前スレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1531313473/
【労基法】部活動に賃金支払いを【違反】part11
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1実習生さん
2018/09/01(土) 12:20:23.37ID:odcNLZ86803実習生さん
2019/03/10(日) 15:46:06.37ID:sMSA95nP >テメーの権利だけ要求するなんてワガママにもほどがある
そのとおり だね
自分たちの尺度でしか物事を考えられず、自分たちの利益になることしか求めない
これが、卑しい公務員教師たちの実態ですね
部活顧問にしろ、(一部教員への)過酷な負担にしろ、「なぜ、そんなことになっているのか」について、まったく考えようとせず、すべて責任転嫁に終始する。
挙句に、卑しい世論工作までやろうとしている
そんなことだから、少し冷静に物事を考えることが出来る人たち(財務官僚、総務官僚、教委幹部、与党の国会議員たち)には、彼らの主張の如何わしさを簡単に見抜かれて、要求のほとんどが受け入れられることはない。
まずは、教員組織内部で解決すべき問題を片付けてから、外へ向かって発言すべきでしょう
そのとおり だね
自分たちの尺度でしか物事を考えられず、自分たちの利益になることしか求めない
これが、卑しい公務員教師たちの実態ですね
部活顧問にしろ、(一部教員への)過酷な負担にしろ、「なぜ、そんなことになっているのか」について、まったく考えようとせず、すべて責任転嫁に終始する。
挙句に、卑しい世論工作までやろうとしている
そんなことだから、少し冷静に物事を考えることが出来る人たち(財務官僚、総務官僚、教委幹部、与党の国会議員たち)には、彼らの主張の如何わしさを簡単に見抜かれて、要求のほとんどが受け入れられることはない。
まずは、教員組織内部で解決すべき問題を片付けてから、外へ向かって発言すべきでしょう
805実習生さん
2019/03/10(日) 17:06:19.29ID:C8klDIZr 今現在、対話が全くできないガチのコミュ障が二匹、暴れてるネwww
806実習生さん
2019/03/10(日) 17:28:04.07ID:50rXGE1c 自営君と、似たような馬鹿()の競演ですね。
いや底辺臭がプンプンだね。
いや底辺臭がプンプンだね。
807実習生さん
2019/03/10(日) 17:42:16.14ID:C8klDIZr このガチのコミュ障は、具体的に問われると全く答えられませんからね。
全てが妄想から発しているのでしょう。
全てが妄想から発しているのでしょう。
808実習生さん
2019/03/10(日) 18:43:45.33ID:Vi1l8V9V809実習生さん
2019/03/10(日) 18:47:45.79ID:FWj4eGH8 と、5chで鳴く以外ない底辺ども。
810実習生さん
2019/03/10(日) 18:51:07.56ID:Vi1l8V9V 東京都の大卒教諭が10年間勤務した時の基本給が283,100円。
都立病院の医師が10年間勤務した時の基本給が283,400円。
医者と同じだけの給料をもらってるのに、まだ足りないとほざくゴミ教員
都立病院の医師が10年間勤務した時の基本給が283,400円。
医者と同じだけの給料をもらってるのに、まだ足りないとほざくゴミ教員
811実習生さん
2019/03/10(日) 19:26:56.28ID:UxbcsflM 医者には手当が沢山つくんだよ。基本給が同じというだけで。
調整手当ってしらんのか非正規底辺はwwww
同じ年の医者の手取り=教員の手取りかよ。
なら医者なんかにならんでもいいわなww
調整手当ってしらんのか非正規底辺はwwww
同じ年の医者の手取り=教員の手取りかよ。
なら医者なんかにならんでもいいわなww
812実習生さん
2019/03/10(日) 19:44:30.94ID:54CryrZC ロリコン病のスレwww
813実習生さん
2019/03/10(日) 20:07:40.90ID:Vi1l8V9V814実習生さん
2019/03/10(日) 20:10:30.95ID:UxbcsflM 医者は基本給以外に手当が沢山つくって理解出来ないようだ(笑)
基本給30万円、調整手当60万円、当直手当15万円、など。
バカに付ける薬はないとよく言ったもんだ。
基本給30万円、調整手当60万円、当直手当15万円、など。
バカに付ける薬はないとよく言ったもんだ。
815実習生さん
2019/03/10(日) 20:36:27.31ID:68qfa6Ld 因みに、調整手当は15万円くらいしかつかないけどな
816実習生さん
2019/03/10(日) 21:03:21.24ID:IzMeME0M 手当は
医者>警察>行政職>教員
なぜならほとんど残業手当も管理職手当もつかないから
医者>警察>行政職>教員
なぜならほとんど残業手当も管理職手当もつかないから
817実習生さん
2019/03/10(日) 21:07:13.04ID:C8klDIZr >>808
