Part何番だっけ?
政令市を除く神奈川県の教員採用試験スレです。
探検
【神奈川県】教員採用試験スレ 2018年 8月〜
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1神奈川太郎
2018/07/31(火) 18:32:34.56ID:zFYEatKi3実習生さん
2018/07/31(火) 18:54:06.53ID:zFYEatKi 面接カードについて
(11) 同じ写真がない場合は、なるべくそれに近い写真を貼付すること。
なお、 神奈川県公立学校教員採用候補者選考試験実施要項 には、以下のように書かれている。
『また、第2次試験で同一の写真がさらに2枚(面接カード貼付用)計4枚必要になりますので 用意しておいてください(各自保管)。 』
(11) 同じ写真がない場合は、なるべくそれに近い写真を貼付すること。
なお、 神奈川県公立学校教員採用候補者選考試験実施要項 には、以下のように書かれている。
『また、第2次試験で同一の写真がさらに2枚(面接カード貼付用)計4枚必要になりますので 用意しておいてください(各自保管)。 』
5実習生さん
2018/07/31(火) 20:31:52.42ID:w9qIsIKd 怖ろしい程の無能であった
7実習生さん
2018/08/01(水) 06:14:43.25ID:rYO4lmHL >>6
大きな文房具屋に行くと、カラーコピー用紙が20色くらい並んでる。
店に、面接カードを持って行って、比べながら選ぶのがミソ。
あと、紙厚にも気を付けてね。
ただ、現役講師なら、勤務校の印刷室か文具倉庫を探した方がはやいかも。
配布された面接カードも、業者ではなく、教委内の印刷室で、印刷した感じだ。
大きな文房具屋に行くと、カラーコピー用紙が20色くらい並んでる。
店に、面接カードを持って行って、比べながら選ぶのがミソ。
あと、紙厚にも気を付けてね。
ただ、現役講師なら、勤務校の印刷室か文具倉庫を探した方がはやいかも。
配布された面接カードも、業者ではなく、教委内の印刷室で、印刷した感じだ。
8実習生さん
2018/08/01(水) 06:34:06.94ID:rYO4lmHL >>6
追伸。
微妙に色違うとは言っても、面接官が違和感を感じなければ、いいと思う。
あと、配布されてるPDFファイルから「見本」を消して印刷したほうが、きれいではある。
ただ、それを違和感とするかは、微妙なところ。
追伸。
微妙に色違うとは言っても、面接官が違和感を感じなければ、いいと思う。
あと、配布されてるPDFファイルから「見本」を消して印刷したほうが、きれいではある。
ただ、それを違和感とするかは、微妙なところ。
9実習生さん
2018/08/01(水) 09:01:54.19ID:ed7nyCmx ちゃんと調べずに質問する方も確かにあれだけど、それに対してぼろくそに言うのもどうなんだろうか…
面接カードの説明については(8)、(9)読むと計6部とも取れると思うのだが…
面接カードの説明については(8)、(9)読むと計6部とも取れると思うのだが…
10実習生さん
2018/08/01(水) 10:16:09.17ID:OVv+s/aV11実習生さん
2018/08/01(水) 12:47:56.48ID:dx6Glybm 面接カード、コピー機持っていないからコンビニで白黒コピーするつもりなんだけど…
俺も2次落ち決定?
俺も2次落ち決定?
12実習生さん
2018/08/01(水) 12:54:48.45ID:dx6Glybm あ、白黒といっても用紙が白で、カラーコピーってことネ(^^)
13実習生さん
2018/08/01(水) 13:15:40.40ID:OGKdy5g9 カラーじゃなくても白黒コピーでいいと思うよ。
面接カードにも書いてある
面接カードにも書いてある
14実習生さん
2018/08/01(水) 13:45:06.31ID:v5j94944 自己アピール書。。。こいつがくせ者。。。
16実習生さん
2018/08/01(水) 15:10:55.42ID:uLrsiktK >>10
2次頑張ってね!
2次頑張ってね!
17実習生さん
2018/08/01(水) 16:45:22.26ID:a+s/UeH2 自己PRって講師経験を書いても大丈夫ですかね…
19実習生さん
2018/08/01(水) 18:06:13.17ID:AcjrL8jo21実習生さん
2018/08/01(水) 22:38:33.33ID:AcjrL8jo22実習生さん
2018/08/02(木) 01:42:48.73ID:Eswz+7+V 相模原市の模擬授業って児童役はワークシート配ったら何か書いてもいいの?えんぴつは持っている感じ?
23実習生さん
2018/08/02(木) 01:44:10.50ID:REvxXXeE 神奈川の二次の日程って受験番号順?
24実習生さん
2018/08/02(木) 05:41:14.81ID:au3neFiV 大大笑笑笑笑笑笑笑笑
25実習生さん
2018/08/02(木) 06:51:31.16ID:oNtFTy9A26実習生さん
2018/08/02(木) 09:35:50.26ID:+YQ1OcEy 面接カードの上記住所で連絡が取れない場合の連絡先ってオカンでいいんでしょうか??必須項目ですかこれは?
28実習生さん
2018/08/02(木) 17:36:33.32ID:K/ax4Ia830実習生さん
2018/08/02(木) 21:05:14.62ID:ToEfZv6h >>26
オカンが別住所なら、書いとけば?
オカンが別住所なら、書いとけば?
32実習生さん
2018/08/02(木) 22:05:33.92ID:8TTXyMjj 東京医大と同じく不正操作してるよ、神奈川県教委は
33実習生さん
2018/08/02(木) 22:51:41.21ID:bSMmWAvh 神奈川県は
神がいる奈良から川崎バイクでいく県ねー
と覚えよう
神がいる奈良から川崎バイクでいく県ねー
と覚えよう
34実習生さん
2018/08/03(金) 01:06:12.14ID:nTDynPix 二次試験ではどれが最初に行われるのでしょうか?模擬授業?面接?実技?
35実習生さん
2018/08/03(金) 06:01:00.54ID:lrIfIp8r なぜ、こんなにも、紙の説明読めてない人が、多いんだろう?
36実習生さん
2018/08/03(金) 06:01:50.47ID:BTJcXIU/ >>35
ちょいと多すぎな気がするね
ちょいと多すぎな気がするね
37実習生さん
2018/08/03(金) 07:41:13.93ID:K2M2nhbt >>34
まあまあ、来年受ける人って可能性もあるからね…
模擬授業を全員ローテでやったあとそれをもとに集団討論、終わったら部屋に戻されて1人ずつ面接、の順番だよ
体育じゃないから実技は知らん、確か別日程ってだけ覚えてる
まあまあ、来年受ける人って可能性もあるからね…
模擬授業を全員ローテでやったあとそれをもとに集団討論、終わったら部屋に戻されて1人ずつ面接、の順番だよ
体育じゃないから実技は知らん、確か別日程ってだけ覚えてる
38実習生さん
2018/08/03(金) 08:39:34.38ID:lrIfIp8r >>37
来年受ける人だとしても、資料は、Web上に公開されているんで、まずは精読してほしいなぁ〜。
来年受ける人だとしても、資料は、Web上に公開されているんで、まずは精読してほしいなぁ〜。
40実習生さん
2018/08/03(金) 09:56:57.75ID:ajpiy7gT ぶっちゃけ、配布された紙に書いてある内容さえ読み込めない人はこの仕事向いてないと思う。
配属されてから他の先生の迷惑にしかならないだろうし。
配属されてから他の先生の迷惑にしかならないだろうし。
41実習生さん
2018/08/03(金) 10:24:44.64ID:Vokf93GK 面接カードで職歴の職務内容は、担当科目とか週何コマとか記入しとけばいいんでしょう?
どなたか教えていただけないでしょうか。
どなたか教えていただけないでしょうか。
42実習生さん
2018/08/03(金) 10:33:30.40ID:j7FKr6oM
43実習生さん
2018/08/03(金) 11:15:57.70ID:6n6Q50n4 >>41
書けるんなら書けばいいんじゃないかな、面接の材料にもなるわけだし。
書けるんなら書けばいいんじゃないかな、面接の材料にもなるわけだし。
44実習生さん
2018/08/03(金) 11:24:07.98ID:Vokf93GK >>43
ありがとうございます。
ありがとうございます。
45実習生さん
2018/08/03(金) 12:00:19.49ID:2UDkcUEP 授業準備が間に合わん…
46実習生さん
2018/08/03(金) 12:16:01.43ID:lrIfIp8r 模擬授業
「知識の習得のみに終わらず、生徒が自ら課題を発見したり解決したりする能力の育成をめざした授業」
って、どうしてる?
小学校なら、既に「課題発見、解決型の学習」なんて常識だし、教科もそれに適した教科を選べばいい。
ところが、高校だとね〜。「課題発見、解決型の学習」とか言われても、って感じ。
「知識の習得のみに終わらず、生徒が自ら課題を発見したり解決したりする能力の育成をめざした授業」
って、どうしてる?
小学校なら、既に「課題発見、解決型の学習」なんて常識だし、教科もそれに適した教科を選べばいい。
ところが、高校だとね〜。「課題発見、解決型の学習」とか言われても、って感じ。
47実習生さん
2018/08/03(金) 14:45:45.50ID:isUbYNK748実習生さん
2018/08/03(金) 15:48:01.36ID:n9PRf5Xp オイ〜! 台風13号!!
9日に試験で、8日に飛行機予約してるんですけど(泣)
9日に試験で、8日に飛行機予約してるんですけど(泣)
50実習生さん
2018/08/03(金) 17:37:34.26ID:ei6Y13xI 9日に試験だから一緒に頑張りましょう
51実習生さん
2018/08/03(金) 20:09:54.17ID:lrIfIp8r おれも、9日に試験。
一次試験の西日本水害の時も、神奈川県は、冷たかったからなぁ〜。
一次試験の西日本水害の時も、神奈川県は、冷たかったからなぁ〜。
52実習生さん
2018/08/03(金) 22:09:55.06ID:n9PRf5Xp ↑マジ? 同じ教室で欠席者多かったがみんな救済措置なしか…世知辛い
台風ヤバそうだから早めに上神しとかないとマジでアウツだろなぁ。7日の新幹線しらべとこ
台風ヤバそうだから早めに上神しとかないとマジでアウツだろなぁ。7日の新幹線しらべとこ
53実習生さん
2018/08/03(金) 23:23:29.00ID:xOLLOLmj 授業準備って普通年明けあたりから始めるもんじゃね、、?
54実習生さん
2018/08/04(土) 06:41:15.83ID:1QfWRvCh 模擬授業は、講師なら、自分の授業で試す、
他の先生に助言をもらうことを考えると、早い段階で準備しないと間に合わないね。
他の先生に助言をもらうことを考えると、早い段階で準備しないと間に合わないね。
55実習生さん
2018/08/04(土) 11:32:06.08ID:HdK/V6I456実習生さん
2018/08/04(土) 12:42:42.77ID:1rfPdhay 今もやってたらヤバイ気はするけどそうじゃなきゃむしろそういった生徒への手立て考えてあげられる先生になれるんじゃないか
58実習生さん
2018/08/04(土) 13:35:38.16ID:OUMFnM6V59実習生さん
2018/08/04(土) 16:02:45.17ID:yiWJIdMn 当日は雨っぽいなあ。。。
早めに家を出ないとね。。。
遅刻したら受験できないって書いてあるし。。。
早めに家を出ないとね。。。
遅刻したら受験できないって書いてあるし。。。
60実習生さん
2018/08/04(土) 16:14:33.16ID:OUMFnM6V 自分のミスでの遅刻なら、諦めるしかないが、公共交通機関の遅れをどこまで考慮してくれるかだね。
神奈川県は,中央線みたいに、自殺の名所はなかったよね。
神奈川県は,中央線みたいに、自殺の名所はなかったよね。
61実習生さん
2018/08/04(土) 16:31:42.51ID:yiWJIdMn もし交通機関が止まったとき、別のルートがすぐ頭に浮かぶか、だなあ。(タクシーなども駆使して)
土地勘がないと厳しいなあ。相当早めにつくようにするか…。
(横浜が会場だと、県境あたりに住んでる人間は、相当早く出ないと…なんだよなあ)
土地勘がないと厳しいなあ。相当早めにつくようにするか…。
(横浜が会場だと、県境あたりに住んでる人間は、相当早く出ないと…なんだよなあ)
62実習生さん
2018/08/04(土) 17:43:40.05ID:NH0v9u8Z 自己アピール書って箇条書きで書いた人いますか?
書き方がよく分からん…
書き方がよく分からん…
63実習生さん
2018/08/04(土) 17:49:47.38ID:OUMFnM6V >>62
自己アピール書の書き方って、毎年、教採月刊誌の4月号あたりで、特集やってますが……。
自己アピール書の書き方って、毎年、教採月刊誌の4月号あたりで、特集やってますが……。
64実習生さん
2018/08/04(土) 18:21:39.85ID:NH0v9u8Z65実習生さん
2018/08/04(土) 18:30:45.25ID:DtSHIayy >>64
箇条書きでいいよ!
箇条書きでいいよ!
66実習生さん
2018/08/04(土) 18:31:13.47ID:SCiAqryv いつも思うがここってどいつもこいつも大学とかアカデミーとか教採塾とか仲間とかいなさそうなのばっかだな。
指導案どうするとか、自己アピール書き方わからんとか。ぼっち受験者しか2chなんてこないか。
指導案どうするとか、自己アピール書き方わからんとか。ぼっち受験者しか2chなんてこないか。
67実習生さん
2018/08/04(土) 18:38:34.88ID:cCIITWX368実習生さん
2018/08/04(土) 20:25:54.57ID:HdK/V6I4 まあ、ここで聞いてたとえ書けたとしても
今後仕事をするうえで大変なのは確かだけどね。
神奈川、最近採用する上で間違ったのが採用されている時が多いからw
今後仕事をするうえで大変なのは確かだけどね。
神奈川、最近採用する上で間違ったのが採用されている時が多いからw
69実習生さん
2018/08/04(土) 21:32:47.57ID:C5g0Tgej 東アカに行きたくても行けない人もいるでしょうに。
70実習生さん
2018/08/04(土) 23:20:40.74ID:SCiAqryv >>69
二次対策だけなら2万くらいでいけるぞ あと広島教採塾とかネットの会議通話のだが半年で2万とかだぞ
二次対策だけなら2万くらいでいけるぞ あと広島教採塾とかネットの会議通話のだが半年で2万とかだぞ
71実習生さん
2018/08/04(土) 23:26:45.46ID:SCiAqryv 経済状況でいけないとかは分かるが、こんなところで帰ってきたって当てになるかわからん質問で
自己PRとか書くよりはしかるべきところで添削をうけたほうが絶対いい。
自己PRとか書くよりはしかるべきところで添削をうけたほうが絶対いい。
72実習生さん
2018/08/04(土) 23:27:35.66ID:+wzgSlRk 神奈川の志望理由が思いつかん。
地元でどこでも受かればいいと考えているから。
何か教育特色あったっけ?
地元でどこでも受かればいいと考えているから。
何か教育特色あったっけ?
73実習生さん
2018/08/04(土) 23:29:29.09ID:yDKJwU4q 猥褻事例が多く、私もそのようなことをやってみたいと考えたため神奈川県を受験いたしました。
74実習生さん
2018/08/04(土) 23:49:10.07ID:SCiAqryv >>72
よくあるのは 他県民なら 都市部でありこの採用数が多いということもあり生かせるチャンスは生かしたい
と思い神奈川を志望しましたとかド正直もあり。
もしくは王道である、神奈川の教育施策である「ふれあい教育?かなんか」の実現のために○○な子供
を育成したいと強く思い本県を志望します。とか。○○は思いやりとか自主的とか 自分の教育感と施策
の一致点でいえばいい。
よくあるのは 他県民なら 都市部でありこの採用数が多いということもあり生かせるチャンスは生かしたい
と思い神奈川を志望しましたとかド正直もあり。
もしくは王道である、神奈川の教育施策である「ふれあい教育?かなんか」の実現のために○○な子供
を育成したいと強く思い本県を志望します。とか。○○は思いやりとか自主的とか 自分の教育感と施策
の一致点でいえばいい。
75実習生さん
2018/08/05(日) 01:57:31.27ID:STsjWh1g 確かに自己PR書きにくい。
指示されている1と2は、
1と2で項目立てて書くのか、
1と2の内容が含まれていれば、自由に書いていいのか、
とか。
もう後者で書いちゃったんだけどね。。。
そんなんで落とされるんなら別にいいや、って思うし。
指示されている1と2は、
1と2で項目立てて書くのか、
1と2の内容が含まれていれば、自由に書いていいのか、
とか。
もう後者で書いちゃったんだけどね。。。
そんなんで落とされるんなら別にいいや、って思うし。
77実習生さん
2018/08/05(日) 07:39:17.98ID:3ALDYFIi 神奈川の場合二次試験でもあまり本県の施策とか、本県のっていわないイメージがある。
第二期振興計画とか他県でいう○プランとかプロジェクトって見た記憶がない。
第二期振興計画とか他県でいう○プランとかプロジェクトって見た記憶がない。
78実習生さん
2018/08/05(日) 09:08:29.96ID:R+NpB80D 神奈川独自の質問されたことある人いるから、調べた方がいいよ。教育委員会のサイト見れば載ってるから。
79実習生さん
2018/08/05(日) 10:18:15.65ID:j5NFfXSV 去年他県から受けましたが神奈川の教育の課題とか聞かれましたよ。
81実習生さん
2018/08/05(日) 11:06:31.39ID:a5+z4896 学校(職場)行くと模擬授業見てあげる面接見てあげるって言われてしんどい
そういうとこが自分の弱さなんだろうけど人に見てもらってアドバイスもらうの無理
年休ないけど今週丸々休みたい
そういうとこが自分の弱さなんだろうけど人に見てもらってアドバイスもらうの無理
年休ないけど今週丸々休みたい
82実習生さん
2018/08/05(日) 11:17:13.16ID:STsjWh1g 台風ドンピシャやん!
83実習生さん
2018/08/05(日) 14:32:50.74ID:1N3f1jaa 9日に台風が直撃じゃないですか〜
84実習生さん
2018/08/05(日) 14:34:25.51ID:zrcKbAJI 俺も、9日。
前日入りできるかも、微妙。
また、無理して、前日入りしても、結局中止になっても困る。
前日入りできるかも、微妙。
また、無理して、前日入りしても、結局中止になっても困る。
85実習生さん
2018/08/05(日) 18:17:28.49ID:OoPwiPjy 台風マジ?バスで行く予定だったけどどうすっかな
86実習生さん
2018/08/05(日) 19:00:49.09ID:NIvYRMWn
87実習生さん
2018/08/05(日) 19:39:58.68ID:dG/vpmhT 台風で延期した前例あるの?
もう色々予約してんだから台風だろうとやってもらわないと困るんだけど
もう色々予約してんだから台風だろうとやってもらわないと困るんだけど
88実習生さん
2018/08/05(日) 20:51:30.06ID:JFcLYnkX 俺も、もう色々予約してんだけど、
その予約通り交通機関が動いた場合は、台風だろうとやってもらわないと困る。
前泊しておいて、試験中止というのが、最悪。
その予約通り交通機関が動いた場合は、台風だろうとやってもらわないと困る。
前泊しておいて、試験中止というのが、最悪。
89実習生さん
2018/08/05(日) 21:16:40.82ID:4mAJNIkR なんでこのスレには9日受験ばかりが集まるのか
90実習生さん
2018/08/05(日) 21:23:29.20ID:6ZJWtsGX 早い人は明日から?
91実習生さん
2018/08/05(日) 22:21:40.10ID:73w1hVbf 協議って、ひとつの結論を出す感じにまとめるんですか??
92実習生さん
2018/08/05(日) 23:35:11.77ID:6iJ6+mkM93実習生さん
2018/08/05(日) 23:37:02.41ID:6iJ6+mkM 神奈川の二次の会場って、かなりきれいな中学校使うよな。
建設されて2年以内くらいの学校を使っている。(しかも、駅から微妙に遠い)
県内にはボロい学校たくさんあるのに・・・・見栄かな。
建設されて2年以内くらいの学校を使っている。(しかも、駅から微妙に遠い)
県内にはボロい学校たくさんあるのに・・・・見栄かな。
94実習生さん
2018/08/06(月) 01:14:00.00ID:0aVXQaGu 高校は、神奈川工業と総合産業高校。
95実習生さん
2018/08/06(月) 01:54:46.64ID:Z/yElqtb ここって常駐してるやつ小学生ばっかしかいないよな
だからアホみたいな質問ばっか出るのかもな
だからアホみたいな質問ばっか出るのかもな
96実習生さん
2018/08/06(月) 07:02:31.30ID:i5kmJlo0 >>95
その通り!
その通り!
97実習生さん
2018/08/06(月) 12:31:08.20ID:5sR7Qacd >>94
高校組は今日からか。ふぁいとー。
高校組は今日からか。ふぁいとー。
98実習生さん
2018/08/06(月) 13:44:08.96ID:MdIxwrwE 9日が台風直撃だね…。
延期ってあり得るのか??
延期ってあり得るのか??
100実習生さん
2018/08/06(月) 15:49:54.55ID:i5kmJlo0102実習生さん
2018/08/06(月) 16:11:13.32ID:RJsGzBzA 東アカの面接対策は行かん方がいいよ(どこのとは言えないが)。校種違う人同士でやるし、模擬授業、面接も大したアドバイスされなかった。終わった後に質問しにいった人がいたが「時間ないから」とあしらわれてた。そして内部生をべた褒め。予備校の闇を見た気がする。
103実習生さん
2018/08/06(月) 16:50:26.90ID:Q5LUoP0G >>102
数年前だが横浜港で二次対策した。内部性(別校舎)ではあったが、やはりアドバイス・指摘のすくなさに
結局用意してった模擬授業そのまま本番でやったは。実質ぶっつけ本番だったがなぜか高得点だた。
数年前だが横浜港で二次対策した。内部性(別校舎)ではあったが、やはりアドバイス・指摘のすくなさに
結局用意してった模擬授業そのまま本番でやったは。実質ぶっつけ本番だったがなぜか高得点だた。
104実習生さん
2018/08/06(月) 17:44:31.59ID:94P1R6dS 面接カードって大学でのバイトも書くん?
105実習生さん
2018/08/06(月) 18:26:32.47ID:gvZV5TPi 写しって、青いカードのをコピーすればいいんですよね?
手書きで写さないとだめですか?
手書きで写さないとだめですか?
106実習生さん
2018/08/06(月) 18:27:15.47ID:0aVXQaGu107実習生さん
2018/08/06(月) 18:34:53.73ID:0aVXQaGu108実習生さん
2018/08/06(月) 18:38:04.89ID:ro5Wn8Pt >>102
横浜?
横浜?
109実習生さん
2018/08/06(月) 18:39:32.08ID:i5kmJlo0 正直こんなバカばっかなら
小学校受かるかもしれん
小学校受かるかもしれん
110実習生さん
2018/08/06(月) 18:44:09.88ID:0aVXQaGu 面接対策は、少人数指導や個人指導のほうがコスパがいいと思うよ。
111実習生さん
2018/08/06(月) 19:20:46.80ID:ro5Wn8Pt112実習生さん
2018/08/06(月) 19:40:59.79ID:/PG771Eb113実習生さん
2018/08/06(月) 19:47:35.07ID:ro5Wn8Pt114実習生さん
2018/08/06(月) 20:01:38.40ID:pLSzwHJK >>102
そりゃーね、東アカの内部生は、けっこう払って1次対策からしているからね。
後から来た、ちょっとやって受かろうと思っている人たちと一緒にされちゃ。
まあ、そもそも同じ校種がそろうっていうのは、体育と地歴しかないんじゃないかと思う。
そりゃーね、東アカの内部生は、けっこう払って1次対策からしているからね。
後から来た、ちょっとやって受かろうと思っている人たちと一緒にされちゃ。
まあ、そもそも同じ校種がそろうっていうのは、体育と地歴しかないんじゃないかと思う。
115実習生さん
2018/08/06(月) 20:09:22.31ID:0aVXQaGu 最近の若い者は、ア・テストを知らない。
もう、20年も前の話だ。
もう、20年も前の話だ。
116実習生さん
2018/08/06(月) 20:10:48.20ID:i5kmJlo0117実習生さん
2018/08/06(月) 20:41:42.83ID:0aVXQaGu >>98
9日の試験は、予定通りありそうな気がする。
大雨にはなるだろうけど、普通に、電車や新幹線は動きそう。
駅から、会場校まで、大雨の中を10分も歩くと、びしょぬれになりそうな気がする。
タクシーも、つかまらんだろうし。
模擬授業の教材は、ビニール袋で、防水する。
短パン&サンダルで行って、会場内で着替える。
9日の試験は、予定通りありそうな気がする。
大雨にはなるだろうけど、普通に、電車や新幹線は動きそう。
駅から、会場校まで、大雨の中を10分も歩くと、びしょぬれになりそうな気がする。
タクシーも、つかまらんだろうし。
模擬授業の教材は、ビニール袋で、防水する。
短パン&サンダルで行って、会場内で着替える。
118実習生さん
2018/08/06(月) 20:43:19.45ID:6CSMY083 >>93
エアコン効いてて、教室が多い大規模校だから。
エアコン効いてて、教室が多い大規模校だから。
119実習生さん
2018/08/06(月) 20:46:04.21ID:bthUgbK4 あ〜やっぱ8日の飛行機ポシャった
明日新幹線決定
もし9日の試験延期するのなら明日午前中に発表してくれないとほんとに困る
明日新幹線決定
もし9日の試験延期するのなら明日午前中に発表してくれないとほんとに困る
120実習生さん
2018/08/06(月) 21:15:19.02ID:0aVXQaGu 天候の悪化が予想されますが、第2次試験は現段階では予定通り実施いたします。
だってさ。
だってさ。
121実習生さん
2018/08/06(月) 21:17:40.45ID:0aVXQaGu 横浜市の9日の天気予報は「曇時々晴」
大したことなさそう。
大したことなさそう。
122実習生さん
2018/08/06(月) 21:28:42.85ID:pLSzwHJK123実習生さん
2018/08/06(月) 21:31:27.17ID:0aVXQaGu >>122
俺、高齢受験者だから、塾講師でアテスト対策を指導した経験がある。
俺、高齢受験者だから、塾講師でアテスト対策を指導した経験がある。
124実習生さん
2018/08/06(月) 21:35:04.20ID:i5kmJlo0126実習生さん
2018/08/07(火) 00:18:05.92ID:CYInlzOI 廃止されてるんだからさぁ
ちょっと考えればわかるでしょ
エロいに決まってるでしょ
ちょっと考えればわかるでしょ
エロいに決まってるでしょ
127実習生さん
2018/08/07(火) 07:13:28.16ID:BLwkHzn/129実習生さん
2018/08/07(火) 08:33:54.90ID:FitIf0Bx 今日から小学校だろ?
終わったら書き込むんだぞ
終わったら書き込むんだぞ
130実習生さん
2018/08/07(火) 08:34:03.97ID:Pg1Nz/Nk アテスト
>あんてすと
>あんあんてすと
>つまりエロい
俺てきよそうは、こうな
>あんてすと
>あんあんてすと
>つまりエロい
俺てきよそうは、こうな
131実習生さん
2018/08/07(火) 10:48:33.60ID:W+PVCUOT アテストをネットでしらべたんだが
ホールにはいったなにをしらべるなど
かなりエロいとわかった
ホールにはいったなにをしらべるなど
かなりエロいとわかった
133実習生さん
2018/08/07(火) 17:11:22.89ID:d3YZ6Q6f くだらねぇことはいいから
二次受けた奴は積極的に書き込めや
今日小学校だったんだろ?
二次受けた奴は積極的に書き込めや
今日小学校だったんだろ?
