倍率が低いからなんとかなりそうです。
いややっぱブラックなので落ちた方がいいかもしれません。
探検
山口県教員採用試験2 [無断転載禁止]©2ch.net
491実習生さん
2023/08/22(火) 18:36:46.37ID:QJS2G3KJ492実習生さん
2024/01/15(月) 09:10:41.81ID:DeF5s8iC 令和5年度 競争率(倍率)が低い県市
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/senkou/1416039_00009.html
◆小学校
1. 熊本県 1.25倍
2. 大分県 1.34倍
3. 秋田県 1.35倍
4. 福岡県 1.37倍
5. 鹿児島県 1.38倍
6. 長崎県 1.42倍
7. 富山県 1.44倍
8. 福島県 1.45倍
9. 山形県 1.48倍
10.東京都 1.50倍
11.熊本市 1.53倍
12.青森県 1.55倍
13.佐賀県 1.56倍
14.山梨県 1.63倍
15.宮崎県 1.66倍
16.宮城県 1.67倍
17.山口県 1.70倍
18.相模原市 1.71倍
◆中学校
1. 佐賀県 1.89倍
2. 福岡県 2.19倍
3. 長崎県 2.20倍
4. 熊本県 2.31倍
5. 福岡市 2.74倍
6. 鹿児島県 2.80倍
7. 大分県 2.82倍
8. 山梨県 3.15倍
9. 島根県 3.18倍
10.岐阜県 3.20倍
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/senkou/1416039_00009.html
◆小学校
1. 熊本県 1.25倍
2. 大分県 1.34倍
3. 秋田県 1.35倍
4. 福岡県 1.37倍
5. 鹿児島県 1.38倍
6. 長崎県 1.42倍
7. 富山県 1.44倍
8. 福島県 1.45倍
9. 山形県 1.48倍
10.東京都 1.50倍
11.熊本市 1.53倍
12.青森県 1.55倍
13.佐賀県 1.56倍
14.山梨県 1.63倍
15.宮崎県 1.66倍
16.宮城県 1.67倍
17.山口県 1.70倍
18.相模原市 1.71倍
◆中学校
1. 佐賀県 1.89倍
2. 福岡県 2.19倍
3. 長崎県 2.20倍
4. 熊本県 2.31倍
5. 福岡市 2.74倍
6. 鹿児島県 2.80倍
7. 大分県 2.82倍
8. 山梨県 3.15倍
9. 島根県 3.18倍
10.岐阜県 3.20倍
493実習生さん
2024/01/16(火) 19:17:41.62ID:tOKpge1r >>491
うん民間の高給なとこの方がいいかもね
うん民間の高給なとこの方がいいかもね
494実習生さん
2024/01/26(金) 08:08:58.88ID:b+gekYkY 中学部活を廃止へ 「地域クラブ」全面移行 26年度、山口・周南
2023/12/30(土) 8:33
山口県周南市は、中学校の部活動の地域移行に関するシンポジウム「地域と文化・スポーツ~部活動の地域移行をきっかけに」を市学び・交流プラザで開いた。
保護者ら約80人が参加し、市教育委員会が部活動を廃止し、生徒が市全域からスポーツ・文化団体を選んで参加する「市地域クラブに係る方針」を説明した。
市独自に休日に限らず夜間を含む平日もクラブ活動に掛け持ちで参加できるのが特色で、2026年度の全面移行を目指す。
(略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b558909f3b94a47c21572caa694a86d7d15d3c36
2023/12/30(土) 8:33
山口県周南市は、中学校の部活動の地域移行に関するシンポジウム「地域と文化・スポーツ~部活動の地域移行をきっかけに」を市学び・交流プラザで開いた。
保護者ら約80人が参加し、市教育委員会が部活動を廃止し、生徒が市全域からスポーツ・文化団体を選んで参加する「市地域クラブに係る方針」を説明した。
市独自に休日に限らず夜間を含む平日もクラブ活動に掛け持ちで参加できるのが特色で、2026年度の全面移行を目指す。
(略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b558909f3b94a47c21572caa694a86d7d15d3c36
495実習生さん
2024/01/29(月) 22:32:56.63ID:IPxOZ7JE 岡村茂則の知り合いいない?
496実習生さん
2024/04/29(月) 08:45:53.27ID:u96zPa+m 山口ええとこや
497実習生さん
2024/05/01(水) 04:59:01.53ID:tQ5eZFwJ 山口で先生になろう
498実習生さん
2024/05/06(月) 06:21:40.52ID:dKGW7DTX 山口めちゃくちゃ愛してる。温暖で住みやすい。人が温かい。
もともと教師の不足感はひどかったが、今年度の人いない感というか欠員多すぎ。
正規すら数減ってないか。
山口県内全域で、教員不足ひどすぎ。
山口の教師はお金ちゃんともらえるし、倒産もない。今なら誰でもなれる。
残業はあるけど、忙しすぎて、きつい時期もあるけど、山口好きだから山口で仕事続けたい。教師続けたい。
そろそろ働き方改革始まってくれ。
山口好きだから。
もともと教師の不足感はひどかったが、今年度の人いない感というか欠員多すぎ。
正規すら数減ってないか。
山口県内全域で、教員不足ひどすぎ。
山口の教師はお金ちゃんともらえるし、倒産もない。今なら誰でもなれる。
残業はあるけど、忙しすぎて、きつい時期もあるけど、山口好きだから山口で仕事続けたい。教師続けたい。
そろそろ働き方改革始まってくれ。
山口好きだから。
499実習生さん
2024/07/21(日) 01:24:02.86ID:QZ7cf1E3 山口県で住みやすい場所ってどこになりますか?
他県出身です。
山口市は、程よい田舎でのんびりしているが、盆地で夏は暑く、冬はスタッドレスが必要だと聞きました。
周防大島町は、常夏で、瀬戸内のハワイっていわれるくらい南国感が強いと聞きました。
街が形成されていて、15分に一本くらい電車がくれば充分です。
どこがおすすめですかね??
他県出身です。
山口市は、程よい田舎でのんびりしているが、盆地で夏は暑く、冬はスタッドレスが必要だと聞きました。
周防大島町は、常夏で、瀬戸内のハワイっていわれるくらい南国感が強いと聞きました。
街が形成されていて、15分に一本くらい電車がくれば充分です。
どこがおすすめですかね??
500実習生さん
2024/07/30(火) 23:00:37.00ID:LS6/zhtK バンドは陽も陰も興味あるのかわかんない
501実習生さん
2024/07/30(火) 23:42:07.22ID:bm8exkDm 自分の個人情報拡散した子供に何も知らないくせに
全部PS2の時点で手遅れでは最強クラスよなここ
そして今日ヒューリック下げすぎ
お前、大型高配当株が正義よ😁
全部PS2の時点で手遅れでは最強クラスよなここ
そして今日ヒューリック下げすぎ
お前、大型高配当株が正義よ😁
502実習生さん
2024/07/31(水) 00:32:48.00ID:ZAhQSfNg それはそれからだと思うから残念
503実習生さん
2024/07/31(水) 00:35:54.09ID:Gvwa8Lia それできたら
504実習生さん
2024/07/31(水) 00:36:18.64ID:qECVnhjx 結局
どんだけ連投するんだろうな
どんだけ連投するんだろうな
505実習生さん
2024/07/31(水) 00:40:46.37ID:Gkl/cWQK >>189
代表戦独占配信一か月無料って言ってるし
代表戦独占配信一か月無料って言ってるし
506実習生さん
2024/07/31(水) 00:42:21.69ID:JhmyfAxI これもうマザーフクムーン来てるやろ(´゚д゚`)
https://i.imgur.com/WOYKJ8b.jpeg
https://i.imgur.com/WOYKJ8b.jpeg
507実習生さん
2024/11/07(木) 18:59:12.45ID:SbUxc7ri 山口県 2次試験受験者数を公表。639名が受験
2024.08.21
山口県教育委員会は8月21日、ホームページに「令和7年度(令和6年度実施)山口県公立学校教員採用候補者選考試験(第二次試験)の受験状況について」として、2次試験の受験者数を公表した。
(略)2次試験での倍率(2次受験者数を採用見込者数で割った倍率)は全校種平均で1.5倍(前年度1.5倍)。
校種別では小学校1.3倍(前年度1.3倍)、中学校1.4倍(前年度1.5倍)、高校2.0倍(前年度2.3倍)、特別支援学校1.7倍(前年度1.6倍)、
養護教諭4.4倍(前年度4.08倍)、栄養教諭5.0倍(前年度実施なし)、教職チャレンジサポート特別選考は2.0倍(前年度3.0倍)となっている。
https://book.jiji.com/information/news/news-11918/
2024.08.21
山口県教育委員会は8月21日、ホームページに「令和7年度(令和6年度実施)山口県公立学校教員採用候補者選考試験(第二次試験)の受験状況について」として、2次試験の受験者数を公表した。
(略)2次試験での倍率(2次受験者数を採用見込者数で割った倍率)は全校種平均で1.5倍(前年度1.5倍)。
校種別では小学校1.3倍(前年度1.3倍)、中学校1.4倍(前年度1.5倍)、高校2.0倍(前年度2.3倍)、特別支援学校1.7倍(前年度1.6倍)、
養護教諭4.4倍(前年度4.08倍)、栄養教諭5.0倍(前年度実施なし)、教職チャレンジサポート特別選考は2.0倍(前年度3.0倍)となっている。
https://book.jiji.com/information/news/news-11918/
レスを投稿する
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★4 [どどん★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 加速する若者の「献血」離れ ★2 [ぐれ★]
- 【FC】クリアできんの…?《難しすぎたファミコンソフト》TOP10! 3位魔界村、2位ドラクエII、1位は伝説の? [湛然★]
- 【自民】小泉氏 物価高対策 “現金給付や減税含む負担軽減策を” [ぐれ★]
- 【埼玉】「山岳部の生徒が滑落した」県立高の女子生徒が約100m滑落…意識不明で救急搬送 秩父市の御岳山で部活動中 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 6
- 三三👊😅👊💥🏡💥👊😅👊三三
- 日本人の大学生、ほぼ Mac Book を購入してしまう…「プログラミングを学ぶのに必要だから」と回答 [249548894]
- 【訃報】この国のオワコン感えぐいよな [943688309]
- 財務省、自衛隊向け先進迷彩システムの供給元としてイスラエルのファイブロテックス社を選定 [377482965]
- 訪日観光客「ジャップはゴミ箱が少ない」 [667744927]