こんなとこで毎日恨みつらみを吐露してるリアルキモいwダメ男もいますがね。
こんなとこで毎日恨みつらみを吐露してるリアルキモいwダメ男もいますがね。
818実習生さん
2019/03/10(日) 21:24:34.94ID:68qfa6Ld819実習生さん
2019/03/10(日) 21:30:30.52ID:C8klDIZr820実習生さん
2019/03/10(日) 21:33:43.78ID:rzvd7fb+823実習生さん
2019/03/10(日) 21:45:28.87ID:rzvd7fb+ >>822
お前の所はそうだって言うだけ。
旧国立病院だと僻地以外はあまり変わらんけどな。
その他の自治体病院なら大分違うわ。ケチな所は切られる。
行きたい医局員がいなければ、無理やり行かせると逃げだして、大学医局に業が返ってくるからな。
今時は昔の白い巨塔みたいに「教授絶対」って所は少なくなってる。
逆にタッタ15万円なんて驚き。
お前の所はそうだって言うだけ。
旧国立病院だと僻地以外はあまり変わらんけどな。
その他の自治体病院なら大分違うわ。ケチな所は切られる。
行きたい医局員がいなければ、無理やり行かせると逃げだして、大学医局に業が返ってくるからな。
今時は昔の白い巨塔みたいに「教授絶対」って所は少なくなってる。
逆にタッタ15万円なんて驚き。
824実習生さん
2019/03/10(日) 21:47:41.11ID:rzvd7fb+ あ?でも、
まあ3〜5年目ぐらいの医者ならそういう場合(調整15万円)もあるか?
それならすまんな。
まあ3〜5年目ぐらいの医者ならそういう場合(調整15万円)もあるか?
それならすまんな。
825実習生さん
2019/03/10(日) 22:47:26.06ID:IzMeME0M >>818
平成30年度 平均給与月額 東京都
■一般行政職
平均給料月額 平均給与月額 平均年齢
314,490円 444,592円 41.5歳 → 諸手当13万0,102円
■警察職
平均給料月額 平均給与月額 平均年齢
317,801円 490,786円 38.8歳 → 諸手当17万2,985円
■小中学校教育職
平均給料月額 平均給与月額 平均年齢
339,718円 439,954円 40.5歳 → 諸手当10万0,236円
※「平均給与月額」とは、給料に諸手当を加えたものの平均月額です。
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/10/25/01.html
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/10/24/01.html
平成30年度 平均給与月額 東京都
■一般行政職
平均給料月額 平均給与月額 平均年齢
314,490円 444,592円 41.5歳 → 諸手当13万0,102円
■警察職
平均給料月額 平均給与月額 平均年齢
317,801円 490,786円 38.8歳 → 諸手当17万2,985円
■小中学校教育職
平均給料月額 平均給与月額 平均年齢
339,718円 439,954円 40.5歳 → 諸手当10万0,236円
※「平均給与月額」とは、給料に諸手当を加えたものの平均月額です。
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/10/25/01.html
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/10/24/01.html
827実習生さん
2019/03/10(日) 22:51:33.75ID:IzMeME0M829実習生さん
2019/03/10(日) 23:07:34.87ID:IzMeME0M830実習生さん
2019/03/10(日) 23:11:28.73ID:VezOdOIe831実習生さん
2019/03/10(日) 23:11:59.94ID:C8klDIZr >>821
アナタの脳内予算のことでしょ?
アナタの脳内予算のことでしょ?
832実習生さん
2019/03/10(日) 23:30:38.79ID:IzMeME0M833実習生さん
2019/03/11(月) 07:22:46.08ID:+rkPyOTj834実習生さん
2019/03/11(月) 18:07:30.46ID:ADJtXOAJ835実習生さん
2019/03/11(月) 19:13:57.95ID:+rkPyOTj836実習生さん
2019/03/11(月) 19:32:21.87ID:ADJtXOAJ >>835
何を意味不明な事を言ってるのか知らないが、条件に該当すれば幾らでも認められるぞ?
やったらやっただけ無制限に認められる特業手当と、上限が決められていて満額出ない時間外手当
具体的にどこか間違っている所があるの?
何を意味不明な事を言ってるのか知らないが、条件に該当すれば幾らでも認められるぞ?
やったらやっただけ無制限に認められる特業手当と、上限が決められていて満額出ない時間外手当
具体的にどこか間違っている所があるの?
