上も下もわからない新卒教員の不安や愚痴を共有したり情報交換するスレッドです
新卒カードを捨て大きな志をもって教師の道を選んだ若き希望にあふれるの末路とは…!?
【社会経験】新卒教員スレ【ゼロ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1実習生さん
2018/04/05(木) 19:30:41.45ID:MdFOWQjV54実習生さん
2018/04/18(水) 20:12:10.52ID:ByTVyz5H 自己嫌悪してるヒマあったら次の授業準備しないとな…
はぁ…
はぁ…
55実習生さん
2018/04/18(水) 22:51:07.30ID:XsPKYLVJ 明日の授業何も準備してねえ
56実習生さん
2018/04/18(水) 23:26:57.80ID:okibOrrp >>53
公立 でも周りの先生方も今の時期が一番きついとおっしゃっているのでなんとか生き延びようと思う
公立 でも周りの先生方も今の時期が一番きついとおっしゃっているのでなんとか生き延びようと思う
58実習生さん
2018/04/19(木) 20:59:35.47ID:KzDdJAO359実習生さん
2018/04/19(木) 21:11:04.78ID:C82TuV93 はぁ…今日は本当に最悪だった
授業グダグダだしHRの連絡ミスするし
先生方は毎回いーよいーよと言ってくれるけど本当に自分が情けないよ
授業グダグダだしHRの連絡ミスするし
先生方は毎回いーよいーよと言ってくれるけど本当に自分が情けないよ
60実習生さん
2018/04/20(金) 20:29:43.12ID:7Vfjhk2r 初任給(明細)もろたで
何だかんだ金と休みのためが一番頑張れるな
生徒の笑顔だけじゃ飯は食えねえ
何だかんだ金と休みのためが一番頑張れるな
生徒の笑顔だけじゃ飯は食えねえ
61実習生さん
2018/04/21(土) 02:28:25.62ID:xkNruBW9 >>59
最初から100点満点のヤツはいない
最初から100点満点のヤツはいない
62実習生さん
2018/04/22(日) 11:02:49.26ID:S/kKUi7d 授業出来なさすぎワロタァ!
実習のときはいかにお客様待遇だったかわかったわ
実習のときはいかにお客様待遇だったかわかったわ
63実習生さん
2018/04/22(日) 20:29:23.56ID:uVQKaNrF 新任の今もまだまだ特別待遇だよ
ほとんどのことは大目に見てくれてる
ほとんどのことは大目に見てくれてる
64実習生さん
2018/04/22(日) 21:28:57.24ID:8sKMqJSV 周囲に不満はないけど、自己嫌悪からくる不安がしんどい
朝とか腹下すくらい
朝とか腹下すくらい
65実習生さん
2018/04/22(日) 23:01:41.77ID:S/kKUi7d66実習生さん
2018/04/23(月) 18:00:06.54ID:ZXbR08qY 下っ端はやらかさないだけで御の字だよ。
気を利かせようなんて考えないでいい。
気を利かせようなんて考えないでいい。
67実習生さん
2018/04/23(月) 20:55:14.15ID:ADr8CbJg 授業でアニメやネットの話を強引に絡めて生徒に媚びてるわ
とりあえず笑いが起きてるし授業は楽しい雰囲気にはなってるけど果たしてちゃんと勉強になってるのだろうか
とりあえず笑いが起きてるし授業は楽しい雰囲気にはなってるけど果たしてちゃんと勉強になってるのだろうか
68実習生さん
2018/04/23(月) 21:05:56.79ID:+faGkn6U 真面目な人が集まるスレ。
