恥ずかしい。いい加減にしたら?
過去スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1426162742
三重県の学校ってどうなのよ10 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1実習生さん
2017/07/11(火) 20:54:52.41ID:NCWPXPxP774実習生さん
2018/05/08(火) 16:18:21.05ID:u8lXHAEb775実習生さん
2018/05/10(木) 00:07:15.12ID:Ebv2zJPy776実習生さん
2018/05/12(土) 22:13:37.87ID:nm2NT1U5 実質、部活動手当である「特勤手当」って、1日に4時間分以上支給する必要ないよね。
というか、支給しては「いけない」よね。
だって休日4時間以上部活指導やっては「いけない」のだから。
(国(スポーツ庁)のガイドラインでは3時間以内)
というか、支給しては「いけない」よね。
だって休日4時間以上部活指導やっては「いけない」のだから。
(国(スポーツ庁)のガイドラインでは3時間以内)
777実習生さん
2018/05/12(土) 23:21:26.30ID:EU0JEmL4 >>776
財政が苦しいとかいいながら、こういう無駄遣いをしている三重県。
本当なら、3時間以上の部活指導に対しては支給する必要なし!
こういうところに、三重県の部活動ガイドライン実施に対するイヤイヤ感が透けて見える。
国(文部科学省)から見れば、腹立たしい限り。
財政が苦しいとかいいながら、こういう無駄遣いをしている三重県。
本当なら、3時間以上の部活指導に対しては支給する必要なし!
こういうところに、三重県の部活動ガイドライン実施に対するイヤイヤ感が透けて見える。
国(文部科学省)から見れば、腹立たしい限り。
778実習生さん
2018/05/13(日) 21:41:27.27ID:VyeyIGUb779実習生さん
2018/05/13(日) 23:36:10.46ID:iRNmIYFN780実習生さん
2018/05/15(火) 13:00:00.65ID:6fWhanT6 荒
ら
し
の
前
に
真
実
あ
り
ら
し
の
前
に
真
実
あ
り
781実習生さん
2018/05/16(水) 12:02:54.85ID:aMOmTJMw782実習生さん
2018/05/17(木) 22:11:46.95ID:S4VKuH9L783実習生さん
2018/05/18(金) 00:34:02.14ID:B+Jbh26q >>779
カッテニケンキュウジュギョウのハッピョウシャヲキメルナ。カッテガスギル。タチバノヨワイモノガ、イツモナイテイル。
カッテニケンキュウジュギョウのハッピョウシャヲキメルナ。カッテガスギル。タチバノヨワイモノガ、イツモナイテイル。
784実習生さん
2018/05/18(金) 22:39:55.05ID:T+xKDSG5 日大アメフト部に代表される勝利至上主義の体育会系部活キ○ガイ教師に言うべき言葉
ルール(部活動ガイドライン)を守って勝つことを考えよ!!
ルール(部活動ガイドライン)を守って勝つことを考えよ!!
785実習生さん
2018/05/20(日) 20:28:47.96ID:wYRUw24/ 三重県の「2学期制」は、単に夏休み前の「1学期」の期末試験をなくして
中体連の夏の大会に向けて部活一色にするためにだけ使われている。
無理矢理3学期制を2学期制にすることに対する「改正」は一切なし。
だから秋の新人大会にしわ寄せがくる。
夏休みの最後の方が、前期期末試験前で部活停止ってふざけるな!だよ。
夏休み短くしなくてはダメだろうが!ここに三重県の教員の身勝手さが露見している。
県下の部活大好き教師たちよ!2学期制のもとで、秋の新人大会しっかりやろうと思ったら
夏休みを短くしろと声を上げろ!何かを成し遂げようと思ったら、何かを我慢するか犠牲に
しなければダメだ!
中体連の夏の大会に向けて部活一色にするためにだけ使われている。
無理矢理3学期制を2学期制にすることに対する「改正」は一切なし。
だから秋の新人大会にしわ寄せがくる。
夏休みの最後の方が、前期期末試験前で部活停止ってふざけるな!だよ。
夏休み短くしなくてはダメだろうが!ここに三重県の教員の身勝手さが露見している。
県下の部活大好き教師たちよ!2学期制のもとで、秋の新人大会しっかりやろうと思ったら
夏休みを短くしろと声を上げろ!何かを成し遂げようと思ったら、何かを我慢するか犠牲に
しなければダメだ!
786実習生さん
2018/05/20(日) 23:44:38.82ID:bPQZ7/UK >>785
三重県のクソみたいな2学期制には、以前からこんな問題も指摘されているぞ!
63 名前:実習生さん[] 投稿日:2017/09/06(水) 22:42:09.49 ID:PasgyDAx
三重県某地区2学期制公立中学校の夏休み明けスケジュール
9月1週目:夏休み明けテスト(ひどい学校はいきなり前期期末試験)
9月2週目:前期期末試験、終了と同時に部活一色
9月3週目(いわゆるシルバー・ウィーク):部活動真っ盛り
9月4週目:中体連新人大会一色
10月1週目:いきなり前期末懇談
前期期末試験から間がないので、採点と生徒の成績つける時間がない
中体連新人大会の試合の最中に試験の採点、成績つけをする顧問が続出w
で、前期の成績も、時間が足りずまともに精査することもなく、おざなりにつけたせいか
懇談会では保護者の不満が爆発。成績に対するクレームばかり。こんなんでいいのだろうか。
三重県のクソ2学期制に嫌悪感をおぼえているのは、「部活やりたい教師」だけではないぞ!
三重県のクソみたいな2学期制には、以前からこんな問題も指摘されているぞ!
