http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/
http://www.city.sapporo.jp/kyoiku/top/
★31https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1542112628
北海道教育大学
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1548082945
札幌市立公立学校教職員
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1548081096
★札幌市立の学校教職員
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1541861830
【札幌税金泥棒】史上最悪の英語教師
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1546455437
【悪質公務員】史上最悪の中学校教諭
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1545916194
探検
☆北海道・札幌市教員採用試験スレッドPart32★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1実習生さん
2019/03/06(水) 04:39:34.09ID:EtXZPnBY2実習生さん
2019/03/11(月) 00:55:20.73ID:qZ/2dYiv あげ
3実習生さん
2019/03/11(月) 23:20:02.53ID:uo/jXGNP 【禁断の恋】女性教諭による性犯罪
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1548257741
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1548257741
4実習生さん
2019/03/14(木) 21:54:51.78ID:DpVg3BtN 札幌の受験者が集中で
地方は閑散かい
地方は閑散かい
5実習生さん
2019/03/15(金) 02:27:51.50ID:PP+8W7Ic 来年の倍率はどうなるでしょうか?
教えてください。
教えてください。
6実習生さん
2019/03/15(金) 02:28:24.36ID:PP+8W7Ic 今年度受験のことです
7実習生さん
2019/03/15(金) 08:00:16.06ID:+HA79ekI やっと学校決まったー
何とかなったー
何とかなったー
8実習生さん
2019/03/15(金) 19:47:08.54ID:rUeQP0Zj 今年度はもう終わる
2019/03/15(金) 21:01:47.10ID:ZpST5QN+
B採用電話ないんだけど
10実習生さん
2019/03/15(金) 21:28:00.20ID:apDnjkC9 >>8
すいません。来年度です。
すいません。来年度です。
11実習生さん
2019/03/16(土) 15:10:31.95ID:AllaEYnD 来年度の採用試験。7月下旬に要項が出るって話。例年よりかなり遅いよね。
12実習生さん
2019/03/16(土) 16:15:12.09ID:OvjbVwXJ ロリコンのスレ 底辺のスレ
13実習生さん
2019/03/16(土) 17:23:02.10ID:cGOTkoxu >>11
どこ情報ですか?
どこ情報ですか?
14実習生さん
2019/03/16(土) 17:49:02.03ID:JpuVzRK4 15日に採用の連絡ですか。
かなり遅いでね。
引っ越しとかもう、大変でしょうに。
もうちょっと教員の負担を考えてほしいです。
かなり遅いでね。
引っ越しとかもう、大変でしょうに。
もうちょっと教員の負担を考えてほしいです。
15実習生さん
2019/03/16(土) 18:02:41.29ID:1Ji9uRH0 負担なんて考える必要はないだろう
普通は1日だからな
普通は1日だからな
16実習生さん
2019/03/16(土) 20:55:31.02ID:DwIlUudT >>13
新聞に載ってたよ。一次東京でやるって記事と一緒に。
新聞に載ってたよ。一次東京でやるって記事と一緒に。
17実習生さん
2019/03/16(土) 21:12:47.93ID:ZovNfvqE 自分が引っ越すわけでもないのに負担なんて考え必要ないだろ。駒を動かすのになにを心配する必要があるんだい
18実習生さん
2019/03/16(土) 23:12:21.73ID:2j0doMBx >>東京にも受験会場を設ける方針を、道議会予
>>算特別委員会で示した。
そんな予算があるなら、学校設備にもっとお金をまわせ
東京旅行がしたいだけだろ。無駄な出張するな
>>算特別委員会で示した。
そんな予算があるなら、学校設備にもっとお金をまわせ
東京旅行がしたいだけだろ。無駄な出張するな
19実習生さん
2019/03/16(土) 23:15:53.72ID:LPODl/bq もう臨採可能性ゼロ?
20実習生さん
2019/03/16(土) 23:50:58.37ID:460YalsW >>19
地域を選ばなければある!
地域を選ばなければある!
21実習生さん
2019/03/17(日) 00:56:42.86ID:ijuiOl0V22実習生さん
2019/03/17(日) 14:43:57.83ID:ddVhrO4l B登録で4月1日の採用に漏れたのは、高校と特別支援だけですかね?
一応、現状を知っておきたいので。
一応、現状を知っておきたいので。
23実習生さん
2019/03/17(日) 14:44:48.13ID:boGCdtNM B登録で臨済です。赴任校を人事部から言われたのですが、その赴任校から連絡が来ません…
24実習生さん
2019/03/17(日) 14:47:31.53ID:1wu0Eov3 こっちから連絡すればええやん
エサ待ってるポチじゃねーんだから
エサ待ってるポチじゃねーんだから
25実習生さん
2019/03/17(日) 15:12:15.89ID:M97QmVwG >>22
特別選考検査から特別支援bで4月1日から採用になっている人もいる。
特別選考検査から特別支援bで4月1日から採用になっている人もいる。
26実習生さん
2019/03/17(日) 15:14:12.88ID:M97QmVwG いつくらいに採用の連絡くるんだー。担任だぞ!途中で採用になったら抜けないといけん。
27実習生さん
2019/03/17(日) 16:47:38.29ID:ttGvCOxI 人格障害者の精神科医 古根高
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1497760609/
最悪の精神科医 古根高
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1439931587/
過去ログだがブラウザで読める
病的な虚言癖と妄想癖の精神科医 古根高の病名を診断するスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1529634250/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1497760609/
最悪の精神科医 古根高
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1439931587/
過去ログだがブラウザで読める
病的な虚言癖と妄想癖の精神科医 古根高の病名を診断するスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1529634250/
28実習生さん
2019/03/17(日) 19:16:22.16ID:tDESze2R29実習生さん
2019/03/17(日) 22:14:49.13ID:Gk1x8Byt 戦後すぐに闇市から食い物を買わないように政府からお触れが出て
それを忠実に守って餓死したアホな判事がいたな
馬鹿はお上の言いつけを守ろうとするからいつまでも馬鹿をみるwww
それを忠実に守って餓死したアホな判事がいたな
馬鹿はお上の言いつけを守ろうとするからいつまでも馬鹿をみるwww
30実習生さん
2019/03/18(月) 11:23:44.05ID:/mYaBH8W 中学B採用電話こないー。
春からニートかぁ
春からニートかぁ
31実習生さん
2019/03/18(月) 11:53:20.24ID:0F211lH1 ニートのほうが幸せだ
32実習生さん
2019/03/18(月) 14:53:12.85ID:gzv+xRkO 年度途中に産休だったり、病気だったりして辞める要員を見越して、キープしてんのかね。
33実習生さん
2019/03/18(月) 18:54:02.25ID:/mYaBH8W いま電話きて、中学体育の空きが無いから小学校の先生なりませんか?って言われて小学校で臨時やることになったー。来年4月1日までには中学体育で確実採用ですと言われました
34実習生さん
2019/03/18(月) 18:57:16.68ID:XoLks3yy ひでー話だな
35実習生さん
2019/03/18(月) 19:06:42.47ID:TW5Ld6dt また受け直し確実
36実習生さん
2019/03/18(月) 19:52:08.94ID:dyoNF82t あんなに採用したのにまだ小学生は足りないのか
37実習生さん
2019/03/18(月) 22:00:29.75ID:RVrRCygL B登録で臨時採用になった人は他県を受け直すチャンスになってしまいましたね。
38実習生さん
2019/03/18(月) 22:08:26.65ID:ai+QV5Qu 札幌市で期限付きの連絡来た方いますか?
39実習生さん
2019/03/18(月) 23:02:51.44ID:AkC/dP9w >>37
登録なんだから受ける必要ないじゃん!
登録なんだから受ける必要ないじゃん!
40実習生さん
2019/03/18(月) 23:05:19.84ID:AkC/dP9w >>33
採用になるの決まってるじゃん。
採用になるの決まってるじゃん。
41実習生さん
2019/03/18(月) 23:05:56.92ID:AkC/dP9w >>35
なぜ?
なぜ?
42実習生さん
2019/03/18(月) 23:22:37.13ID:ZybGqIC0 B登録なのに採用されなかった場合は
1年間、期限付き教諭をするけれど
教員採用試験免除で次年度に採用されるんだよ
1年間、期限付き教諭をするけれど
教員採用試験免除で次年度に採用されるんだよ
43実習生さん
2019/03/18(月) 23:54:18.85ID:HMnXP8Sm >>39
もし第一希望が他県だったら!
もし第一希望が他県だったら!
44実習生さん
2019/03/19(火) 00:14:42.99ID:3wSQWoof 期限付き教諭やるか、大学院に進学するか、他府県の採用試験を受験するかは自由だろ
併願で北海道しか合格しなかったひとは最チャレンジできるね!
併願で北海道しか合格しなかったひとは最チャレンジできるね!
45実習生さん
2019/03/19(火) 12:04:06.50ID:m/WG2Te7 >>42
その話きたのですがよくわからなくて不安です…
その話きたのですがよくわからなくて不安です…
46実習生さん
2019/03/19(火) 13:45:04.72ID:ICRPTgQD 期限付きと教諭の枠は別なんじゃなかったのかよ
ホラこいたやつ、まじで助走つけて殴りたい
ホラこいたやつ、まじで助走つけて殴りたい
47実習生さん
2019/03/19(火) 13:55:21.18ID:qt/eRLMS B登録で採用されなかった人は次年度4月1日付でその年受かったA登録よりも優先で採用されるってことでオケ?
48実習生さん
2019/03/19(火) 16:26:54.29ID:EKjldclx 正確には、「採用される事もある」だな
49実習生さん
2019/03/19(火) 17:11:42.19ID:PDcqUMD5 >>47
年度途中の採用だと、臨採先にも迷惑かかりそうね。
年度途中の採用だと、臨採先にも迷惑かかりそうね。
50実習生さん
2019/03/19(火) 20:29:06.91ID:03seaWqX >>46
枠が別だから、登録になってる人が期限付き教諭で雇われてるんやろ
枠が別だから、登録になってる人が期限付き教諭で雇われてるんやろ
51実習生さん
2019/03/20(水) 15:04:05.05ID:RxxVPLDM 底辺ロリコン病くん、ちゃん達のスレwロリコン、ロリロリしたい底辺のスレwロリコン、ロリロリしたい底辺のスレwロリコンくんちゃん達のスレ
52実習生さん
2019/03/20(水) 21:00:16.17ID:HfCFYtvA 登録になったときにもらった書類にちゃんと書いてあるぞ
心配ならもう一度よみなおしなさい
心配ならもう一度よみなおしなさい
54実習生さん
2019/03/21(木) 18:54:51.01ID:/d+kqppY 中高は取りすぎたんだな。
55実習生さん
2019/03/21(木) 19:04:49.78ID:XZzSs6qL 札幌の期限付きの連絡こない…来年度はニートか…
56実習生さん
2019/03/21(木) 20:36:39.36ID:fEW5y4C157実習生さん
2019/03/21(木) 20:45:46.14ID:B5gvapgT 来年度(今年)の試験は倍率高くなるんですかね?高校国語志望なんですが…
58実習生さん
2019/03/21(木) 23:00:55.30ID:R/Vfj3XN >>57
微増か、今年度と変わらないと思うよ。
微増か、今年度と変わらないと思うよ。
59実習生さん
2019/03/21(木) 23:46:51.57ID:PlYzMzdz >>57
今年と同じでB登録にして、4月1日の採用はありませんってパターンを使ってくるだろうから、公開される倍率は変わらないと思うよ。合格の意味合いが一昨年までと違うだけ
今年と同じでB登録にして、4月1日の採用はありませんってパターンを使ってくるだろうから、公開される倍率は変わらないと思うよ。合格の意味合いが一昨年までと違うだけ
60実習生さん
2019/03/22(金) 00:52:21.24ID:PaapS892 B登録っていつ頃に採用されると思いますか?
61実習生さん
2019/03/22(金) 18:11:50.14ID:tBugiXZ3 底辺ロリコン、ロリロリ、、ロリロリ、、ロリロリ、、ロリロリ、底辺ロリコンのスレwwwww
62実習生さん
2019/03/22(金) 22:49:16.11ID:JPPtW0Ya てかここiPhoneからだと書き込めないのなんで
63実習生さん
2019/03/22(金) 23:57:14.24ID:HalCW0Gn 今の時点で臨採来てない人は職探し始めた方がいいと思う。4月1日の入学受付で急に学級数が増えない限り枠は増えないから。
64実習生さん
2019/03/23(土) 02:32:20.27ID:/XA2j3AN 地域選ばなければ小学校中学校はたくさん募集してる。
65実習生さん
2019/03/23(土) 03:15:13.26ID:l5JdaTPM66実習生さん
2019/03/23(土) 10:41:52.73ID:CeHxln8+ 人足りないって言ったの誰だよ
余ってんじゃねーかよ
余ってんじゃねーかよ
67実習生さん
2019/03/23(土) 11:27:06.91ID:oz1i2/0v 人が足りないから大量に採用したから余った
矛盾してない
矛盾してない
68実習生さん
2019/03/23(土) 12:58:24.49ID:agFmXEhx 合格基準はロリコンで決まる。
69実習生さん
2019/03/23(土) 19:54:18.51ID:4s+cvjok 想定より辞退者が少なかったんでしょうね
でもそのためのB登録ですよね
でもそのためのB登録ですよね
70実習生さん
2019/03/24(日) 07:53:55.22ID:W5bXX7Rt ひば りが丘病院を医療用麻薬ずさん管理の疑いで書類送検
https://youtu.be/TRiRZQVO21M
https://youtu.be/TRiRZQVO21M
71実習生さん
2019/03/24(日) 13:16:08.41ID:vGC9QxWR さっ、札幌の高校教員、盗撮で捕まったね。一人、採用。
72実習生さん
2019/03/24(日) 20:25:05.76ID:FpmfeZNF 数学だね
73実習生さん
2019/03/25(月) 15:36:55.34ID:Z9bJ/AeF 底辺ロリコンのスレ、ロリロリしたい底辺のスレ、底辺のスレ、ロリコンのスレwww
74実習生さん
2019/03/26(火) 14:07:50.13ID:PGsxmHuN 今年は臨採はないね。
75実習生さん
2019/03/26(火) 14:29:35.26ID:gRRl/ufv B登録で臨時採用の連絡こなかった人いる?
76実習生さん
2019/03/26(火) 14:47:33.01ID:o9HsGrO2 臨採ないのか…
77実習生さん
2019/03/26(火) 15:17:16.83ID:wMAdd8db 臨時の募集はたくさんあるのに採用者は仕事なしって上の人たちって頭悪いなぁ
78実習生さん
2019/03/26(火) 16:52:07.85ID:zNNNuPeX ほんとにね。。笑
79実習生さん
2019/03/26(火) 18:00:41.49ID:V/Y4PXcn 底辺ロリコンのスレ、ロリロリしたい底辺のスレ、ロリロリしたい底辺のスレ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwwwwww
80実習生さん
2019/03/26(火) 18:31:16.61ID:UCNkFW+1 離任式で暴露するとか言ってた人はどうなったんだろう
気になる木w
気になる木w
81実習生さん
2019/03/26(火) 21:30:22.68ID:B9GILyA7 特別支援の退職者の数と採用者(採用待ち)の数、対したかわらんぞ!11人多い。馬鹿みたいに多く登録してない模様。これは一学期中に採用の可能性あり。
82実習生さん
2019/03/27(水) 00:15:42.09ID:vNg6y/PO 暴露してないだろうな(笑)忘れてたわ
83実習生さん
2019/03/27(水) 01:26:47.16ID:itQZIaGB 異動先で持ちコマ数増えすぎて逝きそう
人数少ないから分掌も掛け持ち多くて辛い
薄給の若手に優しくしてほしい
人数少ないから分掌も掛け持ち多くて辛い
薄給の若手に優しくしてほしい
84実習生さん
2019/03/27(水) 17:24:15.99ID:UAosjW7b 来年度の採用検査実施日や変更点などが掲載されましたね!
85実習生さん
2019/03/27(水) 23:51:52.16ID:7IKiJliu >>84
大きな変更はないみたいですね!
大きな変更はないみたいですね!
86実習生さん
2019/03/28(木) 00:46:29.50ID:4SR4pmH8 11 名前:実習生さん[] 投稿日:2019/03/16(土) 15:10:31.95 ID:AllaEYnD
来年度の採用試験。7月下旬に要項が出るって話。例年よりかなり遅いよね。
こいつなんで生きてんだろ。
一刻もはやく死ねばいいのに
来年度の採用試験。7月下旬に要項が出るって話。例年よりかなり遅いよね。
こいつなんで生きてんだろ。
一刻もはやく死ねばいいのに
87実習生さん
2019/03/28(木) 04:14:48.90ID:urOf4YvC88実習生さん
2019/03/28(木) 05:49:32.76ID:O0BiYGUX >>86
下旬と上旬の間違いだけじゃねーか。予定は未定なんだよ。ケツの穴小さいな。
下旬と上旬の間違いだけじゃねーか。予定は未定なんだよ。ケツの穴小さいな。
89実習生さん
2019/03/28(木) 17:28:27.33ID:4SR4pmH8 死んだほうがライバルが減るから好都合やん
90実習生さん
2019/03/28(木) 17:56:29.40ID:zBu8WCk6 今回は懲戒免職が3人もでたなー。
91実習生さん
2019/03/29(金) 09:33:16.75ID:IW+5DbJO 女にセクハラした程度でしかも本名も出てないのに懲戒免職って意味わからん
92実習生さん
2019/03/29(金) 11:37:02.24ID:bh+zTMNB 底辺ロリコンのスレ、ロリロリロリロリしたい底辺のスレ、底辺ロリコン底辺ロリコン底辺ロリコン底辺ロリコンのスレ、ロリロリしたい底辺のスレwwwwwww
93実習生さん
2019/03/29(金) 12:56:27.87ID:AB10uTuO セクハラぐらいでって言ってる人が次に逮捕されると思う。
94実習生さん
2019/03/29(金) 13:09:28.57ID:IW+5DbJO おまえは小学生かw
95実習生さん
2019/03/29(金) 17:10:26.76ID:BlxHH561 4月から皆さんどうするの?
96実習生さん
2019/03/29(金) 17:58:00.83ID:+DpoHUWh 教採の勉強でしょー。
97実習生さん
2019/03/29(金) 20:52:17.90ID:rqFRucIt 札幌で合格しても地方に行かされるんじゃな〜〜。
99実習生さん
2019/03/30(土) 18:23:07.72ID:jCrDge6q 今度は道教委の逮捕かよ。逮捕なんだから名前出せよ!
100実習生さん
2019/03/30(土) 20:07:42.18ID:oPILtG8r101実習生さん
2019/03/30(土) 20:28:52.21ID:0NGRpwPn 名前出てたんですね。ありがとうございます。
102実習生さん
2019/04/01(月) 18:45:07.25ID:0AsmT+vC 今年は特別選考やらなさそうな気配だな
103実習生さん
2019/04/01(月) 21:12:32.54ID:K/+m66o0 道教委も失敗だったと思ったんだろ
104実習生さん
2019/04/02(火) 04:57:34.60ID:AYqK1O6p そもそも道教委の存在じたいが失敗だからな
深夜に一人で酒飲んで逮捕される程度だし
解体したほうがいい
深夜に一人で酒飲んで逮捕される程度だし
解体したほうがいい
105実習生さん
2019/04/02(火) 09:42:20.02ID:4C7xb1Ll なんで失敗って思うんですか?
106実習生さん
2019/04/03(水) 10:52:32.56ID:c32hpGI2 B採用の人みんな決まりましたか?
107実習生さん
2019/04/03(水) 13:48:47.53ID:acRYPJA5 底辺ロリコンのスレ、ロリロリロリロリ、ロリロリしたい底辺のスレ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリしたい底辺のスレwwwwww
108実習生さん
2019/04/03(水) 17:26:19.68ID:WHv2UQhD >>106
決まったって、4月1日以降ってこと?途中採用の人って出たの?
決まったって、4月1日以降ってこと?途中採用の人って出たの?
109実習生さん
2019/04/03(水) 19:54:21.36ID:Gjmy3sh4 >>80
残留したよw
おれをいじめてきた相手も残留だから、今年度末以降に持ち越しだな
ちゃんと「子供を守らない場合もある」と校長の前で言い放ったことは、暴露して動画でもupするから
信用失墜行為?
いや、保護すべき児童を守らない心づもりの職員がいるということは公共の福祉に資するから
今日も、運動会の係提案でバトってきたよ
去年、必死に下ごしらえして超軽い業務にしたら、美味しいところをいただこうとして別人を据えようとしたんでね
「去年、大変そうだったから」だとさ
毎年の作業を楽にするための、去年の苦労だっての
しかもまだ仕上がっていない
絶対に、引き継いで仕上げることなく短期的に楽をするために分担を変えようとしている
残留したよw
おれをいじめてきた相手も残留だから、今年度末以降に持ち越しだな
ちゃんと「子供を守らない場合もある」と校長の前で言い放ったことは、暴露して動画でもupするから
信用失墜行為?
いや、保護すべき児童を守らない心づもりの職員がいるということは公共の福祉に資するから
今日も、運動会の係提案でバトってきたよ
去年、必死に下ごしらえして超軽い業務にしたら、美味しいところをいただこうとして別人を据えようとしたんでね
「去年、大変そうだったから」だとさ
毎年の作業を楽にするための、去年の苦労だっての
しかもまだ仕上がっていない
絶対に、引き継いで仕上げることなく短期的に楽をするために分担を変えようとしている
110実習生さん
2019/04/04(木) 02:14:19.35ID:GMB15SfS 組合には気をつけてください。
興味がないなら加入も職体もきっぱり断った方がいいです。
熱心な組合員は思想的にもかなり偏りがあります。君が代や元号について批判的な話を始めたら、会話から上手く抜けた方がいいです。
興味がないなら加入も職体もきっぱり断った方がいいです。
熱心な組合員は思想的にもかなり偏りがあります。君が代や元号について批判的な話を始めたら、会話から上手く抜けた方がいいです。
111実習生さん
2019/04/04(木) 17:08:51.70ID:VfH7Ak+N 底辺ロリコンのスレ、ロリロリロリロリしたい底辺のスレ、ロリロリロリロリしたい底辺のスレwwwww
112実習生さん
2019/04/04(木) 18:11:15.05ID:M6x8fUN4 1日以降に採用の連絡来た人いますか?
113実習生さん
2019/04/05(金) 06:26:28.19ID:l1u6/HJj 市町村立高校って新採用は4年で転勤にならないですね。
114実習生さん
2019/04/05(金) 06:53:23.79ID:4NHX48c3 B登録期限つきが、年度途中で採用になったら学校はすげぇ迷惑だろうな。
115実習生さん
2019/04/06(土) 11:01:39.31ID:kOZzV9nX いままでそいつがいなくても回ってたんだから、
仕事の一部分はそいつに割り当てるだけだから迷惑でもなんでもないだろ
仕事の一部分はそいつに割り当てるだけだから迷惑でもなんでもないだろ
116実習生さん
2019/04/06(土) 14:57:25.36ID:yUrgvink 現場で探しているのは期限付き
人が足りない学校はあるんだよ
しかし、ウツ休職の代替えとか特別支援で濃ゆい勤務とかばかり
ウツ休職は、「復職訓練」で辞めさせられて、また「やっぱりまた休職です」で声がかかるとか、採用側本位の雇用
特別支援は、資格者が少ないし来年度採用の保証も全くないのに大変な勤務
これじゃ別の業種に就活してたりバイトしてたほうが、まだ生活の見通しが立つよ
人が足りない学校はあるんだよ
しかし、ウツ休職の代替えとか特別支援で濃ゆい勤務とかばかり
ウツ休職は、「復職訓練」で辞めさせられて、また「やっぱりまた休職です」で声がかかるとか、採用側本位の雇用
特別支援は、資格者が少ないし来年度採用の保証も全くないのに大変な勤務
これじゃ別の業種に就活してたりバイトしてたほうが、まだ生活の見通しが立つよ
117実習生さん
2019/04/06(土) 16:58:58.13ID:RZV+qUxR 底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリしたい底辺のスレwwwwww
118実習生さん
2019/04/06(土) 21:07:23.78ID:kOZzV9nX 採用試験に受からないゴミなんだから文句言わずに働きなさい
119実習生さん
2019/04/07(日) 07:22:17.67ID:L69f18s+ ブラックと化したこの業界、
この低倍率で採用されないのは、かなり逝ってるヤツだろ
採用されてるヤツも、以前だったら考えられないほど低レベルな大学の出身者ばかりだぜ
人材的に終わりつつあるな 北海道の公教育
この低倍率で採用されないのは、かなり逝ってるヤツだろ
採用されてるヤツも、以前だったら考えられないほど低レベルな大学の出身者ばかりだぜ
人材的に終わりつつあるな 北海道の公教育
120実習生さん
2019/04/07(日) 09:53:13.68ID:1PuuJZJX 低倍率は小学校だけだ!
121実習生さん
2019/04/07(日) 10:33:24.20ID:oXogsrb8 底辺ロリコンのスレ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリしたいロリロリしたいロリロリしたいロリロリしたいロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリしたいロリロリしたいロリロリしたい底辺ロリコンのスレwwwww
122実習生さん
2019/04/07(日) 14:50:49.66ID:Gn+zMNei >>119
札幌〇院とか〇翔とか、ほんとうに以前はレアキャラだったのが小学校では珍しくないって聞くからね
教育大が普通というかほぼ全員で、たまに本州の大学や道内でも上の大学から来る変わり者がいたって感じだったそうで
ただし中学高校はその限りではない
小学校では
「〇院の先生っているの?」
「いるよ。知ってる人が〇院だった」
「あー、なんか事情があって教育大行かなかったんだ。勉強自体はできた人なんだね。」
というのがデフォだったらしい
札幌〇院とか〇翔とか、ほんとうに以前はレアキャラだったのが小学校では珍しくないって聞くからね
教育大が普通というかほぼ全員で、たまに本州の大学や道内でも上の大学から来る変わり者がいたって感じだったそうで
ただし中学高校はその限りではない
小学校では
「〇院の先生っているの?」
「いるよ。知ってる人が〇院だった」
「あー、なんか事情があって教育大行かなかったんだ。勉強自体はできた人なんだね。」
というのがデフォだったらしい
123実習生さん
2019/04/07(日) 15:08:28.17ID:bCcc8O/I てか北大未満はきしょいからどっか行け
124実習生さん
2019/04/08(月) 14:14:10.01ID:s1/P311M 北大行くような人が教員になるわけないじゃん。
125実習生さん
2019/04/08(月) 17:45:06.96ID:EK+ldQ07 予定では明日、今年度実施の採用検査の登録人数を発表することになってるが、今年度はかなり少ないであろう。昨年度の採用待ちもいるし、特別選考もなさそう。
126実習生さん
2019/04/08(月) 17:57:25.11ID:I2uJxXOo 札幌〇院とか〇翔とか酪〇学園卒の教員が札幌南高校とかに配属されたら
生徒の方が賢いことになるね
生徒の質問に答えられるのかな
生徒の方が賢いことになるね
生徒の質問に答えられるのかな
127実習生さん
2019/04/08(月) 19:13:56.96ID:s/4wbLvw 本州に行けば東大や京大出身の教師がそれなりにいるのに
北大程度の出身がいないはずがないでしょう
北大程度の出身がいないはずがないでしょう
128実習生さん
2019/04/08(月) 22:13:39.19ID:rPg3d6Wj 全国の国公立の最底辺 北海道教育大学
それ未満をたくさん採用する道教委
それ未満をたくさん採用する道教委
129実習生さん
2019/04/09(火) 11:59:58.39ID:IX3DgwDW 今年も特別選考やるっぽいな
130実習生さん
2019/04/09(火) 17:17:26.38ID:bWAEGEGO 昨年度より小学校は600人弱、他の教科も半分くらいの採用予定になりましたね。来年度はまた足りなくなるかも。次の年はまた多くとるかも。繰り返しですね。一般選考と特別選考の人数が知りたいです。
131実習生さん
2019/04/09(火) 19:56:12.85ID:S/SByQYS 1次でも相当落としそうですね。今回登録蹴った人がほとんどいなかったということでしょうか
132実習生さん
2019/04/09(火) 20:41:42.39ID:2JjTtth9 31年度の高校採用見込み数ってどんくらいだったんだろう、見込み数以上に採用したのかな
133実習生さん
2019/04/09(火) 23:38:13.36ID:WfymZ63G 北大の教育学部で教員になってるのが20人前後という現実
なぜ、民間企業に流れてしまうのか
なぜ、民間企業に流れてしまうのか
134実習生さん
2019/04/10(水) 04:23:36.07ID:OaOXDojm 北大の教育学部は教育学を学習・研究するところであって
教員になるための学部ではない、という常識もしらんのか
教員になるための学部ではない、という常識もしらんのか
135実習生さん
2019/04/10(水) 15:28:24.66ID:y69P4k3J 今年の採用試験去年の登録者と比べて、
道は小学校半減、中学校は3分の1まで減らすのか。
本当に去年は穴だったな。
道は小学校半減、中学校は3分の1まで減らすのか。
本当に去年は穴だったな。
136もずく
2019/04/10(水) 17:24:39.78ID:wvfXszR1 昨日願書もらってきました!今年初めてチャレンジします!自己推薦書が書けません。。。アドバイスくださいm(._.)m
138実習生さん
2019/04/10(水) 20:59:35.98ID:l1wWJvZj >>134
教育学を勉強して、教員以外の職に就くのはなぜ?