日本の教育はまだまだ大丈夫だ。
日本の教育はまだまだ大丈夫だ。
69実習生さん
2018/04/25(水) 20:14:48.85ID:DveIlUV/ 今日は仕事が少なめかもなんて大きな勘違いだった…常に先のことを考えないとってこういうことなのね…
70実習生さん
2018/04/25(水) 23:19:31.04ID:Mwp43Q3R 飲み会最悪だったわ
俺がコミュ障で空気読めなくて
先生方マジでドン引きしてたわ
というか本当に自分が幼い死にてえ
俺がコミュ障で空気読めなくて
先生方マジでドン引きしてたわ
というか本当に自分が幼い死にてえ
71実習生さん
2018/04/25(水) 23:48:01.52ID:Mwp43Q3R 最後の方は呆れてたしな
あー死にてえ
何でこんな授業外のことで落ち込まなきゃならんの
あー死にてえ
何でこんな授業外のことで落ち込まなきゃならんの
72実習生さん
2018/04/26(木) 06:27:55.07ID:6oVxeJvO 学校行くのダルすぎていつもの時間より30分以上遅れて家を出た
間に合うかなこれ
間に合うかなこれ
73実習生さん
2018/04/26(木) 07:11:52.01ID:J/dd3j8G うちの学校に初任のひとが来て、しんどそうにしてるので、どんな気持ちかと思ってこのスレに来てみた
みんなまじめやな〜
だいじょぶやで〜
初任は少々やらかすくらいが丁度いいで〜
授業準備間に合わないでも、ぐだぐだでもいいんやで〜
「授業準備なんて余裕、もう完璧」なんて、新卒1年目にして小ぢんまりまとまっちゃったら、あとの伸びしろがないで〜
間に合わない、不満があるってことは、もっと上手くなりたいという向上心の裏返しやで〜
技術ないなら、気持ちでカバーすれば、生徒は分かってくれるで〜
今日も元気に挨拶しといで〜
家に帰ったら仕事のこと考えずにリフレッシュしたらいいから、とりあえずニコニコしといで〜
みんなまじめやな〜
だいじょぶやで〜
初任は少々やらかすくらいが丁度いいで〜
授業準備間に合わないでも、ぐだぐだでもいいんやで〜
「授業準備なんて余裕、もう完璧」なんて、新卒1年目にして小ぢんまりまとまっちゃったら、あとの伸びしろがないで〜
間に合わない、不満があるってことは、もっと上手くなりたいという向上心の裏返しやで〜
技術ないなら、気持ちでカバーすれば、生徒は分かってくれるで〜
今日も元気に挨拶しといで〜
家に帰ったら仕事のこと考えずにリフレッシュしたらいいから、とりあえずニコニコしといで〜
74実習生さん
2018/04/26(木) 10:12:53.09ID:ur5CQRhl は?何言ってんのこいつ
75実習生さん
2018/04/26(木) 10:30:37.98ID:Bu3C4ojF うざいわ
76実習生さん
2018/04/26(木) 13:49:48.74ID:6oVxeJvO ワロタ
リアルにこんなノリで話す先生いるよな
リアルにこんなノリで話す先生いるよな
77実習生さん
2018/04/26(木) 18:29:11.63ID:5rJlqXzi すいません
いつも喋ってる調子で書いてしまいました…
とりあえず新卒は悩んでるだけでもう十分頑張ってるから、失敗もおおらかに受け止めて日々過ごしてほしいです。
いつも喋ってる調子で書いてしまいました…
とりあえず新卒は悩んでるだけでもう十分頑張ってるから、失敗もおおらかに受け止めて日々過ごしてほしいです。
78実習生さん
2018/04/26(木) 19:38:33.69ID:qSOgBEF6 こんな優しい書き込みにそんな辛辣な言葉遣いでつっかかるほど疲れてるんかお前ら....
