X



教員免許更新制廃止へ 文科省、来年の法改正目指す

1実習生さん
垢版 |
2021/07/10(土) 23:27:55.73ID:SrP2i986
教員免許更新制廃止へ 文科省、来年の法改正目指す 安倍政権導入


文部科学省は、教員免許に10年の有効期限を設け、更新の際に講習の受講を義務づける「教員免許更新制」を廃止する方針を固めた。政府関係者への取材で判明した。今夏にも廃止案を中央教育審議会に示し、来年の通常国会で廃止に必要な法改正を目指す。

 文科省は免許更新講習に代わる教員の資質向上策として、オンラインなどを通じた研修機能の強化を検討している。教員免許更新制は第1次安倍晋三政権による法改正で2009年度に導入されたが、大きな方針転換を迫られることになった。

 免許更新制は、幼稚園や小中学校、高校などの教員免許に10年の期限を設け、更新の際は約3万円の講習費用を自己負担し、大学の教育学部などで計30時間以上の講習を受けることを義務づけている。

 しかし、教員たちはこうした講習を学校の夏休み期間などを利用して受けにいかざるを得ず、大きな負担になっている。文科省が今月5日に公表した調査でも、受講費用や講習時間について、8割を超える教員が負担に感じていることが判明。一方、講習内容が「役に立っている」と考える教員が3人に1人にとどまるなど、実効性が疑問視される結果が出ていた。

 また、教壇に立っていない免許保有者が更新をせずに失効するケースが多いため、産休や育休の取得者が出た場合、代替教員の確保が難しくなっている問題も指摘されていた。代替教員が見つからなかった学校では、教頭が授業を実施してしのいでいるなどの実態が明らかになっている。

 さらに、現職教員が更新講習を受けるのを忘れて教壇に立てなくなる「うっかり失効」も各地で相次いでいる。神戸市では今年4月、30〜50代の小中学校の教員ら7人が更新を失念していたことが判明し、担任教員の差し替えを迫られるなど、対応に追われた。

 萩生田光一文科相もこうした現状を問題視しており、昨年度以降、制度の廃止の必要性を訴えてきた。今年3月には、中教審に制度の抜本的な見直しを議論するよう諮問している。【大久保昂】

教員免許更新制廃止へ 文科省、来年の法改正目指す 安倍政権導入 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20210710/k00/00m/040/287000c
457実習生さん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:32:54.25ID:osPcPB88
>>450
失効した免許を使って採用されていたのが、更新制によって相次いで見付かったんだけどね
458実習生さん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:37:26.33ID:f0uSwpQd
失効した免許を使って採用されていたことは
更新制によってしか発見され得ないというわけではなく
ただ教育委員会の免許管理がずさんすぎるから管理しろというだけの話

免許確認なんて更新制度ではなく教育委員会が採用時、常時やるべきこと
必要性の訴えとしては弱い
2022/01/19(水) 13:08:46.42ID:YRQHFWES
>>453
犯罪行為が明るみにならないようにやってるから問題なんだろ
2022/01/19(水) 17:31:05.24ID:JTCQotw7
岸田ショックで岸田総理退陣
高市総理就任で免許更新制度継続も十分あり得る
2022/01/19(水) 17:40:56.31ID:1T0fVnd3
岸田ショックって何があったの
462実習生さん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:05:27.76ID:/XewEuZe
>>458
教員はミスがかなり多い事が予想される訳だし、確認の機会は多い方が良いと思うけどな。
まぁ国の来年度予算で、教員の性犯罪者データベース作成が入ってたから、大丈夫かな?
世界的にも教員の性犯罪率の高さが問題になっていて、英国では無犯罪証明書の提出が必須になったりしてるんだよね。
463実習生さん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:48:21.64ID:MMxS/BU0
>>456
それ負け組の願望の垂れ流し。