134実習生さん
2018/08/07(火) 18:08:06.82ID:Pit/0A+9135実習生さん
2018/08/07(火) 18:30:57.66ID:d3YZ6Q6f おいマジで二次受けた奴コメントせーや
137実習生さん
2018/08/07(火) 19:22:48.39ID:dosgmmn+ 高座渋谷駅前ファミマは明日からリニューアル工事
139実習生さん
2018/08/07(火) 20:09:13.36ID:ncPM9Zg7 >>132
パンツは、神様との交信に使いますので、脱ぐのはあり得ませんね。
パンツは、神様との交信に使いますので、脱ぐのはあり得ませんね。
143実習生さん
2018/08/07(火) 20:45:31.14ID:CSMTQq6g >>135
一次受かるやつがここにはいない説
一次受かるやつがここにはいない説
145実習生さん
2018/08/07(火) 20:48:36.67ID:FitIf0Bx >>143
それは否めない
それは否めない
147実習生さん
2018/08/07(火) 21:03:39.11ID:+Y9fMmzi 二次の試験官って基本校長?
教頭レベルとかも含まれる?
教頭レベルとかも含まれる?
148実習生さん
2018/08/07(火) 21:05:57.53ID:FitIf0Bx >>146
???
???
149実習生さん
2018/08/07(火) 21:16:05.11ID:5Gf7jXLm 今日体育で面接をしてきました。こっちのせいなのか圧迫なのか、「え?なにそれどゆこと?」「いやいやちがくて。」「もういいです」みたいな、なんか会話にならない感じで面接終わってしまって。人間性を否定されたみたいでショックでした。
151実習生さん
2018/08/07(火) 21:35:55.48ID:yH2dmdRF 初日に面接だったけど思ったよりフランクに質問飛んできてビビったわ、普通に目上の人と会話してるだけみたいになってしまった。終わったわ。
152実習生さん
2018/08/07(火) 21:36:18.65ID:CSMTQq6g 体育なんてゾスゾス言ってりゃ受かるだろたぶん
154実習生さん
2018/08/07(火) 21:45:29.26ID:CSMTQq6g 光通信
155実習生さん
2018/08/07(火) 21:53:27.76ID:fk0PAMLL 今日受けた方
何時に終わりましたか?
後ろに何人残ってましたか?
何時に終わりましたか?
後ろに何人残ってましたか?
156実習生さん
2018/08/07(火) 21:58:11.25ID:KAEwjCzv 遠方なら早く終わる地元民は運
157実習生さん
2018/08/07(火) 22:10:56.18ID:fOlpze04158実習生さん
2018/08/07(火) 22:19:21.60ID:Pg1Nz/Nk うかったら
報告ぞす
報告ぞす
159実習生さん
2018/08/07(火) 23:27:04.23ID:5Gf7jXLm >>150
(こいつ何言ってんやろ。かったる。)が質問の頭に毎回ある感じ。今時圧迫なんてやるなって指示出てるやろし、ほんとにイラついてたんやろな〜。落ちたわ。
(こいつ何言ってんやろ。かったる。)が質問の頭に毎回ある感じ。今時圧迫なんてやるなって指示出てるやろし、ほんとにイラついてたんやろな〜。落ちたわ。
160実習生さん
2018/08/08(水) 00:14:32.13ID:o2et7Khw
161実習生さん
2018/08/08(水) 01:47:37.40ID:OFJAbFjQ 最近の若いもんは
英語の授業の板書は
筆記体で行われていたことを
知らない
英語の授業の板書は
筆記体で行われていたことを
知らない
163実習生さん
2018/08/08(水) 05:58:27.78ID:eUl9oQmA164実習生さん
2018/08/08(水) 06:00:28.53ID:zuLJkCmC >>163
うそー!
うそー!
165実習生さん
2018/08/08(水) 06:02:12.66ID:scZaV3kY 三重県の学校スレ
166実習生さん
2018/08/08(水) 06:08:56.00ID:d5D7hejX これから中学社会の2次行ってくる。
スーパー地元民だから面接は絶対最後だけど、終わったらレポするわ。
スーパー地元民だから面接は絶対最後だけど、終わったらレポするわ。
167実習生さん
2018/08/08(水) 06:12:46.86ID:zuLJkCmC >>166
どしどし頼むぞ
どしどし頼むぞ
168実習生さん
2018/08/08(水) 06:37:22.72ID:eUl9oQmA もう、台風の話題、でなくなったね。
おれは、9日の始発新幹線にかける。
おれは、9日の始発新幹線にかける。
169実習生さん
2018/08/08(水) 07:08:07.00ID:/jzhQMIx >>149 模擬授業があんまり良くなかったから、最初から落とす気なのかなあ
170実習生さん
2018/08/08(水) 08:41:35.96ID:OFJAbFjQ 最近の若いもんは
礼儀というもんを
知らない
礼儀というもんを
知らない
171実習生さん
2018/08/08(水) 08:48:29.13ID:+5npCa9u せめて、開始時間を1時間遅らせるとか、したらいいのにねえ…。
172実習生さん
2018/08/08(水) 09:30:24.68ID:eUl9oQmA さすがに、首都圏の公共交通機関に、遅れが出たら、考慮はしてくれると思う。
173実習生さん
2018/08/08(水) 10:07:57.46ID:028YoNpR >>169
正直模擬授業はできてるんだよ、いろんな先生に見てもらったし経験もあるし。ただ最初に目があった時から嫌われてるなって思った。だから、落とす気はあったんだと思う。。。
正直模擬授業はできてるんだよ、いろんな先生に見てもらったし経験もあるし。ただ最初に目があった時から嫌われてるなって思った。だから、落とす気はあったんだと思う。。。
174実習生さん
2018/08/08(水) 10:20:33.33ID:PQjMYcvX 最近の若いもんは
チョベリバ
チョベリグ
を知らない
チョベリバ
チョベリグ
を知らない
175実習生さん
2018/08/08(水) 10:28:18.27ID:zuLJkCmC176実習生さん
2018/08/08(水) 10:28:51.26ID:eUl9oQmA 最近の若い者は、昔の私立馬鹿高校を知らない。
なんで、そんな高校を中学から受験して入るのよ? と、思う。
なんで、そんな高校を中学から受験して入るのよ? と、思う。
177実習生さん
2018/08/08(水) 10:31:41.76ID:eUl9oQmA >>171
結局、2時間だって。
結局、2時間だって。
178実習生さん
2018/08/08(水) 11:16:57.62ID:K5qLwgg4179実習生さん
2018/08/08(水) 11:19:04.83ID:PQjMYcvX 最近の若いもんは
ポケベル電池切れの音が
すさまじく大音響で
授業中恥ずかしかったことを知らない
ポケベル電池切れの音が
すさまじく大音響で
授業中恥ずかしかったことを知らない
180実習生さん
2018/08/08(水) 12:01:01.94ID:vcTZO70T とりあえず、模擬授業と協議しゅーりょー。
これから近くのパチ屋で時間潰すわ。
これから近くのパチ屋で時間潰すわ。
181実習生さん
2018/08/08(水) 12:20:39.58ID:rfs+9kz0 9日は2時間遅れるのか
終わるのも遅くなるのか
終わるのも遅くなるのか
182実習生さん
2018/08/08(水) 12:53:59.55ID:PQjMYcvX 二時間遅れるということを
一次落ちのひとはまだ知らない
一次落ちのひとはまだ知らない
183実習生さん
2018/08/08(水) 13:05:55.76ID:eUl9oQmA >>180
面接前に、パチ屋で負けたら、縁起が悪くね?
面接前に、パチ屋で負けたら、縁起が悪くね?
184実習生さん
2018/08/08(水) 13:33:05.19ID:G0Jmiprt 面接って結局、どういう感じの面接なら手応えあるの?圧迫?笑いながら?
他に受けた自治体はーって聞かれたらチャンスある?
他に受けた自治体はーって聞かれたらチャンスある?
185実習生さん
2018/08/08(水) 14:44:30.12ID:x/JUGVKx 遠い順って聞いてたから数駅しか離れてないし最後だと思ったら3番目だったよまさかの
186実習生さん
2018/08/08(水) 15:35:45.29ID:60TRDIC0 和やかな雰囲気で終わったー。
188実習生さん
2018/08/08(水) 15:44:22.66ID:60TRDIC0189実習生さん
2018/08/08(水) 16:05:09.82ID:COzvH/cd 面接は当たり障りのない事しか聞かれなかったなぁ。。
自己アピール書の内容なんもなかった。
自己アピール書の内容なんもなかった。
190実習生さん
2018/08/08(水) 16:11:46.69ID:S7DdlcmQ 【ジャーナリスト安田純平さん(44)行方不明】 ビックリマンシール開発者「全部でっちあげ、ホンマに」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1533644554/l50
安倍は人質テロの自演やめろ! 日本列島で地下核実験するな! バレないと思って国民を人柱にするな!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1533644554/l50
安倍は人質テロの自演やめろ! 日本列島で地下核実験するな! バレないと思って国民を人柱にするな!
191実習生さん
2018/08/08(水) 16:40:52.48ID:IGuJfh7t むちゃくちゃ質問責めにあった、模擬授業がよければ面接チョロい説正しいならへこむわ
192実習生さん
2018/08/08(水) 16:46:12.17ID:zuLJkCmC193実習生さん
2018/08/08(水) 16:47:14.96ID:8V2i8lZM 質問責めって悪いことではない気がするんだが…それだけ受験者に興味があるともとれそうだけど
神奈川教採だとそういうわけでもないのかな
神奈川教採だとそういうわけでもないのかな
195実習生さん
2018/08/08(水) 18:15:16.53ID:SN2CuS7j なんで2時間かなあ(怒
1時間遅れでいいだろ!
1時間遅れでいいだろ!
197実習生さん
2018/08/08(水) 18:31:10.08ID:W0IGNrSB まだ準備完璧じゃないけど明日管理職に模擬授業見てもらうことになってしまった…
やりたくねえいっそぶっつけ本番のが気が楽だ
やりたくねえいっそぶっつけ本番のが気が楽だ
198実習生さん
2018/08/08(水) 18:33:46.60ID:cJDx6F+2 >>189
同じく。
同じく。
199実習生さん
2018/08/08(水) 18:46:37.63ID:PQjMYcvX 最近の若いもんは
ア・テスト
を知らないから
プレッシャーに弱いんだ
ア・テスト
を知らないから
プレッシャーに弱いんだ
200実習生さん
2018/08/08(水) 19:54:24.35ID:eUl9oQmA201実習生さん
2018/08/08(水) 19:57:05.88ID:eUl9oQmA202実習生さん
2018/08/08(水) 20:00:21.57ID:eUl9oQmA203実習生さん
2018/08/08(水) 20:24:32.20ID:46u3OwzQ205実習生さん
2018/08/08(水) 20:43:49.10ID:e46OST6c 北海道から教材持って今から飛ぶぜ
206実習生さん
2018/08/08(水) 20:47:02.47ID:zuLJkCmC >>205
こないで!!
こないで!!
208実習生さん
2018/08/08(水) 20:54:56.29ID:PQjMYcvX このスレでは
あいさつは
アテストにしよう
例
みなさんアテスト!昨日の模範解答クレメンス
などなど
あいさつは
アテストにしよう
例
みなさんアテスト!昨日の模範解答クレメンス
などなど
209実習生さん
2018/08/08(水) 20:56:44.85ID:DKmu21qA アテスト知ってるなんて、ジジイだな。
214実習生さん
2018/08/08(水) 21:18:45.08ID:zuLJkCmC >>207
倍率をできる限り下げたいから!!
倍率をできる限り下げたいから!!
215実習生さん
2018/08/08(水) 21:20:06.98ID:o2et7Khw219実習生さん
2018/08/08(水) 21:32:27.90ID:PQjMYcvX 名前赤くなるとペナルティあるのかな?
220実習生さん
2018/08/08(水) 21:49:55.43ID:o2et7Khw221実習生さん
2018/08/08(水) 22:04:53.93ID:phndGkIm 無事に着いたら藤沢で飲もう
222実習生さん
2018/08/08(水) 22:20:03.07ID:o2et7Khw223実習生さん
2018/08/08(水) 22:32:32.86ID:keW5THJq 羽田に着いた
224実習生さん
2018/08/08(水) 22:33:48.79ID:MYoulkCV おいでませ!
225実習生さん
2018/08/08(水) 22:43:20.18ID:keW5THJq 明日大きい教材持ってるのは俺だぜ
226実習生さん
2018/08/08(水) 22:44:28.85ID:zuLJkCmC >>225
見つけたら後ろからぶん殴ってやる!
見つけたら後ろからぶん殴ってやる!
227実習生さん
2018/08/08(水) 22:50:11.30ID:keW5THJq >>226
小学校?
小学校?
229実習生さん
2018/08/08(水) 23:03:51.47ID:zuLJkCmC >>227
うん!
うん!
230実習生さん
2018/08/08(水) 23:18:19.48ID:keW5THJq >>229
お互い頑張ろうね
お互い頑張ろうね
231実習生さん
2018/08/08(水) 23:25:58.52ID:OFJAbFjQ アテスト
がんばれぞす
ゾスゾスゾスゾス
がんばれぞす
ゾスゾスゾスゾス
232実習生さん
2018/08/08(水) 23:55:23.64ID:SN2CuS7j 書いてあることそのまま受け止めて、ネクタイ、ジャケットは不要だよね?
233実習生さん
2018/08/09(木) 00:07:34.47ID:/Cr+UBWJ >>232
個人的にはネクタイはしてるほうが印象が良い気がする
個人的にはネクタイはしてるほうが印象が良い気がする
234実習生さん
2018/08/09(木) 00:13:31.89ID:jXkvIJ4u >>232
おれネクタイジャケットだったけど、ジャケットなんて116人中5人くらいだった笑
おれネクタイジャケットだったけど、ジャケットなんて116人中5人くらいだった笑
235実習生さん
2018/08/09(木) 01:11:59.70ID:KWuL0iBD 10分の模擬授業でそんなに差がつく?
初めて二次に行くから、いろいろ勉強してくるわ!
初めて二次に行くから、いろいろ勉強してくるわ!
236実習生さん
2018/08/09(木) 02:29:15.82ID:jXkvIJ4u >>235
下手なやつはド下手!
下手なやつはド下手!
237実習生さん
2018/08/09(木) 02:53:57.36ID:GHeCSwJl >>233
ぜーんぜん関係ない。今日は雨で涼しかったから上着着ててもおかしくないけど、クソ暑い中汗ダラダラかいてネクタイ上着だと、こいつ自己管理できねーのかと思われるよ。
ぜーんぜん関係ない。今日は雨で涼しかったから上着着ててもおかしくないけど、クソ暑い中汗ダラダラかいてネクタイ上着だと、こいつ自己管理できねーのかと思われるよ。
238実習生さん
2018/08/09(木) 03:09:55.56ID:GgG2AT/8 ネクタイしてたら自己管理できていないってマジで言ってんの?
いくら暑かろうとフォーマルな場なんだから、上着はともかくネクタイくらい結んでいけよ
いくら暑かろうとフォーマルな場なんだから、上着はともかくネクタイくらい結んでいけよ
239実習生さん
2018/08/09(木) 05:39:20.68ID:dSaDm9Bj ゾスゾス様のかっこうだけは
すんなよ
すんなよ
240実習生さん
2018/08/09(木) 06:55:40.13ID:REHyHsU/ >>238
面接官「国の政策でもあるクールビズを否定……0点…っと」
面接官「国の政策でもあるクールビズを否定……0点…っと」
243実習生さん
2018/08/09(木) 07:50:18.29ID:zBLIbnU3 まあ、ネクタイでは差はつかないだろう。
もしかしたら、ボーダーで2人並んだ時、思い出した印象が、ネクタイの方が良くて、滑り込むかもしれないね。
そういう意味では、あの時ネクタイしておけばもしかしたら…なんて思うくらいなら、最初からしておけばいいよ。
もしかしたら、ボーダーで2人並んだ時、思い出した印象が、ネクタイの方が良くて、滑り込むかもしれないね。
そういう意味では、あの時ネクタイしておけばもしかしたら…なんて思うくらいなら、最初からしておけばいいよ。
244実習生さん
2018/08/09(木) 08:47:32.72ID:pU+adgp/245実習生さん
2018/08/09(木) 08:50:22.56ID:1vUJmxDg だって一次落ちたー
(山根口調)
(山根口調)
246実習生さん
2018/08/09(木) 09:40:12.90ID:zBLIbnU3 行くかどうか迷いながら、会場まで来ました。
受かっても、悩むんだろうなあ。
なんか、受験生見た感じ、パッとしないし。
受かっても、悩むんだろうなあ。
なんか、受験生見た感じ、パッとしないし。
247実習生さん
2018/08/09(木) 09:42:35.01ID:5cg+7IfG249実習生さん
2018/08/09(木) 10:45:04.36ID:kHgLbip6251実習生さん
2018/08/09(木) 10:55:18.68ID:kHgLbip6253実習生さん
2018/08/09(木) 12:19:50.62ID:MbhTnAnE 上着でいろいろ議論してるけど採用試験みたいなフォーマルな場では事前指定されない限り上下スーツでいくのが一般的だろうと思うけど。
会場で「軽装でも大丈夫ですよ」って言われたら「失礼します」と言って上着を脱ぐ。
公務員試験類ってこの辺ルーズだから公務員や教師は社会性ないとか言われる。
ちゃんとネクタイしていった人は全然間違ったことしてないから変な煽りは気にするな。
会場で「軽装でも大丈夫ですよ」って言われたら「失礼します」と言って上着を脱ぐ。
公務員試験類ってこの辺ルーズだから公務員や教師は社会性ないとか言われる。
ちゃんとネクタイしていった人は全然間違ったことしてないから変な煽りは気にするな。
254実習生さん
2018/08/09(木) 12:54:15.88ID:AJwS550o おなきんのほーが
重要ですんで
重要ですんで
255実習生さん
2018/08/09(木) 13:23:22.36ID:ZC8ZfWc1 >>235
あーこの人受かりそうだな〜って感じる人はみんな受かって、初任研で再会した
あーこの人受かりそうだな〜って感じる人はみんな受かって、初任研で再会した
256実習生さん
2018/08/09(木) 13:30:25.24ID:VgvmBTfE 教育実習で困ったこと、思いがけない生徒の質問に答えるのが難しかった
っていってどう改善したかって聞いて欲しかったのにそのまま、はい分かりましたみたいな感じで終わったわ。技量不足とみなされて落ちたな。
っていってどう改善したかって聞いて欲しかったのにそのまま、はい分かりましたみたいな感じで終わったわ。技量不足とみなされて落ちたな。
257実習生さん
2018/08/09(木) 14:35:32.84ID:XUOb3RVs 県外受験者なんですが、神奈川特有の教育活動についての質問で答えられず詰みました…
258実習生さん
2018/08/09(木) 15:13:57.68ID:d4C0qIZa 面接カード自己アピール聞かれないって聞いたけどめちゃくちゃ聞かれた……部活とかまで聞かれた……
260実習生さん
2018/08/09(木) 16:10:02.80ID:xWV2PQAy とりあえず終わったー
疲れた〜
疲れた〜
261実習生さん
2018/08/09(木) 16:13:14.42ID:BMSMNCYW みなさんお疲れ様でした
262実習生さん
2018/08/09(木) 16:20:34.54ID:bDUnJ1MV >>259
やめてクレメンス
やめてクレメンス
263実習生さん
2018/08/09(木) 16:35:33.08ID:siimedPc 県外だけど、神奈川の教育政策については一切聞かれなかったな〜
自己アピールや面接カードからの質問と場面指導、教科に関する質問だけだった
最後に併願の有無聞かれてイエス、神奈川は第二志望ってバカ正直に答えたが果たして…
自己アピールや面接カードからの質問と場面指導、教科に関する質問だけだった
最後に併願の有無聞かれてイエス、神奈川は第二志望ってバカ正直に答えたが果たして…
265実習生さん
2018/08/09(木) 16:54:16.84ID:eARv7vJX 試験前にしっかり「軽装月間ですので体調にあった服装を。」と指示がありました。人が欲しい神奈川県がジャケット着用みたいな古いこと言わないと思うなあ
266実習生さん
2018/08/09(木) 16:58:23.28ID:MURpNNnq 自己pr結構突っ込まれた。一番右の面接官(最初と最後に話す人)以外は結構冷たい感じだったんだけど。皆さんどうでしたか
267実習生さん
2018/08/09(木) 17:07:47.73ID:siimedPc 俺の場合、左と真ん中の人はけっこう優しい感じでしたよ。うんうん頷いてくれたし
顔は怖かったけど
顔は怖かったけど
269実習生さん
2018/08/09(木) 17:37:05.53ID:6hD8XQ9s 補欠合格のない神奈川で第二志望って言っちゃうのはいかんでしょ
270実習生さん
2018/08/09(木) 17:38:19.22ID:LqqWs6Ue >>263
合否関係ない言うてたし大丈夫やろ
合否関係ない言うてたし大丈夫やろ
271実習生さん
2018/08/09(木) 18:22:08.48ID:COPba8Rh >>263
建前よりも本音を大事にするから、問題ないと思うよ。
建前よりも本音を大事にするから、問題ないと思うよ。
273実習生さん
2018/08/09(木) 18:36:13.81ID:COPba8Rh 3番目の面接官に何聞かれた?
274実習生さん
2018/08/09(木) 18:38:25.25ID:AJwS550o ア・テストについて聞かれた人いますか
275実習生さん
2018/08/09(木) 18:42:15.43ID:UdxXYu53 われわれ(面接官)があなたを合格にすることで、われわれにとってどのようなメリットとデメリットがありますか?
276実習生さん
2018/08/09(木) 18:47:02.20ID:d4C0qIZa (最後の最後に)
あなたにとって教育とはなんだと思いますか
あなたにとって教育とはなんだと思いますか
277実習生さん
2018/08/09(木) 18:48:00.78ID:HhT6/GPU お前らよく噛んだり詰まったりせず言えるよな。羨ましいわ
279実習生さん
2018/08/09(木) 18:49:32.36ID:AJwS550o
280実習生さん
2018/08/09(木) 18:55:54.47ID:7r7aWEpV >>273
場面指導関係の質問が主でした、結構追加質問で掘り下げて質問されてどんどん答えていく形だったから具体的にどんなものをいくつってのは覚えていない。
場面指導関係の質問が主でした、結構追加質問で掘り下げて質問されてどんどん答えていく形だったから具体的にどんなものをいくつってのは覚えていない。
281実習生さん
2018/08/09(木) 19:04:34.81ID:ICW88LWT >>257
おれも、県外受験者なんですが、神奈川特有の高等学校志望教科の教育活動についての質問で答えられず詰みました…
おれも、県外受験者なんですが、神奈川特有の高等学校志望教科の教育活動についての質問で答えられず詰みました…
282実習生さん
2018/08/09(木) 19:06:14.71ID:ICW88LWT >>250
ネクタイのプリントなら、小学生に大人気のプリキュアでしょうが!!
ネクタイのプリントなら、小学生に大人気のプリキュアでしょうが!!
283実習生さん
2018/08/09(木) 19:09:01.81ID:ICW88LWT おれ、高等学校(情報)だけど、児童虐待について、けっこー訊かれた。
幼児や小学校の問題かと思ってたので、ノー勉強でした。詰まった。
幼児や小学校の問題かと思ってたので、ノー勉強でした。詰まった。
285実習生さん
2018/08/09(木) 19:15:04.34ID:AJwS550o287実習生さん
2018/08/09(木) 19:26:58.90ID:hakKk3fd >>286
ずーっとスベってるぞ。見苦しい。
ずーっとスベってるぞ。見苦しい。
289実習生さん
2018/08/09(木) 19:42:14.01ID:ICW88LWT >>286
女子児童生徒への性的虐待については、勉強しておくべきでした。
女子児童生徒への性的虐待については、勉強しておくべきでした。
291実習生さん
2018/08/09(木) 19:47:32.36ID:ueqQpwFB293実習生さん
2018/08/09(木) 19:56:47.76ID:ICW88LWT >>284
じゃ、ラブライブにしとくよ。
じゃ、ラブライブにしとくよ。
297実習生さん
2018/08/09(木) 20:14:27.27ID:ueqQpwFB298実習生さん
2018/08/09(木) 20:22:17.22ID:ICW88LWT >>291
裸セーラーネクタイは、女子高生に限るっ!
裸セーラーネクタイは、女子高生に限るっ!
299実習生さん
2018/08/09(木) 21:26:40.03ID:jXkvIJ4u 面接で基準点に届かないって、どのレベルになるんだろう。面接官2人をイラつかせたおれ、基準点に届くのだろうか。
300実習生さん
2018/08/09(木) 22:01:53.84ID:ueqQpwFB301実習生さん
2018/08/09(木) 22:14:10.28ID:C9Ppbt+M 模擬授業、協議楽しかったぜ
みんな、ありがとう!
みんな、ありがとう!
302実習生さん
2018/08/09(木) 22:15:02.98ID:3X057AzB >>299
わりと普通に基準点以下になるよ
過去スレを見てれば分かると思うけど、
200点中90点が足きりで、
「普通に終わった」「それなりに答えられた」人でもバンバン80点台が量産されるのが神奈川の2次
平均点が6割のテストだと思って受けた人がショックを受けて荒れるまでがテンプレ
わりと普通に基準点以下になるよ
過去スレを見てれば分かると思うけど、
200点中90点が足きりで、
「普通に終わった」「それなりに答えられた」人でもバンバン80点台が量産されるのが神奈川の2次
平均点が6割のテストだと思って受けた人がショックを受けて荒れるまでがテンプレ
303実習生さん
2018/08/09(木) 22:29:43.65ID:jXkvIJ4u >>302
じゃあ意外とハイレベル、圧迫な質問を受けてタジタジの人でも基準オーバーな可能性も??
じゃあ意外とハイレベル、圧迫な質問を受けてタジタジの人でも基準オーバーな可能性も??
304実習生さん
2018/08/09(木) 22:40:18.01ID:GFXoI2iL ワイも去年89点とかだったけど
まぁ基準点ないの納得のデキだったからなぁ
今年こそリベンジかと思いきやまさかの1次落ちするし
まぁ基準点ないの納得のデキだったからなぁ
今年こそリベンジかと思いきやまさかの1次落ちするし
306実習生さん
2018/08/09(木) 22:45:53.22ID:TKpDoT47 模擬授業より圧倒的に面接がこわいんだよなあ
体罰とか不祥事とか絶対に聞かれそうなことは先に模範解答用意してるんだけど逆にそれ以外の質問に答えるのきつそう
体罰とか不祥事とか絶対に聞かれそうなことは先に模範解答用意してるんだけど逆にそれ以外の質問に答えるのきつそう
308実習生さん
2018/08/09(木) 22:52:46.73ID:3X057AzB 神奈川の二次は
受かった人でもそれまでに
「200点中50点台(3割未満)」とか取ってた人もいるよ
そのぐらい振れ幅が大きい試験ということは
知っておいて損は無いかも
受かった人でもそれまでに
「200点中50点台(3割未満)」とか取ってた人もいるよ
そのぐらい振れ幅が大きい試験ということは
知っておいて損は無いかも
309実習生さん
2018/08/09(木) 23:03:34.83ID:3X057AzB >>306
実際、模擬授業は300点中MAX60点の配点
面接点は300点中MAX200点を占めるから、やはり怖さはここ次第だね
面接点がそれなりに取れる人なら、模擬授業はそれなりに取れてるはずという感じはする
実際、模擬授業は300点中MAX60点の配点
面接点は300点中MAX200点を占めるから、やはり怖さはここ次第だね
面接点がそれなりに取れる人なら、模擬授業はそれなりに取れてるはずという感じはする
310実習生さん
2018/08/09(木) 23:03:55.35ID:2hNjvQeM 他県受験状況ってみんな聞かれるもん?
311実習生さん
2018/08/09(木) 23:17:45.88ID:g/B2YtFo312実習生さん
2018/08/09(木) 23:39:26.25ID:Xa2NvTyO313実習生さん
2018/08/09(木) 23:56:26.02ID:REHyHsU/314実習生さん
2018/08/10(金) 00:10:54.18ID:oJv9flIy315実習生さん
2018/08/10(金) 01:09:15.52ID:WpUDQUP7 >>314
私も独自の教育、場面対応、まったくありませんでした。学級担任をしているので、そのことについて、たくさん質問されました。これは、面接点としてどうなんでしょう? それとも、合格の見込みがないから?
私も独自の教育、場面対応、まったくありませんでした。学級担任をしているので、そのことについて、たくさん質問されました。これは、面接点としてどうなんでしょう? それとも、合格の見込みがないから?