79実習生さん
2018/04/26(木) 22:41:54.65ID:Xban76Kt 言い方って大切なんだな
特に文章だと
特に文章だと
80実習生さん
2018/04/26(木) 22:52:07.14ID:6T1d5ar4 保護者から文章で難癖つけられるのが嫌で
学級通信の類いを一切書かないって先生もいる
学級通信の類いを一切書かないって先生もいる
81実習生さん
2018/04/26(木) 23:49:39.87ID:M2ApwNXn ポンコツだからせめて元気に、笑顔にって思うけど1日も続かない
若さを活かせずただただ未熟なだけで何やってんだろうな
若さを活かせずただただ未熟なだけで何やってんだろうな
82実習生さん
2018/04/27(金) 07:41:38.05ID:NqmXyN25 朝は笑顔でいようとしてるなら、それで十分
疲れたらお茶でも飲んでため息つこう
疲れたらお茶でも飲んでため息つこう
83実習生さん
2018/04/27(金) 18:16:08.00ID:pj5972Yp 自分の派閥に引っ張りこもうとしてくる人が鬱陶しい
大人にもなって、しかも教員で「あのグループの人とは話さない方がいいよ」とかそんな子供みたいなことしないでほしい
大人にもなって、しかも教員で「あのグループの人とは話さない方がいいよ」とかそんな子供みたいなことしないでほしい
84実習生さん
2018/04/27(金) 19:46:22.88ID:GPOTcxKP 生徒のコミュ力高すぎワロタ
よく先生に話しかけたりできるな
自分が生徒だったころはそんなことできなかった
気の利いた答えも返ってくるわけでもないのにめっちゃ話題振ってくれるし
よく先生に話しかけたりできるな
自分が生徒だったころはそんなことできなかった
気の利いた答えも返ってくるわけでもないのにめっちゃ話題振ってくれるし
85実習生さん
2018/04/27(金) 23:00:39.06ID:1G/xKlPB みんながよく寝られる授業になってるようでよかったです(白目)
板書の意味を見出だせなくなっているここ数日
板書の意味を見出だせなくなっているここ数日
86実習生さん
2018/04/28(土) 08:23:55.35ID:sBaIW3ns そんなあなたにアクティブラーニング
87実習生さん
2018/04/28(土) 10:09:35.95ID:H8q+psCi アクティブラーニングって結構難しかったりするんだよな
雑談してるだけのやつとか結構いたりする
雑談してるだけのやつとか結構いたりする
88実習生さん
2018/04/28(土) 11:12:16.47ID:xd0dR0zl ほんとに難しい
興味を持てるかな楽しめるかなと思って取り入れた活動でため息つかれると、もう何が良いんだか分からなくなる
興味を持てるかな楽しめるかなと思って取り入れた活動でため息つかれると、もう何が良いんだか分からなくなる
89実習生さん
2018/04/28(土) 11:37:45.03ID:Sj+TBVNE 生徒同士のおしゃべりにしかならない
自主的になんて無理だろ
自主的になんて無理だろ
90実習生さん
2018/04/28(土) 13:38:35.06ID:k9bYwFtq 教師にとっても生徒にとっても慣れない授業形態だから、最初は白けたり雑談になったりするけど、根気よくやっていくとお互いにコツを掴んできて満足度上がるよ
ただし授業準備はマジ時間かかる
楽しいし、黒板から離れられるし、寝る奴ゼロになるけど、
無理して導入しなくてもいい
それよりまずはストレス溜めすぎず仕事すべき
ただし授業準備はマジ時間かかる
楽しいし、黒板から離れられるし、寝る奴ゼロになるけど、
無理して導入しなくてもいい
それよりまずはストレス溜めすぎず仕事すべき
91実習生さん
2018/04/28(土) 17:21:15.64ID:NM6+OPCu アクティブラーニングをするためには考えるための基礎学力や知識が必要
どうしてもある程度の講義型授業は避けて通れない
アクティブラーニングが効果的な子供は講義型授業でもそこそこ上手くいくんだよね
どうしてもある程度の講義型授業は避けて通れない
アクティブラーニングが効果的な子供は講義型授業でもそこそこ上手くいくんだよね
92実習生さん
2018/04/28(土) 22:48:41.52ID:qDkLYUlj 講義型すらマトモにできない自分がアクティブラーニングなんてできるわけなかった
最後がうまく締められないと本当に無駄な時間になってしまう
最後がうまく締められないと本当に無駄な時間になってしまう
93実習生さん
2018/04/29(日) 08:17:42.41ID:9HX0lssg やってみるだけ偉い
ほんとに偉い
失敗が嫌で何もしない「ベテラン」教員は92を見習うべき
ほんとに偉い
