文科省の通知って体育だけだよね?
英語についてはないよね。

発音に完璧主義過ぎるゆえに日本人がかえって英語が苦手という説もあるが、
それはさておき、学校によっては英語の発音も授業で教えるだろう。

でも先生がマスクしてたら、発音、つまり舌の動きを生徒に見せられないよね。

こういう意味で日本の英語教育は発音軽視とも言えるのか?
(重ねて言うがそれがいい事か悪いことは分からない。ただ、軽視されているのは確か)。