令和5年度東京都公立学校教員採用選考 (6年度)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1実習生さん
2023/06/28(水) 17:41:42.12ID:o4xrTTbL とりあえずスレ立てます。
633実習生さん
2023/09/22(金) 01:01:33.50ID:4+uGq8rU >ID:1s8kuGBW
なんか異様に必死じゃない?
過去ログ見てないの?
なんか異様に必死じゃない?
過去ログ見てないの?
634実習生さん
2023/09/22(金) 01:23:41.83ID:vkFLPyls もうこれからは、どうしようもないんだから、
待つだけだよ
待つだけだよ
635実習生さん
2023/09/22(金) 01:34:10.30ID:4+uGq8rU 東京都、現場の教員自体が足りてない話チラホラ聞くからこれが合格者数にどう影響するかだよね。
636実習生さん
2023/09/22(金) 01:38:47.94ID:Tpy6OAO/ >>632
去年が550人くらい多くとってます。1600だと辞退者いるから定数には足りなくなりそう。
去年が550人くらい多くとってます。1600だと辞退者いるから定数には足りなくなりそう。
637実習生さん
2023/09/22(金) 06:46:40.33ID:Cs7X7uWq 特別支援の保体は予想は120人はとるかな?
社会科も同じく
社会科も同じく
638実習生さん
2023/09/22(金) 07:04:06.46ID:bgZAtI6k >>636
辞退者を考えると、やはり2000人前後かな
辞退者を考えると、やはり2000人前後かな
639実習生さん
2023/09/22(金) 07:40:22.02ID:EK/BGw1G >>636
一次合格者数と一次免除者数が出ていたと上でも言われてるけど、二次試験受験者数は発表されて無いですよね?分かる人居たら教えてください。
それと昨年沢山取ってるのは、退職者数が多かったからですよ。今年は平均に推移してるので、定数少し超える程度かと。
一次合格者数と一次免除者数が出ていたと上でも言われてるけど、二次試験受験者数は発表されて無いですよね?分かる人居たら教えてください。
それと昨年沢山取ってるのは、退職者数が多かったからですよ。今年は平均に推移してるので、定数少し超える程度かと。
640実習生さん
2023/09/22(金) 08:49:52.70ID:vkFLPyls >>635
退職による減と、
産休による減があるね
足りなくなること分かってるんだから、受験者全員に合格出さなきゃならん状況。
質を担保するために不足状況を受け入れるなら、事務員や支援員を増やして雑無量を減らすとか、都が発信してる教育活動を削るべきなのに
増やし続けるバカな自治体。働けばきっと感じる。崩壊前夜。
退職による減と、
産休による減があるね
足りなくなること分かってるんだから、受験者全員に合格出さなきゃならん状況。
質を担保するために不足状況を受け入れるなら、事務員や支援員を増やして雑無量を減らすとか、都が発信してる教育活動を削るべきなのに
増やし続けるバカな自治体。働けばきっと感じる。崩壊前夜。
641実習生さん
2023/09/22(金) 12:54:03.14ID:GhQtJj+G ネットニュースに東京都の教員が増えたって記事出てるけど
642実習生さん
2023/09/22(金) 15:52:35.51ID:gWHjLvcL 特別支援学校、特別支援学級に行く人が増えたから、
特別支援の定数は少ないから担任をする教員が多く必要になる。
特別支援教室が数年前に始まってあらたに枠が増えて、さらにそこに通う子も増えて以下略
東京は人口増加傾向にある
教員が増えることと、教員が足りないことは併立するよね
特別支援の定数は少ないから担任をする教員が多く必要になる。
特別支援教室が数年前に始まってあらたに枠が増えて、さらにそこに通う子も増えて以下略
東京は人口増加傾向にある
教員が増えることと、教員が足りないことは併立するよね
643実習生さん
2023/09/22(金) 16:39:21.18ID:CInfm6nJ それなりに落として、前のように2次募集したりして!?
644実習生さん
2023/09/22(金) 19:17:12.86ID:RSpxHV/l645実習生さん
2023/09/22(金) 19:20:08.45ID:RSpxHV/l あと二次試験受験者数は公表してないはず。
646実習生さん
2023/09/22(金) 23:58:04.37ID:MtMVPSjf 中高数学や中高理科で合格→高校情報で配属
という人がかなりいるらしい(知ってるだけで5人)
高校情報の倍率が激高なのに、これおかしくね?