837実習生さん
2019/03/11(月) 19:41:46.40ID:jvhbGnSo 部活動に手当が出るようになったらなったで手当の額に文句を言う
一体教師はいくらもらったら気が済むんだろうね
本当に教師はテメーの権利だけにはうるさいな
一体教師はいくらもらったら気が済むんだろうね
本当に教師はテメーの権利だけにはうるさいな
838実習生さん
2019/03/11(月) 19:46:05.47ID:uiaslv2N 殴りたいんだろバカ発生ww
839実習生さん
2019/03/11(月) 19:50:49.14ID:jvhbGnSo 教員をこれ以上付け上がらせてはいけない
840実習生さん
2019/03/11(月) 19:54:04.93ID:lhZ9VjvA 先生たちに対する批判の声も結構あるんですね
841実習生さん
2019/03/11(月) 20:39:22.28ID:WPDofq8x842実習生さん
2019/03/11(月) 20:51:17.42ID:PhlyXVcX >>840
直ぐにバレる自営君()
直ぐにバレる自営君()
843実習生さん
2019/03/11(月) 23:43:23.02ID:/ew4xCOI >>836
毎月そんな青天井なくらい無制限に申請して全てが特業手当として認められている教員がいるのかな?いたら教えてよ。
毎月そんな青天井なくらい無制限に申請して全てが特業手当として認められている教員がいるのかな?いたら教えてよ。
844実習生さん
2019/03/11(月) 23:45:00.40ID:/ew4xCOI >>839
底辺をこれ以上付け上がらせてはいけない。
底辺をこれ以上付け上がらせてはいけない。
845実習生さん
2019/03/12(火) 00:02:50.61ID:ZE/KyIiy >>843
毎月Maxで申請してる教員なんて、いくらでもいるぞ?w
別にそんな驚く様な事ではないし、異常な事でもない
本当に全く知識が無いんだね
真面目な話、どういう立場でそんな頓珍漢な事を言ってるんだ?
工作活動〜とか言ってる人の仲間なの?
毎月Maxで申請してる教員なんて、いくらでもいるぞ?w
別にそんな驚く様な事ではないし、異常な事でもない
本当に全く知識が無いんだね
真面目な話、どういう立場でそんな頓珍漢な事を言ってるんだ?
工作活動〜とか言ってる人の仲間なの?
846実習生さん
2019/03/12(火) 04:44:09.39ID:Etd5P4rE847実習生さん
2019/03/12(火) 04:45:45.27ID:Etd5P4rE848実習生さん
2019/03/12(火) 04:46:48.72ID:Etd5P4rE849実習生さん
2019/03/12(火) 06:57:34.38ID:ZE/KyIiy >>846
やってないモノを請求する訳にはいかないだろw
Maxまで働いている教員もいれば、全く働いていない教員もいるというだけの話
もっというと、教員は出世すると行政職になるからね
平の教員でも、一定の年齢(35歳前後)を超えて学校から出たら行政職扱い
因みに、一番の理由はお金のある東京都だからかな
やってないモノを請求する訳にはいかないだろw
Maxまで働いている教員もいれば、全く働いていない教員もいるというだけの話
もっというと、教員は出世すると行政職になるからね
平の教員でも、一定の年齢(35歳前後)を超えて学校から出たら行政職扱い
因みに、一番の理由はお金のある東京都だからかな
850実習生さん
2019/03/12(火) 07:36:52.82ID:Etd5P4rE >>849
お前が言う無制限でも、金額が桁違いに小さいから
残業代が出る全く行政職に手当が及ばないわけだ
お前の言う出世するだとか学校を出たらだとか、もう教員でもなんでもないよな
イレギュラーなケース並べても教員の手当が出ることにはならんぞ
お前が言う無制限でも、金額が桁違いに小さいから
残業代が出る全く行政職に手当が及ばないわけだ
お前の言う出世するだとか学校を出たらだとか、もう教員でもなんでもないよな
イレギュラーなケース並べても教員の手当が出ることにはならんぞ
851実習生さん
2019/03/12(火) 13:52:29.91ID:1DP8ftkk852実習生さん
2019/03/12(火) 14:37:32.52ID:9AKCcXrw 841のよううな工作活動員の卑しい手法紹介
1 他人に行動をするように「そそのかしている」が、
当の自分は「姿を隠して、匿名で」「自分たちの所属や連絡先すら明らかにせず」
に、「世間では、顰蹙を買うような言動」を繰り返している。
2 非難されているのは、自分たちなのに攻守をそのまま入れ替えて、相手を批判する
「立場の入れ替え手法」
3 「嘘・デタラメを書き込んでも、相手を誹謗中傷して」 「ネガティブイメージを植え付けて、印象操作をはかり」
「当該人物が、ひどい人間であるかのように」 「レッテル貼って、貶めようとする」、品性が下劣で卑しい「デタラメでの中傷手法」
