生徒からも保護者からも教師からも嫌われる「部活動」が存続している理由は?
現場の人間全てが「ウザイ」と言ってるのに、なぜに廃止にならない?
生徒
→面倒。早く帰りたい。遊びたい。勉強したい。顧問の先生があまり顔を出さないので先輩の後輩いびりの温床になっている。裏校則の原因。
保護者
→子供の帰宅時間が不安定。帰宅時間が夜になる。受験の邪魔。塾に行かせられない。
教師
→無賃労働なのに責任だけは伴う。部活の監視まで手が回らない。裏校則の原因になっている。
塾関係者
→部活動が無ければもっと塾の経営は楽になるはず。受験の邪魔。
家庭教師
→生徒が決まった時間に家にいないことがあって振り回されて困る。
地域
→部活帰りの生徒が日没後にコンビニでたむろしていて風紀が良くない。怖い。
過去スレ
生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活5 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1453005072/
探検
生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1実習生さん
2017/11/26(日) 22:57:41.03ID:/M/9Ei4N645実習生さん
2018/12/31(月) 15:35:20.10ID:yxr560Tc646実習生さん
2018/12/31(月) 15:43:33.51ID:gnTxH+DR647実習生さん
2018/12/31(月) 15:46:00.21ID:gnTxH+DR >>645
おじいちゃんは、ご自分がミョウチクリンなこと言ってるというご自覚がないらしいですなw
おじいちゃんは、ご自分がミョウチクリンなこと言ってるというご自覚がないらしいですなw
648実習生さん
2018/12/31(月) 16:03:42.88ID:gnTxH+DR >>645
>スレageしているような人物こそが「工作活動員」でしょうねww
さて、おじいちゃん
一般世間でそんな認識あるのかな、あなたの身の回りではそんなことばかりが話題になっているのかな?「誰々は工作活動員だ 」みたいなw
だったらあなたとはそもそも分かり合えるはずがない。
だって、住んでる世界が違うでしょ?w
●●病棟かな?w
まあ、そうやって好きなだけ、脳内で毎日でも「工作活動員との戦闘」を続けてください。
今後、老年の域に入るあなたがどんな具合に人生を送るか、所詮自己責任ですからw
自省するもよし、このままさらに基地外人生を送るもよし、最後に伴侶を探すもよし、最後まで天涯孤独で忘れられるもよし・・
>スレageしているような人物こそが「工作活動員」でしょうねww
さて、おじいちゃん
一般世間でそんな認識あるのかな、あなたの身の回りではそんなことばかりが話題になっているのかな?「誰々は工作活動員だ 」みたいなw
だったらあなたとはそもそも分かり合えるはずがない。
だって、住んでる世界が違うでしょ?w
●●病棟かな?w
まあ、そうやって好きなだけ、脳内で毎日でも「工作活動員との戦闘」を続けてください。
今後、老年の域に入るあなたがどんな具合に人生を送るか、所詮自己責任ですからw
自省するもよし、このままさらに基地外人生を送るもよし、最後に伴侶を探すもよし、最後まで天涯孤独で忘れられるもよし・・
649実習生さん
2018/12/31(月) 16:07:45.39ID:gnTxH+DR さてと、どこかの誰かさんは、三が日もやることがなくて、5ch三昧で、「工作活動員との戦闘行為」に明け暮れるのでしょうか?w
650実習生さん
2018/12/31(月) 16:20:19.69ID:yxr560Tc >>848
>さて、おじいちゃん
このような「事実とは異なる」と何度も指摘しているのに、訂正もしないような「卑しい人間」にはレスはしない。
キミたちの「卑しい書き込みは、工作員の活動だ」という指摘だけをしておく
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
工作活動員の卑しい手法紹介
1 他人に行動をするように「そそのかしている」が、
当の自分は「姿を隠して、匿名で」「自分たちの所属や連絡先すら明らかにせず」
に、「世間では、顰蹙を買うような言動」を繰り返している。
2 非難されているのは、自分たちなのに攻守をそのまま入れ替えて、相手を批判する
「立場の入れ替え手法」
3 「嘘・デタラメを書き込んでも、相手を誹謗中傷して」 「ネガティブイメージを植え付けて、印象操作をはかり」
「当該人物が、ひどい人間であるかのように」 「レッテル貼って、貶めようとする」、品性が下劣で卑しい「デタラメでの中傷手法」
4 既に広く常識として定着していることやスレ議論での過去の発言を、自分で調べもせずに、
安易に「いつ、どこでそんなことを言ったんだ」とレスを繰り返す「反問手法」
5 3と似ているが、とにかく口汚く相手を罵り、スレとの議論展開に無関係に
「態と、スレの雰囲気を悪くして」 スレから一般の人たちを立ち去らせて、スレを過疎化させようという卑しい手法
6 自分たちが連続投稿して、スレの表示で目立つようにした時点での[スレage」工作
3に該当ですね
>さて、おじいちゃん
このような「事実とは異なる」と何度も指摘しているのに、訂正もしないような「卑しい人間」にはレスはしない。
キミたちの「卑しい書き込みは、工作員の活動だ」という指摘だけをしておく
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
工作活動員の卑しい手法紹介
1 他人に行動をするように「そそのかしている」が、
当の自分は「姿を隠して、匿名で」「自分たちの所属や連絡先すら明らかにせず」
に、「世間では、顰蹙を買うような言動」を繰り返している。
2 非難されているのは、自分たちなのに攻守をそのまま入れ替えて、相手を批判する
「立場の入れ替え手法」
3 「嘘・デタラメを書き込んでも、相手を誹謗中傷して」 「ネガティブイメージを植え付けて、印象操作をはかり」
「当該人物が、ひどい人間であるかのように」 「レッテル貼って、貶めようとする」、品性が下劣で卑しい「デタラメでの中傷手法」
4 既に広く常識として定着していることやスレ議論での過去の発言を、自分で調べもせずに、
安易に「いつ、どこでそんなことを言ったんだ」とレスを繰り返す「反問手法」
5 3と似ているが、とにかく口汚く相手を罵り、スレとの議論展開に無関係に
「態と、スレの雰囲気を悪くして」 スレから一般の人たちを立ち去らせて、スレを過疎化させようという卑しい手法
6 自分たちが連続投稿して、スレの表示で目立つようにした時点での[スレage」工作
3に該当ですね
651実習生さん
2018/12/31(月) 16:45:55.09ID:BkRZMlot とコピペで「レス」をしてる朝鮮自営君。
652実習生さん
2018/12/31(月) 17:04:45.07ID:gnTxH+DR >>650
おじいちゃんwww
年寄り扱いされてよほど憤慨のようですね。
あなたに脳内では「高齢者扱い」も工作活動になるんすか?
いやあ、人生のどこをどう間違えたらあなたのような思考になるんだろうかwww
おじいちゃんwww
年寄り扱いされてよほど憤慨のようですね。
あなたに脳内では「高齢者扱い」も工作活動になるんすか?
いやあ、人生のどこをどう間違えたらあなたのような思考になるんだろうかwww
653実習生さん
2018/12/31(月) 17:09:01.36ID:DUoqxzlE 一体何人の人間が粘着しているだ…?
654実習生さん
2018/12/31(月) 17:14:49.42ID:gnTxH+DR655実習生さん
2018/12/31(月) 17:21:37.06ID:gnTxH+DR656実習生さん
2018/12/31(月) 17:28:42.10ID:gnTxH+DR さて、おじいちゃんwww
正月三が日も工作活動活動員との戦闘行為に勤しまれるのかな?
あんたの妄想、時間があったら時々高みの見物して、時々からかってあげますからwww
あくまで時間があったらですよ、こちとら家族サービスやら親戚参りやら新年は忙しいんで、独り者のおじいちゃん とは違うんだよwww
正月三が日も工作活動活動員との戦闘行為に勤しまれるのかな?
あんたの妄想、時間があったら時々高みの見物して、時々からかってあげますからwww
あくまで時間があったらですよ、こちとら家族サービスやら親戚参りやら新年は忙しいんで、独り者のおじいちゃん とは違うんだよwww
657実習生さん
2019/01/01(火) 10:16:27.46ID:NvMHI5rT >>ID:gnTxH+DR
大晦日の貴重な時間に「誹謗レスの連投」ですかww
大事な日に、そのようなことしかできないアナタが不憫に思えますよww
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
工作活動員の卑しい手法紹介
1 他人に行動をするように「そそのかしている」が、
当の自分は「姿を隠して、匿名で」「自分たちの所属や連絡先すら明らかにせず」
に、「世間では、顰蹙を買うような言動」を繰り返している。
2 非難されているのは、自分たちなのに攻守をそのまま入れ替えて、相手を批判する
「立場の入れ替え手法」
3 「嘘・デタラメを書き込んでも、相手を誹謗中傷して」 「ネガティブイメージを植え付けて、印象操作をはかり」
「当該人物が、ひどい人間であるかのように」 「レッテル貼って、貶めようとする」、品性が下劣で卑しい「デタラメでの中傷手法」
4 既に広く常識として定着していることやスレ議論での過去の発言を、自分で調べもせずに、
安易に「いつ、どこでそんなことを言ったんだ」とレスを繰り返す「反問手法」
5 3と似ているが、とにかく口汚く相手を罵り、スレとの議論展開に無関係に
「態と、スレの雰囲気を悪くして」 スレから一般の人たちを立ち去らせて、スレを過疎化させようという卑しい手法
6 自分たちが連続投稿して、スレの表示で目立つようにした時点での[スレage」工作
3に該当ですね
大晦日の貴重な時間に「誹謗レスの連投」ですかww
大事な日に、そのようなことしかできないアナタが不憫に思えますよww
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
工作活動員の卑しい手法紹介
1 他人に行動をするように「そそのかしている」が、
当の自分は「姿を隠して、匿名で」「自分たちの所属や連絡先すら明らかにせず」
に、「世間では、顰蹙を買うような言動」を繰り返している。
2 非難されているのは、自分たちなのに攻守をそのまま入れ替えて、相手を批判する
「立場の入れ替え手法」
3 「嘘・デタラメを書き込んでも、相手を誹謗中傷して」 「ネガティブイメージを植え付けて、印象操作をはかり」
「当該人物が、ひどい人間であるかのように」 「レッテル貼って、貶めようとする」、品性が下劣で卑しい「デタラメでの中傷手法」
4 既に広く常識として定着していることやスレ議論での過去の発言を、自分で調べもせずに、
安易に「いつ、どこでそんなことを言ったんだ」とレスを繰り返す「反問手法」
5 3と似ているが、とにかく口汚く相手を罵り、スレとの議論展開に無関係に
「態と、スレの雰囲気を悪くして」 スレから一般の人たちを立ち去らせて、スレを過疎化させようという卑しい手法
6 自分たちが連続投稿して、スレの表示で目立つようにした時点での[スレage」工作
3に該当ですね
658実習生さん
2019/01/01(火) 10:48:35.24ID:QEO/AHau >>657
おじいちゃんwww
元旦の貴重な時間からコピペ粘着ですか?(爆笑)
高齢者でありながら貴重な時間にそんなことしかできないあなたが不憫に思えますよ。
そろそろ身寄りも亡くなり、貯蓄も底を尽き、生活困窮者となるあなたのいく末はどうなるのでしょう?
一生工作活動員との戦闘に明け暮れるのでしょうか?
ある日独居老人の腐乱死体となっているあなたの姿が目に浮かびます、手垢にまみれたパソコンに突っ伏して、最後にうったキーが「工作活動員、アゲるな」だったりして(爆笑)
まあ、それでも、おじいちゃんには本望でしょ?好きなことやって死ねるんですからwww
おじいちゃんwww
元旦の貴重な時間からコピペ粘着ですか?(爆笑)
高齢者でありながら貴重な時間にそんなことしかできないあなたが不憫に思えますよ。
そろそろ身寄りも亡くなり、貯蓄も底を尽き、生活困窮者となるあなたのいく末はどうなるのでしょう?
一生工作活動員との戦闘に明け暮れるのでしょうか?
ある日独居老人の腐乱死体となっているあなたの姿が目に浮かびます、手垢にまみれたパソコンに突っ伏して、最後にうったキーが「工作活動員、アゲるな」だったりして(爆笑)
まあ、それでも、おじいちゃんには本望でしょ?好きなことやって死ねるんですからwww
659実習生さん
2019/01/01(火) 10:55:40.64ID:QEO/AHau660実習生さん
2019/01/01(火) 11:00:38.56ID:QEO/AHau 自営のおじいちゃんwww
俺はこれから夕方まで海釣りに行ってくるからな。
構って欲しけりゃ、夜まで待ってな。
たっぷりからかってやるからwww
俺はこれから夕方まで海釣りに行ってくるからな。
構って欲しけりゃ、夜まで待ってな。
たっぷりからかってやるからwww
661実習生さん
2019/01/01(火) 11:41:07.93ID:NvMHI5rT >俺はこれから夕方まで海釣りに行ってくるからな。
> 構って欲しけりゃ、夜まで待ってな。
>たっぷりからかってやるからwww
「構って欲しい」のは「どちらの側か」ということですね。
「スルーできずに」何か書かれたら、レスを付けずには居られない、わけですからね。
アナタは正月明けには「医療機関で診て貰った」ほうがいいでしょうねww
> 構って欲しけりゃ、夜まで待ってな。
>たっぷりからかってやるからwww
「構って欲しい」のは「どちらの側か」ということですね。
「スルーできずに」何か書かれたら、レスを付けずには居られない、わけですからね。
アナタは正月明けには「医療機関で診て貰った」ほうがいいでしょうねww
662実習生さん
2019/01/01(火) 11:56:45.16ID:fmJSamZl >高齢者でありながら貴重な時間にそんなことしかできないあなたが不憫に思えますよ。
「執拗に嘘・デタラメを連呼して」
「ネガティブイメージを第三者に刷り込む」
この手法こそ、この国を滅ぼそうとした赤い人たち(組合を含む)が20世紀にさんざんやっていた手法ですよ。
また、おじいさんとか高齢者に固執していることから、その実「アナタ=ID:QEO/AHau」自身が団塊世代の人間だという疑いを私は抱いていますがねww
(この寒空に、海釣りなどを行うという点一つとっても、アナタが現職教員世代とは思えませんけどねww)
このように、何かレスをすればするほど「ボロが出ている」ことすら気づかずに、誹謗中傷レスをし続けることから、程度が低い工作員だといわれるわけですよww
「執拗に嘘・デタラメを連呼して」
「ネガティブイメージを第三者に刷り込む」
この手法こそ、この国を滅ぼそうとした赤い人たち(組合を含む)が20世紀にさんざんやっていた手法ですよ。
また、おじいさんとか高齢者に固執していることから、その実「アナタ=ID:QEO/AHau」自身が団塊世代の人間だという疑いを私は抱いていますがねww
(この寒空に、海釣りなどを行うという点一つとっても、アナタが現職教員世代とは思えませんけどねww)
このように、何かレスをすればするほど「ボロが出ている」ことすら気づかずに、誹謗中傷レスをし続けることから、程度が低い工作員だといわれるわけですよww
663実習生さん
2019/01/01(火) 12:25:23.60ID:4rnu6gmG 工作員とか言うてるの底辺自営君だけ(笑)
007ごっこ今年も継続っすか(笑)
007ごっこ今年も継続っすか(笑)
664実習生さん
2019/01/01(火) 15:44:18.37ID:S5mbr1e9665実習生さん
2019/01/01(火) 19:12:54.36ID:QEO/AHau >>662
さてと、おじいちゃん!帰ってきたぞ!予想以上に釣れたぞ!