教育学を勉強して、教員以外の職に就くのはなぜ?
139実習生さん
2019/04/10(水) 21:03:16.51ID:OaOXDojm 教員になりたくないからだろ
141実習生さん
2019/04/11(木) 15:57:54.30ID:pW1pIwZW 底辺ロリコンのスレ、ロリロリしたいロリロリしたいロリロリしたいロリロリしたいロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレwwwww
142実習生さん
2019/04/12(金) 07:31:26.64ID:ae8X52/r 小学校、採用半減?
諦めるか…
諦めるか…
143実習生さん
2019/04/12(金) 18:41:48.14ID:B8lr5ybD 採用もれ組は3月まで伸ばされそう。
144実習生さん
2019/04/12(金) 21:16:13.70ID:5MF+W0qS >>143
試験受かっても、登録されるだけで一年間は長い見習いというわけで
試験受かっても、登録されるだけで一年間は長い見習いというわけで
145実習生さん
2019/04/14(日) 12:51:03.44ID:wKfj0VmN 底辺ロリコンのスレ、ロリロリロリコン、ロリロリロリコン、ロリロリしたい底辺ロリコン、ロリロリロリコン、ロリロリロリコン底辺ロリコンのスレwwwwwwwwwww
146実習生さん
2019/04/14(日) 13:10:00.62ID:yv4jiM6N 毎年、何人かは4月1日以降の採用者がいたらしいですね。7月くらいに採用されたって聞いてます。どっちにしろ、年度内には採用されますので安心してください。そのために今年度の採用する人を少なくしてるんですから。
147実習生さん
2019/04/14(日) 13:17:30.34ID:1Jez8D2f 来年度だろ
148実習生さん
2019/04/14(日) 17:35:54.80ID:oYusVkpQ >>146
勤務高で採用?
勤務高で採用?
149実習生さん
2019/04/14(日) 20:25:02.67ID:OBSlInwA150実習生さん
2019/04/14(日) 20:29:16.23ID:ObjymTY1 次年度の採用予定数ってどこにあるんですか?
151実習生さん
2019/04/14(日) 20:31:56.06ID:OSK/bSyj >>149
年度内に採用は変わらない!3年前にも年度途中に採用された人はいた。
年度内に採用は変わらない!3年前にも年度途中に採用された人はいた。
152実習生さん
2019/04/14(日) 20:32:37.40ID:OSK/bSyj >>150
要項の上
要項の上
154実習生さん
2019/04/16(火) 01:26:31.12ID:4XhE6bIc 初任研の日程に合わせるためには、ちゃんと年度で区切って採用にしないとややこしくなりそう。
4月5日とか入学式直前に採用になったっていう話は聞いたことあるけど。
4月5日とか入学式直前に採用になったっていう話は聞いたことあるけど。
158実習生さん
2019/04/18(木) 06:01:12.57ID:JsEQEt2i 何が本当なのかわかりせん。前年度、登録されてまだ採用になってなく不安な毎日です。正しい情報を交流しませんか。
159実習生さん
2019/04/18(木) 06:52:12.63ID:fctCv6YJ 教科担任でいいからうかりたい
160実習生さん
2019/04/18(木) 14:50:41.22ID:qKalsc1n 底辺ロリコンのスレ、ロリロリしたいロリロリロリしたいロリロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリしたい底辺ロリコン、ロリロリしたい底辺ロリコン、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレwwwwww
161実習生さん
2019/04/18(木) 21:55:16.20ID:oriOcdkg >>158
前年度というのは、30年度に合格し、31年度採用予定ってこと?
前年度というのは、30年度に合格し、31年度採用予定ってこと?
162実習生さん
2019/04/19(金) 01:07:31.00ID:e5ZaHGiI 今年初めて北海道の試験受けようと考えてる(24才中学保体志望)者ですが、提出書類の自己推薦書は一次では関係ないですよね?筆記だけだし
二次の面接で色々と聞かれる為の資料だと認識して間違いないですか?
二次の面接で色々と聞かれる為の資料だと認識して間違いないですか?
163実習生さん
2019/04/19(金) 01:49:27.70ID:XFNvbBsV 年度途中で正採用に切り替えるメリットが教育委員会にない
余計な期待しない方がいいと思う
余計な期待しない方がいいと思う
165実習生さん
2019/04/19(金) 15:47:30.46ID:baIbKf8h 底辺ロリコンのスレ、ロリロリしたい底辺ロリコン、ロリロリしたい底辺ロリコン、ロリロリしたい底辺ロリコン、ロリロリしたい底辺ロリコンwwwwwwwwwwwwwww
166実習生さん
2019/04/20(土) 00:42:10.37ID:WB4RHJ3k だいぶ定員は減ってしまうけど、みんな受かろうぜ!!!
167実習生さん
2019/04/20(土) 08:09:07.33ID:zjLbKCky >>166
倍率高くなるかねぇ?
倍率高くなるかねぇ?
168実習生さん
2019/04/20(土) 10:21:47.66ID:4cmRDvVU 底辺ロリコンのスレ、ロリロリしたい底辺のスレ、ロリコンロリロリロリコンロリロリロリコンロリロリしたい底辺のスレ、ロリロリロリコンロリロリロリコンロリロリロリコンロリロリしたい底辺ロリコンのスレwwwwwwwww
169実習生さん
2019/04/21(日) 09:57:24.57ID:vjz8DnTY 東京会場もできるし普通に倍率あがるだろ
東京会場ができたら北海道のFランの芋どもはみんな1次落ち確定
東京会場ができたら北海道のFランの芋どもはみんな1次落ち確定
170実習生さん
2019/04/21(日) 18:28:24.56ID:mj5TZZK6 そろそろ、Fランしか北海道の教員採用試験を受けてない現実を受け入れようぜ
合格するのもFラン、落ちるのもFラン
合格するのもFラン、落ちるのもFラン
172実習生さん
2019/04/23(火) 16:14:08.29ID:pHdpZKWO 道教委から書類が届いたな。
173実習生さん
2019/04/23(火) 21:21:04.86ID:aHzmit/o 不採用通知もう届いたの?
174実習生さん
2019/04/24(水) 06:00:58.14ID:Z04q1AMP >>173
採用内定通知でした。
採用内定通知でした。
175実習生さん
2019/04/24(水) 16:08:46.59ID:6ra8S8wV 素朴な疑問
一次のボーダーどれくらいなんでしょう?
他の自治体と比べてどうでしょうか?
一次のボーダーどれくらいなんでしょう?
他の自治体と比べてどうでしょうか?
176実習生さん
2019/04/24(水) 21:38:33.39ID:8O5vWt0R >>175
ボーダーってなに?
ボーダーってなに?
177実習生さん
2019/04/25(木) 00:08:32.25ID:DZoA8b4W >>176
何割くらいとれば一次試験うかるかっていうラインのこと
何割くらいとれば一次試験うかるかっていうラインのこと
178実習生さん
2019/04/25(木) 14:24:05.78ID:zietgO62179実習生さん
2019/04/25(木) 19:04:14.72ID:n0mg5Dmf 近年、応募者減ってるからね
一次は受験者全員通過の科目すらある
一次は受験者全員通過の科目すらある
180実習生さん
2019/04/25(木) 21:16:54.57ID:JqCZbjSR181実習生さん
2019/04/27(土) 15:20:24.51ID:LEdpUwvA キチガイ・栗 山 カロ 南
182実習生さん
2019/04/28(日) 13:08:09.55ID:KxXvtwOo 底辺ロリコンのスレ、ロリロリしたいロリロリしたいロリロリしたいロリロリしたいロリロリしたいロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリしたいロリロリしたいロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリ、ロリコンwwwwww wwwwww wwwwww
183実習生さん
2019/04/28(日) 17:23:32.38ID:fFPT6u2K 特別選考の募集人数が激減。去年登録になった人はラッキーだった。
185実習生さん
2019/04/29(月) 09:09:14.64ID:f+PMdmDy >>184
採用待ちもいるから、増員はないと思う。
採用待ちもいるから、増員はないと思う。
186実習生さん
2019/04/29(月) 13:31:25.43ID:CutuQHKM187実習生さん
2019/04/29(月) 14:56:39.49ID:HiFRa2v1 >>186
私はまだ採用待ちです。近場では途中採用はまだいません。
私はまだ採用待ちです。近場では途中採用はまだいません。
189実習生さん
2019/04/29(月) 15:13:12.32ID:orlkqJXj >>126
薩南はどうか知らんが、結構なレベルの学校でそういうケースが起きてる、ってよ
生徒が可哀想だね いくら何でも偏差値40台の教員に習うってのは
マトモナ大学出たやつは今時、教員なんかやらなくなってるから仕方ないか 笑
薩南はどうか知らんが、結構なレベルの学校でそういうケースが起きてる、ってよ
生徒が可哀想だね いくら何でも偏差値40台の教員に習うってのは
マトモナ大学出たやつは今時、教員なんかやらなくなってるから仕方ないか 笑
190実習生さん
2019/04/29(月) 15:18:14.36ID:HiFRa2v1 >>188
キツキしてます。
キツキしてます。
191実習生さん
2019/05/01(水) 23:29:06.67ID:VlcjIgKy 採用予定数を公開したことはいいが、中、高、特の各教科ごとに公開してほしい。
192実習生さん
2019/05/02(木) 13:23:55.87ID:b9rKDx9r ロリコンを探すには、学校に行けばいいよw
193実習生さん
2019/05/02(木) 15:38:14.28ID:lVCec7dP 学校でロリコンを捜せ
ダレがロリコンか、いつもロリロリしたがっているのはダレだ
ダレがロリコンか、いつもロリロリしたがっているのはダレだ
194実習生さん
2019/05/02(木) 20:47:33.52ID:QUCrkUm5 GW明けって、辞める人がいるって言うけど、北海道でもいるんかなー?
195実習生さん
2019/05/03(金) 09:08:19.30ID:m5C2eIvT 北海道では、赴任直後か、夏休み明けに来なくなる新人が多い
特に本州から来たヤツは、夏に帰省してそのまま止めます、とかいう迷惑な奴がいる
特に本州から来たヤツは、夏に帰省してそのまま止めます、とかいう迷惑な奴がいる
196実習生さん
2019/05/03(金) 10:59:59.07ID:1IYOoSkm 底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレwwwwww
197実習生さん
2019/05/03(金) 13:20:27.64ID:YQI+SZUP 初任研1期いつ?
198実習生さん
2019/05/03(金) 14:21:24.36ID:n+7dIjnn >>195
今年はたくさんストックがあるから大丈夫だね!
今年はたくさんストックがあるから大丈夫だね!
199実習生さん
2019/05/03(金) 16:30:56.13ID:b3q3Asg7 底辺ロリコンのスレ、ロリロリしたいロリロリしたいロリロリしたいロリロリしたいロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレwwwwww
200実習生さん
2019/05/04(土) 08:16:08.74ID:rOw7hri+ 北海道の家賃って安いイメージかあるんですが、どうですか?
201実習生さん
2019/05/04(土) 10:14:29.07ID:uHF3Wml6 一万円切ったり頭おかしいくらい安いけど、結局ガソリンや灯油代がかさむから都会より金かかるし最悪
202実習生さん
2019/05/04(土) 11:26:26.62ID:oRDjaod5 教員住宅は、3LDKで2万くらいですね。かなり田舎では1万きるとこもあります。
203実習生さん
2019/05/04(土) 13:27:02.32ID:06MmQ1Gq そうだ 学校、行こう
ロリロリロリしたい底辺ロリコン
ロリロリロリしたい底辺ロリコン
204実習生さん
2019/05/04(土) 18:00:42.00ID:zhNzOvRo 底辺ロリコンのスレ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレwwwwww
205実習生さん
2019/05/04(土) 20:39:42.34ID:WtjE5Z3z >>202
しかし、ワラジムシいっぱいのオンボロ。
しかし、ワラジムシいっぱいのオンボロ。
206実習生さん
2019/05/05(日) 09:57:03.99ID:FZGBEqt5 あと50日です!
一次で落ちる人は教員諦めましょう!
一次で落ちる人は教員諦めましょう!
207実習生さん
2019/05/05(日) 11:39:38.94ID:QTt+2pXu >>206
そーだそーだ
そーだそーだ
208実習生さん
2019/05/06(月) 06:52:24.59ID:uQd/fS8P 北海道は、ここ数年、地震が多くあるイメージ。少しこわいな。
209実習生さん
2019/05/06(月) 12:26:02.77ID:jgmX8fC9 底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレwwwwww
210実習生さん
2019/05/06(月) 19:00:09.41ID:FIwwJl8p 毎年、運動会には期付きが抜けてしまう。試験日を夏休みか冬休みにしてほしい。
211実習生さん
2019/05/06(月) 21:32:35.31ID:6rLv+00+ 赴任旅費はいつ頃出るか分かりますか?
212実習生さん
2019/05/06(月) 23:16:46.60ID:0t9I6x46 >>200
札幌でも4,5万あればそこそこのところには住める。
札幌でも4,5万あればそこそこのところには住める。
213実習生さん
2019/05/08(水) 22:31:24.51ID:plPmluSY 二次試験と免許更新の日程がかぶってしまった。
214実習生さん
2019/05/09(木) 07:13:39.59ID:kEnQYEhU 免許更新なんてあとまわしだろ、普通
215実習生さん
2019/05/09(木) 07:38:18.21ID:ToCsDPIa 車の免許更新か?
216実習生さん
2019/05/09(木) 10:56:54.64ID:7Hxy/1LZ >>214
一次なんて誰でも受かるから免許優先にするわ!
一次なんて誰でも受かるから免許優先にするわ!
217実習生さん
2019/05/09(木) 10:57:50.31ID:7Hxy/1LZ >>215
まだ教員免許更新のこと知らない人がいるんだ。
まだ教員免許更新のこと知らない人がいるんだ。
218実習生さん
2019/05/09(木) 21:22:50.38ID:LXdY4fMe いくらで他に仕事あるやろ ブラックやでホンマ
219実習生さん
2019/05/09(木) 21:57:30.40ID:X+fNcoJ/ 公務員だから、よほどのことがない限り
首にはならないけど、上には一切逆らえない。矛盾だらけの教育現場。
首にはならないけど、上には一切逆らえない。矛盾だらけの教育現場。
220実習生さん
2019/05/10(金) 18:23:10.94ID:eop6s9Xj 一般企業でも上には逆らわないだろ
221実習生さん
2019/05/10(金) 20:24:23.36ID:txZMQQaN >>7
よっしゃ!
よっしゃ!
222実習生さん
2019/05/10(金) 20:27:19.25ID:txZMQQaN 聞こえるように悪口言う人いない?
223実習生さん
2019/05/10(金) 22:04:33.74ID:y+e2PAid >>206
お、おう、、、
お、おう、、、
224実習生さん
2019/05/11(土) 17:27:39.19ID:wLRNVeuu >>200
安いよ
安いよ
225実習生さん
2019/05/11(土) 17:39:48.32ID:H55dYsl+ とりあえず、道警を受けます。どっちとも受かったら警察にします。教員は定年後、何もないが、警察だと警備や顧問があるらしい!みんな、よーく考えて選択しましょう!
226実習生さん
2019/05/11(土) 18:34:54.91ID:aRqqJNkP 警視庁は受けないの?
大阪府警とか愛知県警、神奈川県警、埼玉県警、千葉県警あたりが受かりやすいらしいよ
大阪府警とか愛知県警、神奈川県警、埼玉県警、千葉県警あたりが受かりやすいらしいよ
227実習生さん
2019/05/11(土) 19:38:07.25ID:8gLucICj 底辺ロリコンのスレ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ底辺ロリコン底辺ロリコン底辺ロリコンのスレwwwwwwww
228実習生さん
2019/05/11(土) 19:52:49.27ID:G1i/7+gz まじ北海道で教員とか
今日日、バカか世間知らずか、かなりの変わり者 のやることだぜ
今日日、バカか世間知らずか、かなりの変わり者 のやることだぜ
229実習生さん
2019/05/11(土) 20:04:07.86ID:h+4MpADP >>226
北海道はまだ治安がいいから。
北海道はまだ治安がいいから。
230実習生さん
2019/05/11(土) 20:27:26.96ID:Z11jvK0h >>222
いる
暴力に疎いカタギのくせに、ニヨニヨといじってくる
こっちがいつまでも我慢してくれると思ってな
とりあえず殺:害予告して抑えたよ
逮捕されても初犯だとせいぜい2年で、そのあとは自由だからな
怖く無いのかねえ
ヤサもツラも割れてるのによくやるよなっていう、ヌルい喧嘩しかしたことないバカばかり
いる
暴力に疎いカタギのくせに、ニヨニヨといじってくる
こっちがいつまでも我慢してくれると思ってな
とりあえず殺:害予告して抑えたよ
逮捕されても初犯だとせいぜい2年で、そのあとは自由だからな
怖く無いのかねえ
ヤサもツラも割れてるのによくやるよなっていう、ヌルい喧嘩しかしたことないバカばかり
231実習生さん
2019/05/11(土) 20:29:17.05ID:Z11jvK0h232実習生さん
2019/05/12(日) 10:29:19.75ID:Bf8i1X99 また某小学校の自称ヤクザさんか…
233実習生さん
2019/05/12(日) 11:43:49.23ID:qaqHESio234実習生さん
2019/05/12(日) 12:28:51.62ID:R3buXMyh 初任研始まるねー!
235実習生さん
2019/05/12(日) 17:18:49.81ID:Bf8i1X99236実習生さん
2019/05/12(日) 17:55:23.50ID:llkdstZp いじめられたくないけど、それよりも上の先輩達がギスギスしてるのはいやだな
元警察の人もその人とやり合ってる人も
さっさと被害者と加害者になって、どっちも消えて欲しいわ
管理職も教育委員会もなにやってるのって思う
元警察の人もその人とやり合ってる人も
さっさと被害者と加害者になって、どっちも消えて欲しいわ
管理職も教育委員会もなにやってるのって思う
237実習生さん
2019/05/13(月) 06:50:13.67ID:uW86YXvI >>234
初任研って合格した人みんな集まって研修するの?
初任研って合格した人みんな集まって研修するの?
238実習生さん
2019/05/13(月) 15:36:10.27ID:Z1pPtO26 いじめどころか、職員室で会話すらないぞ
239実習生さん
2019/05/13(月) 20:36:31.38ID:xaimHRqa 初任研でカワイイ女の子と仲良くなるのが楽しみだ。
240実習生さん
2019/05/14(火) 12:12:56.27ID:FKUEptlX ジャガイモみたいな顔の女しかいないぞ
241実習生さん
2019/05/14(火) 16:10:51.63ID:beIOPXeI >>240
試験のとき、めっちゃかわいい人いたぞ!大概、小学校教員だと思うが。
試験のとき、めっちゃかわいい人いたぞ!大概、小学校教員だと思うが。
242実習生さん
2019/05/14(火) 17:59:15.72ID:F3Qyto76 底辺ロリコンのスレ、ロリロリロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリロリコンロリロリロリコンロリロリロリコン底辺ロリコンのスレwwwwwwwwwww
244実習生さん
2019/05/14(火) 19:33:49.23ID:l6+b6s9a アイドル顔の女の子希望
245実習生さん
2019/05/14(火) 23:15:16.66ID:YSU6UYAx 今年一緒に着任した民間出身の初任は生徒にも教員にもかなりドライなんだけど
仕事できて生徒にも教員にも信頼されててうらやましい。
民間経験が関係あるかわかんないけど、他の教員とは雰囲気が全く違う。
転職組がもっと増えて、だらけてる教育現場を変えてほしい。
仕事できて生徒にも教員にも信頼されててうらやましい。
民間経験が関係あるかわかんないけど、他の教員とは雰囲気が全く違う。
転職組がもっと増えて、だらけてる教育現場を変えてほしい。
246実習生さん
2019/05/15(水) 06:09:31.72ID:RLvJZCle 無銭飲食したらだめ。
247実習生さん
2019/05/15(水) 06:12:45.08ID:4paKdyip 無銭宿泊で逮捕された若いのがいるんだな 人材のの劣化が止まらん
248実習生さん
2019/05/15(水) 20:25:25.79ID:A091Ap4V 枠がひとつ空いたから喜べ
249実習生さん
2019/05/15(水) 22:30:07.01ID:OV2gh1o7 あまり詳しく書いて身バレしたらマズイんだけど、
純朴な感じの新卒の女の子と関係を持っちゃったよ。
校内ですれ違ったり、職員室で目が合ったりすると、
イタズラっぽい笑顔を見せてくれるのがたまらん。
小悪魔に手玉に取られているのかもしらん。それでもいいと思ってしまう自分がいる。
ちなみにおいらは30代既婚者。
純朴な感じの新卒の女の子と関係を持っちゃったよ。
校内ですれ違ったり、職員室で目が合ったりすると、
イタズラっぽい笑顔を見せてくれるのがたまらん。
小悪魔に手玉に取られているのかもしらん。それでもいいと思ってしまう自分がいる。
ちなみにおいらは30代既婚者。
251実習生さん
2019/05/16(木) 16:43:40.98ID:0HXNp0u+252実習生さん
2019/05/16(木) 16:57:24.33ID:EfrMD7Xc 底辺ロリコンのスレ、ロリロリロリコン、ロリロリロリコン底辺ロリコン、ロリロリロリコン底辺ロリコン、ロリロリロリコン底辺ロリコン、ロリロリロリコン底辺ロリコンのスレwwwwww
253実習生さん
2019/05/17(金) 16:34:39.01ID:RlqyifU3 底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレwwwwwwww
254実習生さん
2019/05/18(土) 12:06:01.25ID:PrFJowkQ 枠が空いたら採用になるだろ
なにいってんだコイツ
なにいってんだコイツ
255実習生さん
2019/05/18(土) 19:32:02.83ID:qFQ//huZ >>254
枠が空いても、うちの職場に来ないから言ってんだよ!新採用でなく期付きを探してるんだよ。うちの職場から免職がでたんだよ!
枠が空いても、うちの職場に来ないから言ってんだよ!新採用でなく期付きを探してるんだよ。うちの職場から免職がでたんだよ!
256実習生さん
2019/05/19(日) 00:00:32.49ID:5Icj1lav おまえの学校がクソ田舎だからとか、クソブラックってことがバレてるから期付きから敬遠されてんだろ
257実習生さん
2019/05/19(日) 08:18:31.03ID:jY26vDY8 >>256
おまえも期付きだろ!
おまえも期付きだろ!
258実習生さん
2019/05/19(日) 10:53:36.91ID:vYqlJZzT 底辺ロリコン底辺ロリコン底辺ロリコン、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレwwwwwwww
260実習生さん
2019/05/19(日) 12:23:10.93ID:yBC7sAKv262実習生さん
2019/05/19(日) 16:59:03.11ID:35cIQnp7 >>259
試験受かってから対等になろう!待ってます!
試験受かってから対等になろう!待ってます!
264実習生さん
2019/05/19(日) 23:34:26.56ID:utB27EWV >>263
去年受かってます。だから頑張って!対等になろう!
去年受かってます。だから頑張って!対等になろう!
266実習生さん
2019/05/20(月) 07:34:00.95ID:HOgV77EP >>265
まずは受かってから言ってね!
まずは受かってから言ってね!
269実習生さん
2019/05/20(月) 19:14:16.95ID:NX0Gmwcb >>268
これから初任研の勉強を始めます!
これから初任研の勉強を始めます!
270実習生さん
2019/05/20(月) 23:26:42.03ID:wMQKtm7e >>269
初任研ってなにを勉強するの?
初任研ってなにを勉強するの?
271実習生さん
2019/05/21(火) 02:20:39.30ID:mexCvCeF >>270
講師で初任時代の話をします。
講師で初任時代の話をします。
272実習生さん
2019/05/21(火) 20:20:40.39ID:u3UP4p72273実習生さん
2019/05/21(火) 20:40:05.01ID:W0eBxyhZ >>272
情報収集です。
情報収集です。
274実習生さん
2019/05/21(火) 21:02:52.69ID:PvL/vxGU >>272
まぁ受かった人がここにいてもいいじゃないか。ここの掲示板を信用するのはどうだろうかと言う人もいるけど、有益な情報もあるし、早く受かってほしいって思っているさ。
まぁ受かった人がここにいてもいいじゃないか。ここの掲示板を信用するのはどうだろうかと言う人もいるけど、有益な情報もあるし、早く受かってほしいって思っているさ。
275実習生さん
2019/05/22(水) 06:51:50.70ID:BG9KJGon >>274
ありがとうございます!あなたのような人が教員には向いています。
ありがとうございます!あなたのような人が教員には向いています。
276実習生さん
2019/05/23(木) 00:18:19.07ID:3ZjPQTGv 受かった人がここにいる分のはいいと思いますが、わざわざ自分が初任研にいくというアピールをするのは不快ですね
277実習生さん
2019/05/23(木) 06:12:56.64ID:X3/mmYQm もう少しで一次ですね!今年の倍率が気になります。
278実習生さん
2019/05/23(木) 06:56:05.44ID:gS6+iC93 倍率がわかるのは登録者数が決まる10月だぞチビ
279実習生さん
2019/05/23(木) 09:24:47.44ID:GM6ajbZM 北海道の期付きって不親切なコメント、余計な一言のコメントが多いですねー。
280実習生さん
2019/05/23(木) 14:55:50.75ID:tZOFfA3c 底辺ロリコンのスレ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリwwwwwwww
281実習生さん
2019/05/23(木) 20:16:15.03ID:ILUOCg4Y 平日の9時台にに書き込んでるんじゃねえぞ無職ハゲ
283実習生さん
2019/05/23(木) 21:35:35.90ID:Szuwffzc 採用試験倍率低下に危機感を募らせる記事が出ていますね。
それ以外にも働き方改革や小学校の教科担任制、フレックスタイム制度導入など様々な動きがある教育界ですね。
あと数年はかかるかもしれませんが、大きく業務が変わり、人材確保できるといいですね。
それ以外にも働き方改革や小学校の教科担任制、フレックスタイム制度導入など様々な動きがある教育界ですね。
あと数年はかかるかもしれませんが、大きく業務が変わり、人材確保できるといいですね。
285実習生さん
2019/05/24(金) 07:01:06.30ID:4U5xhh43 >>282
お前はGラン
お前はGラン
286実習生さん
2019/05/24(金) 07:21:19.03ID:Ahx/WCLa >>285
Gランって、なんかカッコいい
Gランって、なんかカッコいい
287実習生さん
2019/05/24(金) 15:00:43.08ID:V6egfzUY 底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリしたい、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレwwwwwwww
288実習生さん
2019/05/25(土) 00:09:27.81ID:AoEQ5d/I >>285
Fランってそういう意味じゃないですよ
Fランってそういう意味じゃないですよ
289実習生さん
2019/05/25(土) 07:27:08.41ID:EziVXSKd B Fランクのことでしょ!
