前スレ
令和6年度東京都公立学校教員採用選考 (7年度)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1706733067/
探検
令和7年度東京都公立学校教員採用選考 (8年度)
1実習生さん
2025/02/01(土) 19:52:44.94ID:DyseJmdz560実習生さん
2025/05/08(木) 19:05:06.39ID:mMOkPY30 立川に配属になることはありますか?
561実習生さん
2025/05/08(木) 19:05:16.28ID:ZCXlVG/2562実習生さん
2025/05/08(木) 19:57:22.48ID:u+pIdsX4 ?
563実習生さん
2025/05/08(木) 23:56:43.55ID:UdT+H8e2 教員数が少ない(職員もほとんどいない)がゆえに日中に侵入するのは簡単だと思っていた
東京に限らず全国だけどな
小学校は無防備で侵入事件が起こるだろうなと俺がネットにいくら書き込んでも社会は変わらなかっただろうけど
中高と比べて空き時間がなくて空き時間の教員がいなさすぎる
プリントを取りに行くと一人もおらずに電話が鳴り続けていたときもあるくらいだ
防犯的にはマジでひどい無防備
東京に限らず全国だけどな
小学校は無防備で侵入事件が起こるだろうなと俺がネットにいくら書き込んでも社会は変わらなかっただろうけど
中高と比べて空き時間がなくて空き時間の教員がいなさすぎる
プリントを取りに行くと一人もおらずに電話が鳴り続けていたときもあるくらいだ
防犯的にはマジでひどい無防備
564実習生さん
2025/05/09(金) 00:02:59.02ID:9X/CXyRO 防犯においては、侵入者などないという徹底した性善説がある
一方で教師は、空き教室で二人になるななどという指針まであり
捜査、聴取に支障を及ぼすほどに縛られている
体罰に代わる罰は用意されず、強制力を持った者は内申書くらいになった
出席停止権は校長にすらなく教育委員会が持ち、機能しない
警察に頼っても入るのを拒否するのが警察である
なぜかトンチンカンが教師が警察に頼らず隠蔽していると倒錯をする
一方で教師は、空き教室で二人になるななどという指針まであり
捜査、聴取に支障を及ぼすほどに縛られている
体罰に代わる罰は用意されず、強制力を持った者は内申書くらいになった
出席停止権は校長にすらなく教育委員会が持ち、機能しない
警察に頼っても入るのを拒否するのが警察である
なぜかトンチンカンが教師が警察に頼らず隠蔽していると倒錯をする
565実習生さん
2025/05/09(金) 02:23:01.85ID:KTwVS6I2 あい
566実習生さん
2025/05/09(金) 02:24:35.76ID:KTwVS6I2 きょうりん大学卒業の主任養護教諭石○○子いなくなってほしい。
567実習生さん
2025/05/09(金) 18:44:17.50ID:bAI/XBLW >>552
まあドライだけど常識的で品はあるよね
まあドライだけど常識的で品はあるよね
568実習生さん
2025/05/09(金) 21:32:21.06ID:oMP/+VCU >>559
今年は採用少なめそんなもんですね。
今年は採用少なめそんなもんですね。
569実習生さん
2025/05/10(土) 00:16:51.12ID:1yUnQiGB 自分の母校で偉そうに教員経験を講演するような養護教諭(今は主任養護教諭)
修学旅行行きたくないとわがままごねて新卒2年目に押しつけやがって
本人は授業やらなくていいから楽だけど残ってやる身にもなってみろ。
区採用なら変わりを探してもらえるのに、都立は学校内で探すみたい
ふざけるな。主任教諭で余計に金もらっているんだからその分で人を雇うべき。
あと養護教諭は授業できないから補教もできないし、役立たず。
金の無駄もいいところ。まあ、これだけ人に迷惑かけてあっけらかんとしているのも問題。
いなくなってほしい。
修学旅行行きたくないとわがままごねて新卒2年目に押しつけやがって
本人は授業やらなくていいから楽だけど残ってやる身にもなってみろ。
区採用なら変わりを探してもらえるのに、都立は学校内で探すみたい
ふざけるな。主任教諭で余計に金もらっているんだからその分で人を雇うべき。
あと養護教諭は授業できないから補教もできないし、役立たず。