317実習生さん
2018/08/10(金) 01:37:30.81ID:mTwDehzB318実習生さん
2018/08/10(金) 01:46:33.61ID:n5CuJ8wQ >>283
お前らうるさかったけど自覚ある?
お前らうるさかったけど自覚ある?
319実習生さん
2018/08/10(金) 04:04:52.14ID:/g3TTcGN320実習生さん
2018/08/10(金) 06:18:35.21ID:/g3TTcGN なんか、9日が一番、盛り上がってるが、
9日の受験者が多いのかな。
9日の受験者が多いのかな。
321実習生さん
2018/08/10(金) 06:50:17.51ID:Y9HNZrD1 毎年自尊心メタメタになるんだけど今年最高潮にやばい
早く終われ
早く終われ
322実習生さん
2018/08/10(金) 07:35:25.74ID:/g3TTcGN 神奈川県、面接カード忘れたら、どうにもならない。
そう考えると、履歴や自己アピールを、出願時に同封するほうが安全だな。
そう考えると、履歴や自己アピールを、出願時に同封するほうが安全だな。
323実習生さん
2018/08/10(金) 07:46:08.75ID:/g3TTcGN324実習生さん
2018/08/10(金) 07:54:44.49ID:ktgMzBlp >>295
一般枠と教員経験者枠と臨時採用と社会人とで質問の傾向が違うことは考えられると思いますよ
一般枠と教員経験者枠と臨時採用と社会人とで質問の傾向が違うことは考えられると思いますよ
325実習生さん
2018/08/10(金) 08:10:03.42ID:lhrgyXsH ある宗教家がボランティアで貧困層の末期癌患者と対話活動をしてきたなかで聞き出せた内容
パチンコスロット経験者140人以上全員がパチンコスロットに関わらないほうが良い人生を歩めたと回答している
パチンコスロット経験者140人以上全員がパチンコスロットに関わらないほうが良い人生を歩めたと回答している
327実習生さん
2018/08/10(金) 08:25:42.18ID:/g3TTcGN328実習生さん
2018/08/10(金) 08:42:56.30ID:/zzEPFhE >>327
ラブライブのコスプレをいかにするか?また、ラブライブの同人誌をどう描くかも重要な点だと思います‼??
ラブライブのコスプレをいかにするか?また、ラブライブの同人誌をどう描くかも重要な点だと思います‼??
329実習生さん
2018/08/10(金) 09:07:49.50ID:jTn7qpKw 英語の実技どんなの出るか教えろください。
330実習生さん
2018/08/10(金) 09:08:00.00ID:K7jBLKaz しかしマジでなんで9日だけ異様に書き込みが多かったんだろう
332実習生さん
2018/08/10(金) 09:58:29.03ID:oWAENkni 田舎が好きなのに神奈川なんてなんで受けたんだろ...静岡とか受けとけば良かったと後悔
334実習生さん
2018/08/10(金) 10:31:14.13ID:oJv9flIy 試験のあと、県庁に得点開示に行って来たわ。
同じ考えの人も結構いた。
得点見て青ざめたわ。最低点ギリギリ。
もともと、最低点越えればいいという作戦だったけど、まさか、適当に塗ったのが。ほとんど当たってなかったとは…。
一次試験の点数って二次試験以降使わないよね?
同じ考えの人も結構いた。
得点見て青ざめたわ。最低点ギリギリ。
もともと、最低点越えればいいという作戦だったけど、まさか、適当に塗ったのが。ほとんど当たってなかったとは…。
一次試験の点数って二次試験以降使わないよね?
335実習生さん
2018/08/10(金) 11:10:58.89ID:BqEkWbFR 皆さん どんなこと聞かれましたか??
336実習生さん
2018/08/10(金) 11:13:35.68ID:K7jBLKaz338実習生さん
2018/08/10(金) 11:48:22.65ID:3XokUoVu >>334
神奈川は選択肢が多いので、適当だと、ほとんど当たらない。
神奈川は選択肢が多いので、適当だと、ほとんど当たらない。
339実習生さん
2018/08/10(金) 12:19:23.60ID:ySYdw+oE 英語の実技について、過去にどんな質問が出たか教えていただきたいです。
県外受験者なんですが、周りに神奈川を受けたことのある人がいなくて…
県外受験者なんですが、周りに神奈川を受けたことのある人がいなくて…
340実習生さん
2018/08/10(金) 12:57:53.83ID:a4As+DGy ゾスゾスいっててうかった猛者いる?
341実習生さん
2018/08/10(金) 13:35:32.32ID:MwGOoVYK 昼飯食いに外って出られたっけ?
去年受けたのに覚えてない
去年受けたのに覚えてない
342実習生さん
2018/08/10(金) 14:13:01.73ID:n5CuJ8wQ >>341
行けるよ
行けるよ
345実習生さん
2018/08/10(金) 15:18:32.75ID:KxxSCXAl 昼休憩の時間は外に出るのはやめて下さいみたいに言われた気がする、昼終わって面接の時間に順番が後の方の人で時間ある人は外出てもいいですって言われた
346実習生さん
2018/08/10(金) 15:39:18.76ID:n5CuJ8wQ347実習生さん
2018/08/10(金) 15:43:38.61ID:n5CuJ8wQ あーでも。面接早いと無理かも。
正確には、昼休み終わってから外出たから、特選で面接後ろに行きそうならずらして飯、と言うのも可能という意味な。
正確には、昼休み終わってから外出たから、特選で面接後ろに行きそうならずらして飯、と言うのも可能という意味な。
348実習生さん
2018/08/10(金) 18:02:08.53ID:oJv9flIy 9日は2時間押しで始まったから面接最後の人、19時すぎてたな。
みなさん、本当にお疲れでした。
グループの紙、回収されたから、合格発表のあとも、あの中の誰が合格したかわからん…。
本当は誰が合格したかわかれば、模擬授業のボーダーとかもわかるんだけどねー。
みなさん、本当にお疲れでした。
グループの紙、回収されたから、合格発表のあとも、あの中の誰が合格したかわからん…。
本当は誰が合格したかわかれば、模擬授業のボーダーとかもわかるんだけどねー。
349実習生さん
2018/08/10(金) 18:03:49.25ID:oJv9flIy350実習生さん
2018/08/10(金) 18:52:42.82ID:/g3TTcGN353実習生さん
2018/08/10(金) 20:27:13.99ID:K7jBLKaz >>349
嵐に構うなよゴミ
嵐に構うなよゴミ
354実習生さん
2018/08/10(金) 22:58:58.83ID:9Zb5AjVF 授業案が全然まとまらない。追い込まれてきた。
358実習生さん
2018/08/10(金) 23:29:16.40ID:n5CuJ8wQ 落ちた時の面接は、かなり圧迫気味だった。
答えても答えてもあげ足とってくる感じ。
受かった人の面接は雑談みないな感じて始終和やかだったと聞いてる。
模擬授業誉められたりするらしいぞ。
答えても答えてもあげ足とってくる感じ。
受かった人の面接は雑談みないな感じて始終和やかだったと聞いてる。
模擬授業誉められたりするらしいぞ。
359実習生さん
2018/08/11(土) 00:42:50.53ID:iQKoWprl
360実習生さん
2018/08/11(土) 00:50:05.37ID:lml1XPkF362実習生さん
2018/08/11(土) 03:03:27.58ID:s89h6K1E 同じグループで、何年も受け続けてるってヤツいたけど、なんとなく受かんないのがわかる気がするなあ。
なんか、もう、ひねくれちゃってるのね。中2病になっちゃってる。
こっちが面談の話をしていても、そばで聞きながら小馬鹿にした感じで薄ら笑い浮かべてたり…。
なんか、もう、ひねくれちゃってるのね。中2病になっちゃってる。
こっちが面談の話をしていても、そばで聞きながら小馬鹿にした感じで薄ら笑い浮かべてたり…。
363実習生さん
2018/08/11(土) 08:41:27.16ID:N9hwMB85366実習生さん
2018/08/11(土) 09:06:40.80ID:P9kgq/Ga367実習生さん
2018/08/11(土) 10:00:15.30ID:8zmzv8/D 面接の点数
過去受けた人で、
どんな感じだったとき、何点だったって覚えている人いないかな?
もしくは模擬授業でも可
過去受けた人で、
どんな感じだったとき、何点だったって覚えている人いないかな?
もしくは模擬授業でも可
369実習生さん
2018/08/11(土) 12:49:22.65ID:YScIw9wH すみません 面接カードは和暦、西暦どちらでもいいんですよね?
370実習生さん
2018/08/11(土) 12:52:11.49ID:gT3Inscf >>369
注意書きのところに記載があったかと
注意書きのところに記載があったかと
371実習生さん
2018/08/11(土) 12:53:37.67ID:gT3Inscf372実習生さん
2018/08/11(土) 13:00:12.97ID:YScIw9wH373実習生さん
2018/08/11(土) 13:27:29.69ID:H2LhEb7u 模擬授業の直後に行われた集団討論なんだけど、最初に一分間で自己評価する場面があったじゃん。
事前の説明で「今回の模擬授業に点数をつけるとしたら何点か」っていう自己評価も言うように指示があったんだけど。
いざ、その場面になったら、だれも自己評価の点数を言わないわけ。
自分の番になったんだけど、これって、空気的に言わないほうがいいの?
って思って、言わなかった。
これって、もしかして、その場にいた受験生 全員死亡なのだろうか・・・。
事前の説明で「今回の模擬授業に点数をつけるとしたら何点か」っていう自己評価も言うように指示があったんだけど。
いざ、その場面になったら、だれも自己評価の点数を言わないわけ。
自分の番になったんだけど、これって、空気的に言わないほうがいいの?
って思って、言わなかった。
これって、もしかして、その場にいた受験生 全員死亡なのだろうか・・・。
375実習生さん
2018/08/11(土) 14:51:14.41ID:sGXtFtl1 >>373
昔、司会は付けずにと言われたのに、自分司会やりますと言って落ちたやつの話なら聞いたことがある。
昔、司会は付けずにと言われたのに、自分司会やりますと言って落ちたやつの話なら聞いたことがある。
376実習生さん
2018/08/11(土) 15:00:14.81ID:8zmzv8/D 面接にせよ模擬授業にせよ小論文にせよ
全く自分のやったものがどの程度のものなのかわからんので
受かったか受からないかわからんのがつらいね
これ10月1日まで?
うわーきついわー
全く自分のやったものがどの程度のものなのかわからんので
受かったか受からないかわからんのがつらいね
これ10月1日まで?
うわーきついわー
378実習生さん
2018/08/11(土) 15:20:24.80ID:8zmzv8/D >>377
そりゃキミは一次落ちだから関係ないだろうけどさぁ
そりゃキミは一次落ちだから関係ないだろうけどさぁ
379実習生さん
2018/08/11(土) 15:29:28.33ID:8v8+Jy77 いやほんとに、終わったは終わったけど10月まで結果分からないって全然心休まらない
381実習生さん
2018/08/11(土) 16:10:47.74ID:P9kgq/Ga >>376
結局は面接が基準点を越すか越さないかが全てだと思うんですよ。合格の人は120以上は出るし、不合格の人は他の点数のおかげで受からないように90以下にしているんです。なので実質0か100なので、真ん中くらいの点数はつかないです。
結局は面接が基準点を越すか越さないかが全てだと思うんですよ。合格の人は120以上は出るし、不合格の人は他の点数のおかげで受からないように90以下にしているんです。なので実質0か100なので、真ん中くらいの点数はつかないです。
383実習生さん
2018/08/11(土) 16:49:44.14ID:Hle27qEk 面接で最初の質問は自己アピールで聞かれたいことはありますか?って質問やった(笑)他はほとんど自分のことばかり。これってどうなの?模擬試験も雰囲気よかったし、面接は面接官はほんわかした雰囲気でずっとうなずいてくれてた。他県やけどこれはダメなのかな?
385実習生さん
2018/08/11(土) 17:17:46.07ID:8zmzv8/D387実習生さん
2018/08/11(土) 17:34:33.48ID:P9kgq/Ga >>385
そうですね
中央の面接官は校長先生で、校長先生が欲しいと思うかで合否が決まるみたいです。「いかに生徒のために行動してきたか、していくか」を軸にした意見を持ってることがポイントだと考えています。
そうですね
中央の面接官は校長先生で、校長先生が欲しいと思うかで合否が決まるみたいです。「いかに生徒のために行動してきたか、していくか」を軸にした意見を持ってることがポイントだと考えています。
389実習生さん
2018/08/11(土) 18:27:05.13ID:BECmQOAt >>383
自分のことばかりとは?
自分のことばかりとは?
390実習生さん
2018/08/11(土) 19:12:12.94ID:iQKoWprl391実習生さん
2018/08/11(土) 19:36:00.18ID:c5sV6BB1 場面指導の質問が全くないってのもやばそうじゃないか?
採用する気があるならそこは絶対聞くと思うのだが…
採用する気があるならそこは絶対聞くと思うのだが…
392実習生さん
2018/08/11(土) 19:42:27.45ID:lml1XPkF393実習生さん
2018/08/11(土) 19:50:28.42ID:8zmzv8/D レッツゴーベイ!不器用で格好悪くても!
選手を信じ声を枯らし!
レッツゴーベイ!変えてゆく!俺たちが変える!
想いよ届け!キミのもとへ!
熱く!熱く!熱く!立ち上がれ!
選手を信じ声を枯らし!
レッツゴーベイ!変えてゆく!俺たちが変える!
想いよ届け!キミのもとへ!
熱く!熱く!熱く!立ち上がれ!
394実習生さん
2018/08/11(土) 19:51:56.75ID:QtMSx6VG 新卒だけど場面指導の質問が多かったです
395実習生さん
2018/08/11(土) 21:10:30.12ID:sGXtFtl1 >>394
新卒はそうかも知れんが、高齢なので、総括になることは考えてますか?とか聞かれたぞ。
新卒はそうかも知れんが、高齢なので、総括になることは考えてますか?とか聞かれたぞ。
396実習生さん
2018/08/11(土) 21:40:41.17ID:FnZaXkdn >>395
なり手が足りてないから聞かれてるんだよ!
なり手が足りてないから聞かれてるんだよ!
397実習生さん
2018/08/11(土) 21:41:45.33ID:AC15nfx0 教材手直ししてない
398実習生さん
2018/08/11(土) 21:42:52.10ID:8zmzv8/D >>395
はいおちた!
はいおちた!
399実習生さん
2018/08/11(土) 21:57:56.25ID:z1QC8Jw1 >>381
これは悪質なデマ
これは悪質なデマ
400実習生さん
2018/08/11(土) 21:58:52.48ID:PWBSj8gF >>385
その真ん中もある。「微妙だなあ、でも採用してもいいかな」っていうのは普通に点数つける。
それで友達は10点差で受かり、俺は5点差で落ちた。
本当に採りたいやつは170点とかありえない点数つける。
その真ん中もある。「微妙だなあ、でも採用してもいいかな」っていうのは普通に点数つける。
それで友達は10点差で受かり、俺は5点差で落ちた。
本当に採りたいやつは170点とかありえない点数つける。
401実習生さん
2018/08/11(土) 22:02:21.67ID:z1QC8Jw1 俺も全部基準点に少し上乗せされたくらいの点数で微妙に足りなくて落ちたわ
402実習生さん
2018/08/11(土) 22:18:10.31ID:8zmzv8/D >>400
そーすなし、0点
そーすなし、0点
403実習生さん
2018/08/11(土) 23:07:26.92ID:BTLRUK6O >>387
校長は向かって左ね。他の部屋の前通ったときにウチの校長左側に座ってたから。真ん中は教育事務所のお偉いさん。右側の人は藤沢市教委の人。
ちなみに、集団協議は25分間で1人一回の発言が2分以内だから8人グループだとすると、4回喋ると喋りすぎととられる。多くて3回が時間的に限度。
校長は向かって左ね。他の部屋の前通ったときにウチの校長左側に座ってたから。真ん中は教育事務所のお偉いさん。右側の人は藤沢市教委の人。
ちなみに、集団協議は25分間で1人一回の発言が2分以内だから8人グループだとすると、4回喋ると喋りすぎととられる。多くて3回が時間的に限度。
404実習生さん
2018/08/11(土) 23:11:41.34ID:ds1N4JP7405実習生さん
2018/08/11(土) 23:24:44.90ID:zXO9FRla 170点かあ。どういう面接だとそういう点になるんだろ?
406実習生さん
2018/08/11(土) 23:31:59.50ID:PWBSj8gF 模擬授業でハマれば、面接では答えやすい質問して、絶対に落ちないように高めにつける。
さっきいった真ん中の人らは、優しい質問や難しい質問をして適正を見る。
面接官との相性悪ければ、どんなに完璧にやっても基準点以下をつけられる。それから難しい質問をして揚げ足をとる。
さっきいった真ん中の人らは、優しい質問や難しい質問をして適正を見る。
面接官との相性悪ければ、どんなに完璧にやっても基準点以下をつけられる。それから難しい質問をして揚げ足をとる。
407実習生さん
2018/08/11(土) 23:46:25.57ID:tKXlQOrL 考えてみたんだが、自分が面接官なら
それぞれの観点で点数をつけていったら、90点以下だったから、不合格。
っていう採点より、
この人は不合格だな。じゃあそれぞれの観点を90点超えないようにつけるか。
っていう感覚の順番になるもんだと思う。
じゃないと、みんな同じようなキレイ事いう面接で優劣なんかつけられないだろ。
それぞれの観点で点数をつけていったら、90点以下だったから、不合格。
っていう採点より、
この人は不合格だな。じゃあそれぞれの観点を90点超えないようにつけるか。
っていう感覚の順番になるもんだと思う。
じゃないと、みんな同じようなキレイ事いう面接で優劣なんかつけられないだろ。
408実習生さん
2018/08/12(日) 00:21:06.82ID:+8plu7rq >>403
なるほど。
右の人は簡単に質問して、最後に事務的な話したな。
真ん中はなんか雰囲気悪くて、人相も悪いし愛想もないし。この人もあんまり質問してこなかった。
左はさすが校長。質問も丁寧だし、反応も頷いてくれたり、やりやすかった。
まあ、あれで落ちたらしゃあないわ。
なるほど。
右の人は簡単に質問して、最後に事務的な話したな。
真ん中はなんか雰囲気悪くて、人相も悪いし愛想もないし。この人もあんまり質問してこなかった。
左はさすが校長。質問も丁寧だし、反応も頷いてくれたり、やりやすかった。
まあ、あれで落ちたらしゃあないわ。
409実習生さん
2018/08/12(日) 00:36:52.83ID:+8plu7rq410実習生さん
2018/08/12(日) 00:45:22.41ID:l0ET38mb 私は真ん中の人が終始温和な雰囲気でやりやすかった。
左の人は固くて質問も難しかったです。
左の人は固くて質問も難しかったです。
411実習生さん
2018/08/12(日) 06:31:32.86ID:rFkwBlsm ベイスターズファンは全員採用です。
私は個人面接のとき「くたばれ読売そーれいけいけ!」と絶唱し合格しました。
私は個人面接のとき「くたばれ読売そーれいけいけ!」と絶唱し合格しました。
412実習生さん
2018/08/12(日) 08:19:16.74ID:llkc8kgs >>403
私たちのグループは集団協議が活発で、みんな3〜4回、なかには5回意見を言う人もいました。この場合、5回はしゃべりすぎなんでしょうか? ちなみに、過去に5回意見を言った人で、面接がめっちゃ答えやすかったそうです。
私たちのグループは集団協議が活発で、みんな3〜4回、なかには5回意見を言う人もいました。この場合、5回はしゃべりすぎなんでしょうか? ちなみに、過去に5回意見を言った人で、面接がめっちゃ答えやすかったそうです。
413実習生さん
2018/08/12(日) 08:50:45.79ID:rFkwBlsm 私の集団協議では最後に面接官含めて県歌「光あらたに」を絶唱し
大団円で終わりました
大団円で終わりました
414実習生さん
2018/08/12(日) 11:54:56.85ID:IRF8JdDK >>403の言う通り県の人が中央になることもあるのかもしれない。ただ基本真ん中は校長先生なはず。これは校長先生、管理職、周りの先生の話で全員共通していることだったから。
415実習生さん
2018/08/12(日) 11:59:08.41ID:IHHMmdW2417実習生さん
2018/08/12(日) 14:20:47.08ID:KXx2A+pG 生徒役の方にプリント配るのはOKなんでしょうか?ご存知の方いたら、教えてください。もしくはプリント配ってる人見た方いらっしゃいますか?
418実習生さん
2018/08/12(日) 14:24:11.12ID:4GXEKnPn419実習生さん
2018/08/12(日) 15:39:39.38ID:jbWfk+VC 最初に資料集めて提出するとき、なんとなく周りの人の資料が見えたんだけど、早稲田出身多いなあって思った。
全員は見えなかったけど、4人見えたうちの3人が早稲田だった。
単純に卒業生が多いのもあるだろうけど、そこそこの学歴の人が来てるんだね。
ちなみに高校の5教科のどれかです。
全員は見えなかったけど、4人見えたうちの3人が早稲田だった。
単純に卒業生が多いのもあるだろうけど、そこそこの学歴の人が来てるんだね。
ちなみに高校の5教科のどれかです。
421実習生さん
2018/08/12(日) 15:58:39.18ID:rFkwBlsm 都の西北早稲田の隣
422実習生さん
2018/08/12(日) 16:00:06.33ID:IHHMmdW2 早稲田まで出て、就職がいいところにできる時代に、
教員にはならないな〜もったいない。
もっといい仕事したい!
教員にはならないな〜もったいない。
もっといい仕事したい!
424実習生さん
2018/08/12(日) 16:15:58.38ID:rFkwBlsm >>423
この歌詞はバカ田大学の校歌だろ
この歌詞はバカ田大学の校歌だろ
425実習生さん
2018/08/12(日) 16:25:25.96ID:Tb1d5wC0 ア・テストの復活は面接でいおうよ
426実習生さん
2018/08/12(日) 16:49:30.07ID:KXx2A+pG427実習生さん
2018/08/12(日) 21:35:17.82ID:yG03IPOB >>412
5回は喋りすぎだと思うよ。
周りとの協調性や協働性も見られる。
なんだかんだ話がうまくまとまらずにダラダラ喋ると2分近くいくだろ。それで5回ってことは25分中10分そいつが使うことになる。
となると他の人では喋れない人がでる。
5回は喋りすぎだと思うよ。
周りとの協調性や協働性も見られる。
なんだかんだ話がうまくまとまらずにダラダラ喋ると2分近くいくだろ。それで5回ってことは25分中10分そいつが使うことになる。
となると他の人では喋れない人がでる。
428実習生さん
2018/08/12(日) 21:37:33.94ID:yG03IPOB >>409
今年で2回目だよ。周りから聞いた話と、いまの勤務校の校長と元学年主任で今は市教委の人を試験の時部屋の外から見かけたから。
今年で2回目だよ。周りから聞いた話と、いまの勤務校の校長と元学年主任で今は市教委の人を試験の時部屋の外から見かけたから。
429実習生さん
2018/08/12(日) 21:49:32.21ID:rFkwBlsm 元校長から聞いた話だと
ベイスターズファンは全員採用らしいです……
巨人ファンは不合格どころか生きて返さないらしいですね
ベイスターズファンは全員採用らしいです……
巨人ファンは不合格どころか生きて返さないらしいですね
430実習生さん
2018/08/12(日) 22:36:32.04ID:zlaoUUpp 大大笑笑笑笑笑笑笑笑
431実習生さん
2018/08/12(日) 23:16:09.83ID:zv7lsnvy >>429
ホエールズファンはどうなりますか?
ホエールズファンはどうなりますか?
432実習生さん
2018/08/12(日) 23:47:51.76ID:z5u0L5hV 大阪市の教員採用試験の面接でタイガースファンを言ったら面接点が9割くらいあったよ。
434実習生さん
2018/08/13(月) 05:56:00.85ID:sxA+JP2E >>431
その場で採用のようです
その場で採用のようです
436実習生さん
2018/08/13(月) 06:40:00.24ID:sxA+JP2E >>435
井川遥の方が好きです
井川遥の方が好きです
437実習生さん
2018/08/13(月) 07:10:44.59ID:oYU3pYKM畏(おそ)れ多くも森喜朗元帥閣下の有り難いお言葉:
「オレはIT(いっと)のことはよく知らんがぁ
時計をたった2時間早めるだけだろぉ?
オレなら1分あれば済ませるぞぉ!
サマータイムの何がそんなに難しいんだぁ?」
システム開発現場の勇ましい言葉:
「畏れ多くも森喜朗元帥閣下のご下命を賜った以上
現場SEは有り難いお言葉に勇気百倍
デスマーチとバンザイ突撃を敢行いたします!」
「マラソン選手さまが涼しい時間に走るためなら
現場SEの千人や二千人死んでも本望です!
私たちSEの生命など、虫けらと同じです!」
「畏れ多くも森喜朗元帥閣下の有り難いご下命にしたがって
最前線システム開発現場で殉職出来るとしたら
現場SEとしてこれに勝る喜びはありません!」
日本という国では
体育会系が一番偉い(森喜朗元帥閣下、日大田中理事長)
文科系がその次で(財務省、日大教授会)
理科系は最底辺の奴隷とされています(現場SE)
438実習生さん
2018/08/13(月) 08:00:02.07ID:5UfG7sch439実習生さん
2018/08/13(月) 09:16:16.38ID:dO/B2Khz 協議で周りがあんまり喋らんくて沈黙時間が多すぎたから5回喋っちゃったんだけどそれでもまずいの?話が進まないor沈黙しすぎよりましだと思うけど
440実習生さん
2018/08/13(月) 12:05:43.08ID:p0JVuSym 場面指導や、教員として信頼されるためにはとか、教員の仕事について聞かれました。最後は他の自治体を受けているかの有無。
皆さんはどんな質問が来ましたか。
皆さんはどんな質問が来ましたか。
441実習生さん
2018/08/13(月) 13:28:39.55ID:b+UvLxrS 模擬授業のトピックを選んだ理由
教員になろうと思ったきっかけ
どんな教員になりたいか
短所をどう改善しているか
教員になってやりたいことは、それには何が必要か
生徒指導で心掛けていること
生徒はどんな先生を期待しているか
保護者はどんな先生を期待しているか
自己PR書についての質問など
教員になろうと思ったきっかけ
どんな教員になりたいか
短所をどう改善しているか
教員になってやりたいことは、それには何が必要か
生徒指導で心掛けていること
生徒はどんな先生を期待しているか
保護者はどんな先生を期待しているか
自己PR書についての質問など
442実習生さん
2018/08/13(月) 16:36:11.48ID:5GUbnXz5 面接の時って面接官に受験票渡しますか???
雨で字が滲んでしまったんですが、
印象悪いですかね。。
雨で字が滲んでしまったんですが、
印象悪いですかね。。
443実習生さん
2018/08/13(月) 16:47:36.55ID:LGQQwJs+ >>442
面接官ではなく、係員に受験票を見せるので、大丈夫だと思います。
面接官ではなく、係員に受験票を見せるので、大丈夫だと思います。
444実習生さん
2018/08/13(月) 17:06:03.56ID:d0cx84xa グループの中で合格者いないってこともあるんですか?
445実習生さん
2018/08/13(月) 18:08:18.40ID:MRYLO9r4 ある。協議でやらかす奴がいるとそれで全滅したり。
446実習生さん
2018/08/13(月) 18:14:33.56ID:tXybHxBu 〉433
ありがとうございます。
焦りました。。。
ありがとうございます。
焦りました。。。
447実習生さん
2018/08/13(月) 18:17:23.06ID:sxA+JP2E 今日受験だったやつ
ちゃんと語れや……
ちゃんと語れや……
448実習生さん
2018/08/13(月) 21:19:04.42ID:u/NAEQ+F >>444
自分の教科は1グループしかできない人数なので全員落ちは無いと思います。
自分の教科は1グループしかできない人数なので全員落ちは無いと思います。
449実習生さん
2018/08/13(月) 21:21:57.34ID:sxA+JP2E >>448
特定しますた
特定しますた
450実習生さん
2018/08/13(月) 22:48:22.31ID:Fz2kmY7r 他県出身受験者ですが、神奈川の具体的な教育政策についての質問に答えられませんでした…
他の回答は大丈夫だと思うけど、基準点割ってるのかなあ
他の回答は大丈夫だと思うけど、基準点割ってるのかなあ
452実習生さん
2018/08/14(火) 07:38:31.02ID:DrEVJebw >>450
政策の質問は仕方ないとして、他の質問に笑顔でハキハキと答えていれば可能性はあると思いますよ!