恥ずかしいからやめろ。
2022/01/19(水) 20:02:08.26ID:bNHD/oV5
・部活動
・給食調理
・土曜授業
・校内消毒
この辺りはすでに民営化されてるな
学校は関わっていない
2022/01/19(水) 20:17:26.07ID:oe13vT2j
>>460
ない。
2022/01/19(水) 20:52:12.19ID:1T0fVnd3
>>464
あとは、会計作業、机椅子の手配、アルコール消毒、印刷物を頼む
2022/01/19(水) 20:59:12.23ID:oe13vT2j
>>448
>>460
今年度末が期限で昨年更新した最後の更新対象者なのかな?
2022/01/19(水) 21:29:24.03ID:bNHD/oV5
>>466
会計…事務職員
机の手配…ちょっと意味がわからない。新年度の机の移動かな?
消毒…マイペットによる消毒で児童が実施可能
印刷物・消毒…学校サポーターに依頼できるが面倒くさいので自分でやってるな
2022/01/20(木) 16:17:33.18ID:Kyi9WZ0S
>>462
確認するべき主体は教員ではなく教育委員会だ

都道府県教育委員会もある教員の雇主だ
学校を所有する市区町村教育委員会もある
しっかりと採用時に、また年度ごとに「教育委員会が確認すりゃいい話

補足すると「失効」というワードで話をしているが当該問題のニュース記事では、
懲戒免職によって「返上」される免許証が返上されずに悪用されてきたという件だ

ただこれは別の制度で県をまたいで懲戒免職者(免許返上するべき者)情報共有が始まって解決している
期限切れによる「失効」?そんなケースは害悪制度を撤廃して期限を無期限にすりゃ解決する
仕事を怠ってきた教育委員会がしっかりと免許確認という仕事をするというだけの話、害悪制度を残す理由はない
470実習生さん
垢版 |
2022/01/20(木) 16:49:17.16ID:KcPBTRz9
>>469
教育委員会を何だと思ってるのか知らないが、教職員課は単なる教員採用が大多数だよ
そして情報共有についてはミスや、教委が個人特定を避ける等の言い訳で意図的に載せてなかった事がニュースになってたね
2022/01/20(木) 17:09:47.77ID:Kyi9WZ0S
>>470
お前が何を勘違いしているのか、バカなのか知らんが
雇っておきながらコイツ免許持っていませんでした仕事させられませんなんて言い訳が通用する社会はない

採用試験の過程で免許の所持はチェックできるし
毎年チェックすることだって当然にできる
472実習生さん
垢版 |
2022/01/20(木) 18:41:15.75ID:uDghyvIV
>>471
チェックは毎年教頭の責任でやってるけど、漏れしかないのが現状だよ。
特に非常勤は学校採用だしね。
2022/01/20(木) 22:02:25.24ID:xKtuKtSD
学校採用だの教頭の責任だの何言ってんだこいつは
2022/01/21(金) 18:07:54.40ID:I6dFIlGs
エア教師
475実習生さん
垢版 |
2022/01/21(金) 21:51:27.20ID:aTkyFLYH
非常勤は学校毎の採用で、履歴書等の管理も学校毎だよ。
臨任は引継いでる。
2022/01/21(金) 21:54:41.54ID:JLx8HkzY
非常勤も常勤も教諭も履歴書は学校管理
転勤するときに事務から渡されて、挨拶に行くとき向こうの事務に渡す
477実習生さん
垢版 |
2022/01/21(金) 23:19:07.78ID:aTkyFLYH
非常勤は各学校保管なので、コピーしか渡してないよ。
初任給算定の必要が無いからね。
2022/01/22(土) 00:40:33.22ID:Ef/a6TXR
自治体によるよ。
採用主体が管理すべきと思うけどね。
自分は特別区の非常勤だけど、教育委員会に送ったよ
2022/01/22(土) 00:59:56.55ID:Yal4fNNw
来年度末に期限をむかえる人はセーフですね。今年度末が期限だった人は謎の更新になりましたね。
480実習生さん
垢版 |
2022/01/22(土) 06:13:05.12ID:aeTWQ75U
>>478
自分で送るとこなんてあるんですか?
あまり聞いたことがないですが…。

何れにしても、少なくとも初回以外は送ることは無いと思いますよ。
同じ人の履歴書が、同じ場所に何枚も存在する事になってしまいますからね。
2022/01/22(土) 07:27:51.92ID:Ef/a6TXR
毎回送るか、初回のみ送るか、
という話をしていたんですか?
2022/01/22(土) 10:06:59.77ID:ILUW7KzM
採用主体がチェックすべきが当たり前
それができてないから学校周りは非常識で無責任体制だと言われる