290実習生さん
2019/05/26(日) 00:45:57.41ID:PG4r/PmN >>281
パチスロで生計を立ててます!
パチスロで生計を立ててます!
291実習生さん
2019/05/26(日) 10:59:50.63ID:3kxHCm4I 底辺ロリコンどものスレ、ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリしたい底辺ロリコン底辺ロリコンどものスレ、ロリロリ、ロリロリ底辺ロリコン底辺ロリコン底辺ロリコン底辺ロリコンどものスレwwwwwwww
292実習生さん
2019/05/27(月) 02:09:15.09ID:Ov+B23Uq あと27日!
293実習生さん
2019/05/27(月) 08:20:33.79ID:VsvQhPoN 出願しても欠席続出
欠席者300人、過去類を見ない辞退にw
欠席者300人、過去類を見ない辞退にw
294実習生さん
2019/05/27(月) 09:52:55.61ID:Bu0uTqjZ 出願状況って一次試験前に公表されないんですか?
295実習生さん
2019/05/27(月) 10:41:59.29ID:oa2VsUS2 >>293
なんで知ってるの?
なんで知ってるの?
296実習生さん
2019/05/31(金) 02:19:41.41ID:ELjoG+nC あと23日!
297実習生さん
2019/06/01(土) 00:49:33.83ID:Sh3zaPx3 1次は緊張感ないよなあ
ガイジでも解ける問題しかでないし
ガイジでも解ける問題しかでないし
298実習生さん
2019/06/01(土) 10:58:39.42ID:gj0pxfEr 昼休み ながいよなー。午前中で終わらせられるのに。晴れてとら、受験生のパンツ見放題だからいいが。
299実習生さん
2019/06/01(土) 11:56:30.03ID:t9cb0Z5X 受験生のブリーフ楽しみだよな
300実習生さん
2019/06/01(土) 17:18:25.12ID:2wWnpQNi 底辺ロリコンどものスレ、ロリロリ、 ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
ロリコンは女教員にも大勢いる、
恐ろしいロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリ、ロリロリ、 今の20代、30代はロリロリしたい底辺ロリコンだらけ、
ゲーム世代、
少子化で育ったロリロリ世代は、
子供に希少価値を見出し、
ロリロリしたい底辺ロリコンどもwwwww
ロリコンは女教員にも大勢いる、
恐ろしいロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリ、ロリロリ、 今の20代、30代はロリロリしたい底辺ロリコンだらけ、
ゲーム世代、
少子化で育ったロリロリ世代は、
子供に希少価値を見出し、
ロリロリしたい底辺ロリコンどもwwwww
301実習生さん
2019/06/01(土) 17:46:59.20ID:Q8zgOi7l 人物重視って言ってるけど、毎月のように懲戒免職が出てくる。面接した人が見る目ないんだなー。
302実習生さん
2019/06/01(土) 19:46:06.24ID:5Q+Lkcw4 毎月逮捕されてるのは、人物重視を強調する前に採用されてる世代
303実習生さん
2019/06/02(日) 07:14:49.34ID:QWQfPSJi 【北海道】外国人技能実習生1万人超え 7年連続増加 背景に人手不足
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559420906/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559420906/
304実習生さん
2019/06/02(日) 09:00:16.71ID:dh/rNMk0 何万人といるなかで、一桁しか捕まってないんだぞ
割合的には優秀なほう
割合的には優秀なほう
305実習生さん
2019/06/02(日) 22:01:51.60ID:ZB9eK3ep 管理職は腐ってる。保護者とラインしてるし、母子家庭の意見は聞かない。とくに特別支援。
306実習生さん
2019/06/03(月) 21:56:22.04ID:jB15gVxF 保護者とラインは問題ないし、母子家庭の意見など聞く必要はない。
307実習生さん
2019/06/04(火) 07:25:34.82ID:6OEbBA77 あと18日。来年度は中学校で大量定年らしい。
308実習生さん
2019/06/04(火) 11:47:42.22ID:j7J0YoCV ピアノと指導案全然できない…
309実習生さん
2019/06/04(火) 15:16:56.37ID:1wfIPwJL >>307
どこの情報ですか?
どこの情報ですか?
311実習生さん
2019/06/04(火) 21:48:41.64ID:qrO+lkfj >>309
定年は号俸でわかる。
定年は号俸でわかる。
312実習生さん
2019/06/04(火) 21:49:56.10ID:qrO+lkfj >>308
指導案って一次にあった?
指導案って一次にあった?
313実習生さん
2019/06/05(水) 22:17:34.33ID:JpwLNn1p 相変わらず、今日もくだらん時間だったわ。
こんなのに4000円も払う価値ない。
ホント抜けたいよ。
他大学出身の同僚たちに白い目で見られているのに気付かないのか?
こんなのに4000円も払う価値ない。
ホント抜けたいよ。
他大学出身の同僚たちに白い目で見られているのに気付かないのか?
314実習生さん
2019/06/06(木) 15:30:05.93ID:VFmNBSvM これからのAI時代に教員は、要らない。
技術者がいればいい。
まして危険なロリコン教員なんて不要だ。
教員よりも安全に学べるAIとその技術者をどんどん導入しよう。
技術者がいればいい。
まして危険なロリコン教員なんて不要だ。
教員よりも安全に学べるAIとその技術者をどんどん導入しよう。
315実習生さん
2019/06/06(木) 16:52:38.50ID:DbBQw7lk >>314
A Iは授業はできると思うけど、生徒指導はできない。
A Iは授業はできると思うけど、生徒指導はできない。
316実習生さん
2019/06/06(木) 17:18:29.75ID:B4OCHhp2 AI時代は、馬鹿な時間の無駄な洗脳まがいの生徒指導はやらないし、やらなくて済むのがAI時代の教育だ。
317実習生さん
2019/06/06(木) 17:42:08.20ID:S7O1ym+y 悲しいことにAIを東大に入れる実験では、AIは東大に入れないことがわかったし、
教員は東大卒がごろごろいるからなあ
もっとも得意とされている能力でもその程度。まだまだAIのレベルは低い
教員は東大卒がごろごろいるからなあ
もっとも得意とされている能力でもその程度。まだまだAIのレベルは低い
318実習生さん
2019/06/06(木) 18:28:11.29ID:8tj6EBBu 今だに馬鹿な時間をかけて生徒指導してる教員がいるんだー。最近はみたことないなー。生徒指導って、呼び出して説教することだけが生徒指導って思ってるやつがいるんだよなー。A Iではできない生徒指導ってあるんだよなー。残念な教員だなー。
319実習生さん
2019/06/06(木) 20:08:40.40ID:twPqnRIl 生徒指導も全然できないし、学習指導もろくにできない、それがいまのAI
320実習生さん
2019/06/06(木) 21:43:22.19ID:qpyd1n43 >>308
指導案って教科等指導法?
指導案って教科等指導法?
321実習生さん
2019/06/06(木) 23:20:33.05ID:v9/5UFka 小学校の先生は
かっこいい・かわいい というだけでリーダー性ありとかいい雰囲気を作れる子みたいな引き継ぎを中学校にしないでください。
引き継ぎを信じて編成するとアホなお猿さんだらけの学級が作られてしまいます。
かっこいい・かわいい というだけでリーダー性ありとかいい雰囲気を作れる子みたいな引き継ぎを中学校にしないでください。
引き継ぎを信じて編成するとアホなお猿さんだらけの学級が作られてしまいます。
324実習生さん
2019/06/07(金) 07:04:48.69ID:/OS16tXQ >>322
少なくとも1年間は朝から夕方まで見てるのに、そんなレベルの引き継ぎをする担任は無能。
少なくとも1年間は朝から夕方まで見てるのに、そんなレベルの引き継ぎをする担任は無能。
325実習生さん
2019/06/07(金) 09:35:41.64ID:CcxBMNWO 極刑にしてください。
【札幌2歳女児虐待死】「昼夜を問わず子どもの泣き叫ぶ声」…児相に通報も「面会せず」 警察は面会も「保護する必要はない」と児相に報告
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559867242/
【札幌2歳女児虐待死】「昼夜を問わず子どもの泣き叫ぶ声」…児相に通報も「面会せず」 警察は面会も「保護する必要はない」と児相に報告
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559867242/
326実習生さん
2019/06/07(金) 22:44:31.04ID:8kMelhAE 北海道の小学校は今年も倍率1倍台
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/313041
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/313041
328実習生さん
2019/06/08(土) 00:57:15.00ID:ISTxdC96 >>326
小学校何人採用?
小学校何人採用?
330実習生さん
2019/06/09(日) 09:38:22.22ID:OcJNWn+x >>323
出題される問題の範囲はわかってるから、それで対策したら?
出題される問題の範囲はわかってるから、それで対策したら?
331実習生さん
2019/06/09(日) 11:05:49.41ID:hYGO2KNd 今年度も受験者は少なくなってるなー。募集予定人数を公表してるから、また採用倍率は低いねー。
332実習生さん
2019/06/09(日) 11:45:40.76ID:DjDCEkKT333実習生さん
2019/06/09(日) 13:16:51.51ID:zpq2CeoG >>332
一次試験に指導案書くことあった?二次でないの?
一次試験に指導案書くことあった?二次でないの?
335実習生さん
2019/06/09(日) 15:07:50.33ID:UalDqFiB >>334
指導案はとりあえず、書けば点数がもらえるって聞いた。
指導案はとりあえず、書けば点数がもらえるって聞いた。
336実習生さん
2019/06/09(日) 16:27:59.90ID:OcJNWn+x >>332
学年も領域もわかるよ。出題される問題はわかってるから。
学年も領域もわかるよ。出題される問題はわかってるから。
337実習生さん
2019/06/09(日) 16:53:18.26ID:z2Wbbwwv338実習生さん
2019/06/10(月) 19:02:02.40ID:TzDUWOoK 受験者数、教育委員会のサイトで発表してなくね?
339実習生さん
2019/06/10(月) 20:09:11.35ID:6AyHodd3 >>338
定員割れか?
定員割れか?
340実習生さん
2019/06/11(火) 16:15:16.35ID:k0hSunhs これからのAI時代に教員は、要らない!!!技術者がいればいい!!!!
これからの教員は技術者だ!!!!!
まして危険なロリコン教員なんて不要だ!!!!
教員よりも安全に学べるAIとその技術者をどんどん導入しよう!!!
今の教員から学ぶものなし、
学校は時間の無駄だ!!!
これからの教員は技術者だ!!!!!
まして危険なロリコン教員なんて不要だ!!!!
教員よりも安全に学べるAIとその技術者をどんどん導入しよう!!!
今の教員から学ぶものなし、
学校は時間の無駄だ!!!
341実習生さん
2019/06/11(火) 16:32:50.25ID:lE9S2/FS また出てきた。ロリコン投稿とA I投稿のウザいやつが。
343実習生さん
2019/06/12(水) 00:43:34.78ID:aSVjxepW そろそろ受験票届くかな?
344実習生さん
2019/06/12(水) 04:38:15.27ID:tICMnUIg 低倍率だからみんな
普通はうかるよ。
普通はうかるよ。
345実習生さん
2019/06/12(水) 08:55:19.93ID:8YrGzpgg 試験内容の学習指導要領部分て、今年は最新のものですよね?
346実習生さん
2019/06/12(水) 10:45:35.36ID:qOBGVzMa 半分くらい落ちるな。
347実習生さん
2019/06/12(水) 10:56:24.87ID:aYt4BAgk348実習生さん
2019/06/12(水) 18:35:20.16ID:telepo0t 教科ごとの出願者数とかわからないの?
349実習生さん
2019/06/13(木) 22:09:56.02ID:7cDbgIoZ 過去に体罰して新聞沙汰になっても、また違う学校で教員やってる最低の奴がいる。
350実習生さん
2019/06/13(木) 22:26:01.37ID:Ffc5odfc それがどうした
352実習生さん
2019/06/13(木) 23:35:07.91ID:Z6rxJIF2 >>351
試験近くなってイライラしてるのー笑笑笑
試験近くなってイライラしてるのー笑笑笑
353実習生さん
2019/06/14(金) 00:28:40.27ID:6GfsOe8y 教員やる資格なし。
354実習生さん
2019/06/14(金) 15:53:01.48ID:509j06QJ これからのAI時代に教員は、要らない!!
技術者がいればいい!!!!
これからの教員は技術者だ!!!!!まして危険なロリコン教員なんて不要だ!!!!
教員よりも安全に学べるAIとその技術者をどんどん導入しよう!!!
今の教員から学ぶものなし、学校は時間の無駄だ!!!
技術者がいればいい!!!!
これからの教員は技術者だ!!!!!まして危険なロリコン教員なんて不要だ!!!!
教員よりも安全に学べるAIとその技術者をどんどん導入しよう!!!
今の教員から学ぶものなし、学校は時間の無駄だ!!!
355実習生さん
2019/06/14(金) 22:39:45.09ID:EyFIdV9w でも、お前らだって塾のバイトとかで宿題わすれた女子におしりペンペンとかしてたんだろ?
356実習生さん
2019/06/14(金) 23:51:30.54ID:+nHjVHWz ラスト1週間。もうやることないな。完璧。
357実習生さん
2019/06/15(土) 09:32:16.46ID:6F4VPNnt 筆記は別にやることないだろ
ほとんど受かるんだから
ほとんど受かるんだから
358実習生さん
2019/06/15(土) 09:46:12.74ID:dlpzq+RF 過去問やらんでも、楽勝だな!ってか、一度も勉強してない。
359実習生さん
2019/06/15(土) 12:55:22.07ID:zvotY0+I 専門で8割5分とれば合格だろ?
勉強する必要皆無
勉強する必要皆無
360実習生さん
2019/06/15(土) 14:04:49.12ID:pTa75RZt これからのAI時代に教員は、要らない!!!
技術者がいればいい!!!!
これからの教員は技術者だ!!!!! AI技術者だぁぁぁぁ
まして危険なロリコン教員なんて不要だ!!!! !!!
教員よりも安全に学べるAIとその技術者をどんどん導入しよう!!!
今の教員から学ぶものなし、
学校は時間の無駄だ!!!
技術者がいればいい!!!!
これからの教員は技術者だ!!!!! AI技術者だぁぁぁぁ
まして危険なロリコン教員なんて不要だ!!!! !!!
教員よりも安全に学べるAIとその技術者をどんどん導入しよう!!!
今の教員から学ぶものなし、
学校は時間の無駄だ!!!
361実習生さん
2019/06/15(土) 15:11:08.00ID:zOVecgyg 時事ネタとしては、虐待防止法、G20、薬物、スクールカウンセラー、オリンピックなどが考えられる。
362実習生さん
2019/06/15(土) 23:55:21.60ID:1xTwV/nA もういい加減小学生じみた「俺勉強してない」アピールとかアホっぽいからやめなよw
363実習生さん
2019/06/16(日) 00:07:38.54ID:wnjvf4E8 そりゃー必死に勉強しても受からないおまえにとっては
無勉でラクラク受かる奴らの存在は気にくわねーよなw
無勉でラクラク受かる奴らの存在は気にくわねーよなw
364実習生さん
2019/06/16(日) 00:18:42.41ID:/vOrRcAe365実習生さん
2019/06/16(日) 01:42:29.00ID:0bms2gcA 今年はみんなうかるよ
366実習生さん
2019/06/16(日) 04:43:01.82ID:HQpa2O6/ 去年も筆記は四択だし無勉で余裕だったわ。
北海道は他府県より簡単やし。
まあ、道民はほぼ併願しないから他府県のレベルとか全然知らないんだろうけど。
by 今年から道内で期限付きしている関西人
北海道は他府県より簡単やし。
まあ、道民はほぼ併願しないから他府県のレベルとか全然知らないんだろうけど。
by 今年から道内で期限付きしている関西人
368実習生さん
2019/06/16(日) 09:44:47.83ID:20qLjj6m 一次は無勉でも受かるだろー。選択だし。明らかに答えが違うんだから。よく読んだらわかるよ。
369実習生さん
2019/06/16(日) 09:45:56.32ID:6zHWkqbK こんにちは。いよいよ試験まであと8日となりましたね。自分は一昨年度中学社会で受かりましたが、高校の教員への想いが強くなり再受験します。合格できるかわかりませんがよろしくお願いいたします。
370実習生さん
2019/06/16(日) 09:46:33.47ID:6zHWkqbK すみません、あと1週間でしたね。。。
371実習生さん
2019/06/16(日) 10:15:08.41ID:20qLjj6m >>369
4.5年中学校でやってから、高校に移動規模だしても良かったのに。
4.5年中学校でやってから、高校に移動規模だしても良かったのに。
372実習生さん
2019/06/16(日) 10:57:58.52ID:b6ewkURM >>371
今のこの想いを大事にしたいのです。異動希望を出せる期間まで待つというのも考えましたが、今の配置や希望が叶うかどうかの確実性を考えるとリスクは高い出すが再受験かなと思いました。
今のこの想いを大事にしたいのです。異動希望を出せる期間まで待つというのも考えましたが、今の配置や希望が叶うかどうかの確実性を考えるとリスクは高い出すが再受験かなと思いました。
373実習生さん
2019/06/16(日) 10:59:48.08ID:b6ewkURM 訂正です。今の配置→今の配置で続けていくのもどうなのか?というのもありますし、
です。
です。
374実習生さん
2019/06/16(日) 11:12:03.62ID:NbDOUK1Z 高校で採用されたら
羅臼(6年)→奥尻(12年)→音威子府(15年)→訓子府(9年)→定年
みたいになるぞ
羅臼(6年)→奥尻(12年)→音威子府(15年)→訓子府(9年)→定年
みたいになるぞ
375実習生さん
2019/06/16(日) 13:11:32.01ID:pTKZi1C8 >>373
去年も合格されてるので大丈夫ですよ。頑張ってください。応援してます。
去年も合格されてるので大丈夫ですよ。頑張ってください。応援してます。
376実習生さん
2019/06/16(日) 13:48:34.89ID:IROg6f29 2次試験て面接だけでほぼ決まる考えでいいですか?
377実習生さん
2019/06/16(日) 15:10:15.07ID:ggOK09WH >>376
実技はできなくても合格してる人もたくさんいますからね。
実技はできなくても合格してる人もたくさんいますからね。
378実習生さん
2019/06/16(日) 15:10:30.62ID:07VGS1km 底辺ロリコンのスレ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリwwwwwwww
379実習生さん
2019/06/16(日) 15:37:53.71ID:LOkJpcEs 札幌市中学国語の一次の合格最低点ってどのくらいでしょうか。。
380実習生さん
2019/06/16(日) 15:56:37.21ID:NDWRQQpt >>375
ありがとうございます。頑張ります。むしろ自分は、羅臼とか奥尻島とか僻地に行ってみたいですね。
ありがとうございます。頑張ります。むしろ自分は、羅臼とか奥尻島とか僻地に行ってみたいですね。
381実習生さん
2019/06/16(日) 17:30:55.03ID:mP51klZK 1年ちょっとだと何もわかってない状態での受けなおしだから印象はかなり悪い
尤もらしい説明したところで「嫌なことがあったらすぐ逃げるやつ」としか思われない
尤もらしい説明したところで「嫌なことがあったらすぐ逃げるやつ」としか思われない
382実習生さん
2019/06/16(日) 18:40:05.37ID:eEd2K5eo 運動会の次の日が試験って辛すぎる。
383実習生さん
2019/06/16(日) 20:54:22.10ID:asJg+7Qq >>381
そう思われるのは当然ですよね。ただ、期限付きとして採用前に2年やっていたので、その点も踏まえて面接では受け答えできたらと思っています。
そう思われるのは当然ですよね。ただ、期限付きとして採用前に2年やっていたので、その点も踏まえて面接では受け答えできたらと思っています。
384実習生さん
2019/06/17(月) 13:38:14.38ID:wHDH/9y8 底辺ロリコンどものスレ、ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、 ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリ、ロリロリ、
ロリロリ、ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwwwwwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、 ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリ、ロリロリ、
ロリロリ、ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwwwwwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
385実習生さん
2019/06/17(月) 15:42:20.87ID:DjOg9PeR386実習生さん
2019/06/18(火) 13:49:45.49ID:nUJl3GIY 底辺ロリコンどものスレwwwwwwww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwwwwwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、
ロリロリ、ロリロリwwwwwwww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwwwwwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、
ロリロリ、ロリロリwwwwwwww
387実習生さん
2019/06/18(火) 19:46:35.52ID:rug+R8vJ 不思議少女ちゅうかなぱいぱいは突然放送中止に
388実習生さん
2019/06/18(火) 22:50:06.39ID:UYFhwHYT あと5日です!
一次で落ちたら民間へGO!
一次で落ちたら民間へGO!
389実習生さん
2019/06/19(水) 17:22:37.04ID:bMRD4euk 底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリ、底辺ロリロリ、ロリロリ、
底辺ロリロリ、ロリロリ、底辺ロリロリwwwwwwww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリ、底辺ロリロリ、ロリロリ、
底辺ロリロリ、ロリロリ、底辺ロリロリwwwwwwww
390実習生さん
2019/06/19(水) 23:38:18.36ID:pUYesXWx 第1希望、東京。第2希望、北海道。 何年かしたら東京は2次からの受験になるらしい。
391実習生さん
2019/06/21(金) 17:37:26.96ID:9lg6i36P ↑意味不明
ちゃんと理解できるように書いて
ちゃんと理解できるように書いて
392実習生さん
2019/06/21(金) 18:30:07.62ID:MkYzpMeA >>391
今年度、北海道で採用になりましたが、本当は東京が第1希望だったため、何年か北海道で勤務して東京を受けるつもりです。その場合、東京の試験は一次が免除になるらしい。って言うこと。
今年度、北海道で採用になりましたが、本当は東京が第1希望だったため、何年か北海道で勤務して東京を受けるつもりです。その場合、東京の試験は一次が免除になるらしい。って言うこと。
393実習生さん
2019/06/21(金) 18:57:36.06ID:6XxDWeCN 数年前までは他県の現職は東京都は個人面接だけだったよな。
394実習生さん
2019/06/22(土) 10:22:45.91ID:d6hLYi+9 底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
Wwwwwwww wwwwwwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
Wwwwwwww wwwwwwww wwwwwwww
ロリロリ、底辺ロリロリ、ロリロリ、
底辺ロリロリ、ロリロリ、底辺ロリロリwwwwwwww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
Wwwwwwww wwwwwwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
Wwwwwwww wwwwwwww wwwwwwww
ロリロリ、底辺ロリロリ、ロリロリ、
底辺ロリロリ、ロリロリ、底辺ロリロリwwwwwwww
395実習生さん
2019/06/22(土) 15:21:19.23ID:wPB9qS7A 学習指導要領は最新のでいいんですよね?
396実習生さん
2019/06/22(土) 16:30:12.40ID:NTzrL6AT いよいよ明日ですね。話によれば、再任用の上限が下がるらしいので、また教員不足が予想されます。したがって今年度も大量採用の可能性が高いですね。
ここ数年、一次はほぼ通っており、勉強しなくてもいいみたいな書き込みありますが、二次の対策にもなるし確実に受かるためにも少なからずしておかないとですね。
まぁ今更ですが、まずは明日の試験頑張りましょう。
ここ数年、一次はほぼ通っており、勉強しなくてもいいみたいな書き込みありますが、二次の対策にもなるし確実に受かるためにも少なからずしておかないとですね。
まぁ今更ですが、まずは明日の試験頑張りましょう。
397実習生さん
2019/06/22(土) 19:08:30.91ID:vQj6Q5ji >>395
いや、前のが出るよ
いや、前のが出るよ
398実習生さん
2019/06/22(土) 20:43:54.19ID:hB0vi5T8 明日はジャージで受けてもいいの?
399実習生さん
2019/06/22(土) 21:24:19.96ID:jjylu8+z 何でも大丈夫
400実習生さん
2019/06/22(土) 21:48:26.72ID:vQj6Q5ji401実習生さん
2019/06/22(土) 22:17:40.42ID:C02RgBWM 東京都受かんない奴が北海道に受かるんだ。北海道、終わりだな。倍率も低いし。
402実習生さん
2019/06/22(土) 23:35:16.18ID:F6E9gITe403実習生さん
2019/06/23(日) 06:45:02.08ID:GK1wF+s4 >>402は嘘
今のやればいいよ
今のやればいいよ
404実習生さん
2019/06/23(日) 10:01:49.17ID:1fj0AkVl >>401
おまえは北海道も受かってないだろ。
おまえは北海道も受かってないだろ。
405実習生さん
2019/06/23(日) 10:55:46.95ID:z0RbA9w8 第1希望に落ちたので、仕方なく第2希望の東京都に来ました。北海道なんか受けてません。
406実習生さん
2019/06/23(日) 11:25:39.61ID:6XMX+c1Q 底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwwwwwww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwwwwwwww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwwwwwwww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwwwwwww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwwwwwwww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwwwwwwww
407実習生さん
2019/06/23(日) 11:56:09.36ID:59A4LgZT 今年の教養試験どう?
408実習生さん
2019/06/23(日) 14:29:15.72ID:Bc7AOFrP 美術、法規出なかったのは驚いた
結構勉強したのに水の泡
結構勉強したのに水の泡
409実習生さん
2019/06/23(日) 14:29:57.35ID:yweMuNY7 確かになんかねぇなと思ったらそれか
410実習生さん
2019/06/23(日) 14:39:52.04ID:F8fleIyS 教養は簡単な方だと思ったけど、専門がきつかった
411実習生さん
2019/06/23(日) 14:41:38.95ID:LL+xb6A4 こっちは逆に感じたなぁ、教養難しく感じて、専門は正直分からないって感じ
412実習生さん
2019/06/23(日) 14:42:25.52ID:RbjqOsJX 小専はどうだった?
俺はあんまり
俺はあんまり
413実習生さん
2019/06/23(日) 14:45:12.27ID:xJB278Ln 教養よくわからんかったなあー。滝廉太郎はわかったけど長調とか短調とかどっちだからわからんかったー
414実習生さん
2019/06/23(日) 14:57:04.75ID:EJpYkBj7 解答マダー?