という人がかなりいるらしい(知ってるだけで5人)
高校情報の倍率が激高なのに、これおかしくね?
647実習生さん
2023/09/23(土) 07:40:12.56ID:QeyiSRuV >>646
複数免許もってる方が使い勝手いいからじゃね?
複数免許もってる方が使い勝手いいからじゃね?
648実習生さん
2023/09/23(土) 09:52:27.19ID:/7o7YPE2 二次試験の欠席者がどれだけ出たのかが気になる
649実習生さん
2023/09/23(土) 11:43:28.87ID:+4Qv+dDc 無免許の人の受験数も。無資格者が教壇だったらあかんて。
650実習生さん
2023/09/23(土) 12:20:31.53ID:zGvHtXoh 東京都保体
志願者 1007人
1次受験838人
1次合格309人
1次免除54人
採用見込 分からず
ちなみに2次試験の受験者数や当日の欠席数は分かりません。保体と社会は倍率が高いです。
志願者 1007人
1次受験838人
1次合格309人
1次免除54人
採用見込 分からず
ちなみに2次試験の受験者数や当日の欠席数は分かりません。保体と社会は倍率が高いです。
651実習生さん
2023/09/23(土) 13:11:29.98ID:sWIFkeQU 保体、社会、養護は東京でも難しい
逆に小学校、特別支援学校はとても簡単。全国で一番簡単じゃないかと思うくらい
逆に小学校、特別支援学校はとても簡単。全国で一番簡単じゃないかと思うくらい
652実習生さん
2023/09/23(土) 13:35:34.13ID:uc6PUNyt >>643
なんかありそうな予感
なんかありそうな予感
653実習生さん
2023/09/23(土) 13:53:28.18ID:8zphrnTf 高校で産育代で養護教諭やってた人が小学校で正式採用されて嘆いていたな
654実習生さん
2023/09/23(土) 14:02:21.45ID:uc6PUNyt もう合格者が決まっていて、今最後の確認作業のところだと思うけど、2次募集がなかったら、小学校は1.1倍、特支の特定教科は1.0倍かな?
655実習生さん
2023/09/23(土) 14:09:58.22ID:/7o7YPE2656実習生さん
2023/09/23(土) 14:33:45.64ID:m6Ybe+Kr 二次募集した年あったんですか?
657実習生さん
2023/09/23(土) 14:59:16.37ID:dELUtHVC658実習生さん
2023/09/23(土) 18:13:41.66ID:DjyrgE3M659実習生さん
2023/09/23(土) 18:20:35.68ID:DjyrgE3M660実習生さん
2023/09/23(土) 19:23:35.39ID:6XAWR4Mg 私文卒で新卒でSEしてるものですが、こっから通信で教員免許取るなら情報科よりも他科目の方がいいんかね。入試必須になって需要あるかな〜って思ったけど、高倍率だし情報だけの免許だといろいろ不安。
661実習生さん
2023/09/23(土) 19:52:16.80ID:OxDUxpgH662実習生さん
2023/09/23(土) 22:15:40.86ID:6Q0YIqRY >>655
しないように多めに取るでしょ。するならもう要項出すでしょ。
しないように多めに取るでしょ。するならもう要項出すでしょ。
663実習生さん
2023/09/24(日) 07:49:31.82ID:Uamii8rV いや、まだ最終合格発表の前なのに二次募集の要項なんて出さないでしょ
二次募集するなんてよほどの緊急事態だよ
1,2年前に埼玉の中学のある教科で二次募集あったけどね
二次募集するなんてよほどの緊急事態だよ
1,2年前に埼玉の中学のある教科で二次募集あったけどね
664実習生さん
2023/09/24(日) 08:52:06.31ID:37z8PZ9T 校種、教科によって基準は違います。ちなみに倍率が1倍台は不祥事をおこしそうな人を排除する。今回だとライン交換のところです。ここで不祥事をおこさないと判断される発言をしたら合格。したら不合格です。2倍以上なら志望動機や、自己PRで判断されます
665実習生さん
2023/09/24(日) 11:12:15.26ID:GMLTsaJu 現役の大学生ならそんな感じでいいのかもな
社会人経験ありでそんなレベルの回答だったら不安がられるかもな、それなりの資格も持っているだろうし問題の本質を理解した上で解決案か代替案の提示をするよな
社会人経験ありでそんなレベルの回答だったら不安がられるかもな、それなりの資格も持っているだろうし問題の本質を理解した上で解決案か代替案の提示をするよな
