぞ
623M7.74(群馬県)
2019/12/14(土) 00:11:49.94ID:DSgJD1u30 <2019年12月13日(金) 00:00〜23:59>
01【最大震度1】(気象庁発表) 奄美大島近海 深さ約40km M3.1 13日06時20分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約30km M4.3 13日07時27分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約50km M3.4 13日19時29分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) 福島県会津 深さ約10km M2.7 13日20時14分頃発生
05【最大震度1】(気象庁発表) 山梨県東部・富士五湖 深さ約20km M2.5 13日23時20分頃発生
↓
<地域別の有感回数> (05回)
北海道×00回 東北×03回 関東・静岡県東部(山梨含む)×01回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×01回 国外×00回
<参考記載>
1日の有感地震が全て震度1か有感速報0回だったのは2019年12月10日(火)震度
1×2回以来で03日ぶり今月12月では同記録は05回目(今月有感0回の日は無し)
前日08→01までの有感地震の間隔が約13時間(12時間36分)あった・・・・
本日02→03までの有感地震の間隔が約12時間(12時間02分)あった・・・・
有感地震の間隔が12時間以上に達したのも2019年12月10日(火)〜12月11日(水)
15時間32分以来で02日ぶり今月12月で有感地震間隔12時間以上は05〜06回目
前後の有感地震間隔が12時間以上の記録を同日中02回達成したのは2019年11
月11日(月)20時間44分・13時間31分以来で32日ぶり今月12月で同記録は初めて
1日の有感地震回数が05回に達したのは2019年12月12日(木)08回以来02日連続
今月12月で1日有感05回以上は07回目
1日の有感地震回数が03回に達したのは2019年12月11日(水)04回以来03日連続
今月12月で1日有感03回以上は11回目・04回以上は09回目
01【最大震度1】(気象庁発表) 奄美大島近海 深さ約40km M3.1 13日06時20分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約30km M4.3 13日07時27分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約50km M3.4 13日19時29分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) 福島県会津 深さ約10km M2.7 13日20時14分頃発生
05【最大震度1】(気象庁発表) 山梨県東部・富士五湖 深さ約20km M2.5 13日23時20分頃発生
↓
<地域別の有感回数> (05回)
北海道×00回 東北×03回 関東・静岡県東部(山梨含む)×01回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×01回 国外×00回
<参考記載>
1日の有感地震が全て震度1か有感速報0回だったのは2019年12月10日(火)震度
1×2回以来で03日ぶり今月12月では同記録は05回目(今月有感0回の日は無し)
前日08→01までの有感地震の間隔が約13時間(12時間36分)あった・・・・
本日02→03までの有感地震の間隔が約12時間(12時間02分)あった・・・・
有感地震の間隔が12時間以上に達したのも2019年12月10日(火)〜12月11日(水)
15時間32分以来で02日ぶり今月12月で有感地震間隔12時間以上は05〜06回目
前後の有感地震間隔が12時間以上の記録を同日中02回達成したのは2019年11
月11日(月)20時間44分・13時間31分以来で32日ぶり今月12月で同記録は初めて
1日の有感地震回数が05回に達したのは2019年12月12日(木)08回以来02日連続
今月12月で1日有感05回以上は07回目
1日の有感地震回数が03回に達したのは2019年12月11日(水)04回以来03日連続
今月12月で1日有感03回以上は11回目・04回以上は09回目
624M7.74(東京都)
2019/12/14(土) 00:22:59.51ID:WU9FcZ4p0 横浜微揺れ
625M7.74(茸)
2019/12/14(土) 02:18:39.73ID:8xfbyHmK0 ほぼ、平和だぬ、
626M7.74(東京都)
2019/12/14(土) 03:24:30.49ID:k96ZGd5E0 伊豆大島オレ
627M7.74(茸)
2019/12/14(土) 03:24:48.03ID:8xfbyHmK0 おや?
628M7.74(福岡県)
2019/12/14(土) 03:24:52.45ID:cFIid30F0 伊豆
629M7.74(神奈川県)
2019/12/14(土) 03:25:04.51ID:u0ERewyL0 相模湾
630M7.74(茸)
2019/12/14(土) 03:25:04.68ID:UFuwpxVj0 相模湾もぞもぞ
631M7.74(東京都)
2019/12/14(土) 03:25:09.35ID:YptihMji0 でかめ
632M7.74(福岡県)
2019/12/14(土) 03:25:10.44ID:cFIid30F0 相模湾か
633M7.74(栃木県)
2019/12/14(土) 03:25:14.29ID:7sg/f/M+0 場所がエグい
634M7.74(秋田県)
2019/12/14(土) 03:25:17.84ID:JyHS7XMv0 伊豆
635M7.74(東京都)
2019/12/14(土) 03:25:23.01ID:VF3kQF7p0 ん?こんな時間にどこかいな?
636M7.74(東京都)
2019/12/14(土) 03:25:25.19ID:YptihMji0 はこね
637M7.74(三重県)
2019/12/14(土) 03:25:46.83ID:ZbcEEb4Q0 来るぞ
638M7.74(北海道)
2019/12/14(土) 03:26:01.86ID:8MoaQ7IJ0 でかいな
639M7.74(神奈川県)
2019/12/14(土) 03:26:04.88ID:vJY0ICMV0 相模湾かー
640M7.74(東京都)
2019/12/14(土) 03:26:31.16ID:YptihMji0 伊豆箱根富士ライン続いてね?
