教員給与が3割高かったとか言ってた田中角栄の時代は行政職は残業自体をしていなかったそうだ
行政職が残業をするようになって実質的に行政職給与は上がった

未だ教員にしかない手当もあり基本給では教員は優遇されているが、教員の方が平均年齢が高く
行政職は管理職手当や残業代が出るからもはや総額では1%の差もなくなった

それから財務省も教員給与を削れ!は封印するようになったね
今以上削ると行政職の給与が問われるようになることが大きいだろう