失敗が嫌で何もしない「ベテラン」教員は92を見習うべき
94実習生さん
2018/04/29(日) 10:25:02.08ID:U01yqg0+95実習生さん
2018/04/29(日) 12:18:06.03ID:9HX0lssg >>94
たった1回の失敗でそれだけ課題点に気づけるとか、やっぱりすごいと思うけどな
次は、事前に準備して、目的を生徒に説明して、具体的で細かい問いから徐々に抽象的な問いに繋げていったら、もうカリスマ教師爆誕ですわ
たった1回の失敗でそれだけ課題点に気づけるとか、やっぱりすごいと思うけどな
次は、事前に準備して、目的を生徒に説明して、具体的で細かい問いから徐々に抽象的な問いに繋げていったら、もうカリスマ教師爆誕ですわ
96実習生さん
2018/04/29(日) 22:19:04.91ID:njTDJuI3 ゴールデンウィーク部活で潰れて休みがない。体がもたない
97実習生さん
2018/04/29(日) 22:51:59.93ID:a20+LiLU 休み取れないのなんて慣れるから定年まで続くから頑張れw
98実習生さん
2018/04/30(月) 09:38:49.70ID:VKiEczqe まずは学校に慣れることが先、部活は無理して来なくても大丈夫と言われてるからお言葉に甘えて部活あるらしいけど昨日今日休んでる
日本人特有のタテマエ・ホンネだったら怖いけど知ったこっちゃねえ
日本人特有のタテマエ・ホンネだったら怖いけど知ったこっちゃねえ
99実習生さん
2018/04/30(月) 12:56:33.93ID:p7Cz4+S/ 休んどけ休んどけ
自分の仕事が落ち着いたら、
その時の初任に同じこと言って休ませてやればいい
自分の仕事が落ち着いたら、
その時の初任に同じこと言って休ませてやればいい
100実習生さん
2018/04/30(月) 14:24:51.41ID:oOQOAWpL 部活の過密スケジュールは自分達で改善を目指す。
周囲から何か言われたら「生徒の勉強時間確保」or「健康管理」で押し切る
周囲から何か言われたら「生徒の勉強時間確保」or「健康管理」で押し切る
101実習生さん
2018/04/30(月) 14:42:40.74ID:UGJUZnV0 ワイ国立教育大学学部4年。今年小学校受けるんやが部活ない小学校って何時くらいに帰れるんです?
103実習生さん
2018/04/30(月) 16:56:49.44ID:bXzVeWHl104実習生さん
2018/05/01(火) 00:23:49.10ID:rMEifqIG 帰ろうっていう気持ちが大事。
何を言われようがきちんと仕事に優先順位をつけて、提出物の締め切りも守り、教材研究もそこそこきちんとする。タイムマネジメントの概念がなかなか存在しない世界だけど、とても大事だと思う
何を言われようがきちんと仕事に優先順位をつけて、提出物の締め切りも守り、教材研究もそこそこきちんとする。タイムマネジメントの概念がなかなか存在しない世界だけど、とても大事だと思う
105実習生さん
2018/05/01(火) 07:41:16.76ID:aKEF9mxu >>104
「いいね」ボタンがないのが残念だ
「いいね」ボタンがないのが残念だ
106実習生さん
2018/05/01(火) 09:17:12.75ID:MAiKj0Jo 一年で辞めるのも癪なんだよなあ
せめて二年は続けたいな
続けられるかな
せめて二年は続けたいな
続けられるかな
107実習生さん
2018/05/01(火) 18:30:57.67ID:ziN06Lkr 授業がうまくいかなくて毎日悲しいわ。授業中寝られるのってこんな悲しいんだな
108実習生さん
2018/05/01(火) 19:33:03.14ID:/MFhiegQ 生徒の7割くらい寝てるんじゃないかって授業してしまって、しょんぼりして年配の先生に愚痴を漏らしたら、
「視聴率30%なんてテレビなら大ヒットやん」と笑い飛ばされた
とりあえず元気づけてくれようとしたことは伝わった
「視聴率30%なんてテレビなら大ヒットやん」と笑い飛ばされた
とりあえず元気づけてくれようとしたことは伝わった
110実習生さん
2018/05/01(火) 20:33:19.21ID:MAiKj0Jo 寝てる生徒は全然気にしてねえわ
正直自分も授業は真面目に受けてなかったしな
まず先生のこと興味ないし授業めんどくせーくらいしか思ってなかった
何の悪意もなかったし気にするだけ無駄だと割り切ってるぜ俺は
正直自分も授業は真面目に受けてなかったしな
まず先生のこと興味ないし授業めんどくせーくらいしか思ってなかった
何の悪意もなかったし気にするだけ無駄だと割り切ってるぜ俺は
111実習生さん
2018/05/02(水) 20:24:32.77ID:czDmidqj 今日もクソみたいな授業してきたよー!
