X



トップページ教育・先生
425コメント293KB

★コロナを契機に小中高大一斉に秋入学にしよう★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2020/04/13(月) 15:35:37.66ID:UXbE9RFK
コロナを契機に小中高大とも一斉に秋入学にすれば
以前東大などで話題になった海外大学留学や留学生受け入れの際の障害が一気に取り払われると思うんだが。
こんな絶好の機会はないよ。
こんな中途半端な時期から新年度の授業を始めるくらいなら完全収束する可能性が5月より高い9月から新年度新学期を始めるように小中高大が一斉に出来て、誰も反対しようがない。だって1学期の授業がそもそもできていないのだから。
文科省は検討してみるべき。どうすれば文科省にこれ提案できるんだろう。
新規の予算も何もいらない小中高大4月始業をコロナが収束する可能性が高い9月始業にするだけ。失うものはなく得るものは大きい。この機会を逃すと小中高大が皆が納得せざるを得ない状況で一斉に始業時期を移す機会はないだろう。
0083実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 21:15:41.41ID:jjSLxr8a
競争力は競争の中でしか育たない。
国の規制や保護を受けていた産業は皆国際競争力を失ったのはすでに歴史が証明している。
日本をガラパゴス化して競争から逃げようとしている人は今のままでいいといい。
気づいたときには日本はもう追いつけないところまで衰退してします。
9月入学にすることで,日本の学校もそこで教育を受けた人材もあえて門戸を開いて国際競争の中に打って出てることで,
学校も人材も企業も国も生き残りをかけて競争することで弱点や無駄は自然淘汰され適応したものが競争力が強化される。

免疫力も実際にウイルスや菌にさらされ感染することで生まれる。
過剰に保護され無菌状態で育てばいざウイルスや菌にさらされた時重症化する。
生き残るのは感染を生き抜くという競争力を獲得したものだけだ。
国際社会のの競争も国家の生存競争と言え

国際競争力のある日本をつくるための9月入学だ。
愛国心とは日本がさらに発展することを望みそのために行動することで,
苔が生えて錆びついた古い制度に固執することではない。
江戸幕府(300年続いたし変えるの面倒だから今までのままでいい)
vs薩長土肥(大攘夷で天皇を中心に国家をまとめ,開国し門戸を開き近代文明を富国強兵で帝国主義の国際社会をを生き抜くために明治維新が必要だ)
と同じ
0084実習生さん
垢版 |
2020/04/30(木) 21:30:09.31ID:9V2uO67p
競争力は競争の中でしか育たない。
国の規制や保護を受けていた産業は皆国際競争力を失ったのはすでに歴史が証明している。
日本をガラパゴス化して競争から逃げようとしている人は今のままでいいと言う。
気づいたときには日本はもう追いつけないところまで衰退してしまっている。
平成日本の「失われた30年」がまさにバブル崩壊後,昭和の成功体験にあぐらをかいて,変われずにずるずる衰退し続けた日本の姿であった。

令和2年,9月入学にすることで,日本の学校もそこで教育を受けた人材もあえて門戸を開いて国際競争の中に打って出て,
学校も人材も企業も国も生き残りをかけてあえて競争にさらされることで,弱点や無駄は自然淘汰され適応したものが競争力が強化される。
今回のコロナでハンコを廃止して電子署名に変える動きが出てきたのも危機を生き延びるための競争力の獲得という進化とも言える。

免疫力も実際にウイルスや菌にさらされ,感染することで獲得される。
過剰に保護され無菌状態で育てば,いざウイルスや菌にさらされた時に重症化しやすい。
生き残るのは感染を生き抜くという免疫力,すなわち生存における競争力を獲得したものだけだ。
国際社会の競争も国家の生存競争と言える。

国際競争力のある日本をつくるための9月入学だ。
愛国心とは日本がさらに発展することを望み,そのために行動することで,
苔が生えて錆びついた古い制度に固執することではない。
江戸幕府(300年続いたし変えるの面倒だから今までのままでいい)
vs薩長土肥(大攘夷で天皇を中心に国家をまとめ,開国し門戸を開き近代文明を学び,富国強兵し,
帝国主義の国際社会を生き抜くために明治維新が必要だ)
と同じ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況