政策の質問は仕方ないとして、他の質問に笑顔でハキハキと答えていれば可能性はあると思いますよ!
453実習生さん
2018/08/14(火) 07:50:04.14ID:F0+w1FBC 模擬授業について一切聞かれなかったんだが
そういうのはどうなんだ
そういうのはどうなんだ
454実習生さん
2018/08/14(火) 08:42:06.80ID:UGP04jp1 >>453
一番最初に聞かれた。模擬授業の出来を表すなら何点ですかって。
一番最初に聞かれた。模擬授業の出来を表すなら何点ですかって。
455実習生さん
2018/08/14(火) 09:14:16.24ID:RxKgtRWs もうそろそろ
ゾスゾス様みたいなー
ゾスゾス様みたいなー
456実習生さん
2018/08/14(火) 10:01:06.74ID:DrEVJebw >>453
他にどういう質問をされたかによるかもしれない。模擬授業について以上に知りたいことがあったとか。
他にどういう質問をされたかによるかもしれない。模擬授業について以上に知りたいことがあったとか。
457実習生さん
2018/08/14(火) 12:14:01.90ID:k6kp3/wU >>450
俺も、他県出身受験者ですが、神奈川の具体的な教育政策についての質問に答えられませんでした…
もちろん、面接カードには、「神奈川の教育政策に魅力を感じた」などどいう、つっこまれそうなことは、書かなかった。
俺も、他県出身受験者ですが、神奈川の具体的な教育政策についての質問に答えられませんでした…
もちろん、面接カードには、「神奈川の教育政策に魅力を感じた」などどいう、つっこまれそうなことは、書かなかった。
458実習生さん
2018/08/14(火) 14:11:22.52ID:eXkc3Zae 面接実践的なこと聞かれまくってボロボロだった
絶対そんなこと現場じゃしねーわってこと言ってしまって自分で言いながらなに言ってんだ?って思ったし向こうも「は??」だった
また来年だな
絶対そんなこと現場じゃしねーわってこと言ってしまって自分で言いながらなに言ってんだ?って思ったし向こうも「は??」だった
また来年だな
460実習生さん
2018/08/14(火) 15:15:31.07ID:cfZODqfX >>458
どんな質問だったの?
どんな質問だったの?
461実習生さん
2018/08/14(火) 15:33:28.21ID:SJiTxIFT 自己PRと面接カードからばっかりだった。模擬授業のことは何も聞かれなかった
462実習生さん
2018/08/14(火) 15:38:02.05ID:k6kp3/wU463実習生さん
2018/08/14(火) 15:43:01.74ID:F0+w1FBC464実習生さん
2018/08/14(火) 15:43:43.97ID:SJiTxIFT やっぱり試験官によるってだけなのかな?
465実習生さん
2018/08/14(火) 16:18:30.06ID:sCYIPiEU 模擬授業の出来で、受からせたい人には自己PR書や面接カードを中心に質問するのではないかと予想。
466実習生さん
2018/08/14(火) 16:43:13.94ID:k6kp3/wU 俺は、模擬授業の出来よりは、
「年齢的に受からせたくない人」だからなぁ〜。
「年齢的に受からせたくない人」だからなぁ〜。
467実習生さん
2018/08/14(火) 17:46:32.62ID:3aMerLuO 今回端が校長でした。
468実習生さん
2018/08/14(火) 18:02:32.82ID:QMgj+C8P469実習生さん
2018/08/14(火) 18:22:28.13ID:f2EIXwVE470実習生さん
2018/08/14(火) 19:13:03.85ID:N0iPPlrE473実習生さん
2018/08/14(火) 20:09:50.74ID:yvGvAgpE 主体的対話的深い学び
をしたいなーア・テスト
をしたいなーア・テスト
474実習生さん
2018/08/14(火) 21:18:26.51ID:/UFhd4Yp 深く突っ込まれることがなく、正規職員になったらどうしたいか?みたいな質問中心で、割と楽しく面接できたんだが、これは、落ちるから気持ちいい面接しよう的なやつだろうか…?
476実習生さん
2018/08/14(火) 21:30:37.45ID:F0+w1FBC もっと受けて来た奴レスせーや
ズルいぞ
ズルいぞ
478実習生さん
2018/08/14(火) 21:49:09.74ID:xVJUhRep 2次試験で持っていく受験票は、1次試験で使ったものですか。
(県によっては、2次試験専用の受験票がありました。)
明日試験なのでなるべく早く教えてください。
(県によっては、2次試験専用の受験票がありました。)
明日試験なのでなるべく早く教えてください。
479実習生さん
2018/08/14(火) 21:50:15.43ID:/UFhd4Yp >>478
使ったやつだよ
使ったやつだよ
481実習生さん
2018/08/14(火) 22:27:36.37ID:xVJUhRep やはり、1次試験のものを使うのですね。ありがとうございました。
482実習生さん
2018/08/14(火) 23:00:29.27ID:F0+w1FBC >>479
教えんなよ!
教えんなよ!
483実習生さん
2018/08/14(火) 23:43:51.50ID:nI6Ja95c 落ちた時、面接カードも自己アピールも模擬授業も触れられず、ひたすら転職歴のことばっかり聞かれたぞ。
あなたは○○が専門のようですが、専門のことばかりはできませんよ。とか、偏見じみた質問もされた。
半泣きだったよ。
あなたは○○が専門のようですが、専門のことばかりはできませんよ。とか、偏見じみた質問もされた。
半泣きだったよ。
484実習生さん
2018/08/15(水) 00:06:09.77ID:1bp6q7Oe 逆に受かった人で面接カードや自己PRに触れられなかった人いますか?自分去年は色々聞かれたけれど落ちたので。。
485実習生さん
2018/08/15(水) 01:01:22.36ID:bnMdluaX >>484
受かった人ってこういうところ、もう見ないのでは?
受かった人ってこういうところ、もう見ないのでは?
486実習生さん
2018/08/15(水) 01:10:22.77ID:JfVnBSqw 実技の英語面接どんな問題が出るか知ってる方いますか?
487実習生さん
2018/08/15(水) 01:36:35.90ID:bnMdluaX 以前受かった友人に聞いたら、模擬については全く聞かれなかったらしい。しかし、別の友人は模擬についてしっかり聞かれていた…どちらも受かっているので、わからんね
488実習生さん
2018/08/15(水) 04:12:55.07ID:RAsZ7jTy 面接官次第でしょう。
何を書いてどこで見定めるかは
だってみんな違うんだもの。そうとしか考えられない
何を書いてどこで見定めるかは
だってみんな違うんだもの。そうとしか考えられない
489実習生さん
2018/08/15(水) 06:02:26.48ID:r6n6fzMf491実習生さん
2018/08/15(水) 06:26:36.26ID:r6n6fzMf492実習生さん
2018/08/15(水) 06:26:57.00ID:CwgOi4wy494実習生さん
2018/08/15(水) 06:45:26.30ID:CwgOi4wy495実習生さん
2018/08/15(水) 07:05:36.62ID:zgiRU+Ny どうか雰囲気が優しい面接官でありますように・・・
496実習生さん
2018/08/15(水) 08:11:32.66ID:R6zwpTgL 乗ってる電車が止まってはや30分
連絡はしたけどこれは死んだかな
連絡はしたけどこれは死んだかな
497実習生さん
2018/08/15(水) 08:52:55.38ID:8PxDw+Vl498実習生さん
2018/08/15(水) 08:57:05.07ID:CwgOi4wy499実習生さん
2018/08/15(水) 09:25:55.37ID:zRDf4bs6500実習生さん
2018/08/15(水) 09:36:52.65ID:1bp6q7Oe 484です。みなさんありがとうございます。
確かに受かった人はここを見ませんね。
そしてすべては答え方次第で質問内容は関係ないですね。今年は難しい質問が多く答えにいくつか手間取りました。また来年お世話になりそうです。
確かに受かった人はここを見ませんね。
そしてすべては答え方次第で質問内容は関係ないですね。今年は難しい質問が多く答えにいくつか手間取りました。また来年お世話になりそうです。
501実習生さん
2018/08/15(水) 11:35:52.37ID:ULdNsm8N502実習生さん
2018/08/15(水) 12:15:23.70ID:EwKZgV7M 模擬授業のときもスーツの上、ネクタイ着用でしたか?
503実習生さん
2018/08/15(水) 12:24:41.86ID:utzlMhDi 川崎受ける人おらん?
504実習生さん
2018/08/15(水) 13:26:42.61ID:xeWWKcgk >>502 一人いましたが、みんなクールビズです
505実習生さん
2018/08/15(水) 16:11:09.04ID:ULdNsm8N506実習生さん
2018/08/15(水) 16:31:39.04ID:D5YF8gGz 今年もダメな気がしてきた。
終わった時は手応えあったと思ったけど、冷静になってきたら、そうでもなかったような気もする。
終わった時は手応えあったと思ったけど、冷静になってきたら、そうでもなかったような気もする。
507実習生さん
2018/08/15(水) 17:11:55.06ID:we8ij/Lu >>504
だから答えるなって
だから答えるなって
508実習生さん
2018/08/15(水) 17:53:12.15ID:VP8S93fI >>504
ありがとうございます。
ありがとうございます。
509実習生さん
2018/08/15(水) 18:12:00.52ID:ULdNsm8N >>450
神奈川の具体的な教育政策についての質問
模範解答;
「神奈川の具体的な教育政策としては、神奈川方式といわれるア・テストがあります。
一発勝負の要素が強い高校入試の比率を下げ、
学力水準の高い中学の生徒の内申点が他校の同程度の学力の生徒より低くなることを是正します。」
と答えればよい。
このスレで、あれほど出題予想として、ア・テストが取り上げられていたのに、
答えられないとは、神奈川県の教師としての資質が問われても、仕方がないです。
神奈川の具体的な教育政策についての質問
模範解答;
「神奈川の具体的な教育政策としては、神奈川方式といわれるア・テストがあります。
一発勝負の要素が強い高校入試の比率を下げ、
学力水準の高い中学の生徒の内申点が他校の同程度の学力の生徒より低くなることを是正します。」
と答えればよい。
このスレで、あれほど出題予想として、ア・テストが取り上げられていたのに、
答えられないとは、神奈川県の教師としての資質が問われても、仕方がないです。
510実習生さん
2018/08/15(水) 20:59:08.69ID:xeWWKcgk >>403
自分の時は、右端が校長でしたね。
自分の時は、右端が校長でしたね。
511実習生さん
2018/08/15(水) 21:01:53.01ID:CwgOi4wy だんまりとか卑怯だぞ今日の受験者
512実習生さん
2018/08/15(水) 22:31:43.20ID:7gPDSe6x >>486
6年前の情報なら…
@日本語の面接でも聞かれるようなこと(なぜ教員を目指しましたかとか)
A指定された日本文化や行事を簡潔に説明する(お盆とか、子供の日とか)
B英語教育についての考え(外国語習得に留学は必須かとか、生徒に英語教育は意味がないと言われたら何と返すかとか)
Cクラスルームイングリッシュを5つ日本語から英語にする。段々難しくなってった気がした。
6年前の情報なら…
@日本語の面接でも聞かれるようなこと(なぜ教員を目指しましたかとか)
A指定された日本文化や行事を簡潔に説明する(お盆とか、子供の日とか)
B英語教育についての考え(外国語習得に留学は必須かとか、生徒に英語教育は意味がないと言われたら何と返すかとか)
Cクラスルームイングリッシュを5つ日本語から英語にする。段々難しくなってった気がした。
513実習生さん
2018/08/16(木) 06:57:03.37ID:6baE9yyY514実習生さん
2018/08/16(木) 07:15:32.54ID:odC+oHmZ 俺のときは右と左と前と後ろと上と下が校長だったわ
圧迫面接だったなぁ
圧迫面接だったなぁ
515実習生さん
2018/08/16(木) 08:47:46.22ID:cKUu+qe+ 面接カードの原本(青)を持ってるのが、校長でつか?
516実習生さん
2018/08/16(木) 09:03:23.43ID:mkGLcxXP じゃあ俺は校長だな!
517実習生さん
2018/08/16(木) 09:29:12.93ID:AvbcuCYc 大大笑笑笑笑笑笑笑笑
518実習生さん
2018/08/16(木) 14:42:36.21ID:ouz5dNYT 左が校長っぽい
真ん中は委員会のような気がする。
真ん中は委員会のような気がする。
519実習生さん
2018/08/16(木) 16:10:30.60ID:9sSTzpVT 真ん中は委員会、向かって左は校長だったはず。
右の司会みたいな人はわからん。
右の司会みたいな人はわからん。
520実習生さん
2018/08/16(木) 16:18:39.56ID:v5toRwYI 他県受けてるって聞かれた場合脈アリ?
522実習生さん
2018/08/16(木) 17:46:47.66ID:W/riLQe3 >>519
県教委 人事課じゃないですかね。
県教委 人事課じゃないですかね。
524実習生さん
2018/08/16(木) 18:29:10.54ID:VzGiQeC+ 他都道府県受験はみんな聞かれるよー
525実習生さん
2018/08/16(木) 18:34:43.82ID:2Qo2l03y 神奈川出身在住でも聞かれたから誰にでも聞いてると思う
526実習生さん
2018/08/16(木) 19:02:20.38ID:SAedNjhA どこに座ってる面接官が校長なのかわかったら有利になることあるの?
527実習生さん
2018/08/16(木) 19:13:44.07ID:odC+oHmZ528実習生さん
2018/08/16(木) 19:20:45.52ID:olV00K1W529実習生さん
2018/08/16(木) 19:28:47.79ID:odC+oHmZ いや、常識から考えて普通聞かれる質問だろ……
どんだけアホしかいないんだよこのスレ
どんだけアホしかいないんだよこのスレ
530実習生さん
2018/08/16(木) 19:52:32.19ID:NYTIJwFU 俺は去年は聞かれなかったな
531実習生さん
2018/08/16(木) 20:29:05.03ID:LNz3gF+j 私も去年聞かれずに今年手応えがあって聞かれたのでフラグかなと胸踊らせてます。
まあ試験官によっては全員に聞くみたいですし、あんまり関係ないかもです。
まあ試験官によっては全員に聞くみたいですし、あんまり関係ないかもです。
533実習生さん
2018/08/16(木) 22:51:52.89ID:cvVy7zVt 過去、その質問された上で落ちた人とか、逆にされなくて受かった人とかがいれば、ハッキリするんだけどな
534実習生さん
2018/08/16(木) 23:14:30.09ID:Wo9+uEKe おわったー
基準点越えてますようにm(__)m
基準点越えてますようにm(__)m
535実習生さん
2018/08/16(木) 23:40:26.08ID:W/riLQe3 >>526
全くないですね。
全くないですね。
536実習生さん
2018/08/17(金) 00:13:31.25ID:0Pa+n4GM 今年は併願率の調査するために全員に聞く予定らしい
537実習生さん
2018/08/17(金) 09:32:39.57ID:MuEOfZEM ひとまずみんなお疲れさま
538実習生さん
2018/08/17(金) 09:51:31.56ID:aMcnUT3e 今年は圧迫もなく、面接官の頷きや笑顔があってやりやすかった!
539実習生さん
2018/08/17(金) 10:27:16.53ID:h1VxYbLL 臨時任用してるのに、大学院に行く予定はありますかって聞かれてよく分からなかったわ…
540実習生さん
2018/08/17(金) 12:44:06.04ID:FHQbRoCd541実習生さん
2018/08/17(金) 13:31:27.35ID:IX3UL99B542実習生さん
2018/08/17(金) 13:58:33.84ID:FHQbRoCd 募集要項には、大学院進学の措置が書かれている。
トンチンカンな答えをすると、「募集要項を熟読してないのか?」と、思われるかもね。
トンチンカンな答えをすると、「募集要項を熟読してないのか?」と、思われるかもね。
543実習生さん
2018/08/17(金) 14:10:56.93ID:XXYgGJ1A544実習生さん
2018/08/17(金) 15:20:13.50ID:IX3UL99B545実習生さん
2018/08/17(金) 15:40:32.84ID:AbyyfpAZ いくら簡潔とはいえありませんの一言は…
546実習生さん
2018/08/17(金) 16:01:51.50ID:IX3UL99B あー、最悪だ。やらかしたー。
また来年頑張りまーす。
また来年頑張りまーす。
547実習生さん
2018/08/17(金) 17:22:26.92ID:FHQbRoCd548実習生さん
2018/08/17(金) 18:01:53.72ID:vklSGCuo549実習生さん
2018/08/17(金) 18:29:54.64ID:gOzuprG3 >>529
去年聞かれなかったよ
去年聞かれなかったよ
550実習生さん
2018/08/17(金) 19:30:44.92ID:IX3UL99B はー、ため息でるわ
551実習生さん
2018/08/17(金) 19:33:41.96ID:z2P9T8qe 皆さん、まずは模擬授業、集団討論、個人面接お疲れ様でした。
英語の人はあと少しです。乗り切りましょう(^。^)
英語の人はあと少しです。乗り切りましょう(^。^)
553実習生さん
2018/08/17(金) 21:53:19.17ID:0pvohNC9 今更なんだけど手元に残してたコピー見てたら面接カードで消しゴムかけ忘れてた箇所があったことに気がついた…
些細なとこかもしれないけど気になる
些細なとこかもしれないけど気になる
554実習生さん
2018/08/18(土) 05:31:43.38ID:HX4op8/s 場面指導答えにくいのばっか聞きやがってよぉ、きつかったわ
555実習生さん
2018/08/18(土) 05:43:14.45ID:ki2FdNJ1 合格発表まで他人の面接を貶していくか
556実習生さん
2018/08/18(土) 06:03:36.61ID:m2ILlfbV >>554
私もでした。ほうれんそう使いまくりました(笑)
私もでした。ほうれんそう使いまくりました(笑)
557実習生さん
2018/08/18(土) 08:45:36.00ID:1BxCcyzs 合格発表いつだっけ?
559実習生さん
2018/08/18(土) 15:40:10.59ID:hykcw/+v 面接の雰囲気も悪くなく、
手応えがあるとか無いとか、
う〜ん、一体どっちなんだろう?と、
よくわからなかった時に
自分は受かりました。
面接を終えて、
こりゃ絶対無理だな、と思った時は、
やっぱり落ちました。
手応えがあるとか無いとか、
う〜ん、一体どっちなんだろう?と、
よくわからなかった時に
自分は受かりました。
面接を終えて、
こりゃ絶対無理だな、と思った時は、
やっぱり落ちました。
560実習生さん
2018/08/18(土) 17:57:57.01ID:goQQsZf0 昨年度の面接の基準点は何点ぐらいでしたか?
561実習生さん
2018/08/18(土) 18:07:26.94ID:goQQsZf0 場面指導でもろ失敗したと思うんですけど、場面指導はどれぐらいの割合で評価されるんですか?
まさか面接点の半分が場面指導?
まさか面接点の半分が場面指導?
562実習生さん
2018/08/18(土) 19:04:18.07ID:lOU3mm4q563実習生さん
2018/08/18(土) 19:30:40.43ID:aBxtmBeS 基準点と合格最低点は別物だけど
基準点は面接は90
基準点は面接は90
565実習生さん
2018/08/18(土) 21:34:46.90ID:6VNRvauO566実習生さん
2018/08/18(土) 21:46:56.88ID:RNis5Uzr >>562
全部基準点を超えている(でも合格点には届かない)と臨任特別候補になるからなのか、どれか一つ基準点以下にするっぽい
全部基準点を超えている(でも合格点には届かない)と臨任特別候補になるからなのか、どれか一つ基準点以下にするっぽい
567実習生さん
2018/08/18(土) 22:17:19.48ID:YowOxwiY 神奈川県で場面指導聞かれないこととかある?大学の先生はありえるよ!とはゆーてたけど心配
568実習生さん
2018/08/18(土) 22:27:28.34ID:Qhz179ET 2年連続基準点以下だった。
嫌われているのかな
もう、神奈川県は受けません。
一次なんかはほとんど無勉強でも合格できているのだけどね。
嫌われているのかな
もう、神奈川県は受けません。
一次なんかはほとんど無勉強でも合格できているのだけどね。
569実習生さん
2018/08/18(土) 22:51:38.62ID:X7K8bPrA570実習生さん
2018/08/18(土) 22:54:07.30ID:ki2FdNJ1571実習生さん
2018/08/18(土) 23:10:00.24ID:YowOxwiY >>567
私以外に神奈川で、場面指導聞かれへんかった人いるんかな?
私以外に神奈川で、場面指導聞かれへんかった人いるんかな?
572実習生さん
2018/08/18(土) 23:32:16.57ID:j/Lm7hg2 >>571
聞かれなかったよー
聞かれなかったよー
573実習生さん
2018/08/18(土) 23:36:55.19ID:wdfCQ1vI574実習生さん
2018/08/18(土) 23:40:00.07ID:YowOxwiY >>572聞かれなかったんですね!!
自分だけ聞かれなくて落ちたサインかと思ってました!笑
自分だけ聞かれなくて落ちたサインかと思ってました!笑
575実習生さん
2018/08/18(土) 23:48:19.72ID:RNis5Uzr >>569
今見たけど、小と特別支援だけだったわ
今見たけど、小と特別支援だけだったわ
576実習生さん
2018/08/19(日) 07:58:14.43ID:2yfp7ODZ >>574
他県併願は聞かれた?
他県併願は聞かれた?
577実習生さん
2018/08/19(日) 08:32:21.65ID:qlZpfYRw 川崎市の二次試験受けた人いませんか?
手応えもなくて、面接官の人もずっと真顔で微妙な感じだったので、どんな感じだったか教えてください。
手応えもなくて、面接官の人もずっと真顔で微妙な感じだったので、どんな感じだったか教えてください。
578実習生さん
2018/08/19(日) 08:33:29.39ID:qlZpfYRw >>577
私もこれから川崎の2次なので知りたいです!
私もこれから川崎の2次なので知りたいです!
579実習生さん
2018/08/19(日) 10:47:15.97ID:Hxdlf8yE >>573
自分も面接の最後に、9月からの勤務、頑張ってくださいと言われました(笑)
笑顔で言われた分、今の勤務先で今後も頑張ってくださいと言われたような気がして、
あぁ、こりゃダメなのかな・・と思っています。
自分も面接の最後に、9月からの勤務、頑張ってくださいと言われました(笑)
笑顔で言われた分、今の勤務先で今後も頑張ってくださいと言われたような気がして、
あぁ、こりゃダメなのかな・・と思っています。
580実習生さん
2018/08/19(日) 10:48:20.56ID:Hxdlf8yE581実習生さん
2018/08/19(日) 11:14:29.14ID:Cu0NF9r4 >>580
面接の質問内容はどんなでしたか?
面接の質問内容はどんなでしたか?
582実習生さん
2018/08/19(日) 11:28:19.60ID:Cu0NF9r4583実習生さん
2018/08/19(日) 12:41:35.60ID:6eX5mEr8 教員採用するにあたり、教員採用試験を実施することについて、あなたはどうお考えですか?
584実習生さん
2018/08/19(日) 13:06:56.75ID:UW5k6eA5 >>583
地方公務員法17条について、どう考えるか? ってこと?
地方公務員法17条について、どう考えるか? ってこと?
585実習生さん
2018/08/19(日) 13:14:26.88ID:Hxdlf8yE 自分の年齢と経験に見合った仕事に関する質問が中心でした。
ちなみに正規枠です。
ちなみに正規枠です。
586実習生さん
2018/08/19(日) 13:16:09.42ID:Hxdlf8yE587実習生さん
2018/08/19(日) 17:20:26.91ID:qdFNzFYa >>586
どんな言葉?
どんな言葉?
588実習生さん
2018/08/19(日) 20:19:03.55ID:rC63JRYS 二次の面接対策を一次試験が終わった後にやっているようでは、不合格の片道切符を手にしているようなものです。
だそうです。
だそうです。
589実習生さん
2018/08/19(日) 21:10:13.89ID:Hxdlf8yE590実習生さん
2018/08/19(日) 22:21:41.67ID:Snkji+WC 社交辞令でしょ。
591実習生さん
2018/08/19(日) 22:47:17.37ID:ymcfGPYq592実習生さん
2018/08/20(月) 02:29:25.79ID:l1eTqM40593実習生さん
2018/08/20(月) 06:12:01.70ID:+jz2Ndgv 横浜市受けた人いませんか?
横浜市スレが荒れてるので避難してきました。
横浜市スレが荒れてるので避難してきました。
594実習生さん
2018/08/20(月) 08:20:08.57ID:lOJp/4rg595実習生さん
2018/08/20(月) 14:01:43.66ID:nQnw45VQ もし4月から働くことになったら、残り半年何をしますかって聞かれたんだけどこれは学生には聞いてるのかな?
596実習生さん
2018/08/20(月) 14:27:39.78ID:ddpPeCNo597実習生さん
2018/08/20(月) 14:32:03.63ID:nQnw45VQ >>596
学生です
学生です
598実習生さん
2018/08/20(月) 19:28:48.81ID:+jz2Ndgv 普通に勉強するでしょう w
599実習生さん
2018/08/20(月) 20:07:35.24ID:nDg5CbUe 何年もやってるみたいだけれども
この質問があれば合格
この質問があれば不合格
なんて無いから
教委もバカじゃないんだよ
この質問があれば合格
この質問があれば不合格
なんて無いから
教委もバカじゃないんだよ
600実習生さん
2018/08/20(月) 20:20:00.70ID:eMxnNeJe >>595
それなら、「学生時代しかできないこと。ボランティアしたり、留学したり、バイトして社会経験つんだり」
とか答えてれば、平気だと思う。あと、もちろん勉強もね。
教員になってもしっかり勉強していける人かということをみているだろうから。
まあ、受かってるかはわからないよ。
それなら、「学生時代しかできないこと。ボランティアしたり、留学したり、バイトして社会経験つんだり」
とか答えてれば、平気だと思う。あと、もちろん勉強もね。
教員になってもしっかり勉強していける人かということをみているだろうから。
まあ、受かってるかはわからないよ。
601実習生さん
2018/08/20(月) 22:05:16.57ID:V9CskapA 誰しもに言えることだけど、ここで聞いたって何の確証もないし、安心したい気持ちは分かるが結局安心し切れなくてフラフラしちゃうだろ。
それなら今を楽しむなり、ダメなら受け直しに備えるならした方が賢明だと思うがな。
それなら今を楽しむなり、ダメなら受け直しに備えるならした方が賢明だと思うがな。
602実習生さん
2018/08/21(火) 05:41:43.93ID:znLBz5Es 10月1日までにこのスレを消化しようチャレンジ
603実習生さん
2018/08/21(火) 07:23:02.39ID:QjsT2o8U604実習生さん
2018/08/21(火) 07:54:30.68ID:eBfzho1x 俺、民間企業。
面接で「今回、神奈川県の教採を受けることは、職場に伝えてあるか? やめても大丈夫か?」と、質問された。
普通、合格してから、会社を辞めることを伝えるよなぁ。
ここは、「まだ、伝えてません。」でいいよな?
一部自治体の社会人特別選考(例:静岡)では、職場の勤務証明書が必要なので、職場に伝える必要はある。
神奈川は、必要ないし。
この質問は、面接の前半だったので、合格フラグとか関係ないと思う。
面接で「今回、神奈川県の教採を受けることは、職場に伝えてあるか? やめても大丈夫か?」と、質問された。
普通、合格してから、会社を辞めることを伝えるよなぁ。
ここは、「まだ、伝えてません。」でいいよな?