>「執拗に嘘・デタラメを連呼して」
さてと?どの部分が嘘・デタラメ何でしょうか?
具体的に教えてねw
> 「ネガティブイメージを第三者に刷り込む」
別に第三者にすり込んでなんかないよ、
ただ、おじいちゃんの馬鹿さ加減を指摘しているだけ!
アンタ、ここで自分がここで言っていること印刷して周囲に見せてごらん。
一人でも、アンタの言い分をポジティブに捉える人がいるかな?w
さてと、おじいちゃん!帰ってきたぞ!予想以上に釣れたぞ!
>「執拗に嘘・デタラメを連呼して」
さてと?どの部分が嘘・デタラメ何でしょうか?
具体的に教えてねw
> 「ネガティブイメージを第三者に刷り込む」
別に第三者にすり込んでなんかないよ、
ただ、おじいちゃんの馬鹿さ加減を指摘しているだけ!
アンタ、ここで自分がここで言っていること印刷して周囲に見せてごらん。
一人でも、アンタの言い分をポジティブに捉える人がいるかな?w
666実習生さん
2019/01/01(火) 19:25:40.60ID:EpxfPrX/ >663
キミこそ、世間知らずか、世論操作をしているものなのかww
ここに書いてあるではないか
それの対策を仕事にしている企業まであるぞww
> ネット上の世論を操作するために「工作員」が暗躍してカキコミをする。
>こうした仕事を企業から請け負っている会社があるのは間違いないようだ。
>「ネット風評監視サービス」を売り物にするある会社はJ-CASTニュースの取材に、
>情報操作のカキコミまで業務としてやっていることを認めた。
ネット「世論操作」 請け負う会社の正体 から
https://www.j-cast.com/2006/08/10002482.html?p=all
キミこそ、世間知らずか、世論操作をしているものなのかww
ここに書いてあるではないか
それの対策を仕事にしている企業まであるぞww
> ネット上の世論を操作するために「工作員」が暗躍してカキコミをする。
>こうした仕事を企業から請け負っている会社があるのは間違いないようだ。
>「ネット風評監視サービス」を売り物にするある会社はJ-CASTニュースの取材に、
>情報操作のカキコミまで業務としてやっていることを認めた。
ネット「世論操作」 請け負う会社の正体 から
https://www.j-cast.com/2006/08/10002482.html?p=all
667実習生さん
2019/01/01(火) 20:04:20.41ID:ZOqVrv0H668実習生さん
2019/01/01(火) 20:15:53.71ID:EpxfPrX/ ↑ と、誹謗だけのレスを、わざわざageで書き込んでの工作活動ですかww
「自分たちの組織に有利なスレタイのスレを立てて」
「自分たちの意に沿うような議論を、うまく誘導して、自分たちに有利な世論形成を狙っていた」
わけでしょww
でも、我々のような「卑しい工作員を監視する」立場のものが、
度々「アナタ方の卑しい工作活動レス」を指摘していたので、
あなた方は「誹謗中傷でネガティブキャンペーン手法」に切り替えたわけでしょ
あなた方もかなりの粘着を繰り返しているので、もう「まともな人たち」は誰も居なくなったわけですよ。
ま、あなた方にとっては、「自分たちにこのスレの議論の展開で、自分たちに不利な世論を掲載されるより」も
「スレ潰し」に徹した方がマシという判断があるのでしょww
で、特定論者への「誹謗中傷・神格攻撃」を繰り返して、
「ネガティブイメージの拡散・浸透を図ろう」
という工作活動でしょww
いい加減に「卑しい工作活動はお止めなさい」
「自分たちの組織に有利なスレタイのスレを立てて」
「自分たちの意に沿うような議論を、うまく誘導して、自分たちに有利な世論形成を狙っていた」
わけでしょww
でも、我々のような「卑しい工作員を監視する」立場のものが、
度々「アナタ方の卑しい工作活動レス」を指摘していたので、
あなた方は「誹謗中傷でネガティブキャンペーン手法」に切り替えたわけでしょ
あなた方もかなりの粘着を繰り返しているので、もう「まともな人たち」は誰も居なくなったわけですよ。
ま、あなた方にとっては、「自分たちにこのスレの議論の展開で、自分たちに不利な世論を掲載されるより」も
「スレ潰し」に徹した方がマシという判断があるのでしょww
で、特定論者への「誹謗中傷・神格攻撃」を繰り返して、
「ネガティブイメージの拡散・浸透を図ろう」
という工作活動でしょww
いい加減に「卑しい工作活動はお止めなさい」
669実習生さん
2019/01/01(火) 20:24:58.45ID:QEO/AHau >>662
>この手法こそ、この国を滅ぼそうとした赤い人たち(組合を含む)
脳内ではいまだに米ソ冷戦で謀略活動が渦巻いているってか(大爆笑)
「赤」だとか「非国民」(←これアンタどっかで言ったなw)だとか、アンタほんとに爺さんだよwww
>おじいさんとか高齢者に固執していることから、その実「アナタ=ID:QEO/AHau」自身が団塊世代の人間だという疑いを私は抱いていますがね
勝手に疑いを抱いていたらwww
でも事実は一つだけだから、俺は28歳!!今年の2月で29歳!!
>この寒空に、海釣りなどを行うという点一つとっても、アナタが現職教員世代とは思えませんけどね
俺の実家に帰省してるんだが、半農半漁の町でね、共同で近所で船持ってるのよ。
それで久しぶりだから旧交温めるいみでも近所のやつらと海にでたわけだ。
そんで小さいころから海で魚を獲るのはお手の物なんだ、まあセミプロだけどな。
こういう寒いときにこそ獲れる魚があってだなあ・・アンタの想像、いや妄想は大外れ!!(大爆笑)
現職教員世代だと思わない?
海釣りが趣味の人っていろんな層の人がいるし、そういう人との出会いがまた仕事に活きてくるんだよなあ。
それにしてもアンタ、世間が狭いねえ!PCで工作員相手に脳内戦闘ばっかやってるからだよ(大爆笑)
>何かレスをすればするほど「ボロが出ている」ことすら気づかずに、誹謗中傷レスをし続けることから、
それは、おじいちゃんのことでしたねええ。残念!!(大爆笑)
>程度が低い工作員だといわれるわけですよ
まあ勝手にそう思い込んでいなさい(大失笑)
おじちゃんが、日夜PCで工作活動員と脳内で先頭に勤しんでいる間にも世間はいろいろ動いているわけですから(大失笑)
>この手法こそ、この国を滅ぼそうとした赤い人たち(組合を含む)
脳内ではいまだに米ソ冷戦で謀略活動が渦巻いているってか(大爆笑)
「赤」だとか「非国民」(←これアンタどっかで言ったなw)だとか、アンタほんとに爺さんだよwww
>おじいさんとか高齢者に固執していることから、その実「アナタ=ID:QEO/AHau」自身が団塊世代の人間だという疑いを私は抱いていますがね
勝手に疑いを抱いていたらwww
でも事実は一つだけだから、俺は28歳!!今年の2月で29歳!!
>この寒空に、海釣りなどを行うという点一つとっても、アナタが現職教員世代とは思えませんけどね
俺の実家に帰省してるんだが、半農半漁の町でね、共同で近所で船持ってるのよ。
それで久しぶりだから旧交温めるいみでも近所のやつらと海にでたわけだ。
そんで小さいころから海で魚を獲るのはお手の物なんだ、まあセミプロだけどな。
こういう寒いときにこそ獲れる魚があってだなあ・・アンタの想像、いや妄想は大外れ!!(大爆笑)
現職教員世代だと思わない?
海釣りが趣味の人っていろんな層の人がいるし、そういう人との出会いがまた仕事に活きてくるんだよなあ。
それにしてもアンタ、世間が狭いねえ!PCで工作員相手に脳内戦闘ばっかやってるからだよ(大爆笑)
>何かレスをすればするほど「ボロが出ている」ことすら気づかずに、誹謗中傷レスをし続けることから、
それは、おじいちゃんのことでしたねええ。残念!!(大爆笑)
>程度が低い工作員だといわれるわけですよ
まあ勝手にそう思い込んでいなさい(大失笑)
おじちゃんが、日夜PCで工作活動員と脳内で先頭に勤しんでいる間にも世間はいろいろ動いているわけですから(大失笑)
670実習生さん
2019/01/01(火) 20:28:09.15ID:EpxfPrX/ ↑ スルーできず、誹謗だけのレスを「わざわざage」で書き込むあたりから、卑しさが醸し出されていますよww
いい加減に「自分たちの姿を隠して、卑しい世論誘導を試みよう」ということはお止めなさい
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
工作活動員の卑しい手法紹介
1 他人に行動をするように「そそのかしている」が、
当の自分は「姿を隠して、匿名で」「自分たちの所属や連絡先すら明らかにせず」
に、「世間では、顰蹙を買うような言動」を繰り返している。
2 非難されているのは、自分たちなのに攻守をそのまま入れ替えて、相手を批判する
「立場の入れ替え手法」
3 「嘘・デタラメを書き込んでも、相手を誹謗中傷して」 「ネガティブイメージを植え付けて、印象操作をはかり」
「当該人物が、ひどい人間であるかのように」 「レッテル貼って、貶めようとする」、品性が下劣で卑しい「デタラメでの中傷手法」
4 既に広く常識として定着していることやスレ議論での過去の発言を、自分で調べもせずに、
安易に「いつ、どこでそんなことを言ったんだ」とレスを繰り返す「反問手法」
5 3と似ているが、とにかく口汚く相手を罵り、スレとの議論展開に無関係に
「態と、スレの雰囲気を悪くして」 スレから一般の人たちを立ち去らせて、スレを過疎化させようという卑しい手法
6 自分たちが連続投稿して、スレの表示で目立つようにした時点での[スレage」工作
今回は、5に該当ですね
いい加減に「自分たちの姿を隠して、卑しい世論誘導を試みよう」ということはお止めなさい
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
工作活動員の卑しい手法紹介
1 他人に行動をするように「そそのかしている」が、
当の自分は「姿を隠して、匿名で」「自分たちの所属や連絡先すら明らかにせず」
に、「世間では、顰蹙を買うような言動」を繰り返している。
2 非難されているのは、自分たちなのに攻守をそのまま入れ替えて、相手を批判する
「立場の入れ替え手法」
3 「嘘・デタラメを書き込んでも、相手を誹謗中傷して」 「ネガティブイメージを植え付けて、印象操作をはかり」
「当該人物が、ひどい人間であるかのように」 「レッテル貼って、貶めようとする」、品性が下劣で卑しい「デタラメでの中傷手法」
4 既に広く常識として定着していることやスレ議論での過去の発言を、自分で調べもせずに、
安易に「いつ、どこでそんなことを言ったんだ」とレスを繰り返す「反問手法」
5 3と似ているが、とにかく口汚く相手を罵り、スレとの議論展開に無関係に
「態と、スレの雰囲気を悪くして」 スレから一般の人たちを立ち去らせて、スレを過疎化させようという卑しい手法
6 自分たちが連続投稿して、スレの表示で目立つようにした時点での[スレage」工作
今回は、5に該当ですね
671実習生さん
2019/01/01(火) 20:29:45.20ID:QEO/AHau >>668
はいはい、おじいちゃんwww
工作活動員との脳内戦闘行為再開ですか?(大爆笑)
ネガティブキャンペーン手法?
当たり前じゃん!これ以上のネガティブな行為ってあるんすか?(大失笑)
ネット内だけからしか測れないけど、あんたみたいなネガティブな人間、俺の周囲にはいないな。
はいはい、おじいちゃんwww
工作活動員との脳内戦闘行為再開ですか?(大爆笑)
ネガティブキャンペーン手法?
当たり前じゃん!これ以上のネガティブな行為ってあるんすか?(大失笑)
ネット内だけからしか測れないけど、あんたみたいなネガティブな人間、俺の周囲にはいないな。
672実習生さん
2019/01/01(火) 20:30:25.22ID:EpxfPrX/ >おじちゃんが、日夜PCで工作活動員と
これも「アナタの脳内での想像の息」ですかww
今どきPCと「決めつけ」ですかww
やはり「おじいさん」はアナタではありませんかww
これも「アナタの脳内での想像の息」ですかww
今どきPCと「決めつけ」ですかww
やはり「おじいさん」はアナタではありませんかww
673実習生さん
2019/01/01(火) 20:32:30.48ID:EpxfPrX/ >あんたみたいなネガティブな人間、俺の周囲にはいないな。
と、いいつつ何かレスされれば、「スルーできずに、反射的にレスを返さずには居られない」わけでしょww
本当に「お笑い」ですよww
と、いいつつ何かレスされれば、「スルーできずに、反射的にレスを返さずには居られない」わけでしょww
本当に「お笑い」ですよww
674実習生さん
2019/01/01(火) 20:32:51.18ID:QEO/AHau >>670
スルーできず?
何わけのわからんこと言ってるんすか?
どうせアンタこそ俺が海釣りから帰ってくるのを待ち構えていたんでしょ?
工作活動員の卑しい手法紹介?
いやあ、またまた、アンタがネガティブな人間であることを証明するようなことをご自分で(大爆笑)
おじいちゃんwww
あんたの、そこの1から6すべてが当てはまりますよ(大爆笑)
スルーできず?
何わけのわからんこと言ってるんすか?
どうせアンタこそ俺が海釣りから帰ってくるのを待ち構えていたんでしょ?
工作活動員の卑しい手法紹介?
いやあ、またまた、アンタがネガティブな人間であることを証明するようなことをご自分で(大爆笑)
おじいちゃんwww
あんたの、そこの1から6すべてが当てはまりますよ(大爆笑)
675実習生さん
2019/01/01(火) 20:34:24.28ID:QEO/AHau676実習生さん
2019/01/01(火) 20:35:17.69ID:EpxfPrX/ >俺は28歳!!今年の2月で29歳!!