4 既に広く常識として定着していることやスレ議論での過去の発言を、自分で調べもせずに、
安易に「いつ、どこでそんなことを言ったんだ」とレスを繰り返す「反問手法」
5 3と似ているが、とにかく口汚く相手を罵り、スレとの議論展開に無関係に
「態と、スレの雰囲気を悪くして」 スレから一般の人たちを立ち去らせて、スレを過疎化させようという卑しい手法
6 自分たちが連続投稿して、スレの表示で目立つようにした時点での[スレage」工作
まあ、自分たちが「匿名でしか発言できないから」といって、いつまで汚い手口で、世論を捻じ曲げようと工作し続けるのでしょう
3に該当ですね
こんなことしか出来ないから、卑しい教員組合系の工作員だ、と言われるのでしょうww
1 他人に行動をするように「そそのかしている」が、
当の自分は「姿を隠して、匿名で」「自分たちの所属や連絡先すら明らかにせず」
に、「世間では、顰蹙を買うような言動」を繰り返している。
2 非難されているのは、自分たちなのに攻守をそのまま入れ替えて、相手を批判する
「立場の入れ替え手法」
3 「嘘・デタラメを書き込んでも、相手を誹謗中傷して」 「ネガティブイメージを植え付けて、印象操作をはかり」
「当該人物が、ひどい人間であるかのように」 「レッテル貼って、貶めようとする」、品性が下劣で卑しい「デタラメでの中傷手法」
4 既に広く常識として定着していることやスレ議論での過去の発言を、自分で調べもせずに、
安易に「いつ、どこでそんなことを言ったんだ」とレスを繰り返す「反問手法」
5 3と似ているが、とにかく口汚く相手を罵り、スレとの議論展開に無関係に
「態と、スレの雰囲気を悪くして」 スレから一般の人たちを立ち去らせて、スレを過疎化させようという卑しい手法
6 自分たちが連続投稿して、スレの表示で目立つようにした時点での[スレage」工作
まあ、自分たちが「匿名でしか発言できないから」といって、いつまで汚い手口で、世論を捻じ曲げようと工作し続けるのでしょう
3に該当ですね
こんなことしか出来ないから、卑しい教員組合系の工作員だ、と言われるのでしょうww
853実習生さん
2019/03/12(火) 16:08:29.19ID:hVuis/vA ほれ「語るに落ちてる」自営君()
854実習生さん
2019/03/12(火) 17:17:09.39ID:gdIDiOE4 >>852
該当する、とか他人の分析はいいから、ご自分の支離滅裂な作文を直したらいかがですか。
該当する、とか他人の分析はいいから、ご自分の支離滅裂な作文を直したらいかがですか。
855実習生さん
2019/03/12(火) 18:37:05.56ID:mtXRtVET >>852
何時ものように「程度低いっすね」朝鮮自営君。
何時ものように「程度低いっすね」朝鮮自営君。
856実習生さん
2019/03/12(火) 18:48:48.80ID:Y7hGHjFZ ここでも、同じ人が誹謗レス書いてるね
これまた、程度が低いレスですねww
これまた、程度が低いレスですねww
857実習生さん
2019/03/12(火) 19:09:05.46ID:08sBEIde 底辺自営君がまた「他人のふり」(笑)
858実習生さん
2019/03/12(火) 19:30:23.18ID:riFvnkc4 >>851
金額から逃げるのか
行政職や警察には月あたり数万の残業代が出る
教員には修学旅行の宿直やら土日の部活動で1回数百円から週に数千円出るだけ
修学旅行には1年に1回しかやらないからそれきりという「制限がある」
部活動には、基本は手当なし 土日にだけ出る場合があるがそれも週当たりでしか支給されない(つまりは月に4回しか支給されないという「制限がある」)
これはお前が知らないこと
逃げるのなら認めたも同然だな
金額から逃げるのか
行政職や警察には月あたり数万の残業代が出る
教員には修学旅行の宿直やら土日の部活動で1回数百円から週に数千円出るだけ
修学旅行には1年に1回しかやらないからそれきりという「制限がある」
部活動には、基本は手当なし 土日にだけ出る場合があるがそれも週当たりでしか支給されない(つまりは月に4回しか支給されないという「制限がある」)
これはお前が知らないこと
逃げるのなら認めたも同然だな
859実習生さん
2019/03/12(火) 20:16:27.29ID:ZE/KyIiy860実習生さん
2019/03/12(火) 20:21:01.69ID:riFvnkc4863実習生さん
2019/03/12(火) 20:38:59.30ID:ZE/KyIiy864実習生さん
2019/03/12(火) 20:45:35.19ID:riFvnkc4866実習生さん
2019/03/12(火) 20:49:36.50ID:ZE/KyIiy というか、特業手当の存在すら知らないって本当に何がしたくてやってるんだ?w
教員志望の人??