666実習生さん
2023/09/24(日) 11:27:21.94ID:GMLTsaJu >ここで不祥事をおこさないと判断される発言をしたら合格。
消極的で民間なら確実に落とされるような効率の悪い社会人として使い物にならないような人ばかり採ってもしょうがないと思うけどな
何もしない愚鈍そうなのを集めていても未来ないよな、変革できそうな人間を多く採用すればいいのに
消極的で民間なら確実に落とされるような効率の悪い社会人として使い物にならないような人ばかり採ってもしょうがないと思うけどな
何もしない愚鈍そうなのを集めていても未来ないよな、変革できそうな人間を多く採用すればいいのに
667実習生さん
2023/09/24(日) 21:22:46.56ID:H4IfUPB9 もう結果は決まってるはずだけど、不安でしかない。
668実習生さん
2023/09/24(日) 22:14:14.90ID:BYr9eJ5q 東京はねぇお局主幹が牛耳っていて物凄いんだから。校内のどこで何をしてたか全て目撃者からの情報が報告されるシステムになっているのよ。何もしてないのにあとで細かく指導されます。時には回覧メールにも気をつけるように送られてきます。精神的にもたないよ。副校長は執拗な監視に来るし。とにかく行き過ぎた管理システムが不人気の理由です。
669実習生さん
2023/09/25(月) 07:30:13.80ID:ntYBlrdG やはりLINE交換の話が評価基準かなあ。
670実習生さん
2023/09/25(月) 08:13:54.47ID:qiC9WjuI ストレス多い職場だと監視されてるって気持ちが強くなるんだろうな
671実習生さん
2023/09/25(月) 08:37:07.84ID:VIXAIHob -
-
- たちがたから
-
- たちがたから
672実習生さん
2023/09/25(月) 10:14:38.92ID:B83rZ9Pg >>669
LINE交換の質問って、断固として「しません」って答えたけど、もっと良い回答は、「管理職に相談して学校全体で対応する」の方が評価高いのかな?管理職に聞くまでも無い案件だとは思うのだけど。。皆さんいかがですか?
LINE交換の質問って、断固として「しません」って答えたけど、もっと良い回答は、「管理職に相談して学校全体で対応する」の方が評価高いのかな?管理職に聞くまでも無い案件だとは思うのだけど。。皆さんいかがですか?
673実習生さん
2023/09/25(月) 11:17:50.37ID:ZNVUKvj/ >>672
自分も同じですね。プラス連絡は職員室の電話使いますと言いました
自分も同じですね。プラス連絡は職員室の電話使いますと言いました
674実習生さん
2023/09/25(月) 20:16:48.62ID:ZNVUKvj/ ライン交換の問題が合格を決める。
675実習生さん
2023/09/25(月) 20:19:01.55ID:aSGMwUPY 合格2つ貰ったけど、東京だけ落ちたら恥ずかしい
676実習生さん
2023/09/25(月) 21:40:19.55ID:a9/YfAlR >>675
行き来ないんだから落ちてもいいでしょ?関係ないから変なプライド。今なんて受かってもすごくないのね。成り手不足なんだからさ。
行き来ないんだから落ちてもいいでしょ?関係ないから変なプライド。今なんて受かってもすごくないのね。成り手不足なんだからさ。
677実習生さん
2023/09/26(火) 09:53:00.07ID:Et+AFRvQ 大丈夫、他が壊滅した俺でも東京だけは
合格したからね。
でもいい高校着任できて幸運だわ🤞
合格したからね。
でもいい高校着任できて幸運だわ🤞
678実習生さん
2023/09/26(火) 16:05:03.78ID:NUkEmnuv >>677
他の所は年齢とか経歴を見て差別的に駄目にするけど、東京は試験での得点を機械的に出しているからうかるということですか?
他の所は年齢とか経歴を見て差別的に駄目にするけど、東京は試験での得点を機械的に出しているからうかるということですか?
679実習生さん
2023/09/26(火) 17:02:02.71ID:ullA41D4 東京ってもう発表あったの?
680実習生さん
2023/09/26(火) 17:10:51.03ID:3OAkaT0/ >>675
2つも受かって凄いね(笑)
2つも受かって凄いね(笑)
681実習生さん
2023/09/26(火) 17:46:51.30ID:08CM+m79 LINE交換しますって言う人なんているのかな😅
ほぼ交換しませんって答えた中から、次は何で選別してるのだろうか?
2次受験者から半分くらいは落ちるんじゃないかな?
