>>213

それは、職種にもよるでしょう。
すべての、労働に対して、一律に言えることではありませんよ。

企画・営業的職種などは、言われるように「自由な意見が言い合える、アットフォームな環境」が良いといわれています、
が、ルーチン業務や定形的な労働の場合は、「手抜きをさせない」監視型がよいともいわれています。
結局、性善説に立つか性悪説に立つかの違いもあるのでしょうけど。

管理職でもない、下っ端の教員の労務管理に関しては、当然後者が該当すると思われますがね。