63 名前:実習生さん[] 投稿日:2017/09/06(水) 22:42:09.49 ID:PasgyDAx
三重県某地区2学期制公立中学校の夏休み明けスケジュール
9月1週目:夏休み明けテスト(ひどい学校はいきなり前期期末試験)
9月2週目:前期期末試験、終了と同時に部活一色
9月3週目(いわゆるシルバー・ウィーク):部活動真っ盛り
9月4週目:中体連新人大会一色
10月1週目:いきなり前期末懇談
前期期末試験から間がないので、採点と生徒の成績つける時間がない
中体連新人大会の試合の最中に試験の採点、成績つけをする顧問が続出w
で、前期の成績も、時間が足りずまともに精査することもなく、おざなりにつけたせいか
懇談会では保護者の不満が爆発。成績に対するクレームばかり。こんなんでいいのだろうか。
三重県のクソ2学期制に嫌悪感をおぼえているのは、「部活やりたい教師」だけではないぞ!
787実習生さん
2018/05/22(火) 23:47:42.55ID:8Li6VsEY789実習生さん
2018/05/24(木) 23:58:10.18ID:0KYRh4nx790実習生さん
2018/05/25(金) 23:31:02.68ID:0u13IO1B791実習生さん
2018/05/26(土) 23:20:44.45ID:Z9G3F1RK 5月26日付中日新聞三重版より
「部活動ガイドライン (中日ボイスみえの)回答者の75%が容認」
・本格的にスポーツやりたい人はクラブチームに行けばいい。
・スポーツで強くなるには運動と休養のバランスが必要。
・教員が部活動に追われて授業準備に時間が取れないのはおかしい。
ただし・・・
「部活動ガイドラインは守られるかとの問いの回答では
「守られると思わない」が78.4%と大半を占めた。
「すべての学校が守るとは思えず、一校でも守らないと不公平感が出てなしくずしになる」と
懸念の声も上がった。
三重県の教師って信用されないんだね。彼らが尊敬されない理由がわかるwww
「部活動ガイドライン (中日ボイスみえの)回答者の75%が容認」
・本格的にスポーツやりたい人はクラブチームに行けばいい。
・スポーツで強くなるには運動と休養のバランスが必要。
・教員が部活動に追われて授業準備に時間が取れないのはおかしい。
ただし・・・
「部活動ガイドラインは守られるかとの問いの回答では
「守られると思わない」が78.4%と大半を占めた。
「すべての学校が守るとは思えず、一校でも守らないと不公平感が出てなしくずしになる」と
懸念の声も上がった。
三重県の教師って信用されないんだね。彼らが尊敬されない理由がわかるwww
792実習生さん
2018/05/26(土) 23:54:57.56ID:U1TsSfIB いくら自分の属している組織に不満があったとしても、それを理由に管理職や主任の言うことを聞かず
また、事をせず、他所で自分の組織のことを悪く言いふらすような職員は不適格職員
として早急に処分すべき。これを怠る管理職や教委担当者も同様に処分すべし。
また、事をせず、他所で自分の組織のことを悪く言いふらすような職員は不適格職員
として早急に処分すべき。これを怠る管理職や教委担当者も同様に処分すべし。
793実習生さん
2018/05/27(日) 23:06:28.24ID:mqUTpKEP794実習生さん
2018/05/27(日) 23:47:24.93ID:D/9QzWeZ795実習生さん
2018/05/28(月) 03:40:40.93ID:BUI5mu1d ウンコしたい
796実習生さん
2018/05/28(月) 14:31:05.78ID:vb4MbSYM 教職員でもないワイがこのスレを一通り読んだけど、こんなとこでクダ巻いてるぐらいだもの
誰からも尊敬されるわけねーじゃん
誰からも尊敬されるわけねーじゃん
797実習生さん
2018/05/28(月) 19:51:10.64ID:PuZx8xch >>791
「部活動ガイドラインが守られるとは思えない」=「三重県の先生はルールを守らないと思う」=78.4%
この数字はかなり恥ずかしい。他県ではこんなことはない。
また、これを読んで、「よし、ルールを破ってやろう」と思う部活キ○ガイ教師は論外!!
「部活動ガイドラインが守られるとは思えない」=「三重県の先生はルールを守らないと思う」=78.4%
この数字はかなり恥ずかしい。他県ではこんなことはない。
また、これを読んで、「よし、ルールを破ってやろう」と思う部活キ○ガイ教師は論外!!
798実習生さん
2018/05/29(火) 23:25:28.02ID:1ZBvNOEL >>797
だからさ、恥ずかしいじゃなくて、放っておけば好き放題やらかしててんでバラバラになる
教育現場をしっかりとまとめて、好ましい方向に向かわせるのが行政の仕事だろ。
なにやっているの?特勤手当(部活手当)削っただけが仕事ではないだろうが!!
だからさ、恥ずかしいじゃなくて、放っておけば好き放題やらかしててんでバラバラになる
教育現場をしっかりとまとめて、好ましい方向に向かわせるのが行政の仕事だろ。
なにやっているの?特勤手当(部活手当)削っただけが仕事ではないだろうが!!
799実習生さん
2018/05/29(火) 23:44:32.31ID:g8a4hbcX >>798
教育長は教育委員会に校長や教頭呼びつけて、「総勤務時間短縮、とりわけ
部活動ガイドラインを順守することによる、一層の働き方改革に取り組む」と
期首面談で、数値目標付きで年間の目標に掲げさせ、しっかりと勤務評定をせよ。
中日新聞は、部活動ガイドラインは守らなくても罰則はないなどと書き散らしていたが
勤務評定は下がるんだよ!!特に校長・教頭・主幹教諭・指導教諭・学年主任の!!
教育長は教育委員会に校長や教頭呼びつけて、「総勤務時間短縮、とりわけ
部活動ガイドラインを順守することによる、一層の働き方改革に取り組む」と
期首面談で、数値目標付きで年間の目標に掲げさせ、しっかりと勤務評定をせよ。
中日新聞は、部活動ガイドラインは守らなくても罰則はないなどと書き散らしていたが
勤務評定は下がるんだよ!!特に校長・教頭・主幹教諭・指導教諭・学年主任の!!
