X



【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1125

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/05(木) 09:09:21.35ID:VotoAYXT0
◆このスレはコテ不要、sage進行です。名前欄は空白、メール欄に半角で「sage」と入れてね。
◆コテ付は馴れ合いから雑談に発展し、荒れたりレス消費の原因に。本文に@地名で書こう。
◆無秩序なスレ消費は荒らしと同罪。スルー・NG登録で相手にしない。(専ブラ推奨)
◆質問する前に検索!テンプレを確認したりWIKIを熟読してみましょう。
*WIKI* 【KiK-net】強震モニタを見守るスレ【まとめ】 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/

◇強震モニタ上で色の変化を確認したら、発生場所と規模を報告します。
◇外出中に携帯でチェックしてる人もいます。簡潔にわかりやすくカキコしてね。
◇体感のみの報告レスはNGですが、観測点の色変化報告を伴えばOK。
◇監視ON・OFFの挨拶のみをする必要は特にありません。
◇予言・まえちょう・運命の日発言、入浴や食事の話題(食事AA含む)はスレ違いです。

・地表の緑がざわついても、ほぼ無感だから騒がないで落ち着いて。
・周囲に広がらない色変化は、生活振動などもあり、特に昼は見極め困難。
・地表で1点色が変わった程度での書き込みは控えてください。
・加速度は早めに察知出来るけど、心配性ならリアルタイム震度で揺れを確認。
・1点赤は地震じゃない、メンテ時々ノイズのち........前兆?!増えたら避難優先!
  「中の人より.....孤立した赤や黄色はメンテナンス作業に伴うもの.....」 続きはwikiで
”これ見てて 予 知 で き り ゃ 神!!m9”
662M7.74(茸)
垢版 |
2019/12/14(土) 03:46:47.96ID:VsCQ5CzR0
神奈川県民用203
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1568035777/
663M7.74(茸)
垢版 |
2019/12/14(土) 03:47:37.46ID:8xfbyHmK0
計4発
2019/12/14(土) 03:49:40.60ID:mci9ieum0
>>661
増える増える
オーストラリア付近まで日本になる
665M7.74(茸)
垢版 |
2019/12/14(土) 03:49:56.37ID:8xfbyHmK0
訂正計五発
666M7.74(茸)
垢版 |
2019/12/14(土) 03:53:32.24ID:8xfbyHmK0
すまん、計6発、
667M7.74(茸)
垢版 |
2019/12/14(土) 03:57:08.74ID:8xfbyHmK0
宮城県東方はるか
俄然活発化してるな、
2019/12/14(土) 04:26:32.66ID:+x5qMI9T0
いばもぞ
669M7.74(茸)
垢版 |
2019/12/14(土) 04:39:00.14ID:8xfbyHmK0
うはっ
670M7.74(東京都)
垢版 |
2019/12/14(土) 05:01:11.19ID:u5M5bmTf0
>>642
次の震源だねー
671M7.74(茸)
垢版 |
2019/12/14(土) 05:13:51.59ID:8xfbyHmK0
6発分のMは20を越えているが、此を、若干歪みが抜けたと見るかどうか!!
2019/12/14(土) 05:18:52.17ID:/grRv0MzO
本震まであと何時間?
2019/12/14(土) 07:29:46.60ID:8ykn+w3/0
やたらはしゃいでるやつがいるな
2019/12/14(土) 07:39:50.32ID:h/8kv/GU0
なんか関東の黄緑の範囲がいままでよりさらに広がってる気がする
2019/12/14(土) 10:39:16.53ID:tHMPqMrI0
詳しく調べてないけど、相模トラフあたりでこの規模の地震てみたことないかも
いつか来る、きっと来る、てやつだな
2019/12/14(土) 10:47:13.65ID:6ROYrP6E0
発光現象があった福島からの愛知がくるのか
677M7.74(茸)
垢版 |
2019/12/14(土) 11:05:29.60ID:v81TNj4l0
ちわモニ
2019/12/14(土) 11:43:34.08ID:mci9ieum0
パンダ飼うわ
679M7.74(茸)
垢版 |
2019/12/14(土) 12:56:46.57ID:AhZIOItD0
今朝の、日高から現在まで約70キロ〜160キロの深発が、五回も続いて、気持ち悪いな、
2019/12/14(土) 13:22:51.59ID:gPF4nOKv0
佐渡ヶ島新潟がえらい点いてるな
2019/12/14(土) 13:34:46.17ID:mci9ieum0
北海道終了
2019/12/14(土) 13:48:15.16ID:1dV+SCe+0
ちばび
2019/12/14(土) 13:49:29.97ID:dYC/FmVA0
ちばいば
684M7.74(家)
垢版 |
2019/12/14(土) 14:54:53.38ID:EO0Rg/dp0
ふぐすまのあたり、地上だけオレンジなってた
2019/12/14(土) 16:14:17.09ID:23g+I8mA0
全国各地、どこが揺れてもおかしくないような反応してるな。
2019/12/14(土) 16:32:10.92ID:byjGGqJp0
モニタリング先輩方へ
強震モニタってアプリ入れたんですが、地表、地中はそれぞれ震度と加速度はどう組み合わせたら通でしょうか?
まったく点々がなくなってしまうのもあるし?
2019/12/14(土) 16:48:02.59ID:naVJnivw0
全国活発なときは深発がくるイメージなんだけどどうかな
2019/12/14(土) 16:53:57.34ID:sFCzuIRW0
>>679
日高ってどうせ埼玉の日高市か高知の日高村だよな
道民余裕
2019/12/14(土) 17:03:00.20ID:AqLgw/Bv0
>>686
加速度の地表と地中をいつも同時に表示しています。
地表だけだと日中は緑だらけになるので地中の変化で地震かどうか確認できます。
規模の大きさなども地中とセットだとよくわかります。
2019/12/14(土) 18:06:35.77ID:caSM+nNh0
一瞬、モニタしんでビックリ。
691M7.74(茸)
垢版 |
2019/12/14(土) 18:58:40.46ID:AhZIOItD0
>>688
道民余裕のM2、5の深発です。
震源地はカムイエクウチカウシ山の少し上付近と2つめは、平取町字豊糖付近です、
日高山脈1→根室地方→トカラ列島→日高山脈2→本州北部はるか沖

深発が続いたので、、
お騒がせしてm(._.)m
692M7.74(東京都)
垢版 |
2019/12/14(土) 19:32:41.11ID:SqI4UM2b0
今日は流星群だから無いよ
2019/12/14(土) 19:44:27.80ID:DBj2nO+Z0
流星に混じってちょっと大きめの小惑星とかw
2019/12/14(土) 19:57:48.13ID:6ROYrP6E0
>>686
観測したい目標にもよるのでは?
695M7.74(家)
垢版 |
2019/12/14(土) 21:06:18.75ID:7TQjO02m0
>>693
流星って数mm〜数cm単位なんだが
小惑星でちょっと大きめっておまえの感覚では流星の何万倍?
696M7.74(家)
垢版 |
2019/12/14(土) 21:10:30.33ID:7TQjO02m0
>>695を一部訂正
数mmじゃなくて数μmだったなw
2019/12/14(土) 21:56:19.15ID:23g+I8mA0
>>686
最低8年はモニタしようw
698M7.74(茸)
垢版 |
2019/12/14(土) 22:36:42.41ID:AhZIOItD0
地震アプリをいれたっうことは、本体はスマホか?どんなアプリか解らんが出来ればHi-netにアクセスし、PC用の2連ヨコを入れると良い、ちなみに1、地表、震度ー2、地中、加速度で
地震専用としているが、
2019/12/14(土) 23:17:08.79ID:mci9ieum0
いれたっう の時点でもうね
700M7.74(茸)
垢版 |
2019/12/14(土) 23:42:01.08ID:8xfbyHmK0
さて、夜空でも、
2019/12/15(日) 00:06:00.00ID:Sqd/GXUK0
<2019年12月14日(土) 00:00〜23:59>

01【最大震度3】(気象庁発表) 伊豆大島近海 深さ約30km M4.5 14日03時24分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (01回)
北海道×00回 東北×00回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×01回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回

<参考記載(地震詳細)>
04で伊豆大島近海M4.5最大震度3の地震が発生・・・・

伊豆大島近海を震源とした震度3(以上)に達した地震があったのは2019年11月17
日(日)伊豆大島近海M4.9最大震度4以来27日(約1ヶ月)ぶり

伊豆大島近海を震源とした震度1(以上)に達した地震があったのは2019年11月18
日(月)伊豆大島近海M2.6最大震度1以来26日(約1ヶ月)ぶり今月同震源初めて

<参考記載>
1日の有感地震回数が01回以下だったのは2019年10月29日(火)0回以来46日ぶり
今月12月で1日有感01回以下は初めて今年01回以下の日は41回目(内0回9回)

1日の有感地震回数が01回以下だった日が1年間27回(以上)に達したのは東日本
大震災以降2015年5月有感0×5回・1×21回(計26回)を(+15回)超えて今年初めて

震度3(以上)に達した有感地震を国内で観測したのは2019年12月12日(木)宗谷地
方北部M4.4(追報M4.2)最大震度5弱以来02日ぶり今月12月震度3以上は13回目

本日01→翌日00時まで約21時間(20時間36分)有感地震は発生せず・・・・

1日の有感地震回数が03回に達しないのは2019年12月10日(火)2回以来04日ぶり
今月12月で1日有感02回以下は03回目
2019/12/15(日) 00:45:23.54ID:Tom48NXk0
日本語めちゃくちゃな奴がいるな
酔っ払いか?
2019/12/15(日) 03:03:20.39ID:0NcrfA9c0
いばふく
2019/12/15(日) 03:22:05.14ID:83hVbMci0
栃木っぽかったぞ
2019/12/15(日) 04:22:37.52ID:Zb6mm+KP0
いばらき
2019/12/15(日) 04:25:17.39ID:Zb6mm+KP0
ふくしま
707M7.74(茸)
垢版 |
2019/12/15(日) 04:25:38.41ID:743mrLlT0
ふくいばもぞもぞ
2019/12/15(日) 04:25:43.19ID:DFE3vpLf0
福島おき
709M7.74(空)
垢版 |
2019/12/15(日) 04:25:57.50ID:eKtsoiZS0
いば→ふぐすまのコンボ
2019/12/15(日) 04:26:00.84ID:akupJIP+0
福島乙
711M7.74(dion軍)
垢版 |
2019/12/15(日) 06:44:31.02ID:WepKZDqi0
最後の有感地震から1日以上経過。
712M7.74(埼玉県)
垢版 |
2019/12/15(日) 07:05:27.82ID:9nc/phfT0
神奈川と多摩地域にアレだろうな
2019/12/15(日) 08:35:38.12ID:7qHXfI/G0
アレって何?
714M7.74(dion軍)
垢版 |
2019/12/15(日) 10:49:09.06ID:WepKZDqi0
震源・震度に関する情報
令和 元年12月15日10時15分 気象庁発表

15日10時07分ころ、地震がありました。
震源地は、三宅島近海(北緯34.1度、東経139.4度)で、震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は2.6と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

この地震により観測された最大震度は1です。
2019/12/15(日) 12:33:35.70ID:SLAPOrfB0
ながの
2019/12/15(日) 12:33:40.20ID:UkXtf3eg0
長野
2019/12/15(日) 12:34:00.65ID:70kAs3wL0
長野揺れた
2019/12/15(日) 12:34:10.66ID:u9m/jmNx0
松本のあたりかな
2019/12/15(日) 12:42:22.99ID:zGi3u6LL0
長野市で体感したが震度1か2だな。ドスンと云う最初の衝撃は来た。あとのゆっさゆっさが無かった。
強震モニタだと明るい点が集合してたのは見たけど円は出なかのかな。
720M7.74(茸)
垢版 |
2019/12/15(日) 12:43:43.09ID:q8LCVoq30
>>719
強震モニタを見守りながらな雑談を楽しむスレ4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1557504134/

地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!!!2736
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1576164771/
2019/12/15(日) 12:58:15.07ID:j6RiRo+U0
>>720
強震モニタを見守りながらな雑談を楽しむスレ4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1557504134/

地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!!!2736
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1576164771/
2019/12/15(日) 13:06:42.19ID:/7PSCO3+0
雑談スレ人いなさすぎワロタ
2019/12/15(日) 13:29:00.37ID:u9m/jmNx0
12:33 松代付近 Dep6.4km M2.9
地震の雑談は不毛