これも「お笑い」ww
何の証拠も示さずに、レスをしたところで、お笑い以外の何物でもありませんよww
照会可能な「所属・氏名」でも書いてから、発言されたらいかがですかwww
これも「お笑い」ww
何の証拠も示さずに、レスをしたところで、お笑い以外の何物でもありませんよww
照会可能な「所属・氏名」でも書いてから、発言されたらいかがですかwww
677実習生さん
2019/01/01(火) 20:35:38.51ID:QEO/AHau おじいちゃんwwww
興奮しないで落ち着いて(大失笑)
あんた、アンカーすらつけられないくらい冷静さを失っている(大爆笑)
興奮しないで落ち着いて(大失笑)
あんた、アンカーすらつけられないくらい冷静さを失っている(大爆笑)
678実習生さん
2019/01/01(火) 20:38:14.89ID:QEO/AHau >>676
なんでアンタにそんな身分証明しなくちゃならないの?
いったいどんな権限があるの?
ほんきで俺にやらせたいなら、アンタから先に名乗ったら?(大失笑)
別にお笑いでもなんでもないけどね。
お笑いなのは、高齢者の域に差し掛かっているのに、日夜脳内で戦闘行員に勤しんでいるどこかの誰かさんでしょ?(大爆笑)
なんでアンタにそんな身分証明しなくちゃならないの?
いったいどんな権限があるの?
ほんきで俺にやらせたいなら、アンタから先に名乗ったら?(大失笑)
別にお笑いでもなんでもないけどね。
お笑いなのは、高齢者の域に差し掛かっているのに、日夜脳内で戦闘行員に勤しんでいるどこかの誰かさんでしょ?(大爆笑)
679実習生さん
2019/01/01(火) 20:38:28.96ID:EpxfPrX/ >>675
>意味不明(大失笑)
意味が理解できないのは、アナタの能力の問題ですよww
理解できない のならば、理解できるまで「レスをしない」ことではww
あなた方が「このスレでマウントを取ったように、第三者に印象付けよう」としている行為を「諦めれば」いいだけですよ。
>意味不明(大失笑)
意味が理解できないのは、アナタの能力の問題ですよww
理解できない のならば、理解できるまで「レスをしない」ことではww
あなた方が「このスレでマウントを取ったように、第三者に印象付けよう」としている行為を「諦めれば」いいだけですよ。
680実習生さん
2019/01/01(火) 20:39:22.81ID:EpxfPrX/ >なんでアンタにそんな身分証明しなくちゃならないの?
ならば「デマを書き込むな、嘘をつくな」と言われるだけでしょうよww
ならば「デマを書き込むな、嘘をつくな」と言われるだけでしょうよww
681実習生さん
2019/01/01(火) 20:40:43.59ID:EpxfPrX/ >ほんきで俺にやらせたいなら、アンタから先に名乗ったら?(大失笑
ハイ出ましたwww
毎度の「「立場のすり替え」手法ww
これも、卑しい工作員の「常套手段」ですねww
ハイ出ましたwww
毎度の「「立場のすり替え」手法ww
これも、卑しい工作員の「常套手段」ですねww
682実習生さん
2019/01/01(火) 20:42:44.96ID:EpxfPrX/ >お笑いなのは、高齢者の域に差し掛かっているのに
いくら「嘘・デタラメを書き込んでも、真実にはなりません」よ
それとも、アナタは「嘘も100回言えば、真実になる」と「本気で」信じているのですかww
それなら、本当に「工作員のかがみ」ですねwwww
いくら「嘘・デタラメを書き込んでも、真実にはなりません」よ
それとも、アナタは「嘘も100回言えば、真実になる」と「本気で」信じているのですかww
それなら、本当に「工作員のかがみ」ですねwwww
683実習生さん
2019/01/01(火) 20:44:04.32ID:EpxfPrX/ 工作活動員の卑しい手法紹介
1 他人に行動をするように「そそのかしている」が、
当の自分は「姿を隠して、匿名で」「自分たちの所属や連絡先すら明らかにせず」
に、「世間では、顰蹙を買うような言動」を繰り返している。
2 非難されているのは、自分たちなのに攻守をそのまま入れ替えて、相手を批判する
「立場の入れ替え手法」
3 「嘘・デタラメを書き込んでも、相手を誹謗中傷して」 「ネガティブイメージを植え付けて、印象操作をはかり」
「当該人物が、ひどい人間であるかのように」 「レッテル貼って、貶めようとする」、品性が下劣で卑しい「デタラメでの中傷手法」
4 既に広く常識として定着していることやスレ議論での過去の発言を、自分で調べもせずに、
安易に「いつ、どこでそんなことを言ったんだ」とレスを繰り返す「反問手法」
5 3と似ているが、とにかく口汚く相手を罵り、スレとの議論展開に無関係に
「態と、スレの雰囲気を悪くして」 スレから一般の人たちを立ち去らせて、スレを過疎化させようという卑しい手法
6 自分たちが連続投稿して、スレの表示で目立つようにした時点での[スレage」工作
今回は、2に該当ですね
1 他人に行動をするように「そそのかしている」が、
当の自分は「姿を隠して、匿名で」「自分たちの所属や連絡先すら明らかにせず」
に、「世間では、顰蹙を買うような言動」を繰り返している。
2 非難されているのは、自分たちなのに攻守をそのまま入れ替えて、相手を批判する
「立場の入れ替え手法」
3 「嘘・デタラメを書き込んでも、相手を誹謗中傷して」 「ネガティブイメージを植え付けて、印象操作をはかり」
「当該人物が、ひどい人間であるかのように」 「レッテル貼って、貶めようとする」、品性が下劣で卑しい「デタラメでの中傷手法」
4 既に広く常識として定着していることやスレ議論での過去の発言を、自分で調べもせずに、
安易に「いつ、どこでそんなことを言ったんだ」とレスを繰り返す「反問手法」
5 3と似ているが、とにかく口汚く相手を罵り、スレとの議論展開に無関係に
「態と、スレの雰囲気を悪くして」 スレから一般の人たちを立ち去らせて、スレを過疎化させようという卑しい手法
6 自分たちが連続投稿して、スレの表示で目立つようにした時点での[スレage」工作
今回は、2に該当ですね
684実習生さん
2019/01/01(火) 20:47:38.82ID:QEO/AHau いやあ、おじいちゃんwww
どこかの誰かさんはお笑いそのものだよねえ?(大爆笑)
だって、こんな
↓
1.アラフィーもしくは四捨五入して60歳?
2.独身・小梨
3.教員採用試験不合格
4.正社員歴ゼロ?非正規労働(自称:自営業だった時期もある)
5.非常勤講師歴あり(その地位は後進に譲ってやった、と言ったことがある)
6.低収入年収300万
7.社会保障・待遇など皆無(本人はなぜかこれらを既得権益だと主張する)
8.教育板に粘着すること11年(確認されただけで)だが、本人は認めず
9.11年間、教育板で妄想コピペと工作活動員との戦闘に明け暮れている。
10..とにかく言うことなすことすべてが脳内妄想に基づくもので、対話そのものが成り立たない
ねえ、おじいちゃんwwwww
これほどのお笑いは無いよねえ?(大爆笑)
どこかの誰かさんはお笑いそのものだよねえ?(大爆笑)
だって、こんな
↓
1.アラフィーもしくは四捨五入して60歳?
2.独身・小梨
3.教員採用試験不合格
4.正社員歴ゼロ?非正規労働(自称:自営業だった時期もある)
5.非常勤講師歴あり(その地位は後進に譲ってやった、と言ったことがある)
6.低収入年収300万
7.社会保障・待遇など皆無(本人はなぜかこれらを既得権益だと主張する)
8.教育板に粘着すること11年(確認されただけで)だが、本人は認めず
9.11年間、教育板で妄想コピペと工作活動員との戦闘に明け暮れている。
10..とにかく言うことなすことすべてが脳内妄想に基づくもので、対話そのものが成り立たない
ねえ、おじいちゃんwwwww
これほどのお笑いは無いよねえ?(大爆笑)
685実習生さん
2019/01/01(火) 20:49:15.13ID:QEO/AHau686実習生さん
2019/01/01(火) 20:50:30.60ID:QEO/AHau687実習生さん
2019/01/01(火) 20:53:32.87ID:QEO/AHau >>680
名を名乗れ?というのなら自分から名を名乗るべき。
そんな常識もわからんのだね、いい年して、おじいちゃんはwwww
デマ?嘘?
あんたよくそれを言うけど、それこそアンタがデマと嘘の塊であることの証左なのでは?
まあ、推定だけどwww
名を名乗れ?というのなら自分から名を名乗るべき。
そんな常識もわからんのだね、いい年して、おじいちゃんはwwww
デマ?嘘?
あんたよくそれを言うけど、それこそアンタがデマと嘘の塊であることの証左なのでは?
まあ、推定だけどwww
688実習生さん
2019/01/01(火) 20:56:35.84ID:QEO/AHau >>681
「立場のすり替え」って何ですか?
そんな日本語聞いたことありません。
おまけに手法って(大爆笑)
なんか爺臭が漂うボキャですねえ?
>工作員
それこそ、アンタがそんなものが実在するのか実証してごらんよwww
「立場のすり替え」って何ですか?
そんな日本語聞いたことありません。
おまけに手法って(大爆笑)
なんか爺臭が漂うボキャですねえ?
>工作員
それこそ、アンタがそんなものが実在するのか実証してごらんよwww
689実習生さん
2019/01/01(火) 20:58:13.94ID:QEO/AHau690実習生さん
2019/01/01(火) 21:01:25.58ID:QEO/AHau ほら!
かかっておいで、自営爺さんwwwww
俺は釣った魚さばいて家族に食わしているとこだけどさ、合間にいくらでも相手してやるからwww
独り身のアンタの家の中はさぞかし冷たくて寒い思いしてるんだろ?
かかっておいで、自営爺さんwwwww
俺は釣った魚さばいて家族に食わしているとこだけどさ、合間にいくらでも相手してやるからwww
独り身のアンタの家の中はさぞかし冷たくて寒い思いしてるんだろ?
691実習生さん
2019/01/01(火) 21:04:59.54ID:QEO/AHau692実習生さん
2019/01/01(火) 21:14:10.61ID:QEO/AHau おっと、あんまり年寄りをいじめちゃいかんなw
つらい浮世wの愚痴話wでもいいから聞いてほしいことがあるんなら言ってごらん、自営爺さん!
つらい浮世wの愚痴話wでもいいから聞いてほしいことがあるんなら言ってごらん、自営爺さん!
693実習生さん
2019/01/02(水) 16:06:18.44ID:IG9dWLg6 684〜692の「醜い煽りレス」は5ch教育板に巣食う「卑しい工作員の書き込み」です。
如何に彼らが、自分たちに気に食わない意見を言う論者に対して
「スレ議論とは無関係に」
「嘘デタラメの限りを尽くし」
「人格攻撃・誹謗中傷で汚い言葉を並べ立て」
「第三者にネガティブなイメージを刷り込もう」
と画策していることがご以下に紹介しておきます。
工作活動員の卑しい手法紹介
1 他人に行動をするように「そそのかしている」が、
当の自分は「姿を隠して、匿名で」「自分たちの所属や連絡先すら明らかにせず」
に、「世間では、顰蹙を買うような言動」を繰り返している。
2 非難されているのは、自分たちなのに攻守をそのまま入れ替えて、相手を批判する
「立場の入れ替え手法」
3 「嘘・デタラメを書き込んでも、相手を誹謗中傷して」 「ネガティブイメージを植え付けて、印象操作をはかり」
「当該人物が、ひどい人間であるかのように」 「レッテル貼って、貶めようとする」、品性が下劣で卑しい「デタラメでの中傷手法」
4 既に広く常識として定着していることやスレ議論での過去の発言を、自分で調べもせずに、
安易に「いつ、どこでそんなことを言ったんだ」とレスを繰り返す「反問手法」
5 3と似ているが、とにかく口汚く相手を罵り、スレとの議論展開に無関係に
「態と、スレの雰囲気を悪くして」 スレから一般の人たちを立ち去らせて、スレを過疎化させようという卑しい手法
6 自分たちが連続投稿して、スレの表示で目立つようにした時点での[スレage」工作
如何に彼らが、自分たちに気に食わない意見を言う論者に対して
「スレ議論とは無関係に」
「嘘デタラメの限りを尽くし」
「人格攻撃・誹謗中傷で汚い言葉を並べ立て」
「第三者にネガティブなイメージを刷り込もう」
と画策していることがご以下に紹介しておきます。
工作活動員の卑しい手法紹介
1 他人に行動をするように「そそのかしている」が、
当の自分は「姿を隠して、匿名で」「自分たちの所属や連絡先すら明らかにせず」
に、「世間では、顰蹙を買うような言動」を繰り返している。
2 非難されているのは、自分たちなのに攻守をそのまま入れ替えて、相手を批判する
「立場の入れ替え手法」
3 「嘘・デタラメを書き込んでも、相手を誹謗中傷して」 「ネガティブイメージを植え付けて、印象操作をはかり」
「当該人物が、ひどい人間であるかのように」 「レッテル貼って、貶めようとする」、品性が下劣で卑しい「デタラメでの中傷手法」
4 既に広く常識として定着していることやスレ議論での過去の発言を、自分で調べもせずに、
安易に「いつ、どこでそんなことを言ったんだ」とレスを繰り返す「反問手法」
5 3と似ているが、とにかく口汚く相手を罵り、スレとの議論展開に無関係に
「態と、スレの雰囲気を悪くして」 スレから一般の人たちを立ち去らせて、スレを過疎化させようという卑しい手法
6 自分たちが連続投稿して、スレの表示で目立つようにした時点での[スレage」工作
694実習生さん
2019/01/02(水) 16:17:21.58ID:00CAD2L2 という、意味の分からない供述をしており、
責任能力の有無も含め慎重に捜査中。
責任能力の有無も含め慎重に捜査中。
695実習生さん
2019/01/02(水) 16:27:00.55ID:IG9dWLg6 と、「即レス」で「恥ずかしい書き込みを、わざわざageで書き込む」あたりも
「卑しい工作活動員」の論拠と言えるでしょうww
「卑しい工作活動員」の論拠と言えるでしょうww
696実習生さん
2019/01/02(水) 16:29:09.55ID:MzhPA0IV697実習生さん
2019/01/02(水) 16:37:51.72ID:IG9dWLg6 >からかわれているのがわからず、一生懸命考えたコピペでマジレスしている底辺爺さん www
違うでしょ
「からかう」なら、内輪のことだから、わざわざageる必要など無いでしょ
「卑しい印象操作で、レッテル貼り」したいのと、
このスレを「わざと荒れた状態にしよう」という卑しい企みがあるわけでしょ
(真面目な議論で、自分たちに都合の悪い世論ができたら困るのは、誰かということでしょww)
このように、実に卑しい書き込みばかりをやっているのが、「工作活動員の実態」なわけですねww
違うでしょ
「からかう」なら、内輪のことだから、わざわざageる必要など無いでしょ
「卑しい印象操作で、レッテル貼り」したいのと、
このスレを「わざと荒れた状態にしよう」という卑しい企みがあるわけでしょ
(真面目な議論で、自分たちに都合の悪い世論ができたら困るのは、誰かということでしょww)
このように、実に卑しい書き込みばかりをやっているのが、「工作活動員の実態」なわけですねww
698実習生さん
2019/01/02(水) 16:41:08.24ID:MzhPA0IV 0220 実習生さん 2019/01/01 20:12:30
これって、底辺爺さんが工作()されてるというソースになるんですかね?