免許更新制度ができて、免許チェック制度はできないなどという言い訳は通用しない
2022/01/30(日) 22:50:18.35ID:Vl5mdIZo
所持免許と更新期限を入れた顔写真入りの「教員免許証」ってどうなったんだろう?
10年ぐらい前に「3年後を目処に導入」って聞いたけど…
484実習生さん
垢版 |
2022/01/31(月) 07:37:12.69ID:Px8SjgdN
更新制度がなくなるのだから、それもうやむやでしょつ
2022/02/01(火) 00:07:04.49ID:E0Rz2Xxi
それならマイナンバーカードのICチップに組み込んでくれよ。
2022/02/01(火) 07:49:40.65ID:/UM5QyKG
年に一回も使わないよな
異動とか就職の時くらい
487実習生さん
垢版 |
2022/02/01(火) 10:30:42.38ID:3FslQv5w
>>486
自営君(広域通信制工作員)まとめ (w)

教員採用試験不合格で、教育界から遁走。
その後、塾講師 派遣社員、ライン工(w)など職を転々、犯罪者と同じ経歴。
正規職になったことがないw

自称自営業で年収300万円の50後半w
でも「財界」や「政府」や「納税者代表」や「司法関係者」気取り。

自称「誰もが知ってる私立大学卒」でもソースはない。

2006年ごろより教育板に居る。もう14年目。
そのころから教員の待遇を悪くすることを使命とする(苦笑)

「卑しい」「キミ」「組合の工作活動員」「品性下劣」
「ネガティブ」などいつもワンパターンな言葉を使うので同定は簡単。

「お前」といわれると発狂して「謝罪しろ」と朝鮮人化する。
論争で負けた時にもこれを使用して誤魔化していなくなる。
そしてIDを変えて他人に成りすまして「横からだが」「そのとおり」と自演レスする。

自説の証拠を何も出せず、ソースを出せと言われると、「自分で調べろ」と言い腐る。
ここで「お前」「言葉遣い」を持ち出しキレて「議論しない」と言い出し、長文コピペを複数貼って逃げるw
2022/02/01(火) 11:14:54.87ID:wYja3h/E
>>487
今日も朝から、20レス以上に「誹謗コピペで、スレ上げ行為」を行う、組織の工作員ですww

「誹謗中傷レス・コピペ貼り付けで教育板を荒らしている」
組合系工作活動員の卑しい手法紹介

1 他人に行動をするように「そそのかしている」が、当の自分は「姿を隠して、匿名で」「自分たちの所属や連絡先すら明らかにせず」に、「世間では、顰蹙を買うような言動」を繰り返している。
2 非難されているのは、自分たちなのに攻守をそのまま入れ替えて、相手を批判する「立場の入れ替え手法」 
3 「嘘・デタラメを書き込んでも、相手を誹謗中傷して」 「ネガティブイメージを植え付けて、印象操作をはかり」「当該人物が、ひどい人間であるかのように」 「レッテル貼って、貶めようとする」、品性が下劣で卑しい「デタラメでの中傷手法」 
4 既に広く常識として定着していることやスレ議論での過去の発言を、自分で調べもせずに、安易に「いつ、どこでそんなことを言ったんだ」とレスを繰り返す「反問手法」
5 3と似ているが、とにかく口汚く相手を罵り、スレとの議論展開に無関係に 「態と、スレの雰囲気を悪くして」 スレから一般の人たちを立ち去らせて、スレを過疎化させようという卑しい手法
6 ID変えて自己レス繰り返して連続投稿して、スレの表示で目立つようにした時点での[スレage」工作
7 自分たちに都合がいい世論を醸成しようという「工作スレッド」が下の方に落ちれば、すでにリンクの切れた古いニュースコピペを張り付け、スレの「維持・保守age」行為
8 これらの悪事を指摘されれば、嘘・デタラメの誹謗レスを張り付けての、ネガティブ印象操作・レッテル貼りで貶める行為