一部自治体の社会人特別選考(例:静岡)では、職場の勤務証明書が必要なので、職場に伝える必要はある。
神奈川は、必要ないし。
この質問は、面接の前半だったので、合格フラグとか関係ないと思う。
605実習生さん
2018/08/21(火) 12:13:27.18ID:13nU4rpA そういや、点数自体はもう面接した時点でついてんのかな
606実習生さん
2018/08/21(火) 12:42:44.59ID:7FxtOaQN 【ベネズエラ、トルコ】 世界教師マ@トレーヤ、米日破綻で終わる通貨危機のラストに、予告通り初出現
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1534817246/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1534817246/l50
607実習生さん
2018/08/21(火) 19:17:11.57ID:/PV1yjF4 あと合格発表まで1ヶ月以上長いですね( ; ; )
608実習生さん
2018/08/21(火) 21:16:00.44ID:JOeCcZR5 >>576
聞かれました!
聞かれました!
609実習生さん
2018/08/21(火) 23:47:13.47ID:oNsiaL2r あさって英語面接ですねえ
計3回も地方から飛んだのに落ちたら泣ける…
計3回も地方から飛んだのに落ちたら泣ける…
610実習生さん
2018/08/22(水) 09:11:35.51ID:CzLxDufF611実習生さん
2018/08/22(水) 20:15:54.45ID:xs5trkN2 不安過ぎる。
612実習生さん
2018/08/22(水) 21:12:25.28ID:pprsWFzb 受かった人って正直面接終わってから手応えあったの?
自信なかったけど受かったパターン?
自信なかったけど受かったパターン?
613実習生さん
2018/08/22(水) 21:46:55.19ID:4JkA7TlX >>610
同じこと聞かれたけど、職場に受けること言ってるってありえんよなw
同じこと聞かれたけど、職場に受けること言ってるってありえんよなw
614実習生さん
2018/08/22(水) 21:47:14.23ID:eBUkvySP >>612
受かった2人の先輩はダメだったなーと思ったと言ってた。
受かった2人の先輩はダメだったなーと思ったと言ってた。
615実習生さん
2018/08/22(水) 22:50:19.83ID:gZSVHnYs 今日受けられた方、英語面接どんな感じでした?
616実習生さん
2018/08/23(木) 08:08:41.92ID:K1/tXNtZ 明日あたりには二次試験の実施状況出るかな?受験者とか欠席者の状況知りたいよね。
617実習生さん
2018/08/23(木) 08:12:37.62ID:8m/jy9Ml618実習生さん
2018/08/23(木) 08:18:15.42ID:3jOplcVW619実習生さん
2018/08/23(木) 14:43:54.22ID:TyIFwssm とりあえずみんな本当にお疲れ様。
結果が気になって疲れちゃうこともあると思うけど、みんなは充分頑張ったんだから胸はってこう!
結果が気になって疲れちゃうこともあると思うけど、みんなは充分頑張ったんだから胸はってこう!
620実習生さん
2018/08/23(木) 15:42:32.00ID:8eqWwT07 最後英語、保健体育実技ファイトです。
621実習生さん
2018/08/23(木) 18:52:33.99ID:u87hbrFI お疲れさまです
622実習生さん
2018/08/24(金) 01:05:55.49ID:bCQ28usX お疲れさまでした。
あとは結果を待つばかり。
みんな自信はどれくらい?
私、全部うまくいったわけではないんだけど、「失敗したー」って思うところがないんだよな…。
全部それなりにできたかな、と。
普通に考えれば、合格する気がしてきた。
これで合格してなかったら、何がダメだったのか知りたい。
とはいえ、二次に来たのが初めてなので、自分の考えてるボーダーが低いのかも…?
あとは結果を待つばかり。
みんな自信はどれくらい?
私、全部うまくいったわけではないんだけど、「失敗したー」って思うところがないんだよな…。
全部それなりにできたかな、と。
普通に考えれば、合格する気がしてきた。
これで合格してなかったら、何がダメだったのか知りたい。
とはいえ、二次に来たのが初めてなので、自分の考えてるボーダーが低いのかも…?
623実習生さん
2018/08/24(金) 05:57:35.79ID:aiGUdY8/ >>622
絶対大丈夫だから安心して!
絶対大丈夫だから安心して!
624実習生さん
2018/08/24(金) 07:40:26.88ID:dQ3j1N3Y >>622
神奈川の場合、模擬授業があるんで、そのなかで自分が、うまかったか、下手だったか、比較できる。
二次試験の競争率は、2〜3倍程度なので、自分が、みんなより授業うまいと思えば、合格の可能性は高い。
神奈川の場合、模擬授業があるんで、そのなかで自分が、うまかったか、下手だったか、比較できる。
二次試験の競争率は、2〜3倍程度なので、自分が、みんなより授業うまいと思えば、合格の可能性は高い。
625実習生さん
2018/08/24(金) 09:53:32.59ID:XbxCG/gK あと運ですね(^^)
626実習生さん
2018/08/24(金) 10:00:27.92ID:AaCq5Zi0 模擬授業か…。
8人で、
あかんなあ、って人が1人。
イマイチ…、が2人。
あとは標準的って感じだったなあ。
でも。うちのグループだけレベルが低かった可能性もあるしね。
同じグループの人の受験番号メモしてくれば良かった!
8人で、
あかんなあ、って人が1人。
イマイチ…、が2人。
あとは標準的って感じだったなあ。
でも。うちのグループだけレベルが低かった可能性もあるしね。
同じグループの人の受験番号メモしてくれば良かった!
627実習生さん
2018/08/24(金) 11:29:29.59ID:lxCrUl2f 今、臨任の登録の電話が来たのですが、これは二次試験が落ちたということですか?
628実習生さん
2018/08/24(金) 11:43:49.04ID:976jobgK629実習生さん
2018/08/24(金) 12:07:34.39ID:es4EAAp6 >>622
全く同じ感じや(´〜`)
全く同じ感じや(´〜`)
630実習生さん
2018/08/24(金) 12:27:02.55ID:CrQapRDk >>627
臨任の申請をしたんですか?
臨任の申請をしたんですか?
631実習生さん
2018/08/24(金) 14:33:51.22ID:XbxCG/gK なんか微妙だな〜〜
632実習生さん
2018/08/24(金) 15:31:36.64ID:O/P51rTg 神奈川は、正規合格したら、赴任旅費出ますか?
633実習生さん
2018/08/24(金) 18:12:17.48ID:00AWBtme でないよ。つうかでる県あんの?
634実習生さん
2018/08/24(金) 18:20:12.10ID:ath6oE1g >>630
まだ免許持ってないのでしませんでした。
まだ免許持ってないのでしませんでした。
635実習生さん
2018/08/24(金) 18:21:05.17ID:DeJKJxaM ここでたまにでてくる、個人面接何割、模擬授業何割、論文何割、みたいなのって、公式に発表されてるんだっけ?
636実習生さん
2018/08/24(金) 18:21:31.48ID:wgLZGs6Y >>634
取得見込みでも平気ですよ
取得見込みでも平気ですよ
637実習生さん
2018/08/24(金) 19:33:14.14ID:0+W54YwJ >>627
9月から3月の臨任やってもらえそうな人にはこの時期電話くる。免許すでに持ってるけど現在無職ですみたいな人。
9月から3月の臨任やってもらえそうな人にはこの時期電話くる。免許すでに持ってるけど現在無職ですみたいな人。
638実習生さん
2018/08/24(金) 19:40:45.73ID:ruBx7lJ4639実習生さん
2018/08/24(金) 20:03:32.64ID:249Ml1Lv >>635
一般公開されていないですよ。
一般公開されていないですよ。
640実習生さん
2018/08/24(金) 21:52:30.19ID:ruBx7lJ4641実習生さん
2018/08/24(金) 23:06:27.80ID:klP0nHxs 受かっても赴任校決まるの3月なんでしょ?
近畿住んでる自分には辛い
近畿住んでる自分には辛い
642実習生さん
2018/08/24(金) 23:15:19.43ID:DeJKJxaM ???
やっぱり公開されてないんだね。
なんか嫌に信憑性があるから、どっかで公式に出てるのかと思った。
じゃあ、面接も模擬授業も論文も同じ割合で評価されてる可能性もあるんだね。
やっぱり公開されてないんだね。
なんか嫌に信憑性があるから、どっかで公式に出てるのかと思った。
じゃあ、面接も模擬授業も論文も同じ割合で評価されてる可能性もあるんだね。
643実習生さん
2018/08/24(金) 23:57:09.97ID:eCankBBr >>642
それぞれの満点イコール割合なのでは?
それぞれの満点イコール割合なのでは?
644実習生さん
2018/08/25(土) 01:39:31.28ID:ABYGHnMn 去年の二次試験の配点は公表されている。
面接200点
模擬授業60点
論文40点
(実技120点)
ただし、今年もこの配点にするかどうかは正式に発表されていないんじゃないか?
であれば、全部同じ割合で採点されるかもしれない。(可能性の話)
何回も受けている人は知っているだろうけど、初めて受ける人はわからないだろうね。
神奈川は情報が不親切なんだよ、基本的に。
面接200点
模擬授業60点
論文40点
(実技120点)
ただし、今年もこの配点にするかどうかは正式に発表されていないんじゃないか?
であれば、全部同じ割合で採点されるかもしれない。(可能性の話)
何回も受けている人は知っているだろうけど、初めて受ける人はわからないだろうね。
神奈川は情報が不親切なんだよ、基本的に。
645実習生さん
2018/08/25(土) 01:45:51.40ID:EmLiDrXE >>641
受験校種以外になると気持ち早いって噂は聞いたことある。噂だけど
受験校種以外になると気持ち早いって噂は聞いたことある。噂だけど
646実習生さん
2018/08/25(土) 06:29:52.38ID:e6xLql9a >>644
良い加減にしろよお前
良い加減にしろよお前
647実習生さん
2018/08/25(土) 06:47:32.84ID:Esz+j81/ >>646
誰だよお前
誰だよお前
648実習生さん
2018/08/25(土) 07:25:01.65ID:e6xLql9a649実習生さん
2018/08/25(土) 09:19:07.66ID:Esz+j81/ >>648
お前の方がキチガイ定期
お前の方がキチガイ定期
650実習生さん
2018/08/25(土) 13:37:46.59ID:EmLiDrXE >>648
そんなことで調子乗るか?
そんなことで調子乗るか?
651実習生さん
2018/08/25(土) 13:43:41.95ID:3NMPZBgb きっと不安なんだよー。これくらいのことで他の人にマウント取らないといけないくらいに、追い込まれてるってことでしょ。
少しでも人より優位に立ちたい、立っていると思いたいって気持ちの表れでしょ。この人が試験を終えてるかは知らないけどさ。
生暖かく見守ってあげようよ。
情けない姿であってもさ。
少しでも人より優位に立ちたい、立っていると思いたいって気持ちの表れでしょ。この人が試験を終えてるかは知らないけどさ。
生暖かく見守ってあげようよ。
情けない姿であってもさ。
652実習生さん
2018/08/25(土) 17:28:35.81ID:2/dnp/kf >>651
なるほどね
まぁ、HPに書いてあるじゃんといえばそれまでなんだけど、人間見落としあるしね
ダブルチェックしたのに、それでもミスって見つかったりするし…
個人的に困っているのであればそれなりに助けたいと思うけどねぇ、と思ったけど、今の自分が余裕あるからか。
たしかに追い込まれてる時なんて助けられないよね、改めて納得したよ
なるほどね
まぁ、HPに書いてあるじゃんといえばそれまでなんだけど、人間見落としあるしね
ダブルチェックしたのに、それでもミスって見つかったりするし…
個人的に困っているのであればそれなりに助けたいと思うけどねぇ、と思ったけど、今の自分が余裕あるからか。
たしかに追い込まれてる時なんて助けられないよね、改めて納得したよ
653実習生さん
2018/08/25(土) 18:33:28.76ID:i3XIq8Ft もうみんな試験受け終わってるわけだし、いくら気に入らない誰かを排斥したところで不毛だよ
654実習生さん
2018/08/25(土) 20:37:13.79ID:e6xLql9a655実習生さん
2018/08/25(土) 22:23:44.34ID:tytRbEYj これ以後、荒らしor構ってちゃんはスルーでいきましょう。スルーできるのも教員の資質と思ってグッとこらえよう。
656実習生さん
2018/08/25(土) 22:37:47.35ID:ABYGHnMn 探せない人もいるだろうしし、探してない人もいる。
神奈川が第一志望じゃないとか、合格への必死さが低い(既に定職がある人とか)
とかの場合は、そこまで必死に探さないで、
軽い気持ちでここで聞いたりするわな。
二次の同じグループに多浪の人いたけど、なんかひねくれちゃってた。
斜に構えて輪に入ってこなかったもんなあ。
書類の書き方間違えてたから教えてあげたら、軽く逆切れされたし。
何年も受からなかったら、他の受験生とかがウザく見えても仕方ないよね。
(まあ、その人、模擬授業へたくそだったけどね)
神奈川が第一志望じゃないとか、合格への必死さが低い(既に定職がある人とか)
とかの場合は、そこまで必死に探さないで、
軽い気持ちでここで聞いたりするわな。
二次の同じグループに多浪の人いたけど、なんかひねくれちゃってた。
斜に構えて輪に入ってこなかったもんなあ。
書類の書き方間違えてたから教えてあげたら、軽く逆切れされたし。
何年も受からなかったら、他の受験生とかがウザく見えても仕方ないよね。
(まあ、その人、模擬授業へたくそだったけどね)
657実習生さん
2018/08/25(土) 22:39:51.71ID:e6xLql9a658実習生さん
2018/08/25(土) 22:51:15.99ID:2/dnp/kf スルーね、おっけい
ところで話は変わるんだけど。
落ちてる前提の話でごめん
来年も神奈川受けますか?
ところで話は変わるんだけど。
落ちてる前提の話でごめん
来年も神奈川受けますか?
659実習生さん
2018/08/25(土) 23:11:18.28ID:dEpTOys3 臨任やってる受験者(試験は合格基準に達している場合)は、合格発表までに
現在の配属先の校長とかに勤務態度とか聞くのかな?
学年に貢献してるかとか、部活動顧問を頑張っているかとか
その情報をもとに、合否を決めるのかな?
要は、2次試験の点数がよくても、配属先の校長からの評価が悪ければ落ちる的な……?
現在の配属先の校長とかに勤務態度とか聞くのかな?
学年に貢献してるかとか、部活動顧問を頑張っているかとか
その情報をもとに、合否を決めるのかな?
要は、2次試験の点数がよくても、配属先の校長からの評価が悪ければ落ちる的な……?
660実習生さん
2018/08/25(土) 23:46:19.37ID:EmLiDrXE661実習生さん
2018/08/26(日) 00:10:26.71ID:eMrOntbX 定職あっても事前に資料を調べたよ
663実習生さん
2018/08/26(日) 00:27:23.51ID:6nWx8YC9 前の学校で、部活動を全然やらない臨任がいたんだけど、校長に「そんなんじゃ採用試験受かんないぞ〜」って嫌み言われたらしく、現に2次試験で落ち続けてた
その人は、「そういう業界なんだな」って見切りをつけて、今年から塾講師になったけど。
俺はまだ信じてないけどね。
でも8月に行われて、合格発表まで1か月以上あるとなると、何かしら調べてる気がしてならない
その人は、「そういう業界なんだな」って見切りをつけて、今年から塾講師になったけど。
俺はまだ信じてないけどね。
でも8月に行われて、合格発表まで1か月以上あるとなると、何かしら調べてる気がしてならない
664実習生さん
2018/08/26(日) 00:47:18.91ID:vXYvxeBZ 調査するって噂は聞いたことあるけど、相当ヤバいのじゃない限り、身内の恥をさらすみたいな報告はしないでしよ。
校長自身の査定にも影響するから、セクハラ、パワハラも結構隠ぺいしてるっぽいし。
校長自身の査定にも影響するから、セクハラ、パワハラも結構隠ぺいしてるっぽいし。
665実習生さん
2018/08/26(日) 03:09:35.77ID:5CLM8yJ2666実習生さん
2018/08/26(日) 03:15:18.92ID:5CLM8yJ2 一応こういうネットも見てるっていうのを聞いたことはある。噂だけどね
さすがに情報開示して誰が話してるかとまでは調べてないのかなーと思うけど。どうだろうか
さすがに情報開示して誰が話してるかとまでは調べてないのかなーと思うけど。どうだろうか
667実習生さん
2018/08/26(日) 07:35:58.13ID:hV9dk14i >>662
一応採用試験は「選考」になるから、試験外の要素も含めて合否を決めても問題にはならなかったはず。
一応採用試験は「選考」になるから、試験外の要素も含めて合否を決めても問題にはならなかったはず。
668実習生さん
2018/08/26(日) 08:28:59.65ID:MtkVM2HV まぁでも、教師になったらプライベートも含め少しのやらかしが大騒ぎになる時代だからな。
教師・政治家・警察は今時あくびをすれば叩かれるって言っても不思議じゃないくらいだし。
そんな面倒ごと起こされると教委も管理職も、謝罪するのは自分らって分かってるから、色々調べるでしょうよ。
どこまで調べるかは知らないけど…。
自治体にもよるだろうし。探偵雇うとかはまずないと思うが。基本この世界ってお金ないし。
教師・政治家・警察は今時あくびをすれば叩かれるって言っても不思議じゃないくらいだし。
そんな面倒ごと起こされると教委も管理職も、謝罪するのは自分らって分かってるから、色々調べるでしょうよ。
どこまで調べるかは知らないけど…。
自治体にもよるだろうし。探偵雇うとかはまずないと思うが。基本この世界ってお金ないし。
669実習生さん
2018/08/26(日) 11:36:41.68ID:5CLM8yJ2 >>667
どこぞの大学は、男女比で合否決めてたことあるし、試験を平等にやらない方法あるもんねぇ
一応試験以外の要素を入れるかとは書いてないけど
ただ、今回1次が相当臨任受かってたから、すぐ働ける人間が欲しいのかな?とは思った
どこぞの大学は、男女比で合否決めてたことあるし、試験を平等にやらない方法あるもんねぇ
一応試験以外の要素を入れるかとは書いてないけど
ただ、今回1次が相当臨任受かってたから、すぐ働ける人間が欲しいのかな?とは思った
670実習生さん
2018/08/26(日) 14:39:35.29ID:mo3YgE9l 勤務地の希望って、どれくらい聞かれて、どれくらいかなうんだろう?
671実習生さん
2018/08/26(日) 21:59:59.67ID:Dq681LIm 受験者数が減って、優秀な人材がどんどん集まらなくなってる。
いつまで買い手市場だと思ってるんだろ。
優秀な人材を集める努力をしないと、どんどん変なの混じってくるぞ…。
いつまで買い手市場だと思ってるんだろ。
優秀な人材を集める努力をしないと、どんどん変なの混じってくるぞ…。
672実習生さん
2018/08/27(月) 10:00:02.53ID:NoblNGJA 変なのなんて
数十年前から山ほどいるでしょ
数十年前から山ほどいるでしょ
673実習生さん
2018/08/27(月) 12:41:01.75ID:fNjdoWVe 小学校は、競争率2〜3倍。
既に売り手市場。
既に売り手市場。
674実習生さん
2018/08/27(月) 13:25:55.91ID:uavFfFq3675実習生さん
2018/08/27(月) 17:13:16.72ID:D+PFc1pz >>674
当時のような醜い状態は回避されるよ
今は再任用制度もあるし、ジジ・ババでも役に立つ人は雇われる
その分、レベルの低い新卒者にはハードルが上がる。
逆に、将来また採用数が減少するときに備えての布石は打っている。
欠員をすべて教諭で補充せずに、講師雇用を続けていることだ。
前のときは、人が足りないから、と無節操にどんどん正規で採用していって、今後は辞める人が少なくなって、採用氷河期になった。
が、さすがにどこの教委も今回はその愚は冒していないよ。
いくら欠員が出ても、そのすべてを一年ですべて新採用で埋めるなんてことはやっていない。
あえて、非正規の講師を雇用し続けているのは、そこを見越した必要な措置だろう。
当時のような醜い状態は回避されるよ
今は再任用制度もあるし、ジジ・ババでも役に立つ人は雇われる
その分、レベルの低い新卒者にはハードルが上がる。
逆に、将来また採用数が減少するときに備えての布石は打っている。
欠員をすべて教諭で補充せずに、講師雇用を続けていることだ。
前のときは、人が足りないから、と無節操にどんどん正規で採用していって、今後は辞める人が少なくなって、採用氷河期になった。
が、さすがにどこの教委も今回はその愚は冒していないよ。
いくら欠員が出ても、そのすべてを一年ですべて新採用で埋めるなんてことはやっていない。
あえて、非正規の講師を雇用し続けているのは、そこを見越した必要な措置だろう。
676実習生さん
2018/08/27(月) 18:49:25.41ID:fNjdoWVe >>674
40代前後のときみたいって、あんた、歳いくつよ。
40代前後のときみたいって、あんた、歳いくつよ。
677実習生さん
2018/08/28(火) 06:47:35.32ID:SIa7sopk >>676
五十以上じゃない?
五十以上じゃない?
678実習生さん
2018/08/28(火) 10:40:48.37ID:rCZw9xm1 >>674
その世代だけど、あの頃主要教科で募集2人とか当たり前にあった。
その上、コネがまだ使えた時代だったから…。
知り合いは、一次試験さえ通ればなんとかしてもらえる、って言ってて、実際現役で通ったよ。神奈川じゃないけど。
それに比べてだいぶ通りやすくなった。
学校を取り巻く環境も変わったけど…。
その世代だけど、あの頃主要教科で募集2人とか当たり前にあった。
その上、コネがまだ使えた時代だったから…。
知り合いは、一次試験さえ通ればなんとかしてもらえる、って言ってて、実際現役で通ったよ。神奈川じゃないけど。
それに比べてだいぶ通りやすくなった。
学校を取り巻く環境も変わったけど…。
679実習生さん
2018/08/28(火) 18:19:17.02ID:93C8oRtY >>678
コネがまだ使えた時代は、講師の勤務成績も、二次試験に反映された。
俺も、当時、校長から、「一次試験が受かれば、何とかなるよ」と言われたが、
その一次試験が、高倍率で、どうにもならなかった。社会だけど。
コネがまだ使えた時代は、講師の勤務成績も、二次試験に反映された。
俺も、当時、校長から、「一次試験が受かれば、何とかなるよ」と言われたが、
その一次試験が、高倍率で、どうにもならなかった。社会だけど。
680実習生さん
2018/08/28(火) 18:26:10.55ID:93C8oRtY 学校内で女子生徒に盗撮行為をしていたとして、横浜市の県立高校の男性教諭(30)を懲戒免職とした。
681実習生さん
2018/08/28(火) 18:30:21.64ID:RgH6iAEg 県立舞岡高校な。
名前は調べれば出てくる。
名前は調べれば出てくる。
682実習生さん
2018/08/28(火) 19:17:42.19ID:IcsyaHMH 教員、向いてないな…と思いつつ受けました。
校内で最も高く評価されるのは同僚と仲良くする人間力!…みたいな職場にいるんで、色々と悩ましいです。
校内で最も高く評価されるのは同僚と仲良くする人間力!…みたいな職場にいるんで、色々と悩ましいです。
683実習生さん
2018/08/28(火) 20:59:03.88ID:AIFd0ff3 模擬授業は完璧だったら受かりますか?ダントツで良かったと想う
684実習生さん
2018/08/28(火) 23:59:45.07ID:rCZw9xm1 >>683
面接の配点が高いし、それぞれの基準点をクリアしてなかったら、模擬授業がどんなに良くてもダメでは?
面接の配点が高いし、それぞれの基準点をクリアしてなかったら、模擬授業がどんなに良くてもダメでは?
685実習生さん
2018/08/29(水) 02:01:15.30ID:/i4h+HTD686実習生さん
2018/08/29(水) 08:41:23.23ID:xwENhhFb >>685
テンション下がる。
もう男取るなよ。採用した奴責任とれや。
全体で意味のない研修受けさせられてストレス溜まって、また不祥事のループ。
同僚に美男美女多ければ多少は違うかな?
ブスとブ男の集まりだと対象が児童生徒に行くのかね。
テンション下がる。
もう男取るなよ。採用した奴責任とれや。
全体で意味のない研修受けさせられてストレス溜まって、また不祥事のループ。
同僚に美男美女多ければ多少は違うかな?
ブスとブ男の集まりだと対象が児童生徒に行くのかね。
687実習生さん
2018/08/29(水) 12:29:36.51ID:a1GzN0M4 >>686
同僚に美女多くても、性癖(ロリコン、ブルセラ趣味)には関係ないと思うよ。
同僚に美女多くても、性癖(ロリコン、ブルセラ趣味)には関係ないと思うよ。
688実習生さん
2018/08/29(水) 13:06:28.57ID:b0oFnkWh689実習生さん
2018/08/29(水) 13:49:20.79ID:DqMHFzkC690実習生さん
2018/08/29(水) 13:52:54.55ID:DqMHFzkC691実習生さん
2018/08/29(水) 16:24:38.56ID:HvAq5FWN >>683
自分でそういうこと思ってる奴ほど受からないよ。
自分でそういうこと思ってる奴ほど受からないよ。
692実習生さん
2018/08/29(水) 18:05:04.98ID:hjbnP4PI あと1カ月…長いですね( ; ; )
693実習生さん
2018/08/29(水) 18:24:55.57ID:a1GzN0M4 俺、ロリコンだけど、分別はある。
大人の普通の女性に、性的関心があるからと言って、性犯罪者ではないのと同様。
少女に関心があるからと言って、性犯罪者にはならない。
ロリコンは妄想の世界で十分だし、妄想の世界と現実の判別くらいは付けられる。
大人の普通の女性に、性的関心があるからと言って、性犯罪者ではないのと同様。
少女に関心があるからと言って、性犯罪者にはならない。
ロリコンは妄想の世界で十分だし、妄想の世界と現実の判別くらいは付けられる。
694実習生さん
2018/08/29(水) 18:26:26.41ID:a1GzN0M4 >>690
県外者にとって、引っ越すことに変わりはないから、勤務地はどこでもいい。
県外者にとって、引っ越すことに変わりはないから、勤務地はどこでもいい。
695実習生さん
2018/08/29(水) 18:35:14.02ID:x+n9ubFe >>693
消えてなくなれ
消えてなくなれ
696実習生さん
2018/08/29(水) 18:42:29.49ID:a1GzN0M4697実習生さん
2018/08/29(水) 20:35:43.90ID:q3vB01PY >>682
どこの学校でもそうじゃない?
同僚と仲良くできない人は、ダメだみたいな風潮はあると思うよ。
でもね、私事で悪いんだけど、仲良くできない同僚もいるのよね。
身バレしちゃうからこれ以上は言えないけど。
だから、仲良い人とは話すけど、好きじゃない人とは極力話さないように関わらないようにしている。
教員に美男・美女はいないよ。
いたら紹介してほしいw 美男の方ね。
どこの学校でもそうじゃない?