「こういう会社がある」=「底辺爺さんが工作されてる」にはならん。と思いますがw
当人は得意満面のようですがww
「ここに書いて有るではないか」だとww
↓以下底辺爺さん
666実習生さん2019/01/01(火) 19:25:40.60ID:EpxfPrX/>>667
>663
キミこそ、世間知らずか、世論操作をしているものなのかww
ここに書いてあるではないか
それの対策を仕事にしている企業まであるぞww
> ネット上の世論を操作するために「工作員」が暗躍してカキコミをする。
>こうした仕事を企業から請け負っている会社があるのは間違いないようだ。
>「ネット風評監視サービス」を売り物にするある会社はJ-CASTニュースの取材に、
>情報操作のカキコミまで業務としてやっていることを認めた。
ネット「世論操作」 請け負う会社の正体 から
https://www.j-cast.c.../10002482.html?p=all
これって、底辺爺さんが工作()されてるというソースになるんですかね?
「こういう会社がある」=「底辺爺さんが工作されてる」にはならん。と思いますがw
当人は得意満面のようですがww
「ここに書いて有るではないか」だとww
↓以下底辺爺さん
666実習生さん2019/01/01(火) 19:25:40.60ID:EpxfPrX/>>667
>663
キミこそ、世間知らずか、世論操作をしているものなのかww
ここに書いてあるではないか
それの対策を仕事にしている企業まであるぞww
> ネット上の世論を操作するために「工作員」が暗躍してカキコミをする。
>こうした仕事を企業から請け負っている会社があるのは間違いないようだ。
>「ネット風評監視サービス」を売り物にするある会社はJ-CASTニュースの取材に、
>情報操作のカキコミまで業務としてやっていることを認めた。
ネット「世論操作」 請け負う会社の正体 から
https://www.j-cast.c.../10002482.html?p=all
699実習生さん
2019/01/02(水) 16:47:30.70ID:IG9dWLg6 はいはい、意味不明のコピペですねww
何度も言ってますけど、
「スレ全体の流れを」理解できない過去の「ごく一部分だけ切り取って」コピペすることは
「印象操作の一種」にあたりますよww
このような典型的な工作手法すら使うことしかできないから、
「程度が低い」と哂われるのでしょうww
何度も言ってますけど、
「スレ全体の流れを」理解できない過去の「ごく一部分だけ切り取って」コピペすることは
「印象操作の一種」にあたりますよww
このような典型的な工作手法すら使うことしかできないから、
「程度が低い」と哂われるのでしょうww
700実習生さん
2019/01/02(水) 16:53:19.88ID:MzhPA0IV702実習生さん
2019/01/02(水) 17:04:56.70ID:IG9dWLg6 はいはい、意味不明のコピペですねww
何度も言ってますけど、
「スレ全体の流れを」理解できない過去の「ごく一部分だけ切り取って」コピペすることは
「印象操作の一種」にあたりますよww
このような典型的な工作手法すら使うことしかできないから、
「程度が低い」と哂われるのでしょうねww
何度も言ってますけど、
「スレ全体の流れを」理解できない過去の「ごく一部分だけ切り取って」コピペすることは
「印象操作の一種」にあたりますよww
このような典型的な工作手法すら使うことしかできないから、
「程度が低い」と哂われるのでしょうねww
703実習生さん
2019/01/02(水) 17:16:11.90ID:00CAD2L2 という、意味の分からない供述をしており
責任能力の有無も含め慎重に捜査中。
責任能力の有無も含め慎重に捜査中。
704実習生さん
2019/01/02(水) 17:24:36.99ID:IG9dWLg6 工作活動員の卑しい手法紹介
1 他人に行動をするように「そそのかしている」が、
当の自分は「姿を隠して、匿名で」「自分たちの所属や連絡先すら明らかにせず」
に、「世間では、顰蹙を買うような言動」を繰り返している。
2 非難されているのは、自分たちなのに攻守をそのまま入れ替えて、相手を批判する
「立場の入れ替え手法」
3 「嘘・デタラメを書き込んでも、相手を誹謗中傷して」 「ネガティブイメージを植え付けて、印象操作をはかり」
「当該人物が、ひどい人間であるかのように」 「レッテル貼って、貶めようとする」、品性が下劣で卑しい「デタラメでの中傷手法」
4 既に広く常識として定着していることやスレ議論での過去の発言を、自分で調べもせずに、
安易に「いつ、どこでそんなことを言ったんだ」とレスを繰り返す「反問手法」
5 3と似ているが、とにかく口汚く相手を罵り、スレとの議論展開に無関係に
「態と、スレの雰囲気を悪くして」 スレから一般の人たちを立ち去らせて、スレを過疎化させようという卑しい手法
6 自分たちが連続投稿して、スレの表示で目立つようにした時点での[スレage」工作
5に該当です
1 他人に行動をするように「そそのかしている」が、
当の自分は「姿を隠して、匿名で」「自分たちの所属や連絡先すら明らかにせず」
に、「世間では、顰蹙を買うような言動」を繰り返している。
2 非難されているのは、自分たちなのに攻守をそのまま入れ替えて、相手を批判する
「立場の入れ替え手法」
3 「嘘・デタラメを書き込んでも、相手を誹謗中傷して」 「ネガティブイメージを植え付けて、印象操作をはかり」
「当該人物が、ひどい人間であるかのように」 「レッテル貼って、貶めようとする」、品性が下劣で卑しい「デタラメでの中傷手法」
4 既に広く常識として定着していることやスレ議論での過去の発言を、自分で調べもせずに、
安易に「いつ、どこでそんなことを言ったんだ」とレスを繰り返す「反問手法」
5 3と似ているが、とにかく口汚く相手を罵り、スレとの議論展開に無関係に
「態と、スレの雰囲気を悪くして」 スレから一般の人たちを立ち去らせて、スレを過疎化させようという卑しい手法
6 自分たちが連続投稿して、スレの表示で目立つようにした時点での[スレage」工作
5に該当です
705実習生さん
2019/01/02(水) 17:28:32.83ID:00CAD2L2 ↑という、意味の分からない供述をしており
責任能力の有無も含め慎重に捜査中。
責任能力の有無も含め慎重に捜査中。
706実習生さん
2019/01/02(水) 18:31:10.51ID:MzhPA0IV >>702
>スレ全体の流れを」理解できない過去の「ごく一部分だけ切り取って」コピペすることは 「印象操作の一種」にあたりますよww
自営爺さん流、「 工作活動員の見抜きかた」ですか?wwwwww
世に広めたらどうですか? www
>スレ全体の流れを」理解できない過去の「ごく一部分だけ切り取って」コピペすることは 「印象操作の一種」にあたりますよww
自営爺さん流、「 工作活動員の見抜きかた」ですか?wwwwww
世に広めたらどうですか? www
707実習生さん
2019/01/02(水) 18:35:34.57ID:MzhPA0IV 自営爺さん www
1. アラフィーもしくは四捨五入して60歳?
2.独身・小梨
3.教員採用試験不合格
4.正社員歴ゼロ?非正規労働(自称:自営業だった時期もある)
5.非常勤講師歴あり(その地位は後進に譲ってやった、と言ったことがある)
6.低収入年収300万
7.社会保障・待遇など皆無(本人はなぜかこれらを既得権益だと主張する)
8.教育板に粘着すること11年(確認されただけで)だが、本人は認めず
9.11年間、教育板で妄想コピペと工作活動員との戦闘に明け暮れている。
10..とにかく言うことなすことすべてが脳内妄想に基づくもので、対話そのものが成り立たない
11. 自分への指摘は全て、嘘デタラメ呼ばわりするが、自分は妄想で言い放題
1. アラフィーもしくは四捨五入して60歳?
2.独身・小梨
3.教員採用試験不合格
4.正社員歴ゼロ?非正規労働(自称:自営業だった時期もある)
5.非常勤講師歴あり(その地位は後進に譲ってやった、と言ったことがある)
6.低収入年収300万
7.社会保障・待遇など皆無(本人はなぜかこれらを既得権益だと主張する)
8.教育板に粘着すること11年(確認されただけで)だが、本人は認めず
9.11年間、教育板で妄想コピペと工作活動員との戦闘に明け暮れている。
10..とにかく言うことなすことすべてが脳内妄想に基づくもので、対話そのものが成り立たない
11. 自分への指摘は全て、嘘デタラメ呼ばわりするが、自分は妄想で言い放題
708実習生さん
2019/01/02(水) 18:40:38.00ID:hzmsSq9e よく分からないが、自営爺さんって奴と、それに粘着してる奴がいるって事でOK?
709実習生さん
2019/01/03(木) 13:42:49.79ID:F6GJmzUc >>708
あれは707という「団塊世代の組合活動にうつつを抜かしていた」さびしい人が、
「自分に重ね合わせて」語っているわけですよww
妙に、他人を「ジイサン」と決め付けがるのも、おそらく「自分のこと」を「シビアに指摘された」からでしょうww
で、何かレスされれば「スルーできずには居られない」という、老人に特有な粘着気質が出ているでしょww
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1. アラフィーもしくは四捨五入して60歳?
2.独身・小梨
3.教員採用試験不合格
4.正社員歴ゼロ?非正規労働(自称:自営業だった時期もある)
5.非常勤講師歴あり(その地位は後進に譲ってやった、と言ったことがある)
6.低収入年収300万
7.社会保障・待遇など皆無(本人はなぜかこれらを既得権益だと主張する)
8.教育板に粘着すること11年(確認されただけで)だが、本人は認めず
9.11年間、教育板で妄想コピペと工作活動員との戦闘に明け暮れている。
10..とにかく言うことなすことすべてが脳内妄想に基づくもので、対話そのものが成り立たない
11. 自分への指摘は全て、嘘デタラメ呼ばわりするが、自分は妄想で言い放題
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↑ おそらく、ここに多くに707=ID:MzhPA0IV自身が該当しているのでしょうww
ま、「可哀相な人」であるのは、間違いないのですが、「謝った価値観で、世の中デタラメな価値観をばら撒かれては困ります」から、彼のレスのいい加減な部分を指摘しているわけですよ。
あれは707という「団塊世代の組合活動にうつつを抜かしていた」さびしい人が、
「自分に重ね合わせて」語っているわけですよww
妙に、他人を「ジイサン」と決め付けがるのも、おそらく「自分のこと」を「シビアに指摘された」からでしょうww
で、何かレスされれば「スルーできずには居られない」という、老人に特有な粘着気質が出ているでしょww
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1. アラフィーもしくは四捨五入して60歳?
2.独身・小梨
3.教員採用試験不合格
4.正社員歴ゼロ?非正規労働(自称:自営業だった時期もある)
5.非常勤講師歴あり(その地位は後進に譲ってやった、と言ったことがある)
6.低収入年収300万
7.社会保障・待遇など皆無(本人はなぜかこれらを既得権益だと主張する)
8.教育板に粘着すること11年(確認されただけで)だが、本人は認めず
9.11年間、教育板で妄想コピペと工作活動員との戦闘に明け暮れている。
10..とにかく言うことなすことすべてが脳内妄想に基づくもので、対話そのものが成り立たない
11. 自分への指摘は全て、嘘デタラメ呼ばわりするが、自分は妄想で言い放題
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↑ おそらく、ここに多くに707=ID:MzhPA0IV自身が該当しているのでしょうww
ま、「可哀相な人」であるのは、間違いないのですが、「謝った価値観で、世の中デタラメな価値観をばら撒かれては困ります」から、彼のレスのいい加減な部分を指摘しているわけですよ。
710実習生さん
2019/01/03(木) 14:11:24.87ID:l/gzWvLf711実習生さん
2019/01/03(木) 14:25:45.55ID:F6GJmzUc ↑ 恥ずかしいレスを「わざわざageる」あたりが、工作員丸出しですよww
団塊世代の「お爺さん」ww
生い先も長くないのですから、いくら「相手になってもらえる家族が居ない」といっても、5chで他人の誹謗中傷三昧とは、情けないのではありませんかww
団塊世代の「お爺さん」ww
生い先も長くないのですから、いくら「相手になってもらえる家族が居ない」といっても、5chで他人の誹謗中傷三昧とは、情けないのではありませんかww
712実習生さん
2019/01/03(木) 14:31:19.31ID:l/gzWvLf713実習生さん
2019/01/03(木) 14:39:59.83ID:l/gzWvLf >>711
>団塊世代の「お爺さん」
こいつはおもしれえ〜大爆笑
自分が爺さん呼ばわりされたから悔しくて仲間を増やしてやがる www
まあ、いいや、そういうことにしといつやろう(笑笑)
俺がジジイということにしとけば、社会的落伍者の自営爺さんも気持ちが楽になるからなあ、ネット内だけだが www
まあ、これも自営爺さんという落伍者への人助けボランティアだ www
おい!自営爺さん!
工作活動員ごっこやろうぜ‼大爆笑
>団塊世代の「お爺さん」
こいつはおもしれえ〜大爆笑
自分が爺さん呼ばわりされたから悔しくて仲間を増やしてやがる www
まあ、いいや、そういうことにしといつやろう(笑笑)
俺がジジイということにしとけば、社会的落伍者の自営爺さんも気持ちが楽になるからなあ、ネット内だけだが www
まあ、これも自営爺さんという落伍者への人助けボランティアだ www
おい!自営爺さん!