800実習生さん
2018/05/30(水) 13:34:29.17ID:oS/M+PXJ >>797
>また、これを読んで、「よし、ルールを破ってやろう」と思う部活キ○ガイ教師は論外!!
地味に蔑称つかってんじゃねーよ
教師がこれなんだから部活であれ授業であれ、教えられる児童生徒がかわいそうだわ
>また、これを読んで、「よし、ルールを破ってやろう」と思う部活キ○ガイ教師は論外!!
地味に蔑称つかってんじゃねーよ
教師がこれなんだから部活であれ授業であれ、教えられる児童生徒がかわいそうだわ
801実習生さん
2018/05/30(水) 13:37:03.53ID:oS/M+PXJ >>798
なんでもかんでも行政のせいするなよ
こんなとこで書き込んでるぐらいなら一回でも県教委・市教委・総務等に声上げたことあるんかよ
実際、そんな声上げても無駄だとはなっから諦めてるんだろうが、こんなチラ裏に書いてても何も進展しねーっての
なんでもかんでも行政のせいするなよ
こんなとこで書き込んでるぐらいなら一回でも県教委・市教委・総務等に声上げたことあるんかよ
実際、そんな声上げても無駄だとはなっから諦めてるんだろうが、こんなチラ裏に書いてても何も進展しねーっての
802実習生さん
2018/05/30(水) 13:43:10.30ID:oS/M+PXJ >>799
そんなに文句あるなら教師辞めればいいのに
勤務評定がなんたらどうたらって生徒に関係ない話やんけ
どうせ辞められんのは教師しかできなからだろ?ならもっと現実的に要望・交渉できる場で
声上げ―な
そんなに文句あるなら教師辞めればいいのに
勤務評定がなんたらどうたらって生徒に関係ない話やんけ
どうせ辞められんのは教師しかできなからだろ?ならもっと現実的に要望・交渉できる場で
声上げ―な
803実習生さん
2018/05/30(水) 22:15:52.36ID:AJPl9B/8 >>797
自分では、ルールを守らない先生の言うことなぞ聞かなくてよし。
自分では、ルールを守らない先生の言うことなぞ聞かなくてよし。
804実習生さん
2018/05/30(水) 23:01:48.80ID:71BXy+dL805実習生さん
2018/05/31(木) 09:19:47.39ID:D7CYItUw 何故ですか?
806実習生さん
2018/05/31(木) 09:43:08.71ID:X58OdSJB807実習生さん
2018/05/31(木) 21:42:24.30ID:iGJyPZ4a808実習生さん
2018/05/31(木) 21:50:10.23ID:x0FHiUI5809実習生さん
2018/05/31(木) 23:34:39.36ID:DqnJYtv1810実習生さん
2018/06/01(金) 06:40:54.91ID:ZPVdJgio811実習生さん
2018/06/01(金) 09:34:38.49ID:WvmaaDvW812実習生さん
2018/06/01(金) 13:04:22.69ID:1p5UbV7i >>807
なんだお前
なんだお前
813実習生さん
2018/06/01(金) 19:46:38.81ID:zwX/1H48 悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic
814実習生さん
2018/06/10(日) 00:45:52.61ID:/b/vk6Sx 結論
生徒にルールを守れと言いながら、自分ではルール(部活動ガイドライン)を守らない
先生の言うことは聞かなくてよい
生徒にルールを守れと言いながら、自分ではルール(部活動ガイドライン)を守らない
先生の言うことは聞かなくてよい
815実習生さん
2018/06/11(月) 12:08:44.14ID:6c2DQ48N816実習生さん
2018/06/16(土) 19:32:11.64ID:xuATZs4z >>814
二学期制のある学校では、大会2週間前は土日とも部活をやるべしとか勝手に決めて
今日から大会まで休みなしだとか息巻いていたが、三学期制の学校では、これから
1学期の期末試験で、部活動も停止になる。
この扱いは不公平ではないか?
二学期制のある学校では、大会2週間前は土日とも部活をやるべしとか勝手に決めて
今日から大会まで休みなしだとか息巻いていたが、三学期制の学校では、これから
1学期の期末試験で、部活動も停止になる。
この扱いは不公平ではないか?