2と3に該当しています。

みなさん、自分たちは「匿名で隠れて」、己に有利な世論を構築しようと、卑しい活動を展開している工作員にはご注意ください
489実習生さん
垢版 |
2022/02/01(火) 12:27:00.47ID:3FslQv5w
>>488
元旦荒らしの自営君w

元旦に一日中パソコンいれっぱ荒らしなのが驚愕だよww底辺自営君ww
どこにも行かんのかww

http://hissi.org/read.php/edu/20220101/YlVnQjdNdXc.html

229回ww
一位だってよww
馬鹿の殿堂入り、さすが教員採用試験不合格者ww
2022/02/02(水) 01:21:37.77ID:ghwLTVHd
>>489

卑しい工作員の毎度の「ネガティブイメージの刷り込み」コピペです。
自分もそれ以上のコピペを貼り逃げしていますが、「複数IDを使い分け」しているだけの話です。
このように「自分のことはスルーして、他人を貶める」ことをしています。
本当に「人間として卑しい」といえますね。

そもそも、彼らが「自分たち組織に有利な世論を構築するため、都合の良い意見・情報・ニュースのコピペ貼り逃げ」で、世論をおかしな方向に誘導しようとしたことを、われわれボランティアが指摘したこを逆恨みして、大量の人格攻撃コピペを仕掛けてきています。

これが、5ch教育板が、ここまで荒れた原因です。
みなさん、力をあわせて卑しい組織の工作員を放逐いたしましょう。
491実習生さん
垢版 |
2022/02/02(水) 01:47:03.06ID:z3rU2f7o
>>490
普通14年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身14年荒らしおじさん
2022/02/02(水) 01:58:16.17ID:ghwLTVHd
>>481

また、組織の工作員が、レッテル貼っての印象操作のため、マウント取ろうとageで誹謗コピペを張り逃げ・連投しています。

こういった行為が、教育板が荒れる元凶です。
にもかかわらず、工作員はsこちらに責任転嫁をしています。
こんなことをするから「人間として卑しい」といわれていますww

みなさん、工作員の卑しいコピペには、十分ご注意ください。
493実習生さん
垢版 |
2022/02/02(水) 14:17:29.14ID:JfUwaZ+U
>>492
自営君がいると荒れるという客観的証拠ww

自営君が来やがった日
http://hissi.org/read.php/edu/20220101/
元旦あらし229回の日ww

自営君が規制で来なかった日
http://hissi.org/read.php/edu/20220118/
最高の書き込み回数が16回ww

このように厳然と違うんだが?
2022/02/03(木) 00:48:53.13ID:lcHBTjQ0
>>493
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ハイハイ、「嘘・デタラメ」での印象操作は止めましょうwww

誹謗コピペ貼り逃げ荒らし
スレ維持のためのage行為
連続投稿

いずれも規制対象行為です。止めましょう。
所属組織の信用失墜につながりますよww
2022/02/03(木) 07:30:14.95ID:CJ0/UhQq
書き込みの通知があるのに、ずっとNGってどういうこと
お前ら何に盛り上がってるの
入試で忙しくないの
2022/02/03(木) 08:49:52.89ID:E56/rRPj
>>494
普通14年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身14年荒らしおじさん
2022/02/05(土) 23:03:21.73ID:/PKapCha
今年の夏休みに更新講習受ける予定だったから助かった。
2022/02/06(日) 00:37:18.88ID:B2fEfjCk
>>496

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

卑しい工作員の毎度の「ネガティブイメージの刷り込み」コピペです。
自分もそれ以上のコピペを貼り逃げしていますが、「複数IDを使い分け」しているだけの話です。
このように「自分のことはスルーして、他人を貶める」ことをしています。
本当に「人間として卑しい」といえますね。

そもそも、彼らが「自分たち組織に有利な世論を構築するため、都合の良い意見・情報・ニュースのコピペ貼り逃げ」で、世論をおかしな方向に誘導しようとしたことを、われわれボランティアが指摘したこを逆恨みして、大量の人格攻撃コピペを仕掛けてきています。