工作活動員ごっこやろうぜ‼大爆笑
714実習生さん
2019/01/03(木) 14:43:08.33ID:l/gzWvLf715実習生さん
2019/01/03(木) 14:49:09.59ID:PBkqYLnC716実習生さん
2019/01/03(木) 15:13:44.38ID:F6GJmzUc >自分が爺さん呼ばわりされたから悔しくて仲間を増やしてやがる www
そもそも「先に仕掛けてきた」のは、「どちらの側か」ということですよ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
工作活動員の卑しい手法紹介
1 他人に行動をするように「そそのかしている」が、
当の自分は「姿を隠して、匿名で」「自分たちの所属や連絡先すら明らかにせず」
に、「世間では、顰蹙を買うような言動」を繰り返している。
2 非難されているのは、自分たちなのに攻守をそのまま入れ替えて、相手を批判する
「立場の入れ替え手法」
3 「嘘・デタラメを書き込んでも、相手を誹謗中傷して」 「ネガティブイメージを植え付けて、印象操作をはかり」
「当該人物が、ひどい人間であるかのように」 「レッテル貼って、貶めようとする」、品性が下劣で卑しい「デタラメでの中傷手法」
4 既に広く常識として定着していることやスレ議論での過去の発言を、自分で調べもせずに、
安易に「いつ、どこでそんなことを言ったんだ」とレスを繰り返す「反問手法」
5 3と似ているが、とにかく口汚く相手を罵り、スレとの議論展開に無関係に
「態と、スレの雰囲気を悪くして」 スレから一般の人たちを立ち去らせて、スレを過疎化させようという卑しい手法
6 自分たちが連続投稿して、スレの表示で目立つようにした時点での[スレage」工作
2と3に該当です
そもそも「先に仕掛けてきた」のは、「どちらの側か」ということですよ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
工作活動員の卑しい手法紹介
1 他人に行動をするように「そそのかしている」が、
当の自分は「姿を隠して、匿名で」「自分たちの所属や連絡先すら明らかにせず」
に、「世間では、顰蹙を買うような言動」を繰り返している。
2 非難されているのは、自分たちなのに攻守をそのまま入れ替えて、相手を批判する
「立場の入れ替え手法」
3 「嘘・デタラメを書き込んでも、相手を誹謗中傷して」 「ネガティブイメージを植え付けて、印象操作をはかり」
「当該人物が、ひどい人間であるかのように」 「レッテル貼って、貶めようとする」、品性が下劣で卑しい「デタラメでの中傷手法」
4 既に広く常識として定着していることやスレ議論での過去の発言を、自分で調べもせずに、
安易に「いつ、どこでそんなことを言ったんだ」とレスを繰り返す「反問手法」
5 3と似ているが、とにかく口汚く相手を罵り、スレとの議論展開に無関係に
「態と、スレの雰囲気を悪くして」 スレから一般の人たちを立ち去らせて、スレを過疎化させようという卑しい手法
6 自分たちが連続投稿して、スレの表示で目立つようにした時点での[スレage」工作
2と3に該当です
717実習生さん
2019/01/03(木) 15:56:05.85ID:l/gzWvLf >>716
>先に仕掛けた
出ましたあ〜!
自営爺さん、定番の小学生レベルの決まり文句www
何かのレスの前には必ず何かのレスがある、そんなこともわからない「老児w」ですな、自営爺さんはw
それより、工作活動員ごっこ、やろうぜぇ〜、自営爺さん www
>先に仕掛けた
出ましたあ〜!
自営爺さん、定番の小学生レベルの決まり文句www
何かのレスの前には必ず何かのレスがある、そんなこともわからない「老児w」ですな、自営爺さんはw
それより、工作活動員ごっこ、やろうぜぇ〜、自営爺さん www
718実習生さん
2019/01/03(木) 16:07:21.42ID:P9IkVXVw >>716
>工作活動員の卑しい手法紹介
そんなもの何回貼ったって、キミの基地外ぶりが広まるだけなんだけどなあ〜w
まあ、いいや、それも「正義のボランティア自営マンw」の得意技ってことにしておこう www
>工作活動員の卑しい手法紹介
そんなもの何回貼ったって、キミの基地外ぶりが広まるだけなんだけどなあ〜w
まあ、いいや、それも「正義のボランティア自営マンw」の得意技ってことにしておこう www
719実習生さん
2019/01/03(木) 17:32:24.82ID:F6GJmzUc ↑
ハイハイ
「マウント取ろう」と「スルーできず、必ずレスをしなければ気が済まない」
アナタ自身のことですよねww
ハイハイ
「マウント取ろう」と「スルーできず、必ずレスをしなければ気が済まない」
アナタ自身のことですよねww
720実習生さん
2019/01/03(木) 17:43:30.20ID:l/gzWvLf >>719
>スルーできず、必ずレスをしなければ気が済まない」
またまた、これも、自営爺さんの得意技 www
あれ?自営爺さんもスルーできず、即レスしてるじゃないですかあ? www
ご自分はよくて他人のは許せない、これって高齢者特有のわがままですな www
「老児」そのもの www
>スルーできず、必ずレスをしなければ気が済まない」
またまた、これも、自営爺さんの得意技 www
あれ?自営爺さんもスルーできず、即レスしてるじゃないですかあ? www
ご自分はよくて他人のは許せない、これって高齢者特有のわがままですな www
「老児」そのもの www
721実習生さん
2019/01/03(木) 17:47:55.63ID:l/gzWvLf722実習生さん
2019/01/03(木) 18:05:54.11ID:OWckIPZI "PayForex"ペイフォレックス――海外送金・外貨両替口座開設―― 今ならたった3分で全員に現金1,000円プレゼント!!!
https://www.payforex.net/smypay/swelcome.aspx?cd=30CJJSYI4V0G-ja-jp
https://www.payforex.net/smypay/swelcome.aspx?cd=30CJJSYI4V0G-ja-jp
723実習生さん
2019/01/03(木) 18:40:41.31ID:F+iKwtln724実習生さん
2019/01/04(金) 13:01:59.89ID:UfCEVrg9 また、一人でレスを粘着連投している人が居るね
恥ずかしくないのかな
恥ずかしくないのかな
725実習生さん
2019/01/04(金) 13:19:57.11ID:yFjgHjMx 底辺ww
726実習生さん
2019/01/11(金) 07:58:17.01ID:82Acc/GP 顧問が付いてないから自主練習だと言い訳して闇朝練やらせてた奴が
生徒が怪我して発覚して顧問と校長が教委呼び出し食らってて笑う
生徒が怪我して発覚して顧問と校長が教委呼び出し食らってて笑う
727実習生さん
2019/01/15(火) 17:58:34.14ID:AnvYERvh No.38472016年8月1日(月)放送
「死ね!バカ!」これが指導? 〜広がる“ブラック部活”〜
「死ね!バカ!」これが指導? 〜広がる“ブラック部活”〜
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3847/1.html
暴言!長時間! 子供追いつめる“ブラック部活”
.
── 今、広がっているブラック部活。
番組には、全国の中学生、高校生から切実な声が寄せられています。
練習時間が、父親の仕事よりも長いとか、顧問から「死ね」「存在価値がない」と言われたなど。
多少の厳しさ、つらさを乗り越えることは、将来、社会に出る上で必要なものと思う方も多いかもしれません。
しかし今、生徒の人格を否定するような暴言や、体調を崩すほどの長時間拘束といった、部活ハラスメントが深刻化しています。
現場で何が起きているのか、実態をご覧ください。
「死ね!」これが指導? “ブラック部活”の実態
公立中学校に通う息子がいる女性です。
去年(2015年)、野球部に所属する息子から、顧問の先生が怖いと聞いて、練習を見に行ったところ…。
.
中学生の息子をもつ母親
「これ息子です。」
目にしたのは、ボールを取り損ねただけで、長時間の土下座を命じられる息子の姿でした。
中学生の息子をもつ母親
「びっくりです。
“何をやってくれちゃってるんだろう”と思って。
みんなの前でこんなことをさせられてる、恥ずかしいでしょうし。」
顧問の指導法に疑問を持った母親は、この日以降、毎日のように見学を続けました。
すると、こうした体罰は日常的に行われていることが分かりました。
見かねた母親が学校に訴えたところ、まもなく体罰は改善されました。
しかし代わりに、耳を疑うような暴言が生徒たちに浴びせられるようになったのです。
故3年〜
「死ね!バカ!」これが指導? 〜広がる“ブラック部活”〜
「死ね!バカ!」これが指導? 〜広がる“ブラック部活”〜
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3847/1.html
暴言!長時間! 子供追いつめる“ブラック部活”
.
── 今、広がっているブラック部活。
番組には、全国の中学生、高校生から切実な声が寄せられています。
練習時間が、父親の仕事よりも長いとか、顧問から「死ね」「存在価値がない」と言われたなど。
多少の厳しさ、つらさを乗り越えることは、将来、社会に出る上で必要なものと思う方も多いかもしれません。
しかし今、生徒の人格を否定するような暴言や、体調を崩すほどの長時間拘束といった、部活ハラスメントが深刻化しています。
現場で何が起きているのか、実態をご覧ください。
「死ね!」これが指導? “ブラック部活”の実態
公立中学校に通う息子がいる女性です。
去年(2015年)、野球部に所属する息子から、顧問の先生が怖いと聞いて、練習を見に行ったところ…。
.
中学生の息子をもつ母親
「これ息子です。」
目にしたのは、ボールを取り損ねただけで、長時間の土下座を命じられる息子の姿でした。
中学生の息子をもつ母親
「びっくりです。
“何をやってくれちゃってるんだろう”と思って。
みんなの前でこんなことをさせられてる、恥ずかしいでしょうし。」
顧問の指導法に疑問を持った母親は、この日以降、毎日のように見学を続けました。
すると、こうした体罰は日常的に行われていることが分かりました。
見かねた母親が学校に訴えたところ、まもなく体罰は改善されました。
しかし代わりに、耳を疑うような暴言が生徒たちに浴びせられるようになったのです。
故3年〜
728実習生さん
2019/01/15(火) 18:00:25.26ID:AnvYERvh 顧問
「バカじゃねえの。
お前の顔見てると本当に腹立つよ。
バカ顔でよ。
バカ、本当にバカ。
おまえ(のせい)で点数取られる、絶対に。」
.
容赦のない、個人攻撃。
顧問
「何やってんだ、ファースト。
いつもやってねぇからだよ。
おまえがよ。」
エスカレートする暴言に耐えきれず、不登校になる生徒も出ました。
母親は、息子に部活を辞めるよう勧めましたが、野球が好きだからと、今も続けています。
体罰が暴言に変わっただけで、子どもたちの苦痛は全く変わらない。
母親の怒りは収まりません。
中学生の息子をもつ母親
「毎日暴言を吐かれて、半殺し状態。
今日はどうぞグラウンドから追い出されませんように、最後まできちんと練習ができますように、ひどく怒られませんように、もうそれだけを願ってます。」
.
理不尽な長時間拘束 “ブラック部活”の実態
生徒たちを追いつめる、部活ハラスメント。
加えて問題となっているのが、度を超えた拘束時間の長さです。
文科省は全国の中学校に対し、運動部の休養日を週2日以上、設けることを勧めています。
.
.
ところが、実際の運営は全く逆。
例えば神奈川県では、週に1日以下しか休めない生徒が年々増加し、8割近くにまで達しているのです。
こうした傾向は運動部だけに限りません。
公立中学の吹奏楽部に所属する生徒が実態を話してくれました。
.
.
先月(7月)は、夏休みに入ったこともあり、朝8時から5時の練習が14日。
7時半からの朝練と、放課後の練習が12日。
コンクールが2日。
休みの日は、わずか3日。
しかしその休みも自主練と称して、半ば強制的に練習が行われていました。
炎天下での練習を強いられることもあるという、この吹奏楽部では、体調を崩す生徒も珍しくないといいます。
「バカじゃねえの。
お前の顔見てると本当に腹立つよ。
バカ顔でよ。
バカ、本当にバカ。
おまえ(のせい)で点数取られる、絶対に。」
.
容赦のない、個人攻撃。
顧問
「何やってんだ、ファースト。
いつもやってねぇからだよ。
おまえがよ。」
エスカレートする暴言に耐えきれず、不登校になる生徒も出ました。
母親は、息子に部活を辞めるよう勧めましたが、野球が好きだからと、今も続けています。
体罰が暴言に変わっただけで、子どもたちの苦痛は全く変わらない。
母親の怒りは収まりません。
中学生の息子をもつ母親
「毎日暴言を吐かれて、半殺し状態。
今日はどうぞグラウンドから追い出されませんように、最後まできちんと練習ができますように、ひどく怒られませんように、もうそれだけを願ってます。」
.
理不尽な長時間拘束 “ブラック部活”の実態
生徒たちを追いつめる、部活ハラスメント。
加えて問題となっているのが、度を超えた拘束時間の長さです。
文科省は全国の中学校に対し、運動部の休養日を週2日以上、設けることを勧めています。
.
.
ところが、実際の運営は全く逆。
例えば神奈川県では、週に1日以下しか休めない生徒が年々増加し、8割近くにまで達しているのです。
こうした傾向は運動部だけに限りません。
公立中学の吹奏楽部に所属する生徒が実態を話してくれました。
.
.
先月(7月)は、夏休みに入ったこともあり、朝8時から5時の練習が14日。
7時半からの朝練と、放課後の練習が12日。
コンクールが2日。
休みの日は、わずか3日。
しかしその休みも自主練と称して、半ば強制的に練習が行われていました。
炎天下での練習を強いられることもあるという、この吹奏楽部では、体調を崩す生徒も珍しくないといいます。
729実習生さん
2019/01/15(火) 18:01:20.28ID:AnvYERvh 吹奏楽部に所属する中学生
「一人の女の子が(楽器を)吹きながら吐いたんですよ。
やっぱり私もきついし、フラフラしたりとか、とてもしんどいです。」
.
健康を脅かすほどの練習量に、いつまで耐えられるのか。
女子生徒の不安は消えません。
吹奏楽部に所属する中学生
「疲れてるから、早く寝たいし、でも勉強もしないといけないし。
もう寝ないと、疲れってとれないから、ひたすら寝たいです、本当に。」
暴言!長時間! 子供追いつめる“ブラック部活”
ゲスト 為末大さん(元プロ陸上選手)
ゲスト 内田良さん(名古屋大学大学院教育発達科学研究科 准教授)
── ひたすら寝たいという声、顧問からの暴言やほとんど休みがない実態など、ブラック企業に通じるような部活の現状が見えてきました。
大学生を対象にした調査では、27%、4人に1人以上が中学、高校時代、顧問から暴言を受けたことがあると答えています。
運動部では、強い指導も当たり前というような認識もあるかとは思うが、ブッラク部活の実態をどう見た?
為末さん:かなり一部の指導者なんじゃないかなという思いはあるんですが、やっぱりこういう行き過ぎた指導があるっていうのはよくありますし、僕はこういうブラック部活動というのは、社会の縮図なんじゃないかなというふうに考えてます。
(どんな点で?)
例えば特徴を言うと、上が言ったことに絶対従わなきゃいけないとか、成長には苦しみが伴うとか、または努力は量のことであると、この辺がブラック部活動の非常に特徴だと思うんですけれども、これって、ちょっと前の社会が求めてた、そういう社会の構図だったと思うんですね。
どうせ社会に出てもそうなんだから、部活でまずは慣れておいたほうがいいんだよというのが昔だったと思うんですけど、社会の方が少し変化してきていて、「あれ、今、部活動の方が、ちょっと一昔前の価値観でやっていて、なんかこれっておかしいんじゃない」というのが、今現在なんじゃないかなっていうふうに思います。
(これまで社会が求めていた人材を部活が育てていて、そのままになっている?)
