この独特な口調で書き込む人、見覚えありませんか?

>634 名前:実習生さん 2017/12/30(土) 09:51:32.46 ID:4zZNTezg
>>692
>もう少し説明してやるかww
>土日の部活は当然学校でやることもあるけど、「ちゃんとした場所を借りて対外試合」とか有る訳よ。
> 野球とか公式テニスとかサッカーとか、武道系もね、そういう「ちゃんとした会場になれる」ことも大事でさ。
>そういう場合は土曜午後からなんてある訳。教員は一応10時ぐらいに学校に顔出して勤怠はっきりさせてから会場に行くってね。
> (ただし学校で午後からという事も有る。校庭の使用配分でね。午前中は野球が全面使用、午後からサッカーが全面使用とかね)

>また多少遠方の外会場だと朝8時に集合と言っても交通機関など難しい場合もありましてね。
>生徒が多少朝寝坊をしてもいい様に午後にするって話もあるのw

>635 名前:実習生さん 2017/12/30(土) 09:54:52.31 ID:4zZNTezg

>>633
>>それと暇な時期の夏休みとかに
>>有休消化と言っているけど
>>卒業式の時は忙しいくないのかな

>それはその個人に言ってくれませんかね。
> 一部を全体とするなら、「全人類は人殺し」になります。

>636 名前:実習生さん 2017/12/30(土) 09:57:32.57 ID:m6p0+rR5
>>634
>少しは勉強に成ったかな

> それとは別に吹奏楽部の顧問が
>他の部活の引率、野球、サッカー
> とかするの、その逆の事も

いやはや「毎度の上から目線」ですよねww