これが、5ch教育板が、ここまで荒れた原因です。
みなさん、力をあわせて卑しい組織の工作員を放逐いたしましょう。
499実習生さん
垢版 |
2022/02/06(日) 00:43:44.09ID:XEg6fIwx
>498
普通14年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身14年荒らしおじさん
2022/02/06(日) 09:42:56.37ID:B2fEfjCk
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

朝っぱらから、毎度の「デタラメ誹謗コピペ」で、レッテル貼って他人を貶める印象操作手法に励む工作員ですww

また、他人さまに対して「お前」呼ばわりを平然と行う、礼節すら知らない卑しい人間ですww

自分もそれ以上のコピペを貼り逃げしていますが、「複数IDを使い分け」しているだけの話です。
このように「自分の行為はスルーして、他人を貶める」ことをしています。
本当に「人間として卑しい」といえますね。

そもそも、彼らが「自分たち組織に有利な世論を構築するため、都合の良い意見・情報・ニュースのageでのコピペ貼り逃げ」です。
世論をおかしな方向に誘導しようとしたことを、われわれボランティアが指摘したことを逆恨みして、大量の人格攻撃コピペをageでの連投を仕掛けてきています。
ageで連投するから、表示順番が大きく変わるなどの迷惑を皆さんにかけています。
(こちらは、卑しい工作活動を皆さんに周知するとき以外は、原則sageで書き込んでいます。)

これが、5ch教育板が、ここまで荒れた原因です。
みなさん、このような経緯を正しくご理解いただき、力をあわせて組織を背景に暗躍している工作員を5ch教育板から放逐しようではありませんか。
2022/02/06(日) 10:26:57.30ID:fZjzpRQE
>>495
あぼーんばっかりでウケるよね
502実習生さん
垢版 |
2022/02/06(日) 12:30:56.91ID:cJmigmCd
>>500
262回荒らしのガイキチ君が「礼節」だそうです(笑)

http://hissi.org/read.php/edu/20220202/Z2h3TFRWSGQ.html

午前0時台に33回
午前1時台に75回
午前2時台に3回

卑しい荒らしは自営お前だww
2022/02/06(日) 13:17:47.25ID:UqbBqivs
>>501
俺は透明あぼんだから、何もないけどね

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022020401138&;g=soc
次にどうする予定かが示されました
仕事を増やすのに熱心
2022/02/06(日) 15:19:58.32ID:B2fEfjCk
>>502

品性下劣のデタラメ誹謗コピペで、レッテル貼りしてネガティブイメージを刷りこもうとする工作員です。
必ずこのような誹謗コピペを、連投であちこちのスレに貼り逃げしてマウント取ろうとしています。
この行為で教育板が荒れています。
(こちらは、原則sageで迷惑をかけないように配慮しています)

みなさん、こういった状況を正しくご理解いただき、卑しい組織の工作活動員を、教育板から放逐いたしましょう。
2022/02/06(日) 15:25:30.23ID:BpvYxQvF
>>504
朝5時に起きて教育板を開いて荒らし活動をする異常者ジジイ
http://hissi.org/read.php/edu/20220115/SWk5TEtVME8.html
506実習生さん
垢版 |
2022/02/06(日) 16:01:41.46ID:cJmigmCd
>>504
デタラメ?
262回荒らしの証拠を提示しとるが?

バカ自営は、そんなだから「教員採用試験不合格者」なんだよww
2022/02/07(月) 09:04:19.63ID:pO8F+825
>>506

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

卑しい工作員の毎度の「ネガティブイメージの刷り込み」コピペです。
自分もそれ以上のコピペを貼り逃げしていますが、「複数IDを使い分け」しているだけの話です。
このように「自分のことはスルーして、他人を貶める」ことをしています。
本当に「人間として卑しい」といえますね。

そもそも、彼らが「自分たち組織に有利な世論を構築するため、都合の良い意見・情報・ニュースのコピペ貼り逃げ」で、世論をおかしな方向に誘導しようとしたことを、われわれボランティアが指摘したこを逆恨みして、大量の人格攻撃コピペをageで連続仕掛けてきています。
これが、5ch教育板がここまで荒れる原因です。
(こちらは、原則sageで書き込む配慮をしています。)