やはり部活動の方も、われわれの経験からしても、「先生どうぞ、こういうふうに育ててください」という側面もあったと思うんです。
それが、社会の変化があるっていうのについていってないっていうのが大きいんじゃないかっていう気がします。
.
「一人の女の子が(楽器を)吹きながら吐いたんですよ。
やっぱり私もきついし、フラフラしたりとか、とてもしんどいです。」
.
健康を脅かすほどの練習量に、いつまで耐えられるのか。
女子生徒の不安は消えません。
吹奏楽部に所属する中学生
「疲れてるから、早く寝たいし、でも勉強もしないといけないし。
もう寝ないと、疲れってとれないから、ひたすら寝たいです、本当に。」
暴言!長時間! 子供追いつめる“ブラック部活”
ゲスト 為末大さん(元プロ陸上選手)
ゲスト 内田良さん(名古屋大学大学院教育発達科学研究科 准教授)
── ひたすら寝たいという声、顧問からの暴言やほとんど休みがない実態など、ブラック企業に通じるような部活の現状が見えてきました。
大学生を対象にした調査では、27%、4人に1人以上が中学、高校時代、顧問から暴言を受けたことがあると答えています。
運動部では、強い指導も当たり前というような認識もあるかとは思うが、ブッラク部活の実態をどう見た?
為末さん:かなり一部の指導者なんじゃないかなという思いはあるんですが、やっぱりこういう行き過ぎた指導があるっていうのはよくありますし、僕はこういうブラック部活動というのは、社会の縮図なんじゃないかなというふうに考えてます。
(どんな点で?)
例えば特徴を言うと、上が言ったことに絶対従わなきゃいけないとか、成長には苦しみが伴うとか、または努力は量のことであると、この辺がブラック部活動の非常に特徴だと思うんですけれども、これって、ちょっと前の社会が求めてた、そういう社会の構図だったと思うんですね。
どうせ社会に出てもそうなんだから、部活でまずは慣れておいたほうがいいんだよというのが昔だったと思うんですけど、社会の方が少し変化してきていて、「あれ、今、部活動の方が、ちょっと一昔前の価値観でやっていて、なんかこれっておかしいんじゃない」というのが、今現在なんじゃないかなっていうふうに思います。
(これまで社会が求めていた人材を部活が育てていて、そのままになっている?)
やはり部活動の方も、われわれの経験からしても、「先生どうぞ、こういうふうに育ててください」という側面もあったと思うんです。
それが、社会の変化があるっていうのについていってないっていうのが大きいんじゃないかっていう気がします。
.
730実習生さん
2019/01/15(火) 18:01:49.53ID:I8xOKqLH コピペ荒らしですか
731実習生さん
2019/01/15(火) 18:02:03.00ID:AnvYERvh ── 内田さんは、保護者からの相談も受けているが、こういったものの背景にあるのは、どんなこと?
内田さん:こういった保護者からの声って、たくさん届くんですけど、特に、そこから見えてくるのが、この2つなんです。
.
つまり、1つが専門的な指導ができない時に、つい暴力や暴言に頼ってしまうということなんですね。
さらに、専門的な指導ができるにもかかわらず、もう1個深刻なのは、この2点目で、根性論でつい指導してしまう。
つまり、さっき為末さんがおっしゃっていたように、苦しいものを頑張って乗り越えて、やっと成長できると、確かに多少の苦しみを乗り越えることは大事なんだけれども、過酷なハラスメントを乗り越えなきゃいけない、そういった空気がありますよね。
── この長時間ということでいうと、例えば、為末さんは中学時代、どれくらい練習していた?
為末さん:私がやっていた時は大体、週に5日ぐらいトレーニングをして、2日休みだったんですけど、結局、最後、オリンピックに出るレベルになっても変わらなかったんですね。
ですので、1日長くて3時間、プロになってからもですね。
それ以上いくと、感覚的には練習効果がなかったなっていう気がしています。
(休みゼロというのは、成長や上達には?)
まず、けがのリスクが1つありますし、やっぱり技術をいくら磨いても、そういうものもあるとは思うんですけど、多くのスポーツでは、効果が実はそんなにないんじゃないかなというふうに思いますけど。
内田さん:部活動が長日数やるっていう背景に、たくさんやれば強くなる、1週間丸々練習すれば強くなるという考えがあると思うんです。
そういった考え方も改めていかないと、この過熱している部活動って、なかなか収まらないのかなと思います。
── 厳しさの必要性は、どこまでなのか、どんな種類のものなのか?
為末さん:成長に厳しさは必要だと思うんですね。
ただ、自分で選んだ厳しさと、向こうからやって来て、ただ耐えるって厳しさがあって、後者の方は、やはり成長にはつながらないと思うんです。
やはり前者の、自分でちゃんと選んで、厳しいんだけど、そこで頑張るっていうのが大事なんじゃないかと思いますけどね。
内田さん:こういった保護者からの声って、たくさん届くんですけど、特に、そこから見えてくるのが、この2つなんです。
.
つまり、1つが専門的な指導ができない時に、つい暴力や暴言に頼ってしまうということなんですね。
さらに、専門的な指導ができるにもかかわらず、もう1個深刻なのは、この2点目で、根性論でつい指導してしまう。
つまり、さっき為末さんがおっしゃっていたように、苦しいものを頑張って乗り越えて、やっと成長できると、確かに多少の苦しみを乗り越えることは大事なんだけれども、過酷なハラスメントを乗り越えなきゃいけない、そういった空気がありますよね。
── この長時間ということでいうと、例えば、為末さんは中学時代、どれくらい練習していた?
為末さん:私がやっていた時は大体、週に5日ぐらいトレーニングをして、2日休みだったんですけど、結局、最後、オリンピックに出るレベルになっても変わらなかったんですね。
ですので、1日長くて3時間、プロになってからもですね。
それ以上いくと、感覚的には練習効果がなかったなっていう気がしています。
(休みゼロというのは、成長や上達には?)
まず、けがのリスクが1つありますし、やっぱり技術をいくら磨いても、そういうものもあるとは思うんですけど、多くのスポーツでは、効果が実はそんなにないんじゃないかなというふうに思いますけど。
内田さん:部活動が長日数やるっていう背景に、たくさんやれば強くなる、1週間丸々練習すれば強くなるという考えがあると思うんです。
そういった考え方も改めていかないと、この過熱している部活動って、なかなか収まらないのかなと思います。
── 厳しさの必要性は、どこまでなのか、どんな種類のものなのか?
為末さん:成長に厳しさは必要だと思うんですね。
ただ、自分で選んだ厳しさと、向こうからやって来て、ただ耐えるって厳しさがあって、後者の方は、やはり成長にはつながらないと思うんです。
やはり前者の、自分でちゃんと選んで、厳しいんだけど、そこで頑張るっていうのが大事なんじゃないかと思いますけどね。
732実習生さん
2019/01/15(火) 18:02:31.55ID:AnvYERvh ── 内田さんはどう考える?
内田さん:かつて部活動、厳しいものを乗り越えた人たちが、私たちは厳しいの乗り越えたんだというんだけれども、確かにそれで成長できた人たちもたくさんいるんです。
ただ、今の時代、そういったこの暴力、暴言で乗り越えるんではなくて、ちゃんと言葉を交わし合って、そこで意見交換をして、そして伸びていくって、そういった暴力、暴言に頼らない成長っていうのが大事なのかなと、これからそういう時代になるんじゃないかのかなと思います。
.
── さらに先生も、これだけの長時間につきあっているということで、本当はやりたくないのにやらされているとか、50日間休みがないといった声もあるが?
内田さん:今、ブラック部活という言葉で問題になっているのは、1つは生徒の負荷ですね。
もう1つ大事なのが、先生の負担なんですよね。
先生自身が、つい評価の軸の中で評価されてしまう部活動の成果というのは、とっても分かりやすいわけです。
県大会に出た、全国大会に出た、そういう先生たちも逃れられずに、そこにやっぱり今、ブレーキをかける必要があるんだろうと思います。
── そこまで大変だったら辞めればいいじゃないかと思う方もいらっしゃるかもしれません。
ただ、今の子どもたちを取り巻く環境は複雑になっています。
なぜ辞められない “ブラック部活”の実態
中学生の娘がいる女性です。
吹奏楽部に所属する娘は、顧問からの日常的な暴言に悩まされています。
.
顧問
「ふざけんなよ。
(イスを蹴る音)
やんなくていいよ。
帰れ!帰れよ!
(コンクール)1日前にこれなのかよ。」
内田さん:かつて部活動、厳しいものを乗り越えた人たちが、私たちは厳しいの乗り越えたんだというんだけれども、確かにそれで成長できた人たちもたくさんいるんです。
ただ、今の時代、そういったこの暴力、暴言で乗り越えるんではなくて、ちゃんと言葉を交わし合って、そこで意見交換をして、そして伸びていくって、そういった暴力、暴言に頼らない成長っていうのが大事なのかなと、これからそういう時代になるんじゃないかのかなと思います。
.
── さらに先生も、これだけの長時間につきあっているということで、本当はやりたくないのにやらされているとか、50日間休みがないといった声もあるが?
内田さん:今、ブラック部活という言葉で問題になっているのは、1つは生徒の負荷ですね。
もう1つ大事なのが、先生の負担なんですよね。
先生自身が、つい評価の軸の中で評価されてしまう部活動の成果というのは、とっても分かりやすいわけです。
県大会に出た、全国大会に出た、そういう先生たちも逃れられずに、そこにやっぱり今、ブレーキをかける必要があるんだろうと思います。
── そこまで大変だったら辞めればいいじゃないかと思う方もいらっしゃるかもしれません。
ただ、今の子どもたちを取り巻く環境は複雑になっています。
なぜ辞められない “ブラック部活”の実態
中学生の娘がいる女性です。
吹奏楽部に所属する娘は、顧問からの日常的な暴言に悩まされています。
.
顧問
「ふざけんなよ。
(イスを蹴る音)
やんなくていいよ。
帰れ!帰れよ!
(コンクール)1日前にこれなのかよ。」
733実習生さん
2019/01/15(火) 18:03:00.56ID:AnvYERvh .
精神的に追い詰められた娘は、吐き気や食欲不振を訴えるようになりました。
しかし、母親がいくら部活を辞めるよう勧めても、娘は受け入れようとしません
中学生の娘をもつ母親
「そんなに簡単に辞められるものじゃないということです。
辞めるほうが勇気がいるって言います。」
.
つらい部活をなぜ辞められないのか。
娘は生徒同士のつながりが断たれ、学校での居場所を失うことを恐れていました。
LINEやツイッターなど、SNSでつながっている生徒たち。
部活を辞めれば、「あの子は弱い」「逃げ出した」といった陰口が瞬く間に拡散します。
さらに、他校の生徒とも情報交換が行われているため、脱落者というイメージが高校へ進学した後まで、ついて回るというのです。
実際、娘は部活を辞めた先輩が、陰口が原因で不登校になったのを目の当たりにしていました。
.
中学生の娘をもつ母親
「情報がまわるのがとても早いし、情報がまわる範囲が昔と比べて広いです。
『なんで辞めたんだろうね』とおもしろおかしくうわさになっているのを聞くと、“自分がそういうふうになりたくない”。
(娘としては)辞めてしまうと、つらいことからは離れられるけれど、(その後の)生活を想像したときにどうなっちゃうのか、怖い。」
精神的に追い詰められた娘は、吐き気や食欲不振を訴えるようになりました。
しかし、母親がいくら部活を辞めるよう勧めても、娘は受け入れようとしません
中学生の娘をもつ母親
「そんなに簡単に辞められるものじゃないということです。
辞めるほうが勇気がいるって言います。」
.
つらい部活をなぜ辞められないのか。
娘は生徒同士のつながりが断たれ、学校での居場所を失うことを恐れていました。
LINEやツイッターなど、SNSでつながっている生徒たち。
部活を辞めれば、「あの子は弱い」「逃げ出した」といった陰口が瞬く間に拡散します。
さらに、他校の生徒とも情報交換が行われているため、脱落者というイメージが高校へ進学した後まで、ついて回るというのです。
実際、娘は部活を辞めた先輩が、陰口が原因で不登校になったのを目の当たりにしていました。
.
中学生の娘をもつ母親
「情報がまわるのがとても早いし、情報がまわる範囲が昔と比べて広いです。
『なんで辞めたんだろうね』とおもしろおかしくうわさになっているのを聞くと、“自分がそういうふうになりたくない”。
(娘としては)辞めてしまうと、つらいことからは離れられるけれど、(その後の)生活を想像したときにどうなっちゃうのか、怖い。」
734実習生さん
2019/01/15(火) 18:03:24.86ID:AnvYERvh 広がる“ブラック部活” 逃げ場のない子供たち
── 部員とのつながりの中で、辞めると「逃げた」とか「脱落者」と言われたり、中には休んだだけで裏切り者とつぶやかれたという女性の声もあります。
つながるためのものが、束縛のようになってしまっている?
.
内田さん:SNSを通じて、確かに絆が出来ることもあるんだけれども、それを行き過ぎて、同調圧力、あるいは束縛になってしまう。
部活動っていうのは今、日数が増えていて、それで学校でも部活動仲間、そして家に帰ってからも、その話がLINEで入ってくる。
そういった中で、子どもたちは束縛されていくということが見えてきますね。
── とはいえSNSは、今の生活から切り離すことはできない どううまく使っていけばいい?
内田さん:そこはとても大事なところで、このブラック部活、先生の負担、生徒の負担の問題が、こう表になってきている。
背景の1つが、SNSで、みんなが今、こんな苦しいんだよねということを共有しているわけなんですね。
そういった意味では、このSNSを通じて、また問題発信することで、こういった問題が改善されていく。
そういったことも期待したいなと思います。
── 一緒の目標に向かう部員同士の中で、監視しあってしまうような現状をどう見た?
.
為末さん:部活動って、そもそも僕みたいにオリンピック行きたいと思っていた選手もいれば、3年間とにかく頑張って、達成感を得たいという。
これは同じようにスポーツをやるんですね。
かなり価値観が違う中、まとめる時に、一色に染めたがってしまうんですよね。
そうなってくると、やはり同調圧力も強くなって、閉鎖性も高くなった時に、こういうことが起きているように思うので、本当はもう少し外に世界があるんだということに気付けるといいんですけどね。
(部活が全国優勝するというのはごく一部で、そうでない子どもたちが楽しく充実感を持てるような場というのが理想だが?)
やはり、すべての子どもにとって、楽しい場所であるべきだと思いますけどね。
── 部員とのつながりの中で、辞めると「逃げた」とか「脱落者」と言われたり、中には休んだだけで裏切り者とつぶやかれたという女性の声もあります。
つながるためのものが、束縛のようになってしまっている?