・・・不毛・・
2019/12/15(日) 13:39:09.93ID:9hUXRCXf0
みゃーこずま
2019/12/15(日) 13:39:12.79ID:SB+A8uSj0
みゃこじま
2019/12/15(日) 13:39:19.18ID:sZq0DdZn0
宮古島近海
2019/12/15(日) 13:39:38.70ID:u9m/jmNx0
宮古島円
2019/12/15(日) 13:39:50.47ID:+/Jw6Uap0
北と南
2019/12/15(日) 13:39:51.81ID:eNionK3S0
ミャーコ
2019/12/15(日) 13:40:11.37ID:u9m/jmNx0
おや青森も反応か
2019/12/15(日) 13:40:18.93ID:9RJgEOfe0
どーとー
2019/12/15(日) 13:40:30.21ID:j6RiRo+U0
同時に道東もぞ
2019/12/15(日) 13:40:44.84ID:9RJgEOfe0
下から上からどうぞ
734M7.74(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 13:41:18.67ID:WyMXE1a70
北と南で忙しいな
2019/12/15(日) 13:41:30.97ID:cBHbJ+hL0
あおいわ
2019/12/15(日) 13:41:38.55ID:SLAPOrfB0
北も南も
2019/12/15(日) 13:43:14.20ID:u9m/jmNx0
北はサハリン深発345km M4.4
2019/12/15(日) 13:45:10.10ID:FLq7ZsFW0
外出から帰宅
監視に入ります(´・ω・`)
2019/12/15(日) 13:51:00.30ID:C3iugXKL0
>>729 ナゴヤ人?
2019/12/15(日) 14:25:36.26ID:9RJgEOfe0
東京神奈川もぞ14時23分頃
741M7.74(高知県)
垢版 |
2019/12/15(日) 15:22:55.53ID:5WDMeyzN0
>>490
また神奈川w
スマホとPC使って
アホみたいな奴だw
742M7.74(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 15:27:19.97ID:bPXaJYXg0
フィリピンでM6.9
2019/12/15(日) 15:46:33.27ID:+DhYhKUS0
いば大きめ
2019/12/15(日) 18:30:44.56ID:+DhYhKUS0
金華山モゾ
745M7.74(茸)
垢版 |
2019/12/15(日) 18:31:51.39ID:a/WCTfU20
平和だぬ、
746M7.74(福岡県)
垢版 |
2019/12/15(日) 19:31:15.82ID:Q+uRL8W30
フィリピンの地震直下型だったのか
余震が熊本地震を彷彿とされるなこれ
更に大きなの来たりして
https://i.imgur.com/7S7Vr8L.jpg
https://i.imgur.com/VqDtJnC.jpg
2019/12/15(日) 20:09:00.56ID:0MC4R0gx0
平和だぬ
748M7.74(宮城県)
垢版 |
2019/12/15(日) 20:09:33.17ID:Sq/2f0VL0
フィリピンで大きめが来ると日本は警戒モードとなる。
749M7.74(茸)
垢版 |
2019/12/15(日) 20:09:37.95ID:wOimMVBK0
>>746深さ6q!
2019/12/15(日) 20:12:50.36ID:0NcrfA9c0
>>749
深さは右下の22.4kmの方だぞ
6kmは震央の位置情報(Magsaysayから南に6km)
2019/12/15(日) 22:05:50.76ID:0NcrfA9c0
宮古島
752M7.74(大阪府)
垢版 |
2019/12/15(日) 22:06:00.22ID:p4pi2/EU0
宮古島震度3
2019/12/15(日) 22:06:08.54ID:nxSIqxfD0
ぺっぺ

みやこ2
2019/12/15(日) 22:06:12.54ID:9rZD5/+g0
お馴染み宮古
2019/12/15(日) 22:06:20.30ID:+DhYhKUS0
緊急地震速報(第4報)

宮古島近海
2019/12/15 22:05:25
24.7N
125.2E
40km
M4.2
最大予測震度3
2019/12/15(日) 22:06:30.21ID:nxSIqxfD0
上がって ━(゚∀゚)━ !

4.3
2019/12/15(日) 22:06:35.09ID:w9n2WvnE0
宮古島
2019/12/15(日) 22:06:46.57ID:SB+A8uSj0
まーたみゃこ
2019/12/15(日) 22:07:28.97ID:eNionK3S0
ミャーコ島
2019/12/15(日) 22:21:10.76ID:DFE3vpLf0
なんでヤフーの記録は震度1なんだろ
2019/12/15(日) 22:27:41.63ID:+DhYhKUS0
【最大震度1】(気象庁発表) 宮古島近海 深さ約50km M3.9 2019年12月15日22時05分発生
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20191215130922495-15220531.html

みゃ〜く直下
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。