同僚と仲良くできない人は、ダメだみたいな風潮はあると思うよ。
でもね、私事で悪いんだけど、仲良くできない同僚もいるのよね。
身バレしちゃうからこれ以上は言えないけど。
だから、仲良い人とは話すけど、好きじゃない人とは極力話さないように関わらないようにしている。
教員に美男・美女はいないよ。
いたら紹介してほしいw 美男の方ね。
698実習生さん
2018/08/29(水) 20:53:26.74ID:CRjCuOEm700実習生さん
2018/08/30(木) 00:34:19.40ID:9QyAfLbC >>689
基本保護者は管理職対応になるはずだから、管理職はブチ切れ
生徒対応が大変になるから他の教員もブチ切れ
空いた枠の授業はすぐに臨任くるわけでもないから数ヶ月カバーしないといけないし、同じ教科の先生、同じ分掌の先生はやつれていく
基本保護者は管理職対応になるはずだから、管理職はブチ切れ
生徒対応が大変になるから他の教員もブチ切れ
空いた枠の授業はすぐに臨任くるわけでもないから数ヶ月カバーしないといけないし、同じ教科の先生、同じ分掌の先生はやつれていく
701実習生さん
2018/08/30(木) 08:04:05.02ID:QH3l9XA5 一片たりとも、女子児童や生徒から、ロリコンの嫌疑をかけられたら、キモイと思われたら、一貫の終わりだ。
学級も、授業も困難になる。
女子生徒は、大人のイヤラシイ目線には敏感だからね。細心の注意を払っているよ。
まぁ、そういうわけで、性的不祥事起こすのは、
「生徒や保護者から、信頼のある先生で、そんなことするなんて信じられない。」
ってことなのかもな。
俺は、二次元で我慢してるから大丈夫だ。
学級も、授業も困難になる。
女子生徒は、大人のイヤラシイ目線には敏感だからね。細心の注意を払っているよ。
まぁ、そういうわけで、性的不祥事起こすのは、
「生徒や保護者から、信頼のある先生で、そんなことするなんて信じられない。」
ってことなのかもな。
俺は、二次元で我慢してるから大丈夫だ。
702実習生さん
2018/08/30(木) 08:10:55.30ID:QH3l9XA5 そうそう。俺のバイト先(民間)。
不祥事(エンコ)で、クビになった先生が働きに来てた。
わけありかも?、と思って、名前でググったら、不祥事記事が出てきて、驚いた経験がある。
生徒や保護者から、信頼ありそうな感じの人。
道を誤らなければ、管理職になっただろうって、感じ。
不祥事(エンコ)で、クビになった先生が働きに来てた。
わけありかも?、と思って、名前でググったら、不祥事記事が出てきて、驚いた経験がある。
生徒や保護者から、信頼ありそうな感じの人。
道を誤らなければ、管理職になっただろうって、感じ。
703実習生さん
2018/08/30(木) 08:16:13.77ID:Rofi3Csy >>700
確かに今の状況で、ポッと人がいなくなったら回らないなぁと思う
こういう不祥事って、周りの教員と相談し合うとか、女子生徒と二人きりにしないという予防策が挙げられるけど、効き目はあるのだろうか
確かに今の状況で、ポッと人がいなくなったら回らないなぁと思う
こういう不祥事って、周りの教員と相談し合うとか、女子生徒と二人きりにしないという予防策が挙げられるけど、効き目はあるのだろうか
704実習生さん
2018/08/30(木) 20:23:54.60ID:drYNkByZ ロリコンですけど、分別はついていますから絶対に生徒に手を出しません!
熊ですけど、人に慣れていますから絶対に人を襲いません!
核保有国ですけど、ただの抑止力ですから絶対に敵国に発射しません!
熊ですけど、人に慣れていますから絶対に人を襲いません!
核保有国ですけど、ただの抑止力ですから絶対に敵国に発射しません!
705実習生さん
2018/08/30(木) 20:50:17.41ID:RPI/ggk2 今年の中高英語の2次試験の実技試験ってあんまり差がつかない気がする…
例年と傾向が変わって、難しかった
例年と傾向が変わって、難しかった
706実習生さん
2018/08/30(木) 21:28:18.93ID:Su6tShQm 今、通勤、車の人が多いの?
郊外は車のイメージだけど、横浜とか川崎の都会は電車?
郊外は車のイメージだけど、横浜とか川崎の都会は電車?
707実習生さん
2018/08/31(金) 20:52:26.55ID:vl6SXM3h 英語の非常勤してくれる人いない?
今すぐに登録したら、非常勤も臨任もあるよ。
今すぐに登録したら、非常勤も臨任もあるよ。
708実習生さん
2018/08/31(金) 21:41:42.62ID:ONTcEgX9 数学も臨任さがしてるよ。
709実習生さん
2018/08/31(金) 21:59:27.05ID:iM1XLGqj 2週間ほど前に、高校の国語の臨任の誘いが来た。
すでに他の高校で臨任やってるから断ったけど。
すでに他の高校で臨任やってるから断ったけど。
710実習生さん
2018/08/31(金) 22:01:22.38ID:5PrDrUDp >>708
こねーぞ
こねーぞ
711実習生さん
2018/09/01(土) 08:21:01.63ID:xioG7h9s あと1ヵ月ですね。皆さんは合格発表どうやって確認されますか??
712実習生さん
2018/09/01(土) 08:25:18.82ID:4HWnRKkx 発表時間に関内駅にいようと思います
忍びの者を発表会場へ向かわせ
「合格ならのろしを一本」「不合格ならのろしを二本」
あげさせます
忍びの者を発表会場へ向かわせ
「合格ならのろしを一本」「不合格ならのろしを二本」
あげさせます
713実習生さん
2018/09/01(土) 11:33:37.84ID:NChKmunY 発表見た後、石川町駅あたりで、女子高生眺めて帰る。
714実習生さん
2018/09/02(日) 06:08:51.79ID:X88SSmeL715実習生さん
2018/09/02(日) 19:01:53.92ID:9ZVN8iNx 本当1ヶ月長いですね( ; ; )
716実習生さん
2018/09/02(日) 21:48:20.71ID:YS5FILMW (´;ω;`)
717実習生さん
2018/09/02(日) 22:42:22.62ID:FYVPIG1C 会場で合否見る人っているんか?大学受験みたいやな
718実習生さん
2018/09/03(月) 00:45:50.30ID:VGN65Hzv 同じ職場の臨任やってるやつ今結果待ちだけど
受かってそうだな…
試験があるからって言って仕事全然やらずに定時でもないのにずっと試験勉強してたし。
これで落ちてたら笑う
受かってそうだな…
試験があるからって言って仕事全然やらずに定時でもないのにずっと試験勉強してたし。
これで落ちてたら笑う
719実習生さん
2018/09/03(月) 21:19:27.43ID:en7VhA6k720実習生さん
2018/09/03(月) 21:26:11.71ID:V535ihWV 落ちて欲しいとかそういうのじゃなくて、試験を理由に勤務時間に勉強してたのはどうなの?ってことなんじゃないの。
721実習生さん
2018/09/04(火) 06:45:16.43ID:Ge0vIJWe 受かったらお寿司食べよ
722実習生さん
2018/09/05(水) 20:36:27.13ID:zn0Xbzga 今年の倍率で落ちるって、
相当ひどい模擬授業や面接の受け答えか、
根本的な問題があるか、
相当面接官と相性が悪いか、
だろ。
俺は落ちたら、教採は二度と受けない。
落ちてたとしたら、俺は神奈川が求める人材じゃないからなあ。
相当ひどい模擬授業や面接の受け答えか、
根本的な問題があるか、
相当面接官と相性が悪いか、
だろ。
俺は落ちたら、教採は二度と受けない。
落ちてたとしたら、俺は神奈川が求める人材じゃないからなあ。
723実習生さん
2018/09/05(水) 22:44:50.13ID:XgcnSQgY まあ去年35回目で受かった人いるから、あきらめたらダメだよカモネギ
724実習生さん
2018/09/06(木) 22:07:39.43ID:3D5DD949 自分も受かってるかわからんけど、
この倍率でおちるってことは、
一般企業なんて受かるわけもなく…、
負のスパイラルやん…。
この倍率でおちるってことは、
一般企業なんて受かるわけもなく…、
負のスパイラルやん…。
725実習生さん
2018/09/07(金) 01:09:44.23ID:+XnA+XAa 不安
726実習生さん
2018/09/07(金) 10:32:20.40ID:rC7URI8X 相模原の発表は来週の今日だよね。早い。
728実習生さん
2018/09/07(金) 16:39:13.89ID:L4V4kszC >>726
相模原は早いんですね。誰が川崎を受験した方はいませんか?
相模原は早いんですね。誰が川崎を受験した方はいませんか?
729実習生さん
2018/09/07(金) 17:33:33.32ID:Z7YEYpsp https://twitter.com/mas20285
https://m.facebook.com/masaoki.iwasaki.9
https://i.imgur.com/eTvG16v.jpg
https://i.imgur.com/zOaGZVh.jpg
https://i.imgur.com/mCce32H.jpg
https://i.imgur.com/ObGWZPa.png
https://i.imgur.com/LkBZIBR.jpg
https://i.imgur.com/xoDoURr.jpg
https://i.imgur.com/z4hduN6.jpg
https://i.imgur.com/gMNxktX.jpg
2015年3月まで宮前平中に働いてた先生なんだけど、今はどこにいるの?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://m.facebook.com/masaoki.iwasaki.9
https://i.imgur.com/eTvG16v.jpg
https://i.imgur.com/zOaGZVh.jpg
https://i.imgur.com/mCce32H.jpg
https://i.imgur.com/ObGWZPa.png
https://i.imgur.com/LkBZIBR.jpg
https://i.imgur.com/xoDoURr.jpg
https://i.imgur.com/z4hduN6.jpg
https://i.imgur.com/gMNxktX.jpg
2015年3月まで宮前平中に働いてた先生なんだけど、今はどこにいるの?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
730実習生さん
2018/09/07(金) 20:49:25.49ID:q2sIQbuo >>728
いませんよ
いませんよ
731実習生さん
2018/09/07(金) 23:57:39.72ID:7SVy8tzU 募集人数は基本的に取るんだよな?
50人募集しておいて40人ということはないよな?
つまり、場合によっては基準に満たなくても、繰り上がっちゃう人もいるんか…。
って考えると……、一般企業の倍率に比べたら、めっちゃ受かりやすいやん…。
50人募集しておいて40人ということはないよな?
つまり、場合によっては基準に満たなくても、繰り上がっちゃう人もいるんか…。
って考えると……、一般企業の倍率に比べたら、めっちゃ受かりやすいやん…。
732実習生さん
2018/09/08(土) 01:13:45.21ID:GkKOmVVR 何年も受からないと、
諦めて企業に就職したらー、
って言われるけど、
教採落ちるレベルなので、
一般企業に受かるわけがない、
と思ってしまうわ。
そして、毎年恒例行事のように教採うけるループに。
受からないってことは、向いてないのでは?という事実は考えないようにしてる。
諦めて企業に就職したらー、
って言われるけど、
教採落ちるレベルなので、
一般企業に受かるわけがない、
と思ってしまうわ。
そして、毎年恒例行事のように教採うけるループに。
受からないってことは、向いてないのでは?という事実は考えないようにしてる。
733実習生さん
2018/09/08(土) 02:59:30.53ID:Q8IKZuBB >>732
一般企業とは言っても、いわゆる一流企業は、受からない。
中小企業なら、採用はある。
というか、俺が、そうなんだ。
給料激安。
講師でいるほうが、給料がいい。
企業にいながら教採受けてるけど、今年不合格だったら、また、講師やろうか悩んでる。
(その講師の口があるかも、問題だけど。)
一般企業とは言っても、いわゆる一流企業は、受からない。
中小企業なら、採用はある。
というか、俺が、そうなんだ。
給料激安。
講師でいるほうが、給料がいい。
企業にいながら教採受けてるけど、今年不合格だったら、また、講師やろうか悩んでる。
(その講師の口があるかも、問題だけど。)
734実習生さん
2018/09/08(土) 17:39:29.54ID:GVXO4t8G 倍率低いとは言いつつ、三倍程度はあるからな。三人に一人って逆にリアルやで。
735実習生さん
2018/09/08(土) 22:32:05.22ID:yTmc30/d 県費から市費になったことで横浜市教員の住居手当が27000円くらいから18000円くらいまで減った上に、40歳までという謎制限がかかったんだけれども神奈川県や川崎市は住居手当に変化ありましたか?
住宅手当以外にも横浜はなんか手取り減った気がしてならない。
住宅手当以外にも横浜はなんか手取り減った気がしてならない。
736あぼーん
NGNGあぼーん
737実習生さん
2018/09/09(日) 08:16:49.62ID:A/2v6whF こんな性犯罪者予備軍まみれのとこで働きたいなんて物好きな人多いな
初任者の宿泊研修で民度の低さ丸わかりだぞ
初任者の宿泊研修で民度の低さ丸わかりだぞ
738実習生さん
2018/09/09(日) 08:45:11.31ID:a3uaTYgp >>737
そもそもここには初任者研修を知らない人が大半だからなぁ…。まぁ、民度が低いと行っても度が過ぎなきゃ大丈夫やろ。管理もされてるだろうし。パコったりしなければ。
そもそもここには初任者研修を知らない人が大半だからなぁ…。まぁ、民度が低いと行っても度が過ぎなきゃ大丈夫やろ。管理もされてるだろうし。パコったりしなければ。
739実習生さん
2018/09/09(日) 11:50:10.52ID:rHsEm9FK >>737
具体的にどんなことが?
具体的にどんなことが?
740実習生さん
2018/09/09(日) 14:02:09.20ID:uEFXN/Om 神奈川県教委の採用は不透明だね。
縁故採用がひどい。
縁故採用がひどい。
741実習生さん
2018/09/09(日) 15:34:59.65ID:2zkMqggE >>740
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
742実習生さん
2018/09/09(日) 16:12:23.57ID:wziDjSQO743実習生さん
2018/09/09(日) 17:54:22.93ID:DK5Pl7Nx744実習生さん
2018/09/09(日) 21:23:15.17ID:IXvSyuyW745実習生さん
2018/09/10(月) 00:51:50.56ID:68XDsFc9 むしろ地元よりも透明で縁故採用が比較的になさそうだから神奈川狙ってるわ
746あぼーん
NGNGあぼーん
747実習生さん
2018/09/10(月) 02:00:25.14ID:2Xwv3gTy 昔は縁故もあったわな。
事実、俺の友達は親父が校長だから受からせてくれるって言って、本当に受かった。
当時合格者5人の枠で1人がそいつだった。残り4人も察しはつく。
採用試験自体が茶番じゃんか…と、かなりやる気をなくしたよ。
今はさすがにないだろ。
つーか、今の倍率なら、実力で受からなきゃダメだろ。
事実、俺の友達は親父が校長だから受からせてくれるって言って、本当に受かった。
当時合格者5人の枠で1人がそいつだった。残り4人も察しはつく。
採用試験自体が茶番じゃんか…と、かなりやる気をなくしたよ。
今はさすがにないだろ。
つーか、今の倍率なら、実力で受からなきゃダメだろ。
748実習生さん
2018/09/10(月) 12:42:35.70ID:oMAWAaw0 >>747
縁故が通用するのは、二次試験。
縁故に頼るにしたって、高倍率の一次を通り抜けるしかなかった。
(時代や、地域にもよるだろうが。)
縁故がなくても、講師として、校長に気に入られるというのも一つの方法。
縁故が通用するのは、二次試験。
縁故に頼るにしたって、高倍率の一次を通り抜けるしかなかった。
(時代や、地域にもよるだろうが。)
縁故がなくても、講師として、校長に気に入られるというのも一つの方法。
749実習生さん
2018/09/10(月) 21:47:06.62ID:Q/8v9xFZ >>747
まあ、ただ言わせてもらうと、
「どこぞのよくわからない輩」を雇うよりも、
校長とかの娘・息子とか教員の知り合いの方が
「変な人間」が入ってこないから、教育業界的にはやりやすいわけよ!
あと、臨任とかやっている「素性」のわかる人の方が受かっても
仕事内容もわかるので、よくわからない新人(類)を入れるよりも
よいわけよ。
まあ、ただ言わせてもらうと、
「どこぞのよくわからない輩」を雇うよりも、
校長とかの娘・息子とか教員の知り合いの方が
「変な人間」が入ってこないから、教育業界的にはやりやすいわけよ!
あと、臨任とかやっている「素性」のわかる人の方が受かっても
仕事内容もわかるので、よくわからない新人(類)を入れるよりも
よいわけよ。
750実習生さん
2018/09/10(月) 23:33:10.51ID:s0CRKLPS まるで校長の息子には変な人間がいないみたいな言い方だな
751実習生さん
2018/09/11(火) 02:11:28.50ID:IaobZGZH 一昔前は、聞いたこともないような大学出てるのは大体縁故だったな。
みんなうっすら気づいてたよ。
みんなうっすら気づいてたよ。
752実習生さん
2018/09/11(火) 06:47:56.76ID:dmsN+lCG まぁ、教師の息子って、変な人間が多い。
担任してると、そう思うだろ?
担任してると、そう思うだろ?
753実習生さん
2018/09/11(火) 09:59:16.34ID:JB8ojNB8 自分の子供に教師になることを勧める時点で…。。。
754実習生さん
2018/09/11(火) 14:57:32.78ID:IqK4MfCU なるほど〜
教員がバカばっかりなのは、バカが身内で回してるからか(^ ^)
教員がバカばっかりなのは、バカが身内で回してるからか(^ ^)
755実習生さん
2018/09/11(火) 18:23:13.99ID:wHAS1+wu 面接の配点を異常に高くして操作してるな。
どっかの大学みたいに内部告発も近いんじゃね
どっかの大学みたいに内部告発も近いんじゃね
756実習生さん
2018/09/11(火) 20:01:18.32ID:+gol+vWS >>754
で、そのバカばっかの教員の世界になんでわざわざ身を投じようとしてるの?w
で、そのバカばっかの教員の世界になんでわざわざ身を投じようとしてるの?w
757実習生さん
2018/09/11(火) 22:27:18.66ID:bVFb+8z/758実習生さん
2018/09/11(火) 22:35:34.23ID:+gol+vWS760実習生さん
2018/09/12(水) 01:36:08.64ID:zSGNVBCw761実習生さん
2018/09/12(水) 05:35:35.30ID:qsrzbOwp 大大笑笑笑笑笑笑笑笑
762実習生さん
2018/09/12(水) 07:04:15.43ID:ttDgMiCU764実習生さん
2018/09/12(水) 19:16:59.15ID:SFGyefvk 異常者、白石、植松を輩出した神奈川県
無責任な採用してきたツケが回ったな
無責任な採用してきたツケが回ったな
765実習生さん
2018/09/12(水) 19:42:58.90ID:8krZ6+Na 神奈川は情報が不親切なんてコメが上のほうにあったがバカ言っちゃいけねーよ。他県みてみろよ。
ここまで丁寧に合格最低点まで張り出してくれる自治体そうそうないわ。同じ首都圏でも千葉なんてひでーもんだ
ここまで丁寧に合格最低点まで張り出してくれる自治体そうそうないわ。同じ首都圏でも千葉なんてひでーもんだ
766実習生さん
2018/09/12(水) 21:39:20.86ID:TRXqYkic767実習生さん
2018/09/13(木) 01:38:49.10ID:3+fRlMlM 生徒「先生の授業わかりにくい」
教師「アホか!隣のクラスの先生なんかめっちゃわかりづらいぞ!」
ってこと?笑笑
教師「アホか!隣のクラスの先生なんかめっちゃわかりづらいぞ!」
ってこと?笑笑
768実習生さん
2018/09/13(木) 07:39:49.92ID:hiwu+D4r 神奈川受けるやつって地元か愛知本命のやつだろ。だから関東周辺すらしらなそうだな。千葉
にいたっては今年からようやく電子申請開始だぞwさらに合否も点数もランクもなく「不合格」「合格」
と一文字あるだけ。このほかにも情報もへったくれもない。
首都圏だと神奈川(横浜)・東京・さいたま(さいたま市)なんかはすすんでてまともだ。ちなみに中部圏
では愛知・名古屋は数年前から電子申請だったかダウンロードになったばっか。前までは県庁まで用紙を
とりに行くといういつの時代だよってもんだった。三重も三重で複雑難解な二次をもってくるし。
にいたっては今年からようやく電子申請開始だぞwさらに合否も点数もランクもなく「不合格」「合格」
と一文字あるだけ。このほかにも情報もへったくれもない。
首都圏だと神奈川(横浜)・東京・さいたま(さいたま市)なんかはすすんでてまともだ。ちなみに中部圏
では愛知・名古屋は数年前から電子申請だったかダウンロードになったばっか。前までは県庁まで用紙を
とりに行くといういつの時代だよってもんだった。三重も三重で複雑難解な二次をもってくるし。
769実習生さん
2018/09/13(木) 07:43:39.17ID:hiwu+D4r あと二次の面接についても、神奈川はほんとに他府県者を差別しない公平・公正な自治体だと
感謝すべきだぞ。地方や西日本いくとあまりにも露骨な他県者差別におどろかされるからな。
面接時間の大半を「なんで地元うけんのやゴラァ! 施策に共感なんて嘘にきまっとるやろ!」
と面接官がなっとくするまで本題にも行かせて盛らんのがデフォだぞ。もちろん面接の評価になんて
ならないので事実上の門前払いってことだ。
あと日程、神奈川の二次試験はたったの1日。中部・西国なんかド平日に3日くらいそれも飛び石
でこいなんてのがあたりまえ。埼玉だって8月後半・9月前半とか何度もこさせるが、どれも土日という
とこはさすが首都圏とは思う。
感謝すべきだぞ。地方や西日本いくとあまりにも露骨な他県者差別におどろかされるからな。
面接時間の大半を「なんで地元うけんのやゴラァ! 施策に共感なんて嘘にきまっとるやろ!」
と面接官がなっとくするまで本題にも行かせて盛らんのがデフォだぞ。もちろん面接の評価になんて
ならないので事実上の門前払いってことだ。
あと日程、神奈川の二次試験はたったの1日。中部・西国なんかド平日に3日くらいそれも飛び石
でこいなんてのがあたりまえ。埼玉だって8月後半・9月前半とか何度もこさせるが、どれも土日という
とこはさすが首都圏とは思う。
770実習生さん
2018/09/13(木) 09:18:18.88ID:ZZfU7qQV771実習生さん
2018/09/13(木) 10:13:04.58ID:udy7gNxO ぜんぜん。
必死だな、神奈川県教委。
必死だな、神奈川県教委。
772実習生さん
2018/09/13(木) 13:31:38.13ID:ZZfU7qQV773あぼーん
NGNGあぼーん
774実習生さん
2018/09/13(木) 17:37:11.12ID:hiwu+D4r >>770
他県受けてみろ。神奈川ほど出願も楽で情報公開も積極的で、一次もシンプルで簡単で
二次も他県者・講師経験者に対しても公平なとこはおそらくないだろ。唯一めんどいのは
一次の合格通知に入ってるピンクの自己アピール書に書くことくらいか。
他県の場合は首都圏や愛知あたりを除けな他県者なんか人間扱いしてくれないぞ。
あと既卒にも「長い講師経験がおありでしょうが〜」みたいなハードルあげしてくるが神奈川だと
10年講師ですら新卒と同じ質問してくれる神自治体だぞ。
他県受けてみろ。神奈川ほど出願も楽で情報公開も積極的で、一次もシンプルで簡単で
二次も他県者・講師経験者に対しても公平なとこはおそらくないだろ。唯一めんどいのは
一次の合格通知に入ってるピンクの自己アピール書に書くことくらいか。
他県の場合は首都圏や愛知あたりを除けな他県者なんか人間扱いしてくれないぞ。
あと既卒にも「長い講師経験がおありでしょうが〜」みたいなハードルあげしてくるが神奈川だと
10年講師ですら新卒と同じ質問してくれる神自治体だぞ。
775実習生さん
2018/09/13(木) 18:06:53.05ID:udy7gNxO でも、新卒には面接の点数盛ってるよね。
それ事実でしょ、今のご時世それ不正操作って言われんよの。
自覚ないだろうけどな、バ神奈川県教委には。
それ事実でしょ、今のご時世それ不正操作って言われんよの。
自覚ないだろうけどな、バ神奈川県教委には。
776実習生さん
2018/09/13(木) 18:37:24.76ID:Y43lxDz1 でも、教員採用試験は「選考試験」だからね。
競争試験のような厳格さまでは、法律上は求められていない。
競争試験のような厳格さまでは、法律上は求められていない。
777実習生さん
2018/09/13(木) 18:39:31.36ID:Y43lxDz1 選考試験では、極端に言えば、「筆記試験一切無し、面接100%」での合否判定も許される。
(だから、特例選考では一次筆記完全免除も存在している)
(だから、特例選考では一次筆記完全免除も存在している)
778あぼーん
NGNGあぼーん
779実習生さん
2018/09/13(木) 19:08:32.81ID:hiwu+D4r 首都圏だとおそらくいちばん旧態依然なのが千葉 神奈川・さいたまは基本先進的で公平なようだ。
東京はいまいちわからん。愛知は教採の王道 愛知・神奈川の併願先だけあってなんだかんだ公平
っぽいな。地元の愛教大卒の受験者が多すぎて結果的に不公平感はでるようだが。
東京はいまいちわからん。愛知は教採の王道 愛知・神奈川の併願先だけあってなんだかんだ公平
っぽいな。地元の愛教大卒の受験者が多すぎて結果的に不公平感はでるようだが。
780実習生さん
2018/09/13(木) 20:29:38.30ID:deLZ2/80 なんで、そんなにいろんな自治体に詳しいんだよ。笑
その時間があれば、一般教養の勉強でもしてろよ。笑
その時間があれば、一般教養の勉強でもしてろよ。笑
781実習生さん
2018/09/13(木) 20:47:14.08ID:hiwu+D4r >>780
教員採用系のサークルでそういう情報がどんどん入ってくるからな。俺自身は上にあげた自治体は
ほぼ受けたことがないが、周りの10年浪人とか山ほどいるからそういう情報と、自分の受けた感覚
合わせて推測してる。
教員採用系のサークルでそういう情報がどんどん入ってくるからな。俺自身は上にあげた自治体は
ほぼ受けたことがないが、周りの10年浪人とか山ほどいるからそういう情報と、自分の受けた感覚
合わせて推測してる。
783実習生さん
2018/09/13(木) 21:53:40.88ID:hiwu+D4r >>782
相模原・川崎は俺も知らんからな 県内で分かるのは横浜・神奈川だけだ
相模原・川崎は俺も知らんからな 県内で分かるのは横浜・神奈川だけだ
784実習生さん
2018/09/13(木) 22:36:16.88ID:J/0A5Prb785実習生さん
2018/09/13(木) 22:44:20.02ID:hiwu+D4r >>784
やはりそうか。このへんは周りのベテラン教採受験生あたりの証言通りだは。俺自身は首都圏
+中部の某県+西日本の某県くらいしか受けたことがないからしらんが、やはり他県者をまともに
扱ってくれるのは首都圏+愛知くらいだというのは感じた。
やはりそうか。このへんは周りのベテラン教採受験生あたりの証言通りだは。俺自身は首都圏
+中部の某県+西日本の某県くらいしか受けたことがないからしらんが、やはり他県者をまともに
扱ってくれるのは首都圏+愛知くらいだというのは感じた。
786実習生さん
2018/09/13(木) 23:03:02.61ID:ZZfU7qQV 不正があるというのならばその証拠を出すしかないよね
ま、それができないのなら「ガキの戯言」としか言いようがない
教師になろうとしている人間が「ガキの戯言」を喚き散らすしかないというのは
本当に笑える
ま、それができないのなら「ガキの戯言」としか言いようがない
教師になろうとしている人間が「ガキの戯言」を喚き散らすしかないというのは
本当に笑える
787実習生さん
2018/09/13(木) 23:11:24.14ID:hiwu+D4r 不正ではない。一部の自治体を除けば極論よそ者なんていらんから、なんで本県なんだ!と問い詰め
納得がいかない解答なら点数をつけないというだけのもの。だって施策に共感なんて100%ウソだろ?
それでいて
「なんで本県?」「地元じゃだけなの?」「施策のどういうとこに共感したの?」「それは他県では
やってないの?」「それは隣の件でもできそうじゃない?」
こういうの立て続けにしてみろよ。受験者は嘘でいい加減なことをいうしかできない。でそしたら、
公正な判断のもと「見え見えの嘘を言うやつ、いい加減なことをいうやつ、一貫性のない解答」
で点数を下げるだけ。まったく不正でもあんでもないだろ?
納得がいかない解答なら点数をつけないというだけのもの。だって施策に共感なんて100%ウソだろ?
それでいて
「なんで本県?」「地元じゃだけなの?」「施策のどういうとこに共感したの?」「それは他県では
やってないの?」「それは隣の件でもできそうじゃない?」
こういうの立て続けにしてみろよ。受験者は嘘でいい加減なことをいうしかできない。でそしたら、
公正な判断のもと「見え見えの嘘を言うやつ、いい加減なことをいうやつ、一貫性のない解答」
で点数を下げるだけ。まったく不正でもあんでもないだろ?