金の無駄もいいところ。まあ、これだけ人に迷惑かけてあっけらかんとしているのも問題。
いなくなってほしい。
570実習生さん
2025/05/10(土) 07:03:51.30ID:ChEoZbgV571実習生さん
2025/05/10(土) 07:32:53.82ID:AnMWsl/L まあ実際養護教諭って楽だよな
担任なし、授業なし、部活なし、分掌なし、医療行為なし
これで人からは先生と呼ばれるし、給料は他の教員と同じと来たもんだ
俺は率先して養護教諭をさん付けで呼んでるぜ
担任なし、授業なし、部活なし、分掌なし、医療行為なし
これで人からは先生と呼ばれるし、給料は他の教員と同じと来たもんだ
俺は率先して養護教諭をさん付けで呼んでるぜ
572実習生さん
2025/05/10(土) 09:28:16.66ID:KBTFGyuZ573実習生さん
2025/05/10(土) 16:28:44.40ID:u597TBFY >>571
あんまり楽だとは思わないけどな
部活持ちの人も結構いるし分掌なしなんて見たことないな
それに究極のワンオペじゃん
初任からろくに引き継ぎもなくいきなりワンオペとかすげー大変じゃね
採用倍率もどの教科よりも圧倒的に高倍率だし
オレは割と尊敬してるよ
あんまり楽だとは思わないけどな
部活持ちの人も結構いるし分掌なしなんて見たことないな
それに究極のワンオペじゃん
初任からろくに引き継ぎもなくいきなりワンオペとかすげー大変じゃね
採用倍率もどの教科よりも圧倒的に高倍率だし
オレは割と尊敬してるよ
574実習生さん
2025/05/10(土) 17:07:17.96ID:6ix852Fy 養護教諭は頭いい人が多いと思う。
教員でたまに(というか頻繁に)やばい人に出会うけど
養護教諭ではそんなに出会わないな
教員でたまに(というか頻繁に)やばい人に出会うけど
養護教諭ではそんなに出会わないな
575実習生さん
2025/05/10(土) 17:24:04.21ID:EK2dnDTY そりゃ養護教諭は大半が国立大の教育学部出身だからね
そこらのニッコマ以下の私大から来てる多くの教師よりずっとずっと地頭が良い人が多いよ
そこらのニッコマ以下の私大から来てる多くの教師よりずっとずっと地頭が良い人が多いよ
576実習生さん
2025/05/10(土) 22:19:51.50ID:UdbqMlFd 養護、社会、保健体育は優秀な人としか出会わないな
577実習生さん
2025/05/10(土) 23:26:05.36ID:ChEoZbgV >>569みたいに未だに養教が楽とか暇そうとか言ってるのって昭和の生き残り?って思う
自分のことで精一杯で視野狭窄になってるんだろうね
自分のことで精一杯で視野狭窄になってるんだろうね
578実習生さん
2025/05/11(日) 03:50:40.18ID:IFu3GN+E579実習生さん
2025/05/11(日) 05:41:57.40ID:iwocCHg/ いつになったら、職歴加算(臨時的任用時)はされるのかな。
5月の明細来たけどされてなかった。都内のはされてるみたいだけど、他県の経験のが
加味されていない。
5月の明細来たけどされてなかった。都内のはされてるみたいだけど、他県の経験のが
加味されていない。
580実習生さん
2025/05/11(日) 05:45:28.71ID:iwocCHg/ 579だけど、A県(1年)→B県(10年以上)→東京都臨時的任用(3年程度)→東京都新採用(今ここ)
東京都臨時的任用のは給料に加味されている。
昨年度まで、臨時的任用だったがその時のほうが給与がよかった。
夏までは待ってみようと思うが。さすがに10年以上の他県の経験がゼロ扱いはないやろ。
東京都臨時的任用のは給料に加味されている。
昨年度まで、臨時的任用だったがその時のほうが給与がよかった。
夏までは待ってみようと思うが。さすがに10年以上の他県の経験がゼロ扱いはないやろ。
581実習生さん
2025/05/11(日) 06:46:58.07ID:IFu3GN+E a
b=aを含む
東京臨時=bを含む
東京正規=東京臨時を含む
つまり、
東京正規=a+b+東京臨時 になってるはず
b=aを含む
東京臨時=bを含む
東京正規=東京臨時を含む
つまり、
東京正規=a+b+東京臨時 になってるはず
582実習生さん
2025/05/11(日) 10:49:23.60ID:5S2ABOFB >>580
失礼ですが40歳超えて新規採用されたのかな?