817実習生さん
2018/06/17(日) 03:10:49.30ID:9b6Jimms >>816
うるさいバカ
うるさいバカ
818実習生さん
2018/06/19(火) 21:35:58.33ID:s3nu3tK3 >>816
だからさ、県内全部の中学校を強制的に2学期制にする。夏休みは8月20日まで。
その代わり秋休みを10日くらいとって、そこで中体連の新人戦をする。
8月に授業を再開するわけだから、教室にクーラーは絶対必要。
部活をやりまくるためなら、そのくらい県はカネを出すよね。三重国体にも勝たねばならないしw
だからさ、県内全部の中学校を強制的に2学期制にする。夏休みは8月20日まで。
その代わり秋休みを10日くらいとって、そこで中体連の新人戦をする。
8月に授業を再開するわけだから、教室にクーラーは絶対必要。
部活をやりまくるためなら、そのくらい県はカネを出すよね。三重国体にも勝たねばならないしw
819実習生さん
2018/06/20(水) 23:53:10.15ID:wgOOdIi6 >>818
6月5日付中日新聞第30面(社会面)
「教室エアコン設置地域に格差」
「公立小中学校の普通教室エアコン設置率
福井県 86.5% 滋賀県 82.8% 岐阜県 55.2% 愛知県 35.7%
三重県 32.8%」
三重国体を成功させようとか言いながら、それを支える財政的基盤もない
三重県って何だよ。それこそ草草草っwww
6月5日付中日新聞第30面(社会面)
「教室エアコン設置地域に格差」
「公立小中学校の普通教室エアコン設置率
福井県 86.5% 滋賀県 82.8% 岐阜県 55.2% 愛知県 35.7%
三重県 32.8%」
三重国体を成功させようとか言いながら、それを支える財政的基盤もない
三重県って何だよ。それこそ草草草っwww
820実習生さん
2018/06/21(木) 10:08:17.69ID:QX1n8LXM 塾のトイレで中学生と高校生の女子生徒を盗撮か 元塾経営者の男を逮捕 津市
2018年6月21日 07:34
三重県津市の塾のトイレで、女子生徒を盗撮したなどとして、元塾経営者の男が逮捕されました。
児童ポルノ禁止法違反の疑いで逮捕されたのは、津市久居西鷹跡町の元塾経営者米川政紀容疑者(50)です。
警察によりますと、米川容疑者は去年5月と7月に、当時経営していた津市内の塾のトイレで中学と高校の女子生徒2人を小型のデジタルカメラで盗撮し、データを自宅のパソコンに保存した疑いです。
容疑を認めているということです。今年5月に塾の関係者が「盗撮されている人がいるかもしれない」と警察に相談したことで事件が発覚しました。
https://www.nagoyatv.com/news/?id=182517&p=1
2018年6月21日 07:34
三重県津市の塾のトイレで、女子生徒を盗撮したなどとして、元塾経営者の男が逮捕されました。
児童ポルノ禁止法違反の疑いで逮捕されたのは、津市久居西鷹跡町の元塾経営者米川政紀容疑者(50)です。
警察によりますと、米川容疑者は去年5月と7月に、当時経営していた津市内の塾のトイレで中学と高校の女子生徒2人を小型のデジタルカメラで盗撮し、データを自宅のパソコンに保存した疑いです。
容疑を認めているということです。今年5月に塾の関係者が「盗撮されている人がいるかもしれない」と警察に相談したことで事件が発覚しました。
https://www.nagoyatv.com/news/?id=182517&p=1
821実習生さん
2018/06/21(木) 23:40:29.57ID:ZQcXySpw >>816
夏の中体連の総合体育大会は、真の県のチャンピオンを決める大会だとか
散々煽っておいて何だよ!!一部の小ズルイ学校が、勝手に自分たちの都合のいいように
制度をいじって圧倒的に有利になっているじゃないか!!
スポーツは、公平な条件で公正なルールで行わなければ意味がない!
こんな条件で試合して、勝った、勝った自分たちは県のチャンピオンだと喜んでいる
二学期制の学校、恥ずかしくないのかw
夏の中体連の総合体育大会は、真の県のチャンピオンを決める大会だとか
散々煽っておいて何だよ!!一部の小ズルイ学校が、勝手に自分たちの都合のいいように
制度をいじって圧倒的に有利になっているじゃないか!!
スポーツは、公平な条件で公正なルールで行わなければ意味がない!
こんな条件で試合して、勝った、勝った自分たちは県のチャンピオンだと喜んでいる
二学期制の学校、恥ずかしくないのかw
822実習生さん
2018/06/21(木) 23:50:55.91ID:DvokTzIh823実習生さん
2018/06/22(金) 22:41:58.10ID:veUgUA/o824実習生さん
2018/06/23(土) 23:32:31.04ID:5FZLrMdS >>816今日から大会まで休みなしだ
たとえ「特例」で土日とも活動できても、子どもの健康を守るため「週に2日の休養日」の
ルールは生きているから、平日に2日を休養日にしなくてはならない。
ま、自分では「ルール」を守れない顧問の草(糞)先公には関係ないことだろうが。
たとえ「特例」で土日とも活動できても、子どもの健康を守るため「週に2日の休養日」の
ルールは生きているから、平日に2日を休養日にしなくてはならない。
ま、自分では「ルール」を守れない顧問の草(糞)先公には関係ないことだろうが。
825実習生さん
2018/06/24(日) 13:10:37.64ID:rX54M0fo 一体、二学期制のどこがいいのか?
夏休み前に試験を作るのも成績つけるのもイヤで、学級指導も学校行事も生徒会活動も委員会活動も
みんなイヤで部活だけやっていたい怠け者の草草教師の好きな制度じゃないかw
その証拠に、夏休みを短くして二学期制をもっと活用し、秋の中体連新人戦にも
しっかりと備えられるようにしようという提案には誰も賛成しないww
夏休み前に試験を作るのも成績つけるのもイヤで、学級指導も学校行事も生徒会活動も委員会活動も
みんなイヤで部活だけやっていたい怠け者の草草教師の好きな制度じゃないかw
その証拠に、夏休みを短くして二学期制をもっと活用し、秋の中体連新人戦にも
しっかりと備えられるようにしようという提案には誰も賛成しないww
826実習生さん
2018/06/25(月) 01:17:05.56ID:vTnmv71k >>825みんなイヤで部活だけやっていたい
特に三年生は、夏休み前に成績を出して進路指導をすることが絶対に必要だが。
二学期制の中学校では、進路指導は10月になってから(前期が終わって前期の成績が
やっと出てから)か?まさか???
特に三年生は、夏休み前に成績を出して進路指導をすることが絶対に必要だが。
二学期制の中学校では、進路指導は10月になってから(前期が終わって前期の成績が
やっと出てから)か?まさか???