415実習生さん
2019/06/23(日) 15:01:12.67ID:GheqGQ8y416実習生さん
2019/06/23(日) 15:03:20.98ID:wc2iC8v2 解答出るの?
417実習生さん
2019/06/23(日) 15:07:27.96ID:Bc7AOFrP 高校数学難しかったわ
でもみんなはおおかた解けているんだろうな
一時間で解けきれんかった
でもみんなはおおかた解けているんだろうな
一時間で解けきれんかった
418実習生さん
2019/06/23(日) 15:09:21.03ID:xJB278Ln >>415
よっしゃー!あたってた^_^ ありがと
よっしゃー!あたってた^_^ ありがと
419実習生さん
2019/06/23(日) 15:55:42.10ID:iMUbfS/D 法規0って今年が初?
420実習生さん
2019/06/23(日) 16:00:18.65ID:dRsJxqzN 法規0はびっくりしたな
学習指導要領多めなのは予想してたがかなり思い切ったと思う
教養はぬるかったが全科がなかなかキツかった
学習指導要領多めなのは予想してたがかなり思い切ったと思う
教養はぬるかったが全科がなかなかキツかった
421実習生さん
2019/06/23(日) 16:02:24.66ID:0GRmaEIp 法規に二次面接で聞かれるな!
422実習生さん
2019/06/23(日) 16:19:35.18ID:RbjqOsJX423実習生さん
2019/06/23(日) 16:22:48.64ID:8tO3/mau 小学校難しくなかった?
424実習生さん
2019/06/23(日) 16:25:10.20ID:/JqjGmTz 小の専門難いいと感じました。
どれくらい落ちるやら。
一次の点数ってどれくらい判断材料になるんですかね
どれくらい落ちるやら。
一次の点数ってどれくらい判断材料になるんですかね
425実習生さん
2019/06/23(日) 16:25:54.98ID:SoKZJurw 回答ってどこで出るんですか?
426実習生さん
2019/06/23(日) 17:04:36.67ID:xJB278Ln 勇者がだすしかないな!みんなで正解詰めていけたらええやん
427実習生さん
2019/06/23(日) 17:06:21.11ID:GK1wF+s4 去年の神奈川ではそれやった
428実習生さん
2019/06/23(日) 17:08:15.52ID:wc2iC8v2 >>426
やろう
やろう
429期限付き3年目
2019/06/23(日) 17:52:27.81ID:cSI2G80p 解答でますかね?
自己採点だけだと不安で不安で(笑)
自己採点だけだと不安で不安で(笑)
430実習生さん
2019/06/23(日) 17:56:25.13ID:iMUbfS/D 今年は何割くらいで一次通るんだろ、ちな高校国語
431実習生さん
2019/06/23(日) 18:11:47.17ID:eWrTrtev 点数でなく、採用予定の何倍かを一次合格させるから。
432実習生さん
2019/06/23(日) 18:14:33.90ID:MTi92OsB 栄養教諭は専門簡単だった気がした。問題との相性よかっただけかもだけど。
433実習生さん
2019/06/23(日) 18:59:29.80ID:GjKkYyxs 志願者数は、まだですか?
434実習生さん
2019/06/23(日) 19:13:20.46ID:5ZF4h3LX 教職教養、一般教養の解答教えてくださいー
435実習生さん
2019/06/23(日) 19:16:39.22ID:iMUbfS/D >>431
もちろん知ってますよ!今年の難易度は、受験者にとってどのくらいかなーっていう予測をしたかっただけです
もちろん知ってますよ!今年の難易度は、受験者にとってどのくらいかなーっていう予測をしたかっただけです
436実習生さん
2019/06/23(日) 19:20:42.74ID:gkx3UusB 東京会場、腕試しに申し込んだとしても、養護教諭大杉。大学から一括送付したんじゃと思うくらい。
437実習生さん
2019/06/23(日) 19:23:29.25ID:iMUbfS/D >>436
記念受験とか、単位認定のために、とかで受けてる人多いと思うよ、北海道狙ってるなら志願者増えるはずだし
記念受験とか、単位認定のために、とかで受けてる人多いと思うよ、北海道狙ってるなら志願者増えるはずだし
438実習生さん
2019/06/23(日) 19:31:27.45ID:gcMSDzE+ じゃ俺の解答(教職・一般)
えういあえ
ええいおい
えういえお
えおいええ
えうえおえ
いえうおあ
おおえいう
えおうあえ
えういあえ
ええいおい
えういえお
えおいええ
えうえおえ
いえうおあ
おおえいう
えおうあえ
439実習生さん
2019/06/23(日) 19:39:09.36ID:xJB278Ln さんくす!
440実習生さん
2019/06/23(日) 19:41:01.10ID:/ivitRhW 皆さんで解答作りましょう
1エ2イ3イ
4ウ5エ6
7エ8イ9オ
10イ1112ウ
131415オ
16エ1718
19エ2021エ
2223エ24エ
25エ26イ27エ
2829オ30
31オ3233エ
3435ウ36
37オ38ウ39ア
40
問2がほぼわからんので教えてください
1エ2イ3イ
4ウ5エ6
7エ8イ9オ
10イ1112ウ
131415オ
16エ1718
19エ2021エ
2223エ24エ
25エ26イ27エ
2829オ30
31オ3233エ
3435ウ36
37オ38ウ39ア
40
問2がほぼわからんので教えてください
441実習生さん
2019/06/23(日) 19:47:30.21ID:iMUbfS/D 教職 答申とか指導要領とか調べたけど間違ってたらスマソ
?は調べられないところ
11 エア
12 エエ
13 エ?
14 エウ
15 オア
16 オオ
17 エイ
18 ウ?
19 オウ
20 アエ
?は調べられないところ
11 エア
12 エエ
13 エ?
14 エウ
15 オア
16 オオ
17 エイ
18 ウ?
19 オウ
20 アエ
442実習生さん
2019/06/23(日) 19:49:47.04ID:iMUbfS/D 一般 これも調べたけど間違ってたら(ry
英語はわからん
1 エウ
2 イア
3 エエ
4 エイ
5 オイ
6 エ(?)ウ
7 イかウ エ
8 オエ
9 ??
10 エエ
英語はわからん
1 エウ
2 イア
3 エエ
4 エイ
5 オイ
6 エ(?)ウ
7 イかウ エ
8 オエ
9 ??
10 エエ
443実習生さん
2019/06/23(日) 19:51:10.38ID:iMUbfS/D ↑確実に合ってるって言えるわけじゃないから、たたき台として使ってくれ
444実習生さん
2019/06/23(日) 19:51:49.11ID:EJpYkBj7 叩き台出してくれるだけでもありがたい
445実習生さん
2019/06/23(日) 19:52:22.69ID:gcMSDzE+ じゃ高校数学
No1-2 (5,1)
No3-6 24/25
No7 2
No8-9 (3,4)
No10 4
No11-12 81/125
No13 6
No14-17 2+1/2 log3
No18 7
No19-20 (n+1)/2n
No21-24 3-(1/2)^n *(n+3)
No25-26 1, 4
No27-29 75/4
No1-2 (5,1)
No3-6 24/25
No7 2
No8-9 (3,4)
No10 4
No11-12 81/125
No13 6
No14-17 2+1/2 log3
No18 7
No19-20 (n+1)/2n
No21-24 3-(1/2)^n *(n+3)
No25-26 1, 4
No27-29 75/4
446実習生さん
2019/06/23(日) 19:54:12.53ID:iMUbfS/D 高校国語の人いたらそれも投下したいけど、いるかね
いたらお互い考えて答案つくろうや
いたらお互い考えて答案つくろうや
447実習生さん
2019/06/23(日) 20:04:03.37ID:ERdS+IfL 小学校倍率低いから落ちるわけないだろ。
落としてたら先生いなくなる
落としてたら先生いなくなる
448実習生さん
2019/06/23(日) 20:05:30.77ID:dRsJxqzN 小学校は二次の面接で落とすけど
一次で落ちるのは本当に勉強してない奴だけだと思うよ
余程専門ガタガタでもない限りは二次の勉強しよう
一次で落ちるのは本当に勉強してない奴だけだと思うよ
余程専門ガタガタでもない限りは二次の勉強しよう
449実習生さん
2019/06/23(日) 20:24:11.55ID:TGlDalxG 社会(体感6割!解答つくろう!)
オアアイア ううあうお
いううおえ いうおいお
えういうい うおいええ
学習指導要領 あえおおいえ
オアアイア ううあうお
いううおえ いうおいお
えういうい うおいええ
学習指導要領 あえおおいえ
450実習生さん
2019/06/23(日) 20:30:13.71ID:/ivitRhW 小学校
1イ2オ3イ
4ア5オ6エ
7エ8ウ9オ
10ア11イ12オ
13ア14エ15
161718算数だれかおしえてー
19イ2021ウ
22ウ23エ24エ
25イ26ア27エ
28イ29エ30イ
3132ウ33エ
34イ35エ36ウ
37ア38ア39ウ
40エ41ア42ウ
43エ4445オ
46ウ47イ48ア
49ウ
叩き台
1イ2オ3イ
4ア5オ6エ
7エ8ウ9オ
10ア11イ12オ
13ア14エ15
161718算数だれかおしえてー
19イ2021ウ
22ウ23エ24エ
25イ26ア27エ
28イ29エ30イ
3132ウ33エ
34イ35エ36ウ
37ア38ア39ウ
40エ41ア42ウ
43エ4445オ
46ウ47イ48ア
49ウ
叩き台
451実習生さん
2019/06/23(日) 20:37:52.51ID:/ivitRhW 聞いていいかい
一般の国語問2の2はなぜイなんだろ?
そして経済問6はエウかな?
一般の国語問2の2はなぜイなんだろ?
そして経済問6はエウかな?
452実習生さん
2019/06/23(日) 20:40:51.67ID:xJx0BdtD 教職13問2はイ
453実習生さん
2019/06/23(日) 21:04:54.22ID:HlD6zicW 高校国語
時間足りなかったです。
イイウオウイエアイオ
エアオウ
アウウアイオ
エイイイエウウア
アオウアア
時間足りなかったです。
イイウオウイエアイオ
エアオウ
アウウアイオ
エイイイエウウア
アオウアア
454実習生さん
2019/06/23(日) 21:05:05.58ID:cCS8juJg 社会(体感7割ほどです。一部修正してます。)
オアエイア エウアウオ
イウウオエ イ? オイ ?
エウイウイ ウオイエエ
アエオオイエ
オアエイア エウアウオ
イウウオエ イ? オイ ?
エウイウイ ウオイエエ
アエオオイエ
455実習生さん
2019/06/23(日) 21:10:34.18ID:1Qr4RUvP 中学 音楽
アイイウエ
アイイアイ
ウアウイイ
エイイウウ
イイウエア
アイエウア
アイイウエ
アイイアイ
ウアウイイ
エイイウウ
イイウエア
アイエウア
456実習生さん
2019/06/23(日) 21:13:57.02ID:EaW2gGAu 一般国語の問2はアではないのでしょうか?
457実習生さん
2019/06/23(日) 21:19:32.09ID:GfnFXl9+ 高校公民です。訂正お願いします。
アエオウエ
アウイエイ
オアウエウ
イエウウイ
エイアウア
ウウオエウ
エオイウエ
エ
アエオウエ
アウイエイ
オアウエウ
イエウウイ
エイアウア
ウウオエウ
エオイウエ
エ
458実習生さん
2019/06/23(日) 21:21:39.81ID:KOSPI1/k 教職27点なんだけどボーダー越えてるんかなあ
459実習生さん
2019/06/23(日) 21:25:24.85ID:FIMaCIFD 札幌の特支を初めて受けたけど難しかったな……
15人採用予定で志願者は58人
欠席とかも居るだろうからほぼ通れば良いなぁ
15人採用予定で志願者は58人
欠席とかも居るだろうからほぼ通れば良いなぁ
460実習生さん
2019/06/23(日) 21:33:40.58ID:1Qr4RUvP461実習生さん
2019/06/23(日) 21:45:54.38ID:cCS8juJg 初歩的な質問ですみませんが、一次試験の配点は一般・教職教養が40点、専門が100点ですか?
462実習生さん
2019/06/23(日) 21:49:48.83ID:iMUbfS/D 高校国語、漢文の問5は悩みましたね
「天賦の才能を授かったからといって、勉強しなかったから凡人になった」という記述はどう意訳していいのか、悩みどころ。
本文で親が学習させなかった、とあるので、ウかエだと思います。
「天賦の才能を授かったからといって、勉強しなかったから凡人になった」という記述はどう意訳していいのか、悩みどころ。
本文で親が学習させなかった、とあるので、ウかエだと思います。
463実習生さん
2019/06/23(日) 21:50:32.85ID:CYcAx+wk 完全に勉強不足だけど、一般・教職教養半分くらいしか合ってない気がする
464実習生さん
2019/06/23(日) 21:52:34.57ID:EaW2gGAu 自己採点終わりました。専門は、配点がわからないと何割取れているかわからないということですよね?
465実習生さん
2019/06/23(日) 22:00:02.00ID:iMUbfS/D 一般教養の国語問2はアかなと。
C「現実の世界はない」が本文と正反対
D「把握できるのは〜〜現実の世界だけである」が本文と正反対
C「現実の世界はない」が本文と正反対
D「把握できるのは〜〜現実の世界だけである」が本文と正反対
467実習生さん
2019/06/23(日) 22:10:12.99ID:iMUbfS/D 専門は100点満点だけど、各問の配点は分からない
どなたか、過去に成績開示請求しておおよその配点方式分かったりする人いるかな…?
どなたか、過去に成績開示請求しておおよその配点方式分かったりする人いるかな…?
468実習生さん
2019/06/23(日) 22:25:21.32ID:GK1wF+s4 みんな過去問を公開してくれる「道教組」の組合員になろうな!
469実習生さん
2019/06/23(日) 22:37:05.92ID:T56ce0dC >>467
東アカで配点表もらえますよ!
東アカで配点表もらえますよ!
470実習生さん
2019/06/23(日) 22:41:02.19ID:nYUh+CfS まぁ一次はほぼ通るよ。6割程度取れていれば間違いないでしょう。
問題は二次です。面接と教科指導法が鍵だと思ってます。
問題は二次です。面接と教科指導法が鍵だと思ってます。
471実習生さん
2019/06/23(日) 22:45:03.54ID:CYcAx+wk >>470
教養と専門それぞれってことですか?
教養と専門それぞれってことですか?
472実習生さん
2019/06/23(日) 22:45:10.34ID:iMUbfS/D >>469
確か小学校だけですよね?それ以外の校種科目は配点表なかったような
確か小学校だけですよね?それ以外の校種科目は配点表なかったような
473実習生さん
2019/06/23(日) 22:56:55.09ID:5QcTispo 特支
えおういうえいあおあ
いえいうおえい?おおう
え
あまり自信ありませんが。
えおういうえいあおあ
いえいうおえい?おおう
え
あまり自信ありませんが。
474実習生さん
2019/06/23(日) 23:08:04.28ID:BQBc/HXz 高校化学
いうえいうあおうえあ
えおいあおううういお
えおあうあいいいえあえ
間違っているのあれば教えてください
いうえいうあおうえあ
えおいあおううういお
えおあうあいいいえあえ
間違っているのあれば教えてください
475実習生さん
2019/06/24(月) 00:15:50.58ID:3yA4Wzla >>472
中学国語もらえましたよー
中学国語もらえましたよー
476実習生さん
2019/06/24(月) 00:35:43.68ID:LNRmfyTJ 一般の英語は、17オ18ウ?
477実習生さん
2019/06/24(月) 01:18:27.35ID:ySPC+jao 小学校
いおえあお
ええうおい
いおあええ
あうあいい
あいえうい
あえいえい
いうえいえ
うああうえ
あういえお
ういあう
叩き台として使ってくれ。
あとみんなのも知りたいので是非。
いおえあお
ええうおい
いおあええ
あうあいい
あいえうい
あえいえい
いうえいえ
うああうえ
あういえお
ういあう
叩き台として使ってくれ。
あとみんなのも知りたいので是非。
479実習生さん
2019/06/24(月) 06:23:35.60ID:CCtb5a5s >>475
そうなんですね!ちなみにどんな配点でしたか?
そうなんですね!ちなみにどんな配点でしたか?
480実習生さん
2019/06/24(月) 07:40:40.74ID:i2mwbxI7 要項の採用予定人数からすると、昨年に比べ二次試験進む人も絞られますか?
481実習生さん
2019/06/24(月) 08:33:20.00ID:Vrnc+dVI 教員採用試験 約20年ぶりに東京会場で実施も受験者数減少
http://www.news24.jp/nnn/news16433024.html
http://www.news24.jp/nnn/news16433024.html
482実習生さん
2019/06/24(月) 09:57:45.45ID:FxhZYspq >>480
7割くらいが合格だと思うよ
7割くらいが合格だと思うよ
483実習生さん
2019/06/24(月) 13:34:52.08ID:BsEpjyHR 東アカの配点表の内容知りたいです
484実習生さん
2019/06/24(月) 15:25:00.04ID:FxhZYspq ピアノ実技てだいたい過去問の五曲やってる?
全く練習してないやつきたら怖いな
全く練習してないやつきたら怖いな
485実習生さん
2019/06/24(月) 16:02:16.19ID:tggbA79Y >484
一応、共通教材の楽曲が全部載った楽譜買ってきたよ。
一応、共通教材の楽曲が全部載った楽譜買ってきたよ。
486実習生さん
2019/06/24(月) 16:22:31.85ID:8AcdL3tn 特別選考一本に賭ける人いますか?
488実習生さん
2019/06/24(月) 17:31:47.17ID:i8N1dYZE 底辺ロリコンどものスレww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwwwwwwww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwwwwwwww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwwwwwwww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwwwwwwww
489実習生さん
2019/06/24(月) 18:12:53.72ID:/4Qeqp2u 二次で適性検査除いてどの項目でもE付いたら合格できない模様。面接はもちろんピアノや水泳、教科指導法で少なくともCを目指さないと二次合格は難しい。
面接中心とは言うけど、検査を行うってことは少なからず採用に影響はあると思う。
面接中心とは言うけど、検査を行うってことは少なからず採用に影響はあると思う。
491実習生さん
2019/06/24(月) 19:19:03.76ID:U8kSfyiu 東アカの模範解答もらった人教えてほしいです…
492実習生さん
2019/06/24(月) 19:54:21.01ID:/4Qeqp2u >>490
では何のために面接以外の検査を行うんですかね。
では何のために面接以外の検査を行うんですかね。
494実習生さん
2019/06/24(月) 20:52:10.62ID:TDGeLxxA 昨年、水泳できなかった人、何人も合格してます!
495実習生さん
2019/06/25(火) 00:04:10.50ID:9DXkcSHY ほかの公務員試験受ける人の記念受験あるからね
スポーツ得意な人は消防や警察、自衛隊とかにも行くし
おじさんが合格したときは、勉強してない現役のひとが休み時間の度に終わった問題の答え合わせしてたな
ほほえましかった
聞こえてくる限りじゃ、まったく正解してなかったけど
集団面接の時も、設問からズレてるけど丸暗記してきた予備校仕込みの模範解答を棒読みしてる子もいたな
いまは集団面接がないそうだけれど、聞かれたことに答えないと駄目だよね
社会人になっても、ぼやけた受け答えしかできない人が多い業界だけど
スポーツ得意な人は消防や警察、自衛隊とかにも行くし
おじさんが合格したときは、勉強してない現役のひとが休み時間の度に終わった問題の答え合わせしてたな
ほほえましかった
聞こえてくる限りじゃ、まったく正解してなかったけど
集団面接の時も、設問からズレてるけど丸暗記してきた予備校仕込みの模範解答を棒読みしてる子もいたな
いまは集団面接がないそうだけれど、聞かれたことに答えないと駄目だよね
社会人になっても、ぼやけた受け答えしかできない人が多い業界だけど
496実習生さん
2019/06/25(火) 15:47:49.25ID:5G0koCL+ 中学国語受けた人いませんかー!
497実習生さん
2019/06/25(火) 16:05:42.75ID:t/psJsft 第15問の問2、これ東アカではイにしてるらしいけど、アじゃないの?
「通常の学級の担任・教科担任が行う具体的な役割」を聞かれていて、「児童等の教育に対する第一義的な責任を有する」ってなると、バツじゃないのかね
もちろん、「保護者が」っていうのを文頭に持ってきてるならマルだけど
「通常の学級の担任・教科担任が行う具体的な役割」を聞かれていて、「児童等の教育に対する第一義的な責任を有する」ってなると、バツじゃないのかね
もちろん、「保護者が」っていうのを文頭に持ってきてるならマルだけど
498実習生さん
2019/06/25(火) 16:24:21.38ID:isFUy0co499実習生さん
2019/06/25(火) 17:16:01.29ID:OpZu3PFF >>497
私も迷いましたが、問2の問題文にある文科省のガイドライン見たら、通常の学級担任のところに第一義的な責任を〜って書いてありましたよ
私も迷いましたが、問2の問題文にある文科省のガイドライン見たら、通常の学級担任のところに第一義的な責任を〜って書いてありましたよ
500実習生さん
2019/06/25(火) 17:33:40.73ID:OpZu3PFF >>497
499です、すみません、「保護者が第一義的な責任を有する」の記述ありました。見間違いでした。Cの内容は体力面に偏ってますよね…
499です、すみません、「保護者が第一義的な責任を有する」の記述ありました。見間違いでした。Cの内容は体力面に偏ってますよね…
501学生
2019/06/25(火) 19:27:42.94ID:Zv+YDjWo 養護教諭、一般教職5割で専門も5割だったんだが、やっぱ普通に無理かね。
ちな、同じ学校のやつらは6割程度。
ちな、同じ学校のやつらは6割程度。
502実習生さん
2019/06/25(火) 20:13:10.94ID:hv7PL9/w >>501
余裕!
余裕!
503実習生さん
2019/06/25(火) 20:27:42.41ID:VFCfd8cj 高校数学、教養6割5分、専門8割5分だけど一次は受かったと思って大丈夫なやつかな?
答案載せてくれた人ありがとう!
答案載せてくれた人ありがとう!
504実習生さん
2019/06/25(火) 20:29:43.67ID:3CDVOV51 誰か心の優しい方、教職一般と小学校の答案載せてください…。
505実習生さん
2019/06/25(火) 20:39:08.18ID:f5j3kzqn 一般教職と専門、5割いけば次の準備していいかな?
507実習生さん
2019/06/25(火) 21:15:06.17ID:9r2/4PgE >>505
楽勝でしょ!
楽勝でしょ!
508実習生さん
2019/06/25(火) 21:38:15.03ID:sFsLYvu0509実習生さん
2019/06/25(火) 21:41:01.77ID:sFsLYvu0 >>500
保護者が、って5の文頭にあるならもちろんマルなんですけど、書かれてないですよね
消去法だと5の選択は消えると思ってアにしたんですけど…確かに4の記述はガイドラインにありませんよね、でも、5を積極的にマルとできないと思ってます…
保護者が、って5の文頭にあるならもちろんマルなんですけど、書かれてないですよね
消去法だと5の選択は消えると思ってアにしたんですけど…確かに4の記述はガイドラインにありませんよね、でも、5を積極的にマルとできないと思ってます…
510実習生さん
2019/06/25(火) 22:39:13.70ID:isFUy0co >>509
私はアを選択しました。理由はみなさんと同じく、この選択肢の場合の「第一義的責任を有するもの」の主語が設問も踏まえると通常の学級の担任・教科担任で無いと、不自然です。そもそも、@からCまでの主語は担任で一致しています。
Dについてですが、「保護者が」というのを抜いているということはそれが間違いということに普通はなると思います。
しかし、Cについては校内対策チームというよりは、専門家との協力、外部の方の力を借りるというのが、ガイドラインには示されているのでこれもまた後になって間違いな気がしてきました。
しかし、Dも正しいとは言えないですし、そもそも「下線部に対して」とありますが「下線部どこにあるんですか?」という部分もあり、この問題を作った人は日本語力が若干乏しい気もします…
私はアを選択しました。理由はみなさんと同じく、この選択肢の場合の「第一義的責任を有するもの」の主語が設問も踏まえると通常の学級の担任・教科担任で無いと、不自然です。そもそも、@からCまでの主語は担任で一致しています。
Dについてですが、「保護者が」というのを抜いているということはそれが間違いということに普通はなると思います。
しかし、Cについては校内対策チームというよりは、専門家との協力、外部の方の力を借りるというのが、ガイドラインには示されているのでこれもまた後になって間違いな気がしてきました。
しかし、Dも正しいとは言えないですし、そもそも「下線部に対して」とありますが「下線部どこにあるんですか?」という部分もあり、この問題を作った人は日本語力が若干乏しい気もします…
511実習生さん
2019/06/25(火) 22:41:07.53ID:isFUy0co >>510
すみません。509です。環境依存文字を使ってしまったため連投失礼します。
私はアを選択しました。理由はみなさんと同じく、この選択肢の場合の「第一義的責任を有するもの」の主語が設問も踏まえると通常の学級の担任・教科担任で無いと、不自然です。そもそも、1から4までの主語は担任で一致しています。
5についてですが、「保護者が」というのを抜いているということはそれが間違いということに普通はなると思います。
しかし、4については校内対策チームというよりは、専門家との協力、外部の方の力を借りるというのが、ガイドラインには示されているのでこれもまた後になって間違いな気がしてきました。
しかし、5も正しいとは言えないですし、そもそも「下線部に対して」とありますが「下線部どこにあるんですか?」という部分もあり、この問題を作った人は日本語力が若干乏しい気もします…
すみません。509です。環境依存文字を使ってしまったため連投失礼します。
私はアを選択しました。理由はみなさんと同じく、この選択肢の場合の「第一義的責任を有するもの」の主語が設問も踏まえると通常の学級の担任・教科担任で無いと、不自然です。そもそも、1から4までの主語は担任で一致しています。
5についてですが、「保護者が」というのを抜いているということはそれが間違いということに普通はなると思います。
しかし、4については校内対策チームというよりは、専門家との協力、外部の方の力を借りるというのが、ガイドラインには示されているのでこれもまた後になって間違いな気がしてきました。
しかし、5も正しいとは言えないですし、そもそも「下線部に対して」とありますが「下線部どこにあるんですか?」という部分もあり、この問題を作った人は日本語力が若干乏しい気もします…
512実習生さん
2019/06/25(火) 23:26:45.52ID:isFUy0co 509ではなく510でした。度々すみません。
513実習生さん
2019/06/25(火) 23:37:58.63ID:wCvbnzPM 誰か小学校の第8問、確率の問題教えてくれ。
514実習生さん
2019/06/25(火) 23:44:18.33ID:Ida2qYiK >>511
自分も迷いました。
ただ、特別な支援を必要とする児童生徒に対してら教師が第一義的責任を負うのはおかしいと思います。これは、保護者だと思います。4番は、把握と必要な措置なので教師でもできるのかなもと思いました。ガイドライン、結構ボリュームあるので、記述が見つかりませんが。
自分も迷いました。
ただ、特別な支援を必要とする児童生徒に対してら教師が第一義的責任を負うのはおかしいと思います。これは、保護者だと思います。4番は、把握と必要な措置なので教師でもできるのかなもと思いました。ガイドライン、結構ボリュームあるので、記述が見つかりませんが。
515実習生さん
2019/06/25(火) 23:53:13.50ID:Ida2qYiK >>513
5 5 50
5 4 40
5 3 30
5 2 20
5 1 10 ダメ
4 5 40
4 4 30
4 3 24
4 2 16
4 1 8ダメ
3 5 30
3 4 24
3 3 18
3 2 12ダメ
2 5 20
2 4 16
2 3 12ダメ
15点以上が13通り
全部で36通りなので、13/36 イ
5 5 50
5 4 40
5 3 30
5 2 20
5 1 10 ダメ
4 5 40
4 4 30
4 3 24
4 2 16
4 1 8ダメ
3 5 30
3 4 24
3 3 18
3 2 12ダメ
2 5 20
2 4 16
2 3 12ダメ
15点以上が13通り
全部で36通りなので、13/36 イ
516実習生さん
2019/06/25(火) 23:57:58.20ID:EG1egD0/ どなたか高校数学の解答ありませんか?