みなさん、力をあわせて卑しい組織の工作員を放逐いたしましょう。
2022/02/07(月) 09:43:15.81ID:vpJ3MDXr
>>507
教員採用試験に落ち続けた恨み妬みによる14年粘着50代独身賃貸おじさん
荒らしは人生の慰めになりません
みっともない当たり屋荒らしをやめましょう
2022/02/08(火) 08:29:39.94ID:cfak2+hT
>>508

誹謗コピペ貼り逃げ荒らし
スレ維持のためのage行為
連続投稿

いずれも規制対象行為です。
止めましょう
2022/02/08(火) 09:22:11.33ID:3ZBiYjlF
>>509
普通14年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身14年荒らしおじさん
2022/02/09(水) 20:08:48.39ID:E1nCnBp3
うちの自治体来年度から教員免許更新講習の申し込みとか書類の印刷が簡単にできるシステムが稼働するらしい
免許更新と各種講習の履歴管理ができるものだとか
今まで手書きで書いてた書類が一発で印刷できて便利だわ
2022/02/09(水) 21:10:47.23ID:cYFn6889
>>511
素晴らしい

昨日のテレビでもやってたけど、教員なんてそもそも勉強好きなんだから、リカレント教育の枠だけ作っておけば勝手に学ぶと思うんだけど
なんだかなあ
2022/02/09(水) 21:32:26.57ID:E1nCnBp3
>>512
自分の免許更新は2年後だけど、今から2年後の免許更新が楽しみだわw(^-^)
514実習生さん
垢版 |
2022/02/09(水) 22:10:31.39ID:lhNjsyW1
>>512
Fランク大卒がメインの教員が勉強好きは、無理があるんじゃない?
好きな人もいるだろうけどさ
2022/02/16(水) 20:06:08.45ID:uHkuFiOL
免許更新廃止見送りみたいだね
失効しないよう免許更新を忘れないようにしましょう!
516実習生さん
垢版 |
2022/02/16(水) 22:11:44.21ID:FhTWROkG
脳内妄想で煽ってもつまらないよ
2022/02/16(水) 22:20:05.25ID:uHkuFiOL
妄想じゃないぞ
新聞見てくれ
自民党の文部科学部会で了承された教員免許更新廃止関連二法案が政調審議会で異論が出て差し戻されてる
518実習生さん
垢版 |
2022/02/16(水) 22:26:59.41ID:FhTWROkG
廃止後の教師の質を維持する研修についての改善が不明だから差し戻されただけ
廃止前提なのは何も変わらない
2022/02/16(水) 22:45:02.35ID:eV2EQaom
「前向き」ということは修繕案を求めているということ。そのための協議がこれから。
元々次年度以降だったものを前倒ししている時点で覆ることはないだろう。
2022/02/16(水) 22:46:09.06ID:eV2EQaom
>>517
昨年夏に更新講習受けたのがよほど悔しかったのだろうね。
2022/02/16(水) 23:56:34.69ID:uHkuFiOL
>>520
自分の更新講習は2年後ですね

大体免許更新って言ったって
市教委のオンライン研修を家で流しっぱなしにするだけで更新できるんだから、たいした負担じゃないし
研修扱いで実質有給が増える優良制度

これでマスコミから教員の資質とやかく言われなくなるし
ペーパーティーチャーはドンドン免許失効してくれるから
有効な免許持ち最強!で無敵感ハンパないw
2022/02/17(木) 00:02:07.62ID:RUEJeKRD
まあ、どちらにしろ時間的に今の国会に法案提出は時間的に無理でしょうね!
慎重に検討を重ねて、10年後には廃止されるかもね
2022/02/17(木) 00:14:59.01ID:c8UMBZKl
あれほど大々的に7月廃止と言ってるのだから根拠があると思う。余程のことがない限り施行されるはず。
前向きということは、おそらくそこに間に合わせるために動いてるということだろう。
2022/02/17(木) 00:23:21.07ID:c8UMBZKl
まぁ、自民党の悪あがきだけどな。
2022/02/17(木) 06:51:36.65ID:e3kqHJc4
>>520
この程度のリテラシーの奴が教員なわけないだろ
教職課程の学生よ
2022/02/17(木) 08:25:13.43ID:pEf/8gWT
よっぽど安倍晋三これ廃止したくないんだな
2022/02/17(木) 08:25:37.27ID:pEf/8gWT
自民党を許すな
528実習生さん
垢版 |
2022/02/17(木) 20:31:25.06ID:sKbwchK1
>>519
自費だったのが同じこと公費でやるだけで改善だろ