.
内田さん:SNSを通じて、確かに絆が出来ることもあるんだけれども、それを行き過ぎて、同調圧力、あるいは束縛になってしまう。
部活動っていうのは今、日数が増えていて、それで学校でも部活動仲間、そして家に帰ってからも、その話がLINEで入ってくる。
そういった中で、子どもたちは束縛されていくということが見えてきますね。
── とはいえSNSは、今の生活から切り離すことはできない どううまく使っていけばいい?
内田さん:そこはとても大事なところで、このブラック部活、先生の負担、生徒の負担の問題が、こう表になってきている。
背景の1つが、SNSで、みんなが今、こんな苦しいんだよねということを共有しているわけなんですね。
そういった意味では、このSNSを通じて、また問題発信することで、こういった問題が改善されていく。
そういったことも期待したいなと思います。
── 一緒の目標に向かう部員同士の中で、監視しあってしまうような現状をどう見た?
.
為末さん:部活動って、そもそも僕みたいにオリンピック行きたいと思っていた選手もいれば、3年間とにかく頑張って、達成感を得たいという。
これは同じようにスポーツをやるんですね。
かなり価値観が違う中、まとめる時に、一色に染めたがってしまうんですよね。
そうなってくると、やはり同調圧力も強くなって、閉鎖性も高くなった時に、こういうことが起きているように思うので、本当はもう少し外に世界があるんだということに気付けるといいんですけどね。
(部活が全国優勝するというのはごく一部で、そうでない子どもたちが楽しく充実感を持てるような場というのが理想だが?)
やはり、すべての子どもにとって、楽しい場所であるべきだと思いますけどね。
735実習生さん
2019/01/15(火) 18:04:59.81ID:AnvYERvh ── さらに、この部活を辞められない事情、将来のことを考えると、辞められないという保護者の気持ちも見えてきます。
.
子供が「人質」… “ブラック部活”が進路を決める?
山田優美子さんです。
5年前、高校生だった息子が、野球部の顧問から受けたハラスメントが原因で自殺しました。
.
息子を亡くした数か月後、山田さんは、ほかの保護者たちに、なぜ部活を続けさせるのか尋ねました。
当時、多くの部員が推薦をもらって大学に進学していました。
保護者たちは、息子の将来のためには、部活を辞めさせられないと口をそろえました。
保護者
「進路も野球部の枠っていうのがあって、『野球部だから(良い生徒)』っていう見方をしてくれると思うのね。
だから監督が言うことがすべて、それに従わないといけない。」
.
顧問によるハラスメントよりも、進学を優先する保護者たちにショックを受けた山田さん。
部活の在り方に疑問を抱き続けています。
山田優美子さん
「進学のため、就職のため、方向が違うんじゃないか。
体を動かして発散して、チームワークということも学べて、教育の一環としての存在だと思っていた。
明らかに、今の学校の部活って、そういう場ではなくなっているんだな。」
暴言!長時間! 子供追いつめる“ブラック部活”
── 入試の内申書のために、子どもに部活を続けさせたいという保護者の気持ちも見えてきました。
実際に近年の大学入試では、ここ10年ほどで、推薦入試が増えています。
.
子供が「人質」… “ブラック部活”が進路を決める?
山田優美子さんです。
5年前、高校生だった息子が、野球部の顧問から受けたハラスメントが原因で自殺しました。
.
息子を亡くした数か月後、山田さんは、ほかの保護者たちに、なぜ部活を続けさせるのか尋ねました。
当時、多くの部員が推薦をもらって大学に進学していました。
保護者たちは、息子の将来のためには、部活を辞めさせられないと口をそろえました。
保護者
「進路も野球部の枠っていうのがあって、『野球部だから(良い生徒)』っていう見方をしてくれると思うのね。
だから監督が言うことがすべて、それに従わないといけない。」
.
顧問によるハラスメントよりも、進学を優先する保護者たちにショックを受けた山田さん。
部活の在り方に疑問を抱き続けています。
山田優美子さん
「進学のため、就職のため、方向が違うんじゃないか。
体を動かして発散して、チームワークということも学べて、教育の一環としての存在だと思っていた。
明らかに、今の学校の部活って、そういう場ではなくなっているんだな。」
暴言!長時間! 子供追いつめる“ブラック部活”
── 入試の内申書のために、子どもに部活を続けさせたいという保護者の気持ちも見えてきました。
実際に近年の大学入試では、ここ10年ほどで、推薦入試が増えています。
736実習生さん
2019/01/15(火) 18:06:58.32ID:AnvYERvh .
少子化に伴って、大学の側も早い時期によい生徒を確保するために、推薦入試では日頃の生活態度など内申書が重視されています。
内申のためには、部活3年間、続けなければならない?
内田さん:これを、保護者はみんな、入試によって、子どもが人質に取られてるっていうんです。
(人質?)
なかなか辞めれない。
辞めたくても、子どもたちはこんな苦しい思いをしてても、辞めれない。
しかし実は、内申書っていうのは、部活を辞めたっていう悪いことを書くものではないんです。
頑張ったっていうことを書くので、辞めたところで、それが力のない子どもだっていうふうなことは書かないわけなので、もう少しそこは、みんなが信じている、部活動は内申に響くというところは、もう少し和らげる必要があるのかなっていうふうに思います。
(もし辞めてしまっても、ほかの頑張ったところを書いてもらえる、見てもらえる?)
そうなんです。
毎月、何かの地域のボランティアをしている、あるいは漢検を何級持っている。
そういったものでもいいわけです。
だから、部活動に縛られる必要はないということなんです。
── 保護者が子どもを人質に取られているという感覚はどう思う?
為末さん:やはり学校って、制裁性が多少あるから、そういう感覚もあると思うんですが、一方で親の方から先生にどうぞ厳しくやって、うちの子をインターハイで優勝させて、大学に行かせてくださいって声もあるんですね。
ですから、先生が一方的にやってるように見えて、先生側にかかっているプレッシャーっていうのもあるんじゃないかという声もあったりします。
内田さん:そうなんです。
実は結構、親も先生もお互いに首を絞め合っているところがあって。
先生から子どもを縛ってるところもあれば、保護者が先生を縛っているってところもあって、実は全員で首を絞め合っているところがあって、それをいかに和らげていくかってことが、みんな大人が考えなきゃいけないことなんですよね。
.
── 実際に先生たちからも「専門外の指導に時間を取られて、教科の準備がままならなくなってしまっている」「勝てないことで、保護者から厳しく批判をされた」という声もあるが?
内田さん:例えば、土日を休みにしますって、先生が言った時に、そこで保護者が「あんた、教育者か」って、そうやって言うわけですよね。
そうではなくて、そういうことをしてたら、先生も大変だし、そして子どもも大変なんだっていう目線を持つことです。
少子化に伴って、大学の側も早い時期によい生徒を確保するために、推薦入試では日頃の生活態度など内申書が重視されています。
内申のためには、部活3年間、続けなければならない?
内田さん:これを、保護者はみんな、入試によって、子どもが人質に取られてるっていうんです。
(人質?)
なかなか辞めれない。
辞めたくても、子どもたちはこんな苦しい思いをしてても、辞めれない。
しかし実は、内申書っていうのは、部活を辞めたっていう悪いことを書くものではないんです。
頑張ったっていうことを書くので、辞めたところで、それが力のない子どもだっていうふうなことは書かないわけなので、もう少しそこは、みんなが信じている、部活動は内申に響くというところは、もう少し和らげる必要があるのかなっていうふうに思います。
(もし辞めてしまっても、ほかの頑張ったところを書いてもらえる、見てもらえる?)
そうなんです。
毎月、何かの地域のボランティアをしている、あるいは漢検を何級持っている。
そういったものでもいいわけです。
だから、部活動に縛られる必要はないということなんです。
── 保護者が子どもを人質に取られているという感覚はどう思う?
為末さん:やはり学校って、制裁性が多少あるから、そういう感覚もあると思うんですが、一方で親の方から先生にどうぞ厳しくやって、うちの子をインターハイで優勝させて、大学に行かせてくださいって声もあるんですね。
ですから、先生が一方的にやってるように見えて、先生側にかかっているプレッシャーっていうのもあるんじゃないかという声もあったりします。
内田さん:そうなんです。
実は結構、親も先生もお互いに首を絞め合っているところがあって。
先生から子どもを縛ってるところもあれば、保護者が先生を縛っているってところもあって、実は全員で首を絞め合っているところがあって、それをいかに和らげていくかってことが、みんな大人が考えなきゃいけないことなんですよね。
.
── 実際に先生たちからも「専門外の指導に時間を取られて、教科の準備がままならなくなってしまっている」「勝てないことで、保護者から厳しく批判をされた」という声もあるが?
内田さん:例えば、土日を休みにしますって、先生が言った時に、そこで保護者が「あんた、教育者か」って、そうやって言うわけですよね。
そうではなくて、そういうことをしてたら、先生も大変だし、そして子どもも大変なんだっていう目線を持つことです。
737実習生さん
2019/01/15(火) 18:07:20.85ID:AnvYERvh ── 少し緩やかにしていくという話が出たが、例えばどんなことをしていくことができる?
内田さん:まず、7日間、6日間やっている日数を減らすということ。
そして休養日を、先ほど為末さんもおっしゃっていたけれど、休みが大事なんだということなんですね。
例えば、そのほかにも大会数を減らす、そういう形で部活動をもう少しヒートアップしないような形にしていくことが大事だと思います。
── 為末さんはどう考える?
為末さん:中学、高校の先生に言われて、僕の方がどっちかというとヒートアップしていたんですけど、言われた時が「おい、人生長いぞ」って言われたんですよね。
競技人生長いし、人生もっと長いと。
3年間で、人生やっぱり決まらないんですよね。
むしろその時に、どうやってスポーツを楽しむとか、いろんな物事を学ぶ姿勢を持つかってことの方が大事だったりするので、どうしても狭くなりがちなものを、1回ヒートアップしているのを、落ち着くっていうのが大事なんじゃないかと思います。
(クールダウンのためには、どんなことができる?)
具体的なことでいくと、私はやはり学校の部活動が学校で狭めているというものを少し開放して、例えば地域の方が、そこで、同じ時間にスポーツができるようにして、地域に学校を放課後は開くとか。
あとは、外部の指導者の方も入ったりしていますけれども、そういうことをすることによって先生も、横でおじいちゃん、おばあちゃんが、例えばなんかスポーツをやっているっていう中でやっていくと、徐々に徐々にスポーツをやっていこうという空気になるんじゃないかと思うんです。
そういう点で、少しずつ学校の中を開いていきながら、先生のプレッシャーも和らげるっていうのが大事なんじゃないかと思います。
── 例えば、そのスポーツの経験があって、指導ができる人を外から迎えるというようなことはできないのか?
為末さん:今は取り組みで、確かやっていることもありますよね。
内田さん:まず、7日間、6日間やっている日数を減らすということ。
そして休養日を、先ほど為末さんもおっしゃっていたけれど、休みが大事なんだということなんですね。
例えば、そのほかにも大会数を減らす、そういう形で部活動をもう少しヒートアップしないような形にしていくことが大事だと思います。
── 為末さんはどう考える?
為末さん:中学、高校の先生に言われて、僕の方がどっちかというとヒートアップしていたんですけど、言われた時が「おい、人生長いぞ」って言われたんですよね。
競技人生長いし、人生もっと長いと。
3年間で、人生やっぱり決まらないんですよね。
むしろその時に、どうやってスポーツを楽しむとか、いろんな物事を学ぶ姿勢を持つかってことの方が大事だったりするので、どうしても狭くなりがちなものを、1回ヒートアップしているのを、落ち着くっていうのが大事なんじゃないかと思います。
(クールダウンのためには、どんなことができる?)
具体的なことでいくと、私はやはり学校の部活動が学校で狭めているというものを少し開放して、例えば地域の方が、そこで、同じ時間にスポーツができるようにして、地域に学校を放課後は開くとか。
あとは、外部の指導者の方も入ったりしていますけれども、そういうことをすることによって先生も、横でおじいちゃん、おばあちゃんが、例えばなんかスポーツをやっているっていう中でやっていくと、徐々に徐々にスポーツをやっていこうという空気になるんじゃないかと思うんです。
そういう点で、少しずつ学校の中を開いていきながら、先生のプレッシャーも和らげるっていうのが大事なんじゃないかと思います。
── 例えば、そのスポーツの経験があって、指導ができる人を外から迎えるというようなことはできないのか?
為末さん:今は取り組みで、確かやっていることもありますよね。
738実習生さん
2019/01/15(火) 18:07:50.15ID:AnvYERvh 内田さん:外部指導者を取り入れて、先生の負担を減らす、ただそれは、かえって生徒の負担を増やす可能性もあって。
ちゃんと外部指導者であっても、暴言・暴力をしない人を取り入れないといけない。
ハラスメントをしない人を取り入れないといけないというところが大事になってきます。
.
為末さん:そこで、コーチのライセンスみたいなものを。
内田さん:単にスポーツをやってきたということじゃない人たち。
質のいい指導者っていうものが入ってほしいなと思います。
── それは、それぞれの部活の中で考えていかなければならないことだが?
為末さん:だから先生も、もしかしたら、中にはやはり組織を思い通りにコントロールする人が、いいリーダーであるという価値観もある気がするんです。
それが先生に向けられると、先生の方も思いっ切りコントロールしようとするので、そうじゃなくて、例えば質問していくとか、そういうものがいい指導者の条件なんだっていうふうに、価値観変わって、かつ先生もそれを学ぶ機会があるっていうのが重要なんじゃないかなというふうに思います。
── 今回、見てきたのは、部活という限られた空間だったが、お2人は社会の縮図だということを言っていた 社会の側が変わらなければいけないことは、どんなこと?
.
為末さん:まず長時間労働をなるべくやめるということですね。
それから、社会に合わせる人間を作るんじゃなくて、人に合わせた社会を作るという価値観を転換することが、私は重要じゃないかと思います。
── 内田さんは、どんなことだと思う?
内田さん:仕事もそうだし、部活もそうなんだけれども、自分がこれをやりたい、大事だと思った仕事や部活をやるわけですね。
しかし、その中で過酷過ぎて辞めていくっていうのは、これは本当に悲しいことです。
だからやっぱり、せっかく好きで始めたものを、ちゃんと、それこそ一生涯できるような仕組み作りが大事だと思います。
今回のグラレコ
番組の内容を、「スケッチ・ノーティング」という会議などの内容をリアルタイムで可視化する手法を活かしてグラフィックにしたものです。
質問
コーナー
Q1
「部活ハラスメント」の実態は?