788実習生さん
2018/09/13(木) 23:14:08.40ID:hiwu+D4r ついでに新卒・既卒・多浪・高齢者も別に不正で分けてるわけじゃなくて、新卒には「どういう教育したい?」
で将来性・態度・教育観で好感触ならば高得点を付ける=結果合格に近づく。
高齢者・多浪にたいしてはとりたくなきゃ「長い講師経験がおありなようですが、よほど実績はおもちですか?」
と問い詰め満足いく回答、期待の水準になきゃ低評価を付ける=結果合格から遠ざかる。
これは不正ではないだろ?ただし結果的には差別だ。
で将来性・態度・教育観で好感触ならば高得点を付ける=結果合格に近づく。
高齢者・多浪にたいしてはとりたくなきゃ「長い講師経験がおありなようですが、よほど実績はおもちですか?」
と問い詰め満足いく回答、期待の水準になきゃ低評価を付ける=結果合格から遠ざかる。
これは不正ではないだろ?ただし結果的には差別だ。
789実習生さん
2018/09/13(木) 23:22:00.88ID:hiwu+D4r 最後にするが、結局のところ、とりたい奴には点数ではなく答えることが可能な質問を、
とりたくないやつには答えることはほぼ不可能、または得点にならない質問で攻め続ける
こうすれば差なんていとも簡単につけられる。
ただし、こういうのが神奈川や愛知であるから感謝すべき。
とりたくないやつには答えることはほぼ不可能、または得点にならない質問で攻め続ける
こうすれば差なんていとも簡単につけられる。
ただし、こういうのが神奈川や愛知であるから感謝すべき。
790実習生さん
2018/09/13(木) 23:22:36.15ID:hiwu+D4r 訂正 こういうのがないのが神奈川や愛知であるから感謝すべき。
791実習生さん
2018/09/14(金) 06:34:30.75ID:vGwfyW+n792実習生さん
2018/09/14(金) 13:21:21.52ID:CEcWWZPU ほしいやつを取るだけのこと。
圧倒的実力を見せつければ、受かる。
あのくらいの倍率で文句言うのが恥ずかしいわ。
圧倒的実力を見せつければ、受かる。
あのくらいの倍率で文句言うのが恥ずかしいわ。
793実習生さん
2018/09/14(金) 17:41:54.56ID:WskOxpfk 実力なんてものは採用試験では関係ない。なにをもって実力なんだ。
794実習生さん
2018/09/14(金) 18:19:25.94ID:Ycv2HL4x >>789
核心をついていますね。
評価するには根拠が必要。
質問内容に正対してるだけでは評価がつかないと判断したらこちらから評価せざるをえないような返答を加えていかなければならないと思いました。ありがとう。
核心をついていますね。
評価するには根拠が必要。
質問内容に正対してるだけでは評価がつかないと判断したらこちらから評価せざるをえないような返答を加えていかなければならないと思いました。ありがとう。
795実習生さん
2018/09/14(金) 19:16:45.94ID:Ymz1jpF0 とりたいやつをとるね、ワロタw
本質的には男女比を均衡させるために男子に加点してた某大学と同じことが神奈川県教委のブラックボックスの中で行われてるってこったなw
なんか、地方と比べてありがたがってる人もいるみたいだけど、今時大都市圏で教員免許もってる人間を邪険に扱う自治体はないよ
せいぜい利用されないようになw
神奈川県の採用試験は面接の配点が圧倒的に高い、そしてその選考過程はブラックボックスと言って過言はない。
その意味することを重々考えるべきだと思うよw
人生無駄にすんなよw
本質的には男女比を均衡させるために男子に加点してた某大学と同じことが神奈川県教委のブラックボックスの中で行われてるってこったなw
なんか、地方と比べてありがたがってる人もいるみたいだけど、今時大都市圏で教員免許もってる人間を邪険に扱う自治体はないよ
せいぜい利用されないようになw
神奈川県の採用試験は面接の配点が圧倒的に高い、そしてその選考過程はブラックボックスと言って過言はない。
その意味することを重々考えるべきだと思うよw
人生無駄にすんなよw
796実習生さん
2018/09/14(金) 19:33:38.41ID:WskOxpfk >>795
神奈川でブラックボックスとかいってるやつは他県の厳しさを知らんとしか言いようがない。
西日本の某大都市では面接開始から終わりまで「なぜ本県か?」しかきかねーとこあるからな。
ここで施策だの、学力調査だのいったらおわりだから。
神奈川でブラックボックスとかいってるやつは他県の厳しさを知らんとしか言いようがない。
西日本の某大都市では面接開始から終わりまで「なぜ本県か?」しかきかねーとこあるからな。
ここで施策だの、学力調査だのいったらおわりだから。
797実習生さん
2018/09/14(金) 21:07:32.39ID:xfeRNFWt 模擬授業 10分前に持たずに終わった。(T . T)
798実習生さん
2018/09/14(金) 21:46:54.44ID:vGwfyW+n799実習生さん
2018/09/14(金) 23:10:24.12ID:bMLpctrs 不正だのなんだの言ってるやつは受けなきゃいーと思うんだがなー。
自分で考えて出来ることやったら必然的に質問にだって正対できる。確かに面接でのテクニックとか、クソ真面目でかたいやつより愛嬌あるやつの方が強いとかはあるけどそれはもう適正としか言いようがないと思う。
『私は会社のこと誰よりも思ってるしやる気あります!』っていってても仕事でミスばっかりしてたら必要とされないし。
文句ばっか言ってるより適材適所自分に合った活躍出来るとこ探した方がいーと思う。
自分で考えて出来ることやったら必然的に質問にだって正対できる。確かに面接でのテクニックとか、クソ真面目でかたいやつより愛嬌あるやつの方が強いとかはあるけどそれはもう適正としか言いようがないと思う。
『私は会社のこと誰よりも思ってるしやる気あります!』っていってても仕事でミスばっかりしてたら必要とされないし。
文句ばっか言ってるより適材適所自分に合った活躍出来るとこ探した方がいーと思う。
800実習生さん
2018/09/15(土) 00:28:53.78ID:01XsPaqu つーか、もう第一志望にさっさと受かったらいい。
あの倍率で落ちて、あーだ、こーだ言ってるのはどうなんだ?
九州だから受からないんじゃなくて、そもそも、どこも受からないんだよ。
あの倍率で落ちて、あーだ、こーだ言ってるのはどうなんだ?
九州だから受からないんじゃなくて、そもそも、どこも受からないんだよ。
801実習生さん
2018/09/15(土) 08:06:50.40ID:DeSDFR39 >>799
教育公務員という格別の待遇がたった2倍程度の倍率で手に入る試験をすてろというほうが無理だろ。
ブラックだの薄給だの本人たちはいうが、どうかんがえても大企業に少し穂とる程度の待遇・給料に加え
せいぜい6時には帰れるエセブラック、しかも夏休み3週間・冬休み2週間ある
教育公務員という格別の待遇がたった2倍程度の倍率で手に入る試験をすてろというほうが無理だろ。
ブラックだの薄給だの本人たちはいうが、どうかんがえても大企業に少し穂とる程度の待遇・給料に加え
せいぜい6時には帰れるエセブラック、しかも夏休み3週間・冬休み2週間ある
802実習生さん
2018/09/15(土) 08:07:03.02ID:47bqLRpE 合格発表は新スレで迎えたいので9月30日までにこのスレを埋めよう
803実習生さん
2018/09/15(土) 09:13:09.12ID:47bqLRpE なんで毎年こんなに遅いのか
相模原市のように9月中ばに発表するのが本当だ
相模原市のように9月中ばに発表するのが本当だ
804実習生さん
2018/09/15(土) 09:15:40.18ID:DeSDFR39 発表は9月30でもすでに合格者はきまってるんだろうか
805実習生さん
2018/09/15(土) 09:19:39.10ID:47bqLRpE806実習生さん
2018/09/15(土) 09:21:57.48ID:DeSDFR39 >>805
じゃあ今の時期に教委から「本採用に関して勤務地の希望は」とか電話きたらそれは脈ありなのか
じゃあ今の時期に教委から「本採用に関して勤務地の希望は」とか電話きたらそれは脈ありなのか
807実習生さん
2018/09/15(土) 10:17:59.89ID:d4OtZWba >>801
799だけど、ほんとそう思うよ。だからそんな文句言ってんなよーって思うんだよねw 自分なんかは教員なりたいってずっと思ってきたからきっと落ちたらショックでかいしどこ見て採点してんだよーとか思うけど不正とかなんとか言う前に何がダメだったのか考えるって話。
ガチでブラックで人を駒のように扱う上司とか会社もあるけど、文句ばっかのやつはどこ言ってもブラックブラック言うし、そいつ自身に問題あるよなー。
799だけど、ほんとそう思うよ。だからそんな文句言ってんなよーって思うんだよねw 自分なんかは教員なりたいってずっと思ってきたからきっと落ちたらショックでかいしどこ見て採点してんだよーとか思うけど不正とかなんとか言う前に何がダメだったのか考えるって話。
ガチでブラックで人を駒のように扱う上司とか会社もあるけど、文句ばっかのやつはどこ言ってもブラックブラック言うし、そいつ自身に問題あるよなー。
808実習生さん
2018/09/15(土) 10:27:30.82ID:DeSDFR39 >>807
おまえは立派だ。ぜひ受かってもらいたい。とくに公平で不正のない神奈川でな。
おまえは立派だ。ぜひ受かってもらいたい。とくに公平で不正のない神奈川でな。
809実習生さん
2018/09/15(土) 10:34:39.66ID:d4OtZWba >>808
皮肉かもしれないけど、素直にありがとうって言っておくわw
それから超大手の募集倍率100倍〜とかの企業と比較して、教採なんて3倍ぐらいで楽勝とかゴミだろとか言うやつもいる。
でも教採って集まった人の濃さが全然違うからな。相次ぐ不祥事、体罰問題、労働の激務化とかマイナスワードで例年より倍率下がってるし試験内容も楽になったとこも多いけど、受けてる一定の層は昔と変わらないって分析してる教授とか研究者が言ってるよね。
一次試験は点数足切りだけど、それ以降は超大手と言わないがそこそこ大手の最終面接みたいなもんだって思う。
皮肉かもしれないけど、素直にありがとうって言っておくわw
それから超大手の募集倍率100倍〜とかの企業と比較して、教採なんて3倍ぐらいで楽勝とかゴミだろとか言うやつもいる。
でも教採って集まった人の濃さが全然違うからな。相次ぐ不祥事、体罰問題、労働の激務化とかマイナスワードで例年より倍率下がってるし試験内容も楽になったとこも多いけど、受けてる一定の層は昔と変わらないって分析してる教授とか研究者が言ってるよね。
一次試験は点数足切りだけど、それ以降は超大手と言わないがそこそこ大手の最終面接みたいなもんだって思う。
810実習生さん
2018/09/15(土) 10:48:03.49ID:DeSDFR39 >>809
皮肉ではないぞ。まっとうだし、本当に教育をやりたそうだからな。
ただ下の分に関しては少し違う。教採のむずかしさは倍率ではない。たとえば1.1倍でも落ちるのと
受かるのが決定的に違い努力でどうこうできないところが教採のむずかしさだ。アカデミーいこうが
一次筆記で9割とるような頭があろうが、新卒だろうが既卒ニートだろうが、10年講師だろうが関係なく。
あるいみ公平すぎてこうすれば受かるというのがなさすぎる。
皮肉ではないぞ。まっとうだし、本当に教育をやりたそうだからな。
ただ下の分に関しては少し違う。教採のむずかしさは倍率ではない。たとえば1.1倍でも落ちるのと
受かるのが決定的に違い努力でどうこうできないところが教採のむずかしさだ。アカデミーいこうが
一次筆記で9割とるような頭があろうが、新卒だろうが既卒ニートだろうが、10年講師だろうが関係なく。
あるいみ公平すぎてこうすれば受かるというのがなさすぎる。
811実習生さん
2018/09/15(土) 17:37:17.96ID:pnv9fXur812実習生さん
2018/09/15(土) 18:14:06.35ID:KNLo8f5V >>811
試験官の話聞いてなかったんだろうなキミ……
試験官の話聞いてなかったんだろうなキミ……
813実習生さん
2018/09/15(土) 18:43:03.82ID:d4OtZWba >>810
そう言ってもらえると嬉しいわ!
公平すぎてか…敷居って意味では確かにそうね。競争試験じゃなくて選抜試験だしね!
まー何にしても試験で落ちてその自治体とか会社恨むやつはなにがダメか考えて悩めってことだわ。そこに意味があると思うんだ。
その面接官が何を魅力的に感じて、欲しい!採用したい!と思ったかは、人間付き合いで合う合わないがあるのと一緒。ただそんな風に一筋縄ではいかない十人十色の親や子どもたちと
謙虚に最善の解決策を模索して関われることこそ大切なんじゃないか。保護者や上に媚びろという意味ではない。
それでも正採用で教師なりたいなら受け続ければいい!
実力と実績だけで勝ちあがれる世界もあるから、そういう人は、ばりばりに営業職やればいい!
でもどんな仕事も最終的には人間力が大事だと思うんだ。
自分もまだまだ未熟者だけど、ここで不正とか文句ばっかで斜に構えてるやつは、きっとそういう所が面接でも出てるんだと思うぞ。
本当は猟奇的で…みたいなこともあるが人柄ってのはあながちバカにできない。
そう言ってもらえると嬉しいわ!
公平すぎてか…敷居って意味では確かにそうね。競争試験じゃなくて選抜試験だしね!
まー何にしても試験で落ちてその自治体とか会社恨むやつはなにがダメか考えて悩めってことだわ。そこに意味があると思うんだ。
その面接官が何を魅力的に感じて、欲しい!採用したい!と思ったかは、人間付き合いで合う合わないがあるのと一緒。ただそんな風に一筋縄ではいかない十人十色の親や子どもたちと
謙虚に最善の解決策を模索して関われることこそ大切なんじゃないか。保護者や上に媚びろという意味ではない。
それでも正採用で教師なりたいなら受け続ければいい!
実力と実績だけで勝ちあがれる世界もあるから、そういう人は、ばりばりに営業職やればいい!
でもどんな仕事も最終的には人間力が大事だと思うんだ。
自分もまだまだ未熟者だけど、ここで不正とか文句ばっかで斜に構えてるやつは、きっとそういう所が面接でも出てるんだと思うぞ。
本当は猟奇的で…みたいなこともあるが人柄ってのはあながちバカにできない。
814実習生さん
2018/09/15(土) 20:05:27.10ID:WOmBPyvX 模擬授業は声や目線、生徒役とのやりとりさえしっかりできてれば、基準点はくれると、管理者の先生が言ってましたよ!問題は面接だと思います。なので、授業内容が少し悪くも面接で、取り戻せるはずですよ!
815実習生さん
2018/09/15(土) 20:13:23.87ID:DeSDFR39 小学校に関しては300点中175くらいで合格だから。しかもどれも結構基準点はもらえる。
面接200点中90、論文40点中10、模擬(討論込)で60なか24はなんもせんでももらえる。だから面接150とれればあとは寝てても通る。
面接200点中90、論文40点中10、模擬(討論込)で60なか24はなんもせんでももらえる。だから面接150とれればあとは寝てても通る。
816実習生さん
2018/09/15(土) 23:44:57.89ID:KNLo8f5V >>814
果たしてどうだかねぇ
果たしてどうだかねぇ
817実習生さん
2018/09/16(日) 06:07:30.15ID:TQbZBzlo あともう一息
818実習生さん
2018/09/16(日) 15:31:44.67ID:Zm7/HCe4 大手と一緒にしたらあかんやろ。
受けてる人間のレベル違いすぎ。
大手はそもそも英語が話せるのが条件だったり、六次面接まであったりするからなあ。
最終面接は60分だし。
教採はたったあれだけの試験で合否決まるのか、ってビックリした。
そう言う意味では、運の要素が強い分、教採が難しいと言えるのか。。。
でも、大手の最終面接みたらビビるぞ。
俺が辞退した某通信会社の3次面接は、
5人組で、その場で、「次に流行るアプリ」というテーマで順番に10分ずつプラゼン。
次の人は前の人のダメなところを挙げ、もっと良い自分の案をプレゼンするっていうのを、180分ひたすら続ける。
ラスト60分になった時点で、全て英語でという条件が加わった。
最終に残ったやつは、マジで凄かった。
受けてる人間のレベル違いすぎ。
大手はそもそも英語が話せるのが条件だったり、六次面接まであったりするからなあ。
最終面接は60分だし。
教採はたったあれだけの試験で合否決まるのか、ってビックリした。
そう言う意味では、運の要素が強い分、教採が難しいと言えるのか。。。
でも、大手の最終面接みたらビビるぞ。
俺が辞退した某通信会社の3次面接は、
5人組で、その場で、「次に流行るアプリ」というテーマで順番に10分ずつプラゼン。
次の人は前の人のダメなところを挙げ、もっと良い自分の案をプレゼンするっていうのを、180分ひたすら続ける。
ラスト60分になった時点で、全て英語でという条件が加わった。
最終に残ったやつは、マジで凄かった。
819実習生さん
2018/09/16(日) 17:17:52.37ID:dltp4qSO >>818
いや待ってくれ、おれが言いたいのはそういうことではないw
G◯◯gleとかO◯AC◯Eとか本当にでかい超大手とか一部の企業と比較したら、受験者数も採用人数も違うし、審査基準とか評価項目とか難易度とかそりゃ話が変わってくるわ!笑
試験の内容が難しいとかじゃなくて捉え方の話をしてるのよ!
教採落ちてもそっち受かるやつもいるし、逆に教採落ちるやつもいるからなー。
いや待ってくれ、おれが言いたいのはそういうことではないw
G◯◯gleとかO◯AC◯Eとか本当にでかい超大手とか一部の企業と比較したら、受験者数も採用人数も違うし、審査基準とか評価項目とか難易度とかそりゃ話が変わってくるわ!笑
試験の内容が難しいとかじゃなくて捉え方の話をしてるのよ!
教採落ちてもそっち受かるやつもいるし、逆に教採落ちるやつもいるからなー。
820実習生さん
2018/09/16(日) 17:19:50.01ID:dltp4qSO821実習生さん
2018/09/16(日) 17:39:37.47ID:Zm7/HCe4 もちろん、わかってる。
ただ、いろいろ経験した身としては、
たったあれだけの試験で合否決めてしまうことの驚きと、
あれくらいの試験に文句を言う受験者がいることへの衝撃があったんだ。
そして、実際に二次でのチームのメンバーに衝撃。たまたま自分のチームの質がそうであったことを祈るよ。
そして、もちろん俺はぶっちぎりで、受かる自信がある。w
ただ、いろいろ経験した身としては、
たったあれだけの試験で合否決めてしまうことの驚きと、
あれくらいの試験に文句を言う受験者がいることへの衝撃があったんだ。
そして、実際に二次でのチームのメンバーに衝撃。たまたま自分のチームの質がそうであったことを祈るよ。
そして、もちろん俺はぶっちぎりで、受かる自信がある。w
822あぼーん
NGNGあぼーん
823実習生さん
2018/09/16(日) 18:06:08.66ID:9FfTE2Hq まあ、そういう個人の結果とかどうでもいいんだけどな。神奈川の採用がクソって言いたい奴がいるのは、ある程度同意。
824実習生さん
2018/09/16(日) 18:12:23.48ID:dltp4qSO >>821
君とは良い酒が飲めそうだw
確かになー。そう考えると上の人みたいに不満いうやつの気持ちも分からなくないが、言い方ってあると思うし、自分で自分の評価下げてるだけに感じるんだよなー。
おれも受かってたい願望は強いけど不安はある!
お互い受かってるといいなー。
ここにいる人たちに対しても、本当になりたい人には皆受かってほしいって思うわ!
そんで本気で教育と、子どもたちと、世の中と関わってほしいわ。
君とは良い酒が飲めそうだw
確かになー。そう考えると上の人みたいに不満いうやつの気持ちも分からなくないが、言い方ってあると思うし、自分で自分の評価下げてるだけに感じるんだよなー。
おれも受かってたい願望は強いけど不安はある!
お互い受かってるといいなー。
ここにいる人たちに対しても、本当になりたい人には皆受かってほしいって思うわ!
そんで本気で教育と、子どもたちと、世の中と関わってほしいわ。
825実習生さん
2018/09/16(日) 19:28:48.25ID:9FfTE2Hq ちなみに神奈川は自信満々の奴は結構落とされんで。
826実習生さん
2018/09/16(日) 21:04:40.04ID:J/UKUz3/ 自信満々の人が落とされる。これって実はあまり関係ないのではないかと考えています。書き込みをする人や話をする人に自信のある人が多いだけではないでしょうか?
827実習生さん
2018/09/16(日) 21:10:18.01ID:J/UKUz3/ 自信があっても無くても、受かるときは受かって、落ちるときは落ちる。単純に、自信のある人の方が表に出てきやすいから、会話に混ざるというだけの話だと考えています。
828実習生さん
2018/09/16(日) 21:59:13.47ID:ux8o7Kvh 個人的には、神奈川の教採、もっと頑張ってほしい。
良い人材を、集めたいならなおさら。
一次試験、全部マークでいいですか?
運がいい人が通過して来ますよ。
通過の足切りの点数、あんなに低くていいですか?
50点切ってるやつありますよ。
そんなに採点の負荷を低くしたいですか?
全部とは言わないけど、何割か記述にして、試験時間も出題内容も見直したら、ちゃんと対策して来た人、知識がある人を判断できますよ。
模擬授業、あの時間だけでいいですか?
面接1回だけで、あんなに短い時間で、本当に良い人材を判断できますか?
採用試験の負荷が大きいのはわかるけど、どれだけ良い人材を集めるかが、これからの県の教育を左右します。
なんで不祥事が減らないんだろう。
私は本当に言いたい。
良い人材を、集めたいならなおさら。
一次試験、全部マークでいいですか?
運がいい人が通過して来ますよ。
通過の足切りの点数、あんなに低くていいですか?
50点切ってるやつありますよ。
そんなに採点の負荷を低くしたいですか?
全部とは言わないけど、何割か記述にして、試験時間も出題内容も見直したら、ちゃんと対策して来た人、知識がある人を判断できますよ。
模擬授業、あの時間だけでいいですか?
面接1回だけで、あんなに短い時間で、本当に良い人材を判断できますか?
採用試験の負荷が大きいのはわかるけど、どれだけ良い人材を集めるかが、これからの県の教育を左右します。
なんで不祥事が減らないんだろう。
私は本当に言いたい。
829実習生さん
2018/09/16(日) 22:09:36.89ID:TQbZBzlo では神奈川だけ突出して不祥事が多いという資料をお見せいただきたい
830実習生さん
2018/09/16(日) 22:51:33.57ID:yD9dfa6g 不祥事が起きるのはどの業界も一緒
人間ってそういう生き物だよ
だから許せってわけではないからね
人間ってそういう生き物だよ
だから許せってわけではないからね
831実習生さん
2018/09/16(日) 23:27:56.43ID:TQbZBzlo 完璧な選考方法何て無いのよジッサイ
832実習生さん
2018/09/16(日) 23:48:41.90ID:9FfTE2Hq 普通に筆記の比率を増やしたらいいんじゃない。
死ぬほど勉強した奴が受かる。すごく公平だと思うけどな。
死ぬほど勉強した奴が受かる。すごく公平だと思うけどな。
833実習生さん
2018/09/17(月) 00:14:48.61ID:5Eu8zay5 >>832
詰込み、いらない
詰込み、いらない
834実習生さん
2018/09/17(月) 00:27:46.25ID:W2igQJRp 賛成。
時間内に解ききれない量と、マニアックな問題。
この問題は、運ゲーとしか言えないと思ってた。
駅弁国立の入試レベルにして、量と内容、記述と選択の比率、見直したら、ちゃんと実力判定できる問題になるんじゃないかな。
時間内に解ききれない量と、マニアックな問題。
この問題は、運ゲーとしか言えないと思ってた。
駅弁国立の入試レベルにして、量と内容、記述と選択の比率、見直したら、ちゃんと実力判定できる問題になるんじゃないかな。
835実習生さん
2018/09/17(月) 00:31:29.48ID:lO163Ek9836実習生さん
2018/09/17(月) 00:35:36.35ID:5Eu8zay5837実習生さん
2018/09/17(月) 01:13:32.63ID:MoRMIv9e もっとさ、皆仲良くやろうぜw なんであげ足取ってお前は落ちるとか言う奴ばっかりなんだよw
838実習生さん
2018/09/17(月) 01:14:49.42ID:MWwtZDLP 変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。
ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated
決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated
【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated
ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop
背乗り在日 キツネ目のキムチ
ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated
決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated
【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated
ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop
背乗り在日 キツネ目のキムチ
839実習生さん
2018/09/17(月) 01:17:28.86ID:5Eu8zay5 >>837
仲良くやる必要なんてここでは無いからなw
仲良くやる必要なんてここでは無いからなw
840実習生さん
2018/09/17(月) 01:24:19.66ID:MoRMIv9e841実習生さん
2018/09/17(月) 01:51:22.52ID:5Eu8zay5 >>840
いやいや、2ちゃんってものはそういうもんだってw
いやいや、2ちゃんってものはそういうもんだってw
842実習生さん
2018/09/17(月) 02:00:00.47ID:5Eu8zay5843実習生さん
2018/09/17(月) 02:27:30.55ID:lO163Ek9 多いなんて言ってないんだって。
「減らない」って言ってると思うんだが。
「減らない」って言ってると思うんだが。
844実習生さん
2018/09/17(月) 08:12:57.69ID:5Eu8zay5 普通は「多いから」「減らない」と「行間を読む」よね
アスペの方ですか?w
アスペの方ですか?w
845実習生さん
2018/09/17(月) 13:40:33.05ID:Xi6mt/tV 神奈川、川崎、東京は二次試験で準備してきたものを発揮することが求められているのに横浜市ときたらその場でテーマを与えられて5分くらいで授業組み立て。10分授業させられるとかアホらしすぎる。
846実習生さん
2018/09/17(月) 14:15:50.88ID:354vmcqp なんか粘着してるひといるね笑
この人と同じグループでなくてよかった笑笑
この人と同じグループでなくてよかった笑笑
847実習生さん
2018/09/17(月) 14:51:00.28ID:0PxhmaLN 神奈川の受験者はキ〇〇イが多い
848あぼーん
NGNGあぼーん
849実習生さん
2018/09/17(月) 16:38:13.88ID:wN77Ms2q >>845
横浜市のは、模擬授業と場面指導の中間のものと思っておけば、いいんじゃないの?
横浜市のは、模擬授業と場面指導の中間のものと思っておけば、いいんじゃないの?
850実習生さん
2018/09/17(月) 17:13:28.92ID:SkGAMjSS まあここ最近の神奈川県の教員の不祥事がメディアで報道されてたのは事実…
教師不祥事列伝でも見たら他の県がどういう状況なのかわかると思う
ただ神奈川の教員は、インナーカラーでブリーチしてる女とか茶髪の男とかは普通に数人見たことがある。つまりそういう民度
教師不祥事列伝でも見たら他の県がどういう状況なのかわかると思う
ただ神奈川の教員は、インナーカラーでブリーチしてる女とか茶髪の男とかは普通に数人見たことがある。つまりそういう民度
851実習生さん
2018/09/17(月) 21:01:24.16ID:UmHc5/y+852実習生さん
2018/09/17(月) 21:21:23.28ID:Q7E9Zvea 俺は白髪は一本もないよ。
なぜなら、スキンヘッドだから。
なぜなら、スキンヘッドだから。
853実習生さん
2018/09/18(火) 07:11:24.79ID:IvR1Ks+v スレの消費が遅いな
854実習生さん
2018/09/18(火) 15:38:26.78ID:DEeU9Mqu ここまで倍率下がると、例年落とされてたレベルの人が、滑り込んで来てしまいそうだね。
現場は大変だ…。
現場は大変だ…。
855実習生さん
2018/09/18(火) 18:18:08.03ID:IvR1Ks+v 大丈夫、ここにはそれでも受からない連中が大多数だw
856あぼーん
NGNGあぼーん
857実習生さん
2018/09/18(火) 18:48:57.73ID:f1kORsV/ >>851
アラサーと新卒だよ…
アラサーと新卒だよ…
858実習生さん
2018/09/18(火) 23:44:48.61ID:IvR1Ks+v もっともっと
859実習生さん
2018/09/19(水) 07:43:07.12ID:E6SZGt1e スレを消費して行こう
860実習生さん
2018/09/19(水) 16:55:39.13ID:9PXQ/W/+861実習生さん
2018/09/19(水) 17:02:11.96ID:xurVsCuJ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1537343184/l50
神奈川出身の教師がかつて女子中学生に手を出し飛ばされた
異動先の高校では新入生の女子高生に恋をしてるらしい
神奈川出身の教師がかつて女子中学生に手を出し飛ばされた
異動先の高校では新入生の女子高生に恋をしてるらしい
862実習生さん
2018/09/19(水) 17:23:02.20ID:K482XH2W 川崎市と神奈川県どっちがうかりやすい
863実習生さん
2018/09/19(水) 17:23:49.32ID:E6SZGt1e 次から「神奈川・横浜・川崎・相模原」統一スレにするべし
864実習生さん
2018/09/19(水) 18:09:06.62ID:xurVsCuJ https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kana/1531222922/l50
川崎だったらこちらをどーぞ!