ほぼ交換しませんって答えた中から、次は何で選別してるのだろうか?
2次受験者から半分くらいは落ちるんじゃないかな?
682実習生さん
2023/09/26(火) 17:53:59.22ID:7IFaDroL683実習生さん
2023/09/26(火) 19:59:17.24ID:h0QBPEPI >>679
おそらく今年度ではなく過去の試験だと思います。東京は小学校と特別支援はほとんど合格しそうですね。ただし特別支援の社会と保体は倍率は高いです。
おそらく今年度ではなく過去の試験だと思います。東京は小学校と特別支援はほとんど合格しそうですね。ただし特別支援の社会と保体は倍率は高いです。
684実習生さん
2023/09/26(火) 20:15:38.97ID:OyncIXpA 特学は併願と専願の合格度に差位つけるんですかね?
685実習生さん
2023/09/26(火) 20:23:44.47ID:VP5OXFOO686実習生さん
2023/09/26(火) 21:34:38.61ID:FPhfMG3t あと3日
687実習生さん
2023/09/26(火) 22:49:20.60ID:h0QBPEPI 特別支援は社会と保体以外はほぼ全員合格。小学校もほぼ全員合格。
688実習生さん
2023/09/26(火) 23:06:28.05ID:NUkEmnuv 小なんて2000人以上いるから1人1人調べて精査してないですよね?地方の小さな自治体のように1人1人前歴での勤務態度等調べたり校長に電話連絡とかをする時間もないと思いますが。どうですかね。
689実習生さん
2023/09/26(火) 23:12:32.13ID:h0QBPEPI 特別支援は全員合格
690実習生さん
2023/09/26(火) 23:17:34.76ID:FPhfMG3t 保体1次合格から計算したら2人に1人は受かるんだと思うけどそれも自信ない
691実習生さん
2023/09/26(火) 23:20:04.54ID:h0QBPEPI 保体と社会は併願含めてだいぶいるのでかなり絞られそうな気がします。保体と社会あわせて合計100人ほどかな
692実習生さん
2023/09/26(火) 23:43:44.47ID:FPhfMG3t >>691
特支の話は興味ないですね
特支の話は興味ないですね
693実習生さん
2023/09/27(水) 01:21:25.40ID:nLT0TSyS 特支は免許ない面接完璧マンと免許持ち面接それなりだとどっちが優遇?
694実習生さん
2023/09/27(水) 02:57:11.51ID:+xIG9EA1695実習生さん
2023/09/27(水) 05:46:54.98ID:dn3uGrcM >>694
そうですね。ちなみに特別支援は小学部とあわせて360人ほど採用見込になってます。もちろん辞退者も含めて多めにとるでしょうから450人ぐらいかと。小学校も辞退者含めて2000人ぐらいかと思います
そうですね。ちなみに特別支援は小学部とあわせて360人ほど採用見込になってます。もちろん辞退者も含めて多めにとるでしょうから450人ぐらいかと。小学校も辞退者含めて2000人ぐらいかと思います
696実習生さん
2023/09/27(水) 06:39:56.56ID:sg26ecFL 受かる可能性がある、
今が一番気が楽なのかもしれない
結果が出た後のことを考えるともう…
今が一番気が楽なのかもしれない
結果が出た後のことを考えるともう…
697実習生さん
2023/09/27(水) 12:56:27.97ID:TzJOxK5q 小学校は2次受験者の半分位は落ちますね。
なので900人位落ちて、1900位合格かと。
なので900人位落ちて、1900位合格かと。
698実習生さん
2023/09/27(水) 13:43:48.05ID:IMTqaXlI >>697
応募者2800人もいないよ 頭大丈夫か?
応募者2800人もいないよ 頭大丈夫か?