国士舘大学法学部の入澤充教授が、今年、大学生357人を対象に、部活動中の暴力や暴言に関するアンケート調査を行いました。結果は、高校時代、全体の25%が体罰を受けたことがあり、27%が暴言を経験していました。「殴る」「蹴る」などの体罰は年々減少していますが、暴言など“間接的な暴力”が増加しているとみられています。
Q2
「暴言」や「長時間拘束」の他に、どういった言動が、部活ハラスメントに相当します
他にも、「高額な楽器の購入を求められる」「坊主刈りを強制」などがあります。どこからが行き過ぎた指導なのか、線引きが曖昧なことが、解決を難しくさせているようです。
.
不正横行!?ツアーバスの“闇” 〜追跡取材 軽井沢バス事故3年〜
次の放送きょう午後10時00分
不正横行!?ツアーバスの“闇” 〜追跡取材 軽井沢バス事
ちゃんと外部指導者であっても、暴言・暴力をしない人を取り入れないといけない。
ハラスメントをしない人を取り入れないといけないというところが大事になってきます。
.
為末さん:そこで、コーチのライセンスみたいなものを。
内田さん:単にスポーツをやってきたということじゃない人たち。
質のいい指導者っていうものが入ってほしいなと思います。
── それは、それぞれの部活の中で考えていかなければならないことだが?
為末さん:だから先生も、もしかしたら、中にはやはり組織を思い通りにコントロールする人が、いいリーダーであるという価値観もある気がするんです。
それが先生に向けられると、先生の方も思いっ切りコントロールしようとするので、そうじゃなくて、例えば質問していくとか、そういうものがいい指導者の条件なんだっていうふうに、価値観変わって、かつ先生もそれを学ぶ機会があるっていうのが重要なんじゃないかなというふうに思います。
── 今回、見てきたのは、部活という限られた空間だったが、お2人は社会の縮図だということを言っていた 社会の側が変わらなければいけないことは、どんなこと?
.
為末さん:まず長時間労働をなるべくやめるということですね。
それから、社会に合わせる人間を作るんじゃなくて、人に合わせた社会を作るという価値観を転換することが、私は重要じゃないかと思います。
── 内田さんは、どんなことだと思う?
内田さん:仕事もそうだし、部活もそうなんだけれども、自分がこれをやりたい、大事だと思った仕事や部活をやるわけですね。
しかし、その中で過酷過ぎて辞めていくっていうのは、これは本当に悲しいことです。
だからやっぱり、せっかく好きで始めたものを、ちゃんと、それこそ一生涯できるような仕組み作りが大事だと思います。
今回のグラレコ
番組の内容を、「スケッチ・ノーティング」という会議などの内容をリアルタイムで可視化する手法を活かしてグラフィックにしたものです。
質問
コーナー
Q1
「部活ハラスメント」の実態は?
国士舘大学法学部の入澤充教授が、今年、大学生357人を対象に、部活動中の暴力や暴言に関するアンケート調査を行いました。結果は、高校時代、全体の25%が体罰を受けたことがあり、27%が暴言を経験していました。「殴る」「蹴る」などの体罰は年々減少していますが、暴言など“間接的な暴力”が増加しているとみられています。
Q2
「暴言」や「長時間拘束」の他に、どういった言動が、部活ハラスメントに相当します
他にも、「高額な楽器の購入を求められる」「坊主刈りを強制」などがあります。どこからが行き過ぎた指導なのか、線引きが曖昧なことが、解決を難しくさせているようです。
.
不正横行!?ツアーバスの“闇” 〜追跡取材 軽井沢バス事故3年〜
次の放送きょう午後10時00分
不正横行!?ツアーバスの“闇” 〜追跡取材 軽井沢バス事
739実習生さん
2019/01/17(木) 11:30:28.68ID:xe9/LlFP このスレも気持ち悪いオジサンに荒らされてるんですか
741実習生さん
2019/01/17(木) 18:21:38.09ID:ZdRH/3vI742実習生さん
2019/01/30(水) 20:02:13.89ID:yjbn0ODX ダンス出演問題の高知商部長は処分保留 2・13全体審議委員会で再度議論へ
1/30(水) 17:45配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190130-00000133-spnannex-base
日本高野連は18日、大阪市内で審議小委員会を開き、昨年12月に高知商野球部員が同校ダンス同好会主催の有料発表会にユニホーム姿で参加していたことを審議したが、処分対象となる同校野球部長への処分を保留。2月1日の日本学生野球協会審査室には上申せず、同13日の全体審議委員会で再度、議論することを決定した。
当初、高野連は「日本学生野球憲章が禁じる部員の商業的利用に当たる」とし、1月16日の審議小委員会で審査室に上申することを決めていた。しかし高知商以降、複数の高校から同様の報告、問い合わせが上がってきたこと。さらに主催者である学校の同好会が営利団体に当たるかどうかを慎重に議論するため、結論を一旦保留した。
なお今春の選抜高校野球大会に出場する松山聖陵の男性監督(37)が部員の頭を小突く映像が動画投稿サイト「ユーチューブ」で公開された件については上申を決定。対象は監督で、同校の選抜大会出場には影響しない。仮に有期の謹慎処分が決まれば、監督は甲子園で指揮を執ることはできない。
.
【関連記事】
川淵三郎氏「旧態依然」高野連を批判 野球部員のダンス出演処分「500円取ったぐらいで…」
智弁和歌山・高嶋監督 大阪桐蔭・西谷監督に「逃げよったなあ」
ロッテ藤原を困惑させた一部ファンの心ない行為
センバツ決定の夜に投稿された…松山聖陵監督 部員の頭を小突く映像 校長は「暴力ではなく指導の一環」
日本学生野球協会 、 日本学生野球憲章 、 選抜高校野球大会 を調べる
t
q
最終更新:1/30(水) 18:43
スポニチアネックス
1/30(水) 17:45配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190130-00000133-spnannex-base
日本高野連は18日、大阪市内で審議小委員会を開き、昨年12月に高知商野球部員が同校ダンス同好会主催の有料発表会にユニホーム姿で参加していたことを審議したが、処分対象となる同校野球部長への処分を保留。2月1日の日本学生野球協会審査室には上申せず、同13日の全体審議委員会で再度、議論することを決定した。
当初、高野連は「日本学生野球憲章が禁じる部員の商業的利用に当たる」とし、1月16日の審議小委員会で審査室に上申することを決めていた。しかし高知商以降、複数の高校から同様の報告、問い合わせが上がってきたこと。さらに主催者である学校の同好会が営利団体に当たるかどうかを慎重に議論するため、結論を一旦保留した。
なお今春の選抜高校野球大会に出場する松山聖陵の男性監督(37)が部員の頭を小突く映像が動画投稿サイト「ユーチューブ」で公開された件については上申を決定。対象は監督で、同校の選抜大会出場には影響しない。仮に有期の謹慎処分が決まれば、監督は甲子園で指揮を執ることはできない。
.
【関連記事】
川淵三郎氏「旧態依然」高野連を批判 野球部員のダンス出演処分「500円取ったぐらいで…」
智弁和歌山・高嶋監督 大阪桐蔭・西谷監督に「逃げよったなあ」
ロッテ藤原を困惑させた一部ファンの心ない行為
センバツ決定の夜に投稿された…松山聖陵監督 部員の頭を小突く映像 校長は「暴力ではなく指導の一環」
日本学生野球協会 、 日本学生野球憲章 、 選抜高校野球大会 を調べる
t
q
最終更新:1/30(水) 18:43
スポニチアネックス
743実習生さん
2019/01/30(水) 20:03:28.50ID:yjbn0ODX 高知商部長の処分保留「びっくりした」同様案件複数
1/30(水) 17:48配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190130-00464395-nksports-base
日本高野連は30日、大阪市内で審議委員会(小委員会)を開き、野球部員を有料イベントに参加させた高知商硬式野球部の部長に対する処分案を保留とした。
日本学生野球協会審査室会議への上申も1度は決めていたが、18人の委員全員が集まる2月の全体審議委員会で再度話し合うことになった。
日本高野連の竹中雅彦事務局長は「高知商の件があったあと、同様の案件が複数上がってきて、びっくりした。委員全員の意見を聞いてもう1度審議しようということになった」と経緯を説明した。この数日で、正式な報告や電話での問い合わせを含め、似たケースを数件把握したという。
「いろいろな意見もちょうだいしている。学校(関係者の)主催でも憲章に当てはめていいのか。もう1度整理しないといけない。高知商の上申は時期尚早と判断した」と語った。
高知商の件は、昨年12月に高知市内の施設であった入場料500円のダンス発表会に、引退した3年生部員が参加し、ユニホーム姿で踊るなどした。甲子園での応援に対する感謝としての行動だったが、有料イベントであったことから日本学生野球憲章にあたるとして、引率した部長の処分を検討していた。
憲章では「野球部または部員を政治的あるいは商業的に利用しない」と明記されている。
高野連の当初の姿勢に対しては、スポーツ庁の鈴木大地長官や、Jリーグ初代チェアマンの川淵三郎氏らが批判的な意見を寄せていた。
.
【関連記事】
川淵三郎氏が高野連に激怒「頭の中身は明治時代」
「大阪の恥やから9点までにしろ」/桑田真澄
慶大、法大、早大、東洋大他/主な大学の合格者一覧
告発受けた法大が監督も参加し練習、近日中に報告書
加藤浩次「生徒も裁かれるべき」、ネットで賛同の声
t
q
最終更新:1/30(水) 18:47
日刊スポーツ
1/30(水) 17:48配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190130-00464395-nksports-base
日本高野連は30日、大阪市内で審議委員会(小委員会)を開き、野球部員を有料イベントに参加させた高知商硬式野球部の部長に対する処分案を保留とした。
日本学生野球協会審査室会議への上申も1度は決めていたが、18人の委員全員が集まる2月の全体審議委員会で再度話し合うことになった。
日本高野連の竹中雅彦事務局長は「高知商の件があったあと、同様の案件が複数上がってきて、びっくりした。委員全員の意見を聞いてもう1度審議しようということになった」と経緯を説明した。この数日で、正式な報告や電話での問い合わせを含め、似たケースを数件把握したという。
「いろいろな意見もちょうだいしている。学校(関係者の)主催でも憲章に当てはめていいのか。もう1度整理しないといけない。高知商の上申は時期尚早と判断した」と語った。
高知商の件は、昨年12月に高知市内の施設であった入場料500円のダンス発表会に、引退した3年生部員が参加し、ユニホーム姿で踊るなどした。甲子園での応援に対する感謝としての行動だったが、有料イベントであったことから日本学生野球憲章にあたるとして、引率した部長の処分を検討していた。
憲章では「野球部または部員を政治的あるいは商業的に利用しない」と明記されている。
高野連の当初の姿勢に対しては、スポーツ庁の鈴木大地長官や、Jリーグ初代チェアマンの川淵三郎氏らが批判的な意見を寄せていた。
.
【関連記事】
川淵三郎氏が高野連に激怒「頭の中身は明治時代」
「大阪の恥やから9点までにしろ」/桑田真澄
慶大、法大、早大、東洋大他/主な大学の合格者一覧
告発受けた法大が監督も参加し練習、近日中に報告書
加藤浩次「生徒も裁かれるべき」、ネットで賛同の声
t
q
最終更新:1/30(水) 18:47
日刊スポーツ
744実習生さん
2019/02/02(土) 01:53:15.58ID:x5qrs6lX バレー部顧問の暴力行為認定 一審上回る賠償命令
2/1(金) 20:18配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190201-00010000-ibciwatev-l03
IBC岩手放送
岩手県立盛岡第一高校バレー部に所属していた元男子生徒が、顧問の男性教諭の暴力や暴言で、PTSD=心的外傷後ストレス障害を発症したとして、男性教諭と県を相手取り損害賠償を求めた裁判の控訴審で、仙台高裁は1日、新たに顧問の暴力行為を認定し、岩手県に対し一審を上回る40万円の支払いを命じる判決を言い渡しました。
この裁判は2009年、盛岡一高バレー部に所属していた当時2年生の男子生徒が、顧問の男性教諭に暴力や暴言を受け、PTSD=心的外傷後ストレス障害を発症したとして、男性教諭と県におよそ200万円の損害賠償を求めていたものです。おととしの一審判決では「教諭の言動の一部が精神的苦痛を与えた」と、県に20万円を支払うよう命じる判決を言い渡し、
元男子生徒がこれを不服として控訴していました。
1日の控訴審判決で仙台高裁の小川浩裁判長は「頬の平手打ちがあった」と新たに暴力行為を認定し、県に対し一審を上回る、40万円を支払うよう命じる判決を言い渡しました。
この男性教諭を巡っては去年7月、顧問を務めていた不来方高校バレー部の新谷翼さん当時17歳が自殺し、両親は行き過ぎた指導が原因だとしていて現在、県が第三者委員会による調査を進めています。
.
【関連記事】
不来方高校バレー部 生徒自殺問題 第三者委員会が初会合/岩手
t
q
最終更新:2/1(金) 20:18
IBC岩手放送
2/1(金) 20:18配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190201-00010000-ibciwatev-l03
IBC岩手放送
岩手県立盛岡第一高校バレー部に所属していた元男子生徒が、顧問の男性教諭の暴力や暴言で、PTSD=心的外傷後ストレス障害を発症したとして、男性教諭と県を相手取り損害賠償を求めた裁判の控訴審で、仙台高裁は1日、新たに顧問の暴力行為を認定し、岩手県に対し一審を上回る40万円の支払いを命じる判決を言い渡しました。
この裁判は2009年、盛岡一高バレー部に所属していた当時2年生の男子生徒が、顧問の男性教諭に暴力や暴言を受け、PTSD=心的外傷後ストレス障害を発症したとして、男性教諭と県におよそ200万円の損害賠償を求めていたものです。おととしの一審判決では「教諭の言動の一部が精神的苦痛を与えた」と、県に20万円を支払うよう命じる判決を言い渡し、
元男子生徒がこれを不服として控訴していました。
1日の控訴審判決で仙台高裁の小川浩裁判長は「頬の平手打ちがあった」と新たに暴力行為を認定し、県に対し一審を上回る、40万円を支払うよう命じる判決を言い渡しました。
この男性教諭を巡っては去年7月、顧問を務めていた不来方高校バレー部の新谷翼さん当時17歳が自殺し、両親は行き過ぎた指導が原因だとしていて現在、県が第三者委員会による調査を進めています。
.
【関連記事】
不来方高校バレー部 生徒自殺問題 第三者委員会が初会合/岩手
t
q
最終更新:2/1(金) 20:18
IBC岩手放送
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★3 [BFU★]
- 【シームレス】東京で少子化「下げ止まりの兆し」か 1~6月の出生数、前年同期比0.3%増 小池知事「総合的な政策の効果」 [煮卵★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★9 [ぐれ★]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
- 【悲報】暇空さん、最高裁までやらずに敗訴が確定してしまう [158478931]
- 完全無職🈚タイム🈚のとうすこスレ🏡