827実習生さん
2018/06/27(水) 23:09:54.00ID:IhVDMzL2 教員はもとより、県職員の皆さんは今回の6月手当も、県財政の悪化のため
減額されているのをご存知かなw
ヒント1 伊勢志摩サミット
ヒント2 三重とこわか国体
減額されているのをご存知かなw
ヒント1 伊勢志摩サミット
ヒント2 三重とこわか国体
828実習生さん
2018/06/30(土) 23:14:42.38ID:V8FDH9Ip829実習生さん
2018/07/01(日) 20:01:41.44ID:v44FYxXV830実習生さん
2018/07/02(月) 23:57:09.58ID:M0EH7loB >>688
中日新聞や朝日新聞の三重県版では、夏の全国高校野球大会三重予選に
参加する高校チームの紹介特集をくんでいる。そこで、高校野球人気を煽るために
ベンチ入り選手の名前と出身中学校を載せている。当初、野球熱を煽るための企画
だったが、最近は面白い効果も生んでいる。というのは、私立高校が県外から野球留学生
を引っ張ってきているのが丸わかり。そんな中学、三重県内にあるのかと思う中学校名が
満載。で、県立高校への他府県からの越境入学を認めたのだから、そのうち県立高校
野球部も、県内にない選手の出身中学校名で埋まるだろう。どの腐った県立高校が一番先に
そうなるのか。興味津々だ。
中日新聞や朝日新聞の三重県版では、夏の全国高校野球大会三重予選に
参加する高校チームの紹介特集をくんでいる。そこで、高校野球人気を煽るために
ベンチ入り選手の名前と出身中学校を載せている。当初、野球熱を煽るための企画
だったが、最近は面白い効果も生んでいる。というのは、私立高校が県外から野球留学生
を引っ張ってきているのが丸わかり。そんな中学、三重県内にあるのかと思う中学校名が
満載。で、県立高校への他府県からの越境入学を認めたのだから、そのうち県立高校
野球部も、県内にない選手の出身中学校名で埋まるだろう。どの腐った県立高校が一番先に
そうなるのか。興味津々だ。
831実習生さん
2018/07/03(火) 03:19:03.04ID:q/xhM/Pp うんこ
832実習生さん
2018/07/04(水) 01:17:28.15ID:/N81pwRj >>831
ふつう不特定多数を相手に、生徒の名前はもとより学年、ポジション、出身中学校まで
個人情報をさらすか?高校は、親から預かった生徒を守る義務があるのに
自校の名前を売るために、そこまでやるか?
ふつう不特定多数を相手に、生徒の名前はもとより学年、ポジション、出身中学校まで
個人情報をさらすか?高校は、親から預かった生徒を守る義務があるのに
自校の名前を売るために、そこまでやるか?
833実習生さん
2018/07/04(水) 14:43:47.21ID:Qj+6FwyC う
834実習生さん
2018/07/04(水) 14:44:12.39ID:+ihmea2L ん
835実習生さん
2018/07/04(水) 14:44:32.48ID:+ihmea2L こ
836中日新聞の記事を写しただけだが
2018/07/04(水) 21:31:43.43ID:7Q6Yx0su837実習生さん
2018/07/04(水) 22:38:50.50ID:9pyQDD7r >>836
越境入学を認めた県立高校も、もうすぐこうなる!
越境入学を認めた県立高校も、もうすぐこうなる!
838実習生さん
2018/07/05(木) 23:50:13.02ID:KaDsaeyI839実習生さん
2018/07/05(木) 23:52:13.57ID:KaDsaeyI >>838
愛知県も静岡県も、7月に入ったら県大会に出場する学校は決まっている。
そして、三重県が地区大会をやっている間に愛知や静岡では県大会をやっている。
そして、県大会を勝ち抜いた学校は、
8月上旬の東海大会に向けて調整十分、余裕綽々でやってくる。
酷暑の中、連日試合の三重県は勝てない。絶対に。
愛知県も静岡県も、7月に入ったら県大会に出場する学校は決まっている。
そして、三重県が地区大会をやっている間に愛知や静岡では県大会をやっている。
そして、県大会を勝ち抜いた学校は、
8月上旬の東海大会に向けて調整十分、余裕綽々でやってくる。
酷暑の中、連日試合の三重県は勝てない。絶対に。
840実習生さん
2018/07/06(金) 00:49:25.43ID:keNByDGv 伊勢工業高校教師 橋本真治 創価学会入信
841実習生さん
2018/07/06(金) 00:57:09.14ID:keNByDGv 伊勢工業教師 橋本真治 創価学会入信
842今日の中日新聞写しました
2018/07/06(金) 21:42:55.35ID:FBwCkIO+843実習生さん
2018/07/06(金) 23:17:25.16ID:8/x/FCRe 勝てばそれでいいという奴ら。そこには常識も良識も道義もモラルもルールも
何もない。自分たちが不利になる罰さえ食らわなければそれでいい。
日大アメフット部や至学館レスリング部への道をまっしぐら。
こんなところでは、部活動ガイドラインなど破り捨てられていることだろうな。
何もない。自分たちが不利になる罰さえ食らわなければそれでいい。
日大アメフット部や至学館レスリング部への道をまっしぐら。
こんなところでは、部活動ガイドラインなど破り捨てられていることだろうな。
844実習生さん
2018/07/06(金) 23:20:00.75ID:8/x/FCRe 殺人スライディングの大阪桐蔭、サイン盗みの秀学館
サイン盗みと故意ファウルの花巻東、殺人キックの仙台育英・・・
サイン盗みと故意ファウルの花巻東、殺人キックの仙台育英・・・
845実習生さん
2018/07/08(日) 23:02:22.27ID:lyC+FVsp 越境入学に関する良識・常識に欠け、守るべき道義もなく
部活動ガイドラインなどのルールも守れない学校は
絶対に敗退してほしい!
早く負けてほしい!
1回戦で負けてほしい!
部活動ガイドラインなどのルールも守れない学校は
絶対に敗退してほしい!
早く負けてほしい!
1回戦で負けてほしい!
846実習生さん
2018/07/08(日) 23:43:19.73ID:eXTACySa どうして学校の部活動でプロ選手を養成しなければならないのか?
サッカーもバスケもバレーも体操もみんな他のスポーツはクラブチームあるだろう。
どうして野球だけ高校の部活に入って甲子園を目指さなければプロになれない?
