>>622
働きながの免許取得すごいですね。尊敬します。
さて、教採落ちたら…という話ですが、身も蓋もないことを言うと、教採はわりと普通に落ちます。講師の口はだいたい見つかるので、清水の舞台から飛び降りる気持ちで業界入ってきてください。
講師やったら教採受かりやすいというのは、人によりけりです。忙殺されて試験対策どころじゃなくなっちゃう人、仕事から面接のヒントを上手く得る人、それぞれです。
☆☆☆質問スレッド36@教育・先生板☆☆☆ [無断転載禁止]©2ch.net
623実習生さん
2018/08/05(日) 17:42:25.74ID:wD/Leyzq624実習生さん
2018/08/05(日) 17:59:08.99ID:VwEShCce >>623
レスありがとうございます。
確かにすんなりとうまくいくほうが少ないですよね。臨採しながら目指す形で頑張るつもりです
臨採を経験していたら筆記は免除になるみたいですし!
ただ、論文試験とか集団討論って勉強する時間ほんとになさそうですよね・・それが不安です
レスありがとうございます。
確かにすんなりとうまくいくほうが少ないですよね。臨採しながら目指す形で頑張るつもりです
臨採を経験していたら筆記は免除になるみたいですし!
ただ、論文試験とか集団討論って勉強する時間ほんとになさそうですよね・・それが不安です
625実習生さん
2018/08/05(日) 18:40:55.78ID:kVvGJD5W >>622
当該自治体の過去問を解いて7割くらい取れる様なら、
清水の舞台から飛び降りても大丈夫だと思うよ。
それ以下ならお奨めはしない、余程に子ども好きで
講師でも良いのなら、どっかには仕事はあると思うけれど。
当該自治体の過去問を解いて7割くらい取れる様なら、
清水の舞台から飛び降りても大丈夫だと思うよ。
それ以下ならお奨めはしない、余程に子ども好きで
講師でも良いのなら、どっかには仕事はあると思うけれど。
626実習生さん
2018/08/05(日) 19:30:45.71ID:VwEShCce >>625
筆記試験に関しては八割くらいは取れる段階です
あくまで一次にのみ専念してる感じですが…
講師でもいいとは思うものの、2、3年までかなとは思っています。それでも受からなかったらどうしようかな
筆記試験に関しては八割くらいは取れる段階です
あくまで一次にのみ専念してる感じですが…
講師でもいいとは思うものの、2、3年までかなとは思っています。それでも受からなかったらどうしようかな
627実習生さん
2018/08/05(日) 20:00:10.43ID:Qt9m9zd0 >>572
人のテストの作り方に文句言えるほど、偉いのかね?
こういう人いるけど、
自分が学生の時は、普通にテストによくわからない問題とかあったけど、
今は問題自体が生徒がいかにこたえられるかという考えで問題作っているよね。
人のテストの作り方に文句言えるほど、偉いのかね?
こういう人いるけど、
自分が学生の時は、普通にテストによくわからない問題とかあったけど、
今は問題自体が生徒がいかにこたえられるかという考えで問題作っているよね。
628実習生さん
2018/08/05(日) 20:03:30.42ID:Qt9m9zd0 >>615
どうして退職になったの?
臨任とかだよね?休職してた人が戻ってくるからとか?
私もしばらく休職したいー(無職)
そういう時って、教職員の前では挨拶するんだろうけど、
生徒には何もなしなの?
どうして退職になったの?
臨任とかだよね?休職してた人が戻ってくるからとか?
私もしばらく休職したいー(無職)
そういう時って、教職員の前では挨拶するんだろうけど、
生徒には何もなしなの?
629実習生さん
2018/08/05(日) 21:18:34.72ID:kVvGJD5W >>626
一次試験に受かる学力があるのなら、
面接などで動機なんかを上手く伝えられれば
行けるんちゃう?
2、3年講師をやっても良い覚悟があるんなら、
その経験自体が面接やら模擬授業やらに効果絶大じゃないかな。
一次試験に受かる学力があるのなら、
面接などで動機なんかを上手く伝えられれば
行けるんちゃう?
2、3年講師をやっても良い覚悟があるんなら、
その経験自体が面接やら模擬授業やらに効果絶大じゃないかな。
630実習生さん
2018/08/06(月) 11:29:27.85ID:nHw6RC4h631実習生さん
2018/08/06(月) 19:09:15.15ID:8y/4r++j632実習生さん
2018/08/07(火) 17:04:31.78ID:3u+02ALJ >>628
さぁ…、半年契約なんですが、管理職に更新しませんって言われただけです。
でも周りの先生からは10月以降の予定とかも聞いてこられるので、知らないのかな、いつ生徒に知られるのかな、って感じで質問しました。
年度途中で退職になることはなかったのでちょっとわけがわからないです。
さぁ…、半年契約なんですが、管理職に更新しませんって言われただけです。
でも周りの先生からは10月以降の予定とかも聞いてこられるので、知らないのかな、いつ生徒に知られるのかな、って感じで質問しました。
年度途中で退職になることはなかったのでちょっとわけがわからないです。
633実習生さん
2018/08/08(水) 05:58:19.55ID:eMGI71bi 絵本専門士は倍率10倍の資格ですが資格ランキングでいうとどの辺りですか?
(税理士、社労士と同じくらいですか?)
(税理士、社労士と同じくらいですか?)
634実習生さん
2018/08/08(水) 06:03:08.71ID:eMGI71bi635実習生さん
2018/08/08(水) 06:54:22.02ID:4Il5mPKM636実習生さん
2018/08/08(水) 21:13:48.82ID:DKmu21qA >>635
634ではないです。
でも、628です。
私も、今年はどうも生徒とも同僚とも剃りが合わず
特に今年は同じ学校なんだけど、昨年のメンバーとは全く違う感じで、
合わないので、9月で出来れば辞めたいと4月からずっと思っていたんだけど
どうやら続けることになりそう。
けっこう嫌味言われたり、陰でこそこそ言われたりしている。
せめて来年は学校移るか、学年を違うのに変えて欲しい。
634ではないです。
でも、628です。
私も、今年はどうも生徒とも同僚とも剃りが合わず
特に今年は同じ学校なんだけど、昨年のメンバーとは全く違う感じで、
合わないので、9月で出来れば辞めたいと4月からずっと思っていたんだけど
どうやら続けることになりそう。
けっこう嫌味言われたり、陰でこそこそ言われたりしている。
せめて来年は学校移るか、学年を違うのに変えて欲しい。
637実習生さん
2018/08/09(木) 02:09:35.79ID:QkJ8FIif 先生って保護者とツーショット写真撮りますか?
卒業式とかの時ってどうなんだろう?
卒業式とかの時ってどうなんだろう?
638実習生さん
2018/08/09(木) 06:14:01.22ID:ggd6TLcZ639実習生さん
2018/08/09(木) 11:14:41.01ID:dwUuz+bH640実習生さん
2018/08/09(木) 21:42:59.57ID:G9t0zF57 うちは基本的には撮らないけど、無下には断らないっていう程度だね。
8:2ぐらいでナシ。
特に保護者同士でラインとか、SNSとかやってる人も多いから、
ツーショット写真なんか拡散したら、後々どんな尾ひれがつくかわからない。
不倫とまでは行かなくても、特定の保護者と仲良くしているってウワサだって、
気持ちのいい話じゃないでしょ?
やましいことをしているつもりはなくても、まあ李下に冠を正さずってことだよ。
8:2ぐらいでナシ。
特に保護者同士でラインとか、SNSとかやってる人も多いから、
ツーショット写真なんか拡散したら、後々どんな尾ひれがつくかわからない。
不倫とまでは行かなくても、特定の保護者と仲良くしているってウワサだって、
気持ちのいい話じゃないでしょ?
やましいことをしているつもりはなくても、まあ李下に冠を正さずってことだよ。
641実習生さん
2018/08/10(金) 09:54:17.54ID:4QztVLIu642実習生さん
2018/08/11(土) 07:42:56.07ID:TUqEM3SI 集団でできるレクリエーション、
人間知恵の輪などを
教えてください。
人間知恵の輪などを
教えてください。
643実習生さん
2018/08/11(土) 11:08:51.72ID:yhJo7lUC キチガイ速報
644実習生さん
2018/08/11(土) 17:01:33.09ID:TUqEM3SI 中学校1年生、古典の授業案として
@歴史的仮名遣いと現代仮名遣いの違いの確認。
(はひふへほ→わいうえお、つ→っ、ゐ・ゑがある。
) A教科書P106~107の東海道中膝栗毛を弥二さん役、喜多さん役になりペアで
音読練習する。
B前時の川柳、今時の滑稽本など古典にはいろいろな作品がある。
古典の作品で思い浮かぶものをノートに書く+発表。
(竹取物語、枕草子、平家物語、南総里見八犬伝、四谷怪談・・・)、
準備した古典作品(全員30名分『東海道中膝栗毛』あるいは各自、
竹取物語や南総里見八犬伝や別々の古典作品)を読み、
古典作品を読んで疑問に思ったこと、面白かったこと、感想を書く。
C次時の予告(『東海道中膝栗毛』の面白さを話し合う) では
授業の流れとして無理がありますか?
@歴史的仮名遣いと現代仮名遣いの違いの確認。
(はひふへほ→わいうえお、つ→っ、ゐ・ゑがある。
) A教科書P106~107の東海道中膝栗毛を弥二さん役、喜多さん役になりペアで
音読練習する。
B前時の川柳、今時の滑稽本など古典にはいろいろな作品がある。
古典の作品で思い浮かぶものをノートに書く+発表。
(竹取物語、枕草子、平家物語、南総里見八犬伝、四谷怪談・・・)、
準備した古典作品(全員30名分『東海道中膝栗毛』あるいは各自、
竹取物語や南総里見八犬伝や別々の古典作品)を読み、
古典作品を読んで疑問に思ったこと、面白かったこと、感想を書く。
C次時の予告(『東海道中膝栗毛』の面白さを話し合う) では
授業の流れとして無理がありますか?
645実習生さん
2018/08/21(火) 12:51:15.40ID:J+dG6Xnq 高校教諭を目指しているものです
少し特殊なパターンの道を進みそうなので質問させていただきたいのですが
来年一年留学に行き(学校は休学)院には他大の院に進学しそこから博士課程まで修了したのち高校教諭になるということを考えているのですが
ここまで変な道を進むと教師になることは難しいでしょうか?
院に行く理由も知識欲を満たすためやプレゼン能力を鍛えるつもりで行くのですが、やはりマイナスにしかなりませんか?
それから英語教師にならなくともTOEIC700点や800点は評価の対象になるのでしょうか?
少し特殊なパターンの道を進みそうなので質問させていただきたいのですが
来年一年留学に行き(学校は休学)院には他大の院に進学しそこから博士課程まで修了したのち高校教諭になるということを考えているのですが
ここまで変な道を進むと教師になることは難しいでしょうか?
院に行く理由も知識欲を満たすためやプレゼン能力を鍛えるつもりで行くのですが、やはりマイナスにしかなりませんか?
それから英語教師にならなくともTOEIC700点や800点は評価の対象になるのでしょうか?
646実習生さん
2018/08/21(火) 14:28:59.29ID:lfIIaA8o >>645
教育業界って、経歴に対してはかなり門戸が広くておおらかだよ
意図や目的、得たものを通り一遍質問はされるだろうけど普通に答えられればいいんだよ
前の職場にも5個くらい色んな職種経てる新人さんもいたよ
英語教師じゃなくても英語が出来ることはマイナスにはならないけど
ぶっちゃけどうでもいい、だって現場に英語のプロフェッショナルいるんだもの
他の先生が出来る意味もメリットも別にない
一点特化じゃなくてそれなりに地の能力は高い人なのかもな〜と思ってもらえる程度
教育業界って、経歴に対してはかなり門戸が広くておおらかだよ
意図や目的、得たものを通り一遍質問はされるだろうけど普通に答えられればいいんだよ
前の職場にも5個くらい色んな職種経てる新人さんもいたよ
英語教師じゃなくても英語が出来ることはマイナスにはならないけど
ぶっちゃけどうでもいい、だって現場に英語のプロフェッショナルいるんだもの
他の先生が出来る意味もメリットも別にない
一点特化じゃなくてそれなりに地の能力は高い人なのかもな〜と思ってもらえる程度
647実習生さん
2018/08/21(火) 17:46:07.74ID:Bftrdric >>646
そうなんですね!目的を喋れるならマイナスにはそこまでならなさそうですね安心しました。
TOEICはやっぱりそこまで評価はされなさそうですね
でもまあ院に行くために必須なのでどちらにせよTOEICは頑張っておこうと思います
そうなんですね!目的を喋れるならマイナスにはそこまでならなさそうですね安心しました。
TOEICはやっぱりそこまで評価はされなさそうですね
でもまあ院に行くために必須なのでどちらにせよTOEICは頑張っておこうと思います
648実習生さん
2018/08/21(火) 20:30:46.12ID:9cYh2V5I >>645
博士課程まで行くなら、高校教師よりも短大とか大学の教授になった方がよくない?
底辺校〜中堅高校教師なんて、はっきり言うと「英語」を教えるよりも規律教えたりとか
「携帯・スマホしまって」とか言わないといけないし、
チャイム鳴っても席付かないでフラフラしてるのいたりとかして
イライラしてくるよ!
高学歴の人がやる仕事じゃないよ!私は高学歴じゃないけど、それでもイライラするもん。
博士まで行くなら、大学でもまあまあのところの方が勉強を教えるには向いていると思う。
底辺大学だと、これまたおバカもいて悲惨みたいよ。
博士課程まで行くなら、高校教師よりも短大とか大学の教授になった方がよくない?
底辺校〜中堅高校教師なんて、はっきり言うと「英語」を教えるよりも規律教えたりとか
「携帯・スマホしまって」とか言わないといけないし、
チャイム鳴っても席付かないでフラフラしてるのいたりとかして
イライラしてくるよ!
高学歴の人がやる仕事じゃないよ!私は高学歴じゃないけど、それでもイライラするもん。
博士まで行くなら、大学でもまあまあのところの方が勉強を教えるには向いていると思う。
底辺大学だと、これまたおバカもいて悲惨みたいよ。
649実習生さん
2018/08/26(日) 08:19:13.56ID:2uk551TE 質問なのですが
常勤から正規になった場合の初任給というのは
常勤のときの給与を前提に決めるのでしょうか。
それとも常勤以前の職歴のみで決めるのでしょうか。
常勤から正規になった場合の初任給というのは
常勤のときの給与を前提に決めるのでしょうか。
それとも常勤以前の職歴のみで決めるのでしょうか。
650実習生さん
2018/08/27(月) 17:34:17.81ID:MlE5oava 中学生時代 まあクズな教師がいました
当時の自分は子供で 知恵がまわらずどうしようも出来なかったのですが
今更になって凄く腹がたちます
なので 教育委員会に当時のそいつの行動をチクってやろうかと思ってます
俺が中学生だったのは2010年〜2013年なんですが 2018年になった今チクっても もう時効ですかね?
当時の自分は子供で 知恵がまわらずどうしようも出来なかったのですが
今更になって凄く腹がたちます
なので 教育委員会に当時のそいつの行動をチクってやろうかと思ってます
俺が中学生だったのは2010年〜2013年なんですが 2018年になった今チクっても もう時効ですかね?
652実習生さん
2018/08/27(月) 19:17:42.01ID:lgCTZ3kG653実習生さん
2018/08/27(月) 19:37:39.21ID:jmN6+xY/654実習生さん
2018/08/27(月) 21:24:58.28ID:VYztcBRD >>650
「思い出し怒り」ってあるよね
分かる分かる
ただ、教委に言っても適当に流されて結局ストレスたまるとおもうので、親身になって話を聞いてくれる身近な人に話したほうが、癒されると思うよ。
しょーむない教師なんぞのトラウマを断ち切って、心のもやもやが早く晴れるといいね。
「思い出し怒り」ってあるよね
分かる分かる
ただ、教委に言っても適当に流されて結局ストレスたまるとおもうので、親身になって話を聞いてくれる身近な人に話したほうが、癒されると思うよ。
しょーむない教師なんぞのトラウマを断ち切って、心のもやもやが早く晴れるといいね。
655実習生さん
2018/08/28(火) 18:50:39.10ID:7ysLCXOC >>650
二十歳超えてまでアホみたいなこと言ってないで
もっと身になることすれば?
刑事罰に当たるような事実の証拠でも持ってそれこそ警察に行かないとどーにもならんし
こんなとこ書き込んだってただ単にイキってるだけのように見られるよ
二十歳超えてまでアホみたいなこと言ってないで
もっと身になることすれば?
刑事罰に当たるような事実の証拠でも持ってそれこそ警察に行かないとどーにもならんし
こんなとこ書き込んだってただ単にイキってるだけのように見られるよ
656実習生さん
2018/08/31(金) 18:05:57.38ID:BZWkP0yi 公立学校をすべて潰し、クズどもを一掃しよう!
クズどもから教育されることは何もない!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!
今の日本の教育システムをブッ潰し
効率の良い学校へつくり変えよう!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!
教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!
クズどもから教育されることは何もない!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!
今の日本の教育システムをブッ潰し
効率の良い学校へつくり変えよう!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!
教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!
657実習生さん
2018/09/27(木) 17:27:01.37ID:/vdM+lzN 近所の人に不審者扱いされてます
そのせいか小学生が自分を見て走って逃げます
警察から不審者の顔写真とか学校に送られたり
するのでしょうか?
そのせいか小学生が自分を見て走って逃げます
警察から不審者の顔写真とか学校に送られたり
するのでしょうか?
658実習生さん
2018/09/27(木) 19:56:17.57ID:gQ2FpM9F 写真は出ないけど特徴は出るよ
ただ学校はよっぽど不審なことしないと情報共有しないよ
警察はよっぽどじゃなくてもこまめに出すけど
学校で出すのは子どもをさわるとか露出するとか変な声かけするとか怒鳴るとか
そういう明らかに悪意がある人もしくはやばい人しか出さない
「何もしてないけど不審そう」っていうのは子どもや保護者から通報されても基本流さないよ
ただ学校はよっぽど不審なことしないと情報共有しないよ
警察はよっぽどじゃなくてもこまめに出すけど
学校で出すのは子どもをさわるとか露出するとか変な声かけするとか怒鳴るとか
そういう明らかに悪意がある人もしくはやばい人しか出さない
「何もしてないけど不審そう」っていうのは子どもや保護者から通報されても基本流さないよ
659実習生さん
2018/09/28(金) 07:23:04.63ID:7mGPESeR >>658
「女装した男性」で不審者情報流れてきたことあるよ。聞いた教員も伝えざるをえない教頭も、「放っておいてやれよ…」と失笑。
わりとどーでもよい内容から、「女子高生ナイフ持って追い回された」まで有象無象流れてくるのが不審者情報…。
「女装した男性」で不審者情報流れてきたことあるよ。聞いた教員も伝えざるをえない教頭も、「放っておいてやれよ…」と失笑。
わりとどーでもよい内容から、「女子高生ナイフ持って追い回された」まで有象無象流れてくるのが不審者情報…。
661実習生さん
2018/10/02(火) 04:12:08.28ID:SiDXVNa4662実習生さん
2018/10/02(火) 19:12:34.63ID:OopUO5G+663実習生さん
2018/10/03(水) 07:14:00.28ID:60UeoZ3v ちょっと悩んでます。
お知恵をお貸しください。
中堅高校、一応進学校勤務です。
「俺はやったらできる」と言って勉強せず最後にとんでもないことになるタイプの高校3年の生徒に直面しています。
中学では「あまり勉強しなくても要領よく点数取るタイプ」だったようです。
1年も目立って成績は悪くなかったのですが、2年になったころから、勉強量が足らないためか、成績はどんどん落ちていきました。
でも、このままじゃダメだという感覚はあったようで、テスト前になると「なに勉強したらいいの」「おれ次は頑張るわ」など、授業終了後に声をかけてきました。
そのたびにアドバイスしたり声かけしたりしましたが、やっぱり頑張れず、自分でも「結局勉強しなかった」と落ち込む様子を見せました。
成績が完全に学年下位層になった2年末くらいから、塾の勉強に軸足を移しました。
宿題を突然出さなくなったり、全くテスト勉強しなくなったので、3年の5月頃に事情を聞いたら、「塾で勉強するから学校はもういい。塾の先生もそう言ってた」と言います。
傍目からも、「学校の成績が低くてもいい理由」を探しているのは目に見えていましたが、ズバリ指摘してプライドを壊すことは避けました。
続きます
お知恵をお貸しください。
中堅高校、一応進学校勤務です。
「俺はやったらできる」と言って勉強せず最後にとんでもないことになるタイプの高校3年の生徒に直面しています。
中学では「あまり勉強しなくても要領よく点数取るタイプ」だったようです。
1年も目立って成績は悪くなかったのですが、2年になったころから、勉強量が足らないためか、成績はどんどん落ちていきました。
でも、このままじゃダメだという感覚はあったようで、テスト前になると「なに勉強したらいいの」「おれ次は頑張るわ」など、授業終了後に声をかけてきました。
そのたびにアドバイスしたり声かけしたりしましたが、やっぱり頑張れず、自分でも「結局勉強しなかった」と落ち込む様子を見せました。
成績が完全に学年下位層になった2年末くらいから、塾の勉強に軸足を移しました。
宿題を突然出さなくなったり、全くテスト勉強しなくなったので、3年の5月頃に事情を聞いたら、「塾で勉強するから学校はもういい。塾の先生もそう言ってた」と言います。
傍目からも、「学校の成績が低くてもいい理由」を探しているのは目に見えていましたが、ズバリ指摘してプライドを壊すことは避けました。
続きます
664実習生さん
2018/10/03(水) 07:25:55.57ID:60UeoZ3v 続きです。
やがて、春過ぎから胃痛を訴えるようになって、学校を休みがちになりました。どんどん痩せていって顔色が悪くなったので、
「学校と塾の進度が違うことで混乱しているのではないか。バランスよくやるようにしたら」と声をかけてみましたが、「先生の言うことは一意見として受け取っとくけど、俺は今はそうしない」と言いました。
残念ながら、模試の成績は上がっていません。
最近では完全に休みがちになり、学校に来ても授業中トイレに立つことが多いです。ずいぶん痩せて、本人いわく「体重46kgになっちゃった」。
授業に対して「そんなんやって意味ある?」「塾の先生のほうが詳しい」とこれ見よがしに言うことがしばしばあります。でも授業中当てられて正解を答えられるとすごく嬉しそうです。
一教師としては、もうこの際、軸足が塾でも学校でもいいです。とにかく、心身ともに健康に日々過ごしてほしい。
本当のところは「学校なんかどうでもいい」と心底開き直れるような図太い性格じゃないのに、開き直ろうとして罪悪感や焦燥感やプライドに雁字搦めになっている姿を見るのが辛い。
受験まであと3カ月。ここ数日体調不良で学校休んでいます。
どう接したらいいか、ご自身ならどうするか、アドバイス貰えませんか。
やがて、春過ぎから胃痛を訴えるようになって、学校を休みがちになりました。どんどん痩せていって顔色が悪くなったので、
「学校と塾の進度が違うことで混乱しているのではないか。バランスよくやるようにしたら」と声をかけてみましたが、「先生の言うことは一意見として受け取っとくけど、俺は今はそうしない」と言いました。
残念ながら、模試の成績は上がっていません。
最近では完全に休みがちになり、学校に来ても授業中トイレに立つことが多いです。ずいぶん痩せて、本人いわく「体重46kgになっちゃった」。
授業に対して「そんなんやって意味ある?」「塾の先生のほうが詳しい」とこれ見よがしに言うことがしばしばあります。でも授業中当てられて正解を答えられるとすごく嬉しそうです。
一教師としては、もうこの際、軸足が塾でも学校でもいいです。とにかく、心身ともに健康に日々過ごしてほしい。
本当のところは「学校なんかどうでもいい」と心底開き直れるような図太い性格じゃないのに、開き直ろうとして罪悪感や焦燥感やプライドに雁字搦めになっている姿を見るのが辛い。
受験まであと3カ月。ここ数日体調不良で学校休んでいます。
どう接したらいいか、ご自身ならどうするか、アドバイス貰えませんか。
665実習生さん
2018/10/03(水) 07:54:14.11ID:3R7GngIH あんたが真面目でいい先生なのは本当にそう思うけど
前提として自分がどう接してもどうにもならないかもしれないとは思っておいた方がいいんじゃない?
保護者と面談して意識を共有した上でスクールカウンセラーか外部の心療内科かカウンセリング
そういうレベルでしょこれ
保護者と連絡はもちろんとってると思うんだけど担任がどうこうって段階は超えてんじゃねーの
気に病んで自分のメンタルまでやられたら自分のクラスの他の生徒どうすんの
前提として自分がどう接してもどうにもならないかもしれないとは思っておいた方がいいんじゃない?
保護者と面談して意識を共有した上でスクールカウンセラーか外部の心療内科かカウンセリング
そういうレベルでしょこれ
保護者と連絡はもちろんとってると思うんだけど担任がどうこうって段階は超えてんじゃねーの
気に病んで自分のメンタルまでやられたら自分のクラスの他の生徒どうすんの
666実習生さん
2018/10/03(水) 16:58:32.05ID:60UeoZ3v >>665
コメントありがとう。
実は担任じゃなくて教科担当なんですよ。
もちろん担任(隣の席)とは密に連携取ってるし、こないだ保護者会で保護者にも私から見える彼の姿を伝えてます。
本人に自分の状況を冷静に認めてほしいんですが、それができてりゃ理想と現実に挟まれて激ヤセせんわなあ…。
いい声かけが思いつけたらいいんだけど、うまく言えないのがもどかしい。
お前が病まないようにとアドバイスしてくれてありがとう。これは仕事上の深刻な問題ですが、プライベートは十分満喫してるので、私は大丈夫です。
コメントありがとう。
実は担任じゃなくて教科担当なんですよ。
もちろん担任(隣の席)とは密に連携取ってるし、こないだ保護者会で保護者にも私から見える彼の姿を伝えてます。
本人に自分の状況を冷静に認めてほしいんですが、それができてりゃ理想と現実に挟まれて激ヤセせんわなあ…。
いい声かけが思いつけたらいいんだけど、うまく言えないのがもどかしい。
お前が病まないようにとアドバイスしてくれてありがとう。これは仕事上の深刻な問題ですが、プライベートは十分満喫してるので、私は大丈夫です。
667実習生さん
2018/10/05(金) 17:34:16.49ID:oLi8lNQY 高校編入前に在籍していた学校って個人的にどれくらいセキュリティーの高い情報なんでしょうか?
何でこんな事を聞くか?って言うとある知人が編入して高校を卒業したんですが、編入前の高校が私の知る限りでは違う高校から編入したって周囲に言っているのです、偏差値が高い高校からこの高校に編入したって言っているのです。
ですからこの真偽を彼が卒業した高校に問い合わせたいと思いました。
この人の編入前の在籍高校がどこか?って尋ねても返答は拒否されるでしょうか?
調査書には編入した記載はあると思いますが、前に在籍した学校までは記載されるのでしょうか?
何でこんな事を聞くか?って言うとある知人が編入して高校を卒業したんですが、編入前の高校が私の知る限りでは違う高校から編入したって周囲に言っているのです、偏差値が高い高校からこの高校に編入したって言っているのです。
ですからこの真偽を彼が卒業した高校に問い合わせたいと思いました。
この人の編入前の在籍高校がどこか?って尋ねても返答は拒否されるでしょうか?
調査書には編入した記載はあると思いますが、前に在籍した学校までは記載されるのでしょうか?
668実習生さん
2018/10/05(金) 19:26:26.52ID:hubbm1e9 日本語が不自由すぎるし動悸が気持ち悪い
669実習生さん
2018/10/05(金) 21:49:26.30ID:W7GpJ3E0 個人情報なので絶対に教えてもらえないと思います。
が、そもそもなんでそんなことを知りたいのですか?
が、そもそもなんでそんなことを知りたいのですか?
670実習生さん
2018/10/06(土) 16:10:17.49ID:e2AXyssM 開示はせんだろうが、指導要録には書いてあるだろ
671実習生さん
2018/10/10(水) 10:18:31.01ID:GWUNFcLD 服装や頭髪等の教員の表現の自由はどの程度まで認められますか?
教員としてふさわしい格好をしろだとか教育上よろしくないとかの意見は排除してください
教員としてふさわしい格好をしろだとか教育上よろしくないとかの意見は排除してください
672実習生さん
2018/10/10(水) 13:04:37.96ID:yckHCfn9 そんなもんのギリギリを攻めたいならそもそも教員ならない方がいい
673実習生さん
2018/10/10(水) 18:10:18.33ID:NbaPz+oo674実習生さん
2018/10/10(水) 20:10:49.41ID:a9MHwu8H 雑なこと言えば何でもいいけど
内部からも外部からも保護者からも
文字通り死ぬほどクレームくると思ったほうがいいよ
内部からも外部からも保護者からも
文字通り死ぬほどクレームくると思ったほうがいいよ
675実習生さん
2018/10/11(木) 07:26:38.33ID:nHow6Co+ 現任校が強烈に自由。
夏休みは作務衣で出勤の大先輩、
常に全身アナスイの女性教諭、
髪の毛逆立ってるパンクな物理教師58歳。
しかしごく普通の人も何も言わず共存している。
これが中堅公立高校である。漫画の世界に勤めている。ちなみにみんないい人。
夏休みは作務衣で出勤の大先輩、
常に全身アナスイの女性教諭、
髪の毛逆立ってるパンクな物理教師58歳。
しかしごく普通の人も何も言わず共存している。
これが中堅公立高校である。漫画の世界に勤めている。ちなみにみんないい人。
676実習生さん
2018/10/11(木) 19:17:36.81ID:rNNGICbq 高校は割と自由なところは多いね
中学はかなりギッチリだけどね
中学はかなりギッチリだけどね
677671
2018/10/12(金) 09:42:32.47ID:EPfCR/r0 レスありがとうございます
きれいに髪伸ばしてた男性教師がもう少しでショートボブくらいの長さの時に管理職に切れと言われた一方、モヒカンの男性教師は唇の下の髭が▼にきれいに整ってる感じのでずっとなにも言われてないという事例見てきててみなさんの学校ではどうなんだろうと思った次第です
きれいに髪伸ばしてた男性教師がもう少しでショートボブくらいの長さの時に管理職に切れと言われた一方、モヒカンの男性教師は唇の下の髭が▼にきれいに整ってる感じのでずっとなにも言われてないという事例見てきててみなさんの学校ではどうなんだろうと思った次第です
678675
2018/10/12(金) 17:08:31.12ID:1J+tg1nU >>671
モヒカンが怖くて管理職とはいえ口を出しづらいだけなのではw
なお我がフリーダム校区には、ゴスロリ(30代後半)の先生もいらっしゃいますが、もう誰も口を出せないです。注意されるうちが華かもしれぬ。
モヒカンが怖くて管理職とはいえ口を出しづらいだけなのではw
なお我がフリーダム校区には、ゴスロリ(30代後半)の先生もいらっしゃいますが、もう誰も口を出せないです。注意されるうちが華かもしれぬ。
679実習生さん
2018/10/15(月) 06:12:08.06ID:Q1PPv6Ue 生徒から「殺すぞ」と言われた場合など、対教師暴言に対して決まりごとはありますか?
教員として身の危険を感じたら警察に言いますか?
教員として身の危険を感じたら警察に言いますか?
680実習生さん
2018/10/15(月) 10:13:29.19ID:PR4l0eN8681実習生さん
2018/10/15(月) 13:28:41.32ID:g0or5uIj 自分の年収位の高級車で送迎されている生徒に
嫉妬心からつらく当たったり
成績を低めに付けるように圧力かけてくる上司って
どこの学校にでもいるものでしょうか?
嫉妬心からつらく当たったり
成績を低めに付けるように圧力かけてくる上司って
どこの学校にでもいるものでしょうか?
682実習生さん
2018/10/15(月) 15:24:48.58ID:PR4l0eN8 赤いベンツが毎日送り迎えしてて話題に上がることはあるが成績に関わるなんてないぞ
頭おかしいんじゃないかその上司キ印だろ
頭おかしいんじゃないかその上司キ印だろ
683実習生さん
2018/10/21(日) 07:48:49.00ID:fInhIEcv684実習生さん
2018/10/21(日) 08:29:33.94ID:fInhIEcv 生徒から
かにんべ(蟹に似ているから)
と言われても
にこにこ対応されている先生がいます。
生徒から
何を言われても
にこにこ対応すべきですか?
※例え「殺すぞ」と
言われても。
かにんべ(蟹に似ているから)
と言われても
にこにこ対応されている先生がいます。
生徒から
何を言われても
にこにこ対応すべきですか?
※例え「殺すぞ」と
言われても。
685実習生さん
2018/10/21(日) 08:57:57.75ID:JOM4K+P+ そんなもん決めてたらつかれるだろ
気分だよ気分
気分だよ気分
686実習生さん
2018/10/21(日) 16:09:43.25ID:fInhIEcv 中学校国語の書写、授業で扱わず、宿題で書かせたいのですが、簡単に説明だけ授業でする良い方法はありますか?
687実習生さん
2018/10/21(日) 18:08:19.79ID:h/Vknv+j >>684
その先生は言葉の上っ面じゃなく、声なき声を聞いてるんでしょう。
失礼なあだ名も「先生のこと親しく思ってるの」と聞こえたら苦笑してやるでしょう。
「死ね」が「どう表現していいかわからないけどすごく生きづらい」と聞こえたら、そrれにふさわしい対応をするでしょう。
相手は子どもだ、思ってることはそのまま口に出ない。
本当に何が言いたいのか聞き取るにはスキルがいる。
その先生は言葉の上っ面じゃなく、声なき声を聞いてるんでしょう。
失礼なあだ名も「先生のこと親しく思ってるの」と聞こえたら苦笑してやるでしょう。
「死ね」が「どう表現していいかわからないけどすごく生きづらい」と聞こえたら、そrれにふさわしい対応をするでしょう。
相手は子どもだ、思ってることはそのまま口に出ない。
本当に何が言いたいのか聞き取るにはスキルがいる。
688実習生さん
2018/10/30(火) 06:49:20.60ID:Jj+2oIEg 中学校1年生、
漢字の読み書きができません。
どういう工夫ができますか?
漢字の読み書きができません。
どういう工夫ができますか?
689実習生さん
2018/10/30(火) 08:08:22.60ID:q4NOjbs3 >>688
小中連携の会議でちゃんとやれと抗議する
小中連携の会議でちゃんとやれと抗議する
690実習生さん
2018/10/31(水) 20:57:49.65ID:/BtE9Toa 土日、家族サービスを優先させたい人にとっては
中学校教員より小学校教員の方が適していますか?
中学校教員より小学校教員の方が適していますか?
691実習生さん
2018/10/31(水) 20:59:37.74ID:/BtE9Toa692実習生さん
2018/11/04(日) 14:31:36.63ID:lKAiwfgR 土日確実に休みたいなら部活動指導が土日ある公立中高教員より公立小学校教員か
というとどちらとも言えないと聞きました。朝の始業時間は小中が7:30くらいで
高校が8:00ですか?
小学校教員も持ち帰りが仕事多くて、建前は土日休みでも実質的休みは無いに
等しいと聞きましたが実際どうですか?
というとどちらとも言えないと聞きました。朝の始業時間は小中が7:30くらいで
高校が8:00ですか?
小学校教員も持ち帰りが仕事多くて、建前は土日休みでも実質的休みは無いに
等しいと聞きましたが実際どうですか?
693実習生さん
2018/11/04(日) 15:51:04.49ID:IOgEN6nn >>692
こんにちは、常勤スレでも質問されてた方ですか?
そちらでも言われてましたが、人の世話をする仕事は土日確実に休むのは難しいと思います。製造業やBtoBの仕事など、できるだけ「仕事中の社会人」としか関わらない仕事がいいと思いますよ。
こんにちは、常勤スレでも質問されてた方ですか?
そちらでも言われてましたが、人の世話をする仕事は土日確実に休むのは難しいと思います。製造業やBtoBの仕事など、できるだけ「仕事中の社会人」としか関わらない仕事がいいと思いますよ。
694実習生さん
2018/11/13(火) 20:35:34.30ID:ZieShYP3 公立中学校、男性正規教員が妻が妊娠し自分も年休を取ると言っていました。
本人、配偶者が職場に公に妊娠報告するのは妊娠何ヵ月くらいですか?
本人、配偶者が職場に公に妊娠報告するのは妊娠何ヵ月くらいですか?
695実習生さん
2018/11/13(火) 21:35:16.41ID:JwLpbhI9 警報準備
696実習生さん
2018/12/06(木) 18:47:41.73ID:dGZ4TU7t 10年ぶりくらいにこのクソ板覗いたんだが、「おめーらは白痴」とかいうヒマジンって、まだ出現してるのかな。なつかしい
697実習生さん
2018/12/10(月) 19:15:04.29ID:U30fd/dw 双子を転入させるにあたって担任の先生方にお話を伺ったのですが、どっちがどちらのクラスに入るかを自分たちで決めてよい、といった対応をされて驚いています
転入先のクラスを生徒自身に選ばせることは、一般的によくあることですか?
転入先のクラスを生徒自身に選ばせることは、一般的によくあることですか?
698実習生さん
2018/12/12(水) 15:46:21.20ID:p7jnViCr >>697
少なくとも俺は聞いたことがない
少なくとも俺は聞いたことがない
699実習生さん
2018/12/14(金) 14:23:28.60ID:fnKJtKTj 生徒がテストの答案書き換えて点数アップを主張してきたときはどうすればよいですか
700実習生さん
2018/12/14(金) 16:57:26.81ID:r1PyZyzq >>692
小学校はイベントが多いから若いうちは持ち帰りが多くて過労や自殺もあるし
自治体によっては中高のような本格的な部活動があるのでそれにも注意
【重要】小学校で部活動やる自治体どこ?【情報求ム】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1521726729/
小学校はイベントが多いから若いうちは持ち帰りが多くて過労や自殺もあるし
自治体によっては中高のような本格的な部活動があるのでそれにも注意
【重要】小学校で部活動やる自治体どこ?【情報求ム】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1521726729/
701実習生さん
2018/12/14(金) 17:05:11.52ID:r1PyZyzq702実習生
2018/12/15(土) 20:02:01.35ID:l2jejRqp >>699
その採点の時点から、そのことを予想して自信を持って(答案の内容を覚えるぐらい)
採点し、必要ならコピーをし、その生徒が申し出たときに自信があれば「これはダメ!」
と突っぱねて、それでも言ってくるなら、「コピーとってあるけど大丈夫?」と念を押し、
それを生徒が(そんなはずないよ!)と思って更に強く出たとき、(コピーの用意がなければ苦しい)
証拠のコピーを示し、当該の答案用紙を取り上げ、カンニング同様等の処分の対象になる。
その採点の時点から、そのことを予想して自信を持って(答案の内容を覚えるぐらい)
採点し、必要ならコピーをし、その生徒が申し出たときに自信があれば「これはダメ!」
と突っぱねて、それでも言ってくるなら、「コピーとってあるけど大丈夫?」と念を押し、
それを生徒が(そんなはずないよ!)と思って更に強く出たとき、(コピーの用意がなければ苦しい)
証拠のコピーを示し、当該の答案用紙を取り上げ、カンニング同様等の処分の対象になる。
703実習生さん
2018/12/17(月) 21:05:25.58ID:DNYQTZFJ 席書コンクールの入賞のコツは
お手本そっくりにかくことですが
書初め入賞のコツは何ですか?
お手本そっくりにかくことですが
書初め入賞のコツは何ですか?
704実習生さん
2018/12/28(金) 07:55:35.20ID:fb41go+U 【課題作文】
601字以上800字以内
あなたが担任する学級で、「思いやり(相手の気持ちや立場を自分のことに
置き換えて 推し量り、相手に対して良かれと思う気持ちを相手に向けること)」
の内容項目について授業を行います。あなたは、道徳的目標にある
「多面的・多角的」に考える授業を行うために、日頃の子どものどのような
表れをとらえて授業を行いますか。その表れと、その表れを捉えた意図を、
具体的に説明しなさい。次に、道徳科の指導において、 児童(生徒)が問題意識を
持ち、主体的に考え、話し合うことができるように、 どのような工夫をしますか。
これまでの教職経験に基づき、具体的に記述しなさい。
※※教採二次小論文対策をしたいのですが、上記に類似する課題作文対策可能な
書籍、参考書、通信教育を教えてください。
601字以上800字以内
あなたが担任する学級で、「思いやり(相手の気持ちや立場を自分のことに
置き換えて 推し量り、相手に対して良かれと思う気持ちを相手に向けること)」
の内容項目について授業を行います。あなたは、道徳的目標にある
「多面的・多角的」に考える授業を行うために、日頃の子どものどのような
表れをとらえて授業を行いますか。その表れと、その表れを捉えた意図を、
具体的に説明しなさい。次に、道徳科の指導において、 児童(生徒)が問題意識を
持ち、主体的に考え、話し合うことができるように、 どのような工夫をしますか。
これまでの教職経験に基づき、具体的に記述しなさい。
※※教採二次小論文対策をしたいのですが、上記に類似する課題作文対策可能な
書籍、参考書、通信教育を教えてください。
705実習生さん
2019/01/30(水) 22:25:04.62ID:mO465aym 席書って言葉がローカルな感じが出てるね
706実習生さん
2019/02/02(土) 12:39:23.22ID:JxF6WhK0 小学校は、外国語活動として英語を母国語とする先生もしくはネイティブの先生、ALTが来られるのでしょうか?
それとも普通に小学校の先生が授業をするのでしょうか?
前者の場合は、そのALTと打ち合わせをする際は英語でしょうか?日本語でしょうか?
教えてください
それとも普通に小学校の先生が授業をするのでしょうか?
前者の場合は、そのALTと打ち合わせをする際は英語でしょうか?日本語でしょうか?
教えてください
707実習生さん
2019/02/03(日) 03:07:07.89ID:pkcjFv5l 正直、学校によってばらつきがあって、なんとも言えない。
ALTを導入している学校はかなり増えてるけど、全部とは言えない。
ALTを導入していても、、例えば週に2時間英語があって、1時間はALTが入るけど、もう1時間は担任がする学校とか、
英専の先生が別にいて担任はノータッチのパターンとか、中身は色々。
授業の進め方も、担任とALTのどっちがメインで進行するかは、学校とかALTの能力によって違う。
打ち合わせは基本、日本語でOK。
程度の違いはあっても、全く日本語ができないALTは見たことがない。
ALTを導入している学校はかなり増えてるけど、全部とは言えない。
ALTを導入していても、、例えば週に2時間英語があって、1時間はALTが入るけど、もう1時間は担任がする学校とか、
英専の先生が別にいて担任はノータッチのパターンとか、中身は色々。
授業の進め方も、担任とALTのどっちがメインで進行するかは、学校とかALTの能力によって違う。
打ち合わせは基本、日本語でOK。
程度の違いはあっても、全く日本語ができないALTは見たことがない。
709実習生さん
2019/02/04(月) 21:54:39.37ID:yBInFuZS 公立学校の教師に仕事用のパソコンは与えられているの?
710実習生さん
2019/02/10(日) 14:44:28.29ID:OeEEjuJ9 今はだいたいどの自治体でも与えられてるよ
711実習生さん
2019/02/17(日) 22:59:43.28ID:7t6M48EQ >>706
予算の関係で複数学年、学校で1人なんて当たり前、自治体で雇ってるから複数学校もかけもちまでさせてる
どの授業も毎回AETというのは無理だと思うよ
AETも低時給非正規だからそんな授業の引き出し持ってるわけでもなく下手すりゃただ英語話せる人
適性のあって安く雇える外国人なんて日本中どこにでもなんていないから、はっきり言って小学校英語に質を求めたらいけない状態
政治家は現状わかってなくて幻想だけで小学校英語導入してるけど、予算だけじゃなく人材の状況も地方では整わない
予算の関係で複数学年、学校で1人なんて当たり前、自治体で雇ってるから複数学校もかけもちまでさせてる
どの授業も毎回AETというのは無理だと思うよ
AETも低時給非正規だからそんな授業の引き出し持ってるわけでもなく下手すりゃただ英語話せる人
適性のあって安く雇える外国人なんて日本中どこにでもなんていないから、はっきり言って小学校英語に質を求めたらいけない状態
政治家は現状わかってなくて幻想だけで小学校英語導入してるけど、予算だけじゃなく人材の状況も地方では整わない
712実習生さん
2019/03/31(日) 05:45:21.82ID:M0A3Qjxa あげ
713実習生さん
2019/04/08(月) 18:31:11.64ID:jfjfOC2I あげ
714実習生さん
2019/04/10(水) 21:42:54.20ID:p3Sfow9U >>710
「非正規はなし」ってやってる学校はまだある。
「非正規はなし」ってやってる学校はまだある。
715実習生さん
2019/04/11(木) 15:27:24.07ID:aR6bdSOH どなたか今年度のひま〇りポケットの国語と算数のパスワード教えていただけないでしょうか。。
716実習生さん
2019/04/27(土) 05:50:42.53ID:msSlo98d 少し特殊な質問になりますが、書き込みます。
質問は「児童自立支援施設に行った場合、卒業した学校を変更できますか?」
卒業した学校を変更できる訳がないじゃないか、という指摘はごもっともです。
東京都を例にしますと、誠明学園では施設の中に小学校や中学校があります。
青梅市立東小学校・青梅市立東中学校という学校で、一般の学区から入学することはできません。
その場合、児童自立支援施設に入所すると卒業した学校名で、
過去に不良行為や触法行為をしていたことがバレてしまいます。
そこで施設の学校から、一般の小学校・中学校を卒業したことに変更できますか?
一般の小中学校とは、〇〇市立第一小学校・中学校という一般の学区から通学する学校です。
質問は「児童自立支援施設に行った場合、卒業した学校を変更できますか?」
卒業した学校を変更できる訳がないじゃないか、という指摘はごもっともです。
東京都を例にしますと、誠明学園では施設の中に小学校や中学校があります。
青梅市立東小学校・青梅市立東中学校という学校で、一般の学区から入学することはできません。
その場合、児童自立支援施設に入所すると卒業した学校名で、
過去に不良行為や触法行為をしていたことがバレてしまいます。
そこで施設の学校から、一般の小学校・中学校を卒業したことに変更できますか?
一般の小中学校とは、〇〇市立第一小学校・中学校という一般の学区から通学する学校です。
718実習生さん
2019/04/27(土) 16:55:15.37ID:msSlo98d では、過去に行った不良行為や触法行為は発覚してしまいます。
説明しますと、児童自立支援施設からしか入学できない公立小学校と公立中学校があります。
それが東小学校・東中学校という名称でHPに掲載されてます。この学校は一般の学区からは入学できません。
公立中学校だと学区から入学するのがほぼ全てなので、わかりにくいと思います。
説明しますと、児童自立支援施設からしか入学できない公立小学校と公立中学校があります。
それが東小学校・東中学校という名称でHPに掲載されてます。この学校は一般の学区からは入学できません。
公立中学校だと学区から入学するのがほぼ全てなので、わかりにくいと思います。
719実習生さん
2019/04/28(日) 17:49:36.67ID:Db3N2w+3720実習生さん
2019/04/28(日) 21:49:11.77ID:l+S2qDJu >>719
児童自立支援施設からしか入学できない学校の場合、
その人がやった悪い行いの記録も学校名を見ただけで一生涯残ると言っています。
万引き・喧嘩・恐喝・傷害・ひったくり・・・。そういった悪いことをしたから、
児童自立支援施設(教護院)に入所しているんです。学校名を見ただけで、
教護院小学校・教護院中学校と一般の人にわかってしまうのが現状です。
児童自立支援施設からしか入学できない学校の場合、
その人がやった悪い行いの記録も学校名を見ただけで一生涯残ると言っています。
万引き・喧嘩・恐喝・傷害・ひったくり・・・。そういった悪いことをしたから、
児童自立支援施設(教護院)に入所しているんです。学校名を見ただけで、
教護院小学校・教護院中学校と一般の人にわかってしまうのが現状です。
721実習生さん
2019/04/28(日) 23:09:46.37ID:wyiChVwb >>720
そういうのは全部受け入れた上で進学したいなら進学するものだろ
過去は消せない、過去があった上でその人が何を学んでどう活かすかはその人の自由
過去を消すより過去をどう反省してこれからにどう活かすかを教え、面接で答えられるようにするかを教えた方が良いのではないか?
過去を消すというのが主目的で、それが叶ったらその人はまた同じことをする
見方を変えてみてはどうか
そういうのは全部受け入れた上で進学したいなら進学するものだろ
過去は消せない、過去があった上でその人が何を学んでどう活かすかはその人の自由
過去を消すより過去をどう反省してこれからにどう活かすかを教え、面接で答えられるようにするかを教えた方が良いのではないか?
過去を消すというのが主目的で、それが叶ったらその人はまた同じことをする
見方を変えてみてはどうか
722実習生さん
2019/04/29(月) 06:55:13.95ID:c7l/L2jT >>721
それでもいいですが、過去をどう反省してこれからにどう活かすのか、という程度で許されるほど、
学校や社会は寛容ではありません。それだったら自分なら、社会を誤魔化したほういいと教えるでしょう。
真面目に反省することを前提にしても、高校進学や社会で通用するとは限らないものです。
それでもいいですが、過去をどう反省してこれからにどう活かすのか、という程度で許されるほど、
学校や社会は寛容ではありません。それだったら自分なら、社会を誤魔化したほういいと教えるでしょう。
真面目に反省することを前提にしても、高校進学や社会で通用するとは限らないものです。
723実習生さん
2019/04/29(月) 10:09:40.46ID:9Bk23CKq724実習生さん
2019/04/29(月) 10:34:05.44ID:kOrDn71O725実習生さん
2019/04/29(月) 21:33:36.73ID:qFiTKru1 >>722
解決策は一般人もその学校に入学できるようにすること
募集したところで誰も入らないと思うが
あるいはその学校の卒業生でもレッテルが貼られていないような世論を作り上げるのと
政治家にでもなって頑張れや
こんなところでチマチマ書いてるようでは当選もしないと思うがな
解決策は一般人もその学校に入学できるようにすること
募集したところで誰も入らないと思うが
あるいはその学校の卒業生でもレッテルが貼られていないような世論を作り上げるのと
政治家にでもなって頑張れや
こんなところでチマチマ書いてるようでは当選もしないと思うがな
726実習生さん
2019/04/30(火) 03:45:28.51ID:6Tk85jwe727実習生さん
2019/05/03(金) 17:54:20.20ID:h+lCm91y @教室内でスマホ着信音が鳴りました。
担任ではない講師の授業中でその場でどう対処するべきですか?
A電子煙草アイコスの充電器
生徒がポケットに持ってるといったら
どう対処しますか
担任ではない講師の授業中でその場でどう対処するべきですか?