112実習生さん
2018/05/02(水) 23:46:54.74ID:3NiGpM+P 歓送迎会で一発芸的なの求める職場ってウザい。
114実習生さん
2018/05/03(木) 12:45:37.43ID:kO6VvgBg115実習生さん
2018/05/03(木) 15:54:39.69ID:Np+wWs+n オバT以外の先生が、みんな優しい職場でよかった
でもその優しさが痛いよ
ほんとに自分ミスばっかりして出来損ないだなって思う
でもその優しさが痛いよ
ほんとに自分ミスばっかりして出来損ないだなって思う
116実習生さん
2018/05/04(金) 14:54:01.90ID:L7aBc6Lz 無能すぎて辛いぞ・・・
自分から生徒に話しかけられないとか何で教師になったんだ俺・・・
自分から生徒に話しかけられないとか何で教師になったんだ俺・・・
117実習生さん
2018/05/04(金) 22:43:43.08ID:o0S5q1gJ 学生のうちに早起き習慣つけておいて良かった
118実習生さん
2018/05/06(日) 16:47:57.57ID:MY2v8LND はいGWのうちに授業準備進めることできない〜
もうねアホかとバカかと
教師が多忙な理由は9割部活のせいだな
もうねアホかとバカかと
教師が多忙な理由は9割部活のせいだな
119あぼーん
NGNGあぼーん
120実習生さん
2018/05/07(月) 21:56:01.35ID:y6ztx4Qd テスト範囲間に合うか問題作れるか成績つけられるか不安すぎる
121実習生さん
2018/05/08(火) 08:14:40.97ID:ra+KEID+ やれるかじゃない
やるんだよぉ!?
やるんだよぉ!?
122実習生さん
2018/05/08(火) 18:06:52.84ID:XUytEhgj >>119
死ね
日本人に迷惑をかける反日ゴキブリマルチコピペ荒らし売国奴ウヨ
NG推奨: https://goo.gl/ iBIA45CrE30 D0vgxFC04JQ sYsrzIjKJBc SiHp41uWo1I zYBCTRryFP8
部活スレ乱立 & age荒らしもネトウヨの仕業です
http://hissi.org/read.php/edu/20180212/Tkh4dmdFK0w.html?thread=all
http://hissi.org/read.php/edu/20180216/aVJkNHJmTDA.html
死ね
日本人に迷惑をかける反日ゴキブリマルチコピペ荒らし売国奴ウヨ
NG推奨: https://goo.gl/ iBIA45CrE30 D0vgxFC04JQ sYsrzIjKJBc SiHp41uWo1I zYBCTRryFP8
部活スレ乱立 & age荒らしもネトウヨの仕業です
http://hissi.org/read.php/edu/20180212/Tkh4dmdFK0w.html?thread=all
http://hissi.org/read.php/edu/20180216/aVJkNHJmTDA.html
123実習生さん
2018/05/08(火) 20:31:59.74ID:odjK8MZl 自分の記憶たどってみても、若いからってこんなにポンコツだった先生いなかった気がする
124実習生さん
2018/05/08(火) 21:01:05.76ID:QlhmSGq+ >>123
わかる とてもわかる…
わかる とてもわかる…
125実習生さん
2018/05/08(火) 21:10:20.65ID:ra+KEID+ もう最近開き直ってるわ
端から上手くできるわけねえっつうの
その日の失敗は飯食って寝たら忘れるようにしてる