教員志望の人??
867実習生さん
2019/03/12(火) 20:58:10.46ID:riFvnkc4 >>865
どことは特定できないで逃げるんだな
そして無制限と言いながら平日は支給されないという制限を認める
手当が行政職より多いと言いながら、金額の話から逃げる
結局教員の手当が多いは終いに自分が言ったんじゃないとか言って逃げるのだろう
どことは特定できないで逃げるんだな
そして無制限と言いながら平日は支給されないという制限を認める
手当が行政職より多いと言いながら、金額の話から逃げる
結局教員の手当が多いは終いに自分が言ったんじゃないとか言って逃げるのだろう
868実習生さん
2019/03/12(火) 21:07:25.32ID:ZE/KyIiy >>867
まず日本語というか国語力の問題だね
予算が無制限という話に、休日がどうのという話は全くの無関係
制限とも呼ばない
食べ放題に行って、時間に制限があるのはおかしい!!と騒いでる様なもの
それで、特業手当はちゃんと理解できたの??
関東にあった??
まず日本語というか国語力の問題だね
予算が無制限という話に、休日がどうのという話は全くの無関係
制限とも呼ばない
食べ放題に行って、時間に制限があるのはおかしい!!と騒いでる様なもの
それで、特業手当はちゃんと理解できたの??
関東にあった??
869実習生さん
2019/03/12(火) 21:24:40.55ID:riFvnkc4 無制限という言葉遊びで手当が多くつくかのうように印象操作してみたが失敗
これを覆せるだけの要素がない
平成30年度 平均給与月額 東京都
■一般行政職
平均給料月額 平均給与月額 平均年齢
314,490円 444,592円 41.5歳 → 諸手当13万0,102円
■警察職
平均給料月額 平均給与月額 平均年齢
317,801円 490,786円 38.8歳 → 諸手当17万2,985円
■小中学校教育職
平均給料月額 平均給与月額 平均年齢
339,718円 439,954円 40.5歳 → 諸手当10万0,236円
※「平均給与月額」とは、給料に諸手当を加えたものの平均月額です。
これを覆せるだけの要素がない
平成30年度 平均給与月額 東京都
■一般行政職
平均給料月額 平均給与月額 平均年齢
314,490円 444,592円 41.5歳 → 諸手当13万0,102円
■警察職
平均給料月額 平均給与月額 平均年齢
317,801円 490,786円 38.8歳 → 諸手当17万2,985円
■小中学校教育職
平均給料月額 平均給与月額 平均年齢
339,718円 439,954円 40.5歳 → 諸手当10万0,236円
※「平均給与月額」とは、給料に諸手当を加えたものの平均月額です。
870実習生さん
2019/03/12(火) 22:01:06.32ID:08sBEIde >>868
特業手当が無制限に出るなら「学校ブラック」なんて言われないと思うけども。
事実特業に該当するような遠征や大会参加なんて、公立だと年1〜2回程度だし。
当然年一回もない場合もある。
貰いまくりなんて人殆ど居ないよ。
県外や全国大会に行くような強豪な部活の顧問でないとね。
それだって公立なら数は知れてる。せいぜい学校全体で1人〜2人。
お宅の周りにも沢山は居ないはずだがなあ。
特業手当が無制限に出るなら「学校ブラック」なんて言われないと思うけども。
事実特業に該当するような遠征や大会参加なんて、公立だと年1〜2回程度だし。
当然年一回もない場合もある。
貰いまくりなんて人殆ど居ないよ。
県外や全国大会に行くような強豪な部活の顧問でないとね。
それだって公立なら数は知れてる。せいぜい学校全体で1人〜2人。
お宅の周りにも沢山は居ないはずだがなあ。
871実習生さん
2019/03/12(火) 22:20:22.42ID:ZE/KyIiy >>870
まだ分かってないみたいだけど、特業は大会だけじゃなくて普通の練習も出るからな…w
知識が無いんだから、もう出てこなくていいよ
何が「せいぜい1人〜2人」キリッ だよw
推定ならまだしも、当事者であるかの様に断定口調で適当な事を書き込むな
いい加減にしてくれ
まだ分かってないみたいだけど、特業は大会だけじゃなくて普通の練習も出るからな…w
知識が無いんだから、もう出てこなくていいよ
何が「せいぜい1人〜2人」キリッ だよw
推定ならまだしも、当事者であるかの様に断定口調で適当な事を書き込むな
いい加減にしてくれ
872実習生さん
2019/03/12(火) 22:29:08.23ID:08sBEIde [特業手当が無制限に出るなら「学校ブラック」なんて言われないと思うけども。]
お前成りすましだろ(笑)
お前成りすましだろ(笑)
873実習生さん
2019/03/12(火) 22:36:42.01ID:riFvnkc4 >>871