517実習生さん
2019/06/26(水) 00:22:49.98ID:Q+H7JwVO すみません、中学校数学の解答ある方いらっしゃいませんか。
518実習生さん
2019/06/26(水) 00:52:25.86ID:zwBe73Z8519実習生さん
2019/06/26(水) 03:53:01.76ID:VyFdxhD+ >>511
おっしゃるとおりの見解で私も一致です。不自然ですよね。全員に加点する問題になりそうです…
おっしゃるとおりの見解で私も一致です。不自然ですよね。全員に加点する問題になりそうです…
520実習生さん
2019/06/26(水) 11:54:41.11ID:YUKjqPsu 高校日本史を受けたみなさんは何割取れているのでしょうか?
521実習生さん
2019/06/26(水) 13:00:27.19ID:4GVJTUUm 60分で49問ってしんどいね
小学校は一次でほとんど落ちないとはいえ
小学校は一次でほとんど落ちないとはいえ
522実習生さん
2019/06/26(水) 14:18:34.95ID:eoSO+IPW 中学保体 叩き台として使いたければどうぞ
あまり自信はないですが…
1.イ2.ウ3.エ4.ア5.イ6.ウ7.ウ8.ア9.ウ10.ウ11.ウ12.ウ13.ウ14.ア15.エ16.ア17.エ18.エ19.ウ20.ア21.ウ22.オ23.オ24.ウ25.ア26.ウ27.エ28.イ29.エ30.エ31.ア32.ウ
あまり自信はないですが…
1.イ2.ウ3.エ4.ア5.イ6.ウ7.ウ8.ア9.ウ10.ウ11.ウ12.ウ13.ウ14.ア15.エ16.ア17.エ18.エ19.ウ20.ア21.ウ22.オ23.オ24.ウ25.ア26.ウ27.エ28.イ29.エ30.エ31.ア32.ウ
523実習生さん
2019/06/26(水) 15:04:20.29ID:Dz3koZS2 教養検査
第1問 エウ
第4問 エイ
第5問オウ
第6問エウ
だと思います。
第1問 エウ
第4問 エイ
第5問オウ
第6問エウ
だと思います。
524実習生さん
2019/06/26(水) 17:37:38.24ID:8U4yD/qe 36ばんは答えなんだろ
525実習生さん
2019/06/26(水) 17:46:04.88ID:70Y7ph5I もう一次は済んだこと。二次対策してますか?
526実習生さん
2019/06/26(水) 18:35:46.35ID:/tsHZkIH >>523
第5問の問2は春の小川が二部形式な気がするのでイだと思います。
第5問の問2は春の小川が二部形式な気がするのでイだと思います。
527実習生さん
2019/06/26(水) 18:39:35.57ID:IT74wUSY 二部形式 でググってウィキペディアをみれば、選択肢の中で春の小川のみが二部形式の例として出ている。
528実習生さん
2019/06/26(水) 18:56:04.94ID:/tsHZkIH >>527
そうですよね。
そうですよね。
529実習生さん
2019/06/26(水) 19:02:05.15ID:W0NHTZ87 二次試験対策をすべきなのかどうか…
中学社会ですが、一般・教職教養6割、専門教養7割5分ではやっても一次を通らない気がするのでまだやっていません。
中学社会の専門簡単すぎましたよね。ミスしまくりでしたが…
中学社会ですが、一般・教職教養6割、専門教養7割5分ではやっても一次を通らない気がするのでまだやっていません。
中学社会の専門簡単すぎましたよね。ミスしまくりでしたが…
530実習生さん
2019/06/26(水) 19:21:47.96ID:7dt8ukns >>529
こんばんは。私は一昨年度、中学社会で合格したものです。その当時は、専門6滑рT分、教職教覧{7割で一次通ったので大丈夫だとおもいますよ。自信持ってください。
こんばんは。私は一昨年度、中学社会で合格したものです。その当時は、専門6滑рT分、教職教覧{7割で一次通ったので大丈夫だとおもいますよ。自信持ってください。
531実習生さん
2019/06/26(水) 19:22:27.71ID:GXRsKO6P >>529
そんだけ取ったら大丈夫でない。昔みたいに倍率高いわけでもないし。
そんだけ取ったら大丈夫でない。昔みたいに倍率高いわけでもないし。
532実習生さん
2019/06/26(水) 19:36:33.59ID:W0NHTZ87533実習生さん
2019/06/26(水) 19:45:27.72ID:/g5xkeM/ >>514
第一義的責任を負うのは保護者ですね。
第一義的責任を負うのは保護者ですね。
534実習生さん
2019/06/26(水) 20:20:25.92ID:zJcoYXqS 高校日本史で受験した者です。
一般、教職教養5割5分、専門教養8割だと、やはり一般、教職教養の点数が低すぎて一次突破はきついですよね…
一般、教職教養5割5分、専門教養8割だと、やはり一般、教職教養の点数が低すぎて一次突破はきついですよね…
535実習生さん
2019/06/26(水) 20:25:42.13ID:/tsHZkIH >>534
一般・教職教養って100点満点なんですか?
一般・教職教養って100点満点なんですか?
536実習生さん
2019/06/26(水) 20:53:51.53ID:/g5xkeM/ >>535
100点だろうと50点だろうと割合で考えれば同じでは。
100点だろうと50点だろうと割合で考えれば同じでは。
537実習生さん
2019/06/26(水) 21:09:51.47ID:4GVJTUUm ○○ですよね・・・って聞いてる人どうしてほしいの?
一次通過してると信じて二次対策するしかないじゃん
それか本命の自治体頑張るか
一次通過してると信じて二次対策するしかないじゃん
それか本命の自治体頑張るか
538実習生さん
2019/06/26(水) 21:57:21.01ID:/tsHZkIH >>536
すみません。北海道の対策等しておらず受験したもので、専門と一般・教職の配点は100:100で良いのか分からず、このような質問をいたしました。
すみません。北海道の対策等しておらず受験したもので、専門と一般・教職の配点は100:100で良いのか分からず、このような質問をいたしました。
539実習生さん
2019/06/26(水) 22:04:26.00ID:4HJIMcFV みなさん、色々不安ではありますが、半分とってれば、可能性はあると思います。7割なら可能性は更に大だと思います。あくまでも近年の話ですが。
540実習生さん
2019/06/26(水) 23:42:47.68ID:zwBe73Z8 みんな二次の勉強どんなことやってる?
特に教科等指導法とか面接
特に教科等指導法とか面接
541実習生さん
2019/06/27(木) 02:07:07.90ID:61kcysR8 道外の方はどのタイミングで二次試験に際して移動や宿泊の予定をたてますか?
542実習生さん
2019/06/27(木) 08:06:56.50ID:sAJZSAB1 宿は結果が出てからでもキャンセルが可能なところをおさえた
夏休みなので取れないと困ると思って
移動手段は検討中
夏休みなので取れないと困ると思って
移動手段は検討中
543実習生さん
2019/06/27(木) 09:10:10.52ID:w4fKm4m+ >>540
面接も教科等指導法も元校長や元教育委員会の指導主事に面倒を見てもらって練習するぐらい
面接も教科等指導法も元校長や元教育委員会の指導主事に面倒を見てもらって練習するぐらい
544実習生さん
2019/06/27(木) 13:50:10.97ID:ONJdMn2s 道の教員採用試験、4年連続出題ミス 合否に影響なし
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/319256/
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/319256/
545実習生さん
2019/06/27(木) 18:57:03.65ID:NUxxG6Kk くだらねえ書き込みはいいから、さっさと東アカからもらった解答書き込めっての
546実習生さん
2019/06/27(木) 19:23:12.85ID:48chaKJa おまえがくだらない。みんなの解答だってほぼ正解なんじゃねー。焦ってるのか?まさか、ギリギリの4〜5割か?
547実習生さん
2019/06/27(木) 19:40:35.41ID:NUxxG6Kk 解答もってない馬鹿は書き込まなくていいぞ
548実習生さん
2019/06/27(木) 20:33:36.48ID:1w8xnGzm 解答気にする馬鹿は、来年の教採の勉強を今からしなさい!
549実習生さん
2019/06/27(木) 20:40:48.71ID:mpg1xyFp 解答もってない雑魚は邪魔
550実習生さん
2019/06/27(木) 21:07:04.68ID:V7F05TwA 解答知りたくて必死だなー笑
大丈夫だ。名前書けば受かる。
大丈夫だ。名前書けば受かる。
551実習生さん
2019/06/27(木) 21:14:48.75ID:nULwZT+z 受かってることなんてわかりきってんだよ
満点かどうかを知りたいんだよドアホ
満点かどうかを知りたいんだよドアホ
552実習生さん
2019/06/27(木) 21:21:34.66ID:V7F05TwA そんな常識もないやつが満点取れるわけねーだろ!万が一、二次までいったとしても、面接でボロが出る。来年に向けてカウンセラーに相談しな。
554実習生さん
2019/06/27(木) 21:56:16.19ID:/RGOo8/k >>553
おめーが妄想だろ!満点? おめーが満点ならみんな満点だ!おめーもFランだろ。だから試験受けてんだろ。一次ごときでごちゃごちゃ言ってるんじゃねー。
おめーが妄想だろ!満点? おめーが満点ならみんな満点だ!おめーもFランだろ。だから試験受けてんだろ。一次ごときでごちゃごちゃ言ってるんじゃねー。
555実習生さん
2019/06/27(木) 23:00:23.61ID:nULwZT+z これが教員採用試験を受けている人たちのレベルです(笑)
556実習生さん
2019/06/27(木) 23:02:41.56ID:49bpMGmH 北海道も終わりだな。未来がない。
557実習生さん
2019/06/28(金) 00:04:03.64ID:WumHYcw7 昨日書き込んだ奴は全員1次で落ちる
558実習生さん
2019/06/28(金) 01:44:00.33ID:hKCImK8U >>555
あんた、ただの荒らしじゃないですか。IDみたらわかりますよ!
あんた、ただの荒らしじゃないですか。IDみたらわかりますよ!
559実習生さん
2019/06/28(金) 14:37:31.12ID:6HzWQZyR 底辺ロリコンどものスレ、ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリ、
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、
ロリロリ、ロリロリ、
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリ、
ロリロリ、ロリロリwwwwwwww
ロリロリ、
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、
ロリロリ、ロリロリ、
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリ、
ロリロリ、ロリロリwwwwwwww
560実習生さん
2019/06/28(金) 18:45:33.41ID:xom+nAEa よっしゃあああ!ボーナス出たで!
562実習生さん
2019/06/29(土) 12:50:20.39ID:yNcnpfpo 第15問の問2、何故Dが合っているのかが納得できない。この日本語だと主語は「担任」だよな?「担任」は児童の教育の第一義的責任を負わないんじゃないの?
563実習生さん
2019/06/29(土) 16:47:57.82ID:CLvr9xaq564実習生さん
2019/06/29(土) 18:07:42.17ID:XslN28h2 元教え子ならサービスプレイしてくれそうだし最高すぎる
565実習生さん
2019/06/29(土) 19:42:56.87ID:+j4lZyqW >>562
第15問の問2について問い合わせてみるか検討中です。この場合ってどこに連絡したら良いのでしょうか?
第15問の問2について問い合わせてみるか検討中です。この場合ってどこに連絡したら良いのでしょうか?
567実習生さん
2019/06/29(土) 21:00:04.74ID:JMiR/kyT >>564
元教え子が第◯桂和ビルのヘルスでバッタリ。料金は払ったが、生三発決めた。
元教え子が第◯桂和ビルのヘルスでバッタリ。料金は払ったが、生三発決めた。
568実習生さん
2019/06/29(土) 22:12:27.55ID:CZy4Em7m >>562
負わないでしょう。保護者
負わないでしょう。保護者
569実習生さん
2019/06/29(土) 22:15:54.90ID:+TjsPpd9 >>568
第十条 父母その他の保護者は、子の教育について第一義的責任を有するものであって、
教職教養免除だからどういう設問かわからないけれども
「児童の」っていうところが引っかかってるのではないか?
第十条 父母その他の保護者は、子の教育について第一義的責任を有するものであって、
教職教養免除だからどういう設問かわからないけれども
「児童の」っていうところが引っかかってるのではないか?
570実習生さん
2019/06/29(土) 22:30:24.51ID:dkDtWkOj 問題は発達障害のある児童への対応などのガイドライン(うろ覚え)に記載されている、教科担任などが担う役割についてだったはずです。
そこには「保護者が(中略)教育に対する第一義的責任を有することを意識して」とあって、選択肢には文頭の「保護者が」が無いんですよ。
これだと、「教科担任などが担う役割」を聞かれているので、主語は「教科担任」になるんじゃないのか?っていうことです。
そこには「保護者が(中略)教育に対する第一義的責任を有することを意識して」とあって、選択肢には文頭の「保護者が」が無いんですよ。
これだと、「教科担任などが担う役割」を聞かれているので、主語は「教科担任」になるんじゃないのか?っていうことです。
571実習生さん
2019/06/29(土) 22:33:21.41ID:dkDtWkOj >>570
中略しちゃいけないとこを中略してしまいました。「児童の教育に対する第一義的責任」という文言ですね。
中略しちゃいけないとこを中略してしまいました。「児童の教育に対する第一義的責任」という文言ですね。
572実習生さん
2019/06/29(土) 22:42:59.03ID:dkDtWkOj でも4が明らかに誤だし、5も意識することは担任などがすることだから間違いじゃないのな…とりあえず2次試験に向けて勉強しないと。
573実習生さん
2019/06/30(日) 07:44:46.42ID:NllxuwJv >>561
北海道って満額出るの?
北海道って満額出るの?
574実習生さん
2019/06/30(日) 07:45:20.41ID:NllxuwJv 空白の1日や数日で
減額される?
減額される?
575実習生さん
2019/06/30(日) 09:46:26.99ID:eYnfxqCo アルジェリア日本人殺害事件 卑劣低俗ゲスゴミメディア・スクラム 逆取材
https://blog.goo.ne.jp/kanouriko/e/fc2e2859a021e125db996c8ea4c04105
http://d.hatena.ne.jp/snksnksnk+2013/20130123/1358967362
共同通信の大阪震災の身勝手な取材と理屈に住民が激怒。報道の自由の意味を履き違えている。
https://www.youtube.com/watch?v=bhweHc3c3BY
https://blog.goo.ne.jp/kanouriko/e/fc2e2859a021e125db996c8ea4c04105
http://d.hatena.ne.jp/snksnksnk+2013/20130123/1358967362
共同通信の大阪震災の身勝手な取材と理屈に住民が激怒。報道の自由の意味を履き違えている。
https://www.youtube.com/watch?v=bhweHc3c3BY
576実習生さん
2019/06/30(日) 15:43:40.37ID:N5QMmT8m 底辺ロリコンどものスレwwwwwww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwwwwwwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwwwwwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwwwwwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwwwwwww
ロリロリ、底辺ロリロリ、ロリロリwwwwwwww
底辺ロリロリ、ロリロリ、底辺ロリロリwwwwwwwwwwwwwwww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwwwwwwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwwwwwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwwwwwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwwwwwww
ロリロリ、底辺ロリロリ、ロリロリwwwwwwww
底辺ロリロリ、ロリロリ、底辺ロリロリwwwwwwwwwwwwwwww
577実習生さん
2019/06/30(日) 16:01:02.07ID:ikMxUQZT 二次って場面指導ありますか?
579実習生さん
2019/06/30(日) 18:51:04.13ID:6OqfaRwT581実習生さん
2019/06/30(日) 21:27:12.53ID:BlkHus7t 去年やった。宿題を忘れた子に対しての指導。
582実習生さん
2019/06/30(日) 21:28:01.53ID:BlkHus7t >>579
模擬授業と場面指導は違う。
模擬授業と場面指導は違う。
584実習生さん
2019/07/02(火) 18:43:20.85ID:tpTP4wzj やっと試験どうだった地獄けら抜け出した。今 受けたら絶対落ちると言ってるやつに言われるのがムカつく。今じゃ、担副にも付けず、仕事も与えてもらってないのに、遅くまで残ってる人。
585実習生さん
2019/07/02(火) 21:57:34.43ID:79OmwfbS にしてもその人は誰かと違って受かってるんやろ?
586実習生さん
2019/07/02(火) 23:42:46.99ID:IMq8mvWZ 場面指導があるのですね。情報提供ありがとうございます。
面接でとのことですが、演技というよりは対応の流れを答えるといった感じでしょうか?
また、よくばりながら面接の雰囲気も教えていただけますと幸いです。
面接でとのことですが、演技というよりは対応の流れを答えるといった感じでしょうか?
また、よくばりながら面接の雰囲気も教えていただけますと幸いです。
587実習生さん
2019/07/03(水) 07:31:34.05ID:3clav1a8 >>586
あなたならどうしますか?てきな対応の流れでした。ずれたことを言うと、つっこまれます。
あなたならどうしますか?てきな対応の流れでした。ずれたことを言うと、つっこまれます。
588実習生さん
2019/07/03(水) 08:04:27.28ID:7Xnu6UQW 底辺ロリコンどものスレww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwwwwwwwwロリロリ、ロリロリ、ロリロリwwwwwwww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwwwwwwwwロリロリ、ロリロリ、ロリロリwwwwwwww
589実習生さん
2019/07/03(水) 11:34:16.18ID:0pAVCL9n >>585
私もあなたと同じく落ちてます。
私もあなたと同じく落ちてます。
590実習生さん
2019/07/03(水) 12:09:02.84ID:L+iFgIw5 >>587
586です。ありがとうございます。
586です。ありがとうございます。
592実習生さん
2019/07/03(水) 15:05:06.68ID:DWimIeZN さっきAV出演バレが発覚したね!
札教の知り合いでびっくりした笑
札教の知り合いでびっくりした笑
593実習生さん
2019/07/03(水) 16:41:32.46ID:0pAVCL9n >>591
頑張りましょう!
頑張りましょう!
594実習生さん
2019/07/03(水) 19:49:36.00ID:883Xk9cW >>592
えっ、教師が?
えっ、教師が?
595実習生さん
2019/07/03(水) 19:50:38.62ID:1gSuovQo >>592
僻むな
僻むな
596実習生さん
2019/07/03(水) 20:55:08.10ID:AiONpk0d みんくに出てるな
597実習生さん
2019/07/03(水) 22:12:29.75ID:60i3mXIa598実習生さん
2019/07/04(木) 13:42:24.63ID:bQ5WyIvt 底辺ロリコンどものスレww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwwwwwwww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwwwwwwww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwwwwwwww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwwwwwwww
599実習生さん
2019/07/04(木) 16:54:20.23ID:PgEh8WbL ピアノ歌唱って歌詞は印刷されてますよね?
ピアノの練習ってみなさんは全部やってます?
ピアノの練習ってみなさんは全部やってます?
601実習生さん
2019/07/05(金) 00:41:42.57ID:VLwTdrtj 休職→退職までいけば席はひとつ空くな
いきなりマスコミは扱わないだろうから、ネットで炎上とかかね?
そんなことにはなって欲しくないね
わざと職業差別的なtweetでネット上の議論になり大騒ぎになれば、ネットニュースあたりから燃え広がるかもな
こういうのに眉をひそめる人って、けっこういるから
いきなりマスコミは扱わないだろうから、ネットで炎上とかかね?
そんなことにはなって欲しくないね
わざと職業差別的なtweetでネット上の議論になり大騒ぎになれば、ネットニュースあたりから燃え広がるかもな
こういうのに眉をひそめる人って、けっこういるから
602実習生さん
2019/07/05(金) 13:40:03.40ID:6B9vuyPg 底辺ロリコンどものスレww ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwwwwwwww ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwwwwwwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwwwwwwww ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwwwwwwww
603実習生さん
2019/07/06(土) 00:43:11.25ID:ujaEKfdn しゃぶれよ
604実習生さん
2019/07/06(土) 08:01:43.83ID:amg3VYux 身バレした先生スゲーな。
出るなら普通のAVなら良かったのに笑。
キューリとか笑
出るなら普通のAVなら良かったのに笑。
キューリとか笑
605実習生さん
2019/07/06(土) 22:43:55.76ID:8OAWvRdZ 受験票って回収されたっけ?
見当たらない
受験番号わからんから合否結果ホームページで確認できんわ
見当たらない
受験番号わからんから合否結果ホームページで確認できんわ
606実習生さん
2019/07/06(土) 23:13:06.38ID:ug3+kD0V >>605
回収されてないと思います。
回収されてないと思います。
607実習生さん
2019/07/07(日) 00:06:22.17ID:yWXP+U6Y 教科等指導法どうやって対策してますか?
ちなみに中学です!
なにかアドバイスあればよろしくお願いします。。
ちなみに中学です!
なにかアドバイスあればよろしくお願いします。。
608実習生さん
2019/07/07(日) 00:55:43.30ID:y9X35QCx みばれしたまま働ける気力が。
609実習生さん
2019/07/07(日) 01:16:32.01ID:EfCYpXEe >>606
うひゃー!受験票なくしちった!
うひゃー!受験票なくしちった!
610実習生さん
2019/07/07(日) 06:02:33.63ID:woPxO/W2 そもそも自己採が4割5割しかいかなく合格できてないんじゃないかと思っている…
611実習生さん
2019/07/07(日) 08:02:54.34ID:8T21nAu+ 発表の日には郵送されてくる。
612実習生さん
2019/07/07(日) 14:24:26.68ID:dqhOQgZU 専門が免除の場合はどのように評価されるかわかる人居ますか?教職•一般だけで受験したのですが。
613実習生さん
2019/07/07(日) 17:05:46.11ID:RNfz/8jR 底辺ロリコンどものスレww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリロリロリ、
ロリロリwwwwwwww
ロリロリロリロリ、
ロリロリwwwwwwww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリロリロリ、
ロリロリwwwwwwww
ロリロリロリロリ、
ロリロリwwwwwwww
614実習生さん
2019/07/07(日) 17:52:11.80ID:iNmi3uyw 専門だけ免除ってのもあるの?
615実習生さん
2019/07/07(日) 17:59:20.82ID:yqNgAx2u 体育だと全日本で上位とか世界大会に日本代表で出たとか。
616実習生さん
2019/07/07(日) 18:19:34.33ID:etf2oLNX そもそも北海道ってどのくらいの点数がボーダーなのー?
617実習生さん
2019/07/07(日) 19:17:00.85ID:UHn5RKQl 小学校ならほぼBF。
中学高校は倍率によりけり。
中学高校は倍率によりけり。
618実習生さん
2019/07/07(日) 19:43:50.80ID:b0AkEfTH なるほど・・・
情報提供さんくす
ってことは東京会場の人数次第かー
情報提供さんくす
ってことは東京会場の人数次第かー
619実習生さん
2019/07/07(日) 20:12:14.47ID:ewgvO9z7 二次って面接で決まるみたいだけど面接で差をつけるって難しくないか
620実習生さん
2019/07/07(日) 21:02:13.91ID:oaLlqMwd そのために二回あるんやないー?
621実習生さん
2019/07/08(月) 13:24:53.65ID:hZhVgfhg 面接って結構経歴とか深く聞かれるのかな
622実習生さん
2019/07/08(月) 19:15:10.18ID:TYNDSZR7 大規模校にいましたねとか過去の職歴とか聞かれたことありました。
623実習生さん
2019/07/08(月) 21:01:23.03ID:hZhVgfhg 民間の面接みたいに掘り下げて聞いてくる質問でしょうか?
624実習生さん
2019/07/08(月) 22:21:53.58ID:ogjXTw9y 人によるんじゃないの
基本的に面接官は民間経験なんて興味ないと思うけど
基本的に面接官は民間経験なんて興味ないと思うけど
625実習生さん
2019/07/09(火) 15:59:59.18ID:ISRXagdk ピアノて全部練習してますか?
今のところ五、六曲しかまともに弾けない
今のところ五、六曲しかまともに弾けない
626実習生さん
2019/07/09(火) 17:49:17.87ID:Txp8yqo3 高校国語で受けるけどピアノは趣味で毎日練習してるよ。
627実習生さん
2019/07/10(水) 05:46:23.26ID:fxhXBObF >>621
今まで何をしてきたかも多少聞かれますが、これから学級経営において、学習指導において様々学校教育で何をしたいかを言えれば良いと思います。
今まで何をしてきたかも多少聞かれますが、これから学級経営において、学習指導において様々学校教育で何をしたいかを言えれば良いと思います。
628実習生さん
2019/07/10(水) 21:47:35.28ID:o7hVn082 二次は一次の点数も加味されてるから、一次がギリギリの人は諦めたほうがいい。面接が最初の方と最後の方は完璧でないと登録は諦めるべし。
629実習生さん
2019/07/10(水) 22:17:28.88ID:Wu39gacr >>628
一次の点数関係あるんだね。
一次の点数関係あるんだね。
630実習生さん
2019/07/10(水) 22:43:41.72ID:KvqmOC+4 まあ、受ければ北海道もみんな受かるよ。
631実習生さん
2019/07/11(木) 11:46:14.95ID:wLYTltV0 面接って受験番号順ですか?
633実習生さん
2019/07/11(木) 22:13:58.74ID:J3a/0gSE クジなんてしてないよ!一次の合格通知の中に、二次の面接の順番、実技の順番が書いたプリントも同封されてる。
634実習生さん
2019/07/11(木) 23:42:05.95ID:XD1nyxM6 去年、市の中学校で受かった者ですが、
一次の得点は二次でほとんど加味されないと思います。
されていたら多分余裕で落ちました。
自己採点でボロボロでも一次通過すれば大丈夫です。
あきらめず面接対策がんばってください。
一次の得点は二次でほとんど加味されないと思います。
されていたら多分余裕で落ちました。
自己採点でボロボロでも一次通過すれば大丈夫です。
あきらめず面接対策がんばってください。
635実習生さん
2019/07/12(金) 06:06:53.05ID:TGHfH/US >>633
それは嘘だ。
それは嘘だ。
636実習生さん
2019/07/12(金) 06:26:39.75ID:b531Z48H >>635
はー? 一次の合格通知の封筒中に二次のハガキと二次の日程が書いてあるプリントが入ってるだろ!一次受かったことないのか?
はー? 一次の合格通知の封筒中に二次のハガキと二次の日程が書いてあるプリントが入ってるだろ!一次受かったことないのか?
637実習生さん
2019/07/12(金) 06:48:52.18ID:RjNPaCPd 面接ってみんないつから対策してましたか?
639実習生さん
2019/07/12(金) 19:25:50.50ID:fJfY+oPA どこに当日クジ引く時間あるのよ?クジ引いてから面接官に書類渡すのか?一次受かったことないから知らないだけだろ。一回けらい一次受かってみなされ。
640実習生さん
2019/07/12(金) 19:29:25.95ID:1+kdjUZl からかわれてるのよ。落ち着きなされ。
642実習生さん
2019/07/12(金) 20:31:49.66ID:0jN4mq63 嘘を書いてるのか
本当なの知らんし
どうでもいいけど
受かればいい話じゃね?