641M7.74(茨城県)
2019/12/14(土) 03:26:52.48ID:z9PfpnMY0642M7.74(SB-iPhone)
2019/12/14(土) 03:26:56.15ID:4opBLCwI0 相模湾て
関東大震災と同じ
関東大震災と同じ
643M7.74(空)
2019/12/14(土) 03:27:10.17ID:M7KOxzPH0 よくない場所だなあ
644M7.74(神奈川県)
2019/12/14(土) 03:27:25.52ID:iL6vhMoY0 すっごい一瞬だったな
最初箱根って出てたけど相模湾か
関東大震災来たらどうしよう
北海道以来、太平洋側活発だな
最初箱根って出てたけど相模湾か
関東大震災来たらどうしよう
北海道以来、太平洋側活発だな
645M7.74(静岡県)
2019/12/14(土) 03:27:40.22ID:+x5qMI9T0 川´・ω・)
646M7.74(茸)
2019/12/14(土) 03:27:41.19ID:u4QMg3ZM0 強震モニタを見守りながらな雑談を楽しむスレ4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1557504134/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1557504134/
647M7.74(光)
2019/12/14(土) 03:28:41.29ID:nps52D570 何ヶ月も前、葉山?相模湾?で夜中に震度6とか誤報でなかったっけ?
一点赤くなって
一点赤くなって
648M7.74(茨城県)
2019/12/14(土) 03:28:42.35ID:z9PfpnMY0649M7.74(東京都)
2019/12/14(土) 03:28:44.02ID:k96ZGd5E0 余震
650M7.74(東京都)
2019/12/14(土) 03:28:53.05ID:YptihMji0 もう一回
651M7.74(光)
2019/12/14(土) 03:28:58.83ID:384b7ruG0 サイクル的に関東大震災レベルは来ないやろ
M7クラスの直下型はいつ来てもおかしく無いけど
M7クラスの直下型はいつ来てもおかしく無いけど
652M7.74(茸)
2019/12/14(土) 03:29:04.02ID:8xfbyHmK0 連発か
653M7.74(東京都)
2019/12/14(土) 03:29:31.30ID:YptihMji0 本命は46分だったりしてw
654M7.74(ガラパゴス県)
2019/12/14(土) 03:29:36.42ID:JvjEAONAO パソコンが壊れて強娠が見られないのがイタいなぁ 愛猫を見ていれば強娠よりも正確
655M7.74(神奈川県)
2019/12/14(土) 03:30:37.37ID:iL6vhMoY0 また、相模湾もぞもぞしてる
西ノ島噴火、NZ噴火も関係してそう
あとアドリア海、地中海で地震が増えてる事も関係ありそう
アルバニアのその後どうなったんだろう
西ノ島噴火、NZ噴火も関係してそう
あとアドリア海、地中海で地震が増えてる事も関係ありそう
アルバニアのその後どうなったんだろう
656M7.74(千葉県)
2019/12/14(土) 03:33:58.30ID:qFxIWO300 >>654
エロサイトばっか見てるなよ
エロサイトばっか見てるなよ
657M7.74(北海道)
2019/12/14(土) 03:41:44.07ID:mci9ieum0 キタ━(゚∀゚)━!
658M7.74(神奈川県)
2019/12/14(土) 03:43:25.57ID:nNLDdy/k0 いつもの伊豆諸島の震源よりだいぶ三浦寄りだな…
659M7.74(茸)
2019/12/14(土) 03:45:05.31ID:8xfbyHmK0 先程の地震はふかさ5km差2連発でM4、2M4、3
もう1発追加の模様、
同一場所での連発が多発してるな、
もう1発追加の模様、
同一場所での連発が多発してるな、
660M7.74(神奈川県)
2019/12/14(土) 03:45:38.82ID:u0ERewyL0 まだ死にたく無いよ
661M7.74(神奈川県)
2019/12/14(土) 03:46:12.12ID:dCG9TtvE0 島増える?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 ★2 [少考さん★]
- 【サッカー】鹿島―川崎に5万9574人、コロナ禍後の最多動員数に 国立競技場が熱狂 [首都圏の虎★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者出る」★2 [muffin★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★2 [首都圏の虎★]
- 日本発の自己啓発本「嫌われる勇気」 世界で1350万部 中韓でもヒット [煮卵★]
- 浦和よ、なぜ抜かれた? 大宮が「埼玉の東京」になった根本理由! SUUMOランキング2位の衝撃、行政・商業格差を徹底解剖する [首都圏の虎★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★7
- アドビ70%オフ 米政府向け、トランプ政権によるソフトウエア支出抑制に対応 [399259198]
- 母親「小児がんの息子の為にSwitch2を優先的に買わせて」 任天堂「駄目です🤪」
- 【動画】中国の売春公園の立ちんぼ女子шшшшшшшшшшшш [632966346]
- 花王「湯シャンw 皮脂の4割しか落とせないwww」 [425744418]
- 石破「日本産のコメは海外に高く輸出して、日本人は外国産の安いコメを食べる。というのはどうだろう」 [819669825]