平日には出ないと認識してるにもかかわらず
このように「普通の練習にも出る」と平然と抜かす
そして昨今休日の部活動は最低限にしろ、という文部科学省や教育委員会の命令があることを無視して
無限に出るかのような主張を続ける
平日には出ないと認識してるにもかかわらず
このように「普通の練習にも出る」と平然と抜かす
そして昨今休日の部活動は最低限にしろ、という文部科学省や教育委員会の命令があることを無視して
無限に出るかのような主張を続ける
874実習生さん
2019/03/12(火) 22:38:48.84ID:2y92+Z2d 特業が「普段の部活」に無制限にガッチリ出るんなら、こんな給料じゃないと思うがw
結局「無制限」なんて「そういう事になってるだけ」って事さ。
財務省の官僚ですら、決算時期はタダ残業してんだよこの国は。
結局「無制限」なんて「そういう事になってるだけ」って事さ。
財務省の官僚ですら、決算時期はタダ残業してんだよこの国は。
875実習生さん
2019/03/12(火) 22:41:52.36ID:riFvnkc4 無制限に出るけど、平日には出ない
休日の部活動は週に1日にしろと通達を出して回っている
休日の部活動は教師の独断では実行できず、許可を必要とするので
無制限というのが教師の裁量ですらない
休日の部活動は週に1日にしろと通達を出して回っている
休日の部活動は教師の独断では実行できず、許可を必要とするので
無制限というのが教師の裁量ですらない
876実習生さん
2019/03/12(火) 22:44:32.49ID:vO3NcIWe877実習生さん
2019/03/12(火) 22:45:16.32ID:ZE/KyIiy878実習生さん
2019/03/12(火) 22:50:02.18ID:riFvnkc4 しかも休日に文化祭体育祭があっても
バカが言うような夏休みの平日に振り替える権限なんて教師にあるわけがない
たいてい翌月曜日が休日だ
バカが言うような夏休みの平日に振り替える権限なんて教師にあるわけがない
たいてい翌月曜日が休日だ
879実習生さん
2019/03/12(火) 22:53:57.18ID:ZE/KyIiy >>875
お金を貰うために部活をやってるってことか?w
やらなければ貰えないのは当然だろw
やれば予算の制限なく支給されるというだけの話
そもそも許可なんて要らないけどな
基本的に、管理職は練習日なんて把握していないし、顧問の決定を強制的に止める様な事はない
お金を貰うために部活をやってるってことか?w
やらなければ貰えないのは当然だろw
やれば予算の制限なく支給されるというだけの話
そもそも許可なんて要らないけどな
基本的に、管理職は練習日なんて把握していないし、顧問の決定を強制的に止める様な事はない
883実習生さん
2019/03/12(火) 23:04:38.09ID:vO3NcIWe >>879
?
管理職に把握されないでどうやって手当貰うん?
管理職は知らない?
またまた御冗談を。
文科省の部活制限以前は休日の部活休みにすると、
「どうしてやらんの?」(ブラックな意味でなくても)って聞かれるもんだったがな。
俺が回った学校は全部そんな感じだったがな。
?
管理職に把握されないでどうやって手当貰うん?
管理職は知らない?
またまた御冗談を。
文科省の部活制限以前は休日の部活休みにすると、
「どうしてやらんの?」(ブラックな意味でなくても)って聞かれるもんだったがな。
俺が回った学校は全部そんな感じだったがな。
884実習生さん
2019/03/12(火) 23:08:48.40ID:riFvnkc4 >>882
管理職が把握してないお前の言うシステムの方がアホだろうよ
なら悪徳教師が平日に部活動しまくって手当をせしめていると言うのか?
(そもそも普通休みたいし割に合わないから休日にはした金求めて部活動なんかしないが…)
無制限だし管理職のチェックもないのに、不当な手当を申請してないと言うのか?
お前の主張と実際の教師の手当が安いという公開情報との整合がつかない
管理職が把握してないお前の言うシステムの方がアホだろうよ
なら悪徳教師が平日に部活動しまくって手当をせしめていると言うのか?
(そもそも普通休みたいし割に合わないから休日にはした金求めて部活動なんかしないが…)
無制限だし管理職のチェックもないのに、不当な手当を申請してないと言うのか?
お前の主張と実際の教師の手当が安いという公開情報との整合がつかない
885実習生さん
2019/03/12(火) 23:12:36.97ID:cQNs45yy886実習生さん
2019/03/12(火) 23:13:35.28ID:ZE/KyIiy >>884
管理職のチェックってどうやるの?
校庭や体育館に見に行くのか?w
外部でやってる事もあるのに?