だから、勘違いする学校が出てくる。部活動ガイドラインにも最後まで猛反対していた。
学校教育法に規定する学校は、プロ養成機関ではない!
プロとつるんで一時的に甘い汁を吸っても、地元から遊離した学校が栄えたためしがない。
経営戦略でも敗退してしまえばいい。
こんな学校は、一刻も早く潰れてしまえ!
サッカーもバスケもバレーも体操もみんな他のスポーツはクラブチームあるだろう。
どうして野球だけ高校の部活に入って甲子園を目指さなければプロになれない?
だから、勘違いする学校が出てくる。部活動ガイドラインにも最後まで猛反対していた。
学校教育法に規定する学校は、プロ養成機関ではない!
プロとつるんで一時的に甘い汁を吸っても、地元から遊離した学校が栄えたためしがない。
経営戦略でも敗退してしまえばいい。
こんな学校は、一刻も早く潰れてしまえ!
847実習生さん
2018/07/09(月) 09:45:16.85ID:UiiYYMu3 メガネ忘れた
848実習生さん
2018/07/10(火) 03:15:07.11ID:3JJD9pJ7 私はテレビ消してくるの忘れた
849実習生さん
2018/07/10(火) 23:46:12.38ID:NGUvFjTA850実習生さん
2018/07/11(水) 03:10:25.33ID:5ka6+4R/ うんこしてお尻拭くの忘れた
851実習生さん
2018/07/11(水) 23:06:03.67ID:cyGbzX6d >>849ちょうど梅雨明け10日と言われるほどの酷暑の時期。熱中症だの生徒の健康に多大な不安
だから、生徒の体力の消耗を防ぐために、教室にクーラーは絶対に必要。
別にガンガンに効かせろとは言っていない。授業での体力の消耗を防ぎ、食中毒に備えるため。
「部活は青春の輝き」などとキレイゴトを言っていながら、学校にクーラーを設置しようともしない市長・町長。
電気代を浮かせるため、7月にはなるべくクーラーを使わせたくない教育長に市会議員・町会議員。
口先だけの人間は次の選挙でみんな落選させよう。
だから、生徒の体力の消耗を防ぐために、教室にクーラーは絶対に必要。
別にガンガンに効かせろとは言っていない。授業での体力の消耗を防ぎ、食中毒に備えるため。
「部活は青春の輝き」などとキレイゴトを言っていながら、学校にクーラーを設置しようともしない市長・町長。
電気代を浮かせるため、7月にはなるべくクーラーを使わせたくない教育長に市会議員・町会議員。
口先だけの人間は次の選挙でみんな落選させよう。
852実習生さん
2018/07/12(木) 02:32:25.70ID:UJrt1EdO うんこしてお尻拭き忘れは無いと思うよ
拭き残しはあると思うけど
拭き残しはあると思うけど
853実習生さん
2018/07/12(木) 20:45:21.38ID:xhhPijiy 教室のクーラーが壊れた。先生に言うと、修理するとき大きな音が出るので平日の授業中に
修理の工事はできないと言う。じゃあ、休日に直してくれるのかと思ったら、休みの日に修理するには
教育委員会の人が学校に休日出勤して出てきて、工事の業者と話をしなければならない。今、働き方改革で
役場の人は休日出勤をしないことになっている。夏休みの授業のない時にゆっくり直すそうだ。
だから、夏休みまでクーラーなし。この暑いときに。9月に涼しくなってから、ようやくクーラーが動くそうだw
はあ?今度の三連休など、中体連の大会も重なって、子どもも先生たちも部活で3日連続出勤が
当たり前なのに、お役人は休日出勤はやりません?役場の管理課長の名前知っているので、今度マスコミにでも
投書してやろうと思う。
修理の工事はできないと言う。じゃあ、休日に直してくれるのかと思ったら、休みの日に修理するには
教育委員会の人が学校に休日出勤して出てきて、工事の業者と話をしなければならない。今、働き方改革で
役場の人は休日出勤をしないことになっている。夏休みの授業のない時にゆっくり直すそうだ。
だから、夏休みまでクーラーなし。この暑いときに。9月に涼しくなってから、ようやくクーラーが動くそうだw
はあ?今度の三連休など、中体連の大会も重なって、子どもも先生たちも部活で3日連続出勤が
当たり前なのに、お役人は休日出勤はやりません?役場の管理課長の名前知っているので、今度マスコミにでも
投書してやろうと思う。
854実習生さん
2018/07/12(木) 22:11:49.37ID:/CfOYxdp >>853
今年の夏もことさら暑いようだから、そのうち授業中に鼻血出してけいれん起こしたりとか(熱中症)
暑い教室で給食を配膳しているうちにO157が繁殖して食中毒が出たりとか、新聞ざたになるような
失態を必ず起こすだろう。部活大好き教師としては、こんなことで生徒たちをけずられていくのが
堪えられないだろう。「部活で心身を鍛えよう」とか言いながら、首長も議員も教育長も全然その気がない
のがよくわかる。次は必ず落選して大恥かいてほしい。
今年の夏もことさら暑いようだから、そのうち授業中に鼻血出してけいれん起こしたりとか(熱中症)
暑い教室で給食を配膳しているうちにO157が繁殖して食中毒が出たりとか、新聞ざたになるような
失態を必ず起こすだろう。部活大好き教師としては、こんなことで生徒たちをけずられていくのが
堪えられないだろう。「部活で心身を鍛えよう」とか言いながら、首長も議員も教育長も全然その気がない
のがよくわかる。次は必ず落選して大恥かいてほしい。
855実習生さん
2018/07/13(金) 11:05:14.53ID:XGHvFtFi ケツ毛生えてるからお尻拭いても拭いてもうんことれない
856実習生さん
2018/07/13(金) 11:05:49.44ID:XGHvFtFi 肛門切れてくる
857実習生さん
2018/07/13(金) 23:24:41.37ID:AUMY8+Fc858実習生さん
2018/07/13(金) 23:46:50.17ID:sWxqFsAj859実習生さん
2018/07/14(土) 13:24:59.79ID:3+7HsLH2 キレ痔
861校長の暴言
2018/07/14(土) 23:12:42.80ID:8LzM1MgW この三連休暑いんやから、
(中体連の大会)適当なところで負けておけ。
三日も続けて応援にいくのしんどいわ。
かつては、部活動で人間作りをと言っておられた人が。
地位が変われば、考え方も言動もかわるんですなあ。
休日は働きたくない、休みたいがあんたの本音かw
(中体連の大会)適当なところで負けておけ。
三日も続けて応援にいくのしんどいわ。
かつては、部活動で人間作りをと言っておられた人が。
地位が変われば、考え方も言動もかわるんですなあ。
休日は働きたくない、休みたいがあんたの本音かw
862三重県部活動ガイドラインを守れ!!
