進学校は常に過去問や問題集解いてるだけでいい
それが大変かどうかは置いておくが、要は問題のギミックさえ教えれば勝手に解いてくれる
(たまにポイントに気付けない奴が何度も聞きに来たりするが…)
ある程度の理解力(答え見て回答までの説明ができる力)さえあれば回答無し問題ぶん投げられた時だけ困る程度であとは何も問題ない
個人的には底辺校か進学校の方かと言われたら自分のスキルアップになるから圧倒的に進学校の方が好きだ
底辺校は説明能力が無い教員ならスキルアップになるんだろうけど…なんというか、長く居ると知識が抜けていくんだよね
使わないと忘れちゃうんだよホント