端から上手くできるわけねえっつうの
その日の失敗は飯食って寝たら忘れるようにしてる
126実習生さん
2018/05/09(水) 06:57:57.21ID:wJAGWTFp 大丈夫、特になにも気にしなくても
授業はやがてハッタリきくようになる
分掌は手の抜きようが分かってくる
でも好奇心とか向上心は意識して守ったほうがいい
ほっとくと枯渇する
授業はやがてハッタリきくようになる
分掌は手の抜きようが分かってくる
でも好奇心とか向上心は意識して守ったほうがいい
ほっとくと枯渇する
127実習生さん
2018/05/09(水) 20:24:22.28ID:uvxisNHI 電話や内線が鳴ってても鋼の意志で取りに行かないぼく
128実習生さん
2018/05/09(水) 20:59:24.20ID:owFFVbU3 1ヶ月経ち、子どもも本性を現し、自分の余裕のなさもバレ始めて授業が騒がしい…落ち着かないせ
一部の騒がしい子にも、授業を受けたい
子にも申し訳なくてへこむな 勉強しなくちゃ
一部の騒がしい子にも、授業を受けたい
子にも申し訳なくてへこむな 勉強しなくちゃ
130実習生さん
2018/05/10(木) 21:20:06.15ID:289P5ESz 辞めたいとは思わないけど続けられる気がしない
主に能力面で
売り手市場のうちに早めに転職した方がいいかなあ
主に能力面で
売り手市場のうちに早めに転職した方がいいかなあ
131実習生さん
2018/05/10(木) 21:35:13.79ID:VB5Fa3HO >>130
辞めたいって思わないなら大丈夫
体力面じゃなくて能力面ならなおさら大丈夫
考えてもみて、日本にはごまんと教師がおり、
なかにはどーしよーもないのもいるのだ。
まだ新卒で伸びしろは無限大で、
こんなスレまできて悩むくらい真面目なら、
それだけでもう十分に能力あるよ。
辞めたいって思わないなら大丈夫
体力面じゃなくて能力面ならなおさら大丈夫
考えてもみて、日本にはごまんと教師がおり、
なかにはどーしよーもないのもいるのだ。
まだ新卒で伸びしろは無限大で、
こんなスレまできて悩むくらい真面目なら、
それだけでもう十分に能力あるよ。
132あぼーん
NGNGあぼーん
133実習生さん
2018/05/11(金) 06:15:36.68ID:Q1acimXq >>131
うーん
でも最近このまま教師に一生を捧げていいのかとふと思うことがあるわ
若いうちの経験としては本当に面白いんだけど(全然うまくはいってないが)
これをずっと続けるのはなあ…
それに今は部活も校務分掌もほとんど何もしてないからじきに体力面でもツラくなってくと思われる
うーん
でも最近このまま教師に一生を捧げていいのかとふと思うことがあるわ
若いうちの経験としては本当に面白いんだけど(全然うまくはいってないが)
これをずっと続けるのはなあ…
それに今は部活も校務分掌もほとんど何もしてないからじきに体力面でもツラくなってくと思われる
134実習生さん
2018/05/12(土) 20:30:40.75ID:ZAXWPpse135実習生さん
2018/05/12(土) 21:02:15.67ID:9QBK1RMq136実習生さん
2018/05/12(土) 21:36:25.27ID:VjWFByM1137実習生さん
2018/05/12(土) 23:24:24.48ID:ZAXWPpse >>135
経験談ありがとうございます!
他の職を知っているからこそ…ということもありますよね
結局のところ わたしの場合は今ちょっとうまくいってないからって逃げようとしてるだけなのかもしれません; たくましくなろう…
経験談ありがとうございます!