699実習生さん
2023/09/27(水) 14:59:17.70ID:TzJOxK5q >>698
応募者は2600人弱ですね。そこから半分になりますので、二次受験者の約半分は落ちます。
応募者は2600人弱ですね。そこから半分になりますので、二次受験者の約半分は落ちます。
700実習生さん
2023/09/27(水) 15:46:31.75ID:dn3uGrcM >>699
ちなみに1次試験受験は1980人まで落ちてます。1次試験免除も含めると2300人ぐらいです。そこから2次試験欠席者、合格辞退者が含まれます
ちなみに1次試験受験は1980人まで落ちてます。1次試験免除も含めると2300人ぐらいです。そこから2次試験欠席者、合格辞退者が含まれます
701実習生さん
2023/09/27(水) 15:51:21.27ID:IMTqaXlI >>699
今年はほとんど受かるよ
去年
応募2953受験2555 受験率86.52%
今年
応募2603 受験2252 去年と同じ受験率と仮定
名簿登載者
去年
1767合格 採用予定1200 1.47倍(辞退者見込んだ倍率)
今年
2120合格 採用予定1440 去年と同じ倍率と仮定
受験2252 合格2120 不合格132 1.06倍 合格率94.14%
今年はほとんど受かるよ
去年
応募2953受験2555 受験率86.52%
今年
応募2603 受験2252 去年と同じ受験率と仮定
名簿登載者
去年
1767合格 採用予定1200 1.47倍(辞退者見込んだ倍率)
今年
2120合格 採用予定1440 去年と同じ倍率と仮定
受験2252 合格2120 不合格132 1.06倍 合格率94.14%
702実習生さん
2023/09/27(水) 15:54:03.45ID:dn3uGrcM703実習生さん
2023/09/27(水) 16:52:41.51ID:pE8PGNun >>699
ID:1s8kuGBWさんかな?
ID:1s8kuGBWさんかな?
704実習生さん
2023/09/27(水) 16:53:05.59ID:TzJOxK5q >>701
仮に最終合格が2120人だと、一次合格者が1938にんだよ?一次合格者が全員受かっても足りないですよね?
仮に最終合格が2120人だと、一次合格者が1938にんだよ?一次合格者が全員受かっても足りないですよね?
705実習生さん
2023/09/27(水) 16:56:49.33ID:pE8PGNun 集団討論廃止で、去年まで落ちてた人が今年は合格になった場合、「集団討論やる意味なくね? 」みたいな話は絶対出てきそう。
706実習生さん
2023/09/27(水) 17:00:42.73ID:pE8PGNun >>704
一次免除が入るってあなた言ってなかった?
一次免除が入るってあなた言ってなかった?
707実習生さん
2023/09/27(水) 17:08:04.50ID:TzJOxK5q >>706
一次免除って何人位いるんですか?
一次免除って何人位いるんですか?
708実習生さん
2023/09/27(水) 17:10:19.02ID:pE8PGNun 自分で書いてなかった?
709実習生さん
2023/09/27(水) 17:54:37.67ID:3Vc5VF1l よっぽどのヤツ以外は受かる小学校の話はもうやめてくれ
710実習生さん
2023/09/27(水) 17:55:05.38ID:3Vc5VF1l ん、そのよっぽどのヤツがここにくるのか
711実習生さん
2023/09/27(水) 18:21:22.10ID:w/HJxgsQ 面接行って周りに変な人いた?
712実習生さん
2023/09/27(水) 18:59:39.14ID:3Vc5VF1l ポロシャツ、チノパンがいた
713実習生さん
2023/09/27(水) 19:00:08.81ID:3Vc5VF1l クールビズは2.3人だった中でね
714実習生さん
2023/09/27(水) 20:19:32.99ID:fBiBOIs3 >>711
面接でそんな変な方いたんですか?ビックリです
面接でそんな変な方いたんですか?ビックリです
715実習生さん
2023/09/27(水) 20:20:37.49ID:TwO2eDGZ 期限付なった時どうするかみなさん決めてます?
716実習生さん
2023/09/27(水) 20:20:47.94ID:fBiBOIs3 >>713
ク−ルヒズがいなかったの?ほとんど?
ク−ルヒズがいなかったの?ほとんど?
717実習生さん
2023/09/27(水) 20:51:43.84ID:sg26ecFL >>716
体育はガチガチにジャケットネクタイが99%でした
体育はガチガチにジャケットネクタイが99%でした
718実習生さん
2023/09/27(水) 20:59:31.96ID:qpKHrqrj ノーネクタイは結構いたぞ
719実習生さん
2023/09/27(水) 21:02:39.63ID:3Vc5VF1l 半袖シャツも結構いたよな
720実習生さん
2023/09/27(水) 22:57:50.30ID:k7iL/esX >>709
ご自分中心すぎます。小の方も多いんだからね。
ご自分中心すぎます。小の方も多いんだからね。
721実習生さん
2023/09/27(水) 23:02:16.51ID:k7iL/esX >>701
期限付きを忘れてますよ。少しはいると思うけど。
期限付きを忘れてますよ。少しはいると思うけど。
722実習生さん
2023/09/28(木) 06:43:18.18ID:f36idbpX723実習生さん
2023/09/28(木) 07:03:30.11ID:ZsCpbWcz 小中高保健体育て、部活指導やりたい!っていう体育大生が小学校配属される可能性もあるってことだよね?大丈夫なんかな
724実習生さん
2023/09/28(木) 07:19:32.39ID:LGp3JglK 大丈夫とはどう言う意味で?