非正規教師に自腹させてるだけでめちゃくちゃ人材流出してるんだぞ
529実習生さん
垢版 |
2022/02/17(木) 20:33:11.93ID:sKbwchK1
>>521
非正規教師、免許失効者にとっちゃそれが理由で離職するレベルのことだよ
教員が皆500万円以上稼いでいるわけじゃない
2022/02/18(金) 07:19:36.28ID:NqFhuvH9
公費で個人の資格である免許を更新するのはさすがに違和感しかない
運送会社が経費負担して個人の運転免許を更新するようなもの

>>529
非正規であっても収入が更新費用を上回るぞ
免許失効者が増えるほど、非正規の価値は高くなるから
仕事に困ることもなくなる
つまり、免許更新制度は有効な教員免許を持ってる人の価値を高める制度だ
2022/02/18(金) 07:24:16.75ID:/f+gLHOb
>>530
維新とか支持してそう
2022/02/18(金) 09:48:21.29ID:NqFhuvH9
このスレの人たちは認識が甘すぎる
ツイッターとか見てみよう
免許更新制度廃止見送りってレスいっぱいあるぞ!
2022/02/18(金) 12:31:10.94ID:2uCZc/QL
免許更新は初回だけならやってもいいと思うけどな

そこで免許更新しない奴や教師続ける気ない人は弾き出せるし

免許更新廃止して30歳中盤や40歳の人が民間企業辞めていきなり教師しますって来られる方が扱いにくくて現場としては嫌だしそれこそ教師の質が悪くなる
534実習生さん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:34:04.44ID:huh9m7JF
>>530
だからね
1年更新で身分も不安定な上に、コマ単位で給与も安く、夏休みは無職になる
その上免許手当もなくて自腹更新なんて舐めた待遇だから志願者がいなくて欠員してんの

もう10年前から授業が数か月なく自習のクラスがあるとか問題になってるんだよ
お前がやるのかやってるのかって話
535実習生さん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:38:27.35ID:huh9m7JF
>>530
初めて見る案だけど初回だけってのは一案だね

初任者研修ってのもあるけどそれは正規採用だけに課しているので
非正規倍増時代に合わなくなっている

長期離職者や免許を持ったまま民間企業に勤めた人も
復活講習を受けてからの採用になる
536実習生さん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:24:55.09ID:G3ngI2Di
そもそも、正規の教員に生徒の長期休暇中の給料を払ってる事がおかしいんだよな
完全に休業日にして、その分の給料を非正規に充てれば良い話だ
まぁ今は、コマ単位ではなく月給制の自治体が増えてるみたいだけどね
2022/02/18(金) 19:25:19.31ID:ee9vBu1m
それは土曜日曜の勤務にも割増でキッチリ給与を払って休暇を与えてからだな
2022/02/18(金) 20:59:16.87ID:NqFhuvH9
そもそも、学校で教員なんて余ってるだろ?
今どきは小学校の担任でさえ、一日3時間しか授業しないという有様だし
非常勤は定年後、年金支給までのつなぎで働いてるだけ
中学と高校の事情は違うのかも知れないけど…
539実習生さん
垢版 |
2022/02/18(金) 22:34:06.32ID:C/sbwoct
>>537
本人が好きでやってるだけで、全く必要のない物なんだから不要だろ
家庭に居場所がなくて、夜な夜な学校に現れて、光熱費を浪費していく様な奴もいるくらいだし
あの人、何十年主任も担任をやってないんだろうな…
2022/02/18(金) 22:50:17.24ID:U5cBcLkx
>>533
22年度に更新して廃止→23年度の新制度で初回対象とかなったら最悪だな。
2022/02/19(土) 00:30:25.20ID:jU/f6eab
>>538
貴方は教員なのですか?
542実習生さん
垢版 |
2022/02/19(土) 01:35:47.57ID:nS7z7zJW
>>538
ニュースでも現実でも見たほうがいい

