>教師もバイト高校生も納税価値としては大して変わらない

そういう発想ならば、教師という仕事も世間の単なる職種の一つで、ことさら敬意を持たれたり、今の待遇はひどいので、待遇改善で応えなければならないという考え方も否定されてしまうぞ。
まだまだ、正規教員になりたいという人が一定数いて、わざわざ採用試験までやって、有資格者なのに断るような現在の状況ならば、需要と供給とのバランスが釣り合うまで(応募随時可能、面接だけで、問題がなければ、即採用決定という状況まで)、今より多少待遇が悪くなっても、文句は言うなよ、代わりの希望者はいるんだから・・・・といわれるよ。