726実習生さん
2023/09/28(木) 08:13:55.86ID:izZ6JU23 中高免許だと、小で体育は教えられるけど、担任にはなれないよ。
図工や家庭科、音楽の先生でこのパターンは多い
体育を専科にしてる学校があれば可能だが、担任もてない人を任用するのは今の時期に得策ではない。
図工や家庭科、音楽の先生でこのパターンは多い
体育を専科にしてる学校があれば可能だが、担任もてない人を任用するのは今の時期に得策ではない。
727実習生さん
2023/09/28(木) 10:45:45.32ID:xk6jFvnP >>726
昼過ぎまでは小学校で体育を担当し
夕方は中高で副業的に部活指導・・・
当人としては旨みしかないけど
新卒にこれをやらせたら独裁的な昔ながらの体育教師に育ってしまいそうだし、小学校のまわりの先生たちには保護者対応など皺寄せもすごくありそう。
昼過ぎまでは小学校で体育を担当し
夕方は中高で副業的に部活指導・・・
当人としては旨みしかないけど
新卒にこれをやらせたら独裁的な昔ながらの体育教師に育ってしまいそうだし、小学校のまわりの先生たちには保護者対応など皺寄せもすごくありそう。
728実習生さん
2023/09/28(木) 11:06:10.88ID:jGzwFgh2 き偏思偏 低スマ
な差考差 偏シッ
い値力値 差ロク
よ6な6 値┃出
!0し0 スぺ禁
!以バ未 マロの
無上カ満 ホぺ馬
駄じ!の 汚ロ鹿
wゃだ動 染事や
思なか物 脳件
考いらで ミの
力とねす ソ奴
な勉ぇよ !っ
し強w w て
!で
!
な差考差 偏シッ
い値力値 差ロク
よ6な6 値┃出
!0し0 スぺ禁
!以バ未 マロの
無上カ満 ホぺ馬
駄じ!の 汚ロ鹿
wゃだ動 染事や
思なか物 脳件
考いらで ミの
力とねす ソ奴
な勉ぇよ !っ
し強w w て
!で
!
729実習生さん
2023/09/28(木) 12:31:05.10ID:/3rewws6 いよいよ明日ですが、小学校全科は実際のところ真面目にいってどの位落とされるのでしょうか?
730実習生さん
2023/09/28(木) 13:08:38.08ID:gJjcts2c 一次試験の得点は加味されますか?
731実習生さん
2023/09/28(木) 18:22:44.26ID:4keet/0f 明日は何時発表でしょうか?
9時?10時?
9時?10時?
732実習生さん
2023/09/28(木) 18:38:42.77ID:rjAIXVvJ こんなとこでどれくらい落とされるとか聞いてもわかるわけないでしょ。だまって待てないのかね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 立川の小学校襲撃の46歳男「知人の娘をいじめている子と話すために行った」と供述 [蚤の市★]
- 【山梨】生活保護世帯「食事が1日1回以下」は14%「毎日入浴」は22% 初の実態調査 [ぐれ★]
- 【ラジオ】週刊誌報道は「8割ぐらいウソ」 マツコが言及「この立場になってみて分かるけど」 [湛然★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★36 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 ★2 [蚤の市★]
- 【北海道札幌】「指から切るか腕からいくか」ミスすると社長が日本刀…絶対服従の社内LINE SDGsの建設会社「花井組」異常な実態 [おっさん友の会★]
- 生活保護の受給額10〜13万って安すぎない?
- 【超絶悲報】岸田前首相「玉木雄一郎は首相候補🤓」自民党が敗北すれば自公国連立政権へ [519511584]
- 【画像】パパ活援交でエッチする様子を隠し撮りしてその動画を売って元を取るおっさんшшшшшшшшшшшш [632966346]
- 「あらあらママ」の反対語
- 晋クラーベをしたら次の安倍晋三に選出されそうな人 [597533159]
- 【悲報】日本人、印パ紛争を見て焦る「あれ...中国軍機強すぎねえか?自衛隊のF15じゃ瞬殺されるぞ?」 [237216734]