他の職を知っているからこそ…ということもありますよね
結局のところ わたしの場合は今ちょっとうまくいってないからって逃げようとしてるだけなのかもしれません; たくましくなろう…
138実習生さん
2018/05/13(日) 04:57:01.97ID:OLMUUR+r たった1ヶ月で全てを完璧にこなせる奴はいない。
他の業種に勤めている新卒も同じように悩みを抱える時期だよ。
他の業種に勤めている新卒も同じように悩みを抱える時期だよ。
139実習生さん
2018/05/13(日) 08:59:06.06ID:rJiRLeLR 何年か講師して今年新採だけど、一年目は地獄だったなぁ
分からないことだらけで職場にも子どもにも迷惑かけた
でもその御蔭でわからないことは何でも聞く癖が身についた
同じ人ばかりに聞くと嫌がられるから、いろんな先生に…
分からないことだらけで職場にも子どもにも迷惑かけた
でもその御蔭でわからないことは何でも聞く癖が身についた
同じ人ばかりに聞くと嫌がられるから、いろんな先生に…
140実習生さん
2018/05/13(日) 11:25:04.95ID:WTmTJZgp >>139
分かる分かる、地獄やったわ…
まあ役立たずぶりを考えれば、周囲にとって私こそが地獄の使者だったかもしれんけど…
私の場合は「誰に聞いていいか分からないことを聞く相手」を選別する能力が身につきましたw
分かる分かる、地獄やったわ…
まあ役立たずぶりを考えれば、周囲にとって私こそが地獄の使者だったかもしれんけど…
私の場合は「誰に聞いていいか分からないことを聞く相手」を選別する能力が身につきましたw
141実習生さん
2018/05/13(日) 12:57:34.94ID:Yp1pxuLy 部活は来たいときに来ればいいと言われてるから今週一回も行ってない
今日も大会あるけどスルー
そろそろ何か言われるころかな
今日も大会あるけどスルー
そろそろ何か言われるころかな
142実習生さん
2018/05/13(日) 13:45:24.55ID:dr2n/D7O143実習生さん
2018/05/13(日) 14:58:07.77ID:LQr1Rk5T そろそろ実習生が来る頃だけど、あの頃から成長してる気はしないし、実習生の方が自分より仕事できそうだな
144実習生さん
2018/05/13(日) 20:23:43.37ID:JaSwFrOe 実習生同じ科目らしいから絶対自分の授業見に来るわ
まあこんなんで教師やれるんだと安心してもらおう
まあこんなんで教師やれるんだと安心してもらおう
145実習生さん
2018/05/14(月) 00:23:12.56ID:uB42NiU/ 家にいてもずっと授業準備や分掌のことが常にちらついてて全然落ち着けない
146実習生さん
2018/05/14(月) 00:51:28.57ID:/7bBsu6O 体育主任…
明日からが地獄だ…
明日からが地獄だ…
147実習生さん
2018/05/14(月) 19:47:44.81ID:1Fr8xwVU148実習生さん
2018/05/14(月) 20:57:46.79ID:6xMaO5xk おっしゃ試験作成すっぞ
あと一週間しかねえ
あと一週間しかねえ
149実習生さん
2018/05/15(火) 06:43:16.27ID:kLNezwOE 授業準備しながら寝落ちたしにたい
150実習生さん
2018/05/15(火) 12:45:50.80ID:3E2oHccn なーんか時折タメ口になる生徒がひとり出てきたなあ
ちょっと優しくしすぎたかも
ひとり出たらすぐ複数人に広がると言うしな
ちょっと優しくしすぎたかも
ひとり出たらすぐ複数人に広がると言うしな
151実習生さん
2018/05/15(火) 14:50:21.56ID:2cZyKBO/ そういうガキは直ぐに注意して指導だな
152実習生さん
2018/05/15(火) 15:00:49.79ID:TswyU/sZ まったく無駄!!不要!!いらない!!
全ての公立学校はどんどん統廃合すべきだ!!
今いる教員数を3分の1以下にすべきである。
見せ掛けのための教育と管理第一主義の糞校長・教頭どもを全員クビにして
教育に効率の良い学校へ転換することだな。
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!
教育を隠れミノにするなよ!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!
偽善教育のバカ公務員死ね!!
全ての公立学校はどんどん統廃合すべきだ!!
今いる教員数を3分の1以下にすべきである。
見せ掛けのための教育と管理第一主義の糞校長・教頭どもを全員クビにして
教育に効率の良い学校へ転換することだな。
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!
教育を隠れミノにするなよ!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!
偽善教育のバカ公務員死ね!!
153実習生さん
2018/05/15(火) 20:15:57.11ID:MfJVu3Xq 自分の勤務する学校は逆に敬語使える奴の方が少ないからな
最初からタメ口でバカなのかと思ったらやっぱりバカ校だったわ
最初からタメ口でバカなのかと思ったらやっぱりバカ校だったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています