X



トップページ教育・先生
1002コメント232KB

【大阪府】教員採用試験19【中高】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0142実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 12:54:22.69ID:waouzRUa
16:5
17:3
19:4
20:3
24:5
25:1
26:3
27:2
29:5
30:3
0143実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 12:55:38.46ID:XwV4akZA
>>140 あ、計算ミスしてた 納得した
うわぁ凡ミス……悔しいなぁ……
0144実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 12:56:05.46ID:VMkEdUIS
19は4になった。
P→S 210×9
P→T 270×5
Q→S 170×3
Q→T 230×8
R→S 130×2
R→T 190×19

9460
0145実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 12:57:32.71ID:vyAa+Qk/
>>141
P〜S(43キロ)の運賃210円
Q〜S(31キロ)の運賃170円で自分は計算したな
0146実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 12:58:17.71ID:waouzRUa
去年は一時ほとんど受かったけど今回はそうもいかないかな
0147実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 12:59:31.02ID:ei3qmBHR
教職教養の解答お願いします。

不安しかない。
0148実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 12:59:33.37ID:XwV4akZA
後一般教養で不確かなのは
18,21,22,23,28だけか
0149実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:00:48.81ID:XwV4akZA
>>147
教職教養は
今のところ100しか情報出してないから
まだ不透明やな
0150実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:00:58.05ID:xgPY0E73
>>145
〜10 100
11〜13 110
14〜16 120
31〜33 180
43〜45は、220円では?
0151実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:01:45.88ID:WxTsOFdN
19番1にしたのは俺だけではないはず…
0152実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:02:24.95ID:0z+rLI3f
18は確実に4だと思うが
0153実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:03:03.45ID:ZjHTuEXL
>>151
ええ、1にしましたよ。。
0154実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:03:57.62ID:e1A2/ctl
>>151 最初一番選んで過ちに気づいたわ
0155実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:05:20.43ID:waouzRUa
今の所、正答率が5割しかないです
0156実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:06:14.53ID:6dxA7zk9
30問だったけど、配点はどうなってんの?
0157実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:06:14.79ID:ZQ7kfDux
>>150
それだと距離が10〜11キロのときの運賃分からなくね
ごめん、なんかおかしなこと言ってたら教えて
0158実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:08:55.91ID:exxWXZAY
19て3じゃない?7200円くらいになったけど
0159実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:10:56.71ID:XwV4akZA
18は
アは38枚が1袋の可能性があるから不適切
(1,2消去)
イはむしろこうしないと紙が余るはずがないので適切(少し自信ない)
(5消去)
エは50枚1袋、39枚12袋、40枚12袋の可能性があるので不適切
(3消去)

よって答えは4
間違ってたら教えてください
0160実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:12:45.65ID:qMyCDddA
かきこめるかな?
0161実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:12:56.82ID:VMkEdUIS
〜10 100円
〜13 13-10=3×1 で余分にプラス10円
〜16 16-10=3×2 で余分にプラス20円

〜43 43-10=3×11 で余分にプラス110円

て感じで考えたけど...
0162実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:13:35.07ID:exxWXZAY
18は5のオのみだと思う

41枚入ってるの10枚あっても1つ30枚の封筒あれば2枚余るから イは矛盾
0163実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:14:13.67ID:qMyCDddA
>>155

イは、41 41 41 41 40 40 40 40 … 32 とかは、ありえないのかな?
わいもじしんないが
0164実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:14:24.39ID:ndxsiC3I
みなさん教職教養の回答です。
これは自分の答えではなく調べた結果なのでほぼ間違いないかと。調べミスもある場合はあります。
わからないところは?にしています。

22??1
24514
54335
0165実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:14:45.57ID:VMkEdUIS
>>159
イは41枚以上の袋が多くてめちゃめちゃ少ない39枚以下の封筒が一つある場合もあるから、41枚の方が多いパターンもある
0166実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:14:58.65ID:qMyCDddA
155やなくて158にやった。すまん
0167実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:15:10.01ID:waouzRUa
16:5
17:3
18:4
19:4
20:3
24:5
25:1
26:3
27:2
29:5
30:3
0168実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:15:28.70ID:exxWXZAY
>>162
ごめん訂正:30枚の封筒 →28枚の封筒
0169実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:15:30.69ID:ZQ7kfDux
18は
41枚入りの封筒が4→用紙164
42枚入りの封筒が9→用紙378
合わせて13袋
38枚入りの封筒が12→用紙456、上と合わせて用紙998

41枚以上と39枚以下であって具体的に何枚なのかの指定はないから↑のパターンがありうるかなと思ったんだけど……
0170実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:15:55.20ID:XwV4akZA
>>162
これだわ
ご指摘ありがとう。
18は5で確定かな
0171実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:16:29.44ID:waouzRUa
16:5
17:3
18:5
19:4
20:3
24:5
25:1
26:3
27:2
29:5
30:3
0172実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:16:30.92ID:exxWXZAY
>>169
18は矛盾を捜す問題
ありえるかどうかは関係ない
0173実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:16:47.86ID:OLUvUgMs
>>164

5番の答え5では?
0174実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:17:21.49ID:mmyoJjsI
>>169
封筒に0枚入れたって選択肢もなきにしもあらずちゃうか
わからんけど
0175実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:18:12.86ID:qMyCDddA
あんぱんの問題どうなった??
0176実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:18:35.41ID:4FA6Ox8q
>>159
自分も同じ考え方で4にした
でも仮に41枚入りの封筒が4つあったとした時にある一つの封筒だけ34枚(余分に入れた4枚分と余った2枚分)ってパターンもあるのか?って今思い至ってしまった
0177実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:18:36.76ID:NGI7VgSB
18のイは、例えば40×22袋と、1枚多い41×2袋、そして4枚入れ忘れた36×1袋となれば、用紙が2枚余るから不可、と思った。
0178実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:21:01.17ID:XwV4akZA
>>175
アンパンの問題は
〜とすると、の後を正しいと仮定して
表書いて調べて矛盾見つけていけば、結果的に全部矛盾してるで。笑
だから5かな?
0180実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:21:24.52ID:exxWXZAY
>>176
だから18は5だっていってるじゃん 確定
0181実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:21:33.45ID:NGI7VgSB
教職教養、5番は5だよ。
0182実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:21:40.71ID:ndxsiC3I
>173
失礼、5は5ですね。
訂正
22??5
24514
54335
0183実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:21:54.53ID:qMyCDddA
さんくすです。
0184実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:23:22.32ID:OLUvUgMs
立体のやつは?笑
0185実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:23:40.24ID:XrgGedEG
今これ?

22??5 24514 54335
53543 ???51 32?53
0186実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:24:44.33ID:e1A2/ctl
何割くらいあればいけるか予想つく人〜
0187実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:25:44.43ID:B55sUr2/
封筒のやつおかしいよな
40枚ずつ入れたとかいいながら、入ってないもんな。
あんなもん問題にするほうがおかしい。
40枚ずついれたつもりだったが、だろ、普通
0188実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:26:26.72ID:B55sUr2/
最低ラインは6割かな
7割とれてりゃまぁ受かる
0189実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:27:36.87ID:heFyyEnH
>>186
去年4割くらいしかなかったけど受かったよ。
2次では落ちたけどね当然
0190実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:28:31.94ID:2yVrqBlu
確定7割、一番落としたのが悔しい
0191実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:29:14.59ID:heFyyEnH
コウシュで足切り点違ったりするんでしょうか
0192実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:29:36.62ID:sEEz20ZA
教職教養ほぼ無勉ワイ高見の見物
0193実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:30:22.15ID:XwV4akZA
22は
1は月曜は休みやけど、祝日休みとは書いてないし、正確には読めてないけど、おそらく月曜が祝日の場合は火曜が休み的な意味ちゃうかと予想して不適切

2は動物との触れ合いは書いてるけど、ダイビングではなくて、まるで海底にいるような気分になれる(as if)だと思うから不適切

3は入館は閉館1時間前って書いてるから不適切

5はenvironmentで引っ掛けにきてる。 自然の環境のことではなく海の環境をできるだけリアルに再現してますよってことだと思うから不適切

よって答えは4
どうだろう。
0194実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:34:04.72ID:ei3qmBHR
>>193
俺も4
0195実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:35:33.47ID:XrgGedEG
22??5 24514 54335
53543 ?4?51 32?53
訂正あればよろ
0196実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:35:35.31ID:mmyoJjsI
分かってたのに×して間違えた死にてぇ
0197実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:35:51.83ID:heFyyEnH
大人に対する割引って団体料金くらいしかなくて、適用しても2000円ですもんね。
4が正解かと
0198実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:40:26.25ID:HvlV1tBN
チャレンジテストに比べたら簡単すぎでしょ。
みんなできなかったから易しくしたのかな。
0199
垢版 |
2017/07/01(土) 13:42:05.14ID:Yo65T/j1
23は4
0200実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:42:51.29ID:XwV4akZA
23は
アは
総数60517に対して 合計が6616で辛うじてだけど10%超えてるから〇

イは
Cが記述と他の3県に対して矛盾してるから✕

ウは
もはや何も合っていないから✕

この時点で〇✕✕の組み合わせは4しかないから
答えは4

エは考えてないので分かりませんが何かしら矛盾してるはずです、すみません。
0201実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:43:17.31ID:XrgGedEG
22??5 24514 54335
53543 ?4451 32?53
あと3,4,21,28番?
訂正あればよろ
0202実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:43:44.95ID:XwV4akZA
>>200
文字化けしてるところは(ばつ)です。
すみません
0203実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:45:19.19ID:ei3qmBHR
3は2
4は1
21は3かなと思ったんだけど…。
0204実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:47:49.15ID:XrgGedEG
22215 24514 54335
53543 34451 32?53
あと28番?
訂正あればよろ
0205実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:47:55.19ID:ei3qmBHR
4は1確定
総則で確認
0206実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:48:51.89ID:ZQ7kfDux
28は5かなと思うけど自信はない
0207実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:49:29.34ID:Mf20K/kP
28は1じゃないですか?あまり自信はないです、、。
0208実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:50:37.33ID:VMkEdUIS
28

IIIから
地学を希望してる人の中で物理を希望してる人はいない。
地学と生物というパターンはIの生物の希望者は全員化学を希望するというのに矛盾
よって アは○

物理、生物というパターンもIに矛盾するから
物理の希望者の中に生物を希望しているものはいないのイは○

答え4

どうかな
0209実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:51:19.08ID:e1A2/ctl
28は4になった
0210実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:51:26.87ID:XrgGedEG
22215 24514 54335
53543 34451 32453
自分も4
訂正あればよろ
0211実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:51:45.00ID:Mf20K/kP
地学希望者はIIIの証言の逆からから物理を希望していないことが言えるので、もう1つは生物か化学となりますが、生物希望者は必ず化学を希望しているので、おのずと化学になるかな、、とか思ったのですが、、
0212実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:51:47.07ID:ZWxnXut5
28は4
ア 地学と生物は被れない。これは1の生物と化学が被るため。
また、3より物理地学はいない。
イ 1より生物と化学がかぶるため。
ウ 1より化学生物がいる。
0213実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:52:04.37ID:mmyoJjsI
23は
アはA〜Dの保有数が全国計の1割より多いため〇
イはCの人口密度が0.10、人口が一番少ないDの人口密度が0.16なので×
ウはむしろ面積小さい方が車もってるので×

もうここで4が確定する
なのかな
0214実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:54:30.82ID:ZQ7kfDux
あー見落としてたわ
28は4やね
0215実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:55:20.60ID:ZWxnXut5
21は3じゃない?
LNは中心を通る。IJも中心を通る
0216実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:56:03.78ID:Ox0Gw7Ee
21は3で間違いないですか?
0217実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:57:18.91ID:ZQ7kfDux
自分は8問間違いぐらいっぽいな
0218実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:57:32.31ID:ZWxnXut5
22215 24514 54335
53553 34451 32453

18を5に訂正
0219実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 14:01:50.92ID:aaFG8wGE
解答速報お疲れ様です、毎年ホンマ助かってます。
今年簡単やった気が…
0220実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 14:02:30.08ID:ZWxnXut5
1は2ですか?責任のところ?
7は4?相談体制?
10のBはなぜ×?
13のCはなぜ×?
0221実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 14:03:14.19ID:q6lcwgMJ
解答揃ったね
お疲れ様でした。
24/30だったのでひと安心です。
面接も頑張りましょう!!
0222実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 14:05:23.11ID:wKMndrRR
今回は一次で結構落とす気やね
0223実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 14:06:30.35ID:tLwUS+fl
73%やけど今んとこ安心していい?
0224実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 14:07:37.81ID:ei3qmBHR
ワイ6割で震えてる
0225実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 14:07:54.07ID:TPktI2gx
20/30だった、、、
0226実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 14:08:38.80ID:vvu2FaGE
昨年保健体育ではボーダーは5割と聞いています。今年はどうなることでしょうか?
0227実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 14:10:24.88ID:xmwGQoRk
14/30。。16から撃沈 来年頑張ります
0228実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 14:10:33.94ID:e1A2/ctl
19は結局5番?4ではない?
0229実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 14:10:54.39ID:5Lin7du4
ちょうど五割、、、泣
ボーダー低くあってほしい。
配点はどうなってる?
0230実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 14:11:11.95ID:HQZzhH+5
小学校でジャスト6割だ。おやすみなさい。みなさん7割くらいですよねー(^^)
0231実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 14:12:29.11ID:Ox0Gw7Ee
19は4だと思います!
0232実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 14:12:46.17ID:VMkEdUIS
19は4やな
0233実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 14:13:03.98ID:aaFG8wGE
>>220
10のB
人権に限らず学校の色んなことは学校の教育目標に向かっておこなわれる認識でよいかと
原文確認した訳ではないので確実ではないですが…
0234実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 14:13:30.70ID:BXgCFz0R
5割か6割がボーダーってところかね?
校種・教科によるだろうけど
0235実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 14:17:56.87ID:ZWxnXut5
1は2が教育基本法により2
7は相談体制であってる。4
が正答
10が1に思える、、
0236実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 14:18:45.35ID:V+d/Mkrv
◆稲田、完全アウトー!◆

木村草太教授「稲田氏は発言当日に撤回したが、違法行為をした事実は消えない」(朝日)

https://twitter.com/Hbouzu/status/879912251515219968

※上記「掲示板」経由で閲覧可。

※【お気に入り登録】のうえ最新情報をご購読ください。
.
.
0237実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 14:19:13.14ID:ZWxnXut5
233さん、ありがとう!
0238実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 14:20:16.56ID:ZWxnXut5
22215 24514 54335
53543 34451 32453

19を4に訂正。自分では解けません、、
0239実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 14:23:46.96ID:7MYYM4+h
去年新卒で落ちて非常勤しながら今年こそって受けたのに18/30...二次面接いきたい、、
0240実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 14:26:25.36ID:ZWxnXut5
13は基礎的環境整備と大きく関係する、で×みたいです
0241実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 14:28:59.55ID:Ox0Gw7Ee
10は

人権教育の全体計画の作成に当たっては、学校・地域の特色を活かした取組や、様々な人との交流活動、ボランティア活動をはじめとした体験活動等の在り方を示すこと等が考えられる。その際、当該学校における教育目標全体の中での位置付け等を明確にすることが必要である。

と明記されていることから、Bが×になるんだと思います。
よって4が正答かと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況