定員を採用していない自治体が相次いでいて小学校は常時全員出動状態
もう20年前から日中職員室に誰もいなくてあれじゃ泥棒が簡単に入る
2022/02/19(土) 08:53:00.08ID:5+MAU9u7
このスレは都会から限界まで全地域の幼小中高特の教育関係者がいる

それぞれの目の前にある現実はずいぶん違う
前提が違うことに思いが至らない不毛な話は見たくない
544実習生さん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:22:38.82ID:zxh931fY
>>542
定員を採用してないなんて、聞いたことが無いけどな
足りないのは、育休等代替の非正規だよ
どこも人手不足の時代に、年度の途中で募集しても人なんて集まらない
2022/02/19(土) 13:53:48.22ID:/+VqMS9G
>>541
そうだよ
そういうあなたは?

>>542
人員配置なんて、上が書類でっち上げていくらでも増やせるんだわ
やってもいないことをやったかのように市教委に報告してる
そういう数も入れた上での「人員不足」だからね
時間がありすぎて、校内の樹木の手入れとかもやってる
546実習生さん
垢版 |
2022/02/19(土) 14:15:21.92ID:tkQHHIIJ
そんなことしたら、公費こ改竄ですぐにバレて処分される
わざわざ上まで昇進してるものがそんな危ない橋を渡るわけがない
547実習生さん
垢版 |
2022/02/19(土) 16:38:12.85ID:nS7z7zJW
>>544
「教師不足」に関する実態調査
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/mext_00003.html
548実習生さん
垢版 |
2022/02/19(土) 16:43:18.64ID:nS7z7zJW
>>545
教師は酒瓶片手に授業してるとか竹刀でバシバシ叩いてるとか言い出す人?
いつの時代の何県の話だよ
549実習生さん
垢版 |
2022/02/19(土) 17:13:21.01ID:zxh931fY
>>547
>ここでいう「教師不足」とは、臨時的任用教員等の確保が出来ず

俺が言ったそのままのことが書いてあるな
2022/02/19(土) 17:15:07.82ID:/+VqMS9G
>>546
それね。
自分も気になってたけど、指導主事の反応も暗黙の…って感じだった
全市的にやってるっぽい

>>548
現代だよ
都道府県は特定されるから言えない
551実習生さん
垢版 |
2022/02/19(土) 17:16:59.73ID:nS7z7zJW
年度途中じゃない
始業の時期から5月と書いてある
552実習生さん
垢版 |
2022/02/19(土) 19:24:18.41ID:zxh931fY
>義務標準法に基づき算定される小・中学校の教職員定数に対する充足率は、全国平均で101.8%。
553実習生さん
垢版 |
2022/02/20(日) 10:38:59.03ID:+LjtcBn0
>>523
「第1次安倍内閣で決まったものを「あっさり」廃止していいのか」
って意見が議員たちの間で出てるんだっけ?
とりあえず差し戻されてしまったんで今年の夏の施行は絶望的だろ。
2023年3月末までの人は更新講習を受けた方がいい。
来年度は講習やらないとしてる大学だらけだから、放送大学で更新講習受けるしかないけど。
554実習生さん
垢版 |
2022/02/20(日) 11:02:01.85ID:PybUtYiy
安倍はほんとタチが悪いな
非正規教師にまで自腹更新させているから非正規教師の志願者が壊滅したと反論しろよ
2022/02/20(日) 13:03:16.36ID:3e07ybgx
再提出の22日に却下されたら廃止は困難だね
講座数が少なくて受講できなくて、免許失効する教員が山のように出たら面白いw
どうなるか楽しみだわ
556実習生さん
垢版 |
2022/02/20(日) 13:40:05.62ID:+LjtcBn0
>>554
・免許更新に関わる費用は職場もちで出張扱い
・免許更新するのは小中高教員のみ
・免許更新するのは正規教員だけ

未だにこんな勘違いしてる奴らだらけ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況