本当なの知らんし
どうでもいいけど
受かればいい話じゃね?
643実習生さん
2019/07/12(金) 20:56:28.59ID:itsJ6c8E >>639
嘘アカン!
嘘アカン!
646実習生さん
2019/07/12(金) 21:22:27.85ID:JH8/Hh/h 事実を確認して行動せず、噂やなんやら気にするから受からないんとちゃううん?
まずは受かってから言えよ。
まずは受かってから言えよ。
647実習生さん
2019/07/12(金) 21:24:15.77ID:JH8/Hh/h まず「馬鹿」とか「黙ってろ」とか暴言しか吐けないから受かってないんだろーけど。
648実習生さん
2019/07/12(金) 21:28:10.89ID:JH8/Hh/h 結局、試験は実力があるか無いかでしょ。
649実習生さん
2019/07/12(金) 21:37:57.27ID:ywuBEg6f それでも、みんなうかる不人気ブラック職業
650実習生さん
2019/07/12(金) 21:47:22.39ID:JH8/Hh/h ブラックについては
なんとかならんかねー
なんとかならんかねー
652実習生さん
2019/07/12(金) 22:42:06.83ID:JH8/Hh/h ブラックの話をしていて
馬鹿とか意味がわからん笑
馬鹿とか意味がわからん笑
653実習生さん
2019/07/13(土) 08:21:53.99ID:ho7azH+F みんな受かるってなんの根拠ですか?
小学校でも最低200人くらい落ちると思うのですが
小学校でも最低200人くらい落ちると思うのですが
654実習生さん
2019/07/13(土) 10:21:51.57ID:VxuhHhw8 >>645
おまえはFラン以下だから、北海道で落ちてるんだろ。
おまえはFラン以下だから、北海道で落ちてるんだろ。
655実習生さん
2019/07/13(土) 10:25:08.98ID:VxuhHhw8 懲戒免職で実名出てないのに、停職で学校名と名前が出てる。首にしたいんだろうなー。停職でも依願退職すると思うが。
656実習生さん
2019/07/13(土) 10:59:14.28ID:0EuQFOGu 誰の話?
657実習生さん
2019/07/13(土) 11:33:37.43ID:f0Dq8hom そもそも学歴ってどこを出ようが変わらない気が…結局は現場で動けるか動けないかじゃない?それに、いまだにFランとかっていう固定概念に囚われているのが意味わからん。
658実習生さん
2019/07/13(土) 11:37:49.57ID:f0Dq8hom Fラン以下ってことには納得だけど
659実習生さん
2019/07/13(土) 11:58:24.39ID:VxuhHhw8 >>656
北海道の教員の話。新聞に載ってるよ。
北海道の教員の話。新聞に載ってるよ。
660実習生さん
2019/07/13(土) 12:26:40.14ID:VxuhHhw8 >>658
Fラン以下がFランのことをバカにするな。どっちもどっちだ。
Fラン以下がFランのことをバカにするな。どっちもどっちだ。
661実習生さん
2019/07/13(土) 12:30:35.41ID:dOeLMeZb どっちもどっちとか
生温い考えしかできないんだね。
生温い考えしかできないんだね。
662実習生さん
2019/07/13(土) 13:41:49.17ID:VxuhHhw8 >>661
底辺ほ底辺ってこと。
底辺ほ底辺ってこと。
663実習生さん
2019/07/13(土) 14:01:33.66ID:f0Dq8hom 底辺ねー。
665実習生さん
2019/07/13(土) 17:48:39.88ID:VxuhHhw8 >>664
底辺はクソして寝てろ
底辺はクソして寝てろ
667実習生さん
2019/07/13(土) 19:11:22.89ID:2jeLAS9v 倍率ほぼ1倍なんだから受かるだろ。
668実習生さん
2019/07/13(土) 19:15:49.43ID:/1zsA24A 底辺ロリコンどものスレww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリロリロリ、 ロリロリwwwwwwww ロリロリロリロリwwwwww
ロリロリwwwwwwww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリロリロリ、 ロリロリwwwwwwww ロリロリロリロリwwwwww
ロリロリwwwwwwww
669実習生さん
2019/07/13(土) 22:52:27.39ID:VxuhHhw8 >>666
幼稚園以下だな。
幼稚園以下だな。
671実習生さん
2019/07/13(土) 23:02:59.60ID:VxuhHhw8 >>670
お前、楽しいわ。乗ってくるから、暇つぶしになる!でも返しが全然だわ。で、一次はできたの?
お前、楽しいわ。乗ってくるから、暇つぶしになる!でも返しが全然だわ。で、一次はできたの?
673実習生さん
2019/07/13(土) 23:36:31.56ID:Pobwz4lp >>672
お、気が狂ってきたな!
お、気が狂ってきたな!
674実習生さん
2019/07/13(土) 23:43:25.86ID:VxuhHhw8 >>673
もっと、からかってみよう!
もっと、からかってみよう!
675実習生さん
2019/07/13(土) 23:46:21.97ID:VxuhHhw8 >>672
お前、からかいがいがある! 発達検査してあげるよ!
お前、からかいがいがある! 発達検査してあげるよ!
677実習生さん
2019/07/14(日) 03:54:41.94ID:BjkWHf3N >>676
ねえねえ。だからさ、Fランって証拠はあるの?笑
ねえねえ。だからさ、Fランって証拠はあるの?笑
679実習生さん
2019/07/14(日) 08:48:06.45ID:WuFUiQFv 深夜に必死なFラン笑
680実習生さん
2019/07/14(日) 09:01:24.58ID:CRFDqxDL >>678
お前はどこの大学?
お前はどこの大学?
681実習生さん
2019/07/14(日) 10:21:52.73ID:2rynaQ0H それでも、みんな受かるから安心しろ
682実習生さん
2019/07/14(日) 10:26:24.52ID:9Ic3N2kW 底辺ロリコンどものスレww ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリロリロリ、 ロリロリwwwwwwww
ロリロリロリロリwwwwww
ロリロリwwwwwwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリロリロリ、 ロリロリwwwwwwww
ロリロリロリロリwwwwww
ロリロリwwwwwwww
684実習生さん
2019/07/14(日) 12:16:57.68ID:N5KxEn4a >>683
そーだーそーだー。
そーだーそーだー。
685実習生さん
2019/07/14(日) 13:38:20.03ID:htA/vmzG 試験の配点や対策について、私が受けた当時も色々なことが言われていましたが、信頼性が高いと感じた情報をお伝えします。
まず、一次の配点は教職一般専門各100点、つまり300点満点で計算されてます。教職と一般は1問5点です。
一次合格を勝ち取るには、それぞれで高い点数を取る必要があります。つまり、教職と専門は満点でも、一般が4割だと厳しいです。
そして二次試験ですが、一次試験で点数の高い人の中から、面接でよっぽどひどい人しか落としていません。
つまり、一次でいかに満点に近づけるかが最終合格へのカギです。
昨年から集団討論が無くなり、二次で最も周りとの差を見られる機会を無くしたことを考えると、やはり二次試験に重きを置いていないのかなと感じました。
以上、確信はありませんが、私が感じた情報です。皆様のご健闘をお祈りしております。
まず、一次の配点は教職一般専門各100点、つまり300点満点で計算されてます。教職と一般は1問5点です。
一次合格を勝ち取るには、それぞれで高い点数を取る必要があります。つまり、教職と専門は満点でも、一般が4割だと厳しいです。
そして二次試験ですが、一次試験で点数の高い人の中から、面接でよっぽどひどい人しか落としていません。
つまり、一次でいかに満点に近づけるかが最終合格へのカギです。
昨年から集団討論が無くなり、二次で最も周りとの差を見られる機会を無くしたことを考えると、やはり二次試験に重きを置いていないのかなと感じました。
以上、確信はありませんが、私が感じた情報です。皆様のご健闘をお祈りしております。
686実習生さん
2019/07/14(日) 14:18:43.11ID:CyS/O82s687実習生さん
2019/07/14(日) 14:31:49.09ID:tTzPwPAv そういえば配点って公表されてないですよね。
要項には面接重視って書かれてるけどどうなんだろ
要項には面接重視って書かれてるけどどうなんだろ
688実習生さん
2019/07/14(日) 14:46:35.64ID:IMTvMQGb >>686
一次免除だからこそ、一次の点数をボーダーに合わせられているんです。
全員が落ちたということは、二次の結果に左右されなかったという解釈でどうでしょう?
オリンピック優勝などの世界レベルで活躍されてない限り、一次免除は相当ハードルを高くされていると思います。
一次免除だからこそ、一次の点数をボーダーに合わせられているんです。
全員が落ちたということは、二次の結果に左右されなかったという解釈でどうでしょう?
オリンピック優勝などの世界レベルで活躍されてない限り、一次免除は相当ハードルを高くされていると思います。
689実習生さん
2019/07/14(日) 14:50:02.15ID:yeRXcy1h 別館行けば、配点も評価もわかるのに。
知らないのかな?
知らないのかな?
690実習生さん
2019/07/14(日) 15:06:40.81ID:CyS/O82s692実習生さん
2019/07/14(日) 16:21:05.66ID:o5VyuH4v 一次の点数は関係なさそうだけどね。面接がいかに大事かってのが、個人面接二回になったことで、わかるよね。
色々と行われている対策講座で習ったこと丸暗記で面接する人もいるみたいだけどそれでは受からないよね。
面接は会話だからキャッチボールが成立しないとね。型にはまった答えではなく、的を得ているかが大事だよね。
色々と行われている対策講座で習ったこと丸暗記で面接する人もいるみたいだけどそれでは受からないよね。
面接は会話だからキャッチボールが成立しないとね。型にはまった答えではなく、的を得ているかが大事だよね。
693実習生さん
2019/07/14(日) 17:48:16.98ID:cbvQFe5s 来週、発表だなー。一次はいいとして、二次は金曜、土曜で終わってほしい。
694実習生さん
2019/07/14(日) 18:02:47.87ID:Ha/w7J95 どこぞで訓練して同じようなことしか言わない人が増えてるんだから、迷ったときに一次の点数は見るでしょ。例え加味しないと明示していたとしてもそれは建前。
695実習生さん
2019/07/14(日) 18:08:48.77ID:uGSk48e7696実習生さん
2019/07/14(日) 18:54:39.31ID:tTzPwPAv 実際一次の結果加味されるでしょ
697実習生さん
2019/07/14(日) 19:08:15.70ID:MoGS/5ti いくら面接よくてもバカだったら仕事にならないからねー。一次は関係あるでしょ!
699実習生さん
2019/07/14(日) 19:48:53.29ID:21KqGbgA >>698
ココは採用前の馬鹿の集まり。お前もな!
ココは採用前の馬鹿の集まり。お前もな!
701実習生さん
2019/07/14(日) 22:13:21.64ID:loYaXJmd 一次失敗しちゃった人へ
去年一次ボロボロでおそらくギリギリ合格、二次の面接はちゃんと答えられなかった質問も結構ありましたが合格しました。
一次の点が加味されるかどうかはわかりませんが、知識よりも人物重視なのは間違いないと思います。とにかく今はできる限りの対策をしてください。ちなみに仕事は辛楽しいです。
去年一次ボロボロでおそらくギリギリ合格、二次の面接はちゃんと答えられなかった質問も結構ありましたが合格しました。
一次の点が加味されるかどうかはわかりませんが、知識よりも人物重視なのは間違いないと思います。とにかく今はできる限りの対策をしてください。ちなみに仕事は辛楽しいです。
703実習生さん
2019/07/14(日) 22:27:07.60ID:uXWFUKBm 自分が判定する立場になって考えてみれば良い。開示上でもアルファベット数個で判断されるなかでどう最終判断するか。
面接官の好み、一次の点数も加味する、いろんな考え方があるだろ。
とにかく、一次失敗した人は二次でうまくやらなきゃ受からんよ。一次でうまく行く人はその努力する姿勢が二次にも出るから結局同じかもな。
面接官の好み、一次の点数も加味する、いろんな考え方があるだろ。
とにかく、一次失敗した人は二次でうまくやらなきゃ受からんよ。一次でうまく行く人はその努力する姿勢が二次にも出るから結局同じかもな。
704実習生さん
2019/07/14(日) 22:27:08.75ID:vcIiUJXw706実習生さん
2019/07/14(日) 23:11:46.68ID:o5VyuH4v Fランだろうがなんだろうが、目指しているところは同じなのだから、そこまで言わなくてもいいんじゃないの?
出身大学なんて関係ないよ。
出身大学なんて関係ないよ。
707実習生さん
2019/07/14(日) 23:48:08.59ID:Oep465ZA 短気な人多いね。
708実習生さん
2019/07/14(日) 23:54:42.12ID:N058XDOo >>700
お前と違って去年受かってるんだよ!同じ土俵に立ってから言え!
お前と違って去年受かってるんだよ!同じ土俵に立ってから言え!
710実習生さん
2019/07/15(月) 00:32:38.70ID:/Az+xTit >>709
はい!はい!
はい!はい!
711実習生さん
2019/07/15(月) 00:40:04.12ID:/Az+xTit >>709
受かってないバカはお前だ!
受かってないバカはお前だ!
712実習生さん
2019/07/15(月) 00:41:53.82ID:/Az+xTit >>704
マグレでも受からないFラン以下の発達障害児は施設に行ったら?
マグレでも受からないFラン以下の発達障害児は施設に行ったら?
714実習生さん
2019/07/15(月) 12:49:22.79ID:j0VzdHN8 >>713
まずは採用されてから人を非難して。
まずは採用されてから人を非難して。
715実習生さん
2019/07/15(月) 13:21:18.34ID:LoMk0lCP 底辺ロリコンどものスレww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリロリロリ、 ロリロリwwwwwwww ロリロリロリロリwwwwww
ロリロリwwwwwwww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリロリロリ、 ロリロリwwwwwwww ロリロリロリロリwwwwww
ロリロリwwwwwwww
717実習生さん
2019/07/15(月) 14:50:05.33ID:/Az+xTit >>716
ミエはるな!お前みたいなチンカスは採用されてないから。
ミエはるな!お前みたいなチンカスは採用されてないから。
719実習生さん
2019/07/15(月) 15:39:15.87ID:3tbROHJV >>718
バカはお前。
バカはお前。
720実習生さん
2019/07/15(月) 15:48:30.83ID:rt/7ujGm 仮に・・・仮に・・・ですよ?
まぁ、こんなのが採用されてたら他の先生達も同じように見られて可哀想だね。
他県現職より
まぁ、こんなのが採用されてたら他の先生達も同じように見られて可哀想だね。
他県現職より
722実習生さん
2019/07/15(月) 16:43:16.81ID:25SbwP1z 大丈夫です。こんなやつが採用されてるわけありませんから。どうせ、次の返事も馬鹿はだまってろしか返せないゴミみたいな脳しかないやつですから。
723実習生さん
2019/07/15(月) 17:15:34.37ID:ZcH5/hqP725実習生さん
2019/07/15(月) 17:31:50.58ID:ZcH5/hqP727実習生さん
2019/07/15(月) 19:43:58.90ID:e01fdI15729実習生さん
2019/07/16(火) 00:55:15.28ID:UuNsHcwo 聞かれる人と聞かれない人がいるみたいですが、
初めて面接受ける方は公務員の服務規定の確認を忘れずに!簡単です!
初めて面接受ける方は公務員の服務規定の確認を忘れずに!簡単です!
730実習生さん
2019/07/16(火) 09:28:32.91ID:mXI29cZz 底辺ロリコンどものスレww ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリロリロリwwwwwww
ロリロリwwwwwwww ロリロリロリロリwwwwww
ロリロリwwwwwwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリロリロリwwwwwww
ロリロリwwwwwwww ロリロリロリロリwwwwww
ロリロリwwwwwwww
731実習生さん
2019/07/16(火) 22:08:15.09ID:1xM3As3O732実習生さん
2019/07/16(火) 22:17:06.31ID:6xUs6JJl 最終判断するのは面接官ではないのでは?あくまで二次で同じような点数だったときの参考程度だと思うなー。とにかく、全力で頑張ってほしいです
733実習生さん
2019/07/17(水) 08:14:07.40ID:JLFeHjZV 面接じゃほとんど差はつかないもんね。
734実習生さん
2019/07/17(水) 12:08:12.48ID:Ezq1vdFu 底辺ロリコンどものスレww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリロリロリロリロリwwwwwwww ロリロリロリロリwwwwww
ロリロリwwwwwwww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリロリロリロリロリwwwwwwww ロリロリロリロリwwwwww
ロリロリwwwwwwww
735実習生さん
2019/07/17(水) 20:58:17.41ID:GsOe12Ra 面接は7段階だから差がつきまくりだろ
736実習生さん
2019/07/17(水) 21:29:30.50ID:JLFeHjZV 段階の話じゃなくて受け答えの内容に関しては差はつかないでしょ
人柄とかでは差はつくけど
人柄とかでは差はつくけど
737実習生さん
2019/07/18(木) 11:07:15.40ID:c2nuWk0n 底辺ロリコンどものスレww ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww ロリロリロリロリ、
ロリロリwwwwwwww ロリロリロリロリwwwwww ロリロリwwwwwwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww ロリロリロリロリ、
ロリロリwwwwwwww ロリロリロリロリwwwwww ロリロリwwwwwwww
738実習生さん
2019/07/18(木) 17:36:34.04ID:HHzzSfod 面接で人柄も見られるんだから、面接で差がつくだろ
739実習生さん
2019/07/19(金) 18:24:24.57ID:6VDzNUN9 教科等指導法、学習指導要領は新旧どっちが出るんだろうな
というか対策どうすりゃいんだろ、高校国語
というか対策どうすりゃいんだろ、高校国語
740実習生さん
2019/07/19(金) 19:22:33.70ID:LTWkxUN2 新カリに決まってるでしょ
741現職
2019/07/21(日) 11:47:59.50ID:9/yuW2EK 教育大出身の自信過剰さは採用前も採用後もすごいですよね。実際働いてると、私立大学出身の先生やほかの大学の先生のほうが仕事できるひと多い
742実習生さん
2019/07/21(日) 18:08:44.53ID:5AkgLfWL まあ北海道の教師じたいが全国から見ればゴミだしな
743実習生さん
2019/07/21(日) 22:26:16.04ID:CaCgqUAr まともなのって北大出てる教師くらいでしょ?
あとはものっすごい馬鹿でも入れる大学ばかりだし。
あとはものっすごい馬鹿でも入れる大学ばかりだし。
744実習生さん
2019/07/22(月) 16:49:25.41ID:bIbpGuYZ 発表は明日10時か?
745実習生さん
2019/07/22(月) 18:59:09.70ID:8oKRHX8J 去年受けた人何時に発表か覚えている人いたら教えてくださいm(__)m
746実習生さん
2019/07/22(月) 19:09:43.54ID:r6wkGK4/ 1次は殆ど受かるから緊張感がないな
教職教養も一般教養も専門も最低8割とらなきゃ不合格
ってくらいにしないと面白くない
だってこの程度の問題も解けない馬鹿が同僚になるなんて嫌だろ
教職教養も一般教養も専門も最低8割とらなきゃ不合格
ってくらいにしないと面白くない
だってこの程度の問題も解けない馬鹿が同僚になるなんて嫌だろ
747実習生さん
2019/07/22(月) 19:23:36.55ID:bIbpGuYZ >>746
お前みたいな性格悪い奴の方が嫌だよw
お前みたいな性格悪い奴の方が嫌だよw
748実習生さん
2019/07/22(月) 19:41:37.75ID:QPmI2Wor >>746
同感だね。でも、北海道の高校大学は一部を除いて全入なので、教員採用試験も同じになるんじゃないですかね。特に、高校教諭になったら驚きますよ。
足し算引き算できない生徒たちが入ってくる学校もありますから。
同感だね。でも、北海道の高校大学は一部を除いて全入なので、教員採用試験も同じになるんじゃないですかね。特に、高校教諭になったら驚きますよ。
足し算引き算できない生徒たちが入ってくる学校もありますから。
749実習生さん
2019/07/22(月) 19:41:41.22ID:GOo1vPYF 明日の合格発表って何時ですか?時刻書いてなかったような。
750実習生さん
2019/07/22(月) 22:15:02.22ID:18XKDsvx 去年は10時だったよ!
751実習生さん
2019/07/22(月) 23:14:59.67ID:5qI/rw8D 民間だけど働きながら二次対策とか無理、ここまで何もやってないし
仮に明日一次通っても不安でしかねー
仮に明日一次通っても不安でしかねー
752実習生さん
2019/07/23(火) 09:05:47.30ID:Nb+l0vXz 落ちたー!
753実習生さん
2019/07/23(火) 09:48:44.98ID:xIM1fZNZ 北海道小学校の一次合格したが、二次は去年ほどの倍率なのかな?
754実習生さん
2019/07/23(火) 09:48:57.86ID:dHLv4bcR 東京会場受験、中学保体奇跡の一次突破
755実習生さん
2019/07/23(火) 09:53:08.20ID:ShLo23si 受かってる気がするけど受験票今持ってないから帰宅したら確認する
756実習生さん
2019/07/23(火) 10:10:35.76ID:YZr5GMNZ 東京会場、中社うかりました!
教養7割、専門7割
教養7割、専門7割
757実習生さん
2019/07/23(火) 10:13:04.56ID:Ti80dG0P まぁ小学校なんで…
758実習生さん
2019/07/23(火) 10:17:37.61ID:oNHbrdk0 小学校すごい量取ってる
連番連番だね
連番連番だね
759実習生さん
2019/07/23(火) 10:18:18.55ID:s8Wn9jRS ピアノ全くできなくても、最終合格するのかな?
同じく北海道の小学校受験
同じく北海道の小学校受験
760実習生さん
2019/07/23(火) 10:21:44.40ID:Ti80dG0P >>758
欠席者だけじゃないかなこれ
欠席者だけじゃないかなこれ
761実習生さん
2019/07/23(火) 10:27:27.43ID:HcHSrt8x >>760
マジBF ですわ笑
マジBF ですわ笑
762実習生さん
2019/07/23(火) 10:28:53.54ID:UtXA+m2Q763実習生さん
2019/07/23(火) 11:06:13.23ID:iB1nv1yM764実習生さん
2019/07/23(火) 12:32:02.58ID:27x+ggdL 去年は小学校何人採用予定だったの?
765実習生さん
2019/07/23(火) 12:49:15.30ID:uxhi5Ani 7割とれてるけど落ちている。東京会場が意外といるからかな・・・
766実習生さん
2019/07/23(火) 12:51:20.28ID:f/XBDNJi 高等学校って載ってますか?
767実習生さん
2019/07/23(火) 12:53:47.92ID:HJDuACki 高校商業で受けましたが東京会場はほとんど通ってますね。
768実習生さん
2019/07/23(火) 12:55:38.12ID:HJDuACki 郵送で届くのは明日以降ですか?
受験票を勤務校に置いてきてしまって番号が分からず合否が確認できない。
受験票を勤務校に置いてきてしまって番号が分からず合否が確認できない。
769実習生さん
2019/07/23(火) 13:03:39.03ID:UtXA+m2Q770実習生さん
2019/07/23(火) 13:04:19.64ID:UtXA+m2Q 769です。返信先はただのミスです。
771実習生さん
2019/07/23(火) 13:40:32.00ID:rSMJuQ3j 札幌市を東京会場で受けた者の受験番号上3桁は何番だ?
772実習生さん
2019/07/23(火) 14:41:07.42ID:T7AAgriq >>771
北海道の東京会場は3から始まる受験番号ですか?
北海道の東京会場は3から始まる受験番号ですか?
773実習生さん
2019/07/23(火) 15:09:41.51ID:wB5TA8Mx >>765
教科と校種はなんですか?
教科と校種はなんですか?
774実習生さん
2019/07/23(火) 15:13:17.66ID:vZiM9+2e >>772
札幌市を札幌会場で受けたため存じ上げておりません。
札幌市を札幌会場で受けたため存じ上げておりません。
775実習生さん
2019/07/23(火) 15:20:34.27ID:YZr5GMNZ 東京は3からはじまりますよー
776実習生さん
2019/07/23(火) 15:31:45.66ID:T7AAgriq >>775
ありがとうございます!
ありがとうございます!
777実習生さん
2019/07/23(火) 15:39:49.78ID:Ti80dG0P >>775
東京だけれども3から始まってないぞ
東京だけれども3から始まってないぞ
778実習生さん
2019/07/23(火) 16:14:23.22ID:X2s1KQ6H >>759
先輩は、歌しか歌わなくても受かったそうです。(楽しく歌えばいいのかな?)
先輩は、歌しか歌わなくても受かったそうです。(楽しく歌えばいいのかな?)
779実習生さん
2019/07/23(火) 16:36:44.49ID:Ti80dG0P780実習生さん
2019/07/23(火) 16:52:39.82ID:27x+ggdL 北海道と札幌市をごっちゃにして倍率分かりにくくするとか姑息すぎるだろ
781実習生さん
2019/07/23(火) 18:27:07.50ID:YCTejBvn 7割で落ちるって札幌えぐいな
782実習生さん
2019/07/23(火) 18:31:40.74ID:uWpVfM87 >>752
何の教科?
何の教科?
783実習生さん
2019/07/23(火) 18:35:31.58ID:uWpVfM87 こっから要項に載ってた採用人数まで落とされるのかー。来週、もう面接だわ。
784実習生さん
2019/07/23(火) 18:37:26.47ID:uWpVfM87 >>763
受ければ?定年の1年前まで採用なんだから。
受ければ?定年の1年前まで採用なんだから。
785実習生さん
2019/07/23(火) 20:24:03.03ID:mIY9UqZ8 小学校の1次はザルどころの話じゃないからな…
2次がキツい
2次がキツい
786実習生さん
2019/07/23(火) 20:29:26.68ID:YCTejBvn 小学校ってほとんど落ちてないですよね?
私は別の校種と教科だけど。
私は別の校種と教科だけど。
787実習生さん
2019/07/23(火) 21:37:57.33ID:VkVnwZlG 小が1.2倍、中が1.8倍、特が1.1倍ってすごい倍率だったねー。
788実習生さん
2019/07/23(火) 21:42:17.26ID:YCTejBvn 小学校受けてる同僚に一次くらい受かるだろみたいに言われたの許せん
789実習生さん
2019/07/23(火) 21:43:48.90ID:Ti80dG0P790実習生さん
2019/07/23(火) 21:49:19.61ID:YCTejBvn >>789
大丈夫かな?私は小学校より倍率高いところ受けてるんだが。
つまらんけんかしてる暇ないし。
大丈夫かな?私は小学校より倍率高いところ受けてるんだが。
つまらんけんかしてる暇ないし。
791実習生さん
2019/07/23(火) 21:51:15.82ID:Ti80dG0P792実習生さん
2019/07/23(火) 21:55:48.84ID:YCTejBvn ゴミとかしか言えない人が教員目指してるとか北海道大丈夫かな?
793実習生さん
2019/07/23(火) 22:09:06.51ID:YCTejBvn 合格通知っていつ届くんだろう?
794実習生さん
2019/07/23(火) 22:11:08.12ID:IKC0/rNH >>792
こいつ、前に馬鹿は黙ってろしか言えないゴミ以下の何回も期付だよ!相手にしないほうがいいよ!