失礼ですが40歳超えて新規採用されたのかな?
583実習生さん
2025/05/11(日) 14:42:49.85ID:bZqhSJYi 自分は5月には反映されてたのに。提出期限内に余裕もって職歴関係の書類出してもダメだったんだ。
584実習生さん
2025/05/11(日) 14:44:32.36ID:bZqhSJYi585実習生さん
2025/05/11(日) 14:50:33.02ID:8sUE0XT8 学校事務に直接聞かずここで聞いてる時点で教員エアプ
まともな教員なら事務なり委員会に問い合わせてるよ
まともな教員なら事務なり委員会に問い合わせてるよ
586実習生さん
2025/05/11(日) 15:12:15.46ID:mgpFOIpE 最近なら養護教諭でも部活やらされるところが増えてると思うんだが、都立はいまだに違うのか?
587実習生さん
2025/05/11(日) 15:14:38.20ID:mgpFOIpE 市区町村立の給与計算は都立のそれより後回しだよな
おそらく提出順にやってるわけじゃなくて、自治体ごとにまとめてやってる。
おそらく提出順にやってるわけじゃなくて、自治体ごとにまとめてやってる。
588実習生さん
2025/05/11(日) 15:18:01.68ID:TlubWKlt 都立は早いけど区市町村は遅いよね
589実習生さん
2025/05/11(日) 15:26:29.89ID:H5F5XfJ8 >>582
ギリギリ30代です。言い訳がましいですが持病持ちで採用されたんで、よっぽど人がいないんだと察しました
ギリギリ30代です。言い訳がましいですが持病持ちで採用されたんで、よっぽど人がいないんだと察しました
590実習生さん
2025/05/11(日) 15:27:46.90ID:H5F5XfJ8591実習生さん
2025/05/11(日) 15:29:27.29ID:H5F5XfJ8 >>587
2年前いた学校【隣の区】で、同じように臨時的任用からの新採用の人がいて、夏頃にようやく正式な給料決まった、って教えてはくれた。
2年前いた学校【隣の区】で、同じように臨時的任用からの新採用の人がいて、夏頃にようやく正式な給料決まった、って教えてはくれた。
592実習生さん
2025/05/11(日) 15:39:57.36ID:TlubWKlt そのへんは公務員だからしっかりやるから大丈夫でしょ
民間なら誤魔化す可能性あるけど
民間なら誤魔化す可能性あるけど
593実習生さん
2025/05/11(日) 16:33:36.42ID:CunIkbb/ >>592
誤魔化してるわけじゃなくても計算が間違ってて、数百万円、多すぎたか少なすぎた支払いがあってニュースになってるのを見たな、数週間前。
誤魔化してるわけじゃなくても計算が間違ってて、数百万円、多すぎたか少なすぎた支払いがあってニュースになってるのを見たな、数週間前。
594実習生さん
2025/05/11(日) 16:45:09.85ID:LE/C0QYY >>592
今や能力は完全に民間が上級
今や能力は完全に民間が上級
595実習生さん
2025/05/11(日) 16:47:40.30ID:LE/C0QYY ↓こういう事があると公務員は信用できない!