A電子煙草アイコスの充電器
生徒がポケットに持ってるといったら
どう対処しますか
728実習生さん
2019/05/05(日) 15:30:05.06ID:w4wU4Lm/ >>727
1:
「あ。誰かなー?」
これで名乗り出なかったら、今回だけやで!と言って見逃す。
2:
「李下に冠を正さず」ってことば知ってるかい?と、あくまで「誤解されたら君の不利益になるから気をつけて」という体で釘をさす。
それにしても、なんで「講師」という立場をわざわざ書く?どんな立場でも同じように指導せなあかんやろ。
1:
「あ。誰かなー?」
これで名乗り出なかったら、今回だけやで!と言って見逃す。
2:
「李下に冠を正さず」ってことば知ってるかい?と、あくまで「誤解されたら君の不利益になるから気をつけて」という体で釘をさす。
それにしても、なんで「講師」という立場をわざわざ書く?どんな立場でも同じように指導せなあかんやろ。
729実習生さん
2019/07/26(金) 14:21:23.08ID:pJQcWrCl クラス担任の先生、気の合わない、相性の悪い生徒への対応はどうされていますか?
730実習生さん
2019/07/26(金) 14:22:08.54ID:pJQcWrCl 運動会のクラス種目で優勝しました。学級でどんな話をしますか?
731実習生さん
2019/07/26(金) 14:22:37.02ID:pJQcWrCl いいと思って行った指導を先輩に注意されたらどうしますか?
732実習生さん
2019/07/26(金) 14:23:54.49ID:pJQcWrCl 一人一人の良いところを伸ばせる授業とはどういう授業ですか?
733実習生さん
2019/07/26(金) 14:24:37.42ID:pJQcWrCl 教員になるうえで必要な要素は何ですか?
734実習生さん
2019/07/26(金) 14:25:13.17ID:pJQcWrCl 担任になったらどんなクラスにしたいですか?
735実習生さん
2019/07/26(金) 14:26:13.10ID:pJQcWrCl いじめを見つけた時の対応二つは何ですか?
736実習生さん
2019/07/26(金) 14:26:49.16ID:pJQcWrCl 様々な問題について学校に言いに来る保護者にどう対応すればよいですか?
737実習生さん
2019/07/26(金) 14:28:49.24ID:pJQcWrCl 教員として大切だと思うところを三つ挙げてください。
738実習生さん
2019/07/26(金) 14:29:25.95ID:pJQcWrCl 授業で子供たちが乗ってこないときどうしますか?
739実習生さん
2019/07/26(金) 14:30:01.02ID:pJQcWrCl 職場で複数の先輩に相談し、意見が違う場合どうしますか?
740実習生さん
2019/07/26(金) 18:02:02.68ID:aRc2jIZv 気狂い警報発令!
741実習生さん
2019/09/13(金) 11:10:24.60ID:BCUpqAZ5 質問です
64歳で免許の期限が来たらもう1年働くのに更新講習を受けねばなりませんか
64歳で免許の期限が来たらもう1年働くのに更新講習を受けねばなりませんか
742実習生さん
2019/10/15(火) 21:51:37.22ID:eHhL4vuf 100点満点のテストを102点満点で作ってしまったことに後から気づき
採点も済んだ場合、100点で換算しなおすにはどう計算すればよいですか?
採点も済んだ場合、100点で換算しなおすにはどう計算すればよいですか?
743実習生さん
2019/10/15(火) 23:04:25.95ID:1JlOgY63744実習生さん
2019/10/24(木) 20:15:19.02ID:RzcAWSWD 歴史的仮名遣いで「む」「なむ」は現代仮名遣いで読むと「ん」「なん」と
読みます、という説明に「あおむし」「いもむし」は
「あおんし」「いもんし」ですか?と質問されました。
子供に分かりやすく説明するにはどう説明すればよいですか?
読みます、という説明に「あおむし」「いもむし」は
「あおんし」「いもんし」ですか?と質問されました。
子供に分かりやすく説明するにはどう説明すればよいですか?
745実習生さん
2019/10/24(木) 20:44:43.35ID:RzcAWSWD 授業中、子供同士のいじめ、いじりに類する言葉
(チビ、スラム街、もてない、ホモ等)を掲載したプリントを
配布してしまいました。 全員からファイルごとプリントを回収し、
問題のプリントを抜き、 ファイルを返す際、
「評価のためファイルをチェックさせてもらいました。
ついでに人権差別的言葉があるプリントは除外させてもらいました。」
と言おうとしていますが、学年主任が差別プリントを抜いた説明は
他の言葉に変えるべきだと言われました。どういう言葉で説明したら
当たり障りなく返却可能ですか?
(チビ、スラム街、もてない、ホモ等)を掲載したプリントを
配布してしまいました。 全員からファイルごとプリントを回収し、
問題のプリントを抜き、 ファイルを返す際、
「評価のためファイルをチェックさせてもらいました。
ついでに人権差別的言葉があるプリントは除外させてもらいました。」
と言おうとしていますが、学年主任が差別プリントを抜いた説明は
他の言葉に変えるべきだと言われました。どういう言葉で説明したら
当たり障りなく返却可能ですか?
746実習生さん
2019/10/27(日) 11:14:33.07ID:MiY7+ntI PC画面にクイズ四問中四問正解、グーグルメンバーシップ景品、
iphone11pro 梱包と郵便料金100円、と画面に出ていますが、
これは純粋なグーグル主催クイズですか?詐欺ですか?
iphone11pro 梱包と郵便料金100円、と画面に出ていますが、
これは純粋なグーグル主催クイズですか?詐欺ですか?
747実習生さん
2019/10/29(火) 11:56:49.01ID:9SHTe+03 大阪市立のおそらくたいていの小学校
教師は冬にはそれらしい格好してるのに
児童にはなぜ半ズボンなど寒い格好させるわけ?
合理的な理由を校長に問いただしたことあるけど
しどろもどろだったわ
教師は冬にはそれらしい格好してるのに
児童にはなぜ半ズボンなど寒い格好させるわけ?
合理的な理由を校長に問いただしたことあるけど
しどろもどろだったわ
748実習生さん
2019/11/10(日) 22:57:55.18ID:OPq67tXA 市立の小学校?制服の話?
749実習生さん
2019/11/16(土) 14:53:30.88ID:2mwbqQ4X 教員採用試験合格者の中で、居住地の学校で採用される人と
居住地から一時間、二時間近くはなれば学校で採用される人の差は何ですか?
居住地から一時間、二時間近くはなれば学校で採用される人の差は何ですか?
751過敏性大腸症候群
2019/11/26(火) 14:20:58.37ID:uUIHXs6k 過敏性大腸症候群と内科医が言わなかった
体力テストの時に学年全員の前で公開処刑された
早く終わりすぎた
体力テストの時に学年全員の前で公開処刑された
早く終わりすぎた
752実習生さん
2019/12/19(木) 21:04:59.52ID:ET78FCDv 学校の運営委員会とは何ですか?
753実習生さん
2019/12/28(土) 05:32:44.94ID:n9LZiDip7542ちゃんねらー
2020/01/15(水) 20:29:43.40ID:Evt3htW8 お酒やたばこは、
なぜ二十歳からか
説明できているのか?
なぜ二十歳からか
説明できているのか?
755実習生さん
2020/01/16(木) 06:19:32.40ID:+mA5MzBP756実習生さん
2020/01/16(木) 06:23:43.96ID:+mA5MzBP757実習生さん
2020/01/17(金) 17:41:04.92ID:D/uEQJv0 >>754
法律で禁止されているからだ
我々公務員は法律を遵守する立場だ、我々に質問してもお前の求める答えは返ってこない
弁護士か法務省に質問してはどうか
ガキの考えなしの質問にまともに取り合う必要はない
法律で禁止されているからだ
我々公務員は法律を遵守する立場だ、我々に質問してもお前の求める答えは返ってこない
弁護士か法務省に質問してはどうか
ガキの考えなしの質問にまともに取り合う必要はない
758実習生さん
2020/02/02(日) 23:38:57.59ID:r8E6cM68 転職というか所属する自治体を変更することでの金銭的不利益の有無と、不利益がある場合どのような感じか教えてください
自治体によって一年目から多少給与が異なるのは知っていますが
例えばA県で新卒から10年勤めた人がB県の採用試験に合格してB県の教員になった場合、B県で新卒から10年勤めていた人とどんな違いがあるかを知りたいです
給料も昇給も一からとか、経験年数が一応加算されるけど昇給率が悪いとか、退職金が減るとかあるのでしょうか
自治体によって一年目から多少給与が異なるのは知っていますが
例えばA県で新卒から10年勤めた人がB県の採用試験に合格してB県の教員になった場合、B県で新卒から10年勤めていた人とどんな違いがあるかを知りたいです
給料も昇給も一からとか、経験年数が一応加算されるけど昇給率が悪いとか、退職金が減るとかあるのでしょうか
759実習生さん
2020/03/28(土) 01:03:38.18ID:N5a8+yWC 教職員人事異動の発表に今年定年退職のはずの小学校教諭の名前が掲載されていなかったのですが、どのような理由が考えられますか。
掲載しないでとか出来るんですか。
掲載しないでとか出来るんですか。
760実習生さん
2020/03/28(土) 01:28:42.97ID:N5a8+yWC 上げさせてもらいます。
761実習生さん
2020/03/28(土) 01:35:37.98ID:N5a8+yWC ↑
762実習生さん
2020/03/29(日) 05:15:59.40ID:ffe3ScCb 勉強関連の板ってここで合ってますか?
社会人になってから学びなおしを始めたので、
学生時代質問できなかったことを質問したいと思っていて。
社会人になってから学びなおしを始めたので、
学生時代質問できなかったことを質問したいと思っていて。
763実習生さん
2020/03/31(火) 12:16:41.90ID:/tdOUE/E765759
2020/04/01(水) 18:34:58.04ID:JIn9GJ1O767実習生さん
2020/04/01(水) 20:31:15.93ID:U639gUbw 言いたかないけど
亡くなられてるとかじゃないよね
亡くなられてるとかじゃないよね
768765
2020/04/01(水) 22:00:45.25ID:JIn9GJ1O769実習生さん
2020/04/02(木) 08:04:52.96ID:ykFr3fkf 3年ペースで異動してる先生がいるんだけど、異動ってそんなにさせてもらえるの?
770実習生さん
2020/06/09(火) 18:28:19.27ID:cFWd3dmi 複数の過疎スレにせっせと教育ニュース貼ってる人は何者ですか怖いんだけど
771実習生さん
2020/06/09(火) 19:00:16.68ID:zd9+ww+f772765
2020/06/12(金) 02:26:58.59ID:BoQVqPP9773実習生さん
2020/08/19(水) 22:24:45.82ID:lgTEgX7Z 至急お答えくださると幸いです。
本日(8/19)に岩手県の教育委員会から20時に不在着信が入っていたのですが、夜遅くに気づいたため電話掛けることができませんでした。
一次試験結果前に電話されるのは何かよくないことの予兆でしょうか?
本日(8/19)に岩手県の教育委員会から20時に不在着信が入っていたのですが、夜遅くに気づいたため電話掛けることができませんでした。
一次試験結果前に電話されるのは何かよくないことの予兆でしょうか?
774実習生さん
2020/08/20(木) 14:20:00.78ID:fzVFnSed 何とも言えんが、今朝の朝イチで
掛け直すのが常識だろう
他県だが俺の知人で、志願書に不備があっても
受かってる奴がいるから、一概にどうとも言えん
掛け直すのが常識だろう
他県だが俺の知人で、志願書に不備があっても
受かってる奴がいるから、一概にどうとも言えん
775実習生さん
2020/08/20(木) 14:28:17.80ID:/iT0hH3X >>757
貴様がガキ大将や、学校で講義ぐらいやるやん
貴様がガキ大将や、学校で講義ぐらいやるやん
778実習生さん
2020/11/26(木) 22:58:30.27ID:8kOEgp6F すいません。
年収をネットで調べても情報が錯綜していていまいち
わかりません。
ズバリ、校長先生は年収1000万円はいきますか?
自治体によるといわれそうなので、鳥取、島根、高知、徳島あたりの
人口が少ない自治体で教えてほしいです。
年収をネットで調べても情報が錯綜していていまいち
わかりません。
ズバリ、校長先生は年収1000万円はいきますか?
自治体によるといわれそうなので、鳥取、島根、高知、徳島あたりの
人口が少ない自治体で教えてほしいです。
779古い時代
2020/12/10(木) 14:15:46.00ID:my2ZLgNl 卒業式で総代が卒業証書破る女いた図書館新聞又聞き
780実習生さん
2020/12/24(木) 17:34:55.70ID:H9x81Ss1781実習生さん
2021/01/08(金) 12:34:48.25ID:FlmAIcze 話を聞ける生徒ってどうやって育てれば良い?
教師が話し上手になることも大事だけど
そもそも社会で話し上手なんてほとんどいないんだから
基本はどんなにつまらなくても話を聞かなくちゃいけないわけで
話を聞く能力を高めるためにはどんな活動が有効なのかな
教師が話し上手になることも大事だけど
そもそも社会で話し上手なんてほとんどいないんだから
基本はどんなにつまらなくても話を聞かなくちゃいけないわけで
話を聞く能力を高めるためにはどんな活動が有効なのかな
782実習生さん
2021/01/08(金) 16:10:40.03ID:y3JEjh6T 集団の「質」に依るんじゃないのかな
はっきり言って、レベルが低い人間相手には鞭(罰)で、レベルが高い人間相手には飴(特典・褒章)で臨むのが、一番効率的な方法だね。
はっきり言って、レベルが低い人間相手には鞭(罰)で、レベルが高い人間相手には飴(特典・褒章)で臨むのが、一番効率的な方法だね。
783実習生さん
2021/01/08(金) 23:38:07.75ID:Yp/oRhOQ 長時間話を聞くってかなり集中力を使う作業で
集中力的に生まれ持った才能によって限界もあるから
そんなに教師1人学校1つで変えられると思わない方がいいと思う
そりゃつまらない長話も聞かなきゃいけないけど、悪いが教師ですら横でお喋り始めて聞いちゃいいない
子供に求める努力とせめて同等、短く的確にまとめて話す話術
わかる言葉やゆっくりとしたスピードで話すとか、興味を引き出す話題も手に入れる努力をするべき
昭和バカが>>782みたいなこと言うけど、一番ダメな例だからね
集中力の低い人間にまくしたてても成長しない思考停止思い込み反復行動人間を作るばかり
そこで起こっていることは頭で処理できない情報を耳から突っ込んでパニックを起こさせているだけ、これは教育の否定だ
動かない奴の体が動くから「話を聞いた」と思い込んでしまうのが教師の陥りやすい罠だ
昭和ジジイの程度の低い似非教育は排除し科学的な知見を取り入れなければいけない
集中力的に生まれ持った才能によって限界もあるから
そんなに教師1人学校1つで変えられると思わない方がいいと思う
そりゃつまらない長話も聞かなきゃいけないけど、悪いが教師ですら横でお喋り始めて聞いちゃいいない
子供に求める努力とせめて同等、短く的確にまとめて話す話術
わかる言葉やゆっくりとしたスピードで話すとか、興味を引き出す話題も手に入れる努力をするべき
昭和バカが>>782みたいなこと言うけど、一番ダメな例だからね
集中力の低い人間にまくしたてても成長しない思考停止思い込み反復行動人間を作るばかり
そこで起こっていることは頭で処理できない情報を耳から突っ込んでパニックを起こさせているだけ、これは教育の否定だ
動かない奴の体が動くから「話を聞いた」と思い込んでしまうのが教師の陥りやすい罠だ
昭和ジジイの程度の低い似非教育は排除し科学的な知見を取り入れなければいけない
784実習生さん
2021/01/09(土) 15:24:50.47ID:vKkG6YZp 教師がスキルを上げるしかなくて生徒の話を聞く能力を伸ばすことはできないってのも諦めの感が強いけどなあ
なんかないのかなそういうトレーニング
なんかないのかなそういうトレーニング
785実習生さん
2021/01/09(土) 17:01:56.08ID:4mA12X0m >>782
じゃお前は鞭どころか、釘バットだなww
じゃお前は鞭どころか、釘バットだなww
786実習生さん
2021/01/09(土) 17:12:02.21ID:qD9MR+Mt できないことをできると思い込んで精神論性格論に陥るとまずいんで
できることはあるにはあると思うけど、例えば
仮説だけど、話がつまらない、長話を聞くのが辛いと聞く側が感じる理由の大きな一つが
「わからない」「話がわからなくなってしまう」ということかもしれない
仮説だけど、話を聞く能力を欠いた人(生徒)には勉強が苦手な人が多いかもしれない
統計を取ってみないとわからない 統計を取るのが難しいかもしれない
仮説だけど、話を聞く能力を欠いた人や学力試験が苦手な人が共通で持っている特徴が
短期記憶ができない短期記憶能力が低い、ワーキングメモリが足りてないということにあるかもしれない
これも統計を取ってみないとわからない けど、簡単なテストで個人差は調査できそうに思う
例えば、短期記憶、ワーキングメモリが足りてないということであれば
それを鍛えるトレーニングすることで改善していく
できることはあるにはあると思うけど、例えば
仮説だけど、話がつまらない、長話を聞くのが辛いと聞く側が感じる理由の大きな一つが
「わからない」「話がわからなくなってしまう」ということかもしれない
仮説だけど、話を聞く能力を欠いた人(生徒)には勉強が苦手な人が多いかもしれない
統計を取ってみないとわからない 統計を取るのが難しいかもしれない
仮説だけど、話を聞く能力を欠いた人や学力試験が苦手な人が共通で持っている特徴が
短期記憶ができない短期記憶能力が低い、ワーキングメモリが足りてないということにあるかもしれない
これも統計を取ってみないとわからない けど、簡単なテストで個人差は調査できそうに思う
例えば、短期記憶、ワーキングメモリが足りてないということであれば
それを鍛えるトレーニングすることで改善していく
787実習生さん
2021/01/09(土) 17:20:07.64ID:qD9MR+Mt また「一つのことに集中してほしい」というところからスタートすると
一つのことに集中する習慣を付けるとか、そういうトレーニングをすることに結び付けがちだと思うけど
逆転の発想で、複数のことを並行させるというトレーニングするといいかもしれない
音楽を聴きながら勉強を同時に進めたり、勉強の合間に誰かと将棋や麻雀をするなどして集中の対象を瞬時に変えていく
テレビを見ながら勉強もいいし、ゲームをしながらでもいいし、遊びと並行するだけじゃなく国語と数学を並行してもいい
そのようにナガラ勉強をさせることで
話を聞く中で集中力を失ったり、ノイズに影響されずに頭をすぐ切り替えられたりという能力が付いて
結果的に課題を解消できるかもしれないという仮説だらけの一つのシロウト案
一つのことに集中する習慣を付けるとか、そういうトレーニングをすることに結び付けがちだと思うけど
逆転の発想で、複数のことを並行させるというトレーニングするといいかもしれない
音楽を聴きながら勉強を同時に進めたり、勉強の合間に誰かと将棋や麻雀をするなどして集中の対象を瞬時に変えていく
テレビを見ながら勉強もいいし、ゲームをしながらでもいいし、遊びと並行するだけじゃなく国語と数学を並行してもいい
そのようにナガラ勉強をさせることで
話を聞く中で集中力を失ったり、ノイズに影響されずに頭をすぐ切り替えられたりという能力が付いて
結果的に課題を解消できるかもしれないという仮説だらけの一つのシロウト案
788実習生さん
2021/01/09(土) 23:23:13.09ID:vKkG6YZp 結局話を聞けるかどうかは才能であって伸ばすことはできない
少なくとも伸ばす方法は確立されていないから無理ってことでいいかな
少なくとも伸ばす方法は確立されていないから無理ってことでいいかな
789実習生さん
2021/03/25(木) 12:31:44.96ID:3EQjbUIi 教科書会社が出してる高校の新課程カリキュラム案のほとんどがLHR込み週32時間授業になっています
進学校以外の公立はほとんど30時間ですし、7時間授業や土曜授業ありきならもっと多いと思うのですが、どういう意図なんでしょうか?
進学校以外の公立はほとんど30時間ですし、7時間授業や土曜授業ありきならもっと多いと思うのですが、どういう意図なんでしょうか?
790実習生さん
2021/04/05(月) 08:08:57.33ID:MznpRFUZ 質問です
俺の中学にいるクズ教師が許せないんで教育委員会にそいつの実情を書いた手紙を送って暴露
あと弁護士にも連絡つけて裁判で訴える準備してます
校長にも報告したんですが身内だしどうせ期待は出来ません
とりあえずこれやったんですけどあとは何するべきですかね?
同じ教師としてこれされるのが1番嫌っての教えてください
俺の中学にいるクズ教師が許せないんで教育委員会にそいつの実情を書いた手紙を送って暴露
あと弁護士にも連絡つけて裁判で訴える準備してます
校長にも報告したんですが身内だしどうせ期待は出来ません
とりあえずこれやったんですけどあとは何するべきですかね?
同じ教師としてこれされるのが1番嫌っての教えてください
791実習生さん
2021/04/06(火) 07:41:42.05ID:IhISfrlC792実習生さん
2021/04/07(水) 04:17:08.05ID:cKuwzQnv793実習生さん
2021/04/20(火) 15:36:55.29ID:7E75I4TD 30代後半、退職して人間らしく暮らそうと思うんだが、なんか参考になるサイトある?
794実習生さん
2021/04/22(木) 09:36:47.95ID:9qz+jIj4 個人で学習塾を開業するのに必要な手続きや資金についての基礎知識
https://meetsmore.com/t/tax-accountant/media/11871
https://meetsmore.com/t/tax-accountant/media/11871
795実習生さん
2021/05/12(水) 15:29:19.21ID:V8eKOGEx796実習生さん
2021/05/20(木) 05:02:33.89ID:0IWJQfAt 先生に質問したい場合ここでおk?
797実習生さん
2021/07/25(日) 20:05:02.41ID:bX00SxQn 先生ったってこの板にいるほとんどは講師だろうが
798実習生さん
2021/09/18(土) 09:43:05.44ID:KEnOgcRU RHX
799実習生さん
2021/09/25(土) 08:37:48.64ID:rLQDBVBw age
800800
2021/10/22(金) 18:36:13.90ID:Hhlhhs/k 800(σ´∀`)σ ゲッツ!!
800キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
800(・∀・)イイ!!
800キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
800(・∀・)イイ!!
801実習生さん
2021/11/18(木) 14:08:28.53ID:+09PMqus age
802実習生さん
2021/12/17(金) 10:38:36.23ID:odcuJTCn 教育や学校の役割はなんなのでしょうか?
これがはっきりしていれば学校教育に投げかけられる様々な問いに簡単に答えられると思うんですが
これがはっきりしていれば学校教育に投げかけられる様々な問いに簡単に答えられると思うんですが
803実習生さん
2021/12/28(火) 08:14:37.67ID:E/vvzK54 20代女性です
最近お付き合いを始めた2歳上の相手が中学の先生です
できれば将来を見据えたお付き合いをしたいと思っているのですが、
気をつけるべきこととか覚悟とかありましたら教えて下さい
最近お付き合いを始めた2歳上の相手が中学の先生です
できれば将来を見据えたお付き合いをしたいと思っているのですが、
気をつけるべきこととか覚悟とかありましたら教えて下さい
804実習生さん
2021/12/29(水) 11:14:10.29ID:Q/zYhoOT 中学の先生職としての御注意など、地域や勤め先により様々でしょう。
一般的な部活動指導の大変さや時間外勤務の多さなど噂話は色々なところで語られていますが
それより、あなたがその人物と直接会ってみて、色々感じられたらそちらの方が、
このような掲示板情報より確かなものであるはずです。
一般的な部活動指導の大変さや時間外勤務の多さなど噂話は色々なところで語られていますが
それより、あなたがその人物と直接会ってみて、色々感じられたらそちらの方が、
このような掲示板情報より確かなものであるはずです。
805実習生さん
2021/12/31(金) 16:52:51.53ID:Q3kqfChd >>802
公立教育の役割は、政府が子供を育てたり、大事にしたりしている「ふりをする」こと
これで説明がつく
近代学校の役割は、使える人材と使えない人材を「選別する機関」
これで所々の子供が大事にされないおかしなことはおおよそ説明できる
公立教育の役割は、政府が子供を育てたり、大事にしたりしている「ふりをする」こと
これで説明がつく
近代学校の役割は、使える人材と使えない人材を「選別する機関」
これで所々の子供が大事にされないおかしなことはおおよそ説明できる
806実習生さん
2022/01/28(金) 17:12:23.17ID:5LuBPgEH あげ
807実習生さん
2022/02/02(水) 12:04:07.64ID:hxERJxGZ808実習生さん
2022/03/27(日) 08:29:09.25ID:9Ekejqhe ふむふむ
809実習生さん
2022/06/02(木) 15:59:21.86ID:XClSMugA 情報の教職免許って取っておいたほうがいい?
高校教師志望でメインは数学
できれば私立高校に行きたい
でも数学教師は人数が多いから私立の常勤にはなりにくいって言うし、情報科目を教えられる人の需要が高まってるとも言うから取るか悩んでる
今大学2年生だから大変にはなるけど取ろうと思えば取れるとは思う
高校教師志望でメインは数学
できれば私立高校に行きたい
でも数学教師は人数が多いから私立の常勤にはなりにくいって言うし、情報科目を教えられる人の需要が高まってるとも言うから取るか悩んでる
今大学2年生だから大変にはなるけど取ろうと思えば取れるとは思う
810実習生さん
2022/06/04(土) 02:14:41.85ID:1jKpbsh4 情報の教師になる気がないなら必要ないけど、少しでもその気があるなら取るべき。
卒業してから、それを取得する苦労は並大抵ではない。
卒業してから、それを取得する苦労は並大抵ではない。
811実習生さん
2022/06/07(火) 19:57:52.31ID:G/oKuq8g812実習生さん
2022/06/09(木) 01:59:47.81ID:vTI9DX2x 免許があれば、即採用されるいい自信だねえ!!
大谷選手のように、バッターも投手も持ってりゃいいんじゃねえか?
私立で転勤はなかろうが、時間数の調整の関係で便利なこともあるかもよ?
大谷選手のように、バッターも投手も持ってりゃいいんじゃねえか?
私立で転勤はなかろうが、時間数の調整の関係で便利なこともあるかもよ?
813実習生さん
2022/10/22(土) 21:58:57.83ID:FyPZQdEh 私立は非正規が多いよ
814実習生さん
2022/10/24(月) 18:02:05.58ID:n7ztZ3Vi 若い女の先生が香水つけてる!って児童が騒ぐから、気になってそれとなく嗅いだら柔軟剤の香りだったことならあります。田舎だとより過敏だと思います。
815実習生さん
2022/10/27(木) 16:24:57.53ID:HqlTLlnl 女の先生で40歳過ぎて独身だとやっぱり寂しいっていう気持ちは有りますか?
それとも子供たちの相手してるから平気ですか?
それとも子供たちの相手してるから平気ですか?
816実習生さん
2023/03/07(火) 15:13:05.95ID:+TpCxV0O NLC
817実習生さん
2023/08/26(土) 14:15:17.13ID:hwXPLzDp 情報の教員免許は認定試験でも取れるようになったそうだ
818実習生さん
2023/11/27(月) 20:01:51.34ID:sOx1bPXZ 先輩の先生からダウンジャケットしか持ってないの?コートは持ってないの?と言われたのですが
ダウンジャケットは教師として不適切な服装なんでしょうか?
ダウンジャケットは教師として不適切な服装なんでしょうか?
819実習生さん
2024/01/26(金) 20:47:50.26ID:G+KYi1Lp 質問お願いします
公立小の教員を目指したいのですが、一般的な公立小の教員ではなく突然専門知識もないのに支援学校に配属されたりするのでしょうか?
公立小の教員を目指したいのですが、一般的な公立小の教員ではなく突然専門知識もないのに支援学校に配属されたりするのでしょうか?
820実習生さん
2024/02/09(金) 06:23:57.98ID:bot1Qt25 中学生になってくると性に関する知識や興味が増えてきてある時子供が産まれた男の先生に男子生徒が『先生、中出ししたの?』
って面白がって聞いててその先生は『おう!中出しや!』なんて笑って答えてたけど
女の先生がその様に聞かれたら何て答える?
って面白がって聞いててその先生は『おう!中出しや!』なんて笑って答えてたけど
女の先生がその様に聞かれたら何て答える?
821実習生さん
2024/02/10(土) 09:03:39.41ID:hs3CUvED822実習生さん
2024/04/29(月) 10:27:02.15ID:ddbz+M2q 質問
823実習生さん
2024/05/01(水) 05:05:22.53ID:fDpTTnMR 質問
824あぼーん
NGNGあぼーん
825あぼーん
NGNGあぼーん
826あぼーん
NGNGあぼーん
827あぼーん
NGNGあぼーん
828あぼーん
NGNGあぼーん
829あぼーん
NGNGあぼーん
830あぼーん
NGNGあぼーん
831 【小野道風】
2024/08/08(木) 01:30:11.64ID:Medvw0tz なんで荒らされまくってんの?
832実習生さん
2025/03/28(金) 00:11:51.45ID:l09RmXyw てす
833実習生さん
2025/03/29(土) 00:08:29.20ID:BjTHCK9a てすてす
レスを投稿する
ニュース
- トランプ大統領「耐え抜け」 関税発動でアメリカ国民に檄「これは経済革命、われわれは勝利する」★3 [Hitzeschleier★]
- 笠井信輔アナ フジテレビに被害女性に寄り添ったFさんの「実名で会社として名誉回復を」求める… 「彼女も憔悴しきっていた」 [冬月記者★]
- 【速報】ETC障害、料金所開放し事後精算に [蚤の市★]
- “放置自転車”に一般市民が鍵を… ロック解除には自転車約5000円 バイクは3万円 取り締まりの新ビジネス [バイト歴50年★]
- ひろゆき氏、中居正広氏の誘い断れなかった元フジ女性に 「気持ちはわかると同意するのは社会に害悪」 [冬月記者★]
- 「トランプは退陣を」 米各地で抗議デモ、最大規模 ★5 [蚤の市★]
- 高市早苗「今すぐ利下げしろ」 [237216734]
- 【朗報】大阪万博、開幕日は雨予報😆 [616817505]
- 【崩壊】ニューヨークのトランプ退任デモ、限界突破wwwwwwwwwwwwww [458340425]
- 日曜日最後のお🏡
- 姫森ルーナの精液ゴクゴク考察部🤛😅🤜🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノトリガー🧪 ★7