単なる本人の自己申告だよ
完全な性善説にのっとって運用されてる 実際、虚偽の申告がバレて処分されるケースもあったね
管理職のチェックってどうやるの?
校庭や体育館に見に行くのか?w
外部でやってる事もあるのに?
単なる本人の自己申告だよ
完全な性善説にのっとって運用されてる 実際、虚偽の申告がバレて処分されるケースもあったね
887実習生さん
2019/03/12(火) 23:21:37.19ID:riFvnkc4 >>886
何言ってんだこいつは
チェックって実際部活動をやってるかどうかではなくて
学校でつけている記録や勤務として自治体に申告してる記録をチェックしてないという話だろうがお前の話は
違うんか?
処分されてるということは逆にチェックがされているということ
管理職が何もチェックしないと書いたお前の誤り
何言ってんだこいつは
チェックって実際部活動をやってるかどうかではなくて
学校でつけている記録や勤務として自治体に申告してる記録をチェックしてないという話だろうがお前の話は
違うんか?
処分されてるということは逆にチェックがされているということ
管理職が何もチェックしないと書いたお前の誤り
888実習生さん
2019/03/12(火) 23:21:41.05ID:2y92+Z2d889実習生さん
2019/03/12(火) 23:25:09.22ID:riFvnkc4 自己申告じゃないんだよ「申請」してるのだから
管理職は申請を把握してるしさまざまなチェックを受けたうえで手当支給となる
自己申告しただけで申告しただけ自動的な金がジャブジャブ流れるようなアホなシステムになってない
なってないことを自分で論証してる
処分だの自分で自分の書いたことを否定する論拠を並べて何がしたいんだw
管理職は申請を把握してるしさまざまなチェックを受けたうえで手当支給となる
自己申告しただけで申告しただけ自動的な金がジャブジャブ流れるようなアホなシステムになってない
なってないことを自分で論証してる
処分だの自分で自分の書いたことを否定する論拠を並べて何がしたいんだw
890実習生さん
2019/03/12(火) 23:35:01.71ID:vO3NcIWe 今管理五月蠅いから、休日部活は申請して許可出ないとやれないし。
文科省の「部活改革」もあるから、やりすぎもいけない。
何か事故有ったら大問題になるし。
昭和の昔は全く違ったらしいが。
文科省の「部活改革」もあるから、やりすぎもいけない。
何か事故有ったら大問題になるし。
昭和の昔は全く違ったらしいが。
891実習生さん
2019/03/13(水) 00:04:40.66ID:3ekN2Ph2892実習生さん
2019/03/13(水) 00:05:36.26ID:3ekN2Ph2 特業手当はシステムで完結するだけなので、管理職の決裁もない。
893実習生さん
2019/03/13(水) 00:53:11.73ID:HkcG0s8x http://www.mext.go.jp/sports/b_menu/shingi/013_index/toushin/__icsFiles/afieldfile/2018/03/19/1402624_1.pdf
>ウ 学校の設置者は、1(1)に掲げる「設置する学校に係る運動部活動の方針」の策
>定に当たっては、上記の基準を踏まえるとともに、都道府県が策定した方針を参考に、
>休養日及び活動時間等を設定し、明記する。また、下記エに関し、適宜、支援及び指
>導・是正を行う。
>エ 校長は、1(1)に掲げる「学校の運動部活動に係る活動方針」の策定に当たって
>は、上記の基準を踏まえるとともに、学校の設置者が策定した方針に則り、各運動部
>の休養日及び活動時間等を設定し、公表する。また、各運動部の活動内容を把握し、
>適宜、指導・是正を行う等、その運用を徹底する。
>オ なお、休養日及び活動時間等の設定については、地域や学校の実態を踏まえた工夫
>として、定期試験前後の一定期間等、運動部共通、学校全体、市区町村共通の部活動
>休養日を設けることや、週間、月間、年間単位での活動頻度・時間の目安を定めるこ
>とも考えられる。
>ウ 校長は、学校の設置者の「設置する学校に係る運動部活動の方針」に則り、毎年度、
>「学校の運動部活動に係る活動方針」を策定する。
>運動部顧問は、年間の活動計画(活動日、休養日及び参加予定大会日程等)並びに
>毎月の活動計画及び活動実績(活動日時・場所、休養日及び大会参加日等)を作成し、
>校長に提出する。
>ウ 学校の設置者は、1(1)に掲げる「設置する学校に係る運動部活動の方針」の策
>定に当たっては、上記の基準を踏まえるとともに、都道府県が策定した方針を参考に、
>休養日及び活動時間等を設定し、明記する。また、下記エに関し、適宜、支援及び指
>導・是正を行う。
>エ 校長は、1(1)に掲げる「学校の運動部活動に係る活動方針」の策定に当たって
>は、上記の基準を踏まえるとともに、学校の設置者が策定した方針に則り、各運動部
>の休養日及び活動時間等を設定し、公表する。また、各運動部の活動内容を把握し、
>適宜、指導・是正を行う等、その運用を徹底する。
>オ なお、休養日及び活動時間等の設定については、地域や学校の実態を踏まえた工夫
>として、定期試験前後の一定期間等、運動部共通、学校全体、市区町村共通の部活動
>休養日を設けることや、週間、月間、年間単位での活動頻度・時間の目安を定めるこ
>とも考えられる。
>ウ 校長は、学校の設置者の「設置する学校に係る運動部活動の方針」に則り、毎年度、
>「学校の運動部活動に係る活動方針」を策定する。
>運動部顧問は、年間の活動計画(活動日、休養日及び参加予定大会日程等)並びに
>毎月の活動計画及び活動実績(活動日時・場所、休養日及び大会参加日等)を作成し、
>校長に提出する。
894実習生さん
2019/03/13(水) 07:15:26.09ID:tF43Ewlh895実習生さん
2019/03/13(水) 13:03:58.91ID:qVF5FJh4897実習生さん
2019/03/13(水) 13:35:47.75ID:1JIfZ5MF あなた高校?