天皇ご一家の生活費360万円窃取
20代職員、侍従職
宮内庁は5月1日、天皇ご一家に仕える侍従職の20代職員が、内廷費から現金360万円を盗んだとして、懲戒免職処分にしたことを発表した。
「内廷費とは、上皇ご夫妻や天皇、皇后両陛下を含む皇室の方々の生活費や、その他の諸経費として毎年国庫から支出されるもので、その全てが税金で賄われています。宮内庁職員による内廷費の着服はこれまでに確認されたことのない、異例の事態です」
この前代未聞の出来事にネット上では、宮内庁職員における採用や給与形態に対する疑問の声が上がった。宮内庁職員になるには、まず人事院が行う国家公務員採用試験である一般職大卒程度試験、もしくは一般職高卒者試験を受ける必要がある。通過者の中から面接によって合格者が選ばれる仕組みだ。
天皇ご一家の生活費360万円窃取
20代職員、侍従職
宮内庁は5月1日、天皇ご一家に仕える侍従職の20代職員が、内廷費から現金360万円を盗んだとして、懲戒免職処分にしたことを発表した。
「内廷費とは、上皇ご夫妻や天皇、皇后両陛下を含む皇室の方々の生活費や、その他の諸経費として毎年国庫から支出されるもので、その全てが税金で賄われています。宮内庁職員による内廷費の着服はこれまでに確認されたことのない、異例の事態です」
この前代未聞の出来事にネット上では、宮内庁職員における採用や給与形態に対する疑問の声が上がった。宮内庁職員になるには、まず人事院が行う国家公務員採用試験である一般職大卒程度試験、もしくは一般職高卒者試験を受ける必要がある。通過者の中から面接によって合格者が選ばれる仕組みだ。
596実習生さん
2025/05/11(日) 21:46:09.00ID:LE/C0QYY >>594
来たれサイバー専門技官
警察庁、学歴不問で2026年春採用へ
サイバー犯罪への対処能力を向上させるため、警察庁は8日、サイバー分野の業務を専門とする一般職技官を2026年4月に初めて採用すると発表した。学歴を不問として募集する。犯罪に使われるマルウエア(悪意のあるプログラム)などの解析態勢を強化する。
国家公務員試験の合格や学歴は問わない。
採用した職員は主に、捜査指揮を担う警察庁サイバー警察局や、重大事件を国直轄で捜査するサイバー特別捜査部に配属される見通し。警察庁は中途採用や官民人事交流制度でも、総合職を含め民間企業からサイバー人材の確保を進めている。
来たれサイバー専門技官
警察庁、学歴不問で2026年春採用へ
サイバー犯罪への対処能力を向上させるため、警察庁は8日、サイバー分野の業務を専門とする一般職技官を2026年4月に初めて採用すると発表した。学歴を不問として募集する。犯罪に使われるマルウエア(悪意のあるプログラム)などの解析態勢を強化する。
国家公務員試験の合格や学歴は問わない。
採用した職員は主に、捜査指揮を担う警察庁サイバー警察局や、重大事件を国直轄で捜査するサイバー特別捜査部に配属される見通し。警察庁は中途採用や官民人事交流制度でも、総合職を含め民間企業からサイバー人材の確保を進めている。
597実習生さん
2025/05/11(日) 22:47:49.25ID:bZqhSJYi 立川のこともあるし東京都は倍率また悲惨だろーな。まぁ他府県と比べて何かぎおかしいのは働いたらわかる。
598実習生さん
2025/05/11(日) 22:59:57.56ID:qg8UoDpC >>597
「何が」とは言わんが1年でも東京都で働けば分かるわな
「何が」とは言わんが1年でも東京都で働けば分かるわな
レスを投稿する
ニュース
- 【サッカー】放映権料は400億円を突破か…難航する『‘26年W杯』中継交渉 地上波から「サッカーが消える日」 [jinjin★]
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡 [シャチ★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★3 [首都圏の虎★]
- 明日もクソスレ立てていいかな?
- ずっと天井に蜘蛛がいるんだけど
- 明日も特に予定がない人たちの🏡
- 【動画】普通の日本人さん、電車内で通話してる若者に激怒、非常停止ボタンを押してしまう😨 [834922174]
- セブンイレブン、焼き立てピザ1200円を発売… [667744927]
- この時間に食うまるちゃん正麺 [202578698]