川崎だったらこちらをどーぞ!
865実習生さん
2018/09/19(水) 23:21:44.39ID:2B8ZKszy 相模原受かった人いる??
866実習生さん
2018/09/20(木) 01:33:30.69ID:2cGmxwpP 40歳で年収どれくらいもらえるの?
867実習生さん
2018/09/20(木) 08:28:19.02ID:eEmEnLkN >>866
40万
40万
868実習生さん
2018/09/20(木) 09:13:07.47ID:A4Nz4NCf >>865
相模原って人数少ないからここにいるかねぇ
相模原って人数少ないからここにいるかねぇ
869実習生さん
2018/09/20(木) 11:18:42.57ID:A4Nz4NCf ksk
870実習生さん
2018/09/20(木) 18:39:12.40ID:A4Nz4NCf あげ
871実習生さん
2018/09/20(木) 19:25:28.25ID:4XTyqkhi >>867
それ、年収じゃなくて、月収では?
それ、年収じゃなくて、月収では?
872実習生さん
2018/09/20(木) 22:20:14.26ID:j/5Fu7DJ 大大笑笑笑笑笑笑笑笑
873実習生さん
2018/09/21(金) 07:55:08.90ID:GZJtEn46 さっさとしろ
874実習生さん
2018/09/21(金) 13:24:19.94ID:Ri5AmykL 受かったら何食おうかなぁ
875あぼーん
NGNGあぼーん
876あぼーん
NGNGあぼーん
877あぼーん
NGNGあぼーん
878実習生さん
2018/09/21(金) 16:02:29.27ID:Ri5AmykL もっとスレを盛りあげろ
879あぼーん
NGNGあぼーん
880実習生さん
2018/09/21(金) 18:32:18.50ID:1j1kZeTW >>879
かなり粘着しておられますが、彼から、何かあったのですか?
かなり粘着しておられますが、彼から、何かあったのですか?
881実習生さん
2018/09/21(金) 20:49:31.69ID:GZJtEn46 >>880
キチガイ相手にするな
キチガイ相手にするな
882実習生さん
2018/09/21(金) 22:06:27.81ID:V7pw8WHQ 自分が被害にあってなくても、偏った正義感とか御門違いの恨み、妬みで、人を叩く人がいるんだよ。
特に教員には…。
特に教員には…。
883実習生さん
2018/09/22(土) 08:51:54.33ID:M4nRVmNc884実習生さん
2018/09/22(土) 10:15:58.65ID:GU7POavE あとちょっとで発表だねえ
885実習生さん
2018/09/22(土) 14:58:42.36ID:24zZyWzG >>884
やっと発表か。って感じですね。
やっと発表か。って感じですね。
886実習生さん
2018/09/22(土) 16:26:42.73ID:lGXS5XyU
887実習生さん
2018/09/22(土) 17:15:33.41ID:c0V/tCQA 発表後のこのスレが楽しみだ
888実習生さん
2018/09/22(土) 18:08:20.62ID:qVj5Jew1 努力するだけ無駄でしょ、神奈川なんて。コネですべて決まるんだし
889実習生さん
2018/09/22(土) 18:15:53.38ID:M4nRVmNc >>888
まーたバカが論破されに来たのかw
まーたバカが論破されに来たのかw
890あぼーん
NGNGあぼーん
891実習生さん
2018/09/22(土) 21:54:21.98ID:3e6q7gZh 合格したら、3月までに何回か呼ばれたりするんでしょうか??
892実習生さん
2018/09/22(土) 22:33:14.66ID:IOtmGhWy >>891
聞いた話によると、書類を記入したのち、2月あたりに配属校によばれ、面談を行うらしいです。電話が来るので、そのあたりの時期は海外にいない方がいいらしいですね。電話が通じないのは印象が良くないようです。後は研修などもあるようですね。
聞いた話によると、書類を記入したのち、2月あたりに配属校によばれ、面談を行うらしいです。電話が来るので、そのあたりの時期は海外にいない方がいいらしいですね。電話が通じないのは印象が良くないようです。後は研修などもあるようですね。
893実習生さん
2018/09/23(日) 06:40:31.49ID:4SlgiIfD こらー!
かきこみがすくないぞー!
かきこみがすくないぞー!
894実習生さん
2018/09/23(日) 11:57:26.09ID:v9uRf6GU 横浜の結果発表は1日であってますか?
895実習生さん
2018/09/23(日) 12:39:58.21ID:6/EMx4dj 現職もあるし、平日呼ばれてもいけんぞ。
896実習生さん
2018/09/23(日) 12:42:47.57ID:rDITRMvR >>895
その程度の優先順位もつけられないバカは採用されないから大丈夫
その程度の優先順位もつけられないバカは採用されないから大丈夫
897実習生さん
2018/09/24(月) 08:13:00.11ID:kyvLtLTd スレの消費がおそーい!(怒・怒・怒)
898実習生さん
2018/09/24(月) 09:25:07.01ID:x0ODYNBx しかるねこみたいな教育はやめようね
899実習生さん
2018/09/24(月) 09:32:21.00ID:Ppf6P91e 発表前に新スレいきたいねぇ
900実習生さん
2018/09/24(月) 10:11:21.37ID:QRF5c8+d あと1週間ですね…
901実習生さん
2018/09/24(月) 12:12:37.72ID:kyvLtLTd902実習生さん
2018/09/24(月) 13:29:30.42ID:HFn6agoj 模擬授業ダントツで良かったんだから少々面接で失敗したけど受からせてー!!
台風のさなか西日本から受験したんだから(T_T)
台風のさなか西日本から受験したんだから(T_T)
903実習生さん
2018/09/24(月) 14:25:37.71ID:HFn6agoj 四国とか1次のとき本州に移動できなかったけど試験には関係ないよ
904実習生さん
2018/09/24(月) 14:52:43.02ID:9KNk/5CH 一週間後どんな気持ちで授業してるだろうなぁ。
地方の採用試験少人数枠を二回受けて二回とも合格した友人から授かった戦略で戦ったら、初めて二次をまぁまぁの手応えで終えられた。
合格してたら投下するよ。
地方の採用試験少人数枠を二回受けて二回とも合格した友人から授かった戦略で戦ったら、初めて二次をまぁまぁの手応えで終えられた。
合格してたら投下するよ。
905実習生さん
2018/09/24(月) 15:51:51.91ID:fXU20+38 模擬授業あまりうまくいかなかったけど、受からせてほしいなあ…面接も微妙な感じだったが… 受かる時は受かるし、受からない時は受からないんだよな…
906実習生さん
2018/09/24(月) 16:00:32.69ID:kyvLtLTd じゃぁ俺も……
模擬授業はうまく行った、面接はそこそこではないか
しかし集団協議がなぁ……的外れな発言してしまったかもしれぬ
模擬授業はうまく行った、面接はそこそこではないか
しかし集団協議がなぁ……的外れな発言してしまったかもしれぬ
907実習生さん
2018/09/24(月) 18:05:01.67ID:I2lOFWP2 若い女だったら、面接官にパンチラ見せりゃ受かるよ
908実習生さん
2018/09/24(月) 18:35:53.94ID:BJbeW3/R 合格フラグでもあればいいんだけど、結局手ごたえって人それぞれだからねぇ
909実習生さん
2018/09/24(月) 18:44:24.46ID:BJbeW3/R 2次の模擬授業の時、そこそこの年齢なのに問題アリな授業をしていた受験者が数人いたんだけど、面接や小論文の出来によってはそういう人も受かるんだよね?
910実習生さん
2018/09/24(月) 19:07:36.44ID:YIznjh+Q >>909
面接をするのはその試験官だからアホみたいな模擬授業してるやつは面接で落とされる
面接をするのはその試験官だからアホみたいな模擬授業してるやつは面接で落とされる
911実習生さん
2018/09/24(月) 19:09:09.83ID:HFn6agoj912実習生さん
2018/09/24(月) 19:47:05.22ID:kyvLtLTd あげ
913実習生さん
2018/09/24(月) 20:03:18.47ID:/OEqXwuH914実習生さん
2018/09/24(月) 20:05:40.39ID:2j/NLgcd >>907
パンチラなんかよりも、パンツスーツにすべき。デカ尻をあのピチピチの服で包んだすがたに心奪われないやつは男じゃない。
パンチラなんかよりも、パンツスーツにすべき。デカ尻をあのピチピチの服で包んだすがたに心奪われないやつは男じゃない。
915実習生さん
2018/09/24(月) 20:27:37.85ID:Os5McJEu 願わくばみんなには受かってほしい
916実習生さん
2018/09/24(月) 20:29:07.17ID:HFn6agoj >>913
いや!小学校!新卒もそう考えるひとが多かった笑
いや!小学校!新卒もそう考えるひとが多かった笑
917実習生さん
2018/09/24(月) 21:15:01.76ID:BJbeW3/R918実習生さん
2018/09/24(月) 22:15:48.95ID:db6oZnQf 祈りましょう。完璧な人なんてきっといないです。面接官って緊張しますよね。それは面接官もわかってると思います。やることやって、発揮できたのなら、人事を尽くして天命を待つ!果報は寝て待て!の心でいましょう。私もドキドキです。
919あぼーん
NGNGあぼーん
920実習生さん
2018/09/24(月) 23:01:03.24ID:tIATP7t6 点数開示は、いつ頃行く?
921実習生さん
2018/09/24(月) 23:21:58.03ID:kyvLtLTd >>920
明日
明日
922実習生さん
2018/09/24(月) 23:30:58.06ID:q8NeyUbo923実習生さん
2018/09/25(火) 06:31:22.50ID:JLD8BtRU924実習生さん
2018/09/25(火) 07:53:12.61ID:0qcueITo 俺以外全員落ちろ
925実習生さん
2018/09/25(火) 08:20:52.14ID:nuOTZwJz >>924
残念ながら半分以上はうかる max2倍で1割は欠席するから
残念ながら半分以上はうかる max2倍で1割は欠席するから
926実習生さん
2018/09/25(火) 09:20:54.60ID:0qcueITo >>925
むむむ
むむむ
927実習生さん
2018/09/25(火) 11:10:48.90ID:0qcueITo あーくっそ
発表まで寝て対
発表まで寝て対
928実習生さん
2018/09/25(火) 11:32:37.55ID:/cWYjOTH 辞退者が出るのを多少は見越して取るんだよね?
補欠、繰り上げをやらないのはなぜかしら?
補欠、繰り上げをやらないのはなぜかしら?
929実習生さん
2018/09/25(火) 12:18:38.38ID:0qcueITo >>928
そりゃ辞退者を見越して多くとってるからだろ
そりゃ辞退者を見越して多くとってるからだろ
930実習生さん
2018/09/25(火) 12:19:58.60ID:ews5bXH9 受験生が他の受験生の授業を批評とか腹痛いんですけど
何様だよ
何様だよ
931実習生さん
2018/09/25(火) 12:55:27.86ID:nuOTZwJz 神奈川二次の実際の倍率 公式では1次の時点で最終合格者の2倍まで絞り込むと宣言してる。しかし実際に会場行けばわかるがたいてい9人組中2〜3
人はどこのグループも欠席者がでる。そのうえ神奈川特有の最終合格者は予定より1割近くとる。
つまり、2倍といっておきながら実際は2割欠席し1割は多くとるので1・5倍程度。会場に来たやつの3人に2人は通る。
人はどこのグループも欠席者がでる。そのうえ神奈川特有の最終合格者は予定より1割近くとる。
つまり、2倍といっておきながら実際は2割欠席し1割は多くとるので1・5倍程度。会場に来たやつの3人に2人は通る。
932あぼーん
NGNGあぼーん
933実習生さん
2018/09/25(火) 19:37:14.43ID:iiztlt1S >>931
合格であってほしい・・
合格であってほしい・・
934実習生さん
2018/09/25(火) 19:59:58.95ID:Un00HJ4q でも○人程度っていう募集内容だったよね?
現に相模原なんて定員以下しか合格者出して無いから、やっぱ足りてない人は合格しないでしょ。それが選考試験っていうか。
人が足りなきゃ臨時採用でいくらでも埋められるし。
現に相模原なんて定員以下しか合格者出して無いから、やっぱ足りてない人は合格しないでしょ。それが選考試験っていうか。
人が足りなきゃ臨時採用でいくらでも埋められるし。
935実習生さん
2018/09/25(火) 20:19:43.58ID:hSDGElHd >>934
受かってない人からすると職につけるという意味で臨時はありがたいけど、いいように使われるよねぇと思った
受かってない人からすると職につけるという意味で臨時はありがたいけど、いいように使われるよねぇと思った
936実習生さん
2018/09/25(火) 21:01:21.81ID:6GMk/2Ps そろそろ次スレ立てておいてほしいでござる。
誘導してくれー
誘導してくれー
937実習生さん
2018/09/25(火) 21:19:37.92ID:s2shTGfK とりあえず女は校長と寝ろ、なんとかなるよ
938実習生さん
2018/09/25(火) 21:21:28.40ID:0qcueITo obsnの校長先生と寝て採用勝ち取り隊
しかし、最近は女の管理職って増えてるんだな
俺が学生の頃は女の管理職なんて見たことも無かった
しかし、最近は女の管理職って増えてるんだな
俺が学生の頃は女の管理職なんて見たことも無かった
939実習生さん
2018/09/25(火) 21:41:57.49ID:JLD8BtRU940実習生さん
2018/09/25(火) 22:29:39.68ID:nuOTZwJz >>939
採用って俺の知る限り450といっといて500人とかへーきでとるのが神奈川だから、355といって400はとるだろうな。で神奈川みたいな併願天国は
二次にこないやつもそうとういる。たぶん神奈川って二次試験は9人か10人の組で模擬授業・討論すると思うが、うち2〜3人はいなかったろ。
つまり966人一次通っても2割こないとなると800人程度。そこで400人だから2倍となる。
ただ神奈川って公式でもいってるように2次の倍率って2倍ちょうどにするんじゃなかったか?俺の知る限りは昔はそうだったんだが。
採用って俺の知る限り450といっといて500人とかへーきでとるのが神奈川だから、355といって400はとるだろうな。で神奈川みたいな併願天国は
二次にこないやつもそうとういる。たぶん神奈川って二次試験は9人か10人の組で模擬授業・討論すると思うが、うち2〜3人はいなかったろ。
つまり966人一次通っても2割こないとなると800人程度。そこで400人だから2倍となる。
ただ神奈川って公式でもいってるように2次の倍率って2倍ちょうどにするんじゃなかったか?俺の知る限りは昔はそうだったんだが。
941実習生さん
2018/09/25(火) 23:50:42.87ID:0qcueITo ゴミバカは落ちろ
942実習生さん
2018/09/26(水) 02:23:51.86ID:8ZqYzrVw もうこの倍率だったら受かるだろ。
落ちてたら、もう根本的な問題があるんだよ。
しかし、自分のグループで、合格するだろうな、ってやつはほとんどいない認識なのだが…。
たまたま自分のグループがレベル低かったことを祈るよ。
まあ、よほどダメなやつじゃなきゃ受かる計算だね。
これだけ受かるなら、普通に就活するより、こっちの方が有利だな。
落ちてたら、もう根本的な問題があるんだよ。
しかし、自分のグループで、合格するだろうな、ってやつはほとんどいない認識なのだが…。
たまたま自分のグループがレベル低かったことを祈るよ。
まあ、よほどダメなやつじゃなきゃ受かる計算だね。
これだけ受かるなら、普通に就活するより、こっちの方が有利だな。
943実習生さん
2018/09/26(水) 03:31:01.55ID:nC6E17If このタイミングでスマヌが、私立の中高一貫進学校から、専任で採用をいただいた。
神奈川受かってても私立の方行くから、残念ながら辞退する。
俺の代わりに落ちるヤツすまん。
補欠制度がないからなぁ…。
神奈川受かってても私立の方行くから、残念ながら辞退する。
俺の代わりに落ちるヤツすまん。
補欠制度がないからなぁ…。
944実習生さん
2018/09/26(水) 10:16:51.38ID:1Vva4pzd 私立なんて採用される気がしないのでうけてもおらん
945実習生さん
2018/09/26(水) 11:33:48.70ID:EUA5p+cW 私立の専任って公立よりいいの?
私立辞めて公立来た人多いからか、私立の良さわからんのだけど。
私立辞めて公立来た人多いからか、私立の良さわからんのだけど。
946実習生さん
2018/09/26(水) 12:34:20.32ID:JikEVU0q947あぼーん
NGNGあぼーん
948実習生さん
2018/09/26(水) 19:18:02.19ID:WsJko2nj 受かってほしい・・
949実習生さん
2018/09/26(水) 19:29:36.85ID:i4fNLoVJ >>940
東京ならまだしも神奈川は募集人数プラス10くらいだよ(昨年の小学校は)
東京ならまだしも神奈川は募集人数プラス10くらいだよ(昨年の小学校は)
950実習生さん
2018/09/26(水) 21:49:57.10ID:1Vva4pzd 950!
951実習生さん
2018/09/27(木) 00:38:17.34ID:1hcRwqmS 歯科医院の
院長(経営者)本人が出てきて荒らしまくってるよww 見てみなw
【きくち歯科クリニック 厚木】 はヤバイ!
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1537470266/l50
【横浜セントラルパーク歯科】 はヤバイ!
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1527000925/l50
院長(経営者)本人が出てきて荒らしまくってるよww 見てみなw
【きくち歯科クリニック 厚木】 はヤバイ!
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1537470266/l50
【横浜セントラルパーク歯科】 はヤバイ!
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1527000925/l50
952実習生さん
2018/09/27(木) 01:39:51.25ID:Scx751UJ 私立の進学校に非常勤で3年いたことあるけど、半分弱は元公立教員だったな。
公立の場合、進学校で実績をあげたりしても、次は底辺校に異動だったりするから、
底辺校はもうムリだっていう先生が結構移籍して来てたな。
進学実績ノルマはあるけど、生徒は荒れないし、設備は綺麗だし、私立も悪くないと思うよ。
研究日があるから平日は1日休めてたし。
ぶっちゃけ給料は公立にいる時より増えたって先生が多かった。
教育系に限って副業も自由だったし、自分の名義で参考書くらい出せないと恥ずかしいぞって、校長も煽ってたし。
異動がないから、人間関係がうまくいかないときついかもね。
中堅校くらいになると生徒募集も大変かもな。
ただ学歴は旧帝か早慶ばっかり。
MARCHでは肩身が狭かった。
生徒もなぜか教師の学歴を知っており、見下されることも…。
公立の場合、進学校で実績をあげたりしても、次は底辺校に異動だったりするから、
底辺校はもうムリだっていう先生が結構移籍して来てたな。
進学実績ノルマはあるけど、生徒は荒れないし、設備は綺麗だし、私立も悪くないと思うよ。
研究日があるから平日は1日休めてたし。
ぶっちゃけ給料は公立にいる時より増えたって先生が多かった。
教育系に限って副業も自由だったし、自分の名義で参考書くらい出せないと恥ずかしいぞって、校長も煽ってたし。
異動がないから、人間関係がうまくいかないときついかもね。
中堅校くらいになると生徒募集も大変かもな。
ただ学歴は旧帝か早慶ばっかり。
MARCHでは肩身が狭かった。
生徒もなぜか教師の学歴を知っており、見下されることも…。
953実習生さん
2018/09/27(木) 02:16:32.26ID:1L4Tucxi >>894
10/12だと聞きました。
10/12だと聞きました。
954実習生さん
2018/09/27(木) 10:21:19.34ID:KuMW8121 採用されたらお祝いに寿司食べる
しかもかっぱ寿司だぞ
しかもかっぱ寿司だぞ
955実習生さん
2018/09/27(木) 12:08:59.92ID:kuxiCRdw >>954
「しかも」は用法・用量を正しくお使いください。
「しかも」は用法・用量を正しくお使いください。
956実習生さん
2018/09/27(木) 13:01:41.56ID:i4TWAAgE957実習生さん
2018/09/27(木) 14:46:38.32ID:OPh2oqvM 南無三!
958実習生さん
2018/09/27(木) 21:05:16.03ID:KuMW8121 >>980が清スレ立てろ
959実習生さん
2018/09/27(木) 21:49:11.37ID:ajajB45i 俺はスシローだ!
960実習生さん
2018/09/28(金) 00:22:43.71ID:iwhp7rCn お、いいペースになってきた
961実習生さん
2018/09/28(金) 06:17:01.80ID:KX+QgO3u このまんまこのままかそくしろ
962実習生さん
2018/09/28(金) 06:34:04.23ID:JqT6YTHF 月曜日の合格発表、延期になったりして。
963実習生さん
2018/09/28(金) 08:25:24.75ID:KX+QgO3u 台風のため中止
964実習生さん
2018/09/28(金) 10:26:46.28ID:qoCynQUw フライパンはフライパンでも食べられないフライパンはな〜んだ?
965実習生さん
2018/09/28(金) 16:31:23.94ID:EgN1JGZa >>964
パンパース
パンパース
966実習生さん
2018/09/28(金) 17:31:54.67ID:Ect5/rQK ksk
967実習生さん
2018/09/28(金) 17:50:02.15ID:SQ31MnZN この土日どう過ごす?
968実習生さん
2018/09/28(金) 18:37:07.39ID:KX+QgO3u 酒をかっくらう
969実習生さん
2018/09/28(金) 19:04:36.90ID:8UfzrTHO >>968
笑わせていただきましたww
笑わせていただきましたww
970実習生さん
2018/09/28(金) 21:09:11.71ID:KX+QgO3u それは良かった
まぁ落ちてもりんにんやら非常勤あるから笑っていよう
まぁ落ちてもりんにんやら非常勤あるから笑っていよう
971実習生さん
2018/09/28(金) 21:25:41.45ID:zYKU7uYT 面接の点数の決め方教えてくれ。
972実習生さん
2018/09/28(金) 22:05:19.70ID:bRw1VDPa フィーリングがすべてw
973実習生さん
2018/09/29(土) 00:55:28.20ID:R9EjTnHM 高校の臨任足りてないから校長が知り合いの若いのいたら是非誘ってくれって職員会議で言ってたぞ
974実習生さん
2018/09/29(土) 02:58:27.57ID:V84ljNUk でも受かりたいなあって思っちゃいます。臨採しながら受験対策はしんどいだろうなあって。お世話になった人達にもいい報告がしたいです
975実習生さん
2018/09/29(土) 08:51:48.50ID:hbxGg7TZ >>973
でも地歴公民は足りてるんでしょ(諦観)
でも地歴公民は足りてるんでしょ(諦観)
976実習生さん
2018/09/29(土) 09:19:47.18ID:OmGMZope 合格発表担当者は、交通停止に備えて、泊まり込んでほしいなぁ。
977実習生さん
2018/09/29(土) 09:27:56.98ID:hbxGg7TZ あるいは受験者一軒一軒家を回って合格か不合格かを言い渡すとかね
ピンポーン
受験者「はい」
担当者「こんにちは神奈川県教育委員会です。お前は不合格!じゃぁな!」
受験者「えー」
ピンポーン
受験者「はい」
担当者「こんにちは神奈川県教育委員会です。お前は不合格!じゃぁな!」
受験者「えー」
978実習生さん
2018/09/29(土) 10:40:29.34ID:h9ciYK+c979実習生さん
2018/09/29(土) 13:16:05.31ID:eKlcsu98 もう試験の結果って自分の勤めてる学校の校長は知ってるのかな?
980実習生さん
2018/09/29(土) 15:26:57.72ID:FRFypMmY 臨任やりながら一次の準備ってきついよね。
また免除に戻らないかなぁ
また免除に戻らないかなぁ
981実習生さん
2018/09/29(土) 15:30:11.69ID:Pv1u9Xd/ 一次って準備いるか?
982実習生さん
2018/09/29(土) 16:34:42.29ID:hbxGg7TZ >>981
はいはいおもしろいおもしろい
はいはいおもしろいおもしろい
984実習生さん
2018/09/29(土) 22:25:05.66ID:R2tyTRru 怖いわー((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
985実習生さん
2018/09/29(土) 23:59:02.21ID:V84ljNUk 台風のせいで明日の予定がなくなって 一人で明後日(合格発表日)をただ待つだけの一日になってしまった‥
986実習生さん
2018/09/30(日) 00:12:54.57ID:Fg5WFC5l987実習生さん
2018/09/30(日) 07:15:13.45ID:iKySVBbX >>986
ありがと
ありがと
988実習生さん
2018/09/30(日) 07:57:19.79ID:7AJMxBAv 発表っていつだっけ?
990実習生さん
2018/09/30(日) 08:20:00.65ID:iKySVBbX >>989
要項に書いてあるような質問に回答するの禁止
要項に書いてあるような質問に回答するの禁止
991実習生さん
2018/09/30(日) 08:41:57.14ID:pRZAXm9x 今日の夜眠れなさそう…
992実習生さん
2018/09/30(日) 08:48:43.87ID:ljgJJe+f 絶対に不合格になっているから、明日の結果を見たくない。
994実習生さん
2018/09/30(日) 10:57:09.89ID:pEdi3FBU そんなん教祖と崇めてクラスを宗教団体化する以外にないだろ
クッソ楽しそうじゃん
クッソ楽しそうじゃん
995実習生さん
2018/09/30(日) 11:22:21.15ID:b9y4ceFR996実習生さん
2018/09/30(日) 14:42:28.55ID:HQvhziD3 面接がすごく難しかった。思い出すだけで吐き気がする。
落ちてるのか受かってるのか全く検討がつかない。ダメだったらまたすぐ勉強始めるだけだけど、結果が出るまではなぁ
とにかく明日が待ち遠しい。
落ちてるのか受かってるのか全く検討がつかない。ダメだったらまたすぐ勉強始めるだけだけど、結果が出るまではなぁ
とにかく明日が待ち遠しい。
997実習生さん
2018/09/30(日) 15:16:15.93ID:D/IO87y2 >>996
何聞かれたんですか?
何聞かれたんですか?
998実習生さん
2018/09/30(日) 16:05:10.68ID:e+9niUxs999実習生さん
2018/09/30(日) 16:09:59.88ID:Fg5WFC5l 同じグループだった人の受験番号教えあっておけばよかったなー。
1000実習生さん
2018/09/30(日) 16:10:10.58ID:3CPDI1gE >>997
自分の能力を活かして職場でどう立ち振る舞うか、働きやすい職場という観点から答えてください とか
二年生の学級開きしてくださいとかかな。
あと著作権とプライバシーの権利
人権についてもどう考えてるか聞かれた。
自分の能力を活かして職場でどう立ち振る舞うか、働きやすい職場という観点から答えてください とか
二年生の学級開きしてくださいとかかな。
あと著作権とプライバシーの権利
人権についてもどう考えてるか聞かれた。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 21時間 37分 36秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 21時間 37分 36秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【川崎】首都高速湾岸線で高級外車フェラーリが炎上 60代の男性 運転操作誤ったか [ぐれ★]
- 高市早苗の存立危機発言により観光業だけで日本のGDPが0.36%(2兆2000億円)吹き飛ぶ見込み [624898991]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 普通の日本人「徴兵なんてされない。憲法が守ってくれる」「戦争に行くのは自衛隊員だけ」 [237216734]
- 【高市早苗】7月~9月のGDP 年率ー1.8%マイナス成長は6四半期ぶり [115996789]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