高校だとその辺緩いところもあるのか?
進学校とかだと生徒が則を超えずに宜しくやってくれるし。
中学は結構がちだよ。
後で変更は幾らでも効くけど、ひと月分の部活の活動予定は出させられる。
文科省のガイドラインがあるからね。
高校だとその辺緩いところもあるのか?
進学校とかだと生徒が則を超えずに宜しくやってくれるし。
中学は結構がちだよ。
後で変更は幾らでも効くけど、ひと月分の部活の活動予定は出させられる。
文科省のガイドラインがあるからね。
898実習生さん
2019/03/13(水) 17:54:45.66ID:qVF5FJh4 高校だけど、少なくとも近隣市内の中学ではやってないよ
全国的にもやってる方が珍しいと思う
ちょっと前に、他県のどっかの市町村での同様の取り組みがニュースになってたくらいだし
全国的にもやってる方が珍しいと思う
ちょっと前に、他県のどっかの市町村での同様の取り組みがニュースになってたくらいだし
899実習生さん
2019/03/13(水) 19:42:37.68ID:IbmEsu+P >>897
ガイドラインは「法令ではない」んだよ
すなわち、強制権限は文科省にもない
地域や学校に「特段の事情」が認められる場合には、例外も大いに認められる性質のもの
あまり、「我田引水」的な自分勝手な解釈はしないほうがいいよww
ガイドラインは「法令ではない」んだよ
すなわち、強制権限は文科省にもない
地域や学校に「特段の事情」が認められる場合には、例外も大いに認められる性質のもの
あまり、「我田引水」的な自分勝手な解釈はしないほうがいいよww
900実習生さん
2019/03/13(水) 20:20:37.24ID:DJrwpxff 教員採用試験不合格者の11年粘着男()
901実習生さん
2019/03/13(水) 23:05:02.96ID:SL119fF7 大昔に非常勤講師しかやったことがない採用試験不合格者が
全国の事情を知らないくせに「全国的にもやってる方が珍しいと思う」だの根拠のないことを言わない方がいいと思う
全国の事情を知らないくせに「全国的にもやってる方が珍しいと思う」だの根拠のないことを言わない方がいいと思う
902実習生さん
2019/03/14(木) 00:44:45.60ID:OncpZQPtレス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【映画】165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り [ネギうどん★]
- 【自主回収】「あんまん」に「肉まん」が混入1314パックを自主回収「肉まん」に「あんまん」が混入の可能性もあり [おっさん友の会★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 ★5 [ぐれ★]
- 【大阪・関西万博】来場者数きのう=5日『12万人1千人』(関係者1万7千人含む) [少考さん★]
- 「これ、かわいくない」と同意を求めただけなのに…SNSのやりとりで誤解防ぐには [少考さん★]
- 生活保護「持ち家を売らないと受けられない」はウソ…役所やネット上の言葉をうのみにする前に…知っておきたい“実際の法制度” [おっさん友の会★]
- GW最終日の大阪万博、大雨でガラガラ [931948549]
- ラーメンショップとかいう謎のショップ、ここに来てじわじわと人気が上がり始める [606757419]
- 同窓会で年収聞かれて2億って答えた瞬間WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [799460266]
- エッホエッホエッホエッホあんまんより肉まんって伝えなきゃ
- 【悲報】白人絵師「初音ミクは白人に見えるからアジア人に描き直した」→日本人ブチギレwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- キィー🐢💢🏡