こいつ、前に馬鹿は黙ってろしか言えないゴミ以下の何回も期付だよ!相手にしないほうがいいよ!
795実習生さん
2019/07/23(火) 22:13:20.17ID:YVMh1aR3 高校でも、一次通過率はかなり高いな
ここからが本当の激戦だな
倍率5〜10倍というところか
ここからが本当の激戦だな
倍率5〜10倍というところか
796実習生さん
2019/07/23(火) 22:29:57.94ID:/f/yh/lj797実習生さん
2019/07/23(火) 22:54:32.99ID:yM/85wui Fランに虐められた経験でもあるのか?
798実習生さん
2019/07/23(火) 23:42:00.60ID:ZD5670bZ799実習生さん
2019/07/24(水) 00:17:47.27ID:J3IHFqlw 異常に発言の程度が低い連中いるけど
SNSが発展して自己承認欲求を満たす代替品があるのに、ネット掲示板に入り浸ってるのは社会のつまはじき者が多いんかね。
これは便所の落書きと言われてもしゃーない。
SNSが発展して自己承認欲求を満たす代替品があるのに、ネット掲示板に入り浸ってるのは社会のつまはじき者が多いんかね。
これは便所の落書きと言われてもしゃーない。
800実習生さん
2019/07/24(水) 00:34:23.02ID:VyS9SHyA >>792
790実習生さん2019/07/23(火) 21:49:19.61ID:YCTejBvn
>>789
大丈夫かな?私は小学校より倍率高いところ受けてるんだが。
つまらんけんかしてる暇ないし。
こんなレスする奴がまともな教員になれると思うの?w
790実習生さん2019/07/23(火) 21:49:19.61ID:YCTejBvn
>>789
大丈夫かな?私は小学校より倍率高いところ受けてるんだが。
つまらんけんかしてる暇ないし。
こんなレスする奴がまともな教員になれると思うの?w
802実習生さん
2019/07/24(水) 05:46:57.48ID:Ky/jxyiQ 中学社会、一次の合格者が去年の最終登録者より20人以上少ないのだけど今年って採用数が少ないのかな?
803実習生さん
2019/07/24(水) 11:40:05.75ID:tKRuhufH 底辺ロリコンどものスレww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリロリロリロリロリwwwwwwww
ロリロリロリロリwwwwww
ロリロリwwwwwwww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリロリロリロリロリwwwwwwww
ロリロリロリロリwwwwww
ロリロリwwwwwwww
804実習生さん
2019/07/24(水) 13:40:27.72ID:1KGpVdt7 北海道の小学校受験生だか、夏休みの時期に遠くから旭川か函館に行くのって大変だわ。
805実習生さん
2019/07/24(水) 16:46:50.60ID:ZRAsUPIn もう二次の日程のはがき届いた人いますか?
806実習生さん
2019/07/24(水) 17:19:28.83ID:lt+IPXJZ 他の自治体の2次と被ってしまったんですが、欠席連絡は前日の方がいいですよね?
807実習生さん
2019/07/24(水) 18:00:08.84ID:UKViPVHF 他の自治体って高知?
808実習生さん
2019/07/24(水) 18:35:08.42ID:zjMwsj7Y 中、高って教科ごとの倍率じゃないから、どの教科が何人ってわからないから不安。うちの職場も3人いて3人とも一次は突破。管理職は面接官らしい。
809実習生さん
2019/07/24(水) 20:22:44.26ID:4JG3mEdE 教科毎の倍率っていつわかるんだろうな
810実習生さん
2019/07/24(水) 20:23:48.69ID:ohEuDtLK マジ?面接みてもらえるね!いいなー
811実習生さん
2019/07/24(水) 20:48:55.61ID:AWL0Rq+0812実習生さん
2019/07/24(水) 21:15:03.63ID:T2gXmmBA >>810
面接は見てくれない。決まりらしい。
面接は見てくれない。決まりらしい。
813実習生さん
2019/07/24(水) 21:28:39.39ID:mIwvSxdQ814実習生さん
2019/07/24(水) 21:58:08.72ID:45YrlINA >>813
現職校長、道教委。教頭やPTAもいるらしい。退職者は聞いたことない。
現職校長、道教委。教頭やPTAもいるらしい。退職者は聞いたことない。
815実習生さん
2019/07/24(水) 23:13:19.10ID:55fRJeVK >>812
不公平になりますもんね
不公平になりますもんね
816実習生さん
2019/07/25(木) 06:40:29.97ID:2xzPDlZR >>811
ありがとうございます!
ありがとうございます!
817実習生さん
2019/07/25(木) 15:36:31.37ID:54bc0MZj >>815
そりゃそうだな。教委や管理職は外部から「不公平だ」と突っ込まれる要因は排除しようとする。
かつての勤務校では、勤務校の講師に対して、正規の先生が自分の授業を自由に見学させることを禁止する職員間申し合わせがされていたこともある。
これも、講師の仕事が貰えない受験者が、不公平にならないように配慮したからだそうだ。
そりゃそうだな。教委や管理職は外部から「不公平だ」と突っ込まれる要因は排除しようとする。
かつての勤務校では、勤務校の講師に対して、正規の先生が自分の授業を自由に見学させることを禁止する職員間申し合わせがされていたこともある。
これも、講師の仕事が貰えない受験者が、不公平にならないように配慮したからだそうだ。
818実習生さん
2019/07/25(木) 16:11:53.57ID:jHknlJ7J 昨年より採用人数はかなり減らすのに、なぜ、一次を多くとるんだー?期待 持たせて谷底に落とそうとしてるな。
819実習生さん
2019/07/25(木) 16:33:02.18ID:BgMBpDex 辞退者を見越して多目に合格させるんじゃないの
他府県はお盆明けに二次本番だし
他府県はお盆明けに二次本番だし
820実習生さん
2019/07/25(木) 17:55:46.00ID:glFaHVWk 東京会場の受検者がどれくらい2次欠席するかな
821実習生さん
2019/07/25(木) 18:49:02.01ID:eXjQbQ2U >>819
昨年は、辞退者、定年前の退職者を見通して多目に採用した結果、採用漏れが多数。採用漏れは、来年度、採用されるけど。
昨年は、辞退者、定年前の退職者を見通して多目に採用した結果、採用漏れが多数。採用漏れは、来年度、採用されるけど。
822実習生さん
2019/07/25(木) 18:49:03.15ID:axf6zLIw 今回からなぜ採用予定人数が記載になったんですか?
823実習生さん
2019/07/25(木) 20:16:13.05ID:TB0B1B78 受験者が少ないからでない。
824実習生さん
2019/07/25(木) 21:15:21.67ID:hTsMs0qj >>820
ほとんど欠席しないだろうね。
試験日までに、関東各県の一次合否発表がまだだから
関東以西からの受験者は、東京までの交通費かけてわざわざ一次試験受けに来ているのだから、ますます欠席する可能性は低いだろうね。、
ほとんど欠席しないだろうね。
試験日までに、関東各県の一次合否発表がまだだから
関東以西からの受験者は、東京までの交通費かけてわざわざ一次試験受けに来ているのだから、ますます欠席する可能性は低いだろうね。、
825実習生さん
2019/07/25(木) 21:32:43.60ID:/GS5Y6Ip 北海道2次辞退します。
受ける方は頑張ってくださいね。
受ける方は頑張ってくださいね。
826実習生さん
2019/07/25(木) 21:47:19.12ID:DskbPNe7 道民だけど北海道は受けなかった。
学級崩壊っぷりは本当にヤバイぞw
学級崩壊っぷりは本当にヤバイぞw
827実習生さん
2019/07/25(木) 21:51:26.26ID:BgMBpDex 東京に行くのと札幌ではない北海道に行くのでは労力段違いだと思うけど
828実習生さん
2019/07/25(木) 22:16:12.60ID:79RtU43j 格安航空使えば、そうではない。
相当安く行けるからね。
相当安く行けるからね。
829実習生さん
2019/07/25(木) 23:42:39.26ID:eQEVp7YQ >>828
夏のハイシーズンの土日は、lccでも高い
夏のハイシーズンの土日は、lccでも高い
830実習生さん
2019/07/26(金) 07:32:57.37ID:zrH5W46d 学級崩壊、指導に従わない生徒、モンスター、親の言いなりの学校体制、パワハラ…。それでもあなたは教師をやりますか?たしかに高給料、身分は保証されてが。
831他県から
2019/07/26(金) 19:23:29.29ID:eyGQtEJ2 高校体育で受かりました。実技の柔道で指定される技はどんなものがありますか?過去に受けたことのある方教えてください。
832実習生さん
2019/07/26(金) 19:42:50.29ID:bPa/3Dcm >>831
二次の実技要項に載ってるよ。
二次の実技要項に載ってるよ。
833実習生さん
2019/07/26(金) 19:45:44.68ID:+BV//HBk 水泳は全く問題が無いんだが
この音楽がなぁ…簡単な伴奏…和音の付け方とかよくわからん
この音楽がなぁ…簡単な伴奏…和音の付け方とかよくわからん
834実習生さん
2019/07/26(金) 21:35:39.47ID:fnXsxjzv 小学校ピアノ試験の課題曲はランダムでしょうか?
836実習生さん
2019/07/26(金) 21:56:41.68ID:ni5weJEC みんな、問題は面接と指導案だよ。児童生徒に、何を狙いとして指導するか、目標を達成するためにどのような手立てが必要か書けるようにしないと。面接も自己目標シートに書いてあることは面接官は見たらわかるんだから、それ以外をアピールしないと。
837実習生さん
2019/07/26(金) 23:45:04.89ID:SbOgCuYR >>836
自己推薦シート
自己推薦シート
838実習生さん
2019/07/27(土) 07:26:37.18ID:SX45n3Pj 指導案の手立ても何も書くとこ評価や学習活動の部分やん
839実習生さん
2019/07/27(土) 07:55:53.78ID:97ELFl9/ この低倍率で、落ちる奴なんか要るのかよ
今日日、ほかにいくらでも仕事なんかあるだろうに
北海道の教員なんか、今やFランのやつらばかりだぜ ホント
今日日、ほかにいくらでも仕事なんかあるだろうに
北海道の教員なんか、今やFランのやつらばかりだぜ ホント
840実習生さん
2019/07/27(土) 08:43:18.70ID:KicNL/CV しょうがないだろ!国立の北教大にしたって国立の教育学部の中では最底辺だし、私立は名の知れぬ訳のわかんない大学だし。諦めろ。
841実習生さん
2019/07/27(土) 09:05:21.44ID:qp6u5ej4 出た!またFランって言葉が好きなFラン以下のやつ。
842実習生さん
2019/07/27(土) 09:31:57.82ID:97ELFl9/ Fランはほんと辞めてくれ 北海道がバカ再生現場になる
843実習生さん
2019/07/27(土) 09:38:27.80ID:qp6u5ej4 期付がFランをバカにする。
844実習生さん
2019/07/27(土) 09:55:33.26ID:SX45n3Pj 水泳って25泳げればそんなに差はつかないのでしょうか
845実習生さん
2019/07/27(土) 10:01:20.05ID:ZQNgnvM1 >>844
小学校なんて馬鹿でもアホでもまぬけでもFランでもチョンでも部落民でも犯罪者でも受かるから心配すんな
小学校なんて馬鹿でもアホでもまぬけでもFランでもチョンでも部落民でも犯罪者でも受かるから心配すんな
846実習生さん
2019/07/27(土) 10:02:27.68ID:97ELFl9/ 犬かきでもなんでもプールに入ってバチャパチャやればいいだけ
そんなもので合否は決まらない てか 全員採用だから 基本
ほんと口のきけないやつとか、字の書けないやつ以外はね
コミ障みたいなやつも採用されてるよ
そんなもので合否は決まらない てか 全員採用だから 基本
ほんと口のきけないやつとか、字の書けないやつ以外はね
コミ障みたいなやつも採用されてるよ
847実習生さん
2019/07/27(土) 10:14:53.47ID:qp6u5ej4 >>845
ほんと、北海道で試験受からないやつなんて人間失格だよな!
ほんと、北海道で試験受からないやつなんて人間失格だよな!
848実習生さん
2019/07/27(土) 10:44:04.12ID:SX45n3Pj 面接、どんなところで差がつくんでしょうか
みんな言うことはそこまで変わらないと思うのですが
みんな言うことはそこまで変わらないと思うのですが
850実習生さん
2019/07/27(土) 12:37:04.46ID:97ELFl9/ 普通に会話できれば落ちないよ 今どき
851実習生さん
2019/07/27(土) 12:52:48.07ID:SX45n3Pj 550人残ってて320しか取らないんじゃ落ちる人多いじゃないですか
852実習生さん
2019/07/27(土) 13:27:52.57ID:97ELFl9/ 1.7倍だろ そんなの倍率のうちに入らんよ しかも受かってもかなりのやつが
他府県や私立に行って辞退するから、ほとんどが登録・採用になるんだ
他府県や私立に行って辞退するから、ほとんどが登録・採用になるんだ
853実習生さん
2019/07/27(土) 13:35:36.94ID:SX45n3Pj 予定者数より多めに取るってことかな
一度不合格になったら繰り上げとかないんでしょ
一度不合格になったら繰り上げとかないんでしょ
854実習生さん
2019/07/27(土) 15:20:59.89ID:HxITkhbb あの。身バレ覚悟ではあるのですが、hpの合格番号には記載がなかったのですが、本日封筒が届き開封をすると合格通知が入っており、面接予定にも組み込まれておりました。こんなことあるのでしょうか?
855実習生さん
2019/07/27(土) 15:34:30.34ID:mWDiRTxg >>854
そんなことあるんすねぇ、もしそうであれば電話で伝えた方がいいと思いますよ。北海道のミスなら受検者全然悪くないと思うので
そんなことあるんすねぇ、もしそうであれば電話で伝えた方がいいと思いますよ。北海道のミスなら受検者全然悪くないと思うので
856実習生さん
2019/07/27(土) 15:45:58.38ID:ndMzU2DC 教科等指導法は対策していかないと全くできないような問題ですか?
他県からの受験なので二次のことをあまり分かっていません。
他県からの受験なので二次のことをあまり分かっていません。
858実習生さん
2019/07/27(土) 16:32:24.13ID:HxITkhbb >>855
ありがとうございます。
ありがとうございます。
859実習生さん
2019/07/27(土) 16:32:41.49ID:HxITkhbb >>857
あってます。
あってます。
860実習生さん
2019/07/27(土) 17:02:20.13ID:jkJ/tDRO 他都府県や私立に行く人なんてあまりいないよ!私立なんてサラリーマンだし、いつ、経営難になって首きられるかわからないし。 昨年度の失敗があるから、教科、男女の比で定年者の数しか採用しない。定年前の退職者の分は期付で補います。数年前に退職した校長の話。
861実習生さん
2019/07/27(土) 17:15:44.63ID:97ELFl9/ あのさ、本州から受けに来る奴は、ほとんど北海道の他に一つは受けてて
そっちが受かったら、北海道は辞退だから。ま かなりのバカでない限り
みんな受かるんだよ。偏差値でいうと40台の大学出た奴らがボリュームゾーンだぜ。
そっちが受かったら、北海道は辞退だから。ま かなりのバカでない限り
みんな受かるんだよ。偏差値でいうと40台の大学出た奴らがボリュームゾーンだぜ。
862実習生さん
2019/07/27(土) 18:03:28.96ID:Yy0G69qB 北海道の人はほとんど他都府県なんて受けないわ。道外の人は受けるだろうけど。で、北海道で5年くらい教師やって、やっぱお母さんのオッパイが恋しく、寂しくなって地元に戻るんだよなー。
863実習生さん
2019/07/27(土) 18:28:29.55ID:KicNL/CV 今でこそ北海道並みの低倍率の自治体が増えたけど、地元が受かんないから北海道をとりあえず受けた奴が多かったなぁ。受かったと言う実績を作って地元を受け直していた。俺も同僚にだいぶ勧められた。あんなところ行きたく無いって断ったけど。
864実習生さん
2019/07/27(土) 18:44:15.77ID:FjjK2IVs >>836
この課題を勘違いする人間が知ってる範囲だけでも多そうなので書く
指導法については、指導案が書けるくらいに指導要領にポイントとなる文言が書いてある
小学校なら低・中・高で、その領域での発達段階(学年)に応じた特徴的な文言と、例示が
つまり「指導要領をちゃんと見ているか」っていう課題なわけ
オリジナルで「子どもの興味を惹いて学習効果が高くて…」という画期的なアイデアを出せっていう課題じゃないから
複数の公務員が採点するんだから、○○という文言がある―――〇点という採点基準があるはずで、それに該当するように書けばいい はず
この課題を勘違いする人間が知ってる範囲だけでも多そうなので書く
指導法については、指導案が書けるくらいに指導要領にポイントとなる文言が書いてある
小学校なら低・中・高で、その領域での発達段階(学年)に応じた特徴的な文言と、例示が
つまり「指導要領をちゃんと見ているか」っていう課題なわけ
オリジナルで「子どもの興味を惹いて学習効果が高くて…」という画期的なアイデアを出せっていう課題じゃないから
複数の公務員が採点するんだから、○○という文言がある―――〇点という採点基準があるはずで、それに該当するように書けばいい はず
865実習生さん
2019/07/27(土) 19:11:14.88ID:SX45n3Pj なるほどね
ポイントになる文言がピンとこないから具体例教えてもらえると助かる
ポイントになる文言がピンとこないから具体例教えてもらえると助かる
866実習生さん
2019/07/27(土) 19:45:00.45ID:OMVrA3kY867実習生さん
2019/07/27(土) 19:47:06.89ID:sf9v2Z2l >>865
そこは自分で読み取って欲しいね
国語なら、話の中心とか筋道を立ててとか
低中高に応じて変化している箇所がある
そこを混同したり取り違えたりしたら、課題となった学年の指導案としては不適切ということになる
逆に、びっしりと細案めいて「 」という言葉をかけるとかは要らんと思うよ
指導案に沿って、素直に書けばいい
自分は文科省のHPからコピペして、対照表を作ったよ
いまの若い人はPCがないから、手間かな?
そこは自分で読み取って欲しいね
国語なら、話の中心とか筋道を立ててとか
低中高に応じて変化している箇所がある
そこを混同したり取り違えたりしたら、課題となった学年の指導案としては不適切ということになる
逆に、びっしりと細案めいて「 」という言葉をかけるとかは要らんと思うよ
指導案に沿って、素直に書けばいい
自分は文科省のHPからコピペして、対照表を作ったよ
いまの若い人はPCがないから、手間かな?
868実習生さん
2019/07/27(土) 20:13:58.04ID:97ELFl9/ そんなことまでせんでも受かってるよみんな。
869実習生さん
2019/07/27(土) 21:27:05.92ID:kY/xuVjv >>867
高校だとどういう風に対策するのがいいんだろう、まさか丸暗記??
高校だとどういう風に対策するのがいいんだろう、まさか丸暗記??
870実習生さん
2019/07/27(土) 21:39:39.63ID:lNyizwjo 高校英語の面接はどの程度のレベルなんでしょうか?
871実習生さん
2019/07/27(土) 23:08:38.42ID:cP8DM91L872実習生さん
2019/07/27(土) 23:19:53.49ID:1uBal3Rl >>864
さすが、受かった人の言うことは違いますね!
さすが、受かった人の言うことは違いますね!
873学生
2019/07/27(土) 23:40:48.46ID:Lgx13py9 養護教諭の教科等指導法はどう対策するのが
良いんだろう
良いんだろう
874実習生さん
2019/07/27(土) 23:51:55.20ID:Jy+cslmm >>864
東京から中学国語二次受けに釧路行きますよ。
ということは、国語科解説編をちゃんと読んでおいて、穴埋め形式の問題に記述できるようにしておけばいいのですかね。
ちゃんと勉強している人は大丈夫そうですね
東京から中学国語二次受けに釧路行きますよ。
ということは、国語科解説編をちゃんと読んでおいて、穴埋め形式の問題に記述できるようにしておけばいいのですかね。
ちゃんと勉強している人は大丈夫そうですね
875実習生さん
2019/07/28(日) 01:28:20.80ID:q18Igj4D >>874
人によってあれかもだけど『言語活動の充実に関する指導事例集』って本読んでて、結構いいなっておもいますよ。全教科のってるし、俺的には指導要領よりイメージしやすい。
過去問解いても答えはっきりしないとこあってモヤモヤしますよねぇ
人によってあれかもだけど『言語活動の充実に関する指導事例集』って本読んでて、結構いいなっておもいますよ。全教科のってるし、俺的には指導要領よりイメージしやすい。
過去問解いても答えはっきりしないとこあってモヤモヤしますよねぇ
876実習生さん
2019/07/28(日) 03:17:45.22ID:gD604bMc877実習生さん
2019/07/28(日) 07:32:51.28ID:Pq78f7wX どうでもいいような参考書を次々買い込むやつは、これからの教員には向かない。
基礎事項を一通り見たら、現場で実際にどうするかを自分の頭で考えろ。
基礎事項を一通り見たら、現場で実際にどうするかを自分の頭で考えろ。
878実習生さん
2019/07/28(日) 10:17:42.29ID:3gULhLT4 と、Fラン卒がドヤ顔で
879実習生さん
2019/07/28(日) 10:39:52.92ID:Pq78f7wX 模範解答を誰かに聞いて安心できるメンタルのやつは、教員になるなよ
子どもたちのためにならん それだけはハッキリしてる
子どもたちのためにならん それだけはハッキリしてる
880実習生さん
2019/07/28(日) 10:41:13.26ID:nSixM1zQ >>878
と、Fラン卒をバカにしてる同じFラン卒の期付さん。
と、Fラン卒をバカにしてる同じFラン卒の期付さん。
881実習生さん
2019/07/28(日) 11:00:28.74ID:RCm9Ez55 東京会場の小学校受験者数どれくらいだったかわかる方いますか?
882実習生さん
2019/07/28(日) 11:37:05.73ID:Pq78f7wX しかし、このスレに住んでる教師志望者は情けない質問するよな。
今そんなことが分かって、なんかの足しになるのかよ。
真面目に北海道の公教育の先が思いやられるぜ。
Fランが増えるってことは、こういうことなんだろうな。とても残念です。
今そんなことが分かって、なんかの足しになるのかよ。
真面目に北海道の公教育の先が思いやられるぜ。
Fランが増えるってことは、こういうことなんだろうな。とても残念です。
883実習生さん
2019/07/28(日) 11:42:05.27ID:02NVQJPB >>881
334人
334人
884実習生さん
2019/07/28(日) 11:42:51.91ID:nSixM1zQ そもそも、Fラン以上の大学卒なら教師やらないだろ!市役所とか道庁にいくだろ。Fランは、教師、警察くらいがちょうどいいんだよ。東大出て教師やりますなんて恥ずかしいだろ。
885実習生さん
2019/07/28(日) 11:58:37.89ID:Pq78f7wX Fランを惑わすいい加減な人数書くなよ 笑
886実習生さん
2019/07/28(日) 12:00:41.35ID:8vtd8AeL 北教大もFラン?
887実習生さん
2019/07/28(日) 12:14:55.04ID:Pq78f7wX 札教でも、偏差値50未満のやつがゴロゴロだろ。
他の分校など、職業高校からも推薦で採るから、基礎学力なんかあったものじゃねーよ。
高校までの勉強が人並みに出来ないのを、たとえ小学校でも教員にするのはまずい。
他の分校など、職業高校からも推薦で採るから、基礎学力なんかあったものじゃねーよ。
高校までの勉強が人並みに出来ないのを、たとえ小学校でも教員にするのはまずい。
888実習生さん
2019/07/28(日) 12:19:52.61ID:02NVQJPB889実習生さん
2019/07/28(日) 12:26:11.00ID:RCm9Ez55890実習生さん
2019/07/28(日) 12:57:12.33ID:VgiEft+7 >>887
おたくはよっぽど学力あるんだね、ププッ。
おたくはよっぽど学力あるんだね、ププッ。
891実習生さん
2019/07/28(日) 13:02:51.88ID:cv4TNjdO Fランって言ってるやつほど、落ちこぼれ。Fランだろうが、Fラン以外だろうが、結局、期付やってるのは変わらん。受かって配属なったにしろ、コミュニケーション不足で生徒からも相手にされず、同僚からも相手にされず、転職して教師をバカにするのがオチ。
892実習生さん
2019/07/28(日) 13:13:27.62ID:Pq78f7wX よっぽど などと書かずに よほど 余程 とする程度の学力はあるよ
そんな言葉を、小論には使うなよ 笑
そんな言葉を、小論には使うなよ 笑
893実習生さん
2019/07/28(日) 13:28:18.53ID:cv4TNjdO >>892
小論文ないよ 笑笑笑
小論文ないよ 笑笑笑
894実習生さん
2019/07/28(日) 13:54:21.04ID:L6mItGTu >>892
ご指摘ありがとうございます 笑笑 オタク様はよっっぽど学歴のあるお方と存じ上げます。旧帝大卒で?
ご指摘ありがとうございます 笑笑 オタク様はよっっぽど学歴のあるお方と存じ上げます。旧帝大卒で?
895実習生さん
2019/07/28(日) 14:05:21.14ID:Pq78f7wX 志望理由書なら、さらに致命的ですね。
内容もさることながら、文字や言葉遣いも当然採点の対象ですよ。
存じ上げます ではなくて 拝察します・拝察いたします だろ。
これだからFは 笑
内容もさることながら、文字や言葉遣いも当然採点の対象ですよ。
存じ上げます ではなくて 拝察します・拝察いたします だろ。
これだからFは 笑
896実習生さん
2019/07/28(日) 14:36:31.29ID:AyT+GRud >>894
おそらく中卒がネットの情報見て頭良くなったフリして書き込んでいるだけでしょうw
おそらく中卒がネットの情報見て頭良くなったフリして書き込んでいるだけでしょうw
897実習生さん
2019/07/28(日) 14:40:33.77ID:1wagO8+I 志望理由に拝察します。なんて書くかー?
898実習生さん
2019/07/28(日) 14:54:23.60ID:Pq78f7wX もし合格したら、礼状くらいは正しい敬語で書けよ
バカな言葉を使うと、飛ばされるぞ 笑
バカな言葉を使うと、飛ばされるぞ 笑
899実習生さん
2019/07/28(日) 15:07:28.57ID:AyT+GRud 中卒キチガイくん大暴れ中
900実習生さん
2019/07/28(日) 16:57:59.19ID:p+w6xvav 相手を自分より下にして見下すことでしか自尊心を保つことができないんだな‥
901実習生さん
2019/07/28(日) 17:23:40.23ID:+3ojRkT4 アスペを相手にしないほうがいいですよー!見下したいい方でほざいているだけだから!
902実習生さん
2019/07/28(日) 19:22:58.01ID:RBfQmUxG 今年は東京での受験生が増えましたね。
北海道の小学校って東京組を含めると、どのくらいの欠席率になるのかな?
北海道の小学校って東京組を含めると、どのくらいの欠席率になるのかな?
903実習生さん
2019/07/28(日) 19:54:49.34ID:AyT+GRud >>902
33.4%
33.4%
904実習生さん
2019/07/29(月) 15:50:28.33ID:wIiRIBMY 400名くらい採用してもらいないでしょうか
905実習生さん
2019/07/29(月) 18:32:27.13ID:BCLF9EBr なんかここ、教職受験雑誌ヤが自作自演してるようなQ&Aがあるな
受験者減って売れなくてヤバイのか
受験者減って売れなくてヤバイのか
906実習生さん
2019/07/30(火) 10:34:41.72ID:vl2uf7Do 教科等指導法って、やっぱ、新指からですよねぇ…
覚えられない…
覚えられない…
907実習生さん
2019/07/30(火) 10:51:32.39ID:OO9KDdj+ 小学校受験者なのですが、面接の中での場面指導ってロールプレイでなくて対応の仕方を答える形式ですか?
908実習生さん
2019/07/30(火) 11:02:57.48ID:slDIVuqK そのとおり!
対応を答える形式でいきなり演技を要求されたりはしない
対応を答える形式でいきなり演技を要求されたりはしない
909実習生さん
2019/07/30(火) 11:15:20.63ID:OO9KDdj+ ありがとうございます
追質問多めなんでしょうかね。面接全般、みんながっつり対策してくるんだろうか
追質問多めなんでしょうかね。面接全般、みんながっつり対策してくるんだろうか
910実習生さん
2019/07/30(火) 11:16:49.12ID:OO9KDdj+911実習生さん
2019/07/30(火) 11:45:52.48ID:vl2uf7Do912実習生さん
2019/07/30(火) 11:49:57.32ID:OO9KDdj+ とりあえず
話すこと聞くこと、書くこと、読むことの内容を暗記するしかないですよね
それより面接が怖いです。何言ってるのかわからなくなりそうで
話すこと聞くこと、書くこと、読むことの内容を暗記するしかないですよね
それより面接が怖いです。何言ってるのかわからなくなりそうで
913実習生さん
2019/07/30(火) 16:59:10.72ID:AU653htE 昨年、校長の名前、全校生徒の人数を聞かれたなー。あとは、夜中に保護者から連絡きましたが、どう対応しますか?管理職が宿泊研修で飲酒、喫煙してましたが、あなたならどうしますか?など聞かれた。
914実習生さん
2019/07/30(火) 17:08:11.30ID:hXhQv/O5 >>913
へえー。自分なら何て答えるかなあ。
保護者からの電話→「取らないです」
管理職の飲酒→その管理職といちばん仲がいい人からやんわり注意してもらう。
そのかわり打ち上げでは気持ちよく飲ませてあげる。
もっとも、喫煙は全館禁煙施設でなければ吸いに行ってもらってもいいと思う。
へえー。自分なら何て答えるかなあ。
保護者からの電話→「取らないです」
管理職の飲酒→その管理職といちばん仲がいい人からやんわり注意してもらう。
そのかわり打ち上げでは気持ちよく飲ませてあげる。
もっとも、喫煙は全館禁煙施設でなければ吸いに行ってもらってもいいと思う。
915実習生さん
2019/07/30(火) 17:46:55.34ID:aJeoPLtR 宿泊行事は普通に反省会でみんな飲んでるけどなぁ。んー、それって職務専念義務みたいな感じで答えればいいのかな
916実習生さん
2019/07/30(火) 17:56:36.71ID:Hv5oapVN917実習生さん
2019/07/30(火) 17:58:00.86ID:p5WkssZk 管理職が宿泊研修で飲酒、喫煙…教育委員会とマスコミに通報に決まってるだろ。
そんなの、今日日あり得ない大問題だぞ。マジ。見逃すとそこにいたもの全員処罰の対象だよ。
そんなの、今日日あり得ない大問題だぞ。マジ。見逃すとそこにいたもの全員処罰の対象だよ。
918実習生さん
2019/07/30(火) 20:54:45.79ID:/fQ/Efh9 >>917
道外でかなりある事例だよ!
道外でかなりある事例だよ!
919実習生さん
2019/07/30(火) 21:01:22.97ID:p5WkssZk あのな、宿泊研修というものに対する基本的考え方は、学校(教室)がそのまま、
別の場所に移って展開してるってことなの。
夜中にしろそこで、一般教員を監督する管理職が酒・タバコとかありえないんだよ。
コンプライアンスの一丁目1番地。
別の場所に移って展開してるってことなの。
夜中にしろそこで、一般教員を監督する管理職が酒・タバコとかありえないんだよ。
コンプライアンスの一丁目1番地。
920実習生さん
2019/07/30(火) 21:18:27.01ID:hXhQv/O5 >>919
その通りなんだけどさ、上司であり同僚であるわけじゃない。ストレス溜まってる所に正論振りかざしても、みんなしんどいだけやん。
そりゃ宿泊研修中の教員はシラフであるべきだが、「正しさ」を前面に出して押さえつけるのと、「打ち上げのビール目指してみんなで頑張りましょ!」と言うのとでは、
受け止め方も違うでしょう。
そういう柔軟さも含めて面接官は見てるよ、と、自分の面接練習の時は管理職にアドバイス貰ったけどなあ。
その通りなんだけどさ、上司であり同僚であるわけじゃない。ストレス溜まってる所に正論振りかざしても、みんなしんどいだけやん。
そりゃ宿泊研修中の教員はシラフであるべきだが、「正しさ」を前面に出して押さえつけるのと、「打ち上げのビール目指してみんなで頑張りましょ!」と言うのとでは、
受け止め方も違うでしょう。
そういう柔軟さも含めて面接官は見てるよ、と、自分の面接練習の時は管理職にアドバイス貰ったけどなあ。
921実習生さん
2019/07/30(火) 21:31:21.43ID:p5WkssZk 管理職ではありえない。研修出発前に管理職が、一般教員に対し特にこの件に関して、
プリントや口頭で、注意を与える学校がほとんどだ。
プリントや口頭で、注意を与える学校がほとんどだ。
922実習生さん
2019/07/30(火) 21:34:07.16ID:hXhQv/O5923実習生さん
2019/07/30(火) 21:39:58.12ID:Hv5oapVN924実習生さん
2019/07/30(火) 21:57:20.66ID:p5WkssZk ま、普通その場は見て見ぬ振りしといて、あとで通報だな。
研修中、人前で管理職が酒・タバコとかネーカラ。
そんなものを2.3日我慢できないやつは、そもそも教職についちゃいかんよ。
当然、管理職の資格なし。他にもおかしなことやってるレベルの人間だ。
研修中、人前で管理職が酒・タバコとかネーカラ。
そんなものを2.3日我慢できないやつは、そもそも教職についちゃいかんよ。
当然、管理職の資格なし。他にもおかしなことやってるレベルの人間だ。
925実習生さん
2019/07/30(火) 22:46:10.56ID:rc0lm3gN 昔は旅行業者が、夜、お疲れさまとオードブルとビールを毎晩用意してくれたようだよ。職員室もタバコ部屋があったしね。時代だね。
926実習生さん
2019/07/31(水) 01:23:08.27ID:PmCtKJsx 集団面接でも個人面接でも、自分の時は「聞かれたことからずれない」を念頭においた
とくに集団面接では司会をしたが、討議の話題が課題からずれないように心がけた
あとは授業と同じだと考えていた
場を誘導し、それぞれの発言を引き出し、具体的な事例を話す経験者と率直に理想を語る現役受験組とに理解を示しつつ、最後は徹底的に法令遵守と組織のいち構成員として振る舞うように結論づける
合格するまでに何度か経験して思ったことは、予備校の想定問答を丸暗記している(と自分が見て感じた)人は課題からずれやすいということ
課題を一言一句100%の確度で的中させるのは不可能だよね
でも「丸暗記したちょっと近い模範解答」を一生懸命にメモに書き出して、それを読み上げるひとがいた
当然ちょっとずれる
そこを司会で流れをつくって修正する
自分が課題発表からメモを準備する時間で書き出したことは、課題に加えて、
・○時○分までに全員に自分の立場表明をさせる
・△時△分までに結論を出す
・試験官が聞きたいであろう結論を予想したもの(目指すべき結論)
だった
論点の整理、だれの意見も直接は否定しない、司会だけど自分の意見も表明、得たい結論への流れづくりを心がけたよ
それぞれが自分で考えて、一緒の結論に至って納得するという流れを作るのは授業と一緒だね
とくに集団面接では司会をしたが、討議の話題が課題からずれないように心がけた
あとは授業と同じだと考えていた
場を誘導し、それぞれの発言を引き出し、具体的な事例を話す経験者と率直に理想を語る現役受験組とに理解を示しつつ、最後は徹底的に法令遵守と組織のいち構成員として振る舞うように結論づける
合格するまでに何度か経験して思ったことは、予備校の想定問答を丸暗記している(と自分が見て感じた)人は課題からずれやすいということ
課題を一言一句100%の確度で的中させるのは不可能だよね
でも「丸暗記したちょっと近い模範解答」を一生懸命にメモに書き出して、それを読み上げるひとがいた
当然ちょっとずれる
そこを司会で流れをつくって修正する
自分が課題発表からメモを準備する時間で書き出したことは、課題に加えて、
・○時○分までに全員に自分の立場表明をさせる
・△時△分までに結論を出す
・試験官が聞きたいであろう結論を予想したもの(目指すべき結論)
だった
論点の整理、だれの意見も直接は否定しない、司会だけど自分の意見も表明、得たい結論への流れづくりを心がけたよ
それぞれが自分で考えて、一緒の結論に至って納得するという流れを作るのは授業と一緒だね
927実習生さん
2019/07/31(水) 05:11:36.21ID:48pFMBK8 で、受かったの?
集団面接はないけどね。
集団面接はないけどね。
928実習生さん
2019/07/31(水) 11:50:48.18ID:9ZVruu+k929実習生さん
2019/07/31(水) 12:37:57.04ID:QMlGU4mv 対策間に合わなくて既に諦めかけてる同士いる?
930実習生さん
2019/07/31(水) 13:47:48.56ID:WmXMVUFr 教科等指導法って学習指導要領頭にいれてくくらいしか対策ない?
931実習生さん
2019/07/31(水) 14:12:13.16ID:QMlGU4mv 国語は頭に入れて、算数は指導案見てるくらい
932実習生さん
2019/07/31(水) 14:42:59.02ID:BlqhUlb2 指導要領頭に入る人本当尊敬するわ…
読んでもはっきりアウトプットできない
まあ、ベスト尽くすしかないか
読んでもはっきりアウトプットできない
まあ、ベスト尽くすしかないか
933実習生さん
2019/07/31(水) 15:45:23.69ID:ypWNvxX3 >>930
出どころわかるから、それを分析する
出どころわかるから、それを分析する
935実習生さん
2019/07/31(水) 16:18:59.47ID:QMlGU4mv937実習生さん
2019/07/31(水) 16:58:29.74ID:Yc6LRNT/ >>932
法律の条文やお役所の通達を読み慣れていて、ときに公文書を作っていれば慣れてくる
判例集なんかに目を通すような
論文や評論なんかもカタくていいけど、私的なものは執筆者の癖が強いときもあるね
ようするに大人が仕事に関連して読む文章を読んでいれば、指導要領もその範疇に過ぎない
娯楽性の高い文だけにしか触れていないと、ちょっと敷居は高いかもね
解説を探したり「要するにどういうこと?」と聞く前に要旨を掴んで、それらは答え合わせに使うようにするといい
公的要素が強い職に就いたら自然と読むようになるので、いまから慣れておくといいかもね
なによりも採用試験で受験者を評価する人間は、そういう文章の世界に生きているのだから
彼らがどこを見てなにを考えているかを感覚として掴んでおくのは、試験に有利だと思うよ
法律の条文やお役所の通達を読み慣れていて、ときに公文書を作っていれば慣れてくる
判例集なんかに目を通すような
論文や評論なんかもカタくていいけど、私的なものは執筆者の癖が強いときもあるね
ようするに大人が仕事に関連して読む文章を読んでいれば、指導要領もその範疇に過ぎない
娯楽性の高い文だけにしか触れていないと、ちょっと敷居は高いかもね
解説を探したり「要するにどういうこと?」と聞く前に要旨を掴んで、それらは答え合わせに使うようにするといい
公的要素が強い職に就いたら自然と読むようになるので、いまから慣れておくといいかもね
なによりも採用試験で受験者を評価する人間は、そういう文章の世界に生きているのだから
彼らがどこを見てなにを考えているかを感覚として掴んでおくのは、試験に有利だと思うよ
938実習生さん
2019/07/31(水) 17:37:16.73ID:BlqhUlb2939実習生さん
2019/07/31(水) 18:19:55.31ID:PNTHcpNO940実習生さん
2019/07/31(水) 18:38:10.86ID:IbMj2Dy/ >>939
校種はどこですか?
校種はどこですか?
941実習生さん
2019/07/31(水) 18:40:15.68ID:NaYi0otH 北海道はパスすることにしたぜ。
受かっても生活していける自信がない。
受かっても生活していける自信がない。
942実習生さん
2019/07/31(水) 18:43:35.43ID:+o43CMG0 北海道って良い所なんだけれどもね…
雪がなぁ……
北海道で比較的雪降らないところってどこ?やっぱり道南?
雪がなぁ……
北海道で比較的雪降らないところってどこ?やっぱり道南?
944実習生さん
2019/07/31(水) 19:22:45.70ID:OysKZFhd 一部の都市圏以外車って必須じゃない?
945実習生さん
2019/07/31(水) 19:32:20.34ID:LFD9HBj5 学校の近く(徒歩でいける範囲)に住んだら車なくても平気?
ペーパードライバーなので受かったら練習するつもりだけど
ペーパードライバーなので受かったら練習するつもりだけど
946実習生さん
2019/07/31(水) 19:35:25.90ID:OysKZFhd 校区に住むのは止めたほうがいいと思うぞ
947実習生さん
2019/07/31(水) 19:37:28.24ID:Xruc/PW8 >>940
高校の実業系です。
高校の実業系です。
948実習生さん
2019/07/31(水) 19:52:22.53ID:BlqhUlb2 >>946
確かに!本当生活に気をつかうよ
確かに!本当生活に気をつかうよ
949実習生さん
2019/07/31(水) 19:55:57.92ID:+o43CMG0 もう北海道は豪雪地帯手当出せ
950実習生さん
2019/08/01(木) 00:41:58.13ID:S7b6g4YX 道内をレンタカー借りて旅行したことあるけどすごい辺鄙な所でも学校あるからな
まず借りて住むアパートとかはどこにあるんだよという感じ
まず借りて住むアパートとかはどこにあるんだよという感じ
951実習生さん
2019/08/01(木) 00:47:40.95ID:gdF9L7MW 雪降らないのは道東の一部
952実習生さん
2019/08/01(木) 05:47:42.93ID:2Lc7M5rx 真冬に、人跡未踏の地へ家庭訪問しなければならんのだぞ。
953実習生さん
2019/08/01(木) 06:28:14.98ID:erbGPzd9 受験生減らし?
954実習生さん
2019/08/01(木) 07:05:21.17ID:Q4Z4cp9K 北海道は物価高いし、ガソリンや灯油代がかかって金が貯まらないぞ
955実習生さん
2019/08/01(木) 07:25:36.72ID:yKHjfx13 明日北海道に乗り込んでやる
956実習生さん
2019/08/01(木) 07:58:58.07ID:CHUS7MCu 島なら金貯まる
957実習生さん
2019/08/01(木) 08:39:16.37ID:Q4Z4cp9K 都会の地域調整額よりも北海道の僻地手当の方が安くて腰抜かした
958実習生さん
2019/08/01(木) 09:31:25.52ID:5lL482Sn 自分、札幌で受けてるんですけど、明日もう試験っていう人いますか?
札幌は、土日に試験なんですかね?
札幌は、土日に試験なんですかね?
959実習生さん
2019/08/01(木) 09:32:40.92ID:Y+vNNYl3 >>945
買うこと推奨されるけど、最初はなくても職場の人が乗せてくれたり助けてくれたりしますよ。
ただ北海道なら学校から一番近い家で数キロ離れてるとこに住むこともあり得ます。あととある町では公務員住宅にあったハチの巣はセットを貸すので自分で駆除してねということもあるので家は自分で借りることを個人的にはおすすめします…。
それから50キロくらい家から離れてる学校にも車通勤するのが普通だったり!a市内b市内近郊c遠いのように管内で必ずabcを経験することになるからいつかは必要になりますね…ご参考までに!
買うこと推奨されるけど、最初はなくても職場の人が乗せてくれたり助けてくれたりしますよ。
ただ北海道なら学校から一番近い家で数キロ離れてるとこに住むこともあり得ます。あととある町では公務員住宅にあったハチの巣はセットを貸すので自分で駆除してねということもあるので家は自分で借りることを個人的にはおすすめします…。
それから50キロくらい家から離れてる学校にも車通勤するのが普通だったり!a市内b市内近郊c遠いのように管内で必ずabcを経験することになるからいつかは必要になりますね…ご参考までに!
960実習生さん
2019/08/01(木) 13:23:36.21ID:PQ5dhVsd ものは必要に応じて買い足していけば良いよ
車はあれば良いけどないならないなりに生活できるからあんまり難しく考えず飛び込んできてごらん
車はあれば良いけどないならないなりに生活できるからあんまり難しく考えず飛び込んできてごらん
961実習生さん
2019/08/01(木) 14:43:01.99ID:sadTLrbu 道民だけどクルマない生活は考えられないよ。最初の1ヶ月くらいは誰かのお世話になって大丈夫かもしれないけいつまでも迷惑かけられないし人間関係のトラブルの原因になると思うからクルマは必須だと思うよ。
公共の交通機関もあんま発達してないから残業したらバスとか間に合わないし。
公共の交通機関もあんま発達してないから残業したらバスとか間に合わないし。
962実習生さん
2019/08/01(木) 15:01:37.22ID:erbGPzd9 皆さんは面接の準備バッチリですか?
私はダメそうです
私はダメそうです
963実習生さん
2019/08/01(木) 15:08:04.93ID:FkxLNVYo 945です
皆さんレスありがとうございます
蜂退治はいやだ(笑)
やはり車は必需品なのですね
いつまでも人様のお世話になるわけにはいかないですし
受かったらペーパードライバー講習に通いつめて練習します
でもその前に二次試験が……準備間に合ってません
皆さんレスありがとうございます
蜂退治はいやだ(笑)
やはり車は必需品なのですね
いつまでも人様のお世話になるわけにはいかないですし
受かったらペーパードライバー講習に通いつめて練習します
でもその前に二次試験が……準備間に合ってません
964実習生さん
2019/08/01(木) 15:48:01.72ID:Q4Z4cp9K 買い物するのに何10キロの移動とか当たり前だから車ないと話にならない。
965実習生さん
2019/08/01(木) 17:49:30.56ID:86UkgZU7 面接よりも実技があかん
プールの底に沈んでたら私ですのでよろしく
プールの底に沈んでたら私ですのでよろしく
966実習生さん
2019/08/01(木) 18:18:40.98ID:erbGPzd9967実習生さん
2019/08/01(木) 18:23:36.74ID:2Lc7M5rx かつて、複数の同僚教員を同乗させて、大死亡事故起こした本州出身者がいてさ、
その学校の機能が停止したんだぜ。他人の車に乗せてもらおうなんて考えるなよ。
その学校の機能が停止したんだぜ。他人の車に乗せてもらおうなんて考えるなよ。
968実習生さん
2019/08/01(木) 18:26:40.01ID:yKHjfx13969実習生さん
2019/08/01(木) 18:28:59.79ID:erbGPzd9970実習生さん
2019/08/01(木) 20:49:12.83ID:Dojjecw4 ピアノ過去問の5曲以外も練習してる?
971実習生さん
2019/08/01(木) 20:50:27.61ID:yKHjfx13 >>970
5局以外ってなんやねん
5局以外ってなんやねん
972実習生さん
2019/08/01(木) 20:57:50.09ID:erbGPzd9 >>970
一応今まで出てきてない曲もやってはいるが自信はない
一応今まで出てきてない曲もやってはいるが自信はない
973実習生さん
2019/08/02(金) 10:21:35.55ID:8UAEXqKg 実技や教科法の対策やる時間なくて玉砕覚悟だけど頑張るしかないな
974実習生さん
2019/08/02(金) 10:57:53.07ID:aBWMvi+V >>973
がんばろー!めざせ令和元年合格
がんばろー!めざせ令和元年合格
975実習生さん
2019/08/02(金) 11:27:51.63ID:PiFNrBAF もう面接終わった人いるのかな?なに質問されたんだろう
976実習生さん
2019/08/02(金) 11:28:02.41ID:8UAEXqKg 水泳とかもできない人がいても下に見るんじゃなく、お互い頑張ったことを讃えていこう!
977実習生さん
2019/08/02(金) 11:28:51.87ID:mWF6626C 教科法、マジムリ。
どうしたらいいのか途方に暮れる
どうしたらいいのか途方に暮れる
978実習生さん
2019/08/02(金) 11:54:13.58ID:aLssSP4u >>977
安心していい
ごく一部の「こんなの簡単」という優秀な人間以外は、そういう人たちのドングリの背比べだから
とくに新卒採用目指してる現役受験生はね
・公的な機関の文章に慣れる
・対人の伝達手法に慣れる
・公務員が世間にくらべてどういう社会的位置にいるか
これが出来ているひとは、試験の構造を把握してるので余裕で合格する
ボーダーライン上の人たちは、その残り枠を争っているということ
自覚的に2〜3回ほど受験してれば、そういう優秀な人の見ている構造が見えてくる
小学校ならね
中高の難関教科なら、お疲れ様
上記の素養は、じつは学校現場では養えない
ノリと友達グループ感覚で職員間でも保護者相手にも振る舞うクズばかりだよ
2〜3年くらい警察官か自衛官、その他の地方公務員やってみるといいんじゃないかな?
民間でもいいけど
安心していい
ごく一部の「こんなの簡単」という優秀な人間以外は、そういう人たちのドングリの背比べだから
とくに新卒採用目指してる現役受験生はね
・公的な機関の文章に慣れる
・対人の伝達手法に慣れる
・公務員が世間にくらべてどういう社会的位置にいるか
これが出来ているひとは、試験の構造を把握してるので余裕で合格する
ボーダーライン上の人たちは、その残り枠を争っているということ
自覚的に2〜3回ほど受験してれば、そういう優秀な人の見ている構造が見えてくる
小学校ならね
中高の難関教科なら、お疲れ様
上記の素養は、じつは学校現場では養えない
ノリと友達グループ感覚で職員間でも保護者相手にも振る舞うクズばかりだよ
2〜3年くらい警察官か自衛官、その他の地方公務員やってみるといいんじゃないかな?
民間でもいいけど
979実習生さん
2019/08/02(金) 11:57:36.74ID:UFTMlTNd まあ教科法はみんな苦手だから
980実習生さん
2019/08/02(金) 12:17:50.23ID:DukQJvk6 ピアノ何の曲が出題されたかの情報ありましたら教えてください
981実習生さん
2019/08/02(金) 12:57:53.50ID:pxYGQaQK 午後とんびか?
982実習生さん
2019/08/02(金) 13:03:49.68ID:f4mXE48z 面接で聞かれた内容を教えてください
お願いします
お願いします
983実習生さん
2019/08/02(金) 14:00:06.41ID:KjGl/yCA 東京で受験し旭川で二次、せめて函館にしてほしかった。
984実習生さん
2019/08/02(金) 14:03:06.84ID:nKeav88B 旭川とかあんの?
985実習生さん
2019/08/02(金) 14:24:39.45ID:NjHuHrce 北海道の学校てクーラーないの!
待機中に干からびそうです
というか面接官大変
待機中に干からびそうです
というか面接官大変
986実習生さん
2019/08/02(金) 15:26:06.02ID:w9fv0oQb987実習生さん
2019/08/02(金) 15:57:30.65ID:JPj13WEC われは海の子許さん
988実習生さん
2019/08/02(金) 16:07:40.54ID:kvrb3hS6 面接はどうでしたか?
989実習生さん
2019/08/02(金) 16:11:40.45ID:EpSlty7R >>980 本当にこの5曲ですか? 練習してない・・・
990実習生さん
2019/08/02(金) 16:19:37.10ID:EX3oyTVi >>989
明日がこの5曲になるとは限らない
明日がこの5曲になるとは限らない
991実習生さん
2019/08/02(金) 17:50:16.05ID:EpSlty7R <<990
みんな同じ条件なんじゃないのか・・・
曜日で変更あるのはネットで情報を教え合うためかな
みんな同じ条件なんじゃないのか・・・
曜日で変更あるのはネットで情報を教え合うためかな
992実習生さん
2019/08/02(金) 18:51:38.21ID:sDWSQgpl ピアノ全然できなくても、合格可能?
北海道の小学校受験
北海道の小学校受験
993実習生さん
2019/08/02(金) 18:53:07.79ID:sFNe1qNi >>979
教科法は出るところわかってるから、対策できる
教科法は出るところわかってるから、対策できる
994実習生さん
2019/08/02(金) 18:56:44.49ID:sDWSQgpl >>993
どこでるの?
どこでるの?
995実習生さん
2019/08/02(金) 19:14:45.26ID:XFJLIP3B >>992
全然はだめでしょー。せめて片手だけでも弾けるくらいでないと。
全然はだめでしょー。せめて片手だけでも弾けるくらいでないと。
996実習生さん
2019/08/02(金) 19:46:35.20ID:xH/AjTE/ >>994
小学校と特支はわからんけど中学と高校は基本出るところ6〜7個くらいで固定されてるよ
小学校と特支はわからんけど中学と高校は基本出るところ6〜7個くらいで固定されてるよ
997実習生さん
2019/08/02(金) 21:03:36.27ID:7ZBF4qPT >>995
じゃ落るわ
じゃ落るわ
998実習生さん
2019/08/02(金) 21:56:57.25ID:GFTn0uyI すすきの付近の宿にいるんだけど
やたらめったら踊ってるな
やたらめったら踊ってるな
999実習生さん
2019/08/03(土) 06:25:40.03ID:uS30OPvg 一次も二次みたいに早く始めて午前中に終わらせてほしい。
1000実習生さん
2019/08/03(土) 06:38:05.41ID:BTpcb2Ft 頑張りましょう
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 150日 1時間 58分 31秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 150日 1時間 58分 31秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 事故直前に浜松サービスエリアで1分間「おおおおおおおおお」と声を上げ続けてた人が 広末涼子容疑者か [combatt★]
- 石橋貴明 うたばんで15歳のZONEメンバーを泣かせた「××××の先っぽ」「パクパクすんな」「先っちょがビチョビチョ」最低発言の過去 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石橋貴明 うたばんで15歳のZONEメンバーを泣かせた「××××の先っぽ」「パクパクすんな」「先っちょがビチョビチョ」最低発言の過去★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国民民主党が30歳未満対象の「若者減税法案」を提出 玉木代表「頑張れば報われるというメッセージを」 [どどん★]
- 国民民主党は氷河期世代を見捨てるのか 30歳未満対象の「若者減税法案」提出に「これは大失敗、支持層分かってない」など反発の声噴出 [樽悶★]
- 【速報】広末涼子容疑者の勾留認める 裁判所が判断 10日間の身柄拘束へ [combatt★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちポケモン黄🧪
- 「タレントU」実名判明は目前か [947959745]
- 【悲報】ママさん、ブチギレ「今までチー牛と無縁の人生だったのに、どうして私からチー牛が産まれるの!!?」→息子さん、号泣・・・ [839150984]
- 【石破悲報】理系大学、不要になる。OpenAIに月3000円課金すれば全部教えてくれる [517791167]
- 【石破速報】奈良市で複数の子供が倒れてるのが発見される。雷に打たれたか [931948549]
- トランプ関税、完全にインサイダーやってる形跡が出来高で発見される [358267739]