2018/07/15(日) 12:47:09.91ID:e7I1Telv 三重県部活動ガイドライン
・安全管理と事故発生時の対応
天候等を考慮した指導
「熱中症予防運動指針」
WBGT31℃、湿球温度27℃、乾球温度35℃以上では
運動は原則禁止
7月14日、岐阜県多治見市で38.7℃、三重県松阪市で38.2℃
こんな中、中体連体育大会は「原則」中止するに値しない特殊な運動なんでしょうかねえ。
>>4の皆さん、どうお考えですか?
昨日やってしまったのだから、今日も明日もという考え方はNGです。
何かあったら責任取れますか?それとも現場の会場責任者や救護担当に責任丸投げですか?
今日も、明日もまだまだ暑くなりそうだが。
・安全管理と事故発生時の対応
天候等を考慮した指導
「熱中症予防運動指針」
WBGT31℃、湿球温度27℃、乾球温度35℃以上では
運動は原則禁止
7月14日、岐阜県多治見市で38.7℃、三重県松阪市で38.2℃
こんな中、中体連体育大会は「原則」中止するに値しない特殊な運動なんでしょうかねえ。
>>4の皆さん、どうお考えですか?
昨日やってしまったのだから、今日も明日もという考え方はNGです。
何かあったら責任取れますか?それとも現場の会場責任者や救護担当に責任丸投げですか?
今日も、明日もまだまだ暑くなりそうだが。
863実習生さん
2018/07/15(日) 23:31:54.94ID:Q1EIXNG1 牛乳買うの忘れてた
864実習生さん
2018/07/15(日) 23:40:55.62ID:ffd1S87+865実習生さん
2018/07/15(日) 23:56:15.15ID:oPxfuvLQ >>862
自分の体は自分で守れと、いつも子供に言っています。
場合によっては、教師に反抗してでも、危険性のある指導には従うなとも教えています。
それでも、まだ教師がごちゃごちゃ言うなら、いつでも親が表に立つと言っています。
自分の子供を殺されたくないからね。
それにしても、明日も大会やるの?子供の命・健康と自分たち(大会主催者)のメンツとどちらが大切なのだ。
自分の体は自分で守れと、いつも子供に言っています。
場合によっては、教師に反抗してでも、危険性のある指導には従うなとも教えています。
それでも、まだ教師がごちゃごちゃ言うなら、いつでも親が表に立つと言っています。
自分の子供を殺されたくないからね。
それにしても、明日も大会やるの?子供の命・健康と自分たち(大会主催者)のメンツとどちらが大切なのだ。
866実習生さん
2018/07/16(月) 20:00:31.70ID:u1ccrWAQ >>858
教員(特に校長、教頭)はクーラーの効いた校長室・職員室に立てこもり
教委の役人たちは一日中クーラーの効いた役場で快適に過ごす。
だから、炎暑の教室の危険さに誰も思い至らない。
せめて、夏休みまでの最後の一週間、クラスの子どもたちには少しでも快適に過ごさせたい。
明日、扇風機を数台持って行く。誰も止めるな。元はと言えば、管理職と教委の怠慢だろうがっ!!!
教員(特に校長、教頭)はクーラーの効いた校長室・職員室に立てこもり
教委の役人たちは一日中クーラーの効いた役場で快適に過ごす。
だから、炎暑の教室の危険さに誰も思い至らない。
せめて、夏休みまでの最後の一週間、クラスの子どもたちには少しでも快適に過ごさせたい。
明日、扇風機を数台持って行く。誰も止めるな。元はと言えば、管理職と教委の怠慢だろうがっ!!!
867実習生さん
2018/07/16(月) 21:53:03.31ID:CrWBN93i 傘忘れてきた
868実習生さん
2018/07/16(月) 23:17:29.35ID:E98nqRGh >>862
中体連大会の試合会場、半日間に少なくとも3回以上救急車が来ていたわ。
そのたびに、生徒が熱中症で倒れたのかと思うと胸が痛む。
本部にいる役員の教師は鬼なのか?大会を進行しろと言われたことしかできないアホなのか?
そんな中、校長や教頭は涼しくなった頃合いを見計らって会場に顔を出せばいい方。
(協会の試合だと、まず来ない)。三連休を満喫。
それ以上に、教育委員会の役人は我関せず、見にも来ない。
三連休はレジャーで大忙し(怒。
中体連大会の試合会場、半日間に少なくとも3回以上救急車が来ていたわ。
そのたびに、生徒が熱中症で倒れたのかと思うと胸が痛む。
本部にいる役員の教師は鬼なのか?大会を進行しろと言われたことしかできないアホなのか?
そんな中、校長や教頭は涼しくなった頃合いを見計らって会場に顔を出せばいい方。
(協会の試合だと、まず来ない)。三連休を満喫。
それ以上に、教育委員会の役人は我関せず、見にも来ない。
三連休はレジャーで大忙し(怒。
869実習生さん
2018/07/16(月) 23:36:09.89ID:O54+/BFC >>868
こちらの会場では、役員の教師が「救急車を呼ぶと面倒だから、何があっても救急車を
呼ばないでおこうな」と大きな声で言っていた。周囲の、応援の親にも丸聞こえ。
たとえ、冗談であっても許せない。
みんなが真面目に議論している中、ふざけた書き込み(荒らし)をし続けている奴が
一人いるけれど、中体連の関係者?悪ふざけも度が過ぎるぞ。
こちらの会場では、役員の教師が「救急車を呼ぶと面倒だから、何があっても救急車を
呼ばないでおこうな」と大きな声で言っていた。周囲の、応援の親にも丸聞こえ。
たとえ、冗談であっても許せない。
みんなが真面目に議論している中、ふざけた書き込み(荒らし)をし続けている奴が
一人いるけれど、中体連の関係者?悪ふざけも度が過ぎるぞ。
870実習生さん
2018/07/17(火) 01:01:58.72ID:u8mYGWn/871実習生さん
2018/07/17(火) 21:19:32.97ID:oCJqm7sz >>870中体連の会長、副会長、理事長とか、鉄の神経が・・・
三重県中学校体育連盟
会長 中西裕之 松阪市立大江中学校長
副会長 森田 定 四日市市立桜中学校長
副会長 岩谷敏史 桑名市立陵成中学校長
副会長 山口 勉 津市立香海中学校長
副会長 中辻浩行 伊勢市立豊浜中学校長
理事長 世古浩平 松阪市立中部中学校教諭
あんたら、大会中に搬送された生徒のところに、もうお見舞いに行ったんか!?
三重県中学校体育連盟
会長 中西裕之 松阪市立大江中学校長
副会長 森田 定 四日市市立桜中学校長
副会長 岩谷敏史 桑名市立陵成中学校長
副会長 山口 勉 津市立香海中学校長
副会長 中辻浩行 伊勢市立豊浜中学校長
理事長 世古浩平 松阪市立中部中学校教諭
あんたら、大会中に搬送された生徒のところに、もうお見舞いに行ったんか!?
872実習生さん
2018/07/17(火) 23:52:16.25ID:dijr0zvu >>862・安全管理と事故発生時の対応
天候等を考慮した指導
「熱中症予防運動指針」
WBGT31℃、湿球温度27℃、乾球温度35℃以上では
運動は原則禁止
今日(17日)も、三重県各地でゆうに35℃を超えていましたが、
三重県内の公立中学校で
・部活をやめろと勧告を出した市町教委
・学校独自の管理職(校長・教頭)判断で部活動をやめさせた学校
が、どれだけあったのか?「運動は原則禁止」なのに!
お役目怠慢も甚だしい。
特に、涼しくて快適な役所で居眠りしている教委の職員。
こういうのを税金泥棒と言う。教育長以下勤務評定全員F評価でいい。
天候等を考慮した指導
「熱中症予防運動指針」
WBGT31℃、湿球温度27℃、乾球温度35℃以上では
運動は原則禁止
今日(17日)も、三重県各地でゆうに35℃を超えていましたが、
三重県内の公立中学校で
・部活をやめろと勧告を出した市町教委
・学校独自の管理職(校長・教頭)判断で部活動をやめさせた学校
が、どれだけあったのか?「運動は原則禁止」なのに!
お役目怠慢も甚だしい。
特に、涼しくて快適な役所で居眠りしている教委の職員。
こういうのを税金泥棒と言う。教育長以下勤務評定全員F評価でいい。
873実習生さん
2018/07/18(水) 01:10:26.28ID:hIdxl9St >>854
クーラーのきかない教室は、ほとんど40℃近いという。1日に3度も鼻血を出したりする生徒がいたり、
そうでなくとも、授業中気分が悪くなって保健室に駆け込む生徒が続出らしい。管理職は何している?
自分たちだけクーラーの効いた職員室におこもりらしい。部下の教員の落ち度を探すだけが仕事じゃないだろうに。
養護教諭も何している?きちんと、今日は熱中症になりかけの危ない症状の生徒がこんなにいましたと
管理職や教育委員会には報告しないの?仕事している?エピペンだのフッ素だのの時には、親にも署名してくれ
とかうるさかったが、そのうるささと粘りを、今の時点で管理職や教育委員会に対して発揮してくれやw
>>864
ぜひとも、真夏の暑い時期を通り過ぎて、涼しい秋になるまでにクーラーの工事完成できない業者の名前も
LINEでさらしてくれ。こんなh業者に注文がいかないように。
また、ぜひとも教育関係にある議員の名前もLINEで回してくれ。こんな教育軽視の奴らには落選運動だ。
クーラーのきかない教室は、ほとんど40℃近いという。1日に3度も鼻血を出したりする生徒がいたり、
そうでなくとも、授業中気分が悪くなって保健室に駆け込む生徒が続出らしい。管理職は何している?
自分たちだけクーラーの効いた職員室におこもりらしい。部下の教員の落ち度を探すだけが仕事じゃないだろうに。
養護教諭も何している?きちんと、今日は熱中症になりかけの危ない症状の生徒がこんなにいましたと
管理職や教育委員会には報告しないの?仕事している?エピペンだのフッ素だのの時には、親にも署名してくれ
とかうるさかったが、そのうるささと粘りを、今の時点で管理職や教育委員会に対して発揮してくれやw
>>864
ぜひとも、真夏の暑い時期を通り過ぎて、涼しい秋になるまでにクーラーの工事完成できない業者の名前も
LINEでさらしてくれ。こんなh業者に注文がいかないように。
また、ぜひとも教育関係にある議員の名前もLINEで回してくれ。こんな教育軽視の奴らには落選運動だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています