「制服」に対する考え方は人により様々です。
制服着用に賛成の人もいれば反対の人もいますし、着用が任意の制服(標準服)なら認めるという中間派もいます。
制服は公の服だから着崩すことは許されないとか制服を着用すべきは教師の側とかいう考え方もあります。
このスレッドでは、制服に関して、その必要性の有無や意味・意義、着こなし・着方などを総合的に扱います。
★前スレ
制服問題総合スレ 其の7
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1408263416/
★関連スレ(すべてdat落ち)
制服賛成派(着るならちゃんと着ろ派)
制服はちゃんと着ろ その2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1061399950/=http://logmemo.org/school.2ch.net/edu/1061399950/=http://mimizun.com/log/2ch/edu/1061399950/
(重複)http://mimizun.com/log/2ch/edu/1061629420/
制服反対派
制 服 廃 止 運 動
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1058784896/
※多少経緯が複雑です。元々、上記「賛成派」と「反対派」のスレをいっそ「制服総合・統合スレ」として統一しようとして、一連のこの「制服問題総合スレ」ができたのであって、最初からこの総合スレがあったわけではありません。
★関連スレ(お受験板や吹奏楽板などの他板)、関連他サイト
【保護者も】制服の着方について語るスレ【教師も】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1333703372/
復活 小学校の制服 其の5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1252825480/l50
【学ラン】ラウンドカラー×詰襟学生服○【制服】
http://lo★gsoku.com/thread/school2.2ch.net/ojyuken/1053623301/
ステージに上がるとき、制服どう指導してます?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1035705465/
セーラー服と詰め襟は軍国主義の象徴だ!即刻廃止せよ!
http://mimizun.com/log/2ch/news/1286790507/
ワイシャツの第@ボタン閉めるのどう思う!?中高生掲示板より http://www.casphy.com/bbs/test/read.cgi/jrandhigh/1119538208/l50
ワイシャツの第一ボタン… http://www.casphy.com/bbs/test/read.cgi/highseifuku/1226994538/l50
Yシャツの第1ボタンを・・・ http://www.casphy.com/bbs/test/read.cgi/jrq/1287225186/l50
探検
制服問題総合スレ 其の8 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/11/18(水) 14:43:43.25ID:h19TizZ2
2015/11/18(水) 14:48:04.22ID:h19TizZ2
セーラー服の昼間ライト点灯アスペルガー同性愛多重ハンデ隔離所5cbbspink.com
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1439903878/375-392
↑
セーラー服に関するまとめ。
(一部、学ランも含む)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
暑いからこそシャツの第一ボタンまで留めてみるスレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1308054090/
高校の制服について語るスレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1407939091/l50
スレッドの建てられた時期の関係上、↑の網羅性は↓(過去スレッドを含む)よりも低い。
制服問題総合スレ 其の7
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1408263416/l50
教育板の人間から一言、制服の着崩しを容認するな
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1361506067/
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1439903878/375-392
↑
セーラー服に関するまとめ。
(一部、学ランも含む)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
暑いからこそシャツの第一ボタンまで留めてみるスレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1308054090/
高校の制服について語るスレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1407939091/l50
スレッドの建てられた時期の関係上、↑の網羅性は↓(過去スレッドを含む)よりも低い。
制服問題総合スレ 其の7
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1408263416/l50
教育板の人間から一言、制服の着崩しを容認するな
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1361506067/
3実習生さん
2015/11/18(水) 17:06:48.86ID:oE0hlSGf Vol.30:穴澤良幸さん|提供者さんインタビュー|ドナーズネット http://www.donorsnet.jp/offer/004906.php?page=all
>穴澤良幸さんは、高校の国語の先生をしています。息子(次男)さんが5歳の時、白血病と診断されましたが、幸い兄弟(長男)とHLA型が一致し、骨髄移植することができて元気になりました。
●
小学校プールで娘溺死…学校の第一声は「連絡先直しておいて」だった http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/140403/evt14040311410014-n1.html ←全文は下記スレ。
運動音痴の原因はアスペルガー症候群かも http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1109548976/637-641
>辛い不妊治療も効果がなく、妊娠を諦めた時に授かった「奇跡の娘」
●
上記のヨウな「奇跡の子」を授かり、かつ、幼少期から自転車乗車時に頭にヘルメットさせ安全配慮させても、組体操で全て覆される。一切の防護なしでしかも土台のグラグラする中で高さ何mもの所に上がる。
子供の権利条約違反、苦痛を強制しない憲法違反、労働安全衛生法違反。
幾多もの違反が重なる組体操(積木・積み木)を強制する教師は、以下の親子と変わらぬ。
↓
2歳児にたばこ吸わせた疑い FBで動画公開、父親逮捕 朝日新聞デジタル 11月16日(月)22時44分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151116-00000061-asahi-soci
2歳児に何度もたばこを吸わせたとして、愛知県警は16日、父親で自称栃木県足利市寺岡町、無職羽渕駿容疑者(24)と、自称名古屋市北区の無職少女(16)を暴力行為等処罰法違反の疑いで逮捕し、発表した。いずれも容疑を認め、
「遊び半分で子どもにたばこを吸わせた」と供述しているという。北署によると、2人は11日午後3時ごろ、羽渕容疑者の長男(2)に対し、火がついたたばこを代わる代わる吸わせ、暴行した疑いがある。2人はこの様子をスマートフォンの動画機能で撮影。
羽渕容疑者がフェイスブック(FB)で公開したため、インターネット上では「児童虐待だ」などの批判が殺到。全国各地の警察にも情報が寄せられ、捜査に乗り出していた愛知県警が長男を含めた3人の居場所を突き止めたという。
同署は16日、児童虐待の恐れがあるとして、名古屋市の中央児童相談所に通告し、児相は長男を一時保護した。2人はFBで知り合って交際を始めたという。
朝日新聞社
最終更新:11月16日(月)23時38分
>穴澤良幸さんは、高校の国語の先生をしています。息子(次男)さんが5歳の時、白血病と診断されましたが、幸い兄弟(長男)とHLA型が一致し、骨髄移植することができて元気になりました。
●
小学校プールで娘溺死…学校の第一声は「連絡先直しておいて」だった http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/140403/evt14040311410014-n1.html ←全文は下記スレ。
運動音痴の原因はアスペルガー症候群かも http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1109548976/637-641
>辛い不妊治療も効果がなく、妊娠を諦めた時に授かった「奇跡の娘」
●
上記のヨウな「奇跡の子」を授かり、かつ、幼少期から自転車乗車時に頭にヘルメットさせ安全配慮させても、組体操で全て覆される。一切の防護なしでしかも土台のグラグラする中で高さ何mもの所に上がる。
子供の権利条約違反、苦痛を強制しない憲法違反、労働安全衛生法違反。
幾多もの違反が重なる組体操(積木・積み木)を強制する教師は、以下の親子と変わらぬ。
↓
2歳児にたばこ吸わせた疑い FBで動画公開、父親逮捕 朝日新聞デジタル 11月16日(月)22時44分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151116-00000061-asahi-soci
2歳児に何度もたばこを吸わせたとして、愛知県警は16日、父親で自称栃木県足利市寺岡町、無職羽渕駿容疑者(24)と、自称名古屋市北区の無職少女(16)を暴力行為等処罰法違反の疑いで逮捕し、発表した。いずれも容疑を認め、
「遊び半分で子どもにたばこを吸わせた」と供述しているという。北署によると、2人は11日午後3時ごろ、羽渕容疑者の長男(2)に対し、火がついたたばこを代わる代わる吸わせ、暴行した疑いがある。2人はこの様子をスマートフォンの動画機能で撮影。
羽渕容疑者がフェイスブック(FB)で公開したため、インターネット上では「児童虐待だ」などの批判が殺到。全国各地の警察にも情報が寄せられ、捜査に乗り出していた愛知県警が長男を含めた3人の居場所を突き止めたという。
同署は16日、児童虐待の恐れがあるとして、名古屋市の中央児童相談所に通告し、児相は長男を一時保護した。2人はFBで知り合って交際を始めたという。
朝日新聞社
最終更新:11月16日(月)23時38分
4実習生さん
2015/11/18(水) 17:07:35.07ID:oE0hlSGf <静止画>
http://userimg.teacup.com/userimg/8526.teacup.com/kamityu3/img/bbs/0001369.jpg
<動画群(モノにより撮影角度が異なる場合も)>
大中ピラミッド(大阪府八尾市立の中学校における組体操事故) https://www.youtube.com/watch?v=RZuz8vcCN2s
恐怖!組体操 事故の瞬間!大阪府八尾市の中学校など https://www.youtube.com/watch?v=X5sc2RvnjkI
大中ピラミッド(大阪府八尾市立の中学校における組体操事故) https://www.youtube.com/watch?v=RZuz8vcCN2s ≒ https://www.youtube.com/watch?v=9VUUphcikwY
【人間ピラミッド】10段ピラミッド崩壊の瞬間 https://www.youtube.com/watch?v=F59a_qeWgPc
【危険組体操事故】大阪府八尾市立某中学校 組体操の深層 https://www.youtube.com/watch?v=xccUveA_dEI
<AA>
八尾市立大正中学校を語るスレ@10段目 [転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1444131451/
↑教育先生板。実際の事故現場だけあってAAが多い。 一例として、「関節2つふえちゃった」でスレッド内検索(CTRL+F)。
●●●
イジメの温床に? 運動が苦手な子どもに厳しく体育の授業をする問題点 パピマミ
http://papimami.jp/43509
体育の時間にいじめられた子どもは、健康生活の質が低下するリスクあり:米研究
近藤 辰也
2014年02月01日 11時30分
2014年02月01日 12時56分
http://irorio.jp/kondotatsuya/20140201/107792/
↑
過去ログで上記記事からの部分抜粋をしたが、全文引用してあるのはこちら
↓
運動音痴の原因は発達障害アスペルガー症候群かも2 [転載禁止]c2ch.net http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1445654568/37-38
●
【 ☆★NO.1 迫力満点★☆ 起き上がり・5段タワーetc 感動の組体 *絆* 】 ☆★見せる♪観せる♪魅せる♪★☆ https://www.youtube.com/watch?v=c2LjEA_G1oI ←16:37、大小さまざまな組体操。
五段タワー https://www.youtube.com/watch?v=fnKYp9FmErQ ←こんなに補助員導入するならマットでも敷けば。
●●●
http://douseiai.dousetsu.com/151117_15003111_2_lb.jpg
表示されぬ場合はURL欄でエンター押下。2階にすら満たない高さでも、労働者には、「防護具(ヘルメット)」「安定の土台」「見張り」が義務である。なのに組体操は…。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:77bfa3ad753b2994479210bef5c6504a)
http://userimg.teacup.com/userimg/8526.teacup.com/kamityu3/img/bbs/0001369.jpg
<動画群(モノにより撮影角度が異なる場合も)>
大中ピラミッド(大阪府八尾市立の中学校における組体操事故) https://www.youtube.com/watch?v=RZuz8vcCN2s
恐怖!組体操 事故の瞬間!大阪府八尾市の中学校など https://www.youtube.com/watch?v=X5sc2RvnjkI
大中ピラミッド(大阪府八尾市立の中学校における組体操事故) https://www.youtube.com/watch?v=RZuz8vcCN2s ≒ https://www.youtube.com/watch?v=9VUUphcikwY
【人間ピラミッド】10段ピラミッド崩壊の瞬間 https://www.youtube.com/watch?v=F59a_qeWgPc
【危険組体操事故】大阪府八尾市立某中学校 組体操の深層 https://www.youtube.com/watch?v=xccUveA_dEI
<AA>
八尾市立大正中学校を語るスレ@10段目 [転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1444131451/
↑教育先生板。実際の事故現場だけあってAAが多い。 一例として、「関節2つふえちゃった」でスレッド内検索(CTRL+F)。
●●●
イジメの温床に? 運動が苦手な子どもに厳しく体育の授業をする問題点 パピマミ
http://papimami.jp/43509
体育の時間にいじめられた子どもは、健康生活の質が低下するリスクあり:米研究
近藤 辰也
2014年02月01日 11時30分
2014年02月01日 12時56分
http://irorio.jp/kondotatsuya/20140201/107792/
↑
過去ログで上記記事からの部分抜粋をしたが、全文引用してあるのはこちら
↓
運動音痴の原因は発達障害アスペルガー症候群かも2 [転載禁止]c2ch.net http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1445654568/37-38
●
【 ☆★NO.1 迫力満点★☆ 起き上がり・5段タワーetc 感動の組体 *絆* 】 ☆★見せる♪観せる♪魅せる♪★☆ https://www.youtube.com/watch?v=c2LjEA_G1oI ←16:37、大小さまざまな組体操。
五段タワー https://www.youtube.com/watch?v=fnKYp9FmErQ ←こんなに補助員導入するならマットでも敷けば。
●●●
http://douseiai.dousetsu.com/151117_15003111_2_lb.jpg
表示されぬ場合はURL欄でエンター押下。2階にすら満たない高さでも、労働者には、「防護具(ヘルメット)」「安定の土台」「見張り」が義務である。なのに組体操は…。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:77bfa3ad753b2994479210bef5c6504a)
5八尾中学と浦和実業高校のコラボ(コラボって日本語で何て言うの
2015/11/18(水) 19:35:18.63ID:oE0hlSGf ,. -- 、.,,_
,. ‐'⌒:::::::::::::::::::: :ヽ、
v'::::::::::::::: ::: .:::::ヽ、
_ 7:::::::::::::: .;ト、::::::::::::::::::::::::::ド .
/::::::::: .::::::ハ!. \:::ト、|l::;::::::Z
;':: ;. .:::::::ハ:| '"⌒゙'l |ヘ 「えへへへへへ・・・関節2つふえちゃった」
|:::::::::::::|.l:::レ' r'⌒ .「l
';::::::::::;レ' , =、 .|′
〉;:::_:ト. l′ , 、 !
|.ト.、 _,...:'^! /、
` ー'ヽ、 ヽ- '´,.イ ヽ
/ l`` ヽ‐-イ__」 |
/ ゙、 /`-、 l.ノ 〉
,' 、 ヽ '′トイ .|-ァ'
| | L.! .|"|
〈 リ .! !
't::;;‐;ァ'7ニ> _, 〈 .l
| ハ -ゝ  ̄`" ̄/ ,.イ .|
! !ケー- 、_ _/ |_リ
| ̄ l.,' /  ̄ ̄レ' _」
l l ̄ ,ヽ ,イ_,...,,]
ヽ 、l zト、 / ,/ { ` l′
``´ .l ヽ/'´ .l |
ぶらん l ;′ .ド.r;久
ぶらん | / `ヽ、_,)
ユこh ` ´
.| `'´j!
ヾ=彳
浦和実業学園中学校・高等学校 Part28 [転載禁止]c2ch.net http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1415082422/242
242 :実名攻撃大好きKITTY:2015/09/30(水) 22:05:27.26 ID:t1xVZldo0
まずあんなグダグダ組体操やる意味あんのか?
生徒のほとんどがやりたくないのにアホな体育教師の勝手で無理矢理やらされて不満言うと単位で脅すとか汚過ぎ。教育者のやることじゃないわ。組体操やるからもっと盛り上がる種目入れろよ
,. ‐'⌒:::::::::::::::::::: :ヽ、
v'::::::::::::::: ::: .:::::ヽ、
_ 7:::::::::::::: .;ト、::::::::::::::::::::::::::ド .
/::::::::: .::::::ハ!. \:::ト、|l::;::::::Z
;':: ;. .:::::::ハ:| '"⌒゙'l |ヘ 「えへへへへへ・・・関節2つふえちゃった」
|:::::::::::::|.l:::レ' r'⌒ .「l
';::::::::::;レ' , =、 .|′
〉;:::_:ト. l′ , 、 !
|.ト.、 _,...:'^! /、
` ー'ヽ、 ヽ- '´,.イ ヽ
/ l`` ヽ‐-イ__」 |
/ ゙、 /`-、 l.ノ 〉
,' 、 ヽ '′トイ .|-ァ'
| | L.! .|"|
〈 リ .! !
't::;;‐;ァ'7ニ> _, 〈 .l
| ハ -ゝ  ̄`" ̄/ ,.イ .|
! !ケー- 、_ _/ |_リ
| ̄ l.,' /  ̄ ̄レ' _」
l l ̄ ,ヽ ,イ_,...,,]
ヽ 、l zト、 / ,/ { ` l′
``´ .l ヽ/'´ .l |
ぶらん l ;′ .ド.r;久
ぶらん | / `ヽ、_,)
ユこh ` ´
.| `'´j!
ヾ=彳
浦和実業学園中学校・高等学校 Part28 [転載禁止]c2ch.net http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1415082422/242
242 :実名攻撃大好きKITTY:2015/09/30(水) 22:05:27.26 ID:t1xVZldo0
まずあんなグダグダ組体操やる意味あんのか?
生徒のほとんどがやりたくないのにアホな体育教師の勝手で無理矢理やらされて不満言うと単位で脅すとか汚過ぎ。教育者のやることじゃないわ。組体操やるからもっと盛り上がる種目入れろよ
6昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
2015/11/18(水) 20:02:38.97ID:oE0hlSGf 大阪府八尾市立中学校、組体操「10段ピラミッド崩壊」
https://www.youtube.com/watch?v=dkE6QIer_kM
静止画+関連事故文章
↑
俺の読解速度だと一時停止しながらでないと読めなかった
●
【衝撃動画】組体操10段ピラミッド崩壊事故
https://www.youtube.com/watch?v=1pZ85uooFPk
八尾中学の関連動画はありすぎて拾い切れないな。
動画と言いつつ投稿者の意見を書いただけのものもあるし(それが悪いと言ってるわけではない。なお、上記動画はきちんと映像になっている。)。
●●●
ところで
浦実祭(体育祭) 浦和実業学園高等学校 学校法人九里学園
http://www.urajitsu.ed.jp/sh/4249.html
のタワー(人間タワー)の写真を見ると、組体操でもしもの落下時に備えて下に待機してる先生がいないんだが、これ。
100人以上の教師を擁するくせに待機する教師なしかw
まあ、待機する教師がいたところで意味をなさないことは、数学や物理(というかもっと言えば算数)が分かる人なら分かるけれど。
https://www.youtube.com/watch?v=dkE6QIer_kM
静止画+関連事故文章
↑
俺の読解速度だと一時停止しながらでないと読めなかった
●
【衝撃動画】組体操10段ピラミッド崩壊事故
https://www.youtube.com/watch?v=1pZ85uooFPk
八尾中学の関連動画はありすぎて拾い切れないな。
動画と言いつつ投稿者の意見を書いただけのものもあるし(それが悪いと言ってるわけではない。なお、上記動画はきちんと映像になっている。)。
●●●
ところで
浦実祭(体育祭) 浦和実業学園高等学校 学校法人九里学園
http://www.urajitsu.ed.jp/sh/4249.html
のタワー(人間タワー)の写真を見ると、組体操でもしもの落下時に備えて下に待機してる先生がいないんだが、これ。
100人以上の教師を擁するくせに待機する教師なしかw
まあ、待機する教師がいたところで意味をなさないことは、数学や物理(というかもっと言えば算数)が分かる人なら分かるけれど。
7昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
2015/11/18(水) 20:17:33.99ID:Hj0DVyt9 大阪府八尾市立中学校、組体操「10段ピラミッド崩壊」
https://www.youtube.com/watch?v=dkE6QIer_kM
静止画+関連事故文章
↑
俺の読解速度だと一時停止しながらでないと読めなかった
●
【衝撃動画】組体操10段ピラミッド崩壊事故
https://www.youtube.com/watch?v=1pZ85uooFPk
八尾中学の関連動画はありすぎて拾い切れないな。収集し切れない。
動画と言いつつ投稿者の意見を書いただけのものもあるし(それが悪いと言ってるわけではない。なお、上記動画はきちんと映像になっている。)。
●●●
ところで
浦実祭(体育祭) 浦和実業学園高等学校 学校法人九里学園
http://www.urajitsu.ed.jp/sh/4249.html
のタワー(人間タワー)の写真を見ると、組体操でもしもの落下時に備えて下に待機してる先生がいないんだが、これ。
高等部だけで100人以上の教師を擁するくせに安全要員の教師配置なしかw
まあ、待機する教師がいたところで意味をなさないことは、数学や物理(というかもっと言えば算数)が分かる人なら分かるけれど。
ま、俺の母校の小学校(既に統廃合)も、転落・・・・・よりによって本番に転落骨折事故があって、その事故からは下に教師が付くようになったが、つまりそれまでは下に教師なしだったが。
それと、肖像権とか大丈夫なんですかねこれ。
https://www.youtube.com/watch?v=dkE6QIer_kM
静止画+関連事故文章
↑
俺の読解速度だと一時停止しながらでないと読めなかった
●
【衝撃動画】組体操10段ピラミッド崩壊事故
https://www.youtube.com/watch?v=1pZ85uooFPk
八尾中学の関連動画はありすぎて拾い切れないな。収集し切れない。
動画と言いつつ投稿者の意見を書いただけのものもあるし(それが悪いと言ってるわけではない。なお、上記動画はきちんと映像になっている。)。
●●●
ところで
浦実祭(体育祭) 浦和実業学園高等学校 学校法人九里学園
http://www.urajitsu.ed.jp/sh/4249.html
のタワー(人間タワー)の写真を見ると、組体操でもしもの落下時に備えて下に待機してる先生がいないんだが、これ。
高等部だけで100人以上の教師を擁するくせに安全要員の教師配置なしかw
まあ、待機する教師がいたところで意味をなさないことは、数学や物理(というかもっと言えば算数)が分かる人なら分かるけれど。
ま、俺の母校の小学校(既に統廃合)も、転落・・・・・よりによって本番に転落骨折事故があって、その事故からは下に教師が付くようになったが、つまりそれまでは下に教師なしだったが。
それと、肖像権とか大丈夫なんですかねこれ。
8昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
2015/11/18(水) 21:30:36.50ID:cCxJbLAh 米ではサッカーチームで10歳以下にヘディングが禁止する新規定。
日本では組体操が高層化・巨大化してより推進される。
国際的な流れに真っ向から反している日本。
論理的思考力、人権意識、日本はそれらがことごとく低く、もはや後進国・発展途上国の水準。
「10歳以下のヘディング禁止」、どう思う?
募集期間:2015.11.23まで
http://www.iza.ne.jp/question/news/151116/qst15111611530001-n1.html
募集期間:2015.11.23まで
PR
★大人の腕にしっくりくる時計★産経netShop[PR]
米サッカー協会は、試合や練習中の脳しんとうを防ぐため、協会傘下のユースチームで、10歳以下のヘディングを禁止する新規定を発表しました。
子供のヘディングをめぐっては、脳へのダメージがあると指摘される一方、その主要因は「ヘディングそのものよりも接触プレーにある」といった調査報告などもあり、かねてよりその是非が論じられてきました。
あなたは、日本でも10歳以下のヘディングを禁止すべきだと思いますか?
アンケート結果グラフ
ご利用中のブラウザではグラフ表示機能をサポートしていないため、表示できません。IE9以上、Chrome、Firefox、Safari等で表示できます。
日本でも禁止すべき72%日本では禁止すべきでない28%
関連まとめ
米で10歳以下“ヘディング禁止令”! 日本ではどうなる?
募集中の「どう思う?」
「10歳以下のヘディング禁止」、どう思う?
「学校の始業時間を遅らせて睡眠不足を解消」、どう思う?
今、あなたにオススメ
韓国経済の景況感は2期連続「世界最低」 失速中国と共倒れ懸念 ニールセン
高部あい、逮捕の衝撃 覚せい剤よりも恐いものに手を出した…
メモリやストレージの容量不足・・・不要なファイルを簡単に見つけるには (ウイルスバスター チャンネル by Trend Micro)
日本が誇るスーパーコンピュータ「京」が「Graph500」で再び世界第1位に (FUJITSU JOURNAL by 富士通)
Recommended by
「13歳少女含む罪のない女性が韓国軍に…」性暴力主張、朴大統領に謝罪求める (SANSPO.COM)
日本では組体操が高層化・巨大化してより推進される。
国際的な流れに真っ向から反している日本。
論理的思考力、人権意識、日本はそれらがことごとく低く、もはや後進国・発展途上国の水準。
「10歳以下のヘディング禁止」、どう思う?
募集期間:2015.11.23まで
http://www.iza.ne.jp/question/news/151116/qst15111611530001-n1.html
募集期間:2015.11.23まで
PR
★大人の腕にしっくりくる時計★産経netShop[PR]
米サッカー協会は、試合や練習中の脳しんとうを防ぐため、協会傘下のユースチームで、10歳以下のヘディングを禁止する新規定を発表しました。
子供のヘディングをめぐっては、脳へのダメージがあると指摘される一方、その主要因は「ヘディングそのものよりも接触プレーにある」といった調査報告などもあり、かねてよりその是非が論じられてきました。
あなたは、日本でも10歳以下のヘディングを禁止すべきだと思いますか?
アンケート結果グラフ
ご利用中のブラウザではグラフ表示機能をサポートしていないため、表示できません。IE9以上、Chrome、Firefox、Safari等で表示できます。
日本でも禁止すべき72%日本では禁止すべきでない28%
関連まとめ
米で10歳以下“ヘディング禁止令”! 日本ではどうなる?
募集中の「どう思う?」
「10歳以下のヘディング禁止」、どう思う?
「学校の始業時間を遅らせて睡眠不足を解消」、どう思う?
今、あなたにオススメ
韓国経済の景況感は2期連続「世界最低」 失速中国と共倒れ懸念 ニールセン
高部あい、逮捕の衝撃 覚せい剤よりも恐いものに手を出した…
メモリやストレージの容量不足・・・不要なファイルを簡単に見つけるには (ウイルスバスター チャンネル by Trend Micro)
日本が誇るスーパーコンピュータ「京」が「Graph500」で再び世界第1位に (FUJITSU JOURNAL by 富士通)
Recommended by
「13歳少女含む罪のない女性が韓国軍に…」性暴力主張、朴大統領に謝罪求める (SANSPO.COM)
9昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
2015/11/19(木) 15:16:14.02ID:JDbdpOXv ■
■■■
■■■■■
■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
↑10段ピラミッド↑
以下スレの過去記事を読むと、やはり2004年頃から高層化してゆき、
その後、YouTubeの普及もあって「悪ノリ」も相まって高層化していったかんじか。
でも、校長のセリフからすると、結局やるんかいw
【徒競走】 運 動 会 【組体操】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1091750301/60
(抜粋)
>同中学や龍野署によると、同校では生徒会の発案で、18日に開催される体育祭で、
> 全校男子生徒181人で構成する10段に及ぶ四角すい状の人間ピラミッドづくりに
>挑戦することにしていた。
>この日の練習では、初めて10段目まで組み上げる予定で、教諭22人が指導に
>当たっていた。しかし、約170人で8段目、約3メートルの高さまで組み上がった時点で
>中止し、生徒が上から降りていく途中で崩れた。
>この事故で、下敷きになった1段目の男子生徒4人が病院に運ばれ、14歳と15歳の
>3年男子生徒2人が頭部打撲などの軽傷、1年男子生徒(12)と3年男子生徒(14)が
>経過入院した。
> 花畑校長は「安全には注意を払っていたが残念。体育祭は安全に万全の配慮をし、
> 生徒に頑張ってもらいたい」と話した。
■■■
■■■■■
■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
↑10段ピラミッド↑
以下スレの過去記事を読むと、やはり2004年頃から高層化してゆき、
その後、YouTubeの普及もあって「悪ノリ」も相まって高層化していったかんじか。
でも、校長のセリフからすると、結局やるんかいw
【徒競走】 運 動 会 【組体操】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1091750301/60
(抜粋)
>同中学や龍野署によると、同校では生徒会の発案で、18日に開催される体育祭で、
> 全校男子生徒181人で構成する10段に及ぶ四角すい状の人間ピラミッドづくりに
>挑戦することにしていた。
>この日の練習では、初めて10段目まで組み上げる予定で、教諭22人が指導に
>当たっていた。しかし、約170人で8段目、約3メートルの高さまで組み上がった時点で
>中止し、生徒が上から降りていく途中で崩れた。
>この事故で、下敷きになった1段目の男子生徒4人が病院に運ばれ、14歳と15歳の
>3年男子生徒2人が頭部打撲などの軽傷、1年男子生徒(12)と3年男子生徒(14)が
>経過入院した。
> 花畑校長は「安全には注意を払っていたが残念。体育祭は安全に万全の配慮をし、
> 生徒に頑張ってもらいたい」と話した。
10昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
2015/11/19(木) 15:35:08.44ID:JDbdpOXv 【危険】組体操を廃止せよ【矛盾】http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1367811756/
5
中学生になってまで何をやるかと思えば組体操 練習初日から骨折者出しといてまだ教師は安全だ何だとおっしゃる 伝統だ何だといえば聞こえはいいだろうが只の古臭い頭の思考停止した輩の悪しき風習
そろそろ日本の腐った教育体制に風穴開けてくれどっか誰かさんよ 俺は応援するよ
6
組体操の練習時間で考えたら柔道の授業より事故率が高そうだな 体を痛めてタワーやピラミッドを作って何の意味があるのか
10
あんなもん廃止しろ 生徒全員でボイコットしろ 団結せい、子供たちよ…
11
【話題】巨大化・高度化する組体操ピラミッド、最大200キロの負荷 これのどこが『教育』なのか[09/17] http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410879876/
12
学校は児童生徒の安全を考えてるはずがない。本当に安全を考えているならば、原発リッチ町村で、わざわざ電力会社の社員を校内に招いて「原発は安全です」などと大ウソ講義はしないはず。
組体操については、反抗できない児童生徒にやらせる前に、教師集団自らが実践して模範を見せれば良い。落下して大ケガする教師が出てきて、辞めるようになるから。
16
10段のピラミッドとか作らせる奴は頭が壊れているね。臭スポ並みだ。
20
教師にとって学校とは児童生徒を守り育てる場所 ではなくて、教師が給料を得るための職場程度、の感覚でしかない。宅間乱入事件以降、外部からの侵入者対策を始めたがあれは自分たち教師に恨みを持つOBからの襲撃に対して身を守るためのものであって、
「次いでに児童生徒を守ってやるか」程度。自分たちが安全でさえあれば、児童生徒の安全は2の次、3の次。1人、2人が落下して大ケガしようと死のうと、知らね存ぜぬで通そうとする。それが学校。
21
>みんなで絆を深めるとか言えば聞こえはいいが
絆の本来の意味は、家畜や罪人が逃げられないように縛り付けておくための綱、手かせ足かせの事。しがらみ、呪縛、束縛などを意味し、あまり良いイメージを持つ言葉ではなかった。
人と人との結びつき、支え合いや助け合いなど良さそうな意味で使われるようになったのは、比較的最近である
22
組体操を教師が模範演技せずに生徒に一方的にやらせるのは何故か?
A:危険が大きく教師自身がやりたくないから
5
中学生になってまで何をやるかと思えば組体操 練習初日から骨折者出しといてまだ教師は安全だ何だとおっしゃる 伝統だ何だといえば聞こえはいいだろうが只の古臭い頭の思考停止した輩の悪しき風習
そろそろ日本の腐った教育体制に風穴開けてくれどっか誰かさんよ 俺は応援するよ
6
組体操の練習時間で考えたら柔道の授業より事故率が高そうだな 体を痛めてタワーやピラミッドを作って何の意味があるのか
10
あんなもん廃止しろ 生徒全員でボイコットしろ 団結せい、子供たちよ…
11
【話題】巨大化・高度化する組体操ピラミッド、最大200キロの負荷 これのどこが『教育』なのか[09/17] http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410879876/
12
学校は児童生徒の安全を考えてるはずがない。本当に安全を考えているならば、原発リッチ町村で、わざわざ電力会社の社員を校内に招いて「原発は安全です」などと大ウソ講義はしないはず。
組体操については、反抗できない児童生徒にやらせる前に、教師集団自らが実践して模範を見せれば良い。落下して大ケガする教師が出てきて、辞めるようになるから。
16
10段のピラミッドとか作らせる奴は頭が壊れているね。臭スポ並みだ。
20
教師にとって学校とは児童生徒を守り育てる場所 ではなくて、教師が給料を得るための職場程度、の感覚でしかない。宅間乱入事件以降、外部からの侵入者対策を始めたがあれは自分たち教師に恨みを持つOBからの襲撃に対して身を守るためのものであって、
「次いでに児童生徒を守ってやるか」程度。自分たちが安全でさえあれば、児童生徒の安全は2の次、3の次。1人、2人が落下して大ケガしようと死のうと、知らね存ぜぬで通そうとする。それが学校。
21
>みんなで絆を深めるとか言えば聞こえはいいが
絆の本来の意味は、家畜や罪人が逃げられないように縛り付けておくための綱、手かせ足かせの事。しがらみ、呪縛、束縛などを意味し、あまり良いイメージを持つ言葉ではなかった。
人と人との結びつき、支え合いや助け合いなど良さそうな意味で使われるようになったのは、比較的最近である
22
組体操を教師が模範演技せずに生徒に一方的にやらせるのは何故か?
A:危険が大きく教師自身がやりたくないから
11昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
2015/11/19(木) 16:08:13.29ID:flY25eo2 【徒競走】 運 動 会 【組体操】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1091750301/
4 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 12:28 ID:WiUSZYA4
組み体操の練習中、ピラミッドの頂上より頭から落下したので ピラミッドから外されました。
ムカデ競争のかけ声が自分の短距離走の足の運びのペースより早く、 スタート直後からゴールまで延々引きずられ続け、 足が血まみれになりました(←止めろよ担任)。
どちらも小学校です。忌まわしくもあり、懐かしくもあり。
208 :運動神経名無しさん:2006/09/08(金) 20:29:50 ID:4CfwJXyp
俺が中2の時の体育祭の話し
前半戦最後の種目1500m走に当時1年だった妹が出場
他の選手に5分以上の差をつけられてゴール、「みなさん 拍手で迎えてあげて下さい!」という拍手が悔しかった
のか、その場でしゃがみこんで泣き崩れてしまい、自力で 立てずに、運営委員の人達に保健室につれていかれていた
しかも保健室で吐いてしまったそうだ。
最後の種目のスウェーデンリレーに3年の姉が出場
1位でバトンを受け取ったのに、5人に抜かれて最下位
に落として、結局姉のクラスは勝てなかった、すると
今度は姉が号泣
二人共母親に叱られてまた泣いてしまった、そもそもなぜあの二人
がそんな種目に選ばれたのかというと、各クラスで二人共男子人気
がNO1だったらしく、女子がそれに嫉妬して、恥をかかせてやろうと
したらしい、確かに姉と妹は不細工な俺としては(女とはいえ)羨ましい
くらいルックスが良い、よくラブレターを渡してくれと言われていた
209 :運動神経名無しさん:2006/09/08(金) 20:32:23 ID:4CfwJXyp
女の嫉妬は醜いのだなと思った 俺も運動は駄目だけれども、女兄弟 二人の影に隠れてしまっている
372 :運動神経名無しさん:2015/10/05(月) 08:53:05.55 ID:1aKkXtVo
聞けば聞くほど怖い...
やっぱりおかしいよ。
学校に行ってる間は子供は人質。
親が子供を守らなきゃ。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1091750301/
4 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 12:28 ID:WiUSZYA4
組み体操の練習中、ピラミッドの頂上より頭から落下したので ピラミッドから外されました。
ムカデ競争のかけ声が自分の短距離走の足の運びのペースより早く、 スタート直後からゴールまで延々引きずられ続け、 足が血まみれになりました(←止めろよ担任)。
どちらも小学校です。忌まわしくもあり、懐かしくもあり。
208 :運動神経名無しさん:2006/09/08(金) 20:29:50 ID:4CfwJXyp
俺が中2の時の体育祭の話し
前半戦最後の種目1500m走に当時1年だった妹が出場
他の選手に5分以上の差をつけられてゴール、「みなさん 拍手で迎えてあげて下さい!」という拍手が悔しかった
のか、その場でしゃがみこんで泣き崩れてしまい、自力で 立てずに、運営委員の人達に保健室につれていかれていた
しかも保健室で吐いてしまったそうだ。
最後の種目のスウェーデンリレーに3年の姉が出場
1位でバトンを受け取ったのに、5人に抜かれて最下位
に落として、結局姉のクラスは勝てなかった、すると
今度は姉が号泣
二人共母親に叱られてまた泣いてしまった、そもそもなぜあの二人
がそんな種目に選ばれたのかというと、各クラスで二人共男子人気
がNO1だったらしく、女子がそれに嫉妬して、恥をかかせてやろうと
したらしい、確かに姉と妹は不細工な俺としては(女とはいえ)羨ましい
くらいルックスが良い、よくラブレターを渡してくれと言われていた
209 :運動神経名無しさん:2006/09/08(金) 20:32:23 ID:4CfwJXyp
女の嫉妬は醜いのだなと思った 俺も運動は駄目だけれども、女兄弟 二人の影に隠れてしまっている
372 :運動神経名無しさん:2015/10/05(月) 08:53:05.55 ID:1aKkXtVo
聞けば聞くほど怖い...
やっぱりおかしいよ。
学校に行ってる間は子供は人質。
親が子供を守らなきゃ。
12訂正
2015/11/19(木) 16:14:53.77ID:H+SnrTPu 【徒競走】 運 動 会 【組体操】 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1091750301/
4
組み体操の練習中、ピラミッドの頂上より頭から落下したので ピラミッドから外されました。
ムカデ競争のかけ声が自分の短距離走の足の運びのペースより早く、 スタート直後からゴールまで延々引きずられ続け、 足が血まみれになりました(←止めろよ担任)。
どちらも小学校です。忌まわしくもあり、懐かしくもあり。
6
消防の頃、一本の長い棒を4人くらいで持って走る競技があったのだが、俺はハッキリ言って 引 き ず ら れ て い ま す た
7
中学生の頃の体育祭の見世物で男は全男子生徒で組体操。なのに女はしょうもないクソダンス。 絶対に割合あわんよ。しかも決まって体育祭の司会者が言う事は「雨であまり練習できません でしたが云々〜」。これ以上練習させられたら死ぬっつ〜の!!!
8
上は脱がされるしな。
208
俺が中2の時の体育祭の話し
前半戦最後の種目1500m走に当時1年だった妹が出場
他の選手に5分以上の差をつけられてゴール、「みなさん 拍手で迎えてあげて下さい!」という拍手が悔しかった
のか、その場でしゃがみこんで泣き崩れてしまい、自力で 立てずに、運営委員の人達に保健室につれていかれていた
しかも保健室で吐いてしまったそうだ。
最後の種目のスウェーデンリレーに3年の姉が出場
1位でバトンを受け取ったのに、5人に抜かれて最下位
に落として、結局姉のクラスは勝てなかった、すると
今度は姉が号泣
二人共母親に叱られてまた泣いてしまった、そもそもなぜあの二人
がそんな種目に選ばれたのかというと、各クラスで二人共男子人気
がNO1だったらしく、女子がそれに嫉妬して、恥をかかせてやろうと
したらしい、確かに姉と妹は不細工な俺としては(女とはいえ)羨ましい
くらいルックスが良い、よくラブレターを渡してくれと言われていた
209
女の嫉妬は醜いのだなと思った 俺も運動は駄目だけれども、女兄弟 二人の影に隠れてしまっている
372
聞けば聞くほど怖い... やっぱりおかしいよ。
学校に行ってる間は子供は人質。
親が子供を守らなきゃ。
4
組み体操の練習中、ピラミッドの頂上より頭から落下したので ピラミッドから外されました。
ムカデ競争のかけ声が自分の短距離走の足の運びのペースより早く、 スタート直後からゴールまで延々引きずられ続け、 足が血まみれになりました(←止めろよ担任)。
どちらも小学校です。忌まわしくもあり、懐かしくもあり。
6
消防の頃、一本の長い棒を4人くらいで持って走る競技があったのだが、俺はハッキリ言って 引 き ず ら れ て い ま す た
7
中学生の頃の体育祭の見世物で男は全男子生徒で組体操。なのに女はしょうもないクソダンス。 絶対に割合あわんよ。しかも決まって体育祭の司会者が言う事は「雨であまり練習できません でしたが云々〜」。これ以上練習させられたら死ぬっつ〜の!!!
8
上は脱がされるしな。
208
俺が中2の時の体育祭の話し
前半戦最後の種目1500m走に当時1年だった妹が出場
他の選手に5分以上の差をつけられてゴール、「みなさん 拍手で迎えてあげて下さい!」という拍手が悔しかった
のか、その場でしゃがみこんで泣き崩れてしまい、自力で 立てずに、運営委員の人達に保健室につれていかれていた
しかも保健室で吐いてしまったそうだ。
最後の種目のスウェーデンリレーに3年の姉が出場
1位でバトンを受け取ったのに、5人に抜かれて最下位
に落として、結局姉のクラスは勝てなかった、すると
今度は姉が号泣
二人共母親に叱られてまた泣いてしまった、そもそもなぜあの二人
がそんな種目に選ばれたのかというと、各クラスで二人共男子人気
がNO1だったらしく、女子がそれに嫉妬して、恥をかかせてやろうと
したらしい、確かに姉と妹は不細工な俺としては(女とはいえ)羨ましい
くらいルックスが良い、よくラブレターを渡してくれと言われていた
209
女の嫉妬は醜いのだなと思った 俺も運動は駄目だけれども、女兄弟 二人の影に隠れてしまっている
372
聞けば聞くほど怖い... やっぱりおかしいよ。
学校に行ってる間は子供は人質。
親が子供を守らなきゃ。
13訂正
2015/11/19(木) 16:34:56.01ID:Dy5mPS6H ■
■■■
■■■■■
■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
できた感動の大ピラミッド \(・ω・)/
/.│高│
し│.さ│
ε ⌒ヘ.│が│フ⌒ヽフ
( ( .│教.│) ω・)
ε⌒ヘ⌒ヽフ.│師.│⌒ヽフ⌒ヽフ
( ( ・ω・│の │・ω・)ω・)
ε⌒ヘ⌒ヽフ⌒│指..│フヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
( ( ・ω・) .│導 │ω・)・ω・)ω・)
ε⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒.│力│⌒ヽフ⌒ヽフ⌒ヽフ
( ( ・ω・) ( │の│) TωT)ω・)ω・)ぎょえ〜骨がおれたぁ
ε⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフ│評│⌒フヘ⌒ヽフ⌒フ⌒ヽフ
( ( ・ω・) ( ・ω.│価.│ω・)・ω・)ω・)ω・)
ε⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒│ │ ヽフ⌒フ⌒ヽフ⌒ヽフ
( ( ・ω・) ( ・ω・) ...│生 │ω・)・ω・)ω・)ω・)
ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽ│徒 │⌒ヽフ⌒フ⌒ヽフ⌒フ⌒フ
( ( ・ω・) ( ・ω・) ・ω..│は..│)・ω・)・ω・)ω・)ω・)
ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフヘ│便 │ヽフ⌒ヽフ⌒フ⌒ヽフ⌒フ⌒フ
( ( ^ω^) ( ・ω・) ・ω・)・..│利 │ω・)・ω・)・ω・)ω・)ω^)
ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフヘ⌒ヽ.│な │ヘ⌒ヽフヘ⌒フヘ⌒ヽフ⌒フ⌒フ
( ( ・ω・) ( >ω<) >ω<)TωT..│積..│ωT)・ω・)・ω<)ω<)ω・)小石がぁ!
しー し─Jしー し─J し─J し─J し│木 │.─J し─J し─J しJ しJ
■■■
■■■■■
■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
できた感動の大ピラミッド \(・ω・)/
/.│高│
し│.さ│
ε ⌒ヘ.│が│フ⌒ヽフ
( ( .│教.│) ω・)
ε⌒ヘ⌒ヽフ.│師.│⌒ヽフ⌒ヽフ
( ( ・ω・│の │・ω・)ω・)
ε⌒ヘ⌒ヽフ⌒│指..│フヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
( ( ・ω・) .│導 │ω・)・ω・)ω・)
ε⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒.│力│⌒ヽフ⌒ヽフ⌒ヽフ
( ( ・ω・) ( │の│) TωT)ω・)ω・)ぎょえ〜骨がおれたぁ
ε⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフ│評│⌒フヘ⌒ヽフ⌒フ⌒ヽフ
( ( ・ω・) ( ・ω.│価.│ω・)・ω・)ω・)ω・)
ε⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒│ │ ヽフ⌒フ⌒ヽフ⌒ヽフ
( ( ・ω・) ( ・ω・) ...│生 │ω・)・ω・)ω・)ω・)
ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽ│徒 │⌒ヽフ⌒フ⌒ヽフ⌒フ⌒フ
( ( ・ω・) ( ・ω・) ・ω..│は..│)・ω・)・ω・)ω・)ω・)
ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフヘ│便 │ヽフ⌒ヽフ⌒フ⌒ヽフ⌒フ⌒フ
( ( ^ω^) ( ・ω・) ・ω・)・..│利 │ω・)・ω・)・ω・)ω・)ω^)
ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフヘ⌒ヽ.│な │ヘ⌒ヽフヘ⌒フヘ⌒ヽフ⌒フ⌒フ
( ( ・ω・) ( >ω<) >ω<)TωT..│積..│ωT)・ω・)・ω<)ω<)ω・)小石がぁ!
しー し─Jしー し─J し─J し─J し│木 │.─J し─J し─J しJ しJ
1410段ピラミッドのAAを2つ
2015/11/19(木) 16:35:22.94ID:Dy5mPS6H ■
■■■
■■■■■
■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
できた感動の大ピラミッド \(・ω・)/
/.│高│
し│.さ│
ε ⌒ヘ.│が│フ⌒ヽフ
( ( .│教.│) ω・)
ε⌒ヘ⌒ヽフ.│師.│⌒ヽフ⌒ヽフ
( ( ・ω・│の │・ω・)ω・)
ε⌒ヘ⌒ヽフ⌒│指..│フヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
( ( ・ω・) .│導 │ω・)・ω・)ω・)
ε⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒.│力│⌒ヽフ⌒ヽフ⌒ヽフ
( ( ・ω・) ( │の│) TωT)ω・)ω・)ぎょえ〜骨がおれたぁ
ε⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフ│評│⌒フヘ⌒ヽフ⌒フ⌒ヽフ
( ( ・ω・) ( ・ω.│価.│ω・)・ω・)ω・)ω・)
ε⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒│ │ ヽフ⌒フ⌒ヽフ⌒ヽフ
( ( ・ω・) ( ・ω・) ...│生 │ω・)・ω・)ω・)ω・)
ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽ│徒 │⌒ヽフ⌒フ⌒ヽフ⌒フ⌒フ
( ( ・ω・) ( ・ω・) ・ω..│は..│)・ω・)・ω・)ω・)ω・)
ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフヘ│便 │ヽフ⌒ヽフ⌒フ⌒ヽフ⌒フ⌒フ
( ( ^ω^) ( ・ω・) ・ω・)・..│利 │ω・)・ω・)・ω・)ω・)ω^)
ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフヘ⌒ヽ.│な │ヘ⌒ヽフヘ⌒フヘ⌒ヽフ⌒フ⌒フ
( ( ・ω・) ( >ω<) >ω<)TωT..│積..│ωT)・ω・)・ω<)ω<)ω・)小石がぁ!!
しー し─Jしー し─J し─J し─J し│木 │.─J し─J し─J しJ しJ
■■■
■■■■■
■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
できた感動の大ピラミッド \(・ω・)/
/.│高│
し│.さ│
ε ⌒ヘ.│が│フ⌒ヽフ
( ( .│教.│) ω・)
ε⌒ヘ⌒ヽフ.│師.│⌒ヽフ⌒ヽフ
( ( ・ω・│の │・ω・)ω・)
ε⌒ヘ⌒ヽフ⌒│指..│フヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
( ( ・ω・) .│導 │ω・)・ω・)ω・)
ε⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒.│力│⌒ヽフ⌒ヽフ⌒ヽフ
( ( ・ω・) ( │の│) TωT)ω・)ω・)ぎょえ〜骨がおれたぁ
ε⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフ│評│⌒フヘ⌒ヽフ⌒フ⌒ヽフ
( ( ・ω・) ( ・ω.│価.│ω・)・ω・)ω・)ω・)
ε⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒│ │ ヽフ⌒フ⌒ヽフ⌒ヽフ
( ( ・ω・) ( ・ω・) ...│生 │ω・)・ω・)ω・)ω・)
ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽ│徒 │⌒ヽフ⌒フ⌒ヽフ⌒フ⌒フ
( ( ・ω・) ( ・ω・) ・ω..│は..│)・ω・)・ω・)ω・)ω・)
ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフヘ│便 │ヽフ⌒ヽフ⌒フ⌒ヽフ⌒フ⌒フ
( ( ^ω^) ( ・ω・) ・ω・)・..│利 │ω・)・ω・)・ω・)ω・)ω^)
ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフヘ⌒ヽ.│な │ヘ⌒ヽフヘ⌒フヘ⌒ヽフ⌒フ⌒フ
( ( ・ω・) ( >ω<) >ω<)TωT..│積..│ωT)・ω・)・ω<)ω<)ω・)小石がぁ!!
しー し─Jしー し─J し─J し─J し│木 │.─J し─J し─J しJ しJ
15ライト昼間点灯推進車
2015/11/19(木) 17:05:23.10ID:xQ9tqRZ/ 上のAAは■だけで作ったのは字数制限の中で無理矢理作ったから、ちょっとズレてしまった。
まあいや、気を取り直して。
【話題】巨大化・高度化する組体操ピラミッド、最大200キロの負荷 これのどこが『教育』なのか[09-17]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410879876/
6
>>3
ピラミッドの一番上の奴がむかつく場合、底辺がわざと崩れれば低確率で死亡事故が起こせる わざとでも絶対に訴えられない まあどうやっても、骨折が限界だろうが
19
>>11
アホの極みだなw こうやって警告が出されてるんだから 死亡事故が起こったら 現場は 「予測不能だった」では済まされなというのにw
29
>>11
20年前に組み体操やったけど、もっと少人数の簡単なもんだったぞ。今はこんなアホなことになっとるのか。失敗したときのこととかいっこも考えてないな。死人が出るまで止めるつもりないのかバカ教師どもは。
30
日教組というよりこれは戦前の軍国主義の伝統だろ 精神主義、どーでもいい団体活動を重視する
31
>>23
で、200キロもの重さにする必要性は?
78
>>62
>>53にあるとおり、基本的に組体操で頑張る姿は美談として紹介されているので、 いざ「組体操は危険なのでは?」となったらまずいんだろ。 読売テレビが兵庫県のこの中学校の組体操巨大化を一番最初に美談として紹介した。
ドキュメンタリー風味で数回にわたるシリーズだった。 その後、当該中学は更に巨大化。負けてなるものかと近隣中学にも波及。 教研で紹介して、現在は全国にも波及中。 そして全国で転落事故が起きている。
79
いや、逆に聞きたい。「学校で教育が行われてたことがあるのか?」と。
80
落ちて骨折しようと教師は一切罪に問われないし、全く気にしてない感じで別のやつ補充してツレが可愛そうだったわ。
81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:44:51.64 ID:ZMYay1Ll0
正しく奴隷教育ですがな
82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:45:16.61 ID:06d+SknT0
数名死人出るまで、止めようという動きは起きないんだろうな。 止めてくれと声をあげたくても、ずっと慣例で組み体操やってる学校でそんなこと言ったモンペ扱いだろうな。
まあいや、気を取り直して。
【話題】巨大化・高度化する組体操ピラミッド、最大200キロの負荷 これのどこが『教育』なのか[09-17]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410879876/
6
>>3
ピラミッドの一番上の奴がむかつく場合、底辺がわざと崩れれば低確率で死亡事故が起こせる わざとでも絶対に訴えられない まあどうやっても、骨折が限界だろうが
19
>>11
アホの極みだなw こうやって警告が出されてるんだから 死亡事故が起こったら 現場は 「予測不能だった」では済まされなというのにw
29
>>11
20年前に組み体操やったけど、もっと少人数の簡単なもんだったぞ。今はこんなアホなことになっとるのか。失敗したときのこととかいっこも考えてないな。死人が出るまで止めるつもりないのかバカ教師どもは。
30
日教組というよりこれは戦前の軍国主義の伝統だろ 精神主義、どーでもいい団体活動を重視する
31
>>23
で、200キロもの重さにする必要性は?
78
>>62
>>53にあるとおり、基本的に組体操で頑張る姿は美談として紹介されているので、 いざ「組体操は危険なのでは?」となったらまずいんだろ。 読売テレビが兵庫県のこの中学校の組体操巨大化を一番最初に美談として紹介した。
ドキュメンタリー風味で数回にわたるシリーズだった。 その後、当該中学は更に巨大化。負けてなるものかと近隣中学にも波及。 教研で紹介して、現在は全国にも波及中。 そして全国で転落事故が起きている。
79
いや、逆に聞きたい。「学校で教育が行われてたことがあるのか?」と。
80
落ちて骨折しようと教師は一切罪に問われないし、全く気にしてない感じで別のやつ補充してツレが可愛そうだったわ。
81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:44:51.64 ID:ZMYay1Ll0
正しく奴隷教育ですがな
82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:45:16.61 ID:06d+SknT0
数名死人出るまで、止めようという動きは起きないんだろうな。 止めてくれと声をあげたくても、ずっと慣例で組み体操やってる学校でそんなこと言ったモンペ扱いだろうな。
16昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
2015/11/19(木) 17:56:31.84ID:Z7H00MMe 内田良の記事一覧 - 個人 - Yahoo!ニュース
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ryouchida/
・運動部活動の負傷事故 増加傾向高校において運動部活動の負傷件数が増加傾向(2001年度比で1.3倍)にある。教育界がその作業を放置し、負傷事故件数の増大に関心を示さないのだとすれば、それこそがまさに「ブラック」な体質である。2015年10月31日(土) 5時40分
・柔道 熱中症でも高い死亡率 学校柔道120人目の犠牲者これまで柔道では「頭部外傷」による死亡事故ばかりが注目されてきた。だが、「熱中症」による死亡事故も多く,その死亡率は主要運動部活動のなかでもっとも高い。2015年8月21日(金) 5時4分
・公立学校の “エアコン格差” 設置率 東京ほぼ100% より暑い県で10%エアコンの設置率は、気温の高さとはあまり関係がない。東京都は99.9%の設置率であるが、それより気温が高いにもかかわらず、設置率がかなり低い県が多くある。
“エアコン格差”とよぶべき事態が今起きている。2015年8月14日(金) 7時17分
・暴行・熱中症死 部活動顧問の民事責任問われず 国家賠償法の強固な壁国家賠償法の規定により、公立校教員の場合は、公務に従事している限りは賠償責任が問われない。暴行の末に熱中症で生徒が死亡しても、
それが外形的に教育活動である限りは、国や自治体が賠償を肩代わりしてくれる。2015年8月1日(土) 7時18分
・ 部活動で日焼け止め禁止?! 積極的な使用への転換を!真夏の部活動で、日焼け止めを学校に持ち込むことが禁止されているケースがあるようだ。学校側にも「教育的」な事情はあるだろうが、何よりも「健康リスク」の面から、
日焼け止めは積極的に使用されるべきである。2015年7月30日(木) 6時32分
・ 学校のプールでまた飛び込み事故 授業では全面禁止を!!学校のプールでまた、飛び込みによる重大事故が起きた。競泳選手くらいしか必要としない飛び込みを、はたして全員参加の授業で扱う必要はあるのだろうか。
扱うには、あまりに利益が少なく、あまりに代償が大きい。2015年7月19日(日) 6時22分
尚、「暴行・熱中症死 部活動顧問の民事責任問われず 国家賠償法の強固な壁http://bylines.news.yahoo.co.jp/ryouchida/20150801-00048064/」
は以下に全文
↓
生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活4 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1416215913/611-615
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ryouchida/
・運動部活動の負傷事故 増加傾向高校において運動部活動の負傷件数が増加傾向(2001年度比で1.3倍)にある。教育界がその作業を放置し、負傷事故件数の増大に関心を示さないのだとすれば、それこそがまさに「ブラック」な体質である。2015年10月31日(土) 5時40分
・柔道 熱中症でも高い死亡率 学校柔道120人目の犠牲者これまで柔道では「頭部外傷」による死亡事故ばかりが注目されてきた。だが、「熱中症」による死亡事故も多く,その死亡率は主要運動部活動のなかでもっとも高い。2015年8月21日(金) 5時4分
・公立学校の “エアコン格差” 設置率 東京ほぼ100% より暑い県で10%エアコンの設置率は、気温の高さとはあまり関係がない。東京都は99.9%の設置率であるが、それより気温が高いにもかかわらず、設置率がかなり低い県が多くある。
“エアコン格差”とよぶべき事態が今起きている。2015年8月14日(金) 7時17分
・暴行・熱中症死 部活動顧問の民事責任問われず 国家賠償法の強固な壁国家賠償法の規定により、公立校教員の場合は、公務に従事している限りは賠償責任が問われない。暴行の末に熱中症で生徒が死亡しても、
それが外形的に教育活動である限りは、国や自治体が賠償を肩代わりしてくれる。2015年8月1日(土) 7時18分
・ 部活動で日焼け止め禁止?! 積極的な使用への転換を!真夏の部活動で、日焼け止めを学校に持ち込むことが禁止されているケースがあるようだ。学校側にも「教育的」な事情はあるだろうが、何よりも「健康リスク」の面から、
日焼け止めは積極的に使用されるべきである。2015年7月30日(木) 6時32分
・ 学校のプールでまた飛び込み事故 授業では全面禁止を!!学校のプールでまた、飛び込みによる重大事故が起きた。競泳選手くらいしか必要としない飛び込みを、はたして全員参加の授業で扱う必要はあるのだろうか。
扱うには、あまりに利益が少なく、あまりに代償が大きい。2015年7月19日(日) 6時22分
尚、「暴行・熱中症死 部活動顧問の民事責任問われず 国家賠償法の強固な壁http://bylines.news.yahoo.co.jp/ryouchida/20150801-00048064/」
は以下に全文
↓
生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活4 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1416215913/611-615
17昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
2015/11/19(木) 18:45:34.94ID:yTVPQ8MU 学校事故を科学する at 学校リスク研究所 RIRIS Research Institute for Risk In School
http://www.dadala.net/
↑
内田良さん(名古屋大学大学院教育発達科学研究科)の個人HP。
組体操事故のうち、重度障害後遺症〜死亡が載る。
骨折まで含むと網羅し切れるものでないので網羅されてないがその事自体が組体操の危険を物語る。例えば2012年度の統計で組体操で6533件の負傷件数が確認されてる。
●
学校管理下の組体操による障害事故/死亡事故(1983〜2013)
http://www.dadala.net/_src/sc799/gf_cases.pdf = http://megalodon.jp/2015-1119-1813-55/www.dadala.net/_src/sc799/gf_cases.pdf = http://www.webcitation.org/6d9WJzd5I
↑
内田さんHP内の資料。
数え方にもよるが、3〜5件の死亡事故。
障害は、全身麻痺・手足切断などの身体障害1級相当が目立つ。
俺が張ってきた以下サイトにはない情報もあったし、そして内田さんのPDFはより詳細が分かる。
ちなみに、2ちゃんやツイッターに「組体操、死人が出るまでやめないんだろうな」みたいな投稿がたびたびある事からすると、
死亡事故、というか組体操事故自体がほとんど知られていないということが分かる。
俺自身、死亡は2件だと思っていたくらいだし。
●
(従来俺が貼ってきた死亡例付サイト。以下だと死亡2例だとあるが、内田さんの資料を見て、少なくとも3件はあるんだと知った↓)
赤羽・星美小学校・5年生が運動会で行う組立体操に対する疑問
http://akabane-seibi-kumitatetaiso.blogspot.jp/=http://megalodon.jp/2013-0506-1237-45/akabane-seibi-kumitatetaiso.blogspot.jp/=https://archive.is/DiHyP=http://www.webcitation.org/6bhgOglJG
組体操は危険だから賛成?反対?緊急提言が話題になっている。 - NAVER まとめ
http://ma★tome.naver.jp/odai/2140046654538740901
【教育】死人が出るまでやるの?組体操巨大化、1人の生徒に200kgの負担【安全面】 - NAVER まとめ
http://mat★ome.naver.jp/odai/2141088732854933001
1990/9/5
福岡県福岡市早良区
福島県立早良高校
山崎忍くん(高3・18)が、
体育祭の練習中に「人間ピラミッド」の下敷きになり、全身まひの後遺症(身体障がい者1級の認定)を負った。
出典
学校事故・災害の裁判 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
http://www.dadala.net/
↑
内田良さん(名古屋大学大学院教育発達科学研究科)の個人HP。
組体操事故のうち、重度障害後遺症〜死亡が載る。
骨折まで含むと網羅し切れるものでないので網羅されてないがその事自体が組体操の危険を物語る。例えば2012年度の統計で組体操で6533件の負傷件数が確認されてる。
●
学校管理下の組体操による障害事故/死亡事故(1983〜2013)
http://www.dadala.net/_src/sc799/gf_cases.pdf = http://megalodon.jp/2015-1119-1813-55/www.dadala.net/_src/sc799/gf_cases.pdf = http://www.webcitation.org/6d9WJzd5I
↑
内田さんHP内の資料。
数え方にもよるが、3〜5件の死亡事故。
障害は、全身麻痺・手足切断などの身体障害1級相当が目立つ。
俺が張ってきた以下サイトにはない情報もあったし、そして内田さんのPDFはより詳細が分かる。
ちなみに、2ちゃんやツイッターに「組体操、死人が出るまでやめないんだろうな」みたいな投稿がたびたびある事からすると、
死亡事故、というか組体操事故自体がほとんど知られていないということが分かる。
俺自身、死亡は2件だと思っていたくらいだし。
●
(従来俺が貼ってきた死亡例付サイト。以下だと死亡2例だとあるが、内田さんの資料を見て、少なくとも3件はあるんだと知った↓)
赤羽・星美小学校・5年生が運動会で行う組立体操に対する疑問
http://akabane-seibi-kumitatetaiso.blogspot.jp/=http://megalodon.jp/2013-0506-1237-45/akabane-seibi-kumitatetaiso.blogspot.jp/=https://archive.is/DiHyP=http://www.webcitation.org/6bhgOglJG
組体操は危険だから賛成?反対?緊急提言が話題になっている。 - NAVER まとめ
http://ma★tome.naver.jp/odai/2140046654538740901
【教育】死人が出るまでやるの?組体操巨大化、1人の生徒に200kgの負担【安全面】 - NAVER まとめ
http://mat★ome.naver.jp/odai/2141088732854933001
1990/9/5
福岡県福岡市早良区
福島県立早良高校
山崎忍くん(高3・18)が、
体育祭の練習中に「人間ピラミッド」の下敷きになり、全身まひの後遺症(身体障がい者1級の認定)を負った。
出典
学校事故・災害の裁判 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
18意見を言う=モンペア? 運動に怪我は付き物? 1/2
2015/11/19(木) 20:13:04.40ID:vRcjanM8 学校のプールでまた飛び込み事故 授業では全面禁止を!!(内田良) - 個人 - Yahoo!ニュース内田良 | 名古屋大学大学院教育発達科学研究科・准教授 2015年7月19日 6時22分配信
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ryouchida/20150719-00047677/
(部分抜粋)
>いったい何回「コピペ」の事故が続けばよいのだろう。学校のプールでまた、まるでいつものことのように、重大事故が起きた。
>被害者は、長野県立の高校に通う3年生の男子生徒。14日午前の出来事であった。水泳の授業中に、スタート台からプールに飛び込んだ際に、頭部をプールの底にぶつけて、首を骨折したという(産経ニュース)。
>水泳の授業時に、スタート台から飛び込み、頭部を底に打ちつけて、重度障害・傷害を負う。日付と学年を書き直しただけの、まるでコピペの事故が続いている。生徒には、車いすや寝たきりの生活が待っている。
●
組み体操でまた事故! 事故の背後に安倍政権と文科省の「正義」「感動」押し付け教育が 【この記事のキーワード】教育, 武田砂鉄 . 2015.10.02.
http://lite-ra.com/2015/10/post-1546.html
>組体操では、2012年度の統計で6533件の負傷件数が確認されている。
>教育現場で繰り返されてきた事故はその都度精査されることなく、「(スポーツや運動会には)怪我がつきもの」という常套句で済まされ、次なる事故を呼び込んできた
なお、↑これの全文は、
生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活4 [転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1416215913/618-623
にある。
●
【話題】巨大化・高度化する組体操ピラミッド、最大200キロの負荷 これのどこが『教育』なのか[09-17]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410879876/
82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:45:16.61 ID:06d+SknT0
数名死人出るまで、止めようという動きは起きないんだろうな。 止めてくれと声をあげたくても、ずっと慣例で組み体操やってる学校でそんなこと言ったモンペ扱いだろうな。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ryouchida/20150719-00047677/
(部分抜粋)
>いったい何回「コピペ」の事故が続けばよいのだろう。学校のプールでまた、まるでいつものことのように、重大事故が起きた。
>被害者は、長野県立の高校に通う3年生の男子生徒。14日午前の出来事であった。水泳の授業中に、スタート台からプールに飛び込んだ際に、頭部をプールの底にぶつけて、首を骨折したという(産経ニュース)。
>水泳の授業時に、スタート台から飛び込み、頭部を底に打ちつけて、重度障害・傷害を負う。日付と学年を書き直しただけの、まるでコピペの事故が続いている。生徒には、車いすや寝たきりの生活が待っている。
●
組み体操でまた事故! 事故の背後に安倍政権と文科省の「正義」「感動」押し付け教育が 【この記事のキーワード】教育, 武田砂鉄 . 2015.10.02.
http://lite-ra.com/2015/10/post-1546.html
>組体操では、2012年度の統計で6533件の負傷件数が確認されている。
>教育現場で繰り返されてきた事故はその都度精査されることなく、「(スポーツや運動会には)怪我がつきもの」という常套句で済まされ、次なる事故を呼び込んできた
なお、↑これの全文は、
生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活4 [転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1416215913/618-623
にある。
●
【話題】巨大化・高度化する組体操ピラミッド、最大200キロの負荷 これのどこが『教育』なのか[09-17]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410879876/
82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:45:16.61 ID:06d+SknT0
数名死人出るまで、止めようという動きは起きないんだろうな。 止めてくれと声をあげたくても、ずっと慣例で組み体操やってる学校でそんなこと言ったモンペ扱いだろうな。
192/2
2015/11/19(木) 20:20:24.43ID:CIMDi/ld ・兵庫県は、「倒れた原因は熱中症ではなく、顧問の教師が熱中症を防ぐために練習を軽くする義務もない」などとして上告しています。
・当時の校長は「学校に瑕疵はない」とし、育友会の役員会で「倒れたのは病気。なのに両親はお金のことばかり言う」などと発言したという。
・『なぜ』と問うだけで“モンスターペアレント”のような扱いを受けた。泣き寝入りするか、とことん闘うかしかなかった」と父は言う。
兵庫・龍野高校 部活中の事故 最高裁に署名提出 家族の会見→1:28 2015/10/13
https://www.youtube.com/watch?v=X1v6kzv2lY4
http://www.dailymotion.com/video/x39nxlu
1:28〜 車椅子の娘と、その母親の顔出し会見
テニス中の事件
なお、
兵庫県立龍野高校テニス部事故を考えるウェブサイト 第三者機関のあり方について(その6)
http://shunichimori.blog130.fc2.com/blog-entry-187.html
は、
運動音痴の原因はアスペルガー症候群かも
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1109548976/689
にも全文アリ。
テキトーな抜き出しは↓。
2012年10月1日付毎日新聞社説は、
しかし残念なことに、子どもたちが体を動かす喜び、楽しさを知る学校の運動部活動や体育の授業での痛ましい事故が後を絶たない。 「スポーツに事故やけがはつきもの」とあきらめるのではなく、大人たちが万全の対策を講じて子どもたちの命を守らなければならない。
文科省が教育委員会を通じて安全対策を盛り込んだ文書を学校現場に回すだけでは事故はなくならない。 再発防止には原因の分析や解明が欠かせない。しかし、過去の柔道事故の裁判では学校や教育委員会が生徒の家族らに事実関係を伝えず、ともすれば
隠そうとする姿勢が垣間見えた。見過ごせない問題だ。 医師や法律家ら第三者が入った事故調査委員会の設置を義務付けることを検討してもいいのではないか。
まったくそのとおりであり、全面的に賛同します。「事故がなぜ起きるのか?といえば、事故はなくせると考えてこなかったからだ。事故情報を公表・集約・分析するなかで、解決策は見出しうる」という指摘が重要なポイントです。
すなわち中立性・公正性・透明性を担保した専門家からなる事故調査委員会の設置を義務づける法律の制定と、徹底した運用が喫緊の課題です。
・当時の校長は「学校に瑕疵はない」とし、育友会の役員会で「倒れたのは病気。なのに両親はお金のことばかり言う」などと発言したという。
・『なぜ』と問うだけで“モンスターペアレント”のような扱いを受けた。泣き寝入りするか、とことん闘うかしかなかった」と父は言う。
兵庫・龍野高校 部活中の事故 最高裁に署名提出 家族の会見→1:28 2015/10/13
https://www.youtube.com/watch?v=X1v6kzv2lY4
http://www.dailymotion.com/video/x39nxlu
1:28〜 車椅子の娘と、その母親の顔出し会見
テニス中の事件
なお、
兵庫県立龍野高校テニス部事故を考えるウェブサイト 第三者機関のあり方について(その6)
http://shunichimori.blog130.fc2.com/blog-entry-187.html
は、
運動音痴の原因はアスペルガー症候群かも
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1109548976/689
にも全文アリ。
テキトーな抜き出しは↓。
2012年10月1日付毎日新聞社説は、
しかし残念なことに、子どもたちが体を動かす喜び、楽しさを知る学校の運動部活動や体育の授業での痛ましい事故が後を絶たない。 「スポーツに事故やけがはつきもの」とあきらめるのではなく、大人たちが万全の対策を講じて子どもたちの命を守らなければならない。
文科省が教育委員会を通じて安全対策を盛り込んだ文書を学校現場に回すだけでは事故はなくならない。 再発防止には原因の分析や解明が欠かせない。しかし、過去の柔道事故の裁判では学校や教育委員会が生徒の家族らに事実関係を伝えず、ともすれば
隠そうとする姿勢が垣間見えた。見過ごせない問題だ。 医師や法律家ら第三者が入った事故調査委員会の設置を義務付けることを検討してもいいのではないか。
まったくそのとおりであり、全面的に賛同します。「事故がなぜ起きるのか?といえば、事故はなくせると考えてこなかったからだ。事故情報を公表・集約・分析するなかで、解決策は見出しうる」という指摘が重要なポイントです。
すなわち中立性・公正性・透明性を担保した専門家からなる事故調査委員会の設置を義務づける法律の制定と、徹底した運用が喫緊の課題です。
20意見を言う=モンペア? 運動に怪我は付き物? 1/2 (新訂版)
2015/11/20(金) 21:04:13.24ID:2ix5vJh/ 学校の「安全管理」などされてぬに等しい。
「俺自身の小学校の運動会(含練習)」という狭い経験例だけでも、棒引きは顔に激突して大怪我する児童出るまで「棒に雑巾を包む」程度すらせず、組体操は転落骨折事故があるまで下に介護教師なし(まあいても無意味だが)。
●
学校のプールでまた飛び込み事故 授業では全面禁止を!!(内田良) - 個人 - Yahoo!ニュース内田良 | 名古屋大学大学院教育発達科学研究科・准教授 2015年7月19日 6時22分配信 http://bylines.news.yahoo.co.jp/ryouchida/20150719-00047677/
(部分抜粋)
>いったい何回「コピペ」の事故が続けばよいのだろう。学校のプールでまた、まるでいつものことのように、重大事故が起きた。
>被害者は、長野県立の高校に通う3年生の男子生徒。14日午前の出来事であった。水泳の授業中に、スタート台からプールに飛び込んだ際に、頭部をプールの底にぶつけて、首を骨折したという(産経ニュース)。
>水泳の授業時に、スタート台から飛び込み、頭部を底に打ちつけて、重度障害・傷害を負う。日付と学年を書き直しただけの、まるでコピペの事故が続いている。生徒には、車いすや寝たきりの生活が待っている。
●
組み体操でまた事故! 事故の背後に安倍政権と文科省の「正義」「感動」押し付け教育が 【この記事のキーワード】教育, 武田砂鉄 . 2015.10.02. http://lite-ra.com/2015/10/post-1546.html
>組体操では、2012年度の統計で6533件の負傷件数が確認されている。
>教育現場で繰り返されてきた事故はその都度精査されることなく、「(スポーツや運動会には)怪我がつきもの」という常套句で済まされ、次なる事故を呼び込んできた
なお、↑これの全文は、
生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活4 [転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1416215913/618-623
にある。
●
【話題】巨大化・高度化する組体操ピラミッド、最大200キロの負荷 これのどこが『教育』なのか[09-17]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410879876/
82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:45:16.61 ID:06d+SknT0
数名死人出るまで、止めようという動きは起きないんだろうな。 止めてくれと声をあげたくても、ずっと慣例で組み体操やってる学校でそんなこと言ったモンペ扱いだろうな。
「俺自身の小学校の運動会(含練習)」という狭い経験例だけでも、棒引きは顔に激突して大怪我する児童出るまで「棒に雑巾を包む」程度すらせず、組体操は転落骨折事故があるまで下に介護教師なし(まあいても無意味だが)。
●
学校のプールでまた飛び込み事故 授業では全面禁止を!!(内田良) - 個人 - Yahoo!ニュース内田良 | 名古屋大学大学院教育発達科学研究科・准教授 2015年7月19日 6時22分配信 http://bylines.news.yahoo.co.jp/ryouchida/20150719-00047677/
(部分抜粋)
>いったい何回「コピペ」の事故が続けばよいのだろう。学校のプールでまた、まるでいつものことのように、重大事故が起きた。
>被害者は、長野県立の高校に通う3年生の男子生徒。14日午前の出来事であった。水泳の授業中に、スタート台からプールに飛び込んだ際に、頭部をプールの底にぶつけて、首を骨折したという(産経ニュース)。
>水泳の授業時に、スタート台から飛び込み、頭部を底に打ちつけて、重度障害・傷害を負う。日付と学年を書き直しただけの、まるでコピペの事故が続いている。生徒には、車いすや寝たきりの生活が待っている。
●
組み体操でまた事故! 事故の背後に安倍政権と文科省の「正義」「感動」押し付け教育が 【この記事のキーワード】教育, 武田砂鉄 . 2015.10.02. http://lite-ra.com/2015/10/post-1546.html
>組体操では、2012年度の統計で6533件の負傷件数が確認されている。
>教育現場で繰り返されてきた事故はその都度精査されることなく、「(スポーツや運動会には)怪我がつきもの」という常套句で済まされ、次なる事故を呼び込んできた
なお、↑これの全文は、
生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活4 [転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1416215913/618-623
にある。
●
【話題】巨大化・高度化する組体操ピラミッド、最大200キロの負荷 これのどこが『教育』なのか[09-17]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410879876/
82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:45:16.61 ID:06d+SknT0
数名死人出るまで、止めようという動きは起きないんだろうな。 止めてくれと声をあげたくても、ずっと慣例で組み体操やってる学校でそんなこと言ったモンペ扱いだろうな。
212/2 (新訂版)
2015/11/20(金) 21:11:58.01ID:2ix5vJh/ ・兵庫県は、「倒れた原因は熱中症ではなく、顧問の教師が熱中症を防ぐために練習を軽くする義務もない」などとして上告しています。
・当時の校長は「学校に瑕疵はない」とし、育友会の役員会で「倒れたのは病気。なのに両親はお金のことばかり言う」などと発言したという。
・『なぜ』と問うだけで“モンスターペアレント”のような扱いを受けた。泣き寝入りするか、とことん闘うかしかなかった」と父は言う。
兵庫・龍野高校 部活中の事故 最高裁に署名提出 家族の会見→1:28 2015/10/13
https://www.youtube.com/watch?v=X1v6kzv2lY4
http://www.dailymotion.com/video/x39nxlu
1:28〜 車椅子の娘と、その母親の顔出し会見
テニス中の事件
なお、
兵庫県立龍野高校テニス部事故を考えるウェブサイト 第三者機関のあり方について(その6)
http://shunichimori.blog130.fc2.com/blog-entry-187.html
は、
運動音痴の原因はアスペルガー症候群かも
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1109548976/689
にも全文アリ。
テキトーな抜き出しは↓。
> 2012年10月1日付毎日新聞社説は、
>しかし残念なことに、子どもたちが体を動かす喜び、楽しさを知る学校の運動部活動や体育の授業での痛ましい事故が後を絶たない。
>「スポーツに事故やけがはつきもの」とあきらめるのではなく、大人たちが万全の対策を講じて子どもたちの命を守らなければならない。
>文科省が教育委員会を通じて安全対策を盛り込んだ文書を学校現場に回すだけでは事故はなくならない。 再発防止には原因の分析や解明が欠かせない。しかし、過去の柔道事故の裁判では学校や教育委員会が生徒の家族らに事実関係を伝えず、ともすれば
>隠そうとする姿勢が垣間見えた。見過ごせない問題だ。 医師や法律家ら第三者が入った事故調査委員会の設置を義務付けることを検討してもいいのではないか。
>まったくそのとおりであり、全面的に賛同します。「事故がなぜ起きるのか?といえば、事故はなくせると考えてこなかったからだ。事故情報を公表・集約・分析するなかで、解決策は見出しうる」という指摘が重要なポイントです。
>すなわち中立性・公正性・透明性を担保した専門家からなる事故調査委員会の設置を義務づける法律の制定と、徹底した運用が喫緊の課題です。
・当時の校長は「学校に瑕疵はない」とし、育友会の役員会で「倒れたのは病気。なのに両親はお金のことばかり言う」などと発言したという。
・『なぜ』と問うだけで“モンスターペアレント”のような扱いを受けた。泣き寝入りするか、とことん闘うかしかなかった」と父は言う。
兵庫・龍野高校 部活中の事故 最高裁に署名提出 家族の会見→1:28 2015/10/13
https://www.youtube.com/watch?v=X1v6kzv2lY4
http://www.dailymotion.com/video/x39nxlu
1:28〜 車椅子の娘と、その母親の顔出し会見
テニス中の事件
なお、
兵庫県立龍野高校テニス部事故を考えるウェブサイト 第三者機関のあり方について(その6)
http://shunichimori.blog130.fc2.com/blog-entry-187.html
は、
運動音痴の原因はアスペルガー症候群かも
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1109548976/689
にも全文アリ。
テキトーな抜き出しは↓。
> 2012年10月1日付毎日新聞社説は、
>しかし残念なことに、子どもたちが体を動かす喜び、楽しさを知る学校の運動部活動や体育の授業での痛ましい事故が後を絶たない。
>「スポーツに事故やけがはつきもの」とあきらめるのではなく、大人たちが万全の対策を講じて子どもたちの命を守らなければならない。
>文科省が教育委員会を通じて安全対策を盛り込んだ文書を学校現場に回すだけでは事故はなくならない。 再発防止には原因の分析や解明が欠かせない。しかし、過去の柔道事故の裁判では学校や教育委員会が生徒の家族らに事実関係を伝えず、ともすれば
>隠そうとする姿勢が垣間見えた。見過ごせない問題だ。 医師や法律家ら第三者が入った事故調査委員会の設置を義務付けることを検討してもいいのではないか。
>まったくそのとおりであり、全面的に賛同します。「事故がなぜ起きるのか?といえば、事故はなくせると考えてこなかったからだ。事故情報を公表・集約・分析するなかで、解決策は見出しうる」という指摘が重要なポイントです。
>すなわち中立性・公正性・透明性を担保した専門家からなる事故調査委員会の設置を義務づける法律の制定と、徹底した運用が喫緊の課題です。
22昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
2015/11/21(土) 11:45:43.43ID:bo9wOXsR 八尾市立大正中学校を語るスレ@10段目 [転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1444131451/212
> 212 :実習生さん:2015/11/21(土) 10:19:41.98 ID:G4HqNeAY
> >>6-7
> 久々にAAで感心した
とあるよう、上記スレッドの212番から辿る、上記スレッドの7番・8番。
軍隊学校の「海軍兵学校」でさえ、
「ピラミッドは4段」であり、タワーはやらず、タワーっぽいやつも高さはそれほどでなく、
しかも「下にマット」だ。
今は、単なる普通の小中高が、
「3〜5段タワー、10段以上のピラミッド、下にマットなし」
だ。
安全配慮や人権向上の流れとまったくもって逆行している。
学校という場でだけ、「組体操」という、ひとり時代遅れ・時代錯誤なものが続いている。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1444131451/212
> 212 :実習生さん:2015/11/21(土) 10:19:41.98 ID:G4HqNeAY
> >>6-7
> 久々にAAで感心した
とあるよう、上記スレッドの212番から辿る、上記スレッドの7番・8番。
軍隊学校の「海軍兵学校」でさえ、
「ピラミッドは4段」であり、タワーはやらず、タワーっぽいやつも高さはそれほどでなく、
しかも「下にマット」だ。
今は、単なる普通の小中高が、
「3〜5段タワー、10段以上のピラミッド、下にマットなし」
だ。
安全配慮や人権向上の流れとまったくもって逆行している。
学校という場でだけ、「組体操」という、ひとり時代遅れ・時代錯誤なものが続いている。
23昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
2015/11/21(土) 20:09:31.18ID:LzNg+1IS 1/2
小学生が朝礼で絶叫する動画が拡散 マインドコントロール?
2014/5/20 18:44
http://www.j-cast.com/2014/05/20205255.html?p=all
小学生のクラス全員が絶叫しながら頭を下げまくる動画が出回っている、とネットでちょっとした騒動になっている。朝礼の様子らしいが、まるでマインドコントロールの世界であり、ブラック企業を彷彿させるなどとし「閲覧注意」を呼びかけるブログもある。
小学生の指導に当たっているようにみえるのは2014年1月にNHK「クローズアップ現代」に出演した人物で、新興宗教のようなイベントを開催しているとして批判を浴びた過去があることも騒動を大きくしている。
「どこのブラック企業だ」「宗教かよ」とネット騒然
その動画は2014年5月6日に「ユーチューブ」に「小学校の朝礼がスゴすぎる!」というタイトルでアップされ30万回近く閲覧されている。担任と思われる女性が号令をかけクラスの生徒全員でじゃんけんをしてからこの「儀式」は始まる。
生徒たちは「おはようございます」「やってやるぞ!」「やるときはやろう」「やったらできる!」「スーパーハッピー!」などと絶叫しながら凄い速さで頭を四方八方に下げまくり、足を踏み鳴らし、手を床に叩きつける素振りをする。
そして女性が「今日のスーパーハッピーは、○○ちゃん」と一人の女子児童を指さすと、生徒たちは「ツイテル、ツイテル」と女子児童の周りに集まり、女子児童は「ありがとう!!!」と絶叫した。
ユーチューブのコメント欄には、
“「子供にこんな朝礼させるとか気持ち悪すぎ、どっかの宗教かよ」
「ただようブラック企業臭」
「これ保護者は同意してるの?集団でのこういう行動は正常でない心理状況を作り出すって結論でてるでしょ」
などといったものが出ていて、この動画を紹介しているサイトでもマインドコントロールの世界、自己啓発セミナーのようなものを小学生にやってはいけない、といった意見が出ている。
小学生が朝礼で絶叫する動画が拡散 マインドコントロール?
2014/5/20 18:44
http://www.j-cast.com/2014/05/20205255.html?p=all
小学生のクラス全員が絶叫しながら頭を下げまくる動画が出回っている、とネットでちょっとした騒動になっている。朝礼の様子らしいが、まるでマインドコントロールの世界であり、ブラック企業を彷彿させるなどとし「閲覧注意」を呼びかけるブログもある。
小学生の指導に当たっているようにみえるのは2014年1月にNHK「クローズアップ現代」に出演した人物で、新興宗教のようなイベントを開催しているとして批判を浴びた過去があることも騒動を大きくしている。
「どこのブラック企業だ」「宗教かよ」とネット騒然
その動画は2014年5月6日に「ユーチューブ」に「小学校の朝礼がスゴすぎる!」というタイトルでアップされ30万回近く閲覧されている。担任と思われる女性が号令をかけクラスの生徒全員でじゃんけんをしてからこの「儀式」は始まる。
生徒たちは「おはようございます」「やってやるぞ!」「やるときはやろう」「やったらできる!」「スーパーハッピー!」などと絶叫しながら凄い速さで頭を四方八方に下げまくり、足を踏み鳴らし、手を床に叩きつける素振りをする。
そして女性が「今日のスーパーハッピーは、○○ちゃん」と一人の女子児童を指さすと、生徒たちは「ツイテル、ツイテル」と女子児童の周りに集まり、女子児童は「ありがとう!!!」と絶叫した。
ユーチューブのコメント欄には、
“「子供にこんな朝礼させるとか気持ち悪すぎ、どっかの宗教かよ」
「ただようブラック企業臭」
「これ保護者は同意してるの?集団でのこういう行動は正常でない心理状況を作り出すって結論でてるでしょ」
などといったものが出ていて、この動画を紹介しているサイトでもマインドコントロールの世界、自己啓発セミナーのようなものを小学生にやってはいけない、といった意見が出ている。
24実習生さん
2015/11/24(火) 02:53:26.55ID:s1ZQCSb725昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
2015/11/24(火) 15:43:18.72ID:UzhMaVUe 2/2 れいるいりあえおえyりあいぇ
ネットで「見覚えのある人物」
この時の様子を別アングルから撮影したものが個人のフェイスブックにもアップされていて、これは福岡市の小学校2年のクラスだということが特定された。そして、
“「大嶋啓介さんが本気の朝礼に来ました。子供達のパワーは凄すぎます」
と紹介している。
ネットでは、この動画に出てくる一人の男性に見覚えがある、大嶋啓介さんという名前からNHKに出ていたあの人物だと話題になり、その結果、さらに批判が拡大することになった。
大嶋さんは14年1月14日放送の「クローズアップ現代」に「居酒屋甲子園」創始者として登場した。
「居酒屋甲子園」というのは外食業界に働く人に最高に輝ける場を提供したいとして始まった年一回の全国大会で、ステージで自店の想いや取組みをヒーローのように熱く語り日本一の店舗を決定するというもの。
ただし「クローズアップ現代」ではこれを、厳しい現実を生き抜くために現状を肯定しようとする「ポエム化」などとネガティブに取り上げた。
「居酒屋甲子園」はこうした編集意図は許せないと公式ホームページに抗議文を掲載したが、視聴者からは「新興宗教に近いものを感じた」「ブラック企業を見た気分だ」などと「居酒屋甲子園」に批判が殺到し公式HPは炎上、一時閲覧できなくなってしまった。
大嶋さんは「てっぺん」という居酒屋を経営していて、そこでの従業員の挨拶や接客も有名で、自身は経営セミナーを開催したり、「朝礼を変えれば業績も変わる」といった教材や本も出版している。(6月1日修正) 👀 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:558464d2692f088d1d43d68e7664e878)
ネットで「見覚えのある人物」
この時の様子を別アングルから撮影したものが個人のフェイスブックにもアップされていて、これは福岡市の小学校2年のクラスだということが特定された。そして、
“「大嶋啓介さんが本気の朝礼に来ました。子供達のパワーは凄すぎます」
と紹介している。
ネットでは、この動画に出てくる一人の男性に見覚えがある、大嶋啓介さんという名前からNHKに出ていたあの人物だと話題になり、その結果、さらに批判が拡大することになった。
大嶋さんは14年1月14日放送の「クローズアップ現代」に「居酒屋甲子園」創始者として登場した。
「居酒屋甲子園」というのは外食業界に働く人に最高に輝ける場を提供したいとして始まった年一回の全国大会で、ステージで自店の想いや取組みをヒーローのように熱く語り日本一の店舗を決定するというもの。
ただし「クローズアップ現代」ではこれを、厳しい現実を生き抜くために現状を肯定しようとする「ポエム化」などとネガティブに取り上げた。
「居酒屋甲子園」はこうした編集意図は許せないと公式ホームページに抗議文を掲載したが、視聴者からは「新興宗教に近いものを感じた」「ブラック企業を見た気分だ」などと「居酒屋甲子園」に批判が殺到し公式HPは炎上、一時閲覧できなくなってしまった。
大嶋さんは「てっぺん」という居酒屋を経営していて、そこでの従業員の挨拶や接客も有名で、自身は経営セミナーを開催したり、「朝礼を変えれば業績も変わる」といった教材や本も出版している。(6月1日修正) 👀 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:558464d2692f088d1d43d68e7664e878)
26すとーかーしね
2015/11/24(火) 16:09:10.09ID:2HRGkpLP とおおおおく から つきまといぐみん
声露出狂 うざうるさごえきしょすぎ(生活してるここで生きてるんだって思うだけで//サム//)
どっからどうみても ざんねんおたゆと里っぷる のぼる こうちゅう学生
いちゃつくあぴ@ストーカー相手前ナウ
ゆとりおことあごなしげんふううどかんたいけい
555のHRE めんへらへんたい ば〜っかり ざんねん公害しね
声露出狂 うざうるさごえきしょすぎ(生活してるここで生きてるんだって思うだけで//サム//)
どっからどうみても ざんねんおたゆと里っぷる のぼる こうちゅう学生
いちゃつくあぴ@ストーカー相手前ナウ
ゆとりおことあごなしげんふううどかんたいけい
555のHRE めんへらへんたい ば〜っかり ざんねん公害しね
27昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
2015/11/27(金) 12:59:22.87ID:DW5/ksJ+ ドッジボールは「イジメを助長する」? 教育現場から追放すべきか否かで大激論
2015/6/ 4 16:28
http://www.j-cast.com/2015/06/04236960.html?p=all
ドッジボールと言えば、日本ではひときわ知名度の高い球技だ。小中学校時代には、誰でも一度はプレーした経験があるはずだ。ルールや、プレー中の風景を頭に描ける人は多いだろう。
そんなドッジボールが今、注目を浴びている。あるコラムニストが「他人にボールをぶつける野蛮なスポーツ」「イジメを助長する」とツイッターで指摘し、禁止すべきか否か、賛否両論の大激論が交わされている。
「いじめ」の温床なのか…?(画像はイメージ)
「いじめ」の温床なのか…?(画像はイメージ)
「子供の時からずっとそう思ってました!!!」
議論の発端は、教育問題についての言及も多いコラムニスト・勝部元気さんによる2015年5月30日のツイートだ。
勝部さんはドッジボールについて「他人にボールをぶつける野蛮なスポーツであり、イジメにも繋がりやすい」と指摘、「義務教育で全員参加させるべきではない」と主張した。
これが掲示板やまとめサイトなどに転載され、議論を巻き起こした。支持の声は多く、ツイートには「ドッジボール大っ嫌いだった」「子供の時からずっとそう思ってました!!!」といったコメントが続々寄せられた。
勝部さんは1日、ツイートをまとめたブログ記事を更新。その中で、やりたくない子どもが自主的に避けられる仕組み、安全面への配慮など、改善策も提示している。
主張するのは全面禁止でなく、あくまで強制参加の禁止だ。ドッジボールそのものより、学校における「同調圧力」への批判と言った方が正しいのかもしれない。
一方、ツイッターには反対意見も確認できる。「じゃあ他のスポーツならいいのかね」「ドッジボールをいじめてるだけ」など、ドッジボールだけがいじめを助長するとは言えない、という声は多い。
2015/6/ 4 16:28
http://www.j-cast.com/2015/06/04236960.html?p=all
ドッジボールと言えば、日本ではひときわ知名度の高い球技だ。小中学校時代には、誰でも一度はプレーした経験があるはずだ。ルールや、プレー中の風景を頭に描ける人は多いだろう。
そんなドッジボールが今、注目を浴びている。あるコラムニストが「他人にボールをぶつける野蛮なスポーツ」「イジメを助長する」とツイッターで指摘し、禁止すべきか否か、賛否両論の大激論が交わされている。
「いじめ」の温床なのか…?(画像はイメージ)
「いじめ」の温床なのか…?(画像はイメージ)
「子供の時からずっとそう思ってました!!!」
議論の発端は、教育問題についての言及も多いコラムニスト・勝部元気さんによる2015年5月30日のツイートだ。
勝部さんはドッジボールについて「他人にボールをぶつける野蛮なスポーツであり、イジメにも繋がりやすい」と指摘、「義務教育で全員参加させるべきではない」と主張した。
これが掲示板やまとめサイトなどに転載され、議論を巻き起こした。支持の声は多く、ツイートには「ドッジボール大っ嫌いだった」「子供の時からずっとそう思ってました!!!」といったコメントが続々寄せられた。
勝部さんは1日、ツイートをまとめたブログ記事を更新。その中で、やりたくない子どもが自主的に避けられる仕組み、安全面への配慮など、改善策も提示している。
主張するのは全面禁止でなく、あくまで強制参加の禁止だ。ドッジボールそのものより、学校における「同調圧力」への批判と言った方が正しいのかもしれない。
一方、ツイッターには反対意見も確認できる。「じゃあ他のスポーツならいいのかね」「ドッジボールをいじめてるだけ」など、ドッジボールだけがいじめを助長するとは言えない、という声は多い。
28昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
2015/11/27(金) 13:10:34.80ID:DW5/ksJ+ 安全面では「ドッジボールが危険」と言えない
議論の舞台はネットを飛び出し、テレビにも設けられた。6月4日放送の情報番組「スッキリ!!」(日本テレビ系)では、ドッジボールを禁止すべきかどうかをめぐり出演者の間で激論が交わされた。
批評家の宇野常寛さんはいじめ問題に絡めて、「ドッジボールやろうととやらなかろうと、いじめはある。大事なのはいじめられた時に子どもたちが逃げられる環境を作ること」「禁止すべきじゃないけど、強制参加も良くないと思う」と語るなど、
一貫して子どもの意思に任せるというスタンスを取った。
一方、司会の加藤浩次さんや作家・内科医のおおたわ史絵さんは、全員参加させて協調性を学ばせるべきというスタンスだ。
加藤さんは「みんなでパスを回して、みんなで協力して勝つ喜びを求めるのは得意じゃない人も混ざった方が良い」と発言、おおたわさんも「やりたくないことでもやるという訓練をしていかないと、全部自由意志でいいよ、と言っちゃうと何もできなくなる」と語った。
番組中に行われた視聴者アンケートでは、「禁止すべき」が3751票だったのに対し、「すべきでない」は37849票と大きく上回った。
ちなみに、安全面に関して言えば、ドッジボールが他の競技と比べて際立って危険とは言えない。
独立行政法人・日本スポーツ振興センター(JSC)が運営するウェブサイト「学校事故事例検索データベース」によると、災害共済の給付対象として登録されているドッジボールの事故は全部で13件。
それに対し、サッカー・フットサルは287件、野球は593件、バスケットボールは194件、テニス(ソフトテニス含む)でも63件だ。
(2015年6月4日 追記 教育問題に詳しい名古屋大学大学院の内田良准教授はJ-CASTニュースの取材に対し、「いじめは、教室内でじっとしていても起きます。
いじめがドッジボールに転化することは大いにありえますが、それはドッジボールそのものが悪いのではなく、いじめの解決こそが優先されるべきです」と回答した。)
@@@
議論の舞台はネットを飛び出し、テレビにも設けられた。6月4日放送の情報番組「スッキリ!!」(日本テレビ系)では、ドッジボールを禁止すべきかどうかをめぐり出演者の間で激論が交わされた。
批評家の宇野常寛さんはいじめ問題に絡めて、「ドッジボールやろうととやらなかろうと、いじめはある。大事なのはいじめられた時に子どもたちが逃げられる環境を作ること」「禁止すべきじゃないけど、強制参加も良くないと思う」と語るなど、
一貫して子どもの意思に任せるというスタンスを取った。
一方、司会の加藤浩次さんや作家・内科医のおおたわ史絵さんは、全員参加させて協調性を学ばせるべきというスタンスだ。
加藤さんは「みんなでパスを回して、みんなで協力して勝つ喜びを求めるのは得意じゃない人も混ざった方が良い」と発言、おおたわさんも「やりたくないことでもやるという訓練をしていかないと、全部自由意志でいいよ、と言っちゃうと何もできなくなる」と語った。
番組中に行われた視聴者アンケートでは、「禁止すべき」が3751票だったのに対し、「すべきでない」は37849票と大きく上回った。
ちなみに、安全面に関して言えば、ドッジボールが他の競技と比べて際立って危険とは言えない。
独立行政法人・日本スポーツ振興センター(JSC)が運営するウェブサイト「学校事故事例検索データベース」によると、災害共済の給付対象として登録されているドッジボールの事故は全部で13件。
それに対し、サッカー・フットサルは287件、野球は593件、バスケットボールは194件、テニス(ソフトテニス含む)でも63件だ。
(2015年6月4日 追記 教育問題に詳しい名古屋大学大学院の内田良准教授はJ-CASTニュースの取材に対し、「いじめは、教室内でじっとしていても起きます。
いじめがドッジボールに転化することは大いにありえますが、それはドッジボールそのものが悪いのではなく、いじめの解決こそが優先されるべきです」と回答した。)
@@@
29実習生さん
2015/11/29(日) 03:41:01.58ID:b6WaJkxY 後半は制服とは違った方向に向かっちゃうからスレチになっちゃうかもしれないんだけど
学ラン着てる高校の2年なんだけど、寒いから中にYシャツなりニットなり着込んで学校行ってるから首が苦しくて、第一ボタンを外していたんだけど
保健の授業で体育教師から第一ボタンを閉めるよう指導されて、こっちとしては校則に書いているわけでもないし、その先生が服装を正しているわけでもないから、閉める必要はないと思ったんだ。
普段スーツとか着て授業してくれる先生の前ではボタンくらいは苦しくても閉めてる。
学ラン着てる高校の2年なんだけど、寒いから中にYシャツなりニットなり着込んで学校行ってるから首が苦しくて、第一ボタンを外していたんだけど
保健の授業で体育教師から第一ボタンを閉めるよう指導されて、こっちとしては校則に書いているわけでもないし、その先生が服装を正しているわけでもないから、閉める必要はないと思ったんだ。
普段スーツとか着て授業してくれる先生の前ではボタンくらいは苦しくても閉めてる。
30実習生さん
2015/11/29(日) 03:44:45.07ID:b6WaJkxY そしたら担任呼ばれて、担任と体育教師と俺で別室で話することになったんだけど
「俺が校則だ」「そんな態度を取るなら保健の単位は出さん」とか
「ボタンを閉めて俺にクラス全員の前で謝れば授業に参加することを考えてやらなくもない」「お前はこの高校にいらないから退学しろ」みたいに散々言われたんだけど、これは平常点が0点ってことで、内職だったり宿題をやってもやらなくてもいいって事になるよね?
担任も普段から私服だから全くそういう系の指導には普段から従ってない。
先生だから敬わなければならないとか、平常点や推薦で脅されるから従うとかいうのが理解できない、人と人で、相手が真摯に教授してくれるからこっちもそれを真摯に受け止めて聴くってだけの話じゃん
「俺が校則だ」「そんな態度を取るなら保健の単位は出さん」とか
「ボタンを閉めて俺にクラス全員の前で謝れば授業に参加することを考えてやらなくもない」「お前はこの高校にいらないから退学しろ」みたいに散々言われたんだけど、これは平常点が0点ってことで、内職だったり宿題をやってもやらなくてもいいって事になるよね?
担任も普段から私服だから全くそういう系の指導には普段から従ってない。
先生だから敬わなければならないとか、平常点や推薦で脅されるから従うとかいうのが理解できない、人と人で、相手が真摯に教授してくれるからこっちもそれを真摯に受け止めて聴くってだけの話じゃん
31昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
2015/11/29(日) 13:22:24.37ID:qWtLdDyN 「年金だけでは日常生活もまかなえない」は6割近く…年金への考え方の実態 不破雷蔵 | 「グラフ化してみる」ジャーナブロガー 解説者 2015年11月27日 9時18分配信 http://bylines.news.yahoo.co.jp/fuwaraizo/20151127-00051803/
↑年金の図の説明が組体操に見えて仕方ない。記事全文は以下↓(図は再現されてない)。
精神障害者保健福祉手帳 その77 [転載禁止]c2ch.net http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1446196945/972-974
●
2014 東福岡高校体育祭【組体操】9段人間ピラミッド https://www.youtube.com/watch?v=dkXpksT9tO0
京都市立羽束師小学校 組体操 人間おこし https://www.youtube.com/watch?v=UhV37QH1-Qc
「組体操の上で動きをつけたものも出てきた」らしいが、これの後ろに倒れこむのがそういうのかな?
●
【衝撃動画】組体操10段ピラミッド崩壊事故 https://www.youtube.com/watch?v=1pZ85uooFPk
大阪府立八尾市大正中学の事故動画は多いが、スローで再現してるのはこれ以外にもある?
●
学校のプールでまた飛び込み事故 授業では全面禁止を!!(内田良) - 個人 - Yahoo!ニュース内田良 | 名古屋大学大学院教育発達科学研究科・准教授 2015年7月19日 6時22分配信 http://bylines.news.yahoo.co.jp/ryouchida/20150719-00047677/
これの全文は以下↓
運動音痴の原因は発達障害アスペルガー症候群かも2 [転載禁止]c2ch.net http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1445654568/59-60
●
暴行・熱中症死 部活動顧問の民事責任問われず 国家賠償法の強固な壁 内田良 | 名古屋大学大学院教育発達科学研究科・准教授 2015年8月1日 7時18分配信 http://bylines.news.yahoo.co.jp/ryouchida/20150801-00048064/
>大分県立の高校の剣道部で、顧問が主将の工藤剣太さん(当時2年生)に暴行をくわえるなか
は以下に全文↓
生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活4 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1416215913/611-615
●
【 ☆★NO.1 迫力満点★☆ 起き上がり・5段タワーetc 感動の組体 *絆* 】 ☆★見せる♪観せる♪魅せる♪★☆ https://www.youtube.com/watch?v=c2LjEA_G1oI ←16:37、大小さまざまな組体操。
五段タワー https://www.youtube.com/watch?v=fnKYp9FmErQ ←こんなに補助員導入するならマットでも敷けば。
↑年金の図の説明が組体操に見えて仕方ない。記事全文は以下↓(図は再現されてない)。
精神障害者保健福祉手帳 その77 [転載禁止]c2ch.net http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1446196945/972-974
●
2014 東福岡高校体育祭【組体操】9段人間ピラミッド https://www.youtube.com/watch?v=dkXpksT9tO0
京都市立羽束師小学校 組体操 人間おこし https://www.youtube.com/watch?v=UhV37QH1-Qc
「組体操の上で動きをつけたものも出てきた」らしいが、これの後ろに倒れこむのがそういうのかな?
●
【衝撃動画】組体操10段ピラミッド崩壊事故 https://www.youtube.com/watch?v=1pZ85uooFPk
大阪府立八尾市大正中学の事故動画は多いが、スローで再現してるのはこれ以外にもある?
●
学校のプールでまた飛び込み事故 授業では全面禁止を!!(内田良) - 個人 - Yahoo!ニュース内田良 | 名古屋大学大学院教育発達科学研究科・准教授 2015年7月19日 6時22分配信 http://bylines.news.yahoo.co.jp/ryouchida/20150719-00047677/
これの全文は以下↓
運動音痴の原因は発達障害アスペルガー症候群かも2 [転載禁止]c2ch.net http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1445654568/59-60
●
暴行・熱中症死 部活動顧問の民事責任問われず 国家賠償法の強固な壁 内田良 | 名古屋大学大学院教育発達科学研究科・准教授 2015年8月1日 7時18分配信 http://bylines.news.yahoo.co.jp/ryouchida/20150801-00048064/
>大分県立の高校の剣道部で、顧問が主将の工藤剣太さん(当時2年生)に暴行をくわえるなか
は以下に全文↓
生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活4 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1416215913/611-615
●
【 ☆★NO.1 迫力満点★☆ 起き上がり・5段タワーetc 感動の組体 *絆* 】 ☆★見せる♪観せる♪魅せる♪★☆ https://www.youtube.com/watch?v=c2LjEA_G1oI ←16:37、大小さまざまな組体操。
五段タワー https://www.youtube.com/watch?v=fnKYp9FmErQ ←こんなに補助員導入するならマットでも敷けば。
32加筆訂正
2015/11/29(日) 13:31:22.15ID:qWtLdDyN 「年金だけでは日常生活もまかなえない」は6割近く…年金への考え方の実態 不破雷蔵 | 「グラフ化してみる」ジャーナブロガー 解説者 2015年11月27日 9時18分配信 http://bylines.news.yahoo.co.jp/fuwaraizo/20151127-00051803/
↑年金の図の説明が組体操に見えて仕方ない。記事全文は以下↓(図は再現されてない)。
精神障害者保健福祉手帳 その77 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1446196945/972-974
●
2014 東福岡高校体育祭【組体操】9段人間ピラミッド https://www.youtube.com/watch?v=dkXpksT9tO0
京都市立羽束師小学校 組体操 人間おこし https://www.youtube.com/watch?v=UhV37QH1-Qc
「組体操の上で動きをつけたものも出てきた」らしいが、これの後ろに倒れこむのがそういうのかな?
●
【衝撃動画】組体操10段ピラミッド崩壊事故 https://www.youtube.com/watch?v=1pZ85uooFPk
大阪府立八尾市大正中学の事故動画は多いが、スローで再現してるのはこれ以外にもある?
●
学校のプールでまた飛び込み事故 授業では全面禁止を!!(内田良) - 個人 - Yahoo!ニュース内田良 | 名古屋大学大学院教育発達科学研究科・准教授 2015年7月19日 6時22分配信 http://bylines.news.yahoo.co.jp/ryouchida/20150719-00047677/
>いったい何回「コピペ」の事故が続けばよいのだろう。
全文は以下↓
運動音痴の原因は発達障害アスペルガー症候群かも2 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1445654568/59-60
●
暴行・熱中症死 部活動顧問の民事責任問われず 国家賠償法の強固な壁 内田良 | 名古屋大学大学院教育発達科学研究科・准教授 2015年8月1日 7時18分配信 http://bylines.news.yahoo.co.jp/ryouchida/20150801-00048064/
>大分県立の高校の剣道部で、顧問が主将の工藤剣太さん(当時2年生)に暴行をくわえるなか
以下に全文↓
生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活4 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1416215913/611-615
●
【 ☆★NO.1 迫力満点★☆ 起き上がり・5段タワーetc 感動の組体 *絆* 】 ☆★見せる♪観せる♪魅せる♪★☆ https://www.youtube.com/watch?v=c2LjEA_G1oI ←16:37、大小様々な組体操。
五段タワー https://www.youtube.com/watch?v=fnKYp9FmErQ ←こんなに補助員導入するならマットでも敷けば。
↑年金の図の説明が組体操に見えて仕方ない。記事全文は以下↓(図は再現されてない)。
精神障害者保健福祉手帳 その77 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1446196945/972-974
●
2014 東福岡高校体育祭【組体操】9段人間ピラミッド https://www.youtube.com/watch?v=dkXpksT9tO0
京都市立羽束師小学校 組体操 人間おこし https://www.youtube.com/watch?v=UhV37QH1-Qc
「組体操の上で動きをつけたものも出てきた」らしいが、これの後ろに倒れこむのがそういうのかな?
●
【衝撃動画】組体操10段ピラミッド崩壊事故 https://www.youtube.com/watch?v=1pZ85uooFPk
大阪府立八尾市大正中学の事故動画は多いが、スローで再現してるのはこれ以外にもある?
●
学校のプールでまた飛び込み事故 授業では全面禁止を!!(内田良) - 個人 - Yahoo!ニュース内田良 | 名古屋大学大学院教育発達科学研究科・准教授 2015年7月19日 6時22分配信 http://bylines.news.yahoo.co.jp/ryouchida/20150719-00047677/
>いったい何回「コピペ」の事故が続けばよいのだろう。
全文は以下↓
運動音痴の原因は発達障害アスペルガー症候群かも2 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1445654568/59-60
●
暴行・熱中症死 部活動顧問の民事責任問われず 国家賠償法の強固な壁 内田良 | 名古屋大学大学院教育発達科学研究科・准教授 2015年8月1日 7時18分配信 http://bylines.news.yahoo.co.jp/ryouchida/20150801-00048064/
>大分県立の高校の剣道部で、顧問が主将の工藤剣太さん(当時2年生)に暴行をくわえるなか
以下に全文↓
生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活4 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1416215913/611-615
●
【 ☆★NO.1 迫力満点★☆ 起き上がり・5段タワーetc 感動の組体 *絆* 】 ☆★見せる♪観せる♪魅せる♪★☆ https://www.youtube.com/watch?v=c2LjEA_G1oI ←16:37、大小様々な組体操。
五段タワー https://www.youtube.com/watch?v=fnKYp9FmErQ ←こんなに補助員導入するならマットでも敷けば。
331/2
2015/11/30(月) 12:46:21.77ID:fh30vl23 学校授業の「組体操」は危険すぎるのではないか? (2ページ目) - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/667896?page=2
内藤みか(作家・脚本家)
@RyoUchida_RIRIS 内田さん!私は組体操に前から反対していて結構ツイートしてますよ(≧∇≦)。柔道にしても組体操にしてもなぜあえて命を危険に晒すようなことを学校に強制させられなくてはならないんでしょうね。 http://t.co/cl1WNkdYkt
●
「組体操」は,小学校・中学校・高校の学習指導要領には,「解説」版を含めて一切記載がありません。 どうも,文科省の具体的な想定には入っていない活動のようです。
okorinbos とにかく節電しよ〜! @okorinbos 2014-05-16 08:06:54
@RyoUchida_RIRIS 一番上から落下し両腕骨折の子。先生の補助座ったままで全く意味なし、更に落下後に歩かせて退場。周りの人に、たいしたことないのかな、と思わせるため?学校からは他の保護者へ説明ほぼなし。
内申気にしてか親は何も言えず。次年度も組み体操あり。事故記録無し。
●
【組体操を支える教育論】
「川崎市立 東柿生小学校 学校だより」より――学習指導要領の中には「組体操」という内容はありません。でも、その指導の中には、子どもたちを大きく育てる要素が詰まっているのだと思います
http://t.co/l0wj7heGi7
●
この報告なんて組体操の教育的価値ばかり…
http://t.co/GWXmTCjy6n=http://www.educ.juen.ac.jp/educ/wp-content/uploads/30.pdf
(ライト注・このPDFの画像、ピラミッドとタワーの合体)
●
#組体操事故 最後の一文が恐怖 RT @okorinbos: @RyoUchida_RIRIS 一番上から落下し両腕骨折の子。…落下後に歩かせて退場…学校からは他の保護者へ説明ほぼなし。内申気にしてか親は何も言えず。次年度も組み体操あり。事故記録無し。
●
学校リスク研究所 内田良 @RyoUchida_RIRIS 2014-05-16 10:30:32
#組体操事故 組体操の新バージョン RT @yoshiyu02784200: @RyoUchida_RIRIS @gryphonjapan @bピラミッドよりすごいかもしれない人間起こし。
http://t.co/Z2CoaLelbT
http://t.co/hG7k5t0SOL
●
うちの方では昨年「ピラミッド頂上で万歳立ちさせられた」女子が先生がいない方向に逆さまに落下し重傷。地面はコンクリートでマットなし。学校は救急車も呼ばず演技続行。
http://togetter.com/li/667896?page=2
内藤みか(作家・脚本家)
@RyoUchida_RIRIS 内田さん!私は組体操に前から反対していて結構ツイートしてますよ(≧∇≦)。柔道にしても組体操にしてもなぜあえて命を危険に晒すようなことを学校に強制させられなくてはならないんでしょうね。 http://t.co/cl1WNkdYkt
●
「組体操」は,小学校・中学校・高校の学習指導要領には,「解説」版を含めて一切記載がありません。 どうも,文科省の具体的な想定には入っていない活動のようです。
okorinbos とにかく節電しよ〜! @okorinbos 2014-05-16 08:06:54
@RyoUchida_RIRIS 一番上から落下し両腕骨折の子。先生の補助座ったままで全く意味なし、更に落下後に歩かせて退場。周りの人に、たいしたことないのかな、と思わせるため?学校からは他の保護者へ説明ほぼなし。
内申気にしてか親は何も言えず。次年度も組み体操あり。事故記録無し。
●
【組体操を支える教育論】
「川崎市立 東柿生小学校 学校だより」より――学習指導要領の中には「組体操」という内容はありません。でも、その指導の中には、子どもたちを大きく育てる要素が詰まっているのだと思います
http://t.co/l0wj7heGi7
●
この報告なんて組体操の教育的価値ばかり…
http://t.co/GWXmTCjy6n=http://www.educ.juen.ac.jp/educ/wp-content/uploads/30.pdf
(ライト注・このPDFの画像、ピラミッドとタワーの合体)
●
#組体操事故 最後の一文が恐怖 RT @okorinbos: @RyoUchida_RIRIS 一番上から落下し両腕骨折の子。…落下後に歩かせて退場…学校からは他の保護者へ説明ほぼなし。内申気にしてか親は何も言えず。次年度も組み体操あり。事故記録無し。
●
学校リスク研究所 内田良 @RyoUchida_RIRIS 2014-05-16 10:30:32
#組体操事故 組体操の新バージョン RT @yoshiyu02784200: @RyoUchida_RIRIS @gryphonjapan @bピラミッドよりすごいかもしれない人間起こし。
http://t.co/Z2CoaLelbT
http://t.co/hG7k5t0SOL
●
うちの方では昨年「ピラミッド頂上で万歳立ちさせられた」女子が先生がいない方向に逆さまに落下し重傷。地面はコンクリートでマットなし。学校は救急車も呼ばず演技続行。
342/2
2015/11/30(月) 12:47:10.75ID:fh30vl23 ●本当にそうですね。組体操のピラミッドの段数が高ければ高いだけ危険なのに、「誇り」に思って「自慢」してしまう。危険ではないですかと尋ねると「だいじょうぶ。下で教師が支えてますから」と言うが100%の保証はない。なにかがおかしいと感じています。
●
遥か昔私はこれで腰椎圧迫骨折やって下半身不随一歩手前になっただけに他人事ではないのよね… 学校授業の「組体操」は危険すぎるのではないか? - Togetterまとめ http://t.co/05Oz9l4zcA
●
私は運動会の組体操は絶対に必要なのだろうかと常々思っています。やりたくない子もいます。苦しかったり怖い思いをしている子もいます。それに重大な事故やケガも多いことを学校は家庭に事前に説明するべきです。
実際、組体操がない運動会もあります…
●
俺も組体操で下敷きになって腹を打ってウンウン言ってる時に体育教師に「わざと大げさに騒いでいる」といわれたんだ。こいつ殺す、と思ったけどその後自然に死んだらしい
●
その教師には,手足を震わせながら土台となってもらって,それにくわえて総崩れの圧力を受けてもらうか,または頂点からグラウンドへと転落してもらうかで,危険性を知ってほしいです。
問題なのは,他の競技と異なり,気持ちの悪い「教育的価値」が付きまとってくる点です。
●
http://t.co/cl1WNkdYkt
内藤みか(作家・脚本家)@micanaitoh
組体操事故で6人が重軽傷、1人は腕の骨を折る重傷。こんな危険なことを強要して、児童虐待にあたらないのでしょうか…… https://twitter.com/RyoUchida_RIRI/status/649531284746665984…
posted at 12:21:52
@micanaitoh
すず@suzu2014_atsu
学校の先生は組体操を本当にやりたい子供がどれほどいると思っているのかな。多くは大人達にやらされているかやりたいと思うように誘導されているだけじゃないだろうか。
子供達にも本当の危険性と怪我のリスク、事故が起きたその後の生活について知る権利があると思う。
Retweeted by 内藤みか(作家・脚本家)
高さを増して危険なため、規制が入った組体操。あの学校は○段だ、あの学校は記録に挑戦するらしい、などと、
体育が盛んな学校間での競争で高段化したのでは。また特定の教師の名前が付けられた技もYoutubeにありました。組体操が本当に生徒のためという理由だけで実施されていたのでしょうか。
●
遥か昔私はこれで腰椎圧迫骨折やって下半身不随一歩手前になっただけに他人事ではないのよね… 学校授業の「組体操」は危険すぎるのではないか? - Togetterまとめ http://t.co/05Oz9l4zcA
●
私は運動会の組体操は絶対に必要なのだろうかと常々思っています。やりたくない子もいます。苦しかったり怖い思いをしている子もいます。それに重大な事故やケガも多いことを学校は家庭に事前に説明するべきです。
実際、組体操がない運動会もあります…
●
俺も組体操で下敷きになって腹を打ってウンウン言ってる時に体育教師に「わざと大げさに騒いでいる」といわれたんだ。こいつ殺す、と思ったけどその後自然に死んだらしい
●
その教師には,手足を震わせながら土台となってもらって,それにくわえて総崩れの圧力を受けてもらうか,または頂点からグラウンドへと転落してもらうかで,危険性を知ってほしいです。
問題なのは,他の競技と異なり,気持ちの悪い「教育的価値」が付きまとってくる点です。
●
http://t.co/cl1WNkdYkt
内藤みか(作家・脚本家)@micanaitoh
組体操事故で6人が重軽傷、1人は腕の骨を折る重傷。こんな危険なことを強要して、児童虐待にあたらないのでしょうか…… https://twitter.com/RyoUchida_RIRI/status/649531284746665984…
posted at 12:21:52
@micanaitoh
すず@suzu2014_atsu
学校の先生は組体操を本当にやりたい子供がどれほどいると思っているのかな。多くは大人達にやらされているかやりたいと思うように誘導されているだけじゃないだろうか。
子供達にも本当の危険性と怪我のリスク、事故が起きたその後の生活について知る権利があると思う。
Retweeted by 内藤みか(作家・脚本家)
高さを増して危険なため、規制が入った組体操。あの学校は○段だ、あの学校は記録に挑戦するらしい、などと、
体育が盛んな学校間での競争で高段化したのでは。また特定の教師の名前が付けられた技もYoutubeにありました。組体操が本当に生徒のためという理由だけで実施されていたのでしょうか。
35昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
2015/12/04(金) 15:27:59.51ID:2DoKS/1+ 単車で自転車押し友人死なす 容疑で少年逮捕
神戸新聞NEXT 12月3日(木)12時28分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151203-00000009-kobenext-l28
兵庫県尼崎市内の踏切で今年3月、自転車に乗っていた高校1年の男子生徒=当時(16)=が電車にはねられ死亡した事故で、直前までオートバイで並走していた少年が自転車を足で押し、踏切内に進入させた疑いが強まり、
兵庫県警少年捜査課と尼崎東署などは3日、自動車運転処罰法違反(過失致死、無免許)の疑いで、この無職少年(16)=同市=を逮捕した。
【図表】踏切死亡事故の見取り図
亡くなったのは、同市の山内美輝(よしき)さん。少年の逮捕容疑は3月28日午後5時ごろ、JR宝塚線塚口−猪名寺間の踏切(尼崎市南清水)近くの市道で、
無免許でオートバイを運転中、並走していた山内さんの自転車を後ろから右足で押して踏切に進入させ、快速電車に衝突させて死亡させた疑い。
調べに対し、少年は「自転車を押したのは間違いないが、(踏切の手前で)止まれるだろうと思っていた」と容疑を一部否認している。
同課によると、2人は中学時代の同級生で、他の仲間3人と踏切を挟んだ場所にある公園に向かっていた。付近の防犯カメラ映像などによると、少年は少なくとも踏切の数十メートル手前から、山内さんの自転車のサドル軸を足で押し、
時速50キロ前後で走行。踏切の手前で押すのをやめたとみられるが、山内さんは止まりきれず、遮断機の下りた踏切内に入ったという。
同課は、少年に故意性はなかったとみているが、より手前で押すのをやめるなど、事故を回避する措置を取らなかった過失があると判断した。少年らはオートバイに乗って、自転車を足で押して走る行為を普段からしていたという。
.
【関連記事】
高1女子とみだらな行為 母が借金か、65歳男を容疑で逮捕
ドライブレコーダーは見た 運転手が女性と回送市バスでいちゃいちゃ
小学生の自転車事故 母親に9500万円賠償命令 神戸地裁
バイク音うるさい ツーリングの男性殴る 容疑で結婚式参列の男逮捕
軽自動車と衝突事故 「信号に不備」トラック運転男性に無罪判決
最終更新:12月3日(木)21時2分
神戸新聞NEXT 12月3日(木)12時28分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151203-00000009-kobenext-l28
兵庫県尼崎市内の踏切で今年3月、自転車に乗っていた高校1年の男子生徒=当時(16)=が電車にはねられ死亡した事故で、直前までオートバイで並走していた少年が自転車を足で押し、踏切内に進入させた疑いが強まり、
兵庫県警少年捜査課と尼崎東署などは3日、自動車運転処罰法違反(過失致死、無免許)の疑いで、この無職少年(16)=同市=を逮捕した。
【図表】踏切死亡事故の見取り図
亡くなったのは、同市の山内美輝(よしき)さん。少年の逮捕容疑は3月28日午後5時ごろ、JR宝塚線塚口−猪名寺間の踏切(尼崎市南清水)近くの市道で、
無免許でオートバイを運転中、並走していた山内さんの自転車を後ろから右足で押して踏切に進入させ、快速電車に衝突させて死亡させた疑い。
調べに対し、少年は「自転車を押したのは間違いないが、(踏切の手前で)止まれるだろうと思っていた」と容疑を一部否認している。
同課によると、2人は中学時代の同級生で、他の仲間3人と踏切を挟んだ場所にある公園に向かっていた。付近の防犯カメラ映像などによると、少年は少なくとも踏切の数十メートル手前から、山内さんの自転車のサドル軸を足で押し、
時速50キロ前後で走行。踏切の手前で押すのをやめたとみられるが、山内さんは止まりきれず、遮断機の下りた踏切内に入ったという。
同課は、少年に故意性はなかったとみているが、より手前で押すのをやめるなど、事故を回避する措置を取らなかった過失があると判断した。少年らはオートバイに乗って、自転車を足で押して走る行為を普段からしていたという。
.
【関連記事】
高1女子とみだらな行為 母が借金か、65歳男を容疑で逮捕
ドライブレコーダーは見た 運転手が女性と回送市バスでいちゃいちゃ
小学生の自転車事故 母親に9500万円賠償命令 神戸地裁
バイク音うるさい ツーリングの男性殴る 容疑で結婚式参列の男逮捕
軽自動車と衝突事故 「信号に不備」トラック運転男性に無罪判決
最終更新:12月3日(木)21時2分
361/2
2015/12/05(土) 18:00:37.78ID:QQsvy36E >松戸市立病院救命救急センターの庄古知久センター長は「幸い出血量が多くなかったので、手術で血を止めることができ、命が助かった」と命の危険さえあったと話します。この病院では、組み体操によるけがで治療を受ける子どもが、年々増えているといいます。
>男の子を取材した日も、タワーから落ちて頭の骨を折った中学生が運ばれました。
>庄古センラー長は「教師が事故を防ぐ手だてをしても、実際に事故が発生していますし、特に練習中の事故が多いことを考えると、学校の運動会において組み体操をやるのは中止すべきだと思います」と強く訴えています。
↓
以上から分かるのは、「組体操は本来ならもっと死んでいる筈だが、医療技術の向上によって何とか死者を出せずに済んでいる」という事だ。
そして、専門外のはずの「数学者」や「医療者」までもが組体操の中止を慫慂する。
NHK生活情報ブログNHKでも組体操の危険性が取り上げられ、ついに教師向け雑誌でも組体操の安全性に疑問が投げかけられた。
これがどれだけの異常事態か、学校には分からないのか?
↓
指導要領にすら無い「組体操」をわざわざやって、後遺症障害になって割り切れるのか?
↓
俺が子供だった頃より、今のほうが、
「子供に頭部保護をさせて自転車に乗せる(親が自分のチャリに乗せる場合も、子供自身がチャリ運転する場合も)」
という光景を圧倒的に多く見かける。
↓
って事は、
「保護者は子供の頭部保護意識が昔より高い→保護者は頭部を含む体全体を危険に晒す組体操を子供にさせたくない」
という事が伺えるが、学校にそんな意見をしても一蹴されるか、あるいは「意見をする事自体がモンペア扱いされそうで」と意見表明自体に躊躇する。
ここで、「モンペアなど実は存在しない。マスコミの作られたイメージ」という推論が成り立つ。
↓
【衝撃動画】組体操10段ピラミッド崩壊事故https://www.youtube.com/watch?v=1pZ85uooFPk
静止画http://userimg.teacup.com/userimg/8526.teacup.com/kamityu3/img/bbs/0001369.jpg
最も重傷なのは一番上の人ではないがそれはさておき一番上の人、
校舎3階相当から漫画・ゲームのようにそのままの姿勢で垂直落下した事による恐怖は相当なものがあっただろう。その恐怖がどれだけか教師には想像できないのか?
遊園地の垂直落下系の絶叫マシンみたいだがそれと違って安全性は担保されぬ
>男の子を取材した日も、タワーから落ちて頭の骨を折った中学生が運ばれました。
>庄古センラー長は「教師が事故を防ぐ手だてをしても、実際に事故が発生していますし、特に練習中の事故が多いことを考えると、学校の運動会において組み体操をやるのは中止すべきだと思います」と強く訴えています。
↓
以上から分かるのは、「組体操は本来ならもっと死んでいる筈だが、医療技術の向上によって何とか死者を出せずに済んでいる」という事だ。
そして、専門外のはずの「数学者」や「医療者」までもが組体操の中止を慫慂する。
NHK生活情報ブログNHKでも組体操の危険性が取り上げられ、ついに教師向け雑誌でも組体操の安全性に疑問が投げかけられた。
これがどれだけの異常事態か、学校には分からないのか?
↓
指導要領にすら無い「組体操」をわざわざやって、後遺症障害になって割り切れるのか?
↓
俺が子供だった頃より、今のほうが、
「子供に頭部保護をさせて自転車に乗せる(親が自分のチャリに乗せる場合も、子供自身がチャリ運転する場合も)」
という光景を圧倒的に多く見かける。
↓
って事は、
「保護者は子供の頭部保護意識が昔より高い→保護者は頭部を含む体全体を危険に晒す組体操を子供にさせたくない」
という事が伺えるが、学校にそんな意見をしても一蹴されるか、あるいは「意見をする事自体がモンペア扱いされそうで」と意見表明自体に躊躇する。
ここで、「モンペアなど実は存在しない。マスコミの作られたイメージ」という推論が成り立つ。
↓
【衝撃動画】組体操10段ピラミッド崩壊事故https://www.youtube.com/watch?v=1pZ85uooFPk
静止画http://userimg.teacup.com/userimg/8526.teacup.com/kamityu3/img/bbs/0001369.jpg
最も重傷なのは一番上の人ではないがそれはさておき一番上の人、
校舎3階相当から漫画・ゲームのようにそのままの姿勢で垂直落下した事による恐怖は相当なものがあっただろう。その恐怖がどれだけか教師には想像できないのか?
遊園地の垂直落下系の絶叫マシンみたいだがそれと違って安全性は担保されぬ
372/2
2015/12/05(土) 18:13:52.91ID:QQsvy36E ↓
しかしそんな「異常事態」の中、動画のヨウに、大阪府八尾市立大正中学校は(県教委からは5段制限されてるのに)で10段強行。
事故後に八尾市教委は「セーフティーマット活用で安全策を」としたが、動画でマットが何の意味もない事は容易に分かる。
(ちなみに大阪教委の制限はタワー3段ピラミッド5段だがこれは甘い。労働者の2mというのを考慮したとの事が、労働者にはあるヘルメット等が組体操にはない。愛知県長久手市のピラミッド4段制限がギリギリ許容範囲)
↓
兵庫県教委体育保健課は「段数が高ければ事故が多いのかどうか、傾向をつかめていない。子どもたちの達成感や学校の伝統もあり、まずは実態を把握したい」と、
まるで、「車はスピードを出した方が事故が多いのか、傾向が掴めてない」くらいの池沼発言。
↓
つまり、「保護者も、生徒も、組体操を嫌がってるのに、教師の権力により続いてるのが組体操」だ。
なのに以下の部活スレでは、教師が「保護者に責任転嫁」!
次から次に「組体操の必要性」みたいのネットUPしてるのは教師だろが!
例1・それでも私が組体操に取り組む理由。ある現役教師の告白
例2・関西体育授業研究会
●
生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活4 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1416215913/646-647
646 :実習生さん:2015/11/30(月) 23:28:20.28
組体操にしても部活にしても、それを見て喜ぶ馬鹿な保護者が存在することが問題なんだよね。
647 :実習生さん:2015/12/01(火) 00:16:38.64
>>646
そうそう、部活の道(つまり勉強以外)で食える人間なんか例外中の例外なんだよね。甲子園に出るような優秀な選手でもその後「野球で食える」人は其の中のさらに一握り。
保護者も「自分がどんなレベルの人間か?」と自己批判してみれば、その子供が部活の道で食える分際かすぐに分かるろうに。
●
八尾市立大正中学校を語るスレ@10段目 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1444131451/224
224 :実習生さん:2015/11/30(月) 15:13:32.43
保護者や教師が感動するからピラミッド10段?
そんな幼稚な感動は近所の公園でやっとけ
もし一生付きまとう大ケガをしてしまえば誰が責任取るの?
しょーもない感動を先行させるよりも
大ケガを回避させる(=10段ピラミッド廃止させる)
のが教師や教育の役目なのでは?
しかしそんな「異常事態」の中、動画のヨウに、大阪府八尾市立大正中学校は(県教委からは5段制限されてるのに)で10段強行。
事故後に八尾市教委は「セーフティーマット活用で安全策を」としたが、動画でマットが何の意味もない事は容易に分かる。
(ちなみに大阪教委の制限はタワー3段ピラミッド5段だがこれは甘い。労働者の2mというのを考慮したとの事が、労働者にはあるヘルメット等が組体操にはない。愛知県長久手市のピラミッド4段制限がギリギリ許容範囲)
↓
兵庫県教委体育保健課は「段数が高ければ事故が多いのかどうか、傾向をつかめていない。子どもたちの達成感や学校の伝統もあり、まずは実態を把握したい」と、
まるで、「車はスピードを出した方が事故が多いのか、傾向が掴めてない」くらいの池沼発言。
↓
つまり、「保護者も、生徒も、組体操を嫌がってるのに、教師の権力により続いてるのが組体操」だ。
なのに以下の部活スレでは、教師が「保護者に責任転嫁」!
次から次に「組体操の必要性」みたいのネットUPしてるのは教師だろが!
例1・それでも私が組体操に取り組む理由。ある現役教師の告白
例2・関西体育授業研究会
●
生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活4 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1416215913/646-647
646 :実習生さん:2015/11/30(月) 23:28:20.28
組体操にしても部活にしても、それを見て喜ぶ馬鹿な保護者が存在することが問題なんだよね。
647 :実習生さん:2015/12/01(火) 00:16:38.64
>>646
そうそう、部活の道(つまり勉強以外)で食える人間なんか例外中の例外なんだよね。甲子園に出るような優秀な選手でもその後「野球で食える」人は其の中のさらに一握り。
保護者も「自分がどんなレベルの人間か?」と自己批判してみれば、その子供が部活の道で食える分際かすぐに分かるろうに。
●
八尾市立大正中学校を語るスレ@10段目 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1444131451/224
224 :実習生さん:2015/11/30(月) 15:13:32.43
保護者や教師が感動するからピラミッド10段?
そんな幼稚な感動は近所の公園でやっとけ
もし一生付きまとう大ケガをしてしまえば誰が責任取るの?
しょーもない感動を先行させるよりも
大ケガを回避させる(=10段ピラミッド廃止させる)
のが教師や教育の役目なのでは?
38ライト昼間点灯推進車
2015/12/06(日) 20:02:29.76ID:TdWtnDHp 単車で自転車押し友人死なす 容疑で少年逮捕 神戸新聞NEXT 12月3日(木)12時28分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151203-00000009-kobenext-l28
↑この記事は、友達の自転車をバイクで牽引してたら止まりきれずに踏切に入ってしまい、友達を死なせてしまった事例である。故意ではないとはいえ、「足に重りをつけて海に沈めて、死ぬとは思わなかった」くらいのアホさがある。
しかし、冷静に考えてみれば、組体操も同じくらい危険な事である)
●
【怨み屋本舗】栗原正尚・総合14【フードンビ】http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1442108414/142 ←タイヤロープ事件・他@@
●
生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1416215913/655-656
655
>>654
その通りなんだよね。
現場の教師の頭の中は、子供の安全なんか考えないでいいからね。
責任を取らずにいいからね。
問題を起こせば、他の学校に転勤するだけだからね。
656
>>655
>>611から貼っている剣太さん事件で公立の教師に責任がないのは知ったが、それはさておき、>>646-647が、まるで保護者のせいで組体操があるかのような物言いに驚く。
組体操の危険性が叫ばれるたびに、保護者が反対しても、児童全員の署名を提出されても、ネット上や学級通信で「組体操の必要性」を叫んでるのはお前らだろうと。
例1
それでも私が組体操に取り組む理由。ある現役教師の告白
http://npx.me/3pP/12aX5 #NewsPicks
例2
関西体育授業研究会 の報告
例3
【組体操を支える教育論】
「川崎市立 東柿生小学校 学校だより」より――学習指導要領の中には「組体操」という内容はありません。でも、その指導の中には、子どもたちを大きく育てる要素が詰まっているのだと思います
http://t.co/l0wj7heGi7
例4
小6「組体操やめたい」 学校の対応は…?【10-13更新】 - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/873801
小学6年生の子が、組体操の危険性について調べ、「組体操やめたい」「クラス全員、ケガなく中学校に進学したい」と学校に伝えました。ところが・・・
↑この記事は、友達の自転車をバイクで牽引してたら止まりきれずに踏切に入ってしまい、友達を死なせてしまった事例である。故意ではないとはいえ、「足に重りをつけて海に沈めて、死ぬとは思わなかった」くらいのアホさがある。
しかし、冷静に考えてみれば、組体操も同じくらい危険な事である)
●
【怨み屋本舗】栗原正尚・総合14【フードンビ】http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1442108414/142 ←タイヤロープ事件・他@@
●
生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1416215913/655-656
655
>>654
その通りなんだよね。
現場の教師の頭の中は、子供の安全なんか考えないでいいからね。
責任を取らずにいいからね。
問題を起こせば、他の学校に転勤するだけだからね。
656
>>655
>>611から貼っている剣太さん事件で公立の教師に責任がないのは知ったが、それはさておき、>>646-647が、まるで保護者のせいで組体操があるかのような物言いに驚く。
組体操の危険性が叫ばれるたびに、保護者が反対しても、児童全員の署名を提出されても、ネット上や学級通信で「組体操の必要性」を叫んでるのはお前らだろうと。
例1
それでも私が組体操に取り組む理由。ある現役教師の告白
http://npx.me/3pP/12aX5 #NewsPicks
例2
関西体育授業研究会 の報告
例3
【組体操を支える教育論】
「川崎市立 東柿生小学校 学校だより」より――学習指導要領の中には「組体操」という内容はありません。でも、その指導の中には、子どもたちを大きく育てる要素が詰まっているのだと思います
http://t.co/l0wj7heGi7
例4
小6「組体操やめたい」 学校の対応は…?【10-13更新】 - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/873801
小学6年生の子が、組体操の危険性について調べ、「組体操やめたい」「クラス全員、ケガなく中学校に進学したい」と学校に伝えました。ところが・・・
39訂正
2015/12/06(日) 20:12:11.30ID:TdWtnDHp 単車で自転車押し友人死なす 容疑で少年逮捕 神戸新聞NEXT 12月3日(木)12時28分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151203-00000009-kobenext-l28
↑この記事は、友達の自転車をバイクで牽引してたら止まりきれずに踏切に入ってしまい、友達を死なせてしまった事例である。故意ではないとはいえ、「足に重りをつけて海に沈めて、死ぬとは思わなかった」くらいのアホさがある。(記事全文は上のホウのレス参照)。)
しかし、冷静に考えてみれば、組体操も同じくらい危険な事である)
●
【怨み屋本舗】栗原正尚・総合14【フードンビ】http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1442108414/142 ←タイヤロープ事件・他
●
生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1416215913/655-656
655
>>654
その通りなんだよね。
現場の教師の頭の中は、子供の安全なんか考えないでいいからね。
責任を取らずにいいからね。
問題を起こせば、他の学校に転勤するだけだからね。
656
>>655
>>611から貼っている剣太さん事件で公立の教師に責任がないのは知ったが、それはさておき、>>646-647が、まるで保護者のせいで組体操があるかのような物言いに驚く。
組体操の危険性が叫ばれるたびに、保護者が反対しても、児童全員の署名を提出されても、ネット上や学級通信で「組体操の必要性」を叫んでるのはお前らだろうと。
例1
それでも私が組体操に取り組む理由。ある現役教師の告白
http://npx.me/3pP/12aX5 #NewsPicks
例2
関西体育授業研究会 の報告
例3
【組体操を支える教育論】
「川崎市立 東柿生小学校 学校だより」より――学習指導要領の中には「組体操」という内容はありません。でも、その指導の中には、子どもたちを大きく育てる要素が詰まっているのだと思います
http://t.co/l0wj7heGi7
例4
小6「組体操やめたい」 学校の対応は…?【10-13更新】 - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/873801
小学6年生の子が、組体操の危険性について調べ、「組体操やめたい」「クラス全員、ケガなく中学校に進学したい」と学校に伝えました。ところが・・・
↑この記事は、友達の自転車をバイクで牽引してたら止まりきれずに踏切に入ってしまい、友達を死なせてしまった事例である。故意ではないとはいえ、「足に重りをつけて海に沈めて、死ぬとは思わなかった」くらいのアホさがある。(記事全文は上のホウのレス参照)。)
しかし、冷静に考えてみれば、組体操も同じくらい危険な事である)
●
【怨み屋本舗】栗原正尚・総合14【フードンビ】http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1442108414/142 ←タイヤロープ事件・他
●
生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1416215913/655-656
655
>>654
その通りなんだよね。
現場の教師の頭の中は、子供の安全なんか考えないでいいからね。
責任を取らずにいいからね。
問題を起こせば、他の学校に転勤するだけだからね。
656
>>655
>>611から貼っている剣太さん事件で公立の教師に責任がないのは知ったが、それはさておき、>>646-647が、まるで保護者のせいで組体操があるかのような物言いに驚く。
組体操の危険性が叫ばれるたびに、保護者が反対しても、児童全員の署名を提出されても、ネット上や学級通信で「組体操の必要性」を叫んでるのはお前らだろうと。
例1
それでも私が組体操に取り組む理由。ある現役教師の告白
http://npx.me/3pP/12aX5 #NewsPicks
例2
関西体育授業研究会 の報告
例3
【組体操を支える教育論】
「川崎市立 東柿生小学校 学校だより」より――学習指導要領の中には「組体操」という内容はありません。でも、その指導の中には、子どもたちを大きく育てる要素が詰まっているのだと思います
http://t.co/l0wj7heGi7
例4
小6「組体操やめたい」 学校の対応は…?【10-13更新】 - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/873801
小学6年生の子が、組体操の危険性について調べ、「組体操やめたい」「クラス全員、ケガなく中学校に進学したい」と学校に伝えました。ところが・・・
40ライト昼間点灯推進車
2015/12/07(月) 22:44:55.61ID:B7ghqSEo うい
あれだけの事故を起こして置いて、東日本の人の体調不良が急増してみんな死にかけ... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13117748618
3月11日東日本大震災を思い出すと辛い 3揺目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1365691176/321-323,505
を参考に。
Q():組体操では死亡事故もあったが大丈夫なのか
A()死亡事故は1990年代以前。現在で同様の事態が発生するとは考えられない
Q():一番上の子が転落した場合のことは考えてあるのか
A():そうならないよう万全の態勢を整えているので対策は考えていない
Q():中段・下段の子が上の子に潰された場合の事は考えてあるのか。
A():そうならないよう万全の態勢を整えているので対策は考えていない
Q「総ての組体操事故について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
A「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」
Q「これだけ事故が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
A 「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」
あれだけの事故を起こして置いて、東日本の人の体調不良が急増してみんな死にかけ... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13117748618
3月11日東日本大震災を思い出すと辛い 3揺目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1365691176/321-323,505
を参考に。
Q():組体操では死亡事故もあったが大丈夫なのか
A()死亡事故は1990年代以前。現在で同様の事態が発生するとは考えられない
Q():一番上の子が転落した場合のことは考えてあるのか
A():そうならないよう万全の態勢を整えているので対策は考えていない
Q():中段・下段の子が上の子に潰された場合の事は考えてあるのか。
A():そうならないよう万全の態勢を整えているので対策は考えていない
Q「総ての組体操事故について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
A「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」
Q「これだけ事故が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
A 「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」
41ライト昼間点灯推進車
2015/12/08(火) 17:41:21.80ID:WrBSk+8M 「日本の運動会」の気持ち悪さについて。 - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/824900
学校から連絡が来て 組体操の練習してた娘が友達の上から落っこちて頭を打ったですと!
長男も同様に 組体操で友達の肩から落ちて、頭を打って脳外科でレントゲン取らされたんですが娘も撮ってきてって言われますた もー やだー
小学校の運動会での組体操やめようよ!!!!
↑つまりこの保護者は、2人の子供が、ともに組体操で死んでいてもおかしくなかったということ。愛する息子・娘が2人も、しかも、学習指導要領にないことによって殺されて、納得できますか? 割り切れますか?
↓この期に及んで「検討」なんて言ってないで、即座に中止を宣言せいや。
去年も「組み体操事故」大阪・八尾の中学校
https://www.youtube.com/watch?v=cYNuIV-9E0Y
去年も4人骨折。生徒が2年連続で重軽傷。
2015/10/05 に公開
先月、体育祭の組み体操で生徒6人が重軽傷を負った大阪府八尾市の中学校で、去年も組-み体操で4人の生徒が骨折していたことがわかった。
2年連続で生徒が重軽傷を負っていたことが明らかになったのは八尾市立大正中学校で、-5日、横川一敏校長が記者会見を行った。 この問題は、先月の体育祭で生徒157人が参加して行われた組み体操で10段のピラミ-ッドが崩れ、
男子生徒が右腕を骨折、5人が打撲するなどケガをしたもの。 さらに、この学校では、去年の体育祭でもピラミッドが崩れて、6段目にいた3年生が右-足首を骨折したほか、練習中にも事故があり、あわせて4人が骨折していたことが明らか-になった。
学校側は「昨年度にもケガがあったにもかかわらず、事故に対する認識の甘さがあった」-と話していて、今後の実施について検討するという。
notfound606 1 か月前
死人が出なかっただけラッキーだろ。
過去にも事故起こってるのに連続して事故起こすとか、認識が甘いレベルでは済まされない。
再発防止策も策定していない証拠だろ。
校長や教師は傷害罪で立件されても良いレベル。
民間の企業が運動会などで従業員に同じことをやらせて事故起こしたら、大変なことになる。
教育現場というところは閉鎖的であり、教員といえども専門教育を受けていない人間は素人であることを認識すべき。?
返信 ・
http://togetter.com/li/824900
学校から連絡が来て 組体操の練習してた娘が友達の上から落っこちて頭を打ったですと!
長男も同様に 組体操で友達の肩から落ちて、頭を打って脳外科でレントゲン取らされたんですが娘も撮ってきてって言われますた もー やだー
小学校の運動会での組体操やめようよ!!!!
↑つまりこの保護者は、2人の子供が、ともに組体操で死んでいてもおかしくなかったということ。愛する息子・娘が2人も、しかも、学習指導要領にないことによって殺されて、納得できますか? 割り切れますか?
↓この期に及んで「検討」なんて言ってないで、即座に中止を宣言せいや。
去年も「組み体操事故」大阪・八尾の中学校
https://www.youtube.com/watch?v=cYNuIV-9E0Y
去年も4人骨折。生徒が2年連続で重軽傷。
2015/10/05 に公開
先月、体育祭の組み体操で生徒6人が重軽傷を負った大阪府八尾市の中学校で、去年も組-み体操で4人の生徒が骨折していたことがわかった。
2年連続で生徒が重軽傷を負っていたことが明らかになったのは八尾市立大正中学校で、-5日、横川一敏校長が記者会見を行った。 この問題は、先月の体育祭で生徒157人が参加して行われた組み体操で10段のピラミ-ッドが崩れ、
男子生徒が右腕を骨折、5人が打撲するなどケガをしたもの。 さらに、この学校では、去年の体育祭でもピラミッドが崩れて、6段目にいた3年生が右-足首を骨折したほか、練習中にも事故があり、あわせて4人が骨折していたことが明らか-になった。
学校側は「昨年度にもケガがあったにもかかわらず、事故に対する認識の甘さがあった」-と話していて、今後の実施について検討するという。
notfound606 1 か月前
死人が出なかっただけラッキーだろ。
過去にも事故起こってるのに連続して事故起こすとか、認識が甘いレベルでは済まされない。
再発防止策も策定していない証拠だろ。
校長や教師は傷害罪で立件されても良いレベル。
民間の企業が運動会などで従業員に同じことをやらせて事故起こしたら、大変なことになる。
教育現場というところは閉鎖的であり、教員といえども専門教育を受けていない人間は素人であることを認識すべき。?
返信 ・
42背理法
2015/12/09(水) 23:16:44.76ID:cMQbp2Hi 生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1416215913/673
>下手に反対して教師に目を付けられるのが怖いですからね。
↑
今までも散々書いてきたが、やはり、
「組体操に保護者は反対だが、うかつに意見するとモンペア扱いされたり、目をつけられたりするのが恐い。子供が人質に取られているも同然だから尚更」
ということだ。
◆
モンペアなど存在せず。一般企業並なただけ(組体操事故 [転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1444646421/
のスレが1ミリの狂いもなく正しいことの証左だ。
◆
最近、自転車に乗っている子供(親の自転車の子供席に乗っている場合を含む)は、ヘルメットをしている事が非常に多い。
保護者の安全意識の高まりの反映だ。しかし、その積み重ねた安全意識は組体操で崩される。
何年もの間、子供の頭部を保護してきても、学校の授業のたった数分の間に、今までの安全保護が全て台無しになる。全て水の泡に。
◆
「モンペア」は存在しない。存在するなら、組体操の存続が説明できない。
いるのは、「苦情をする事=モンペア」と定義するモンスター教師、
および、「上記の兵庫・龍野高校のように、子供の死亡原因説明を求めただけでモンペア扱いする学校」、
ならびに、「意見するとすぐモンペア扱いされるのが恐くて一切意見できない」という善良な保護者である。
子供が人質に取られているのだからこれらは当たり前であろう。
◆
「組体操はやめてほしいが意見するとモンペア扱いされるので言えない」「下手に反対して教師に目を付けられるのが怖いですからね」という保護者や、
組体操とは関係ないが最近目立つ意見は「セクハラ変態教師に抗議したくてもモンペア扱いされるだけなので抗議できない」という保護者も多い。
◆
そうそう、
漫画ではよくあるが、現実にはほとんどないこと31 [転載禁止]c2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1444473513/847
> http://livedoor.blogimg.jp/win_sphere/imgs/3/6/36176f0c.JPG
にあるように、組体操が役立つのって「風呂場の覗き」だけだよな。指導要領を無視してまで組体操をやらせるって事は、学校は、「(異性の)風呂の覗き」を慫慂しているということか。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1416215913/673
>下手に反対して教師に目を付けられるのが怖いですからね。
↑
今までも散々書いてきたが、やはり、
「組体操に保護者は反対だが、うかつに意見するとモンペア扱いされたり、目をつけられたりするのが恐い。子供が人質に取られているも同然だから尚更」
ということだ。
◆
モンペアなど存在せず。一般企業並なただけ(組体操事故 [転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1444646421/
のスレが1ミリの狂いもなく正しいことの証左だ。
◆
最近、自転車に乗っている子供(親の自転車の子供席に乗っている場合を含む)は、ヘルメットをしている事が非常に多い。
保護者の安全意識の高まりの反映だ。しかし、その積み重ねた安全意識は組体操で崩される。
何年もの間、子供の頭部を保護してきても、学校の授業のたった数分の間に、今までの安全保護が全て台無しになる。全て水の泡に。
◆
「モンペア」は存在しない。存在するなら、組体操の存続が説明できない。
いるのは、「苦情をする事=モンペア」と定義するモンスター教師、
および、「上記の兵庫・龍野高校のように、子供の死亡原因説明を求めただけでモンペア扱いする学校」、
ならびに、「意見するとすぐモンペア扱いされるのが恐くて一切意見できない」という善良な保護者である。
子供が人質に取られているのだからこれらは当たり前であろう。
◆
「組体操はやめてほしいが意見するとモンペア扱いされるので言えない」「下手に反対して教師に目を付けられるのが怖いですからね」という保護者や、
組体操とは関係ないが最近目立つ意見は「セクハラ変態教師に抗議したくてもモンペア扱いされるだけなので抗議できない」という保護者も多い。
◆
そうそう、
漫画ではよくあるが、現実にはほとんどないこと31 [転載禁止]c2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1444473513/847
> http://livedoor.blogimg.jp/win_sphere/imgs/3/6/36176f0c.JPG
にあるように、組体操が役立つのって「風呂場の覗き」だけだよな。指導要領を無視してまで組体操をやらせるって事は、学校は、「(異性の)風呂の覗き」を慫慂しているということか。
43122x219x136x122.ap122.ftth.ucom.ne.jp
2015/12/12(土) 17:37:49.19ID:JrLZ8lq0 ol
「団結っていいことだけど、強制ってダメだと思うよ」
ストリートファイターZERO3
春日野さくら の ロレント に対する勝ち台詞
「団結っていいことだけど、強制ってダメだと思うよ」
ストリートファイターZERO3
春日野さくら の ロレント に対する勝ち台詞
44昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
2015/12/14(月) 20:44:48.89ID:t3URAQvV ひう
組み体操でまた事故! 事故の背後に安倍政権と文科省の「正義」「感動」押し付け教育が
【この記事のキーワード】教育, 武田砂鉄 .
2015.10.02.
http://lite-ra.com/2015/10/post-1546.html
の全文は
以下で
読めます
↓
生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活4 [転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1416215913/678-683
組み体操でまた事故! 事故の背後に安倍政権と文科省の「正義」「感動」押し付け教育が
【この記事のキーワード】教育, 武田砂鉄 .
2015.10.02.
http://lite-ra.com/2015/10/post-1546.html
の全文は
以下で
読めます
↓
生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活4 [転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1416215913/678-683
45昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
2015/12/18(金) 16:22:43.95ID:iJwGstNY 静電気で壁に貼りつくホワイトボードシート「どこでもシート」|セーラーショップ
http://sailorshop.jp/SHOP/31-3800-000.html
【怨み屋本舗】栗原正尚・総合15【フードンビ】ライト立入禁止c2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1449239825/95
文学フリマ その6 [転載禁止]c2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1419549728/369-
セーラー服の昼間ライト点灯アスペルガー同性愛多重ハンデ隔離所5cbbspink.com
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1439903878/375-392
↑
セーラー服に関するまとめ。 (一部、学ランも含む)
下記は蛇足。
↓
セーラー服の昼間ライト点灯アスペルガー同性愛多重ハンデ隔離所5cbbspink.com
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1439903878/296
〜〜〜〜〜
暑いからこそシャツの第一ボタンまで留めてみるスレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1308054090/
高校の制服について語るスレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1407939091/l50
スレッドの建てられた時期の関係上、↑の網羅性は↓(過去スレッドを含む)よりも低い。
制服問題総合スレ 其の7
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1408263416/l50
制服問題総合スレ 其の8 [転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1447825423/
教育板の人間から一言、制服の着崩しを容認するな
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1361506067/
http://sailorshop.jp/SHOP/31-3800-000.html
【怨み屋本舗】栗原正尚・総合15【フードンビ】ライト立入禁止c2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1449239825/95
文学フリマ その6 [転載禁止]c2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1419549728/369-
セーラー服の昼間ライト点灯アスペルガー同性愛多重ハンデ隔離所5cbbspink.com
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1439903878/375-392
↑
セーラー服に関するまとめ。 (一部、学ランも含む)
下記は蛇足。
↓
セーラー服の昼間ライト点灯アスペルガー同性愛多重ハンデ隔離所5cbbspink.com
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1439903878/296
〜〜〜〜〜
暑いからこそシャツの第一ボタンまで留めてみるスレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1308054090/
高校の制服について語るスレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1407939091/l50
スレッドの建てられた時期の関係上、↑の網羅性は↓(過去スレッドを含む)よりも低い。
制服問題総合スレ 其の7
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1408263416/l50
制服問題総合スレ 其の8 [転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1447825423/
教育板の人間から一言、制服の着崩しを容認するな
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1361506067/
46昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
2015/12/19(土) 19:16:53.68ID:GQzNW8lR 津田塾大学女装父親替え玉受験事件
http://www.maroon.dti.ne.jp/knight999/tudajuku.htm
↑を見て、教師でもある父親は、女装って制服を着たのかと思ったが、
↓によれば、違うようだ。
津田塾大学女装替え玉受験事件 試験日2日目に父の女装発覚│NEWSポストセブン
http://www.news-postseven.com/archives/20140119_235868.html
2014.01.19 07:00
コメント
0
mixiチェック
■ 三菱 アウトランダーPHEV www.carsensor.net
1泊2日無料モニターキャンペーン実施中詳しくは、お近くの三菱ディーラーへ!
Ads by Yahoo! JAPAN
人生がかかった大学入試は、その“必死さ”ゆえに不祥事も尽きない。そんな中、受験史上最大の珍事件といえば、1975年の「津田塾大“女装”替え玉受験事件」だろう。娘の代わりに、父親が女装して受験。しかも発覚したのは2日目の試験で、
初日はバレずにスルーしていたというから、驚きだ。
当時、事件を報じた『週刊朝日』などによれば、父親はレンガ色のパンタロン姿で受験。横に座った受験生の「男かも?」という通告で、翌日にチェックした大学側によって発覚した。のど仏は白いタートルネックで隠していたが、骨ばった手と老け顔は如何ともし難かった。
父親は高校教師で、娘も成績優秀、なにもそこまでしなくとも……。替え玉受験は1991年に、お笑いタレントなべおさみもかかわった明治大でも発覚(“替え玉された”のは息子で現在お笑いタレントのなべやかん)。
ちなみに替え玉は「有印私文書偽造」という立派な犯罪です。
※週刊ポスト2014年1月24日号
http://www.maroon.dti.ne.jp/knight999/tudajuku.htm
↑を見て、教師でもある父親は、女装って制服を着たのかと思ったが、
↓によれば、違うようだ。
津田塾大学女装替え玉受験事件 試験日2日目に父の女装発覚│NEWSポストセブン
http://www.news-postseven.com/archives/20140119_235868.html
2014.01.19 07:00
コメント
0
mixiチェック
■ 三菱 アウトランダーPHEV www.carsensor.net
1泊2日無料モニターキャンペーン実施中詳しくは、お近くの三菱ディーラーへ!
Ads by Yahoo! JAPAN
人生がかかった大学入試は、その“必死さ”ゆえに不祥事も尽きない。そんな中、受験史上最大の珍事件といえば、1975年の「津田塾大“女装”替え玉受験事件」だろう。娘の代わりに、父親が女装して受験。しかも発覚したのは2日目の試験で、
初日はバレずにスルーしていたというから、驚きだ。
当時、事件を報じた『週刊朝日』などによれば、父親はレンガ色のパンタロン姿で受験。横に座った受験生の「男かも?」という通告で、翌日にチェックした大学側によって発覚した。のど仏は白いタートルネックで隠していたが、骨ばった手と老け顔は如何ともし難かった。
父親は高校教師で、娘も成績優秀、なにもそこまでしなくとも……。替え玉受験は1991年に、お笑いタレントなべおさみもかかわった明治大でも発覚(“替え玉された”のは息子で現在お笑いタレントのなべやかん)。
ちなみに替え玉は「有印私文書偽造」という立派な犯罪です。
※週刊ポスト2014年1月24日号
2015/12/19(土) 19:56:42.24ID:GQzNW8lR
自転車の安全妨げるドカヘル 多感な中学生への逆教育
乗りものニュース 12月19日(土)14時50分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151219-00010002-norimono-bus_all
↑
やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う 6 [転載禁止]c2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1417839586/462-463
に全文アリ。
我が子にヘルメットを装着させる子供の多さから、
保護者の意識の高まりが見えるが、
そうしたものは組体操で今まで積み重ねた安全と安全意識が全て水の泡に。
また、そういった「安全意識の高い保護者」ならば、
組体操には当然反対するはずで、
学校教師が1ミリでも「人の意見」を聞くか「相手の立場に立って考える能力」があれば、
組体操はとっくに中止になっているはず。
保護者の意識がどれだけ高まっても、組体操は中止にならない。
このことから、次の2つの結論が導ける。
・教師というのは人の意見を断固として受け入れない
・「モンペア」なんていうのはマスゴミが作った勝手なイメージであり、実態は、真っ当な苦情を教師がモンペアと定義してるだけの話である。(というか、常識で考えても、子供を預ける=我が子を人質に取られている状態で意見なんてできるわけがない)。
乗りものニュース 12月19日(土)14時50分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151219-00010002-norimono-bus_all
↑
やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う 6 [転載禁止]c2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1417839586/462-463
に全文アリ。
我が子にヘルメットを装着させる子供の多さから、
保護者の意識の高まりが見えるが、
そうしたものは組体操で今まで積み重ねた安全と安全意識が全て水の泡に。
また、そういった「安全意識の高い保護者」ならば、
組体操には当然反対するはずで、
学校教師が1ミリでも「人の意見」を聞くか「相手の立場に立って考える能力」があれば、
組体操はとっくに中止になっているはず。
保護者の意識がどれだけ高まっても、組体操は中止にならない。
このことから、次の2つの結論が導ける。
・教師というのは人の意見を断固として受け入れない
・「モンペア」なんていうのはマスゴミが作った勝手なイメージであり、実態は、真っ当な苦情を教師がモンペアと定義してるだけの話である。(というか、常識で考えても、子供を預ける=我が子を人質に取られている状態で意見なんてできるわけがない)。
2015/12/22(火) 13:41:37.55ID:5i6nNLi/
組み体操でまた事故! 事故の背後に安倍政権と文科省の「正義」「感動」押し付け教育が 【この記事のキーワード】教育, 武田砂鉄 . 2015.10.02.
http://lite-ra.com/2015/10/post-1546.html
>組体操では、2012年度の統計で6533件の負傷件数が確認されている。
>教育現場で繰り返されてきた事故はその都度精査されることなく、「(スポーツや運動会には)怪我がつきもの」という常套句で済まされ、次なる事故を呼び込んできた
>本書では、柔道事故がこれまでいかに放置されていたか、精神論で片付けられてきたかについても細かに記されている。「しごき」「特訓」という名の元に、大きな身体の先生が、小さな子供を平然と投げ飛ばしてきた柔道の世界。
>たとえ「具合が悪い、頭痛がする」と申し出ても「気合が足りない」で済まされてしまい、不慮の事故をいたずらに積み重ねてきたのだ。
> 先日、残念ながら福岡県の中学校で柔道による死亡事故が起きてしまったが、09年に4件、10年に7 件、11年に3件と起きていた柔道による死亡事故は、12年から14年まで1件も起きていなかった。
>著者は直接には記さないが、この柔道事故の急速な改善は、内田氏による警鐘の成果である。死亡事故を集積し発表したことが、柔道界が方針を改めることにつながった。06年版の全柔連『柔道の安全指導』では重大事故について
「原因はほとんどが不可抗力的なもの」としていたが、11年版では「事故要因の分析は、指導者や管理者が安全対策を講じるうえで欠かせない」と改まった。確かな数値を提示されたことで、闇雲な気合を見直さなければならなくなった。
なお、記事の全文は、
生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活4 [転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1416215913/618-623
にある。
柔道事故の統計を今まで誰も取っていなかったことにまず驚く。
組体操も然りであろう。
http://lite-ra.com/2015/10/post-1546.html
>組体操では、2012年度の統計で6533件の負傷件数が確認されている。
>教育現場で繰り返されてきた事故はその都度精査されることなく、「(スポーツや運動会には)怪我がつきもの」という常套句で済まされ、次なる事故を呼び込んできた
>本書では、柔道事故がこれまでいかに放置されていたか、精神論で片付けられてきたかについても細かに記されている。「しごき」「特訓」という名の元に、大きな身体の先生が、小さな子供を平然と投げ飛ばしてきた柔道の世界。
>たとえ「具合が悪い、頭痛がする」と申し出ても「気合が足りない」で済まされてしまい、不慮の事故をいたずらに積み重ねてきたのだ。
> 先日、残念ながら福岡県の中学校で柔道による死亡事故が起きてしまったが、09年に4件、10年に7 件、11年に3件と起きていた柔道による死亡事故は、12年から14年まで1件も起きていなかった。
>著者は直接には記さないが、この柔道事故の急速な改善は、内田氏による警鐘の成果である。死亡事故を集積し発表したことが、柔道界が方針を改めることにつながった。06年版の全柔連『柔道の安全指導』では重大事故について
「原因はほとんどが不可抗力的なもの」としていたが、11年版では「事故要因の分析は、指導者や管理者が安全対策を講じるうえで欠かせない」と改まった。確かな数値を提示されたことで、闇雲な気合を見直さなければならなくなった。
なお、記事の全文は、
生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活4 [転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1416215913/618-623
にある。
柔道事故の統計を今まで誰も取っていなかったことにまず驚く。
組体操も然りであろう。
49まねっこがぜんちゅうごくか
2015/12/22(火) 15:19:26.32ID:pDfnroOk そとできゃっきゃあそぶちかん なつはみずあびせんしゃ はるいじょううかれ ・・・きゅうじつちかん ・・・ でまちならいうすちゃじょうげとっぷみじかくない
前のピザはやひどかった ずさんごみからすのやま ぎゃーぎゃ しんやもさわい しつよう すとーかーでりばりーが
とおおおおおおおくうえからくる
声露出狂きちがいいやしいつきまとい愚民
きもめんへらゆとりおんな
ストーカー相手 「え〜ん」 ごちゃごちゃ
きもオタキチガイ ストーカー ア コガ レ が DQN
早朝
部おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおん
ひる 数台 ぶおおおおおおおおおおん ぶおおおおおおおおおおおおん
ばったんどったんばったんきょうちゅうしゃふうう
とおおおおおおおくうえからくる
声露出狂きちがいいやしいつきまとい愚民
ストーカー相手前
「あはははは」 キチガイ性人痴女 「あげる」 キチガイ性人痴漢
ほかじじばばすうめい つきまといこえだしでかんしんひきちがい
きちがいわめきこども こどもじえんのちじょちかん幼児
上り
バック日差し避け中肉低中背眼鏡男 ストーカー相手しぐさのまね気が付いてくれるカナ? ぼこぼこんびーこんていきちがい迷惑各世紀
後ろ左上盗み見にやりスケベきしょがお 覗き痴漢
なにかにたとえ中ものならばひっしでじゃないし
ばーか ばーか HREMN か
ていのうようちゆすりたかり みっともなさでめいわくかけまくりうざいちょうせんがいこう か きけこじきちがい
すとーかーひっし 苦情拒否勧告警告 やめない 現実逃避ふう厚顔 めいわくじゃましつこい しね すとーかー
前のピザはやひどかった ずさんごみからすのやま ぎゃーぎゃ しんやもさわい しつよう すとーかーでりばりーが
とおおおおおおおくうえからくる
声露出狂きちがいいやしいつきまとい愚民
きもめんへらゆとりおんな
ストーカー相手 「え〜ん」 ごちゃごちゃ
きもオタキチガイ ストーカー ア コガ レ が DQN
早朝
部おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおん
ひる 数台 ぶおおおおおおおおおおん ぶおおおおおおおおおおおおん
ばったんどったんばったんきょうちゅうしゃふうう
とおおおおおおおくうえからくる
声露出狂きちがいいやしいつきまとい愚民
ストーカー相手前
「あはははは」 キチガイ性人痴女 「あげる」 キチガイ性人痴漢
ほかじじばばすうめい つきまといこえだしでかんしんひきちがい
きちがいわめきこども こどもじえんのちじょちかん幼児
上り
バック日差し避け中肉低中背眼鏡男 ストーカー相手しぐさのまね気が付いてくれるカナ? ぼこぼこんびーこんていきちがい迷惑各世紀
後ろ左上盗み見にやりスケベきしょがお 覗き痴漢
なにかにたとえ中ものならばひっしでじゃないし
ばーか ばーか HREMN か
ていのうようちゆすりたかり みっともなさでめいわくかけまくりうざいちょうせんがいこう か きけこじきちがい
すとーかーひっし 苦情拒否勧告警告 やめない 現実逃避ふう厚顔 めいわくじゃましつこい しね すとーかー
2015/12/22(火) 20:37:16.94ID:+xO2/TY/
静電気で壁に貼りつくホワイトボードシート「どこでもシート」|セーラーショップ http://sailorshop.jp/SHOP/31-3800-000.html
●
【怨み屋本舗】栗原正尚・総合15【フードンビ】ライト立入禁止c2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1449239825/95
↑セーラー服着用理由まとめ
(同じスレッド)
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1449239825/182-184
↑女性専用車両医師慫慂理由まとめ
【昼間ライト点灯虫性欲欠落アスペ同性愛池沼番長】27 [無断転載禁止]c2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1449375107/103-124
↑生活保護を国家権力が慫慂する理由まとめ
●
文学フリマ その6 [転載禁止]c2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1419549728/369-
●
セーラー服の昼間ライト点灯アスペルガー同性愛多重ハンデ隔離所5cbbspink.com
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1439903878/375-392
↑
セーラー服に関するまとめ。 (一部、学ランも含む)
下記は蛇足。
↓
セーラー服の昼間ライト点灯アスペルガー同性愛多重ハンデ隔離所5cbbspink.com
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1439903878/296
●
暑いからこそシャツの第一ボタンまで留めてみるスレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1308054090/
高校の制服について語るスレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1407939091/l50
↑
スレッドの建てられた時期の関係上、↑の網羅性は↓(過去スレッドを含む)よりも低い。
↓
制服問題総合スレ 其の7 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1408263416/l50
制服問題総合スレ 其の8 [転載禁止]c2ch.net http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1447825423/
教育板の人間から一言、制服の着崩しを容認するな http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1361506067/
●
【怨み屋本舗】栗原正尚・総合15【フードンビ】ライト立入禁止c2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1449239825/95
↑セーラー服着用理由まとめ
(同じスレッド)
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1449239825/182-184
↑女性専用車両医師慫慂理由まとめ
【昼間ライト点灯虫性欲欠落アスペ同性愛池沼番長】27 [無断転載禁止]c2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1449375107/103-124
↑生活保護を国家権力が慫慂する理由まとめ
●
文学フリマ その6 [転載禁止]c2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1419549728/369-
●
セーラー服の昼間ライト点灯アスペルガー同性愛多重ハンデ隔離所5cbbspink.com
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1439903878/375-392
↑
セーラー服に関するまとめ。 (一部、学ランも含む)
下記は蛇足。
↓
セーラー服の昼間ライト点灯アスペルガー同性愛多重ハンデ隔離所5cbbspink.com
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1439903878/296
●
暑いからこそシャツの第一ボタンまで留めてみるスレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1308054090/
高校の制服について語るスレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1407939091/l50
↑
スレッドの建てられた時期の関係上、↑の網羅性は↓(過去スレッドを含む)よりも低い。
↓
制服問題総合スレ 其の7 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1408263416/l50
制服問題総合スレ 其の8 [転載禁止]c2ch.net http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1447825423/
教育板の人間から一言、制服の着崩しを容認するな http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1361506067/
2015/12/22(火) 21:04:20.68ID:+xO2/TY/
静電気で壁に貼りつくホワイトボードシート「どこでもシート」|セーラーショップ http://sailorshop.jp/SHOP/31-3800-000.html
●
【怨み屋本舗】栗原正尚・総合15【フードンビ】ライト立入禁止c2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1449239825/95
↑セーラー服着用理由まとめ
【怨み屋本舗】栗原正尚・総合15【フードンビ】ライト立入禁止c2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1449239825/182-184
↑女性専用車両医師慫慂理由まとめ
【昼間ライト点灯虫性欲欠落アスペ同性愛池沼番長】27 [無断転載禁止]c2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1449375107/103-124
↑生活保護を国家権力が慫慂する理由まとめ
●
文学フリマ その6 [転載禁止]c2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1419549728/369-
●
セーラー服の昼間ライト点灯アスペルガー同性愛多重ハンデ隔離所5cbbspink.com
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1439903878/375-392
↑
セーラー服に関するまとめ。 (一部、学ランも含む)
下記は蛇足。「個人情報の投稿について報告する Twitterヘルプセンター」へのリンク。要はツイッターの違反報告。但し、単なる「違反報告」よりも強い。
↓
セーラー服の昼間ライト点灯アスペルガー同性愛多重ハンデ隔離所5cbbspink.com
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1439903878/296
●
暑いからこそシャツの第一ボタンまで留めてみるスレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1308054090/
高校の制服について語るスレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1407939091/l50
↑
スレッドの建てられた時期の関係上、↑の網羅性は↓(過去スレッドを含む)よりも低い。
↓
制服問題総合スレ 其の7 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1408263416/l50
制服問題総合スレ 其の8 [転載禁止]c2ch.net http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1447825423/
教育板の人間から一言、制服の着崩しを容認するな http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1361506067/
●
【怨み屋本舗】栗原正尚・総合15【フードンビ】ライト立入禁止c2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1449239825/95
↑セーラー服着用理由まとめ
【怨み屋本舗】栗原正尚・総合15【フードンビ】ライト立入禁止c2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1449239825/182-184
↑女性専用車両医師慫慂理由まとめ
【昼間ライト点灯虫性欲欠落アスペ同性愛池沼番長】27 [無断転載禁止]c2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1449375107/103-124
↑生活保護を国家権力が慫慂する理由まとめ
●
文学フリマ その6 [転載禁止]c2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1419549728/369-
●
セーラー服の昼間ライト点灯アスペルガー同性愛多重ハンデ隔離所5cbbspink.com
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1439903878/375-392
↑
セーラー服に関するまとめ。 (一部、学ランも含む)
下記は蛇足。「個人情報の投稿について報告する Twitterヘルプセンター」へのリンク。要はツイッターの違反報告。但し、単なる「違反報告」よりも強い。
↓
セーラー服の昼間ライト点灯アスペルガー同性愛多重ハンデ隔離所5cbbspink.com
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1439903878/296
●
暑いからこそシャツの第一ボタンまで留めてみるスレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1308054090/
高校の制服について語るスレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1407939091/l50
↑
スレッドの建てられた時期の関係上、↑の網羅性は↓(過去スレッドを含む)よりも低い。
↓
制服問題総合スレ 其の7 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1408263416/l50
制服問題総合スレ 其の8 [転載禁止]c2ch.net http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1447825423/
教育板の人間から一言、制服の着崩しを容認するな http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1361506067/
2015/12/22(火) 21:09:09.06ID:+xO2/TY/
静電気で壁に貼りつくホワイトボードシート「どこでもシート」|セーラーショップ http://sailorshop.jp/SHOP/31-3800-000.html
●●
【怨み屋本舗】栗原正尚・総合15【フードンビ】ライト立入禁止c2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1449239825/95
↑セーラー服着用「医学的」理由まとめ。
【怨み屋本舗】栗原正尚・総合15【フードンビ】ライト立入禁止c2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1449239825/182-184
↑女性専用車両(は障害者なら男性も乗れる)乗車を医師が慫慂する理由、その他。
【昼間ライト点灯虫性欲欠落アスペ同性愛池沼番長】27 [無断転載禁止]c2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1449375107/103-124
↑生活保護を国家権力が僕に慫慂(というか強制)する理由まとめ。
●●
文学フリマ その6 [転載禁止]c2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1419549728/369-
●●
セーラー服の昼間ライト点灯アスペルガー同性愛多重ハンデ隔離所5cbbspink.com
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1439903878/375-392
↑
セーラー服に関するまとめ。 (一部、学ランも含む)
下記は蛇足。「個人情報の投稿について報告する Twitterヘルプセンター」へのリンク。要はツイッターの違反報告。但し、単なる「違反報告」よりも強い。
↓
セーラー服の昼間ライト点灯アスペルガー同性愛多重ハンデ隔離所5cbbspink.com
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1439903878/296
●●
暑いからこそシャツの第一ボタンまで留めてみるスレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1308054090/
高校の制服について語るスレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1407939091/l50
↑
スレッドの建てられた時期の関係上、↑の網羅性は↓(過去スレッドを含む)よりも低い。
↓
制服問題総合スレ 其の7 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1408263416/l50
制服問題総合スレ 其の8 [転載禁止]c2ch.net http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1447825423/
教育板の人間から一言、制服の着崩しを容認するな http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1361506067/
●●
【怨み屋本舗】栗原正尚・総合15【フードンビ】ライト立入禁止c2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1449239825/95
↑セーラー服着用「医学的」理由まとめ。
【怨み屋本舗】栗原正尚・総合15【フードンビ】ライト立入禁止c2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1449239825/182-184
↑女性専用車両(は障害者なら男性も乗れる)乗車を医師が慫慂する理由、その他。
【昼間ライト点灯虫性欲欠落アスペ同性愛池沼番長】27 [無断転載禁止]c2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1449375107/103-124
↑生活保護を国家権力が僕に慫慂(というか強制)する理由まとめ。
●●
文学フリマ その6 [転載禁止]c2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1419549728/369-
●●
セーラー服の昼間ライト点灯アスペルガー同性愛多重ハンデ隔離所5cbbspink.com
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1439903878/375-392
↑
セーラー服に関するまとめ。 (一部、学ランも含む)
下記は蛇足。「個人情報の投稿について報告する Twitterヘルプセンター」へのリンク。要はツイッターの違反報告。但し、単なる「違反報告」よりも強い。
↓
セーラー服の昼間ライト点灯アスペルガー同性愛多重ハンデ隔離所5cbbspink.com
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1439903878/296
●●
暑いからこそシャツの第一ボタンまで留めてみるスレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1308054090/
高校の制服について語るスレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1407939091/l50
↑
スレッドの建てられた時期の関係上、↑の網羅性は↓(過去スレッドを含む)よりも低い。
↓
制服問題総合スレ 其の7 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1408263416/l50
制服問題総合スレ 其の8 [転載禁止]c2ch.net http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1447825423/
教育板の人間から一言、制服の着崩しを容認するな http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1361506067/
2015/12/23(水) 09:32:41.77ID:2ERoL2C4
静電気で壁に貼りつくホワイトボードシート「どこでもシート」|セーラーショップ http://sailorshop.jp/SHOP/31-3800-000.html
●
【怨み屋本舗】栗原正尚・総合15【フードンビ】ライト立入禁止c2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1449239825/95 ←セーラー服着用「医学的」理由まとめ。
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1449239825/182-184 ←女性専用車両(は障害者なら男性も乗れる)乗車を医師が慫慂する理由、他。
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1449239825/188-199 ←多数決の問題点(無関係レス含む)。
●
【昼間ライト点灯虫性欲欠落アスペ同性愛池沼番長】27 [無断転載禁止]c2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1449375107/103-124
↑
生活保護を国家権力が僕に慫慂する理由まとめ。(無関係レス含む)。
●
文学フリマ その6 [転載禁止]c2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1419549728/369-
●
セーラー服の昼間ライト点灯アスペルガー同性愛多重ハンデ隔離所5cbbspink.com
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1439903878/375-392
↑
セーラー服に関するまとめ。 (一部、学ランも含む)
下記は蛇足。「個人情報の投稿について報告する Twitterヘルプセンター」へのリンク。要はツイッターの違反報告。但し、単なる「違反報告」よりも強い。
↓
セーラー服の昼間ライト点灯アスペルガー同性愛多重ハンデ隔離所5cbbspink.com
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1439903878/296
●
暑いからこそシャツの第一ボタンまで留めてみるスレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1308054090/
高校の制服について語るスレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1407939091/
↑
スレの建てられた時期の関係上、↑の網羅性は↓(含過去スレ)よりも低い。
↓
制服問題総合スレ 其の7 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1408263416/
制服問題総合スレ 其の8 [転載禁止]c2ch.net http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1447825423/
教育板の人間から一言、制服の着崩しを容認するな http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1361506067/
●
【怨み屋本舗】栗原正尚・総合15【フードンビ】ライト立入禁止c2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1449239825/95 ←セーラー服着用「医学的」理由まとめ。
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1449239825/182-184 ←女性専用車両(は障害者なら男性も乗れる)乗車を医師が慫慂する理由、他。
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1449239825/188-199 ←多数決の問題点(無関係レス含む)。
●
【昼間ライト点灯虫性欲欠落アスペ同性愛池沼番長】27 [無断転載禁止]c2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1449375107/103-124
↑
生活保護を国家権力が僕に慫慂する理由まとめ。(無関係レス含む)。
●
文学フリマ その6 [転載禁止]c2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1419549728/369-
●
セーラー服の昼間ライト点灯アスペルガー同性愛多重ハンデ隔離所5cbbspink.com
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1439903878/375-392
↑
セーラー服に関するまとめ。 (一部、学ランも含む)
下記は蛇足。「個人情報の投稿について報告する Twitterヘルプセンター」へのリンク。要はツイッターの違反報告。但し、単なる「違反報告」よりも強い。
↓
セーラー服の昼間ライト点灯アスペルガー同性愛多重ハンデ隔離所5cbbspink.com
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1439903878/296
●
暑いからこそシャツの第一ボタンまで留めてみるスレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1308054090/
高校の制服について語るスレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1407939091/
↑
スレの建てられた時期の関係上、↑の網羅性は↓(含過去スレ)よりも低い。
↓
制服問題総合スレ 其の7 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1408263416/
制服問題総合スレ 其の8 [転載禁止]c2ch.net http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1447825423/
教育板の人間から一言、制服の着崩しを容認するな http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1361506067/
54昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
2015/12/28(月) 16:30:33.31ID:cf68tC3D 八尾市立大正中学校を語るスレ@10段目 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1444131451/247-249
に、
UFOキャッチャーで起きた「うまい棒大量なだれ現象」 「機体の不備」理由に「半分没収」でネット大反発
J-CASTニュース 12月22日(火)18時43分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151222-00000004-jct-soci
の全文
k
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1444131451/247-249
に、
UFOキャッチャーで起きた「うまい棒大量なだれ現象」 「機体の不備」理由に「半分没収」でネット大反発
J-CASTニュース 12月22日(火)18時43分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151222-00000004-jct-soci
の全文
k
55昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
2015/12/31(木) 20:30:34.98ID:GlQMXBwG 緩衝材があっても死ぬというのに、下にマットすら敷かない、恐怖の組体操。
元プロライダー戸田蔵人さん 練習中に死亡
日本テレビ系(NNN) 12月29日(火)22時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20151229-00000058-nnn-soci
29日、茨城県のモトクロスの練習場で、元プロライダーの男性がジャンプの練習中に緩衝材に突っ込んだ。
緩衝材からは火が出て燃え広がり、男性が死亡した。
警察によると、29日午前11時半ごろ、かすみがうら市のモトクロスの練習場で、
元プロライダーの戸田蔵人さん(35)がフリースタイルモトクロスのジャンプの練習中に敷き詰められていた緩衝材に突っ込んだ。
緩衝材からは火が出て燃え広がり、戸田さんが全身にヤケドを負い死亡した。
戸田さんは下半身不随で、練習には介助が必要だったという。
【関連記事】
W杯ジャンプ女子 高梨沙羅選手が開幕戦V
カニを堪能!かすみカニ場まつり 香美町
カリフォルニア乱射 警察が車取り囲み緊迫
警察「原因はパーティーでの口論」米銃乱射
駅近くで爆発、警察狙ったテロか トルコ
最終更新:12月29日(火)22時35分
元プロライダー戸田蔵人さん 練習中に死亡
日本テレビ系(NNN) 12月29日(火)22時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20151229-00000058-nnn-soci
29日、茨城県のモトクロスの練習場で、元プロライダーの男性がジャンプの練習中に緩衝材に突っ込んだ。
緩衝材からは火が出て燃え広がり、男性が死亡した。
警察によると、29日午前11時半ごろ、かすみがうら市のモトクロスの練習場で、
元プロライダーの戸田蔵人さん(35)がフリースタイルモトクロスのジャンプの練習中に敷き詰められていた緩衝材に突っ込んだ。
緩衝材からは火が出て燃え広がり、戸田さんが全身にヤケドを負い死亡した。
戸田さんは下半身不随で、練習には介助が必要だったという。
【関連記事】
W杯ジャンプ女子 高梨沙羅選手が開幕戦V
カニを堪能!かすみカニ場まつり 香美町
カリフォルニア乱射 警察が車取り囲み緊迫
警察「原因はパーティーでの口論」米銃乱射
駅近くで爆発、警察狙ったテロか トルコ
最終更新:12月29日(火)22時35分
2016/01/03(日) 20:25:18.41ID:NoS5T/bi
友人に「伝説を作ろう」 川に飛び込み男性死亡
テレビ朝日系(ANN) 1月1日(金)23時34分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20160101-00000029-ann-soci
長崎市で、20歳の男性が橋の上から川に飛び込んで死亡しました。男性は直前に「伝説を作ろう」と一緒にいた友人に話していたということです。
1日午前4時半すぎ、長崎市を流れる川で「友人が飛び込んで溺れている」と通報がありました。警察が駆け付けたところ、水深約2mの川底に男性会社員が沈んでいるのが見つかり、その後、死亡が確認されました。
警察によりますと、死亡した男性は友人4人と酒を飲んだ後、「伝説を作ろう」と言って自ら橋の上から飛び込んだということです。橋から水面までは約5.5mあり、飛び込んだ後、男性はしばらく泳いでいましたが、その後、姿が見えなくなりました。
男性に目立った外傷はなく、死因は溺死(できし)でした。.
最終更新:1月2日(土)0時31分
j
テレビ朝日系(ANN) 1月1日(金)23時34分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20160101-00000029-ann-soci
長崎市で、20歳の男性が橋の上から川に飛び込んで死亡しました。男性は直前に「伝説を作ろう」と一緒にいた友人に話していたということです。
1日午前4時半すぎ、長崎市を流れる川で「友人が飛び込んで溺れている」と通報がありました。警察が駆け付けたところ、水深約2mの川底に男性会社員が沈んでいるのが見つかり、その後、死亡が確認されました。
警察によりますと、死亡した男性は友人4人と酒を飲んだ後、「伝説を作ろう」と言って自ら橋の上から飛び込んだということです。橋から水面までは約5.5mあり、飛び込んだ後、男性はしばらく泳いでいましたが、その後、姿が見えなくなりました。
男性に目立った外傷はなく、死因は溺死(できし)でした。.
最終更新:1月2日(土)0時31分
j
2016/01/05(火) 15:08:33.78ID:G9e1Bsa4
静電気で壁に貼りつくホワイトボードシート「どこでもシート」|セーラーショップ http://sailorshop.jp/SHOP/31-3800-000.html
●
【怨み屋本舗】栗原正尚・総合15【フードンビ】ライト立入禁止c2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1449239825/95 ←セーラー服着用「医学的」理由まとめ。
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1449239825/283-286 ←女性専用車両(は障害者なら男性も乗れる)乗車を医師が慫慂する理由、他。
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1449239825/274-282 ←多数決の問題点。
●
【昼間ライト点灯虫性欲欠落アスペ同性愛池沼番長】27 [無断転載禁止]c2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1449375107/103-124
↑
生活保護を国家権力が僕に慫慂する理由まとめ。(無関係レス含む)。
●
文学フリマ その6 [転載禁止]c2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1419549728/369- ←369番からの流れで、著名人?もする自分正しい前提論理構成(713前後にまとめ)。
●
セーラー服の昼間ライト点灯アスペルガー同性愛多重ハンデ隔離所5cbbspink.com
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1439903878/375-392
↑
セーラー服に関するまとめ。 (一部、学ランも含む)。
下記は蛇足。「個人情報の投稿について報告する Twitterヘルプセンター」へのリンク。要はツイッターの違反報告。但し、単なる「違反報告」よりも強い。
↓
セーラー服の昼間ライト点灯アスペルガー同性愛多重ハンデ隔離所5cbbspink.com
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1439903878/296
●
暑いからこそシャツの第一ボタンまで留めてみるスレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1308054090/
高校の制服について語るスレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1407939091/
↑
スレの建てられた時期の関係上、↑の網羅性は↓(含過去スレ)よりも低い。
↓
制服問題総合スレ 其の7 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1408263416/
制服問題総合スレ 其の8 [転載禁止]c2ch.net http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1447825423/
教育板の人間から一言、制服の着崩しを容認するな http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1361506067/
●
【怨み屋本舗】栗原正尚・総合15【フードンビ】ライト立入禁止c2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1449239825/95 ←セーラー服着用「医学的」理由まとめ。
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1449239825/283-286 ←女性専用車両(は障害者なら男性も乗れる)乗車を医師が慫慂する理由、他。
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1449239825/274-282 ←多数決の問題点。
●
【昼間ライト点灯虫性欲欠落アスペ同性愛池沼番長】27 [無断転載禁止]c2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1449375107/103-124
↑
生活保護を国家権力が僕に慫慂する理由まとめ。(無関係レス含む)。
●
文学フリマ その6 [転載禁止]c2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1419549728/369- ←369番からの流れで、著名人?もする自分正しい前提論理構成(713前後にまとめ)。
●
セーラー服の昼間ライト点灯アスペルガー同性愛多重ハンデ隔離所5cbbspink.com
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1439903878/375-392
↑
セーラー服に関するまとめ。 (一部、学ランも含む)。
下記は蛇足。「個人情報の投稿について報告する Twitterヘルプセンター」へのリンク。要はツイッターの違反報告。但し、単なる「違反報告」よりも強い。
↓
セーラー服の昼間ライト点灯アスペルガー同性愛多重ハンデ隔離所5cbbspink.com
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1439903878/296
●
暑いからこそシャツの第一ボタンまで留めてみるスレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1308054090/
高校の制服について語るスレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1407939091/
↑
スレの建てられた時期の関係上、↑の網羅性は↓(含過去スレ)よりも低い。
↓
制服問題総合スレ 其の7 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1408263416/
制服問題総合スレ 其の8 [転載禁止]c2ch.net http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1447825423/
教育板の人間から一言、制服の着崩しを容認するな http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1361506067/
58めいいっぱいおめかしこんですと−きんぐめんへらちじょしね
2016/01/05(火) 15:24:55.38ID:Ct1Jko4M おさえめ ぱんぱんぱん
あら きょうは ふとんたたききちがいばばあ と KIMOOTA DQN朝 痴漢くるま/ばいく
いやがらせつきまといきょうどうさぎょうらぶ欠いてないわん
KL
りあるもねっともすとーきんぐ ちきがいへんたいぐみん 3こくじんおおすだまじか
ぱん!ぱん!ぱん!
きちがいはいっしょう いやがらせをやめない 悪質膿しょうがい しんでくれないかなー
遠くから動き見て「いいいいいいいいい ああ!」 幼児自演めんへらきちがいこどもわめきがにじーん;;
フルスイングまでぐっとがまんで ぱん!!ぱん!!ぱん!!ぱん!!
kちがい しつこい めいわく すとーかーしね
いとしつこいやしいじきたないしゅゆかたぎぜん
あら きょうは ふとんたたききちがいばばあ と KIMOOTA DQN朝 痴漢くるま/ばいく
いやがらせつきまといきょうどうさぎょうらぶ欠いてないわん
KL
りあるもねっともすとーきんぐ ちきがいへんたいぐみん 3こくじんおおすだまじか
ぱん!ぱん!ぱん!
きちがいはいっしょう いやがらせをやめない 悪質膿しょうがい しんでくれないかなー
遠くから動き見て「いいいいいいいいい ああ!」 幼児自演めんへらきちがいこどもわめきがにじーん;;
フルスイングまでぐっとがまんで ぱん!!ぱん!!ぱん!!ぱん!!
kちがい しつこい めいわく すとーかーしね
いとしつこいやしいじきたないしゅゆかたぎぜん
2016/01/05(火) 19:03:59.79ID:ANr/hMpu
高さ62m最上部付近で大観覧車の扉、突然開く
読売新聞 2015年12月29日(火)21時59分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151229-00050092-yom-soci
の関連ニュースで出てきたのが
>【関連記事】
>ケンタロウさん、高速から転落
>唐沢寿明さん…高さ10メートルから落下するスタントも
>帰る途中に転落死 、労災・通災じゃないの?
>危険な組み体操…157人・10段「ピラミッド」崩れ骨折
>公園の遊具が様変わり
>最終更新:2015年12月30日(水)8時50分
である。
「絶叫マシンに安全バーなしで乗るのが組体操」と言った俺が正しい事が証明された。
危険な組み体操…157人・10段「ピラミッド」崩れ骨折
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=124566&from=yhd
>大阪府八尾市の市立中学校で9月27日に行われた運動会の「組み体操」で、1〜3年の男子生徒157人の「ピラミッド」が崩れ、1人が右腕を骨折し、5人が軽傷を負っていたことが分かった。
>この中学校では昨年も、運動会の本番や練習中に計4人が骨折する事故が起きているが、教員らは「生徒に達成感を知ってほしい」として今年も実施したという。
>同中が実施していたピラミッドは、男子生徒が四つんばいになって10段重なるもので、高さは約6メートル。3年生が主体となり、1、2年生も加わっている。
>八尾市教委などによると、同中では昨年から10段ピラミッドを実施。昨年9月の運動会では、完成直後に崩れ、6段目にいた生徒が右足首を骨折した。
>事前練習でも、崩れたピラミッドの下敷きになった生徒が右足の中指を骨折。別の日には、肩の上に立って塔を作る「タワー」の3段目から落ちるなどした男子生徒2人が、足や手の指を骨折した。
>(2015年10月5日 読売新聞)
【大阪】<組み体操事故>八尾市、過去10年で36校139人骨折
http://da★ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444995120/
に八尾市全体での数字があるが、上記ニュースからは、当該の大正中学校「だけ」でこれほど数多の重傷者が。
去年も「組み体操事故」大阪・八尾の中学校
https://www.youtube.com/watch?v=cYNuIV-9E0Y
↑この期に及んで「検討」。去年も、今年(しかも府教委の5段制限を無視)も、これだけ重傷者が出ても、未だ「中止」とは言わない。狂ってるr
読売新聞 2015年12月29日(火)21時59分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151229-00050092-yom-soci
の関連ニュースで出てきたのが
>【関連記事】
>ケンタロウさん、高速から転落
>唐沢寿明さん…高さ10メートルから落下するスタントも
>帰る途中に転落死 、労災・通災じゃないの?
>危険な組み体操…157人・10段「ピラミッド」崩れ骨折
>公園の遊具が様変わり
>最終更新:2015年12月30日(水)8時50分
である。
「絶叫マシンに安全バーなしで乗るのが組体操」と言った俺が正しい事が証明された。
危険な組み体操…157人・10段「ピラミッド」崩れ骨折
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=124566&from=yhd
>大阪府八尾市の市立中学校で9月27日に行われた運動会の「組み体操」で、1〜3年の男子生徒157人の「ピラミッド」が崩れ、1人が右腕を骨折し、5人が軽傷を負っていたことが分かった。
>この中学校では昨年も、運動会の本番や練習中に計4人が骨折する事故が起きているが、教員らは「生徒に達成感を知ってほしい」として今年も実施したという。
>同中が実施していたピラミッドは、男子生徒が四つんばいになって10段重なるもので、高さは約6メートル。3年生が主体となり、1、2年生も加わっている。
>八尾市教委などによると、同中では昨年から10段ピラミッドを実施。昨年9月の運動会では、完成直後に崩れ、6段目にいた生徒が右足首を骨折した。
>事前練習でも、崩れたピラミッドの下敷きになった生徒が右足の中指を骨折。別の日には、肩の上に立って塔を作る「タワー」の3段目から落ちるなどした男子生徒2人が、足や手の指を骨折した。
>(2015年10月5日 読売新聞)
【大阪】<組み体操事故>八尾市、過去10年で36校139人骨折
http://da★ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444995120/
に八尾市全体での数字があるが、上記ニュースからは、当該の大正中学校「だけ」でこれほど数多の重傷者が。
去年も「組み体操事故」大阪・八尾の中学校
https://www.youtube.com/watch?v=cYNuIV-9E0Y
↑この期に及んで「検討」。去年も、今年(しかも府教委の5段制限を無視)も、これだけ重傷者が出ても、未だ「中止」とは言わない。狂ってるr
2016/01/05(火) 19:49:55.30ID:ANr/hMpu
上記観覧車の件は「西武園ゆうえんち」。詳細は以下スレ。
西武系のスレ(西武園・豊島園・八景島シーパラ) http://peace.2ch.net/test/read.cgi/park/1298713963/668
●
2015年12月27日 14時37分 自殺した野球部員への叱責は「人権侵害」 岡山弁護士会が高校などに再発防止の要望書 https://www.bengo4.com/c_1009/n_4111/
お正月の部活練習 必要か 中学生・高校生の「過重部活」を考える 内田良 | 名古屋大学大学院教育発達科学研究科・准教授 2016年1月1日 9時28分配信 http://bylines.news.yahoo.co.jp/ryouchida/20160101-00053037/
などの全文は
生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活4 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1416215913/735-743
●
「別の川でも突き落とした」 柏市17歳少年“殺害” テレビ朝日系(ANN) 1月5日(火)11時45分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20160105-00000023-ann-soci
母親と散歩中の1歳女児が転落死 毎日放送 1月4日(月)19時11分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160104-00000054-mbsnewsv-soci
ワンジル選手の死因は自殺じゃない? 2015年2月12日 http://www.daily.co.jp/general/2015/02/12/0007732519.shtml
それでもリニアには参画しない! ゼネコン社員の本音「死人が出ても…なんて時代じゃない」 週プレNEWS 2015年12月28日(月)6時0分配信 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151228-00058471-playboyz-soci
>トンネル内が激流になるから人が死にます。 昔のトンネル工事は人が死ぬのも当たり前だったけど、もうそんな時代じゃない。 それに、今はひとりでも死ねば、その企業の評価は落ちる
などの全文は
八尾市立大正中学校を語るスレ@10段目 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1444131451/256-261
●
【怨み屋本舗】栗原正尚・総合14【フードンビ】http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1442108414/142 ←タイヤロープ事件・他
●
小学生が朝礼で絶叫する動画が拡散 マインドコントロール? 2014/5/20 18:44 http://www.j-cast.com/2014/05/20205255.html?p=all
の全文は既に貼ったがこれや組体操を彷彿させるのが
【松井優征】暗殺教室【119時間目】 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1451827972/246
のスレの246番をはじめとした宗教ネタ。「宗教」でスレ内検索@
西武系のスレ(西武園・豊島園・八景島シーパラ) http://peace.2ch.net/test/read.cgi/park/1298713963/668
●
2015年12月27日 14時37分 自殺した野球部員への叱責は「人権侵害」 岡山弁護士会が高校などに再発防止の要望書 https://www.bengo4.com/c_1009/n_4111/
お正月の部活練習 必要か 中学生・高校生の「過重部活」を考える 内田良 | 名古屋大学大学院教育発達科学研究科・准教授 2016年1月1日 9時28分配信 http://bylines.news.yahoo.co.jp/ryouchida/20160101-00053037/
などの全文は
生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活4 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1416215913/735-743
●
「別の川でも突き落とした」 柏市17歳少年“殺害” テレビ朝日系(ANN) 1月5日(火)11時45分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20160105-00000023-ann-soci
母親と散歩中の1歳女児が転落死 毎日放送 1月4日(月)19時11分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160104-00000054-mbsnewsv-soci
ワンジル選手の死因は自殺じゃない? 2015年2月12日 http://www.daily.co.jp/general/2015/02/12/0007732519.shtml
それでもリニアには参画しない! ゼネコン社員の本音「死人が出ても…なんて時代じゃない」 週プレNEWS 2015年12月28日(月)6時0分配信 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151228-00058471-playboyz-soci
>トンネル内が激流になるから人が死にます。 昔のトンネル工事は人が死ぬのも当たり前だったけど、もうそんな時代じゃない。 それに、今はひとりでも死ねば、その企業の評価は落ちる
などの全文は
八尾市立大正中学校を語るスレ@10段目 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1444131451/256-261
●
【怨み屋本舗】栗原正尚・総合14【フードンビ】http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1442108414/142 ←タイヤロープ事件・他
●
小学生が朝礼で絶叫する動画が拡散 マインドコントロール? 2014/5/20 18:44 http://www.j-cast.com/2014/05/20205255.html?p=all
の全文は既に貼ったがこれや組体操を彷彿させるのが
【松井優征】暗殺教室【119時間目】 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1451827972/246
のスレの246番をはじめとした宗教ネタ。「宗教」でスレ内検索@
2016/01/11(月) 13:55:53.71ID:Gn61JhpR
生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活4 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1416215913/752-
に
「部活週2休」有名無実化 文科省の指針 内田良 | 名古屋大学大学院教育発達科学研究科・准教授 2016年1月10日 7時30分配信
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ryouchida/20160110-00053274/
の全文
●
小6「組体操やめたい」 学校の対応は…?【10-13更新】 - Togetterまとめ http://togetter.com/li/873801
酒井 康雄 (Yasuo Sakai ) @medicalsakai 2015-11-21 21:23:07
@RyoUchida_RIRIS 一昨日、子供の通う小学校の校長、副校長と組み体操の危険性について話し合いましたが、「お父様(私)と我々(学校側)の認識が異なります。」と一蹴されてしまいました。
やはり、上(国)からの規制が無ければ、学校は動きません。危機管理能力は麻痺状態です。
酒井 康雄 (Yasuo Sakai ) @medicalsakai 2015-10-06 22:23:52
校舎の2階から脚を出したら先生に怒られる。タワーの頂点に立ったら褒められる! #nhk24
酒井 康雄 (Yasuo Sakai ) @medicalsakai 2015-10-06 22:20:24
校舎の2階から上半身を出したら先生に怒られる。ピラミッドの最上段に立つと先生に褒められる! #nhk24
●
↑は、俺が書いてきた「教室から突き出た部分」に立つと怒られるのに組体操は肯定される事の矛盾に近い。
そして、門外漢(専門外)の医師や数学者までもが組体操中止を慫慂し、かつ現実に事故も多発する中、「お父様と認識が異なる」と一蹴する学校。
いかに教師というのが人の意見を聞き入れないか。(モンペアに教師が振り回されるなんて大嘘、教師に聞く耳など微塵もない)。
というか、「認識が異なる」や「見解の相違」ではない。
事故は「現実」に多発し、労働安全衛生法にも違反し、文科省の指導要領にもない(部活もそうだが指導要領無視が甚だしい)。
「現実」や「法律違反」は「客観的な要素」であるが、それを「認識の相違」で済ませる学校は恐ろしい。
●
中国で新幹線を埋め立てた事を笑えるのか?組体操もじゅうぶん人命軽視だ。
国語の授業でやった「空中ブランコ乗りのキキ」では、4回(だっけ?)回転後、キキの姿を見た者はいないとあり、この作品では危険な事は命が代償と習うの。
が、体育の授業や運動会ではなぜか真逆なのだ。国語で習った事は何だったの@
に
「部活週2休」有名無実化 文科省の指針 内田良 | 名古屋大学大学院教育発達科学研究科・准教授 2016年1月10日 7時30分配信
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ryouchida/20160110-00053274/
の全文
●
小6「組体操やめたい」 学校の対応は…?【10-13更新】 - Togetterまとめ http://togetter.com/li/873801
酒井 康雄 (Yasuo Sakai ) @medicalsakai 2015-11-21 21:23:07
@RyoUchida_RIRIS 一昨日、子供の通う小学校の校長、副校長と組み体操の危険性について話し合いましたが、「お父様(私)と我々(学校側)の認識が異なります。」と一蹴されてしまいました。
やはり、上(国)からの規制が無ければ、学校は動きません。危機管理能力は麻痺状態です。
酒井 康雄 (Yasuo Sakai ) @medicalsakai 2015-10-06 22:23:52
校舎の2階から脚を出したら先生に怒られる。タワーの頂点に立ったら褒められる! #nhk24
酒井 康雄 (Yasuo Sakai ) @medicalsakai 2015-10-06 22:20:24
校舎の2階から上半身を出したら先生に怒られる。ピラミッドの最上段に立つと先生に褒められる! #nhk24
●
↑は、俺が書いてきた「教室から突き出た部分」に立つと怒られるのに組体操は肯定される事の矛盾に近い。
そして、門外漢(専門外)の医師や数学者までもが組体操中止を慫慂し、かつ現実に事故も多発する中、「お父様と認識が異なる」と一蹴する学校。
いかに教師というのが人の意見を聞き入れないか。(モンペアに教師が振り回されるなんて大嘘、教師に聞く耳など微塵もない)。
というか、「認識が異なる」や「見解の相違」ではない。
事故は「現実」に多発し、労働安全衛生法にも違反し、文科省の指導要領にもない(部活もそうだが指導要領無視が甚だしい)。
「現実」や「法律違反」は「客観的な要素」であるが、それを「認識の相違」で済ませる学校は恐ろしい。
●
中国で新幹線を埋め立てた事を笑えるのか?組体操もじゅうぶん人命軽視だ。
国語の授業でやった「空中ブランコ乗りのキキ」では、4回(だっけ?)回転後、キキの姿を見た者はいないとあり、この作品では危険な事は命が代償と習うの。
が、体育の授業や運動会ではなぜか真逆なのだ。国語で習った事は何だったの@
2016/01/11(月) 14:01:20.82ID:Gn61JhpR
運動会「むかで競走」でも重症 1年で2205件 482人が骨折 - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/886445
おりた @toronei 2015-10-13 23:10:15
@RyoUchida_RIRIS ムカデ競争って、1978年生まれの私が小学校の時は、危険だからと児童はもちろん、保護者競技でもなくなっていたのに、いつの間にか復活していてびっくりです。危険とされて無くなったものが、復活しているというのは不思議で仕方ないです。
●
yasuko matsuoka @yasukomatsuoka1 2015-10-12 20:59:00
組体操だけでなく、「むかで競争」でもこんなに事故が。。。
運動会って、子供にケガをさせるためにやってるの?
「むかで競争で、1年間で2205人がけが。うち、21%に当たる482人が足や肩などを骨折する重傷」
www3.nhk.or.jp/news/html/2015…
●
学校リスク研究所 内田良 @RyoUchida_RIRIS 2015-10-12 20:26:03
組体操も,ムカデ競走も,30人31脚も,共通点が多くある。
1) いずれもみんなが絡まる種目
2) もらい事故が起きる
3) 自分が加害者にもなる
4) 「きずな」「一体感」という教育目標によって正当化される
?返信 ?RT ?いいね
学校リスク研究所 内田良 @RyoUchida_RIRIS 2015-10-13 19:05:31
ムカデ競争の事故が,組体操事故との共通点から話題になっています。
巨大組体操については,ただいま【署名活動】を展開しています
▼「安全な組体操」の実現に向けて 馳浩文部科学大臣に組体操の段数制限を求めます change.org change.org/p/%E5%AE%89%E5…
●
学校リスク研究所 内田良 @RyoUchida_RIRIS 2015-10-13 23:15:04
ムカデ競争の事故。このNHKのまとめ,すばらしい。
ちょっとした工夫で事故は減らせる。事故から目を背けること,これが事故の最大の要因。
▼「むかで競走」の骨折事故が多発 NHK nhk.jp/N4Lg4J6K pic.twitter.com/JHRFa9XSBu
対策@少人数ごとに結ぶひもを分ける 対策A伸縮性の高い素材を使う
●
むかで競争は組体操ほどの危険はないとはいえ、NHKの提示する「対策」程度の事さえやらない。以前俺が書いた、棒引きの先端に雑巾くるむ程度の配慮をしないって件を彷彿させた。
上のツイートに「運動会って、子供にケガをさせるためにやってるの?」とあるが、体育の授業含め、俺が再三述べてきたように、安全管理は皆無。*
http://togetter.com/li/886445
おりた @toronei 2015-10-13 23:10:15
@RyoUchida_RIRIS ムカデ競争って、1978年生まれの私が小学校の時は、危険だからと児童はもちろん、保護者競技でもなくなっていたのに、いつの間にか復活していてびっくりです。危険とされて無くなったものが、復活しているというのは不思議で仕方ないです。
●
yasuko matsuoka @yasukomatsuoka1 2015-10-12 20:59:00
組体操だけでなく、「むかで競争」でもこんなに事故が。。。
運動会って、子供にケガをさせるためにやってるの?
「むかで競争で、1年間で2205人がけが。うち、21%に当たる482人が足や肩などを骨折する重傷」
www3.nhk.or.jp/news/html/2015…
●
学校リスク研究所 内田良 @RyoUchida_RIRIS 2015-10-12 20:26:03
組体操も,ムカデ競走も,30人31脚も,共通点が多くある。
1) いずれもみんなが絡まる種目
2) もらい事故が起きる
3) 自分が加害者にもなる
4) 「きずな」「一体感」という教育目標によって正当化される
?返信 ?RT ?いいね
学校リスク研究所 内田良 @RyoUchida_RIRIS 2015-10-13 19:05:31
ムカデ競争の事故が,組体操事故との共通点から話題になっています。
巨大組体操については,ただいま【署名活動】を展開しています
▼「安全な組体操」の実現に向けて 馳浩文部科学大臣に組体操の段数制限を求めます change.org change.org/p/%E5%AE%89%E5…
●
学校リスク研究所 内田良 @RyoUchida_RIRIS 2015-10-13 23:15:04
ムカデ競争の事故。このNHKのまとめ,すばらしい。
ちょっとした工夫で事故は減らせる。事故から目を背けること,これが事故の最大の要因。
▼「むかで競走」の骨折事故が多発 NHK nhk.jp/N4Lg4J6K pic.twitter.com/JHRFa9XSBu
対策@少人数ごとに結ぶひもを分ける 対策A伸縮性の高い素材を使う
●
むかで競争は組体操ほどの危険はないとはいえ、NHKの提示する「対策」程度の事さえやらない。以前俺が書いた、棒引きの先端に雑巾くるむ程度の配慮をしないって件を彷彿させた。
上のツイートに「運動会って、子供にケガをさせるためにやってるの?」とあるが、体育の授業含め、俺が再三述べてきたように、安全管理は皆無。*
63実習生さん
2016/01/11(月) 14:17:44.25ID:nQyBnMxM 資格の市場価値が一目で分かる!
安定した仕事を得るには学歴よりも、価値ある資格を取ることが大切です。
また、日本経済が求めている人材の質も、これで明らか。
■資格の求人市場評価ランキング
http://jobinjapan.jp/license/ranking.html
■すべての資格の平均月給一覧
http://jobinjapan.jp/license/
全資格の平均最低月給198,000円
提供: http://jobinjapan.jp
安定した仕事を得るには学歴よりも、価値ある資格を取ることが大切です。
また、日本経済が求めている人材の質も、これで明らか。
■資格の求人市場評価ランキング
http://jobinjapan.jp/license/ranking.html
■すべての資格の平均月給一覧
http://jobinjapan.jp/license/
全資格の平均最低月給198,000円
提供: http://jobinjapan.jp
64総括 1/2
2016/01/11(月) 14:26:36.67ID:Gn61JhpR <お受験板>
浦和実業学園中学校・高等学校 Part28 [転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1415082422/
<メンタルヘルス板 ※10包目のほうのスレに関しては誤爆又は別人による投稿なので網羅性は低い>
○●漢方薬を服用している方●○ 実質3包目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1434861885/
○●漢方薬を服用している方●○ 実質10包目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1425437352/
<運動音痴板>
運動音痴の原因は発達障害アスペルガー症候群かも2 [転載禁止]c2ch.net http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1445654568/ ※過去ログを含む。
発達障害は運動音痴の原因http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1346219921/
【徒競走】 運 動 会 【組体操】http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1091750301/
【危険】組体操を廃止せよ【矛盾】http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1367811756/
修学旅行等と体育授業の廃止でイジメを未然阻止せよ [転載禁止]c2ch.net http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1444648701/
<教育先生板>
制服問題総合スレ 其の8 [転載禁止]c2ch.net http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1447825423/ ※過去ログ含む。
モンペアなど存在せず。一般企業並なただけ(組体操事故 [転載禁止]c2ch.net http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1444646421/
イジメ未然防止の為、修学旅行等と体育授業廃止を [転載禁止]c2ch.net http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1444648478/
八尾市立大正中学校を語るスレ@10段目 [転載禁止]c2ch.net http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1444131451/
生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活4 [転載禁止]c2ch.net http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1416215913/
以上のスレで、
>組体操はもはや、安全管理を徹底しても制御できないほどに巨大化し、事故を多発させている。とるべき道は、組体操の縮小化しかありえない。
>いったい何回「コピペ」の事故が続けばよいのだろう
>運動会って、子供にケガをさせるためにやってるの?」
といった識者の意見を、自身の経験(棒引きや組体操や海難事故)に絡めて述べてきた。・
浦和実業学園中学校・高等学校 Part28 [転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1415082422/
<メンタルヘルス板 ※10包目のほうのスレに関しては誤爆又は別人による投稿なので網羅性は低い>
○●漢方薬を服用している方●○ 実質3包目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1434861885/
○●漢方薬を服用している方●○ 実質10包目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1425437352/
<運動音痴板>
運動音痴の原因は発達障害アスペルガー症候群かも2 [転載禁止]c2ch.net http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1445654568/ ※過去ログを含む。
発達障害は運動音痴の原因http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1346219921/
【徒競走】 運 動 会 【組体操】http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1091750301/
【危険】組体操を廃止せよ【矛盾】http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1367811756/
修学旅行等と体育授業の廃止でイジメを未然阻止せよ [転載禁止]c2ch.net http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1444648701/
<教育先生板>
制服問題総合スレ 其の8 [転載禁止]c2ch.net http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1447825423/ ※過去ログ含む。
モンペアなど存在せず。一般企業並なただけ(組体操事故 [転載禁止]c2ch.net http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1444646421/
イジメ未然防止の為、修学旅行等と体育授業廃止を [転載禁止]c2ch.net http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1444648478/
八尾市立大正中学校を語るスレ@10段目 [転載禁止]c2ch.net http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1444131451/
生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活4 [転載禁止]c2ch.net http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1416215913/
以上のスレで、
>組体操はもはや、安全管理を徹底しても制御できないほどに巨大化し、事故を多発させている。とるべき道は、組体操の縮小化しかありえない。
>いったい何回「コピペ」の事故が続けばよいのだろう
>運動会って、子供にケガをさせるためにやってるの?」
といった識者の意見を、自身の経験(棒引きや組体操や海難事故)に絡めて述べてきた。・
65総括 2/2
2016/01/11(月) 15:14:14.60ID:8Ksn9omq 細かい事を言えば
【話題】巨大化・高度化する組体操ピラミッド、最大200キロの負荷 これのどこが『教育』なのか[09/17]http://da★ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410879876/11
のヨウに既に落ちてたスレはとにかく
【大阪】<組み体操事故>八尾市、過去10年で36校139人骨折http://da★ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444995120/
【大阪】組み体操「ピラミッド」で事故。中1男子生徒が骨折http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1443626192/
のヨウに途中で落ちたスレもあり、落ちるまでは俺が書いてたが落ちた後は当然書き込めてないので、網羅性の観点から1/2の一覧表には入れてない。
●
「人の意見を聞く・相手の気持ちを考える・相手の立場に立って物事を考える」といった、人間としての基本的能力が欠如してるとしか思えん、組体操強要教師は。
生徒の授業料で飯を食いながら、組体操を嫌がる(当然の事だ)生徒を「単位」や「内申」で脅す。果たしてそれが教育者の姿と言えるの?
●
俺が書いてきたスレは、全部のスレに同じ投稿をしてそして漏れがないよう確認しようと思ってた。
URLとその記事を転載したり、「全文はこちら」と全文貼ったスレへ誘導したり、そういうのも転記ミス・リンクミスがあるか同時に確認するつもりだった。しかし、
>組体操はもはや、安全管理を徹底しても制御できないほどに巨大化
の如く、投稿したスレ・レスが多すぎて、もはや確認作業できないホドになった。
だから、1/2で貼ったスレ群の中にも「そのスレには書き忘れてる」といった事があるかもしれぬ。その点御了承願うが、組体操についての危険を唱えてきた俺自身の膨大な投稿そのものがまさに、組体操の制御不能巨大化を物語る。
●
体育のケガはある程度は仕方ない。しかしここに重大な誤謬がある。
「徹底した安全配慮をして、それでもなお起きてしまったモノは仕方ナイ」という意味の筈が、
「体育・運動に、ケガは付き物。だから原因究明も対策も必要ナイ」という意味で解釈されてきた。そしてその発想が次なる事故・怪我を生んできたのは、武田砂鉄や内田良の指摘する所
●
http://douseiai.dousetsu.com/120124_10562011_2_lb.jpg
http://douseiai.dousetsu.com/120229_1645491_2_lb.jpg
文字通りの高所作業である、遊園地絶叫マシンの保守。当然、安定足場の確保に頭部はヘルメット。しかし組体操は…* 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:77bfa3ad753b2994479210bef5c6504a)
【話題】巨大化・高度化する組体操ピラミッド、最大200キロの負荷 これのどこが『教育』なのか[09/17]http://da★ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410879876/11
のヨウに既に落ちてたスレはとにかく
【大阪】<組み体操事故>八尾市、過去10年で36校139人骨折http://da★ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444995120/
【大阪】組み体操「ピラミッド」で事故。中1男子生徒が骨折http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1443626192/
のヨウに途中で落ちたスレもあり、落ちるまでは俺が書いてたが落ちた後は当然書き込めてないので、網羅性の観点から1/2の一覧表には入れてない。
●
「人の意見を聞く・相手の気持ちを考える・相手の立場に立って物事を考える」といった、人間としての基本的能力が欠如してるとしか思えん、組体操強要教師は。
生徒の授業料で飯を食いながら、組体操を嫌がる(当然の事だ)生徒を「単位」や「内申」で脅す。果たしてそれが教育者の姿と言えるの?
●
俺が書いてきたスレは、全部のスレに同じ投稿をしてそして漏れがないよう確認しようと思ってた。
URLとその記事を転載したり、「全文はこちら」と全文貼ったスレへ誘導したり、そういうのも転記ミス・リンクミスがあるか同時に確認するつもりだった。しかし、
>組体操はもはや、安全管理を徹底しても制御できないほどに巨大化
の如く、投稿したスレ・レスが多すぎて、もはや確認作業できないホドになった。
だから、1/2で貼ったスレ群の中にも「そのスレには書き忘れてる」といった事があるかもしれぬ。その点御了承願うが、組体操についての危険を唱えてきた俺自身の膨大な投稿そのものがまさに、組体操の制御不能巨大化を物語る。
●
体育のケガはある程度は仕方ない。しかしここに重大な誤謬がある。
「徹底した安全配慮をして、それでもなお起きてしまったモノは仕方ナイ」という意味の筈が、
「体育・運動に、ケガは付き物。だから原因究明も対策も必要ナイ」という意味で解釈されてきた。そしてその発想が次なる事故・怪我を生んできたのは、武田砂鉄や内田良の指摘する所
●
http://douseiai.dousetsu.com/120124_10562011_2_lb.jpg
http://douseiai.dousetsu.com/120229_1645491_2_lb.jpg
文字通りの高所作業である、遊園地絶叫マシンの保守。当然、安定足場の確保に頭部はヘルメット。しかし組体操は…* 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:77bfa3ad753b2994479210bef5c6504a)
2016/01/17(日) 13:04:22.39ID:EiXxfucb
原発もそうだが、制御できない事をなぜやろうとするのか。原発はまだしも、組体操は必要性すらない
●
道路交通法改正により、幼児および児童(13歳未満)に対するヘルメットの着用努力義務が施行されました。これにより、保護者の方がお子様を自転車に同乗させる、もしくは、お子様自身が自転車を運転する際、ヘルメットを着用するように努めなければなりません。
事実、最近ヘルメットしてる子供が非常に多い。しかし子供や保護者のそうした「頭部保護」の努力は組体操で潰される。そして「自転車にヘルメットが必要なら、どうして組体操があるの?」という疑問にどう答える?
田舎の中学校のヨウに自転車通学でヘルメット強制してる学校なら尚更。
●
【怨み屋本舗】栗原正尚・総合14【フードンビ】 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1442108414/142 ←タイヤロープ事件・落とし穴事件等についてあるが、落とし穴を作る事が違法なのに、なぜ、上側に同じ高さに行く事(=組体操)は認められるのか
●
こういう問題は一刻の猶予も許されない。俺が中2の時、クラスでイジメ(という名の刑法違反)が起きていて、それを校長に報告したら、「あってはならない事だ」とか言ってたが翌日までには何もしなかった。
こうした問題はイジメ自殺などもあり1日の猶予も許されない(で、仕方ないから俺自らイジメをとめたら、今度は自分がイジメられるようになるありがちな展開になったが、それは今回の論点でないか)。
組体操も同様だ。検討の余地すらなく、もはや一刻の猶予もなく、廃止すべきもの
●
2015.12.28 中身が100点でも、伝わらなければ0点――巨大組体操問題の火付け役が語る、 研究者が“伝える”必要性 http://staffblog.news.yahoo.co.jp/newshack/author_award_2015.html の全文は以下
■■ALL ABOUT STREET FIGHTER ZERO3 85F■■c2ch.net http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1442720670/821-823
内田さんは「先生の骨折もあったし組体操やめよう」とか
・「ブラック部活」 若手教員が立ち上がる 既存の組織を超えた新たな連携
・部活「やりたくない」 先生の訴え
とか、人権の存在しない教師側にも配慮してるのは駄目だが、そこ以外完璧な理論
●
組体操で生徒けがの中学校、去年も4人骨折…校長「成功の喜びを味あわせたくて今年も10段」 ガールズちゃんねる http://girlschannel.net/topics/498610/ ←世論の集大成
●
道路交通法改正により、幼児および児童(13歳未満)に対するヘルメットの着用努力義務が施行されました。これにより、保護者の方がお子様を自転車に同乗させる、もしくは、お子様自身が自転車を運転する際、ヘルメットを着用するように努めなければなりません。
事実、最近ヘルメットしてる子供が非常に多い。しかし子供や保護者のそうした「頭部保護」の努力は組体操で潰される。そして「自転車にヘルメットが必要なら、どうして組体操があるの?」という疑問にどう答える?
田舎の中学校のヨウに自転車通学でヘルメット強制してる学校なら尚更。
●
【怨み屋本舗】栗原正尚・総合14【フードンビ】 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1442108414/142 ←タイヤロープ事件・落とし穴事件等についてあるが、落とし穴を作る事が違法なのに、なぜ、上側に同じ高さに行く事(=組体操)は認められるのか
●
こういう問題は一刻の猶予も許されない。俺が中2の時、クラスでイジメ(という名の刑法違反)が起きていて、それを校長に報告したら、「あってはならない事だ」とか言ってたが翌日までには何もしなかった。
こうした問題はイジメ自殺などもあり1日の猶予も許されない(で、仕方ないから俺自らイジメをとめたら、今度は自分がイジメられるようになるありがちな展開になったが、それは今回の論点でないか)。
組体操も同様だ。検討の余地すらなく、もはや一刻の猶予もなく、廃止すべきもの
●
2015.12.28 中身が100点でも、伝わらなければ0点――巨大組体操問題の火付け役が語る、 研究者が“伝える”必要性 http://staffblog.news.yahoo.co.jp/newshack/author_award_2015.html の全文は以下
■■ALL ABOUT STREET FIGHTER ZERO3 85F■■c2ch.net http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1442720670/821-823
内田さんは「先生の骨折もあったし組体操やめよう」とか
・「ブラック部活」 若手教員が立ち上がる 既存の組織を超えた新たな連携
・部活「やりたくない」 先生の訴え
とか、人権の存在しない教師側にも配慮してるのは駄目だが、そこ以外完璧な理論
●
組体操で生徒けがの中学校、去年も4人骨折…校長「成功の喜びを味あわせたくて今年も10段」 ガールズちゃんねる http://girlschannel.net/topics/498610/ ←世論の集大成
67昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
2016/01/17(日) 14:08:31.71ID:x2r8S3Ju 静電気で壁に貼りつくホワイトボードシート「どこでもシート」|セーラーショップ http://sailorshop.jp/SHOP/31-3800-000.html
●
【怨み屋本舗】栗原正尚・総合15【フードンビ】ライト立入禁止
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1449239825/95 ←セーラー服着用医学的理由まとめ。
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1449239825/283-286 ←女性専用車両(障害者なら男性も乗れる)乗車を医師が慫慂する理由、他。
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1449239825/274-282 ←多数決の問題点。
※あぼーんされててもsc側で見れるが番号が若干ズレる→ http://nozomi.2ch.s★c/test/read.cgi/comic/1449239825/
●
文学フリマ その6 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1419549728/369- ←369番からの流れで、著名人もする自分正しい前提論理構成(713「前後」にまとめ)
●
セーラー服の昼間ライト点灯アスペルガー同性愛多重ハンデ隔離所5 http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1439903878/375-392
↑セーラー服に関するまとめ(一部、学ランも含む)。↓は「個人情報の投稿について報告する Twitterヘルプセンター」へのリンク。単なる「違反報告」より強い。
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1439903878/296
●
暑いからこそシャツの第一ボタンまで留めてみるスレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1308054090/
高校の制服について語るスレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1407939091/
↑
スレの建てられた時期の関係上、↑の網羅性は↓(含過去スレ)よりも低い
↓
制服問題総合スレ 其の8 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1447825423/
教育板の人間から一言、制服の着崩しを容認するな http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1361506067/
●
2015.12.28 中身が100点でも、伝わらなければ0点――巨大組体操問題の火付け役が語る、 研究者が“伝える”必要性 http://staffblog.news.yahoo.co.jp/newshack/author_award_2015.html
※内田良が金髪を続ける理由に頷く。俺も、批判されるほどにセーラー服を着なければ。LGBTの理解云々言いつつ、セーラー服で出歩くと警察官から含め猛烈な差別に遭うのが現状。記事全文は以下↓
■■ALL ABOUT STREET FIGHTER ZERO3 85F■■ http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1442720670/821-823
●
【怨み屋本舗】栗原正尚・総合15【フードンビ】ライト立入禁止
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1449239825/95 ←セーラー服着用医学的理由まとめ。
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1449239825/283-286 ←女性専用車両(障害者なら男性も乗れる)乗車を医師が慫慂する理由、他。
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1449239825/274-282 ←多数決の問題点。
※あぼーんされててもsc側で見れるが番号が若干ズレる→ http://nozomi.2ch.s★c/test/read.cgi/comic/1449239825/
●
文学フリマ その6 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1419549728/369- ←369番からの流れで、著名人もする自分正しい前提論理構成(713「前後」にまとめ)
●
セーラー服の昼間ライト点灯アスペルガー同性愛多重ハンデ隔離所5 http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1439903878/375-392
↑セーラー服に関するまとめ(一部、学ランも含む)。↓は「個人情報の投稿について報告する Twitterヘルプセンター」へのリンク。単なる「違反報告」より強い。
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1439903878/296
●
暑いからこそシャツの第一ボタンまで留めてみるスレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1308054090/
高校の制服について語るスレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1407939091/
↑
スレの建てられた時期の関係上、↑の網羅性は↓(含過去スレ)よりも低い
↓
制服問題総合スレ 其の8 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1447825423/
教育板の人間から一言、制服の着崩しを容認するな http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1361506067/
●
2015.12.28 中身が100点でも、伝わらなければ0点――巨大組体操問題の火付け役が語る、 研究者が“伝える”必要性 http://staffblog.news.yahoo.co.jp/newshack/author_award_2015.html
※内田良が金髪を続ける理由に頷く。俺も、批判されるほどにセーラー服を着なければ。LGBTの理解云々言いつつ、セーラー服で出歩くと警察官から含め猛烈な差別に遭うのが現状。記事全文は以下↓
■■ALL ABOUT STREET FIGHTER ZERO3 85F■■ http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1442720670/821-823
68昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
2016/01/17(日) 14:26:59.48ID:x2r8S3Ju 静電気で壁に貼りつくホワイトボードシート「どこでもシート」|セーラーショップ http://sailorshop.jp/SHOP/31-3800-000.html
●
【怨み屋本舗】栗原正尚・総合15【フードンビ】ライト立入禁止
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1449239825/95←セーラー服着用医学的理由まとめ。
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1449239825/283-286←女性専用車両(障害者なら男性も乗れる)乗車を医師が慫慂する理由、他。
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1449239825/274-282←多数決の問題点。
※あぼーんされててもsc側で見れるが番号が若干ズレる→ http://nozomi.2ch.s★c/test/read.cgi/comic/1449239825/
●
文学フリマ その6 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1419549728/369- ←369番からの流れで、著名人もする自分正しい前提論理構成(713「前後」にまとめ)
●
セーラー服の昼間ライト点灯アスペルガー同性愛多重ハンデ隔離所5 http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1439903878/375-392
↑セーラー服・学ランに関するまとめ。↓は「個人情報の投稿について報告する Twitterヘルプセンター」へのリンク。単なる「違反報告」より強い。
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1439903878/296
●
暑いからこそシャツの第一ボタンまで留めてみるスレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1308054090/
高校の制服について語るスレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1407939091/
↑
スレ建てられ時期関係上、↑の網羅性は↓(含過去スレ)より低い
↓
制服問題総合スレ 其の8 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1447825423/
教育板の人間から一言、制服の着崩しを容認するな http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1361506067/
●
2015.12.28 中身が100点でも、伝わらなければ0点――巨大組体操問題の火付け役が語る、 研究者が“伝える”必要性http://staffblog.news.yahoo.co.jp/newshack/author_award_2015.html
※内田良が金髪を続ける理由に頷く。俺、も批判されるほどにセーラー服を着なければ。LGBTの理解云々言いつつ、セーラー服外出で警官から含め猛烈な差別に遭う現状。セーラー服着ないと心臓止まる者に、着るなと? 記事全文は以下↓
■■ALL ABOUT STREET FIGHTER ZERO3 85F■■ http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1442720670/821-823
●
【怨み屋本舗】栗原正尚・総合15【フードンビ】ライト立入禁止
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1449239825/95←セーラー服着用医学的理由まとめ。
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1449239825/283-286←女性専用車両(障害者なら男性も乗れる)乗車を医師が慫慂する理由、他。
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1449239825/274-282←多数決の問題点。
※あぼーんされててもsc側で見れるが番号が若干ズレる→ http://nozomi.2ch.s★c/test/read.cgi/comic/1449239825/
●
文学フリマ その6 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1419549728/369- ←369番からの流れで、著名人もする自分正しい前提論理構成(713「前後」にまとめ)
●
セーラー服の昼間ライト点灯アスペルガー同性愛多重ハンデ隔離所5 http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1439903878/375-392
↑セーラー服・学ランに関するまとめ。↓は「個人情報の投稿について報告する Twitterヘルプセンター」へのリンク。単なる「違反報告」より強い。
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1439903878/296
●
暑いからこそシャツの第一ボタンまで留めてみるスレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1308054090/
高校の制服について語るスレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1407939091/
↑
スレ建てられ時期関係上、↑の網羅性は↓(含過去スレ)より低い
↓
制服問題総合スレ 其の8 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1447825423/
教育板の人間から一言、制服の着崩しを容認するな http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1361506067/
●
2015.12.28 中身が100点でも、伝わらなければ0点――巨大組体操問題の火付け役が語る、 研究者が“伝える”必要性http://staffblog.news.yahoo.co.jp/newshack/author_award_2015.html
※内田良が金髪を続ける理由に頷く。俺、も批判されるほどにセーラー服を着なければ。LGBTの理解云々言いつつ、セーラー服外出で警官から含め猛烈な差別に遭う現状。セーラー服着ないと心臓止まる者に、着るなと? 記事全文は以下↓
■■ALL ABOUT STREET FIGHTER ZERO3 85F■■ http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1442720670/821-823
69昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
2016/01/17(日) 14:37:39.99ID:x2r8S3Ju 静電気で壁に貼りつくホワイトボードシート「どこでもシート」|セーラーショップhttp://sailorshop.jp/SHOP/31-3800-000.html
●
【怨み屋本舗】栗原正尚・総合15【フードンビ】ライト立入禁止
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1449239825/95←セーラー服着用医学的理由まとめ。
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1449239825/283-286←女性専用車両(障害者なら男性も乗れる)乗車を医師が慫慂する理由、他。
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1449239825/274-282←多数決の問題点。
※あぼーんされててもsc側で見れるが番号が若干ズレる→ http://nozomi.2ch.s★c/test/read.cgi/comic/1449239825/
●
文学フリマ その6http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1419549728/369- ←369番からの流れで、著名人もする自分正しい前提論理構成(713「前後」にまとめ)
●
セーラー服の昼間ライト点灯アスペルガー同性愛多重ハンデ隔離所5http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1439903878/375-392
↑セーラー服・学ランに関するまとめ。↓は「個人情報の投稿について報告する Twitterヘルプセンター」へのリンク。単なる「違反報告」より強い
nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1439903878/296
●
暑いからこそシャツの第一ボタンまで留めてみるスレhttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1308054090/
高校の制服について語るスレhttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1407939091/
↑
スレ建てられ時期関係上、↑の網羅性は↓(含過去スレ)より低い
↓
制服問題総合スレ 其の8http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1447825423/
教育板の人間から一言、制服の着崩しを容認するなhttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1361506067/
●
2015.12.28 中身が100点でも、伝わらなければ0点――巨大組体操問題の火付け役が語る、 研究者が“伝える”必要性http://staffblog.news.yahoo.co.jp/newshack/author_award_2015.html
※内田良が金髪を続ける理由に頷く。俺も批判されるほどにセーラー服を着なければ。LGBTの理解云々言いつつ、セーラー服外出で警官から含め猛烈な差別に遭う現状。セーラー服着ないと心臓止まる者に着るなと?代案(代替策)提示は? 記事全文は以下↓
■■ALL ABOUT STREET FIGHTER ZERO3 85F■■ http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1442720670/821-823
●
【怨み屋本舗】栗原正尚・総合15【フードンビ】ライト立入禁止
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1449239825/95←セーラー服着用医学的理由まとめ。
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1449239825/283-286←女性専用車両(障害者なら男性も乗れる)乗車を医師が慫慂する理由、他。
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1449239825/274-282←多数決の問題点。
※あぼーんされててもsc側で見れるが番号が若干ズレる→ http://nozomi.2ch.s★c/test/read.cgi/comic/1449239825/
●
文学フリマ その6http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1419549728/369- ←369番からの流れで、著名人もする自分正しい前提論理構成(713「前後」にまとめ)
●
セーラー服の昼間ライト点灯アスペルガー同性愛多重ハンデ隔離所5http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1439903878/375-392
↑セーラー服・学ランに関するまとめ。↓は「個人情報の投稿について報告する Twitterヘルプセンター」へのリンク。単なる「違反報告」より強い
nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1439903878/296
●
暑いからこそシャツの第一ボタンまで留めてみるスレhttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1308054090/
高校の制服について語るスレhttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1407939091/
↑
スレ建てられ時期関係上、↑の網羅性は↓(含過去スレ)より低い
↓
制服問題総合スレ 其の8http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1447825423/
教育板の人間から一言、制服の着崩しを容認するなhttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1361506067/
●
2015.12.28 中身が100点でも、伝わらなければ0点――巨大組体操問題の火付け役が語る、 研究者が“伝える”必要性http://staffblog.news.yahoo.co.jp/newshack/author_award_2015.html
※内田良が金髪を続ける理由に頷く。俺も批判されるほどにセーラー服を着なければ。LGBTの理解云々言いつつ、セーラー服外出で警官から含め猛烈な差別に遭う現状。セーラー服着ないと心臓止まる者に着るなと?代案(代替策)提示は? 記事全文は以下↓
■■ALL ABOUT STREET FIGHTER ZERO3 85F■■ http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1442720670/821-823
70昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
2016/01/21(木) 16:45:54.40ID:f21aVpjp ・「ブラック部活」 若手教員が立ち上がる 既存の組織を超えた新たな連携
・部活「やりたくない」 先生の訴え
のニュース記事URLは以下スレ1番。ただし全文が転載されてるわけではない。
↓
生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活5 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1453005072/1
●
小6「組体操やめたい」 学校の対応は…?【10-13更新】 - Togetterまとめ http://togetter.com/li/873801
酒井 康雄 (Yasuo Sakai ) @medicalsakai 2015-11-21 21:23:07
@RyoUchida_RIRIS 一昨日、子供の通う小学校の校長、副校長と組み体操の危険性について話し合いましたが、「お父様(私)と我々(学校側)の認識が異なります。」と一蹴されてしまいました。
>やはり、上(国)からの規制が無ければ、学校は動きません。危機管理能力は麻痺状態です
↑
確かに考え方・認識は人それぞれ。しかし組体操を客観視するとどうか?
学習指導要領にもなく、労働安全衛生法でも許されない組体操を、「認識の相違」で済ませるなら、これからは、
教師に何を言われても、「認識の相違」「見解の相違」でおkだな。
授業中に内職したり睡眠したりする程度は当然「認識の相違」で許される。授業中に携帯通話してもおk。
もっと言えば、タバコを教師に注意されても「認識の相違」でいいわな。
法律違反? いや、労働安全衛生法違反の組体操を「認識相違」で済ませるなら、未成年タバコだって「認識の相違」だ。
これだけ組体操が社会問題化し、かつ現実に事故が多発。論の上でも証拠(現実・客観)の上でもおかしい組体操を、各方面からいくら中止慫慂されても、「認識の相違」とは、教師という人間は1ミリも聞く耳がない。「モンペア」というのが妄想の産物とよく分かる。
●
「生徒に制服を正しく着用させながら教師の服装はだらしない」「教師は自身が煙草吸うくせに生徒のタバコを注意?」は論理としてややおかしい点もあるが、「先生が給食残すが生徒には残さないの強要はおかしい」なら正しい(そもそも給食残さず強要自体ダメだが)。
組体操批判は「正しい」側だ。
●
初詣では神社に当然、組体操事故で10人くらい死人が出るように祈った
●
家電量販店にデジカメ(写真機)などの「運動会を綺麗な画像で」とか流れてる映像、あれ、大阪府八尾市の組体操事故の映像にしようぜw「
・部活「やりたくない」 先生の訴え
のニュース記事URLは以下スレ1番。ただし全文が転載されてるわけではない。
↓
生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活5 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1453005072/1
●
小6「組体操やめたい」 学校の対応は…?【10-13更新】 - Togetterまとめ http://togetter.com/li/873801
酒井 康雄 (Yasuo Sakai ) @medicalsakai 2015-11-21 21:23:07
@RyoUchida_RIRIS 一昨日、子供の通う小学校の校長、副校長と組み体操の危険性について話し合いましたが、「お父様(私)と我々(学校側)の認識が異なります。」と一蹴されてしまいました。
>やはり、上(国)からの規制が無ければ、学校は動きません。危機管理能力は麻痺状態です
↑
確かに考え方・認識は人それぞれ。しかし組体操を客観視するとどうか?
学習指導要領にもなく、労働安全衛生法でも許されない組体操を、「認識の相違」で済ませるなら、これからは、
教師に何を言われても、「認識の相違」「見解の相違」でおkだな。
授業中に内職したり睡眠したりする程度は当然「認識の相違」で許される。授業中に携帯通話してもおk。
もっと言えば、タバコを教師に注意されても「認識の相違」でいいわな。
法律違反? いや、労働安全衛生法違反の組体操を「認識相違」で済ませるなら、未成年タバコだって「認識の相違」だ。
これだけ組体操が社会問題化し、かつ現実に事故が多発。論の上でも証拠(現実・客観)の上でもおかしい組体操を、各方面からいくら中止慫慂されても、「認識の相違」とは、教師という人間は1ミリも聞く耳がない。「モンペア」というのが妄想の産物とよく分かる。
●
「生徒に制服を正しく着用させながら教師の服装はだらしない」「教師は自身が煙草吸うくせに生徒のタバコを注意?」は論理としてややおかしい点もあるが、「先生が給食残すが生徒には残さないの強要はおかしい」なら正しい(そもそも給食残さず強要自体ダメだが)。
組体操批判は「正しい」側だ。
●
初詣では神社に当然、組体操事故で10人くらい死人が出るように祈った
●
家電量販店にデジカメ(写真機)などの「運動会を綺麗な画像で」とか流れてる映像、あれ、大阪府八尾市の組体操事故の映像にしようぜw「
71昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
2016/01/21(木) 17:12:25.72ID:f21aVpjp 組体操で生徒けがの中学校、去年も4人骨折…校長「成功の喜びを味あわせたくて今年も10段」 ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/498610/
↑今まで見てきた、張ってきたサイトの中で、ここが一番よくまとまってるかな
●
モンペアというのが妄想の産物であることはちょっと考えれば分かる事。
子供を人質に取られている状態なのだから、親として学校・教師に意見できるはずがない。
↓
埼玉行田市の女性教師 モンペ?を訴えた裁判判決が先日出ましたね。どのよ... - Yahoo!知恵袋 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11103424216
●
ヤフー知恵袋等、デタラメ法律回答どうにかしろよ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1363246231/347-353
に、次のそれぞれ全文がある。
↓
2016年01月10日 10時14分 「ヤクザまがいの言葉」で保護者から罵倒された! 教員は「慰謝料」を請求できるか? https://www.bengo4.com/saiban/1139/n_4151/
小2息子がサッカーで友達の「前歯の神経」を損傷 「スポーツ」でも賠償責任がある? 弁護士ドットコム 1月14日(木)11時0分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160114-00004162-bengocom-soci&pos=5
↓
上の側の記事を読めば分かるが、弁護士も法的手段に否定的だ。
しかしなんでもかんでもすぐ裁判、逆ギレして裁判おこすのが教師。
警察でさえ、埼玉県警の人の「ロレックス」裁判でさえ
>元検事の郷原信郎弁護士は「警察組織に属する人間のやることとして違和感がある」と話す。
>あるベテラン警察官は「今回のケースでは高価な時計をつけていたことが特殊なケースだが、それ以前に、警察官の意識には若手からベテランまで、『自分たちの仕事は危険がつきもの。けがや私物の破損は当然のこと』という考え方がある」と話す。
>そして「逮捕しようとした相手にけがをさせられても、請求するなんて考えたこともなかったな」と苦笑した。
とあったり、県警も「個人の裁判なので県警は関知しない」なのに、
モンペア裁判では校長が「学校を挙げてモンペアと戦う」と言ってしまう気持ち悪さ。
そもそも教師に人権がない事は『電波教師』という漫画で3週連続で証明された。
●
文学フリマ その6 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/768 ←警察以上に狂ってる教師@
http://girlschannel.net/topics/498610/
↑今まで見てきた、張ってきたサイトの中で、ここが一番よくまとまってるかな
●
モンペアというのが妄想の産物であることはちょっと考えれば分かる事。
子供を人質に取られている状態なのだから、親として学校・教師に意見できるはずがない。
↓
埼玉行田市の女性教師 モンペ?を訴えた裁判判決が先日出ましたね。どのよ... - Yahoo!知恵袋 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11103424216
●
ヤフー知恵袋等、デタラメ法律回答どうにかしろよ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1363246231/347-353
に、次のそれぞれ全文がある。
↓
2016年01月10日 10時14分 「ヤクザまがいの言葉」で保護者から罵倒された! 教員は「慰謝料」を請求できるか? https://www.bengo4.com/saiban/1139/n_4151/
小2息子がサッカーで友達の「前歯の神経」を損傷 「スポーツ」でも賠償責任がある? 弁護士ドットコム 1月14日(木)11時0分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160114-00004162-bengocom-soci&pos=5
↓
上の側の記事を読めば分かるが、弁護士も法的手段に否定的だ。
しかしなんでもかんでもすぐ裁判、逆ギレして裁判おこすのが教師。
警察でさえ、埼玉県警の人の「ロレックス」裁判でさえ
>元検事の郷原信郎弁護士は「警察組織に属する人間のやることとして違和感がある」と話す。
>あるベテラン警察官は「今回のケースでは高価な時計をつけていたことが特殊なケースだが、それ以前に、警察官の意識には若手からベテランまで、『自分たちの仕事は危険がつきもの。けがや私物の破損は当然のこと』という考え方がある」と話す。
>そして「逮捕しようとした相手にけがをさせられても、請求するなんて考えたこともなかったな」と苦笑した。
とあったり、県警も「個人の裁判なので県警は関知しない」なのに、
モンペア裁判では校長が「学校を挙げてモンペアと戦う」と言ってしまう気持ち悪さ。
そもそも教師に人権がない事は『電波教師』という漫画で3週連続で証明された。
●
文学フリマ その6 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/768 ←警察以上に狂ってる教師@
72昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
2016/01/22(金) 11:30:19.82ID:tibjP3m9 組体操で生徒けがの中学校、去年も4人骨折…校長「成功の喜びを味あわせたくて今年も10段」 ガールズちゃんねる http://girlschannel.net/topics/498610/ ←今まで見てきた、張ってきたサイトの中で、ここが一番よく纏まってる。
●
モンペアというのが妄想の産物である事はちょっと考えれば解る事。子供を人質に取られている状態なのだから、親として学校・教師に意見できる筈ない。
↓
埼玉行田市の女性教師 モンペ?を訴えた裁判判決が先日出ましたね。どのよ... - Yahoo!知恵袋 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11103424216
●
ヤフー知恵袋等、デタラメ法律回答どうにかしろよ http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1363246231/347-353
に、次のそれぞれ全文がある。
↓
2016年01月10日 10時14分 「ヤクザまがいの言葉」で保護者から罵倒された! 教員は「慰謝料」を請求できるか? https://www.bengo4.com/saiban/1139/n_4151/
小2息子がサッカーで友達の「前歯の神経」を損傷 「スポーツ」でも賠償責任がある? 弁護士ドットコム 1月14日(木)11時0分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160114-00004162-bengocom-soci&pos=5
↓
上の側の記事を読めば分かるが、弁護士も法的手段に否定的だ。
しかし何でもかんでもすぐ裁判、逆ギレして裁判おこすのが教師。
警察でさえ、埼玉県警の人の「ロレックス裁判」でさえ
>元検事の郷原信郎弁護士は「警察組織に属する人間のやることとして違和感がある」と話す。
>あるベテラン警察官は「今回のケースでは高価な時計をつけていたことが特殊なケースだが、それ以前に、警察官の意識には若手からベテランまで、『自分たちの仕事は危険がつきもの。けがや私物の破損は当然のこと』という考え方がある」と話す。
>そして「逮捕しようとした相手にけがをさせられても、請求するなんて考えたこともなかったな」と苦笑した。
とあったり、県警も「個人の裁判なので県警は関知しない」なのに、
モンペア裁判では校長が「学校を挙げてモンペアと戦う」と言ってしまう気持ち悪さ。
そもそも教師に人権がない事は『電波教師』という漫画で3週連続で証明された。舛添要一も橋下市長に「片方は公人」と苦言してたし。
●
文学フリマ その6 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/768 ←警察以上に狂ってる教師@
●
モンペアというのが妄想の産物である事はちょっと考えれば解る事。子供を人質に取られている状態なのだから、親として学校・教師に意見できる筈ない。
↓
埼玉行田市の女性教師 モンペ?を訴えた裁判判決が先日出ましたね。どのよ... - Yahoo!知恵袋 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11103424216
●
ヤフー知恵袋等、デタラメ法律回答どうにかしろよ http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1363246231/347-353
に、次のそれぞれ全文がある。
↓
2016年01月10日 10時14分 「ヤクザまがいの言葉」で保護者から罵倒された! 教員は「慰謝料」を請求できるか? https://www.bengo4.com/saiban/1139/n_4151/
小2息子がサッカーで友達の「前歯の神経」を損傷 「スポーツ」でも賠償責任がある? 弁護士ドットコム 1月14日(木)11時0分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160114-00004162-bengocom-soci&pos=5
↓
上の側の記事を読めば分かるが、弁護士も法的手段に否定的だ。
しかし何でもかんでもすぐ裁判、逆ギレして裁判おこすのが教師。
警察でさえ、埼玉県警の人の「ロレックス裁判」でさえ
>元検事の郷原信郎弁護士は「警察組織に属する人間のやることとして違和感がある」と話す。
>あるベテラン警察官は「今回のケースでは高価な時計をつけていたことが特殊なケースだが、それ以前に、警察官の意識には若手からベテランまで、『自分たちの仕事は危険がつきもの。けがや私物の破損は当然のこと』という考え方がある」と話す。
>そして「逮捕しようとした相手にけがをさせられても、請求するなんて考えたこともなかったな」と苦笑した。
とあったり、県警も「個人の裁判なので県警は関知しない」なのに、
モンペア裁判では校長が「学校を挙げてモンペアと戦う」と言ってしまう気持ち悪さ。
そもそも教師に人権がない事は『電波教師』という漫画で3週連続で証明された。舛添要一も橋下市長に「片方は公人」と苦言してたし。
●
文学フリマ その6 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/768 ←警察以上に狂ってる教師@
73昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
2016/01/22(金) 11:43:29.64ID:tibjP3m9 雪おろしは必要性があるし、その気になれば命綱もつけられるが。
組体操は必要性もなく、落下防止策(策も柵もない)もなく。
雪おろしをしていた男性が屋根から転落、意識不明の重体 青森
フジテレビ系(FNN) 1月22日(金)8時44分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160122-00000286-fnn-soci
青森市で雪おろし作業をしていた男性1人が屋根から転落し、意識不明の重体となった。
21日午前9時半ごろ、青森市合子沢で、49歳の男性が雪おろしのため、2階の屋根にはしごで登ったところ、屋根から転落した。
男性は病院に搬送されたが、頭の骨を折るなど、意識不明の重体となっている。
警察によると、男性は、知人の親戚に雪おろしの作業を頼まれ、事故があった住宅を訪れていたという。
青森市内では、1月に入り、雪おろしの作業中に転落する事故が相次いでいて、警察などは注意を呼びかけている。.
最終更新:1月22日(金)8時44分分
組体操は必要性もなく、落下防止策(策も柵もない)もなく。
雪おろしをしていた男性が屋根から転落、意識不明の重体 青森
フジテレビ系(FNN) 1月22日(金)8時44分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160122-00000286-fnn-soci
青森市で雪おろし作業をしていた男性1人が屋根から転落し、意識不明の重体となった。
21日午前9時半ごろ、青森市合子沢で、49歳の男性が雪おろしのため、2階の屋根にはしごで登ったところ、屋根から転落した。
男性は病院に搬送されたが、頭の骨を折るなど、意識不明の重体となっている。
警察によると、男性は、知人の親戚に雪おろしの作業を頼まれ、事故があった住宅を訪れていたという。
青森市内では、1月に入り、雪おろしの作業中に転落する事故が相次いでいて、警察などは注意を呼びかけている。.
最終更新:1月22日(金)8時44分分
74昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
2016/01/22(金) 19:33:05.99ID:zPbSVMb5 小6「組体操やめたい」 学校の対応は…?【10-13更新】 - Togetterまとめ http://togetter.com/li/873801
酒井 康雄 (Yasuo Sakai ) @medicalsakai 2015-11-21 21:23:07
@RyoUchida_RIRIS 一昨日、子供の通う小学校の校長、副校長と組み体操の危険性について話し合いましたが、「お父様(私)と我々(学校側)の認識が異なります。」と一蹴されてしまいました。
やはり、上(国)からの規制が無ければ、学校は動きません。危機管理能力は麻痺状態です。
酒井 康雄 (Yasuo Sakai ) @medicalsakai 2015-10-06 22:23:52
校舎の2階から脚を出したら先生に怒られる。タワーの頂点に立ったら褒められる! #nhk24
酒井 康雄 (Yasuo Sakai ) @medicalsakai 2015-10-06 22:20:24
校舎の2階から上半身を出したら先生に怒られる。ピラミッドの最上段に立つと先生に褒められる! #nhk24
内田良/学校リスク研究所 ?@RyoUchida_RIRIS ・ 2015年11月21日
2分の1成人式にしろ,組体操にしろ,感動するから「よい」ではなく,感動するからこそ「気をつけろ」です。
感情的な高揚が,リスクや苦悩を見えなくさせてしまう。
酒井 康雄 (Yasuo Sakai ) ?@medicalsakai ・ 2015年11月21日
@RyoUchida_RIRIS 一昨日、子供の通う小学校の校長、副校長と組み体操の危険性について話し合いましたが、「お父様(私)と我々(学校側)の認識が異なります。」と一蹴されてしまいました。
やはり、上(国)からの規制が無ければ、学校は動きません。危機管理能力は麻痺状態です。
肖像権パトロール監視 ?@zero3vryu1p ・ 5時間5時間前
@medicalsakai @RyoUchida_RIRIS 労働安全衛生法に違反する組体操が「認識の相違」で済まされるなら、
今後、生徒が、授業中の内職程度は勿論、たとえタバコを吸って教師に怒られても「先生とは認識が違う」で済みますね。聞く耳持たない学校には不登校するしかない
21:07 - 2016年1月21日 ・ 詳細
校舎の二階というか、そういうところに突き出た部分に乗っかると「危ないから」と怒られる。
え、土台が安定してるぶん、組立大層より遥かに安全ですが、、、
もっと言えば、「高いところに登るな」と言ってくる先生だっている。
例えばブロック塀など。
え、じゃあ、組体操はなんなんすかね、、。¥|
酒井 康雄 (Yasuo Sakai ) @medicalsakai 2015-11-21 21:23:07
@RyoUchida_RIRIS 一昨日、子供の通う小学校の校長、副校長と組み体操の危険性について話し合いましたが、「お父様(私)と我々(学校側)の認識が異なります。」と一蹴されてしまいました。
やはり、上(国)からの規制が無ければ、学校は動きません。危機管理能力は麻痺状態です。
酒井 康雄 (Yasuo Sakai ) @medicalsakai 2015-10-06 22:23:52
校舎の2階から脚を出したら先生に怒られる。タワーの頂点に立ったら褒められる! #nhk24
酒井 康雄 (Yasuo Sakai ) @medicalsakai 2015-10-06 22:20:24
校舎の2階から上半身を出したら先生に怒られる。ピラミッドの最上段に立つと先生に褒められる! #nhk24
内田良/学校リスク研究所 ?@RyoUchida_RIRIS ・ 2015年11月21日
2分の1成人式にしろ,組体操にしろ,感動するから「よい」ではなく,感動するからこそ「気をつけろ」です。
感情的な高揚が,リスクや苦悩を見えなくさせてしまう。
酒井 康雄 (Yasuo Sakai ) ?@medicalsakai ・ 2015年11月21日
@RyoUchida_RIRIS 一昨日、子供の通う小学校の校長、副校長と組み体操の危険性について話し合いましたが、「お父様(私)と我々(学校側)の認識が異なります。」と一蹴されてしまいました。
やはり、上(国)からの規制が無ければ、学校は動きません。危機管理能力は麻痺状態です。
肖像権パトロール監視 ?@zero3vryu1p ・ 5時間5時間前
@medicalsakai @RyoUchida_RIRIS 労働安全衛生法に違反する組体操が「認識の相違」で済まされるなら、
今後、生徒が、授業中の内職程度は勿論、たとえタバコを吸って教師に怒られても「先生とは認識が違う」で済みますね。聞く耳持たない学校には不登校するしかない
21:07 - 2016年1月21日 ・ 詳細
校舎の二階というか、そういうところに突き出た部分に乗っかると「危ないから」と怒られる。
え、土台が安定してるぶん、組立大層より遥かに安全ですが、、、
もっと言えば、「高いところに登るな」と言ってくる先生だっている。
例えばブロック塀など。
え、じゃあ、組体操はなんなんすかね、、。¥|
75昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
2016/02/06(土) 12:21:03.84ID:lXo45FVS 全日本ストリートファイターZERO2チャンピオンシップhttps://www.youtube.com/watch?v=znlHdwF5ojA
●
セーラー服大好き!Part27http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1422023565/366前後
>女子と制服のことで雑談中、「ガクランは首回りが窮屈」てなことを言ったら、ある女子がセーラー服をヒラッと捲って、ギュッと締めたベルトを見せて「私達はウエスト締めるから・・・・」と返された。
●
名古屋襟のセーラー服大好きっ!十四学期目http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1402113212/915-
>ほんにねぇ。特別な理由でも無い限り6月1日絶対だった。
>教師に申告してそれで通れば許されたけどそれでも一週間前から。
>あの頃は生徒もそれをよしとしていたのか文句言うのは居ないに
>近かったしまして学校に直談判する奴は居なかった。
>学校側にPTAも同調してたしね。
>衣替え前後のジメジメ蒸し暑い日に、分厚い大襟で暑苦しい状態に留め置かれていたのが懐かしいな。
暑いからセラ脱いで半袖体操服で授業受けようとした子が、女教師に「体操服で授業はダメ!」と一喝されて、渋々体操服の上からセラを着用させられたこともあった。男子は下にカッター着てれば脱ぐの自由だったけど、女子はね…
しかも10月頭は洗濯直後だったからまだしも、5月末はずっと着っ放しだった とか普通だったからね。
> 2・3年はほぼ夏になってるようだな。
>でも1年はまだ夏服の採寸・納品が済んでないからか、全員冬っぽいよね。
>お姉ちゃんが涼しく夏服になっているのに、チビちゃんが分厚い冬セラに
>分厚いカバーまで装着させられてヒーヒー言ってるのって、なんかいいよねw
>女子特有の裏校則で、下級生が早くから夏セラに
>なるのは生意気とかで、5月いっぱい冬セラ強要はもちろん、部活によっては6月に入っても
>なかなか夏セラ許可が先輩から出ず、汗臭い冬服続行させられてた子も居た。
> 10月の衣替えでは2年生が特権を得て、1年には9月中から冬セラ強要しつつ、
>自分らはギリギリまで夏セラで過ごすとか、女子らしい序列意識だね。
>狂死は狂死で「ええか、お前ら、6/1までの1週は特別に夏服も認めたる・
> 6/1から1週は特別に冬服も認めたっとるんだ」などとワケわからんことを言う奴も居たわ。
●
セーラー服大好き!Part27http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1422023565/366前後
>女子と制服のことで雑談中、「ガクランは首回りが窮屈」てなことを言ったら、ある女子がセーラー服をヒラッと捲って、ギュッと締めたベルトを見せて「私達はウエスト締めるから・・・・」と返された。
●
名古屋襟のセーラー服大好きっ!十四学期目http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1402113212/915-
>ほんにねぇ。特別な理由でも無い限り6月1日絶対だった。
>教師に申告してそれで通れば許されたけどそれでも一週間前から。
>あの頃は生徒もそれをよしとしていたのか文句言うのは居ないに
>近かったしまして学校に直談判する奴は居なかった。
>学校側にPTAも同調してたしね。
>衣替え前後のジメジメ蒸し暑い日に、分厚い大襟で暑苦しい状態に留め置かれていたのが懐かしいな。
暑いからセラ脱いで半袖体操服で授業受けようとした子が、女教師に「体操服で授業はダメ!」と一喝されて、渋々体操服の上からセラを着用させられたこともあった。男子は下にカッター着てれば脱ぐの自由だったけど、女子はね…
しかも10月頭は洗濯直後だったからまだしも、5月末はずっと着っ放しだった とか普通だったからね。
> 2・3年はほぼ夏になってるようだな。
>でも1年はまだ夏服の採寸・納品が済んでないからか、全員冬っぽいよね。
>お姉ちゃんが涼しく夏服になっているのに、チビちゃんが分厚い冬セラに
>分厚いカバーまで装着させられてヒーヒー言ってるのって、なんかいいよねw
>女子特有の裏校則で、下級生が早くから夏セラに
>なるのは生意気とかで、5月いっぱい冬セラ強要はもちろん、部活によっては6月に入っても
>なかなか夏セラ許可が先輩から出ず、汗臭い冬服続行させられてた子も居た。
> 10月の衣替えでは2年生が特権を得て、1年には9月中から冬セラ強要しつつ、
>自分らはギリギリまで夏セラで過ごすとか、女子らしい序列意識だね。
>狂死は狂死で「ええか、お前ら、6/1までの1週は特別に夏服も認めたる・
> 6/1から1週は特別に冬服も認めたっとるんだ」などとワケわからんことを言う奴も居たわ。
76昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
2016/02/07(日) 13:23:46.11ID:sUgV1pFg 医者はただでさえ患者の対応に忙しいのに、「必要もない組体操」をやって「みすみす怪我をする人間」を増やして、数学者も組体操で下の子にかかる負荷を指摘して、本来なら教育の門外漢の「医師」「数学者」といった人間まで組体操中止を慫慂している。
●
教室の外の出っ張りに乗ると危ないと怒る教師(土台が安定してる分、組体操より全然マシだ)。東尋坊で、がけっぷちに行くと危ないよと諭す教師。
●
高速バスではシートベルトが義務化。
路線バスや電車で立っている乗客は手すりや吊り革に掴まれと言われる。
駅ホームを千鳥足で歩いてはいけない。
しかし、ひとり組体操だけが、そういった「危険」を強要されている。
もう、「死人が出ていい時代」ではない。
↓
それでもリニアには参画しない! ゼネコン社員の本音「死人が出ても…なんて時代じゃない」 週プレNEWS 2015年12月28日(月)6時0分配信 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151228-00058471-playboyz-soci
>トンネル内が激流になるから人が死にます。 昔のトンネル工事は人が死ぬのも当たり前だったけど、もうそんな時代じゃない。 それに、今はひとりでも死ねば、その企業の評価は落ちる
などの全文は
↓
八尾市立大正中学校を語るスレ@10段目 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1444131451/256-261
●
「人が嫌がる事をしてはいけない」「他人の気持ちを考えろ」と小学校で教わるが、当の学校が、「嫌がる組体操」を強要しているのはなぜ。
●
以前書いた件の続報。学校側敗訴の確定判決。
龍野高部活訴訟 両親ら会見 「安全な部活動に」 神戸新聞NEXT 1月30日(土)20時21分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160130-00000010-kobenext-l28
※全文は以下
生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活5 [無断転載禁止]c2ch.net http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1453005072/18-19
●
なぜ教育現場は治外法権が成立しているのか 2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/86-93
に
これは何かの冗談ですか? 小学校「道徳教育」の驚きの実態 法よりも道徳が大事なの!?
現代ビジネス 1月26日(火)11時1分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160126-00047434-gendaibiz-soci
の全文。組体操から学校の治外法権を説く@
●
教室の外の出っ張りに乗ると危ないと怒る教師(土台が安定してる分、組体操より全然マシだ)。東尋坊で、がけっぷちに行くと危ないよと諭す教師。
●
高速バスではシートベルトが義務化。
路線バスや電車で立っている乗客は手すりや吊り革に掴まれと言われる。
駅ホームを千鳥足で歩いてはいけない。
しかし、ひとり組体操だけが、そういった「危険」を強要されている。
もう、「死人が出ていい時代」ではない。
↓
それでもリニアには参画しない! ゼネコン社員の本音「死人が出ても…なんて時代じゃない」 週プレNEWS 2015年12月28日(月)6時0分配信 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151228-00058471-playboyz-soci
>トンネル内が激流になるから人が死にます。 昔のトンネル工事は人が死ぬのも当たり前だったけど、もうそんな時代じゃない。 それに、今はひとりでも死ねば、その企業の評価は落ちる
などの全文は
↓
八尾市立大正中学校を語るスレ@10段目 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1444131451/256-261
●
「人が嫌がる事をしてはいけない」「他人の気持ちを考えろ」と小学校で教わるが、当の学校が、「嫌がる組体操」を強要しているのはなぜ。
●
以前書いた件の続報。学校側敗訴の確定判決。
龍野高部活訴訟 両親ら会見 「安全な部活動に」 神戸新聞NEXT 1月30日(土)20時21分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160130-00000010-kobenext-l28
※全文は以下
生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活5 [無断転載禁止]c2ch.net http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1453005072/18-19
●
なぜ教育現場は治外法権が成立しているのか 2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/86-93
に
これは何かの冗談ですか? 小学校「道徳教育」の驚きの実態 法よりも道徳が大事なの!?
現代ビジネス 1月26日(火)11時1分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160126-00047434-gendaibiz-soci
の全文。組体操から学校の治外法権を説く@
77昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
2016/02/07(日) 13:47:46.08ID:sUgV1pFg 【大阪】ピラミッドは5段、タワーは3段まで 八尾の10段ピラミット組体操事故検証委が報告書 [無断転載禁止]©2ch.net tt@
http://da★ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454326257/
5 もう教員がテロリストに見えて仕方がない。
6 タワー5段とかサーカスのレベルだろ、アホかw
7 北朝鮮のマスゲームを真似た創価教師の仕業だろ
17 だから。 こんな危険なことは教師にやらせろって。 なんで子供にやらせるの? やりたいなら教師同士でやれ。
18
小手先の規制しかしないところが大阪らしい 禁止しろアホが
21
上限を作ってまだやらせようとするアホ教師ども 事故に対する責任を誰も取れないんだからやるべきではない 教師どもの自己満足のために子供に犠牲を払わせるのな
22
組体操って人間を部品扱いして人権問題 って騒げ
23
結局子供が怪我しても教師はなんの処分もされないからだろ 工場で同じことやったら工場長のクビが飛ぶ
37
10段とかキチガイだよな 教師陣は旧日本軍か
38
俺がガキだった頃から問題になってたのに 全く規制されてこなかったのな
39
『ピラミッドは5段、タワーは3段まで』 ←2016年決定 アホか、1946年に決めるようなことだろ こんなサル程度の知能ジャップに自治権なんか認めちゃイカンよ
42
組体操って、教師は見てるだけ、ラクし過ぎじゃね?
43
>>37 建築現場じゃ高さ2メートルですら安全帯使用なのにな。
45
やはりジャップは北朝鮮にそっくりだな
51
男女平等の見地から、今年から女の子も組体操強制じゃ!
54
>>43 1メートルは一命取る、の標語を職員室に貼るかw
63
海軍の予科練ですらマットあり四段ピラミッドだろ。 防大や体育大以外禁止でいいよ
http://da★ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454326257/
5 もう教員がテロリストに見えて仕方がない。
6 タワー5段とかサーカスのレベルだろ、アホかw
7 北朝鮮のマスゲームを真似た創価教師の仕業だろ
17 だから。 こんな危険なことは教師にやらせろって。 なんで子供にやらせるの? やりたいなら教師同士でやれ。
18
小手先の規制しかしないところが大阪らしい 禁止しろアホが
21
上限を作ってまだやらせようとするアホ教師ども 事故に対する責任を誰も取れないんだからやるべきではない 教師どもの自己満足のために子供に犠牲を払わせるのな
22
組体操って人間を部品扱いして人権問題 って騒げ
23
結局子供が怪我しても教師はなんの処分もされないからだろ 工場で同じことやったら工場長のクビが飛ぶ
37
10段とかキチガイだよな 教師陣は旧日本軍か
38
俺がガキだった頃から問題になってたのに 全く規制されてこなかったのな
39
『ピラミッドは5段、タワーは3段まで』 ←2016年決定 アホか、1946年に決めるようなことだろ こんなサル程度の知能ジャップに自治権なんか認めちゃイカンよ
42
組体操って、教師は見てるだけ、ラクし過ぎじゃね?
43
>>37 建築現場じゃ高さ2メートルですら安全帯使用なのにな。
45
やはりジャップは北朝鮮にそっくりだな
51
男女平等の見地から、今年から女の子も組体操強制じゃ!
54
>>43 1メートルは一命取る、の標語を職員室に貼るかw
63
海軍の予科練ですらマットあり四段ピラミッドだろ。 防大や体育大以外禁止でいいよ
78昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
2016/02/07(日) 14:38:24.22ID:sUgV1pFg 少し上で[組体操から学校の治外法権を説く]と書いたが組体操以外ネタも。モンペアというのが妄想の産物である事はちょっと考えれば解る事。子供を人質に取られてる状態なのだから、親として学校(教師)に意見できる筈ない
●
埼玉行田市の女性教師 モンペ?を訴えた裁判判決が先日出ましたね http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11103424216
●
ヤフー知恵袋等、デタラメ法律回答どうにかしろよ http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1363246231/347-353 に次の2記事全文。
↓
2016年01月10日 10時14分 「ヤクザまがいの言葉」で保護者から罵倒された! 教員は「慰謝料」を請求できるか? https://www.bengo4.com/saiban/1139/n_4151/
小2息子がサッカーで友達の「前歯の神経」を損傷 「スポーツ」でも賠償責任がある? 弁護士ドットコム 1月14日(木)11時0分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160114-00004162-bengocom-soci&pos=5
↓
上側記事で弁護士も法的手段に否定的。が、ナンデモカンデモすぐ逆ギレして裁判するのが教師。警察でさえ県警の人の「ロレックス裁判」,
>元検事の郷原信郎弁護士は「警察組織に属する人間のやる事として違和感がある」と話す。あるベテラン警察官は「今回のケースでは高価な時計をつけていた事が特殊なケースだが、それ以前に、警察官の意識には若手からベテランまで、
>『自分たちの仕事は危険が付き物。ケガや私物の破損は当然の事』という考え方がある」と話す。そして「逮捕しようとした相手にケガをさせられても、請求するなんて考えた事もなかったな」と苦笑した
とあり、県警も「個人の裁判なので県警は関知しない」なのに、モンペア裁判では校長が「学校を挙げてモンペアと戦う」と言ってしまう気持ち悪さ。そもそも教師に人権がない事は『電波教師』という漫画で3週連続で証明された。舛添要一も橋下市長に「片方は公人」と苦言してた
○
文学フリマ その6 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1419549728/844-850 ←警察以上に狂ってる教師(早期退職問題,入学式欠席問題,埼玉県警ロレックス裁判
●
2014.6.17 20:10 「モンスターペアレント」先鋭化 裁判沙汰も…疲弊する教師たち http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/140617/lif14061720100018-n1.html の全文↓
モンペアなど存在せず。一般企業並なただけ(組体操事故 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1444646421/173
●
埼玉行田市の女性教師 モンペ?を訴えた裁判判決が先日出ましたね http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11103424216
●
ヤフー知恵袋等、デタラメ法律回答どうにかしろよ http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1363246231/347-353 に次の2記事全文。
↓
2016年01月10日 10時14分 「ヤクザまがいの言葉」で保護者から罵倒された! 教員は「慰謝料」を請求できるか? https://www.bengo4.com/saiban/1139/n_4151/
小2息子がサッカーで友達の「前歯の神経」を損傷 「スポーツ」でも賠償責任がある? 弁護士ドットコム 1月14日(木)11時0分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160114-00004162-bengocom-soci&pos=5
↓
上側記事で弁護士も法的手段に否定的。が、ナンデモカンデモすぐ逆ギレして裁判するのが教師。警察でさえ県警の人の「ロレックス裁判」,
>元検事の郷原信郎弁護士は「警察組織に属する人間のやる事として違和感がある」と話す。あるベテラン警察官は「今回のケースでは高価な時計をつけていた事が特殊なケースだが、それ以前に、警察官の意識には若手からベテランまで、
>『自分たちの仕事は危険が付き物。ケガや私物の破損は当然の事』という考え方がある」と話す。そして「逮捕しようとした相手にケガをさせられても、請求するなんて考えた事もなかったな」と苦笑した
とあり、県警も「個人の裁判なので県警は関知しない」なのに、モンペア裁判では校長が「学校を挙げてモンペアと戦う」と言ってしまう気持ち悪さ。そもそも教師に人権がない事は『電波教師』という漫画で3週連続で証明された。舛添要一も橋下市長に「片方は公人」と苦言してた
○
文学フリマ その6 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1419549728/844-850 ←警察以上に狂ってる教師(早期退職問題,入学式欠席問題,埼玉県警ロレックス裁判
●
2014.6.17 20:10 「モンスターペアレント」先鋭化 裁判沙汰も…疲弊する教師たち http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/140617/lif14061720100018-n1.html の全文↓
モンペアなど存在せず。一般企業並なただけ(組体操事故 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1444646421/173
79昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
2016/02/07(日) 15:08:54.36ID:sUgV1pFg ガルパン祭り5周目 だが、闘いは続く ?@tyokorata ・ 2015年9月30日
個人的には組体操を推進したい先生を、ピラミッドの頂点でポーズを取らせてあげたい。無論、立ち上がって「生徒の上に立つ教師」という構図を再現出来るわけで、拒む先生はまさかいまいな。
たとえ、下にいる生徒が先生の足を掴んで頭から逆さまに落とすようにしたとしても
●●●●●●
みょ ?@g__gyaku ・ 2015年9月30日
伊丹市立中学 吉野義郎教諭
「(人間ピラミッドは)達成感、満足感、やり遂げたという自信を子供達につけさせるために教育現場にとっては非常に大きい」
佐々木圭一氏「達成感あんまりなかった ほめられるの上だけ」
千原ジュニア「やったけど達成感ない」
水谷修氏 「教員の自己満」
●
【危険】組体操を廃止せよ【矛盾】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1367811756/201-212
に、次のそれぞれ全文(2016年1月下旬〜現在までの主たる記事)。投稿は必ずしも時系列順でないが、文科省方針の変遷が分る。
馳文科相、「組み体操」中止を検討 産経新聞 2月5日(金)17時8分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160205-00000549-san-pol
組み体操で後遺症残るおそれある重度のけが目立つ 2月5日 5時35分 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160205/k10010397931000.html
千葉県 組み体操事故実態調査し対策検討へ 2月2日 7時20分 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160202/k10010394021000.html
2016年02月03日 (水) ピラミッド5段でも重大事故 http://www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/200/236935.html
2016年02月03日 (水) 組み体操 規制の動きは http://www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/200/236925.html
組体操 文部科学省が突然の方針転換 低い段数でも重大事故 内田良 | 名古屋大学大学院教育発達科学研究科・准教授 2016年2月7日 8時45分配信 http://bylines.news.yahoo.co.jp/ryouchida/20160207-00054191/
組み体操事故、4年連続8千件…命に危険80件 読売新聞 2月6日(土)16時56分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160206-00050092-yom-spo
文科副大臣 組体操の教育効果を主張 国による規制は不要 内田良 | 名古屋大学大学院教育発達科学研究科・准教授 2016年1月30日 6時16分配信 http://bylines.news.yahoo.co.jp/ryouchida/20160130-00053944/
個人的には組体操を推進したい先生を、ピラミッドの頂点でポーズを取らせてあげたい。無論、立ち上がって「生徒の上に立つ教師」という構図を再現出来るわけで、拒む先生はまさかいまいな。
たとえ、下にいる生徒が先生の足を掴んで頭から逆さまに落とすようにしたとしても
●●●●●●
みょ ?@g__gyaku ・ 2015年9月30日
伊丹市立中学 吉野義郎教諭
「(人間ピラミッドは)達成感、満足感、やり遂げたという自信を子供達につけさせるために教育現場にとっては非常に大きい」
佐々木圭一氏「達成感あんまりなかった ほめられるの上だけ」
千原ジュニア「やったけど達成感ない」
水谷修氏 「教員の自己満」
●
【危険】組体操を廃止せよ【矛盾】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1367811756/201-212
に、次のそれぞれ全文(2016年1月下旬〜現在までの主たる記事)。投稿は必ずしも時系列順でないが、文科省方針の変遷が分る。
馳文科相、「組み体操」中止を検討 産経新聞 2月5日(金)17時8分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160205-00000549-san-pol
組み体操で後遺症残るおそれある重度のけが目立つ 2月5日 5時35分 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160205/k10010397931000.html
千葉県 組み体操事故実態調査し対策検討へ 2月2日 7時20分 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160202/k10010394021000.html
2016年02月03日 (水) ピラミッド5段でも重大事故 http://www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/200/236935.html
2016年02月03日 (水) 組み体操 規制の動きは http://www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/200/236925.html
組体操 文部科学省が突然の方針転換 低い段数でも重大事故 内田良 | 名古屋大学大学院教育発達科学研究科・准教授 2016年2月7日 8時45分配信 http://bylines.news.yahoo.co.jp/ryouchida/20160207-00054191/
組み体操事故、4年連続8千件…命に危険80件 読売新聞 2月6日(土)16時56分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160206-00050092-yom-spo
文科副大臣 組体操の教育効果を主張 国による規制は不要 内田良 | 名古屋大学大学院教育発達科学研究科・准教授 2016年1月30日 6時16分配信 http://bylines.news.yahoo.co.jp/ryouchida/20160130-00053944/
80昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
2016/02/07(日) 16:11:07.76ID:sUgV1pFg ちょい上の訂正.
誤)
2014.6.17 20:10 「モンスターペアレント」先鋭化 裁判沙汰も…疲弊する教師たち http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/140617/lif14061720100018-n1.html の全文↓
モンペアなど存在せず。一般企業並なただけ(組体操事故 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1444646421/173
正)
2014.6.17 20:10 「モンスターペアレント」先鋭化 裁判沙汰も…疲弊する教師たち http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/140617/lif14061720100018-n1.html の全文↓
モンペアなど存在せず。一般企業並なただけ(組体操事故 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1444646421/170-173
●
以前、原発質疑2006年の「そうならないよう万全の態勢〜」を組体操ネタにしたがそれはさておき今回、小出サンの「敗北の年」「お詫び」の意味が解った。
原発の危険性を主張してた小出サンなら、むしろ311が起きて「自分の正しさが証明された勝利の年」になるんじゃと思ったが、なぜ[敗北][お詫び]か。
小出サンの気持ちは、内田良サンが組体操事故を防げなかった事を悔やんでるヨウなもんか。両者、「危険性を予知予期予見してたのに、力不足から防げなかった」。
小出裕章 小泉純一郎は嫌いだが、言っていることは正しい10-3 IWJhttp://www.youtube.com/watch?v=twkBb5Su53g≒youtube.com/watch?v=2gUA3Tkkggg
小出裕章 小泉発言をどう理解するのか?https://www.youtube.com/watch?v=RuDKuShVNGg
"反骨の3人"が語る原発事故後の未来https://www.youtube.com/watch?v=-9oOF51NUzg←2:44「敗北の年」
その日のあとで 〜フクシマとチェルノブイリの今〜https://www.youtube.com/watch?v=t_dGNxWfKLA←技術先進国の日本でその日は来ないと(序盤)〜小出謝罪・責任(37:20〜)
●
八尾市立大正中学校を語るスレ@10段目http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1444131451/212 212 >6-7 久々にAAで感心した
●
組体操で生徒けがの中学校、去年も4人骨折…校長「成功の喜びを味あわせたくて今年も10段」 ガールズちゃんねるhttp://girlschannel.net/topics/498610/
●
【話題】巨大化・高度化する組体操ピラミッド、最大200キロの負荷 これのどこが『教育』なのか[09/17]http://da★ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410879876/11 11 アホとしか言いようがない http://pbs.twimg.com/media/BqDHRBhCQAAu69D.jpg
誤)
2014.6.17 20:10 「モンスターペアレント」先鋭化 裁判沙汰も…疲弊する教師たち http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/140617/lif14061720100018-n1.html の全文↓
モンペアなど存在せず。一般企業並なただけ(組体操事故 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1444646421/173
正)
2014.6.17 20:10 「モンスターペアレント」先鋭化 裁判沙汰も…疲弊する教師たち http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/140617/lif14061720100018-n1.html の全文↓
モンペアなど存在せず。一般企業並なただけ(組体操事故 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1444646421/170-173
●
以前、原発質疑2006年の「そうならないよう万全の態勢〜」を組体操ネタにしたがそれはさておき今回、小出サンの「敗北の年」「お詫び」の意味が解った。
原発の危険性を主張してた小出サンなら、むしろ311が起きて「自分の正しさが証明された勝利の年」になるんじゃと思ったが、なぜ[敗北][お詫び]か。
小出サンの気持ちは、内田良サンが組体操事故を防げなかった事を悔やんでるヨウなもんか。両者、「危険性を予知予期予見してたのに、力不足から防げなかった」。
小出裕章 小泉純一郎は嫌いだが、言っていることは正しい10-3 IWJhttp://www.youtube.com/watch?v=twkBb5Su53g≒youtube.com/watch?v=2gUA3Tkkggg
小出裕章 小泉発言をどう理解するのか?https://www.youtube.com/watch?v=RuDKuShVNGg
"反骨の3人"が語る原発事故後の未来https://www.youtube.com/watch?v=-9oOF51NUzg←2:44「敗北の年」
その日のあとで 〜フクシマとチェルノブイリの今〜https://www.youtube.com/watch?v=t_dGNxWfKLA←技術先進国の日本でその日は来ないと(序盤)〜小出謝罪・責任(37:20〜)
●
八尾市立大正中学校を語るスレ@10段目http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1444131451/212 212 >6-7 久々にAAで感心した
●
組体操で生徒けがの中学校、去年も4人骨折…校長「成功の喜びを味あわせたくて今年も10段」 ガールズちゃんねるhttp://girlschannel.net/topics/498610/
●
【話題】巨大化・高度化する組体操ピラミッド、最大200キロの負荷 これのどこが『教育』なのか[09/17]http://da★ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410879876/11 11 アホとしか言いようがない http://pbs.twimg.com/media/BqDHRBhCQAAu69D.jpg
81実習生さん
2016/02/16(火) 11:49:45.44ID:raT0KY2s http://livedoor.blogimg.jp/shirokane_-running/imgs/f/0/f00ef0e6.jpg
↑
服装・髪型は当然ながら、顔型も指導する学校。
名前? そんなものを与えるから生徒がつけあがる。
すべては番号で管理。
最終的には、身長・体重も規制し、さらには男女の区別もなくしていく。
【教育】体育の授業はいじめの温床 運動音痴な子はもっと甘やかせ←これどう思う? ジョギング速報 http://jogsoku.com/archives/1025738543.html
「体育はイジメの温床!運動音痴をもっと甘やかせ」←に同意するν速民の数→ http://hayabusa3.2ch.s★c/test/read.cgi/news/1430124178/
「体育はイジメの温床!運動音痴をもっと甘やかせ」←に同意するν速民の数→ http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1430124178/
体育の授業はいじめの温床!・・・運動能力は持って生まれたものであって劇的に向上しない、運動能力で成績に優劣をつけることは不平等! オレ的ゲーム速報@刃 http://j★in115.com/archives/52077990.html
↑
服装・髪型は当然ながら、顔型も指導する学校。
名前? そんなものを与えるから生徒がつけあがる。
すべては番号で管理。
最終的には、身長・体重も規制し、さらには男女の区別もなくしていく。
【教育】体育の授業はいじめの温床 運動音痴な子はもっと甘やかせ←これどう思う? ジョギング速報 http://jogsoku.com/archives/1025738543.html
「体育はイジメの温床!運動音痴をもっと甘やかせ」←に同意するν速民の数→ http://hayabusa3.2ch.s★c/test/read.cgi/news/1430124178/
「体育はイジメの温床!運動音痴をもっと甘やかせ」←に同意するν速民の数→ http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1430124178/
体育の授業はいじめの温床!・・・運動能力は持って生まれたものであって劇的に向上しない、運動能力で成績に優劣をつけることは不平等! オレ的ゲーム速報@刃 http://j★in115.com/archives/52077990.html
82実習生さん
2016/02/20(土) 16:09:10.61ID:eq4MCrRZ 入学式に姿なく、2日目も、3日目も…制服買えず欠席 困窮家庭の子にとっては「関門」
西日本新聞 2月17日(水)11時5分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160217-00010001-nishinp-soci
3年前の春、九州北部のある公立中学校。入学式に新入生の陽介(仮名、12)の姿はなかった。2日目も、3日目も。母親は電話で「体調が悪いから」と説明するばかり。ぴんときた担任教諭は学校指定の制服業者に電話した。
「ああ、その子、受け取りに来てませんよ」
採寸して注文はしたが、約3万5千円のお金がなくて取りに行けず、登校させられなかった−。母親は、そう打ち明けた。
【貧困の現場から】働きづめが「養育放棄」に 子どもは万引きで補導され…
校長が立て替え、制服を陽介の家に届けた。担任の勧めで母親は就学援助を申請し、校長に少しずつ返済すると約束した。
4日目、陽介は真新しい制服に身を包み、ようやく校門をくぐった。
翌年からこの中学では、制服を取りに来ていない生徒がいないか、入学式前に制服業者に確認するようにした。スタートから子どもがつまずくようなことがあってはならない。
.
西日本新聞 2月17日(水)11時5分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160217-00010001-nishinp-soci
3年前の春、九州北部のある公立中学校。入学式に新入生の陽介(仮名、12)の姿はなかった。2日目も、3日目も。母親は電話で「体調が悪いから」と説明するばかり。ぴんときた担任教諭は学校指定の制服業者に電話した。
「ああ、その子、受け取りに来てませんよ」
採寸して注文はしたが、約3万5千円のお金がなくて取りに行けず、登校させられなかった−。母親は、そう打ち明けた。
【貧困の現場から】働きづめが「養育放棄」に 子どもは万引きで補導され…
校長が立て替え、制服を陽介の家に届けた。担任の勧めで母親は就学援助を申請し、校長に少しずつ返済すると約束した。
4日目、陽介は真新しい制服に身を包み、ようやく校門をくぐった。
翌年からこの中学では、制服を取りに来ていない生徒がいないか、入学式前に制服業者に確認するようにした。スタートから子どもがつまずくようなことがあってはならない。
.
83実習生さん
2016/02/20(土) 16:09:57.49ID:eq4MCrRZ 公立校であっても保護者の負担は重い
「制服だけじゃない。収入のある家庭には何でもないことも、貧しい家庭の子にとっては関門なんです」。福岡市の学校関係者は打ち明ける。
市立中学校に修学旅行をためらっている佳純(同、14)がいた。担任が「旅行代は就学援助で賄えますよ」と説明すると、母親は消え入りそうな声で答えた。
「でも、きれいな下着やパジャマをそろえてあげられない。お小遣いも1万円なんて無理。惨めな思いをさせるくらいなら」。佳純は結局、参加しなかった。
〈男子11万2972円。女子12万1572円〉
福岡市のある市立中学校で、入学前後にかかる制服や運動着、通学かばん、校納金(テスト代など)の保護者負担金の合計だ。就学援助を受けても、1年生への年間支給額は約4万8千円で約4割しか賄えない。
さらに部活に入れば、例えば野球部ならスパイク、グラブなどで初年度に約15万円かかる。
「義務教育は、これを無償とする」。憲法26条はこううたうが、実際は公立校であっても保護者の負担は重い。家庭の懐事情によって学びの場に格差が生じる。それを防ぐため、対策に乗り出した自治体もある。
.
次ページは:「制服リユース」の取り組みを続けるる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
「制服だけじゃない。収入のある家庭には何でもないことも、貧しい家庭の子にとっては関門なんです」。福岡市の学校関係者は打ち明ける。
市立中学校に修学旅行をためらっている佳純(同、14)がいた。担任が「旅行代は就学援助で賄えますよ」と説明すると、母親は消え入りそうな声で答えた。
「でも、きれいな下着やパジャマをそろえてあげられない。お小遣いも1万円なんて無理。惨めな思いをさせるくらいなら」。佳純は結局、参加しなかった。
〈男子11万2972円。女子12万1572円〉
福岡市のある市立中学校で、入学前後にかかる制服や運動着、通学かばん、校納金(テスト代など)の保護者負担金の合計だ。就学援助を受けても、1年生への年間支給額は約4万8千円で約4割しか賄えない。
さらに部活に入れば、例えば野球部ならスパイク、グラブなどで初年度に約15万円かかる。
「義務教育は、これを無償とする」。憲法26条はこううたうが、実際は公立校であっても保護者の負担は重い。家庭の懐事情によって学びの場に格差が生じる。それを防ぐため、対策に乗り出した自治体もある。
.
次ページは:「制服リユース」の取り組みを続けるる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
84実習生さん
2016/02/20(土) 16:10:34.79ID:eq4MCrRZ 制服リユース」の取り組みを続ける
福岡県古賀市は2007年度から、中学、高校の卒業生に制服を無償提供してもらい、買うお金がない生徒に回す「制服リユース」の取り組みを続ける。毎年100人前後が制服を残し、すぐなくなってしまう。「小さくなった」と2、3年生がもらいに来る場合も多いが、
新入生も30人前後が利用する。
同県嘉麻市では、小学校で行う単元テストや、年間約4千円かかる中学校の学力分析テストを11年度から全額公費で行っている。部活のユニホームや中学の体育で使う柔道着なども学校が購入して、貸与する。
旧産炭地の嘉麻市で、小中学生の就学援助率は41・6%と県内2番目の高さ。生活保護家庭も1割近い。
「家庭環境が厳しい子が途中でつまずくことのないようにしたい。そのために公でできることはする」。同市教育委員会の木本寛昭教育長は力を込めた。
=2016/02/17付 西日本新聞朝刊=
.
西日本新聞社
【関連記事】
父親は息子に食事を全く与えず、奨学金も流用…生徒の食「配給」が命綱 学校に米やカップ麺
【子どもの貧困を考える】ガス止められ、9月に水風呂…生徒の相談に絶句
【貧困の現場から】母と子3人、所持金200円 無料食堂に響く「おかわり」
【子どもの貧困を考える】級友がキャラ弁の中、おにぎりたった1個
娘に“小遣い”104万円一括渡し 携帯電話料金でもめ高校3年分
最終更新:2月17日(水)11時29分 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
福岡県古賀市は2007年度から、中学、高校の卒業生に制服を無償提供してもらい、買うお金がない生徒に回す「制服リユース」の取り組みを続ける。毎年100人前後が制服を残し、すぐなくなってしまう。「小さくなった」と2、3年生がもらいに来る場合も多いが、
新入生も30人前後が利用する。
同県嘉麻市では、小学校で行う単元テストや、年間約4千円かかる中学校の学力分析テストを11年度から全額公費で行っている。部活のユニホームや中学の体育で使う柔道着なども学校が購入して、貸与する。
旧産炭地の嘉麻市で、小中学生の就学援助率は41・6%と県内2番目の高さ。生活保護家庭も1割近い。
「家庭環境が厳しい子が途中でつまずくことのないようにしたい。そのために公でできることはする」。同市教育委員会の木本寛昭教育長は力を込めた。
=2016/02/17付 西日本新聞朝刊=
.
西日本新聞社
【関連記事】
父親は息子に食事を全く与えず、奨学金も流用…生徒の食「配給」が命綱 学校に米やカップ麺
【子どもの貧困を考える】ガス止められ、9月に水風呂…生徒の相談に絶句
【貧困の現場から】母と子3人、所持金200円 無料食堂に響く「おかわり」
【子どもの貧困を考える】級友がキャラ弁の中、おにぎりたった1個
娘に“小遣い”104万円一括渡し 携帯電話料金でもめ高校3年分
最終更新:2月17日(水)11時29分 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
85実習生さん
2016/02/20(土) 17:23:32.02ID:eq4MCrRZ 制服問題総合スレ 其の8 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1447825423/82-84
に、
入学式に姿なく、2日目も、3日目も…制服買えず欠席 困窮家庭の子にとっては「関門」
西日本新聞 2月17日(水)11時5分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160217-00010001-nishinp-soci
の全文
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1447825423/82-84
に、
入学式に姿なく、2日目も、3日目も…制服買えず欠席 困窮家庭の子にとっては「関門」
西日本新聞 2月17日(水)11時5分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160217-00010001-nishinp-soci
の全文
86実習生さん
2016/02/23(火) 13:36:42.34ID:cNNu3XYj ミニ制服、青春ドラマ 岐阜市の専門店、制作注文相次ぐ
岐阜新聞Web 2月21日(日)9時26分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160221-00001562-gifuweb-l21
卒業シーズンを控え、思い出の詰まった学生服を約3分の1サイズのインテリアにリフォームする岐阜市のミニチュア制服専門店に、全国の高校生の親らから注文が相次いでいる。岐阜市早田東町のミニフォーム。
店主の林克己さん(59)は「一着ごとにドラマがある」と話す。
縫製会社を営んでいた林さんがミニチュア制服を手掛けるようになったのは16年前。役目を終えた学生服を処分したりしまい込んだりせずに飾れるように、との思いからだった。
ミニチュアは上下で45センチ前後の丈の立ち姿。詰め襟やブレザー、セーラーなどの学生服からパーツを切り出し、芯を張って肩の丸みなどをリアルに再現。袖ボタンを胸に付け替えたり、裏地のネームタグを移したりして1日2着程度のペースで丁寧に仕上げている。
これまでに手掛けたのは約1万着。納品後、ある母親は「娘が中高6年間片道1時間かけて通学したことを思い出します」と礼状を寄せ、母親と仲違(たが)いして家を出たという女性からは「母親から送られてきて涙が出た」との感謝のメッセージが届いた。
「生きていたら卒業を迎える節目に」。小学校低学年のときに白血病で他界した女児の母親からはそう依頼され、中学学生服のミニチュアを作り、女児の愛用した縫いぐるみに着せて送った。
林さんは「一つの時代の記憶をそばに置き、よみがえらせたいと願う強い思いに応えたい」と話し、作業にいそしんでいる。1着3万円弱かかり、5月にかけてが注文のピーク。納品は1年余り先になる人気ぶりという。
.
岐阜新聞社
最終更新:2月21日(日)9時26分
岐阜新聞Web 2月21日(日)9時26分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160221-00001562-gifuweb-l21
卒業シーズンを控え、思い出の詰まった学生服を約3分の1サイズのインテリアにリフォームする岐阜市のミニチュア制服専門店に、全国の高校生の親らから注文が相次いでいる。岐阜市早田東町のミニフォーム。
店主の林克己さん(59)は「一着ごとにドラマがある」と話す。
縫製会社を営んでいた林さんがミニチュア制服を手掛けるようになったのは16年前。役目を終えた学生服を処分したりしまい込んだりせずに飾れるように、との思いからだった。
ミニチュアは上下で45センチ前後の丈の立ち姿。詰め襟やブレザー、セーラーなどの学生服からパーツを切り出し、芯を張って肩の丸みなどをリアルに再現。袖ボタンを胸に付け替えたり、裏地のネームタグを移したりして1日2着程度のペースで丁寧に仕上げている。
これまでに手掛けたのは約1万着。納品後、ある母親は「娘が中高6年間片道1時間かけて通学したことを思い出します」と礼状を寄せ、母親と仲違(たが)いして家を出たという女性からは「母親から送られてきて涙が出た」との感謝のメッセージが届いた。
「生きていたら卒業を迎える節目に」。小学校低学年のときに白血病で他界した女児の母親からはそう依頼され、中学学生服のミニチュアを作り、女児の愛用した縫いぐるみに着せて送った。
林さんは「一つの時代の記憶をそばに置き、よみがえらせたいと願う強い思いに応えたい」と話し、作業にいそしんでいる。1着3万円弱かかり、5月にかけてが注文のピーク。納品は1年余り先になる人気ぶりという。
.
岐阜新聞社
最終更新:2月21日(日)9時26分
87実習生さん
2016/03/26(土) 16:41:35.02ID:N8O16sSc いま、学校で(2) 制服買えず入学式欠席
2016年02月17日 03時00分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/tomorrow_to_children/article/225035
3年前の春、九州北部のある公立中学校。入学式に新入生の陽介(仮名、12)の姿はなかった。2日目も、3日目も。母親は電話で「体調が悪いから」と説明するばかり。ぴんときた担任教諭は学校指定の制服業者に電話した。
「ああ、その子、受け取りに来てませんよ」
採寸して注文はしたが、約3万5千円のお金がなくて取りに行けず、登校させられなかった−。母親は、そう打ち明けた。
校長が立て替え、制服を陽介の家に届けた。担任の勧めで母親は就学援助を申請し、校長に少しずつ返済すると約束した。
4日目、陽介は真新しい制服に身を包み、ようやく校門をくぐった。
翌年からこの中学では、制服を取りに来ていない生徒がいないか、入学式前に制服業者に確認するようにした。スタートから子どもがつまずくようなことがあってはならない。
◇ ◇
「制服だけじゃない。収入のある家庭には何でもないことも、貧しい家庭の子にとっては関門なんです」。福岡市の学校関係者は打ち明ける。
市立中学校に修学旅行をためらっている佳純(同、14)がいた。担任が「旅行代は就学援助で賄えますよ」と説明すると、母親は消え入りそうな声で答えた。
「でも、きれいな下着やパジャマをそろえてあげられない。お小遣いも1万円なんて無理。惨めな思いをさせるくらいなら」。佳純は結局、参加しなかった。
〈男子11万2972円。女子12万1572円〉
福岡市のある市立中学校で、入学前後にかかる制服や運動着、通学かばん、校納金(テスト代など)の保護者負担金の合計だ。就学援助を受けても、1年生への年間支給額は約4万8千円で約4割しか賄えない。
さらに部活に入れば、例えば野球部ならスパイク、グラブなどで初年度に約15万円かかる。
「義務教育は、これを無償とする」。憲法26条はこううたうが、実際は公立校であっても保護者の負担は重い。家庭の懐事情によって学びの場に格差が生じる。それを防ぐため、対策に乗り出した自治体もある。
2016年02月17日 03時00分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/tomorrow_to_children/article/225035
3年前の春、九州北部のある公立中学校。入学式に新入生の陽介(仮名、12)の姿はなかった。2日目も、3日目も。母親は電話で「体調が悪いから」と説明するばかり。ぴんときた担任教諭は学校指定の制服業者に電話した。
「ああ、その子、受け取りに来てませんよ」
採寸して注文はしたが、約3万5千円のお金がなくて取りに行けず、登校させられなかった−。母親は、そう打ち明けた。
校長が立て替え、制服を陽介の家に届けた。担任の勧めで母親は就学援助を申請し、校長に少しずつ返済すると約束した。
4日目、陽介は真新しい制服に身を包み、ようやく校門をくぐった。
翌年からこの中学では、制服を取りに来ていない生徒がいないか、入学式前に制服業者に確認するようにした。スタートから子どもがつまずくようなことがあってはならない。
◇ ◇
「制服だけじゃない。収入のある家庭には何でもないことも、貧しい家庭の子にとっては関門なんです」。福岡市の学校関係者は打ち明ける。
市立中学校に修学旅行をためらっている佳純(同、14)がいた。担任が「旅行代は就学援助で賄えますよ」と説明すると、母親は消え入りそうな声で答えた。
「でも、きれいな下着やパジャマをそろえてあげられない。お小遣いも1万円なんて無理。惨めな思いをさせるくらいなら」。佳純は結局、参加しなかった。
〈男子11万2972円。女子12万1572円〉
福岡市のある市立中学校で、入学前後にかかる制服や運動着、通学かばん、校納金(テスト代など)の保護者負担金の合計だ。就学援助を受けても、1年生への年間支給額は約4万8千円で約4割しか賄えない。
さらに部活に入れば、例えば野球部ならスパイク、グラブなどで初年度に約15万円かかる。
「義務教育は、これを無償とする」。憲法26条はこううたうが、実際は公立校であっても保護者の負担は重い。家庭の懐事情によって学びの場に格差が生じる。それを防ぐため、対策に乗り出した自治体もある。
88実習生さん
2016/03/26(土) 16:42:51.80ID:N8O16sSc ◇ ◇
福岡県古賀市は2007年度から、中学、高校の卒業生に制服を無償提供してもらい、買うお金がない生徒に回す「制服リユース」の取り組みを続ける。毎年100人前後が制服を残し、すぐなくなってしまう。
「小さくなった」と2、3年生がもらいに来る場合も多いが、新入生も30人前後が利用する。
同県嘉麻市では、小学校で行う単元テストや、年間約4千円かかる中学校の学力分析テストを11年度から全額公費で行っている。部活のユニホームや中学の体育で使う柔道着なども学校が購入して、貸与する。
旧産炭地の嘉麻市で、小中学生の就学援助率は41・6%と県内2番目の高さ。生活保護家庭も1割近い。
「家庭環境が厳しい子が途中でつまずくことのないようにしたい。そのために公でできることはする」。同市教育委員会の木本寛昭教育長は力を込めた。
=2016/02/17付 西日本新聞朝刊=
◆いま、学校で(1) 生徒の食「配給」が命綱
◆いま、学校で(3) 貧困が招く「10歳の壁」
◆いま、学校で(4) いつか高校に行きたい
◆いま、学校で(5) 担任が教室で子守代行
◆いま、学校で 読者の声 「何もしないではいられない」
..
経済苦で高校中退5千人超 授業料無償化5年、支援に課題
義務教育、重い負担なぜ 制服、かばん…中学入学で9万円
虐待「189番」案内改善 今春から半分以下に短縮 厚労相明言
いま、学校で 読者の声 「何もしないではいられない」
武雄市が「こどもの貧困対策課」 九州初、ひとり親家庭支援へへへへ
福岡県古賀市は2007年度から、中学、高校の卒業生に制服を無償提供してもらい、買うお金がない生徒に回す「制服リユース」の取り組みを続ける。毎年100人前後が制服を残し、すぐなくなってしまう。
「小さくなった」と2、3年生がもらいに来る場合も多いが、新入生も30人前後が利用する。
同県嘉麻市では、小学校で行う単元テストや、年間約4千円かかる中学校の学力分析テストを11年度から全額公費で行っている。部活のユニホームや中学の体育で使う柔道着なども学校が購入して、貸与する。
旧産炭地の嘉麻市で、小中学生の就学援助率は41・6%と県内2番目の高さ。生活保護家庭も1割近い。
「家庭環境が厳しい子が途中でつまずくことのないようにしたい。そのために公でできることはする」。同市教育委員会の木本寛昭教育長は力を込めた。
=2016/02/17付 西日本新聞朝刊=
◆いま、学校で(1) 生徒の食「配給」が命綱
◆いま、学校で(3) 貧困が招く「10歳の壁」
◆いま、学校で(4) いつか高校に行きたい
◆いま、学校で(5) 担任が教室で子守代行
◆いま、学校で 読者の声 「何もしないではいられない」
..
経済苦で高校中退5千人超 授業料無償化5年、支援に課題
義務教育、重い負担なぜ 制服、かばん…中学入学で9万円
虐待「189番」案内改善 今春から半分以下に短縮 厚労相明言
いま、学校で 読者の声 「何もしないではいられない」
武雄市が「こどもの貧困対策課」 九州初、ひとり親家庭支援へへへへ
89実習生さん
2016/03/26(土) 16:43:32.73ID:N8O16sSc 学校用品なぜ高い 業者競合「利益の大半は経費に」 中学校長「適正価格分からない」
2016年03月21日 01時46分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/tomorrow_to_children/article/232781
公立中学校の入学時に必要な制服や体操服などをめぐる西日本新聞の報道に、読者からさまざまな声が寄せられている。「制服はもっと安くていい」「ジャージーはどこでも安く買える時代。なぜ学校指定なのか」…。
中には、学校と業者の関係をいぶかる声もある。販売業者、指定する学校の実態の一端を探った。
2月中旬、福岡県久留米市の制服販売店「マルヒロ」の電話が鳴った。「制服代が高い」。声の主は今春、中学生になる孫の制服を求めた年金生活者だった。森光雅敏社長(50)はため息をつく。
「高いと思うのは分かる。でも、決して楽な業界でないことも分かってほしい」
制服は、3年間使うことを前提にした機能や耐久性が価格に反映されている。制服販売店の多くは大手メーカーから仕入れ、粗利は販売価格の3割程度。
だが、森光さんは「利益のほとんどは営業経費や無料補正などの独自サービスに消える。今は売れば売るほど損をしている」と言う。
業界は入学シーズン以外は稼ぎも少ない。少子化で販売店間の競争が激化する中、利益率は縮小するばかり。近年はメーカーによる直接販売の動きもある。
森光さんの店は久留米市内のほぼすべての公立中学校の制服を扱っており、「厳しいから辞めますとは言えない」と話した。
◇ ◇
2016年03月21日 01時46分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/tomorrow_to_children/article/232781
公立中学校の入学時に必要な制服や体操服などをめぐる西日本新聞の報道に、読者からさまざまな声が寄せられている。「制服はもっと安くていい」「ジャージーはどこでも安く買える時代。なぜ学校指定なのか」…。
中には、学校と業者の関係をいぶかる声もある。販売業者、指定する学校の実態の一端を探った。
2月中旬、福岡県久留米市の制服販売店「マルヒロ」の電話が鳴った。「制服代が高い」。声の主は今春、中学生になる孫の制服を求めた年金生活者だった。森光雅敏社長(50)はため息をつく。
「高いと思うのは分かる。でも、決して楽な業界でないことも分かってほしい」
制服は、3年間使うことを前提にした機能や耐久性が価格に反映されている。制服販売店の多くは大手メーカーから仕入れ、粗利は販売価格の3割程度。
だが、森光さんは「利益のほとんどは営業経費や無料補正などの独自サービスに消える。今は売れば売るほど損をしている」と言う。
業界は入学シーズン以外は稼ぎも少ない。少子化で販売店間の競争が激化する中、利益率は縮小するばかり。近年はメーカーによる直接販売の動きもある。
森光さんの店は久留米市内のほぼすべての公立中学校の制服を扱っており、「厳しいから辞めますとは言えない」と話した。
◇ ◇
90実習生さん
2016/03/26(土) 16:44:01.71ID:N8O16sSc 一方、多くの公立中学校で、ジャージーや通学カバンなどは各校独自のデザインやワッペンを施した「学校指定用品」になっている。一般的に複数の業者に見積もりを競合させ、PTAと協議して決めるという。
福岡市のある校長は「かつては『お付き合い』のある店だからと契約したようだが、今はない」と話す。ただ、別の校長は「学校はビジネスの素人。競合とはいえ業者の言い値で買うしかなく、
高いか安いかは正直分からない」と打ち明けた。競合も3〜4年ごとだったり、校長が代わるタイミングだったりと、学校によってまちまちだ。
2月、福岡市のある中学校で保護者に配られた指定用品の購入申込書。体操服は校則で「白色なら何でも可能」とあり、指定品目ではないが、体操服(1500円)の記入欄もあった。
ほぼ同じ体操服を1350円で販売する同市の別の業者が知り、学校に抗議した。保護者からすれば購入の手間は省けるが、「これでは指定用品と同じ。学校側も真剣に業者を選んでいるとは思えず、不信感は募るばかりだ」と憤る。
福岡市教育委員会は「子どもたちが学校の一員としての誇りと責任を持つよう、また保護者の負担にも配慮し、各学校には必要最低限の指定品目を検討してもらっている。業者選定では競争性と透明性の確保を指導している」としている。
=2016/03/21付 西日本新聞朝刊=
福岡市のある校長は「かつては『お付き合い』のある店だからと契約したようだが、今はない」と話す。ただ、別の校長は「学校はビジネスの素人。競合とはいえ業者の言い値で買うしかなく、
高いか安いかは正直分からない」と打ち明けた。競合も3〜4年ごとだったり、校長が代わるタイミングだったりと、学校によってまちまちだ。
2月、福岡市のある中学校で保護者に配られた指定用品の購入申込書。体操服は校則で「白色なら何でも可能」とあり、指定品目ではないが、体操服(1500円)の記入欄もあった。
ほぼ同じ体操服を1350円で販売する同市の別の業者が知り、学校に抗議した。保護者からすれば購入の手間は省けるが、「これでは指定用品と同じ。学校側も真剣に業者を選んでいるとは思えず、不信感は募るばかりだ」と憤る。
福岡市教育委員会は「子どもたちが学校の一員としての誇りと責任を持つよう、また保護者の負担にも配慮し、各学校には必要最低限の指定品目を検討してもらっている。業者選定では競争性と透明性の確保を指導している」としている。
=2016/03/21付 西日本新聞朝刊=
91実習生さん
2016/03/26(土) 16:47:30.50ID:N8O16sSc 「学生服バンク」卒業後の不用品NPOが仲介 困窮家庭優先 替えがなく夏服で過ごす子も
西日本新聞 2月4日(木)11時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160204-00010006-nishinp-soci
西日本新聞 2月4日(木)11時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160204-00010006-nishinp-soci
92実習生さん
2016/03/26(土) 16:48:04.87ID:N8O16sSc 卒業して不要になった学生服を希望者に譲る「学生服バンク」を、長崎市でフリースクールを運営するNPO法人クレイン・ハーバーが開設した。生活保護世帯やひとり親家庭など、困っている子どもに優先的に譲る。
3日現在、23着が集まっており、今後は学校にも協力を呼び掛けていく。
3日現在、23着が集まっており、今後は学校にも協力を呼び掛けていく。
93実習生さん
2016/03/26(土) 16:48:15.34ID:N8O16sSc 【子どもの貧困を考える】ガス止められ、9月に水風呂…生徒の相談に絶句
クレイン・ハーバーは、不登校や中退の子どもが触れ合う場をつくろうと、代表の中村尊(たける)さん(48)が2004年に開設した。
昨年12月、学校に通えなかったスクールの生徒から新品同様の制服を譲り受け、母子家庭に寄付したのがバンク開設のきっかけとなった。
クレイン・ハーバーは、不登校や中退の子どもが触れ合う場をつくろうと、代表の中村尊(たける)さん(48)が2004年に開設した。
昨年12月、学校に通えなかったスクールの生徒から新品同様の制服を譲り受け、母子家庭に寄付したのがバンク開設のきっかけとなった。
94実習生さん
2016/03/26(土) 16:49:06.07ID:N8O16sSc 替えがなく夏服で過ごす子も
長崎県内では私立高校の女子のブレザーをはじめ、高いものは上下で4万円程度かかる。冬服をクリーニングに出す間、替えがなくて夏服で過ごす子もおり、
受け取った家族からは「金銭的に最低限をそろえるのが精いっぱい。替えがあると、きれいな制服で登校できる」と喜ばれたという。
寄付を募っているのは、県内の中学、高校の指定制服のうち、クリーニング済みのジャケットなどの上着、ズボン、スカート、コート。制服が必要な家庭は、
通っている学校のものがあるか事前に電話で確認。その上で子ども本人にスクールまで来てもらい、試着した上で手渡しする。
中村さんは「対面で渡すことで話が聞ける。ほかにも困っていれば、その後も支援できるようにしていきたい」と話している。
クレイン・ハーバー=095(844)8899。
=2016/02/04付 西日本新聞朝刊=
.
西日本新聞社
【関連記事】
娘に“小遣い”104万円一括渡し 携帯電話料金でもめ高校3年分
【貧困の現場から】母と子3人、所持金200円 無料食堂に響く「おかわり」
「子ども食堂」はなちゃんも応援 大人と一緒にみそ汁調理 生きる力養う
生活困窮者自立支援法って? 「人生失敗した」借金苦の母子、再出発
働きづめが「養育放棄」に 家事をする余裕なく 子どもは万引きで補導され…
最終更新:2月4日(木)11時36分分
長崎県内では私立高校の女子のブレザーをはじめ、高いものは上下で4万円程度かかる。冬服をクリーニングに出す間、替えがなくて夏服で過ごす子もおり、
受け取った家族からは「金銭的に最低限をそろえるのが精いっぱい。替えがあると、きれいな制服で登校できる」と喜ばれたという。
寄付を募っているのは、県内の中学、高校の指定制服のうち、クリーニング済みのジャケットなどの上着、ズボン、スカート、コート。制服が必要な家庭は、
通っている学校のものがあるか事前に電話で確認。その上で子ども本人にスクールまで来てもらい、試着した上で手渡しする。
中村さんは「対面で渡すことで話が聞ける。ほかにも困っていれば、その後も支援できるようにしていきたい」と話している。
クレイン・ハーバー=095(844)8899。
=2016/02/04付 西日本新聞朝刊=
.
西日本新聞社
【関連記事】
娘に“小遣い”104万円一括渡し 携帯電話料金でもめ高校3年分
【貧困の現場から】母と子3人、所持金200円 無料食堂に響く「おかわり」
「子ども食堂」はなちゃんも応援 大人と一緒にみそ汁調理 生きる力養う
生活困窮者自立支援法って? 「人生失敗した」借金苦の母子、再出発
働きづめが「養育放棄」に 家事をする余裕なく 子どもは万引きで補導され…
最終更新:2月4日(木)11時36分分
95実習生さん
2016/03/26(土) 16:54:55.76ID:ij78Q3A5 「悩み抱えている保護者も」制服リユース広がる お譲り会、リサイクル店…負担軽減の助けに
西日本新聞 3月14日(月)11時27分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160314-00010003-nishinp-soci
「悩み抱えている保護者も」制服リユース広がる お譲り会、リサイクル店…負担軽減の助けに
福岡市内の中学や高校の制服などをそろえているリサイクル店=福岡市東区
生活困窮世帯にとどまらず、多くの家庭にとって出費が大きい子どもの制服代。その負担を少しでも減らそうと、
卒業生などから不要になった制服を集め、リユース(再利用)する動きが広がっている。行政の支援が見込めない中、学校やPTA、地域で手探りの活動が続いている。
「自分名義の健康保険証がほしい」おひとり非正規の不安 母子貧困の連鎖が…
福岡市早良区の原中央中では毎年2月、小学6年生向けの入学説明会に合わせ、制服などを安価で譲る“お譲り会”が開かれる。1990年から続く。
地元の公民館に回収箱を設置して卒業生の保護者に提供を呼び掛け、毎年60〜100点が集まる。価格は数百円から千円程度。
PTA副会長は「人知れず悩みを抱えている保護者もいると思う。これからも継続していきたい」。
福岡市教育委員会によると、公立中の標準服の平均価格は男子が3万円、女子が4万円。新入生は他にも通学かばんや体操服なども用意しなければならず、総額は10万円近くになる。・
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
西日本新聞 3月14日(月)11時27分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160314-00010003-nishinp-soci
「悩み抱えている保護者も」制服リユース広がる お譲り会、リサイクル店…負担軽減の助けに
福岡市内の中学や高校の制服などをそろえているリサイクル店=福岡市東区
生活困窮世帯にとどまらず、多くの家庭にとって出費が大きい子どもの制服代。その負担を少しでも減らそうと、
卒業生などから不要になった制服を集め、リユース(再利用)する動きが広がっている。行政の支援が見込めない中、学校やPTA、地域で手探りの活動が続いている。
「自分名義の健康保険証がほしい」おひとり非正規の不安 母子貧困の連鎖が…
福岡市早良区の原中央中では毎年2月、小学6年生向けの入学説明会に合わせ、制服などを安価で譲る“お譲り会”が開かれる。1990年から続く。
地元の公民館に回収箱を設置して卒業生の保護者に提供を呼び掛け、毎年60〜100点が集まる。価格は数百円から千円程度。
PTA副会長は「人知れず悩みを抱えている保護者もいると思う。これからも継続していきたい」。
福岡市教育委員会によると、公立中の標準服の平均価格は男子が3万円、女子が4万円。新入生は他にも通学かばんや体操服なども用意しなければならず、総額は10万円近くになる。・
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
96実習生さん
2016/03/26(土) 16:57:21.52ID:ij78Q3A5 「母子、父子家庭や転勤族は経済的にも大変」
福岡市東区の女性は3年前、制服リサイクル店を同市にオープンさせた。新品の3分の1の価格で販売し、市内の中学と約30校の高校の制服などをそろえる。
かつて息子がいじめに遭うなど5回の引っ越しを余儀なくされ、購入した新品の制服が無駄になったこともあった。女性は「母子、父子家庭や転勤族は経済的にも大変。その苦労は分かる」と話す。
母子家庭で育ったという北九州市小倉北区の女性(46)は昨年末、学生服のリユース会社を紹介したテレビを見て「自分もできるかも」と感じた。今春、2人の子どもが高校と中学に進学し、制服代などの出費は計約20万円。負担の重さを実感する一方、
「使われなくなった制服が、困っている誰かを笑顔にできるかもしれない」との思いを強くした。夏服の衣替えに合わせた5月開業を目指し、準備を進める。
.
販売益はクリーニング代などに
大分県立大分舞鶴高(大分市)は数年前から、学校で制服リユースに取り組む。約300人の卒業生のうち、半数程度の家庭がクリーニングした上で無償提供し、後輩に譲っている。このほか、バザーなどで制服を出品する学校も多い。
一方、全国には地域住民によるボランティア活動もある。96年から続く栃木県足利市の「制服リサイクルバンク」の運営は、地元主婦たち。市民に呼び掛けて制服やかばんなど、これまでに約2万点を集め、
安価で提供してきた。同市消費生活センターの一角に拠点を構え、販売益はクリーニング代などに充てる。メンバーは「『もったいない精神』から始めたが、最近は子どもが入学する1年前からお目当ての品を探し、
一式をそろえていく保護者もいる。使えるものは使っていく考えが広がってほしい」
と話している。
=2016/03/14付 西日本新聞朝刊=
西日本新聞社
【関連記事】
「リボンだけでもいいの買って」公立中の制服“経済格差” 同級生との「比較」不安も
義務教育、重い負担なぜ?制服、かばん…中学入学で9万円 進学や通学の「壁」に
公立と私立、どちらが得?保護者に聞くマネー事情 入学金、授業料…家計負担重く
<いま、学校で>貧困が招く「10歳の壁」 両親が離婚、家庭の経済状況悪化…
娘に“小遣い”104万円一括渡し 携帯電話料金でもめ高校3年分
最終更新:3月14日(月)16時42分
福岡市東区の女性は3年前、制服リサイクル店を同市にオープンさせた。新品の3分の1の価格で販売し、市内の中学と約30校の高校の制服などをそろえる。
かつて息子がいじめに遭うなど5回の引っ越しを余儀なくされ、購入した新品の制服が無駄になったこともあった。女性は「母子、父子家庭や転勤族は経済的にも大変。その苦労は分かる」と話す。
母子家庭で育ったという北九州市小倉北区の女性(46)は昨年末、学生服のリユース会社を紹介したテレビを見て「自分もできるかも」と感じた。今春、2人の子どもが高校と中学に進学し、制服代などの出費は計約20万円。負担の重さを実感する一方、
「使われなくなった制服が、困っている誰かを笑顔にできるかもしれない」との思いを強くした。夏服の衣替えに合わせた5月開業を目指し、準備を進める。
.
販売益はクリーニング代などに
大分県立大分舞鶴高(大分市)は数年前から、学校で制服リユースに取り組む。約300人の卒業生のうち、半数程度の家庭がクリーニングした上で無償提供し、後輩に譲っている。このほか、バザーなどで制服を出品する学校も多い。
一方、全国には地域住民によるボランティア活動もある。96年から続く栃木県足利市の「制服リサイクルバンク」の運営は、地元主婦たち。市民に呼び掛けて制服やかばんなど、これまでに約2万点を集め、
安価で提供してきた。同市消費生活センターの一角に拠点を構え、販売益はクリーニング代などに充てる。メンバーは「『もったいない精神』から始めたが、最近は子どもが入学する1年前からお目当ての品を探し、
一式をそろえていく保護者もいる。使えるものは使っていく考えが広がってほしい」
と話している。
=2016/03/14付 西日本新聞朝刊=
西日本新聞社
【関連記事】
「リボンだけでもいいの買って」公立中の制服“経済格差” 同級生との「比較」不安も
義務教育、重い負担なぜ?制服、かばん…中学入学で9万円 進学や通学の「壁」に
公立と私立、どちらが得?保護者に聞くマネー事情 入学金、授業料…家計負担重く
<いま、学校で>貧困が招く「10歳の壁」 両親が離婚、家庭の経済状況悪化…
娘に“小遣い”104万円一括渡し 携帯電話料金でもめ高校3年分
最終更新:3月14日(月)16時42分
97実習生さん
2016/03/26(土) 16:58:49.76ID:ij78Q3A5 公立中の制服“経済格差” 素材、機能2万円違い 同級生との「比較」不安も
2016年03月08日 03時00分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/tomorrow_to_children/article/229362
教育の場に貧富の差を持ち込まない−。それが、学生服を公教育に導入した理由の一つとされる。九州の各教育委員会によると、8政令市・県庁所在地の市立中学校は全て制服を導入。
多くは「標準服」と呼ばれる詰め襟やセーラー服だが、同じように見えてもブランドや素材などで価格に開きがある。同じ自治体で標準服、ブレザー型と学校で異なるケースも。義務教育の制服にも少なからず経済格差が生じている。
「夏服を涼しく改良しました」「ブランド製品で高級感が違います」
福岡県粕屋郡の女性(42)は2月、長女(12)が今春進学する公立中の新入生保護者説明会に参加して驚いた。
同中は標準服を採用しているが、学校が指定する四つの制服業者から、それぞれ取り扱う標準服の特徴説明があったのだ。
抗菌、瞬間消臭、形態安定、洗濯機で丸洗いOK、撥水(はっすい)、UVカット、ストレッチ素材…。各業者が3〜4種類の商品を扱い、価格で着心地やポケット数も違う。詰め襟の上下セットは一番安いもので2万4750円。
最高値は大手スポーツメーカーの「数量限定品」で4万4千円だった。
2016年03月08日 03時00分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/tomorrow_to_children/article/229362
教育の場に貧富の差を持ち込まない−。それが、学生服を公教育に導入した理由の一つとされる。九州の各教育委員会によると、8政令市・県庁所在地の市立中学校は全て制服を導入。
多くは「標準服」と呼ばれる詰め襟やセーラー服だが、同じように見えてもブランドや素材などで価格に開きがある。同じ自治体で標準服、ブレザー型と学校で異なるケースも。義務教育の制服にも少なからず経済格差が生じている。
「夏服を涼しく改良しました」「ブランド製品で高級感が違います」
福岡県粕屋郡の女性(42)は2月、長女(12)が今春進学する公立中の新入生保護者説明会に参加して驚いた。
同中は標準服を採用しているが、学校が指定する四つの制服業者から、それぞれ取り扱う標準服の特徴説明があったのだ。
抗菌、瞬間消臭、形態安定、洗濯機で丸洗いOK、撥水(はっすい)、UVカット、ストレッチ素材…。各業者が3〜4種類の商品を扱い、価格で着心地やポケット数も違う。詰め襟の上下セットは一番安いもので2万4750円。
最高値は大手スポーツメーカーの「数量限定品」で4万4千円だった。
98実習生さん
2016/03/26(土) 16:59:50.95ID:ij78Q3A5 女性は「家計の状況に応じて選べるのはいいけど、友達と比べられてしまうのでは」。セーラー服のリボンも価格で光沢や質感が違い、ある女児(12)は「リボンだけでもいいものを買ってほしい」と話した。
一方、ブレザーの採用校には、服装の乱れを防ぐために標準服から切り替えた学校もある。ただ独自のデザインが多く、同じ自治体の公立中でも進学先によって価格が異なっている。
制服メーカー大手「トンボ」(岡山市)ユニフォーム研究室の佐野勝彦さんによると、現在の制服の始まりは、新たな学校制度が始まった昭和20年代。導入に法律的根拠はなく、物資不足のころ、
子どもが日々の服装を気にせず、学校に行きやすいようにと、当時の文部省が「標準的な服の導入を」と提案したという。
私費での購入は今も昔も変わらない。兄弟、親戚での「お下がり」も一般的な制服。支給品という考えもあるが、佐野さんは「現在まで、支給品にするかどうかを議論した形跡は見当たらない」と説明した。
義務教育の現場で標準服に“貧富の差”が生じていることについて、文部科学省児童生徒課は「課題として認識はしているが、制服は校則に基づくもので国として一律の対応は難しい。
貧困世帯への配慮など、自治体でも対応を検討してほしい」としている。
=2016/03/08付 西日本新聞朝刊=
一方、ブレザーの採用校には、服装の乱れを防ぐために標準服から切り替えた学校もある。ただ独自のデザインが多く、同じ自治体の公立中でも進学先によって価格が異なっている。
制服メーカー大手「トンボ」(岡山市)ユニフォーム研究室の佐野勝彦さんによると、現在の制服の始まりは、新たな学校制度が始まった昭和20年代。導入に法律的根拠はなく、物資不足のころ、
子どもが日々の服装を気にせず、学校に行きやすいようにと、当時の文部省が「標準的な服の導入を」と提案したという。
私費での購入は今も昔も変わらない。兄弟、親戚での「お下がり」も一般的な制服。支給品という考えもあるが、佐野さんは「現在まで、支給品にするかどうかを議論した形跡は見当たらない」と説明した。
義務教育の現場で標準服に“貧富の差”が生じていることについて、文部科学省児童生徒課は「課題として認識はしているが、制服は校則に基づくもので国として一律の対応は難しい。
貧困世帯への配慮など、自治体でも対応を検討してほしい」としている。
=2016/03/08付 西日本新聞朝刊=
99実習生さん
2016/03/26(土) 17:01:23.55ID:ij78Q3A5 義務教育、重い負担なぜ 制服、かばん…中学入学で9万円
2016年03月07日 14時00分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/tomorrow_to_children/article/229204
春3月。わが子の進学を喜ぶ一方で、公教育に予想以上の私費負担が必要なことを知って戸惑う保護者が少なくない。福岡県春日市の40代女性もその一人。2月初め、長女が来月入学する市立中の説明会に参加し、
制服や通学かばんなど総額約7万〜9万円を現金払いしなければならないと知らされた。共働きで2人の子を持ち、児童手当を受給する「標準的世帯」のこの女性にとっても重い出費。
生活困窮世帯であれば就学援助を受けられるが、新入学用品費の支給額は約2万3千円で到底足りない。
女性が本紙子ども問題取材班に寄せた疑問を、市教育委員会に投げ掛けた。
ある新入生母の訴え
冬服ブレザーとスカート2万9592円、通学かばん8500円、ジャージー上下7800円…。女性が入学説明会でもらった購入品一覧表の総額は必須品だけで約7万円、補助バッグなど希望者が買う品を含めると9万円近かった。
「義務教育でも中学入学時にお金がかかるとは聞いていたけど、ここまで高いとは。せめてもっと早く言ってくれれば積み立てをしたのに」
同じ日に制服の採寸もあった。制服から通学かばん、体操服や補助バッグ、上靴まで販売業者が1社ずつ指定されていた。セーターやベスト、補助バッグの購入は任意だが、規定以外の物の使用は不許可。
靴下も白だけでラインが入ってはいけないと言われた。
制服、ジャージーやセーターは、学年ごとに違う色で校名や氏名が刺しゅうされるため“お下がり”は入手しにくい。「娘のために貯金を切り崩してでもお金は用意します。ただ、『なぜ』『何のため』が次々と頭に浮かんで、消えません」
2016年03月07日 14時00分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/tomorrow_to_children/article/229204
春3月。わが子の進学を喜ぶ一方で、公教育に予想以上の私費負担が必要なことを知って戸惑う保護者が少なくない。福岡県春日市の40代女性もその一人。2月初め、長女が来月入学する市立中の説明会に参加し、
制服や通学かばんなど総額約7万〜9万円を現金払いしなければならないと知らされた。共働きで2人の子を持ち、児童手当を受給する「標準的世帯」のこの女性にとっても重い出費。
生活困窮世帯であれば就学援助を受けられるが、新入学用品費の支給額は約2万3千円で到底足りない。
女性が本紙子ども問題取材班に寄せた疑問を、市教育委員会に投げ掛けた。
ある新入生母の訴え
冬服ブレザーとスカート2万9592円、通学かばん8500円、ジャージー上下7800円…。女性が入学説明会でもらった購入品一覧表の総額は必須品だけで約7万円、補助バッグなど希望者が買う品を含めると9万円近かった。
「義務教育でも中学入学時にお金がかかるとは聞いていたけど、ここまで高いとは。せめてもっと早く言ってくれれば積み立てをしたのに」
同じ日に制服の採寸もあった。制服から通学かばん、体操服や補助バッグ、上靴まで販売業者が1社ずつ指定されていた。セーターやベスト、補助バッグの購入は任意だが、規定以外の物の使用は不許可。
靴下も白だけでラインが入ってはいけないと言われた。
制服、ジャージーやセーターは、学年ごとに違う色で校名や氏名が刺しゅうされるため“お下がり”は入手しにくい。「娘のために貯金を切り崩してでもお金は用意します。ただ、『なぜ』『何のため』が次々と頭に浮かんで、消えません」
100実習生さん
2016/03/26(土) 17:02:14.59ID:ij78Q3A5 福岡・春日市教育委員会の見解
春日市教委学校教育課とのやりとりは以下の通り。
―入学時の費用は市内で統一されているのか
制服は中学ごとに学校とPTAが協議して決めている。市内6校中2校は、詰め襟やセーラー服の標準服を学校指定の3〜5社(数万円)から選んで購入する仕組み。4校は独自デザインのブレザーを採用している。
入学時に必要な費用は、生徒数やデザインなどによって学校間で数万円の開きがあるのが実情だ。
―販売業者を絞るため価格が高いのではないか
独自デザインの学校の場合は1社に絞られる。ただ、保護者の経済的負担を抑えるため、他自治体に先駆けて制服業者の選定に入札を導入しており、価格を抑えられている方だと思う。
昨秋、4年に1回の入札をし、前回と同じ業者が落札。繊維価格の高騰もあり、価格は前年度より上がった。かばんや靴などの業者は学校が選んでいる。
―刺しゅうや上靴の色を学年で変えたり、靴下が白でなければならなかったりするのはなぜか
刺しゅうは生徒を把握しやすくするためではないか。色の違いや靴下も各校の校則にのっとったもので、事実上、学校長の判断だ。
―制服やジャージーなどは学校の備品として貸出制にできないか
制服やジャージーは消耗度やサイズの個人差が大きく、衛生面でも備品にはなじまないと考えている。・
春日市教委学校教育課とのやりとりは以下の通り。
―入学時の費用は市内で統一されているのか
制服は中学ごとに学校とPTAが協議して決めている。市内6校中2校は、詰め襟やセーラー服の標準服を学校指定の3〜5社(数万円)から選んで購入する仕組み。4校は独自デザインのブレザーを採用している。
入学時に必要な費用は、生徒数やデザインなどによって学校間で数万円の開きがあるのが実情だ。
―販売業者を絞るため価格が高いのではないか
独自デザインの学校の場合は1社に絞られる。ただ、保護者の経済的負担を抑えるため、他自治体に先駆けて制服業者の選定に入札を導入しており、価格を抑えられている方だと思う。
昨秋、4年に1回の入札をし、前回と同じ業者が落札。繊維価格の高騰もあり、価格は前年度より上がった。かばんや靴などの業者は学校が選んでいる。
―刺しゅうや上靴の色を学年で変えたり、靴下が白でなければならなかったりするのはなぜか
刺しゅうは生徒を把握しやすくするためではないか。色の違いや靴下も各校の校則にのっとったもので、事実上、学校長の判断だ。
―制服やジャージーなどは学校の備品として貸出制にできないか
制服やジャージーは消耗度やサイズの個人差が大きく、衛生面でも備品にはなじまないと考えている。・
101実習生さん
2016/03/26(土) 17:02:39.41ID:ij78Q3A5 ―中学入学時に必要な金額を、なぜもっと早く知らせないのか
現時点では、毎年小学6年の3学期にある中学校入学説明会で入学時に必要な金額を保護者に伝えている。ただ、長子が初めて進学するまで額が分からないのは確かに不便。
事前に概算の費用をお伝えする方がいいかもしれない。
―義務教育の無償を規定した憲法26条をどう受け止めるか
(しばらく沈黙し)私費負担ゼロで教育を受けることはできていない。個人的意見だが、国はすべての子どもに学習する機会を保障するため、教育予算をもっと手厚くすべきだと思う。
公的支出、現実は少なく―取材班から
憲法26条2項は「義務教育は、これを無償とする」とうたう。だがキャンペーン企画「子どもに明日を」の取材で知ったのは、制服代や学用品費などが貧困家庭の重荷となり、時には進学や通学の「壁」にすらなっている現状だ。
日本の国内総生産(GDP)に占める学校など教育機関への公的支出の割合は3・5%にとどまり、経済協力開発機構(OECD)加盟国で比較可能な32カ国中、最下位だ。日本は世界3位の経済大国で、
少子化対策を国の最重要課題に挙げているにもかかわらず、子どもに費やす予算は他国と比べれば大きくはない。
中間所得層が厚く、「1億総中流」と呼ばれた時代もあったが、今では経済格差が広がって子どもの6人に1人が貧困状態で、九州はさらに深刻だ。連載でも3万5千円の制服代が支払えず、入学式を欠席した中学生を紹介した。
金銭的な理由で義務教育や高等教育から脱落する子どもが増えているのではないか。
憲法26条は空文化していないか。教育現場を歩きながら問い掛けたい。
(子ども問題取材班)
=2016/03/06付 西日本新聞朝刊=
現時点では、毎年小学6年の3学期にある中学校入学説明会で入学時に必要な金額を保護者に伝えている。ただ、長子が初めて進学するまで額が分からないのは確かに不便。
事前に概算の費用をお伝えする方がいいかもしれない。
―義務教育の無償を規定した憲法26条をどう受け止めるか
(しばらく沈黙し)私費負担ゼロで教育を受けることはできていない。個人的意見だが、国はすべての子どもに学習する機会を保障するため、教育予算をもっと手厚くすべきだと思う。
公的支出、現実は少なく―取材班から
憲法26条2項は「義務教育は、これを無償とする」とうたう。だがキャンペーン企画「子どもに明日を」の取材で知ったのは、制服代や学用品費などが貧困家庭の重荷となり、時には進学や通学の「壁」にすらなっている現状だ。
日本の国内総生産(GDP)に占める学校など教育機関への公的支出の割合は3・5%にとどまり、経済協力開発機構(OECD)加盟国で比較可能な32カ国中、最下位だ。日本は世界3位の経済大国で、
少子化対策を国の最重要課題に挙げているにもかかわらず、子どもに費やす予算は他国と比べれば大きくはない。
中間所得層が厚く、「1億総中流」と呼ばれた時代もあったが、今では経済格差が広がって子どもの6人に1人が貧困状態で、九州はさらに深刻だ。連載でも3万5千円の制服代が支払えず、入学式を欠席した中学生を紹介した。
金銭的な理由で義務教育や高等教育から脱落する子どもが増えているのではないか。
憲法26条は空文化していないか。教育現場を歩きながら問い掛けたい。
(子ども問題取材班)
=2016/03/06付 西日本新聞朝刊=
102実習生さん
2016/03/26(土) 17:03:42.71ID:ij78Q3A5 こども食堂サミットin九州 4月24日、天神で開催
娘に“小遣い”104万円一括渡し 携帯電話料金でもめ高校3年分 子育てコラム 話題に
経済苦で高校中退5千人超 授業料無償化5年、支援に課題
虐待「189番」案内改善 今春から半分以下に短縮 厚労相明言
いま、学校で 読者の声 「何もしないではいられない」
武雄市が「こどもの貧困対策課」 九州初、ひとり親家庭支援へ
「子どもの貧困」議連発足 超党派で政策提言へ
娘に“小遣い”104万円一括渡し 携帯電話料金でもめ高校3年分 子育てコラム 話題に
経済苦で高校中退5千人超 授業料無償化5年、支援に課題
虐待「189番」案内改善 今春から半分以下に短縮 厚労相明言
いま、学校で 読者の声 「何もしないではいられない」
武雄市が「こどもの貧困対策課」 九州初、ひとり親家庭支援へ
「子どもの貧困」議連発足 超党派で政策提言へ
103備考
2016/03/26(土) 17:08:08.79ID:ij78Q3A5 義務教育、重い負担なぜ? 制服、かばん…中学入学で9万円 進学や通学の「壁」に
西日本新聞 3月7日(月)14時31分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160307-00010016-nishinp-soci&p=2
も、同様な内容。
よって本文引用はせず、ヤフコメ欄のみ転載。
s*****
| 2016/03/07 15:47
とうちゃんのスーツはイオンで¥7,800円。息子の制服がなんで¥39,800円やねん!あほか!
>> 返信コメント 354件
19583
1616
ai1*****
| 2016/03/07 15:00
高い修学旅行もそうだけど、学校と業者の関係が気になる。
>> 返信コメント 133件
19115
1501
朝鮮は消えてくれ
| 2016/03/07 14:51
制服の専売特許料が高いだけ
いちいち高いからね?
>> 返信コメント 50件
西日本新聞 3月7日(月)14時31分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160307-00010016-nishinp-soci&p=2
も、同様な内容。
よって本文引用はせず、ヤフコメ欄のみ転載。
s*****
| 2016/03/07 15:47
とうちゃんのスーツはイオンで¥7,800円。息子の制服がなんで¥39,800円やねん!あほか!
>> 返信コメント 354件
19583
1616
ai1*****
| 2016/03/07 15:00
高い修学旅行もそうだけど、学校と業者の関係が気になる。
>> 返信コメント 133件
19115
1501
朝鮮は消えてくれ
| 2016/03/07 14:51
制服の専売特許料が高いだけ
いちいち高いからね?
>> 返信コメント 50件
104ランドセル
2016/03/26(土) 17:11:05.75ID:ij78Q3A5 ランドセル、さらに個性的 女児向け 広がる選択肢 男児なお「黒」が過半数
2014年09月13日 14時28分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/life_topics/article/113936
■新訳男女 語り合おう■
来春の小学校入学に向けた「ランドセル商戦」が熱を帯び、各店の売り場は品定めする家族連れなどでにぎわっている。多色展開が定着し、
女児向けは刺しゅうなどの装飾も豊富になっている一方で、男児向けはなお黒が過半数を占めている。
「これがいい。ハイ決まりね」。福岡市の福岡三越でランドセルを試着した女の子(6)は「パール紫」色を離さなかった。光沢のあるパールは今年の流行。
かぶせの内側はピンクのヒョウ柄、スパンコール飾りも気に入った。
一緒に来た母親(43)は「外から見えない柄はいいとして、紫は6年間のうちに飽きないか心配。本当はベーシックな赤か黒を選んでもらいたい」と苦笑い。最終的には子どもに任せるつもりだ。
同店の販売促進担当マネージャー森山ミキさんは「はっきり意思表示して、色やデザインで選ぶ女の子が目立つ。キラキラした装飾が人気なのは、お母さんもネイルなどのおしゃれを楽しんでいる影響でしょう」とみる。
2014年09月13日 14時28分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/life_topics/article/113936
■新訳男女 語り合おう■
来春の小学校入学に向けた「ランドセル商戦」が熱を帯び、各店の売り場は品定めする家族連れなどでにぎわっている。多色展開が定着し、
女児向けは刺しゅうなどの装飾も豊富になっている一方で、男児向けはなお黒が過半数を占めている。
「これがいい。ハイ決まりね」。福岡市の福岡三越でランドセルを試着した女の子(6)は「パール紫」色を離さなかった。光沢のあるパールは今年の流行。
かぶせの内側はピンクのヒョウ柄、スパンコール飾りも気に入った。
一緒に来た母親(43)は「外から見えない柄はいいとして、紫は6年間のうちに飽きないか心配。本当はベーシックな赤か黒を選んでもらいたい」と苦笑い。最終的には子どもに任せるつもりだ。
同店の販売促進担当マネージャー森山ミキさんは「はっきり意思表示して、色やデザインで選ぶ女の子が目立つ。キラキラした装飾が人気なのは、お母さんもネイルなどのおしゃれを楽しんでいる影響でしょう」とみる。
105ランドセル
2016/03/26(土) 17:11:18.99ID:ij78Q3A5 □ □
そもそも、ランドセルを使うことは義務ではないが、「女児は赤、男児は黒」が長年の定番だった。そこへ一石を投じたのがイオン(千葉市)。2001年に24色を売り出し、多色展開を浸透させた。
今季は3万〜8万円台の114種類を取りそろえる。パーツごとに選べる商品は、19万通りに組み合わせられる。
少子化とともに「個性」が尊重されるようになり、「特に女の子向けは需要が『みんなと同じ』から『人とは違う』ものに変化してきた。今やファッションの一部です」(同社)。
これに対して男児向けはあくまで学用品扱いのまま。丈夫さや軽さの機能が重視され、色やデザインの選択肢は事実上限られている。売り場では女児と同じように、赤や水色を欲しがる男児もいるが、
親が制する「攻防」はよく見られる光景という。
200色以上の人工皮革「クラリーノ」を製造するクラレ(東京)の調査では、男児の6割近くが黒を購入している。青や紺系以外の需要は乏しく、ランドセル最大手のセイバン(兵庫県)は今季、男児のみ紫と茶色を廃番にした。
□ □
福岡市の南当仁小学校で6年生に話を聞いてみた。自分でランドセルを選んだという子どもたちは、色を問わず「今もこの色が気に入っている」と口をそろえた。「傷を付けないように使ってきた。
卒業しても持っていたい」とピカピカのランドセルを見せてくれた子もいた。
購入を検討中の保護者の思いは「周りを気にせずに決めてほしい」(44歳母親)、「飾りすぎたものは教育の場にふさわしくない」(38歳母親)、「変わったものだといじめられそう」(43歳父親)などさまざま。
子どもとしっかり話し合うことが、自主性や物を大切にする心を育む一歩となりそうだ。
=2014/09/13付 西日本新聞朝刊=
そもそも、ランドセルを使うことは義務ではないが、「女児は赤、男児は黒」が長年の定番だった。そこへ一石を投じたのがイオン(千葉市)。2001年に24色を売り出し、多色展開を浸透させた。
今季は3万〜8万円台の114種類を取りそろえる。パーツごとに選べる商品は、19万通りに組み合わせられる。
少子化とともに「個性」が尊重されるようになり、「特に女の子向けは需要が『みんなと同じ』から『人とは違う』ものに変化してきた。今やファッションの一部です」(同社)。
これに対して男児向けはあくまで学用品扱いのまま。丈夫さや軽さの機能が重視され、色やデザインの選択肢は事実上限られている。売り場では女児と同じように、赤や水色を欲しがる男児もいるが、
親が制する「攻防」はよく見られる光景という。
200色以上の人工皮革「クラリーノ」を製造するクラレ(東京)の調査では、男児の6割近くが黒を購入している。青や紺系以外の需要は乏しく、ランドセル最大手のセイバン(兵庫県)は今季、男児のみ紫と茶色を廃番にした。
□ □
福岡市の南当仁小学校で6年生に話を聞いてみた。自分でランドセルを選んだという子どもたちは、色を問わず「今もこの色が気に入っている」と口をそろえた。「傷を付けないように使ってきた。
卒業しても持っていたい」とピカピカのランドセルを見せてくれた子もいた。
購入を検討中の保護者の思いは「周りを気にせずに決めてほしい」(44歳母親)、「飾りすぎたものは教育の場にふさわしくない」(38歳母親)、「変わったものだといじめられそう」(43歳父親)などさまざま。
子どもとしっかり話し合うことが、自主性や物を大切にする心を育む一歩となりそうだ。
=2014/09/13付 西日本新聞朝刊=
106ランドセル
2016/03/26(土) 17:12:22.51ID:ij78Q3A5 ランドセル、家計に重荷 無料配布や見直す動き広がる
西日本新聞 3月25日(金)11時12分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160325-00010001-nishinp-soci
間もなく入学シーズン。真新しいランドセルを背負った小さな子どもたちの姿を思い浮かべるが、最近は素材や機能にこだわった高額のランドセルが人気という。
ただ、すっかり定着しているこの通学スタイルも義務ではない。近年はランドセルの入手が生活困窮家庭の重荷になっていることもあり、無料配布や見直す動きも広がっている。
<いま、学校で>貧困が招く「10歳の壁」 両親が離婚、家庭の経済状況悪化…
薄紫、ピンク、花の刺しゅう入り…。福岡県のあるかばん店では年間を通して多彩なランドセルを陳列、販売している。最も安いもので4万円、最高値は12万円。売れ筋は5万〜6万円の商品という。
別の店で6万円のランドセルを買った福岡県の母親は「6万円でも安い方だと思った」と“相場観”を口にした。
日本鞄(かばん)協会ランドセル工業会などによると、今の形のランドセルは明治時代から使われ始め、高度経済成長期の1950年代後半から全国に普及したとされる。平均価格は年々上昇。
バブル経済崩壊後しばらくは横ばいだったが、この10年は物価の変動がほとんどない中、再び右肩上がりに。70年の6千円が、2014年には約4万2千円と7倍になった。
少子化で市場が縮小する最近はこだわりの高額商品も目立っている。
.
西日本新聞 3月25日(金)11時12分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160325-00010001-nishinp-soci
間もなく入学シーズン。真新しいランドセルを背負った小さな子どもたちの姿を思い浮かべるが、最近は素材や機能にこだわった高額のランドセルが人気という。
ただ、すっかり定着しているこの通学スタイルも義務ではない。近年はランドセルの入手が生活困窮家庭の重荷になっていることもあり、無料配布や見直す動きも広がっている。
<いま、学校で>貧困が招く「10歳の壁」 両親が離婚、家庭の経済状況悪化…
薄紫、ピンク、花の刺しゅう入り…。福岡県のあるかばん店では年間を通して多彩なランドセルを陳列、販売している。最も安いもので4万円、最高値は12万円。売れ筋は5万〜6万円の商品という。
別の店で6万円のランドセルを買った福岡県の母親は「6万円でも安い方だと思った」と“相場観”を口にした。
日本鞄(かばん)協会ランドセル工業会などによると、今の形のランドセルは明治時代から使われ始め、高度経済成長期の1950年代後半から全国に普及したとされる。平均価格は年々上昇。
バブル経済崩壊後しばらくは横ばいだったが、この10年は物価の変動がほとんどない中、再び右肩上がりに。70年の6千円が、2014年には約4万2千円と7倍になった。
少子化で市場が縮小する最近はこだわりの高額商品も目立っている。
.
107ランドセル
2016/03/26(土) 17:12:47.79ID:ij78Q3A5 ランドセル、家計に重荷 無料配布や見直す動き広がる
グラフ
ランドセル通学、暗黙のルール
一方、大量仕入れで価格を抑える小売店もあり、ディスカウントストア「MrMax」(福岡市)が売り出した約2万5千円の最安値商品は、3月までにほぼ完売したという。
公立校のランドセル通学は、法律や規則で決まっているわけではない。しかし6年間使う耐久性や容量の大きさからランドセルの利便性は高く、学校が勧めるケースもあって使用が当然のようになっている。
ただ、その負担に苦悩する保護者も少なくない。宮崎県日南市の20代のシングルマザーは勤務先の月収が手取り10万円。この春小学1年生になる長女(6)のランドセルを買えず、相談した両親から5万円を出してもらった。
女性は「お下がりのランドセルを使っていた親類の子どもが周囲にからかわれたと聞いて買わざるを得ないと思った。学用品の中でも特に高く、困窮している家庭のことも考えてほしい」と訴える。
九州のある母親は公的支援を受けながら小学生の子ども3人を育てており、ランドセル購入費は計9万円に上った。「ランドセルは確かに便利だが、9万円を他の教育費や生活費に回せたかもしれない。
暗黙のルールを変えることはできないのだろうか」と言う。
こうした実態を受けて、茨城県日立市は、約40年前からランドセルを新入生全員に無料で配布。本年度も今春入学する約1380人のため約1千万円を予算計上した。
また島根県出雲市では通学用にスポーツ用品店が販売するリュックサック(約5千円)が普及。店の担当者は「ランドセルを扱う業者からは恨まれたが、安さと使いやすさから浸透した」と話した。
18歳未満の子どもの6人に1人が貧困家庭で育つ日本。ランドセル通学に疑問を抱く声は少なくない。
=2016/03/25付 西日本新聞朝刊=
.
西日本新聞社
グラフ
ランドセル通学、暗黙のルール
一方、大量仕入れで価格を抑える小売店もあり、ディスカウントストア「MrMax」(福岡市)が売り出した約2万5千円の最安値商品は、3月までにほぼ完売したという。
公立校のランドセル通学は、法律や規則で決まっているわけではない。しかし6年間使う耐久性や容量の大きさからランドセルの利便性は高く、学校が勧めるケースもあって使用が当然のようになっている。
ただ、その負担に苦悩する保護者も少なくない。宮崎県日南市の20代のシングルマザーは勤務先の月収が手取り10万円。この春小学1年生になる長女(6)のランドセルを買えず、相談した両親から5万円を出してもらった。
女性は「お下がりのランドセルを使っていた親類の子どもが周囲にからかわれたと聞いて買わざるを得ないと思った。学用品の中でも特に高く、困窮している家庭のことも考えてほしい」と訴える。
九州のある母親は公的支援を受けながら小学生の子ども3人を育てており、ランドセル購入費は計9万円に上った。「ランドセルは確かに便利だが、9万円を他の教育費や生活費に回せたかもしれない。
暗黙のルールを変えることはできないのだろうか」と言う。
こうした実態を受けて、茨城県日立市は、約40年前からランドセルを新入生全員に無料で配布。本年度も今春入学する約1380人のため約1千万円を予算計上した。
また島根県出雲市では通学用にスポーツ用品店が販売するリュックサック(約5千円)が普及。店の担当者は「ランドセルを扱う業者からは恨まれたが、安さと使いやすさから浸透した」と話した。
18歳未満の子どもの6人に1人が貧困家庭で育つ日本。ランドセル通学に疑問を抱く声は少なくない。
=2016/03/25付 西日本新聞朝刊=
.
西日本新聞社
108ランドセル
2016/03/26(土) 17:15:13.25ID:ij78Q3A5 【関連記事】
「ランドセル商戦」キラキラした装飾人気 何色選ぶ? 保護者の思い複雑
「自分名義の健康保険証がほしい」おひとり非正規の不安 母子貧困の連鎖が…
公立と私立、どちらが得?保護者に聞くマネー事情 入学金、授業料…家計負担重く
「リボンだけでもいいの買って」公立中の制服“経済格差” 同級生と「比較」不安も
娘に“小遣い”104万円一括渡し 携帯電話料金でもめ高校3年分
最終更新:3月25日(金)13時48分
※2ch投稿者注・
「「リボンだけでもいいの買って」公立中の制服“経済格差” 同級生と「比較」不安も 」
については、
投稿済みの
公立中の制服“経済格差” 素材、機能2万円違い 同級生との「比較」不安も
2016年03月08日 03時00分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/tomorrow_to_children/article/229362
になる(ヤフー側の西日本新聞記事ではなく、まさに↑の西日本新聞社サイトに飛ぶ)
「ランドセル商戦」キラキラした装飾人気 何色選ぶ? 保護者の思い複雑
「自分名義の健康保険証がほしい」おひとり非正規の不安 母子貧困の連鎖が…
公立と私立、どちらが得?保護者に聞くマネー事情 入学金、授業料…家計負担重く
「リボンだけでもいいの買って」公立中の制服“経済格差” 同級生と「比較」不安も
娘に“小遣い”104万円一括渡し 携帯電話料金でもめ高校3年分
最終更新:3月25日(金)13時48分
※2ch投稿者注・
「「リボンだけでもいいの買って」公立中の制服“経済格差” 同級生と「比較」不安も 」
については、
投稿済みの
公立中の制服“経済格差” 素材、機能2万円違い 同級生との「比較」不安も
2016年03月08日 03時00分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/tomorrow_to_children/article/229362
になる(ヤフー側の西日本新聞記事ではなく、まさに↑の西日本新聞社サイトに飛ぶ)
109ランドセル
2016/03/26(土) 17:18:42.85ID:ij78Q3A5 ※2ch投稿者注)
「「ランドセル商戦」キラキラした装飾人気 何色選ぶ? 保護者の思い複雑」
に関しても、
投稿済みの
ランドセル、さらに個性的 女児向け 広がる選択肢 男児なお「黒」が過半数
2014年09月13日 14時28分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/life_topics/article/113936
に飛ぶ。やはり西日本新聞社サイト。
ってか、
・「ランドセル商戦」キラキラした装飾人気 何色選ぶ? 保護者の思い複雑
という関連記事名称から、
・ランドセル、さらに個性的 女児向け 広がる選択肢 男児なお「黒」が過半数
という見出しは、別の記事かと思っちゃうよ。ちょっと、関連記事名称に無理があるのでは。
「「ランドセル商戦」キラキラした装飾人気 何色選ぶ? 保護者の思い複雑」
に関しても、
投稿済みの
ランドセル、さらに個性的 女児向け 広がる選択肢 男児なお「黒」が過半数
2014年09月13日 14時28分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/life_topics/article/113936
に飛ぶ。やはり西日本新聞社サイト。
ってか、
・「ランドセル商戦」キラキラした装飾人気 何色選ぶ? 保護者の思い複雑
という関連記事名称から、
・ランドセル、さらに個性的 女児向け 広がる選択肢 男児なお「黒」が過半数
という見出しは、別の記事かと思っちゃうよ。ちょっと、関連記事名称に無理があるのでは。
110ランドセル
2016/03/26(土) 17:26:46.90ID:ij78Q3A5 そういえば、
「6万円でも安い方」ランドセル、家計に重荷 無料配布や見直す動き広がる (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160325-00010001-nishinp-soci
という記事が、
>>106に貼った
ランドセル、家計に重荷 無料配布や見直す動き広がる
西日本新聞 3月25日(金)11時12分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160325-00010001-nishinp-soci
なんだが、まったく同じURLでも、微妙にタイトル(題名)違うんだな。
更新されて本文の誤植が直っていたりするのはヤフーニュースにありがちだちだが、題名が(意味的にはほぼ同じ範囲内とはいえ)変わるのは初めて見て、なんか新鮮。
「6万円でも安い方」ランドセル、家計に重荷 無料配布や見直す動き広がる (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160325-00010001-nishinp-soci
という記事が、
>>106に貼った
ランドセル、家計に重荷 無料配布や見直す動き広がる
西日本新聞 3月25日(金)11時12分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160325-00010001-nishinp-soci
なんだが、まったく同じURLでも、微妙にタイトル(題名)違うんだな。
更新されて本文の誤植が直っていたりするのはヤフーニュースにありがちだちだが、題名が(意味的にはほぼ同じ範囲内とはいえ)変わるのは初めて見て、なんか新鮮。
111実習生さん
2016/03/31(木) 13:40:55.56ID:9m2DffYJ セーラー服着たかったぁ〜(駄) 生活・身近な話題 発言小町 大手小町 YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2016/0119/747805.htm
(抜粋なし)
セーラー服、着たかったぁ〜
2016年02月19日
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/plus/hnews/20160219-OYT8T50025.html?cx_text=11&;from=ytop_os_txt2
(前半のみ抜粋)
皆さんの通った中学校、高校はどんな制服でしたか?
発言小町に「セーラー服着たかったぁ〜(駄)」という投稿が寄せられました。トピ主の「猫侍」さんは、40歳代の女性で、この春、中学生になる女の子がいます。猫侍さん、ちょっと早いですが入学おめでとうございます!
投稿してくれた1月半ば、トピ主さんは娘さんと制服を注文しに出かけました。娘さんが入学する中学校はセーラー服。小さい頃からセーラー服が大好きというトピ主さんですが、「残念ながら中、高ともつまらないブレザーの制服」だったそうです
。娘さんの制服姿を見て、さぞうれしかったことでしょうね。
店内にはいろいろな学校の制服が展示されていて、セーラー服だけでも白いスカーフのもの、グレーが基調でスカーフが赤色のものなどもそろい、トピ主さんはテンションが上がった様子。
「いいなぁ、こんなの着て毎日学校通いたかったぁ」と娘さんに話しましたが……「スカートは冬寒いしジャージがいい」と一蹴されてしまったそうです。
さて、トピタイトルのように、「『セーラー服を着たかった』という人はいますか?」と問いかけたところ、「分かりますっ!!!」「はいはーい!」などなど、“セーラー服が着たかったのに着られなかったクチ”という皆さまが集まってくれました。
男性からのレスでは、中学の詰め襟は「黒いボタン」、高校は「ホック」で、金ボタンの詰め襟に憧れているとつづられていました。「金ボタンの学生服でセーラー服の可愛かわいい娘こと歩いてみたかった」そうです。男性には、そんな憧れポイントがあるのですねー。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2016/0119/747805.htm
(抜粋なし)
セーラー服、着たかったぁ〜
2016年02月19日
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/plus/hnews/20160219-OYT8T50025.html?cx_text=11&;from=ytop_os_txt2
(前半のみ抜粋)
皆さんの通った中学校、高校はどんな制服でしたか?
発言小町に「セーラー服着たかったぁ〜(駄)」という投稿が寄せられました。トピ主の「猫侍」さんは、40歳代の女性で、この春、中学生になる女の子がいます。猫侍さん、ちょっと早いですが入学おめでとうございます!
投稿してくれた1月半ば、トピ主さんは娘さんと制服を注文しに出かけました。娘さんが入学する中学校はセーラー服。小さい頃からセーラー服が大好きというトピ主さんですが、「残念ながら中、高ともつまらないブレザーの制服」だったそうです
。娘さんの制服姿を見て、さぞうれしかったことでしょうね。
店内にはいろいろな学校の制服が展示されていて、セーラー服だけでも白いスカーフのもの、グレーが基調でスカーフが赤色のものなどもそろい、トピ主さんはテンションが上がった様子。
「いいなぁ、こんなの着て毎日学校通いたかったぁ」と娘さんに話しましたが……「スカートは冬寒いしジャージがいい」と一蹴されてしまったそうです。
さて、トピタイトルのように、「『セーラー服を着たかった』という人はいますか?」と問いかけたところ、「分かりますっ!!!」「はいはーい!」などなど、“セーラー服が着たかったのに着られなかったクチ”という皆さまが集まってくれました。
男性からのレスでは、中学の詰め襟は「黒いボタン」、高校は「ホック」で、金ボタンの詰め襟に憧れているとつづられていました。「金ボタンの学生服でセーラー服の可愛かわいい娘こと歩いてみたかった」そうです。男性には、そんな憧れポイントがあるのですねー。
112実習生さん
2016/03/31(木) 13:42:38.82ID:9m2DffYJ 〜〜
全日本ストリートファイターZERO2チャンピオンシップhttps://www.youtube.com/watch?v=znlHdwF5ojA
●
セーラー服大好き!Part27http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1422023565/366前後
>女子と制服のことで雑談中、「ガクランは首回りが窮屈」てなことを言ったら、ある女子がセーラー服をヒラッと捲って、ギュッと締めたベルトを見せて「私達はウエスト締めるから・・・・」と返された。
●
名古屋襟のセーラー服大好きっ!十四学期目http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1402113212/915-
>ほんにねぇ。特別な理由でも無い限り6月1日絶対だった。
>教師に申告してそれで通れば許されたけどそれでも一週間前から。
>あの頃は生徒もそれをよしとしていたのか文句言うのは居ないに
>近かったしまして学校に直談判する奴は居なかった。
>学校側にPTAも同調してたしね。
>衣替え前後のジメジメ蒸し暑い日に、分厚い大襟で暑苦しい状態に留め置かれていたのが懐かしいな。
暑いからセラ脱いで半袖体操服で授業受けようとした子が、女教師に「体操服で授業はダメ!」と一喝されて、渋々体操服の上からセラを着用させられたこともあった。男子は下にカッター着てれば脱ぐの自由だったけど、女子はね…
しかも10月頭は洗濯直後だったからまだしも、5月末はずっと着っ放しだった とか普通だったからね。
> 2・3年はほぼ夏になってるようだな。
>でも1年はまだ夏服の採寸・納品が済んでないからか、全員冬っぽいよね。
>お姉ちゃんが涼しく夏服になっているのに、チビちゃんが分厚い冬セラに
>分厚いカバーまで装着させられてヒーヒー言ってるのって、なんかいいよねw
>女子特有の裏校則で、下級生が早くから夏セラに
>なるのは生意気とかで、5月いっぱい冬セラ強要はもちろん、部活によっては6月に入っても
>なかなか夏セラ許可が先輩から出ず、汗臭い冬服続行させられてた子も居た。
> 10月の衣替えでは2年生が特権を得て、1年には9月中から冬セラ強要しつつ、
>自分らはギリギリまで夏セラで過ごすとか、女子らしい序列意識だね。
>狂死は狂死で「ええか、お前ら、6/1までの1週は特別に夏服も認めたる・
> 6/1から1週は特別に冬服も認めたっとるんだ」などとワケわからんことを言う奴も居たわ。
全日本ストリートファイターZERO2チャンピオンシップhttps://www.youtube.com/watch?v=znlHdwF5ojA
●
セーラー服大好き!Part27http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1422023565/366前後
>女子と制服のことで雑談中、「ガクランは首回りが窮屈」てなことを言ったら、ある女子がセーラー服をヒラッと捲って、ギュッと締めたベルトを見せて「私達はウエスト締めるから・・・・」と返された。
●
名古屋襟のセーラー服大好きっ!十四学期目http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1402113212/915-
>ほんにねぇ。特別な理由でも無い限り6月1日絶対だった。
>教師に申告してそれで通れば許されたけどそれでも一週間前から。
>あの頃は生徒もそれをよしとしていたのか文句言うのは居ないに
>近かったしまして学校に直談判する奴は居なかった。
>学校側にPTAも同調してたしね。
>衣替え前後のジメジメ蒸し暑い日に、分厚い大襟で暑苦しい状態に留め置かれていたのが懐かしいな。
暑いからセラ脱いで半袖体操服で授業受けようとした子が、女教師に「体操服で授業はダメ!」と一喝されて、渋々体操服の上からセラを着用させられたこともあった。男子は下にカッター着てれば脱ぐの自由だったけど、女子はね…
しかも10月頭は洗濯直後だったからまだしも、5月末はずっと着っ放しだった とか普通だったからね。
> 2・3年はほぼ夏になってるようだな。
>でも1年はまだ夏服の採寸・納品が済んでないからか、全員冬っぽいよね。
>お姉ちゃんが涼しく夏服になっているのに、チビちゃんが分厚い冬セラに
>分厚いカバーまで装着させられてヒーヒー言ってるのって、なんかいいよねw
>女子特有の裏校則で、下級生が早くから夏セラに
>なるのは生意気とかで、5月いっぱい冬セラ強要はもちろん、部活によっては6月に入っても
>なかなか夏セラ許可が先輩から出ず、汗臭い冬服続行させられてた子も居た。
> 10月の衣替えでは2年生が特権を得て、1年には9月中から冬セラ強要しつつ、
>自分らはギリギリまで夏セラで過ごすとか、女子らしい序列意識だね。
>狂死は狂死で「ええか、お前ら、6/1までの1週は特別に夏服も認めたる・
> 6/1から1週は特別に冬服も認めたっとるんだ」などとワケわからんことを言う奴も居たわ。
2016/03/31(木) 13:50:10.58ID:9m2DffYJ
いま、学校で(1) 生徒の食「配給」が命綱
2016年02月16日 03時00分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/tomorrow_to_children/article/224803
高校3年の大樹(18)はカップラーメンをリュックサックにいっぱい詰め込んでもらうと、頭を下げた。
「先生、ありがとうございます」
福岡県のある公立高校。「生徒指導室」に置かれた段ボール箱にはパック入りのご飯やカップラーメン、レトルトのカレー、缶詰が入れられている。家で十分な食事が取れない生徒が持ち帰る。他の生徒には知らせていない。
指導室に米やカップ麺
大樹は生活保護を受ける父親と2人で暮らし、奨学金をもらい高校に通う。生徒支援を担当する教諭の田中幸四郎(31)が大樹の異変に気付いたのは2年生の時。修学旅行費の積み立てなど、月に約1万円の校納金がまったく入金されなくなった。
家庭訪問しても、父親は居留守。何度も通うと「うるさい! せからしい!」と怒鳴られた。父親は息子に食事を全く与えず、大樹の奨学金も流用していた。
大樹は週に数回、夕方飲食店でアルバイトをし、店のまかないで食いつなぐ。生徒指導室の食料は、大樹の「生命線」だ。
間もなく卒業。本当は専門学校に進学したかった。学力は申し分なかった。だが、田中はこう伝えた。
「1年間で100万円かかる。奨学金をもらっても、お父さんが流用する。就職したほうがいい」。大樹は泣く泣く進学を諦めた。
田中が生徒指導室で食料提供を始めたのは約3年前。生徒の相談に乗っているうちに、経済的な理由や養育放棄で食に困窮するケースが少なくないことに気付いた。がりがりに痩せ、「最後に何を食べたか覚えていない」と話す生徒もいた。
民間の支援団体代表にそうした現状を話すと、「私たちが食品を提供しましょう」と申し出てくれた。これまで継続的に受け取った生徒は約10人。田中の個人的努力と民間団体の取り組みが、子どもたちの食をかろうじてつなぐ。
「学校は子どもを救う最前線。子どもたちが抱える問題は、目を凝らさなければ見過ごしてしまう」
家庭や行政の福祉部局を日々、走り回る田中は自らにこう言い聞かせる。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2016年02月16日 03時00分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/tomorrow_to_children/article/224803
高校3年の大樹(18)はカップラーメンをリュックサックにいっぱい詰め込んでもらうと、頭を下げた。
「先生、ありがとうございます」
福岡県のある公立高校。「生徒指導室」に置かれた段ボール箱にはパック入りのご飯やカップラーメン、レトルトのカレー、缶詰が入れられている。家で十分な食事が取れない生徒が持ち帰る。他の生徒には知らせていない。
指導室に米やカップ麺
大樹は生活保護を受ける父親と2人で暮らし、奨学金をもらい高校に通う。生徒支援を担当する教諭の田中幸四郎(31)が大樹の異変に気付いたのは2年生の時。修学旅行費の積み立てなど、月に約1万円の校納金がまったく入金されなくなった。
家庭訪問しても、父親は居留守。何度も通うと「うるさい! せからしい!」と怒鳴られた。父親は息子に食事を全く与えず、大樹の奨学金も流用していた。
大樹は週に数回、夕方飲食店でアルバイトをし、店のまかないで食いつなぐ。生徒指導室の食料は、大樹の「生命線」だ。
間もなく卒業。本当は専門学校に進学したかった。学力は申し分なかった。だが、田中はこう伝えた。
「1年間で100万円かかる。奨学金をもらっても、お父さんが流用する。就職したほうがいい」。大樹は泣く泣く進学を諦めた。
田中が生徒指導室で食料提供を始めたのは約3年前。生徒の相談に乗っているうちに、経済的な理由や養育放棄で食に困窮するケースが少なくないことに気付いた。がりがりに痩せ、「最後に何を食べたか覚えていない」と話す生徒もいた。
民間の支援団体代表にそうした現状を話すと、「私たちが食品を提供しましょう」と申し出てくれた。これまで継続的に受け取った生徒は約10人。田中の個人的努力と民間団体の取り組みが、子どもたちの食をかろうじてつなぐ。
「学校は子どもを救う最前線。子どもたちが抱える問題は、目を凝らさなければ見過ごしてしまう」
家庭や行政の福祉部局を日々、走り回る田中は自らにこう言い聞かせる。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2016/03/31(木) 13:50:37.37ID:9m2DffYJ
◇ ◇
小学2年の葵(8)は、母子家庭で中学1年の兄と3人暮らし。母親は精神疾患を抱え、育児もままならない。自宅アパートは脱ぎ捨てた服やごみ袋であふれ、足の踏み場もない。
母親は、体調がいい日は食事を作るが、それ以外はコンビニ弁当か菓子パン。一日の食事が給食だけの日も珍しくない。教師たちがおにぎりやパンを買い、職員室で隠れて食べさせるのが日課だ。
スクールソーシャルワーカーの山田由希子(50)によると、葵がある日、口元に前日の給食で飲んだ牛乳の跡を付けて登校した。顔を拭きながら「ちゃんと顔を洗っている」と聞くと、
葵は「顔とか洗ったことないよ」。「歯磨きは?」と聞くと、「保育園のときにしたことがある」。
様子を見かねた山田が昨年夏、母親に「夏休みの間だけ、児童相談所の一時保護施設に預けませんか」と提案すると、母親は二つ返事で応じた。
寂しい思いをしているだろうと山田が施設へ面会に行くと、葵は「ご飯が3回あって、おやつも出るとよ」「お部屋がきれいで、お布団も1人ずつにあるんよ」と満面の笑みで話した。
「食事を満足に取れない子には、児相の保護施設ですら天国なんです」と山田は言う。
葵にとって、1カ月間の施設生活は楽しい思い出。 「またあそこに行きたいんだけど、どうしたら行けると?」。葵が山田に尋ねる。「もう行かん方がいいよ」と諭すと、葵は不満そうにつぶやく。
「なんで? また行きたいなぁ」 (登場人物はいずれも仮名)
◇ ◇
深刻化する子どもの貧困。その現実を教育現場から報告する。
=2016/02/16付 西日本新聞朝刊=
◆いま、学校で(2) 制服買えず入学式欠席
◆いま、学校で(3) 貧困が招く「10歳の壁」
◆いま、学校で(4) いつか高校に行きたい
◆いま、学校で(5) 担任が教室で子守代行
◆いま、学校で 読者の声 「何もしないではいられない」
小学2年の葵(8)は、母子家庭で中学1年の兄と3人暮らし。母親は精神疾患を抱え、育児もままならない。自宅アパートは脱ぎ捨てた服やごみ袋であふれ、足の踏み場もない。
母親は、体調がいい日は食事を作るが、それ以外はコンビニ弁当か菓子パン。一日の食事が給食だけの日も珍しくない。教師たちがおにぎりやパンを買い、職員室で隠れて食べさせるのが日課だ。
スクールソーシャルワーカーの山田由希子(50)によると、葵がある日、口元に前日の給食で飲んだ牛乳の跡を付けて登校した。顔を拭きながら「ちゃんと顔を洗っている」と聞くと、
葵は「顔とか洗ったことないよ」。「歯磨きは?」と聞くと、「保育園のときにしたことがある」。
様子を見かねた山田が昨年夏、母親に「夏休みの間だけ、児童相談所の一時保護施設に預けませんか」と提案すると、母親は二つ返事で応じた。
寂しい思いをしているだろうと山田が施設へ面会に行くと、葵は「ご飯が3回あって、おやつも出るとよ」「お部屋がきれいで、お布団も1人ずつにあるんよ」と満面の笑みで話した。
「食事を満足に取れない子には、児相の保護施設ですら天国なんです」と山田は言う。
葵にとって、1カ月間の施設生活は楽しい思い出。 「またあそこに行きたいんだけど、どうしたら行けると?」。葵が山田に尋ねる。「もう行かん方がいいよ」と諭すと、葵は不満そうにつぶやく。
「なんで? また行きたいなぁ」 (登場人物はいずれも仮名)
◇ ◇
深刻化する子どもの貧困。その現実を教育現場から報告する。
=2016/02/16付 西日本新聞朝刊=
◆いま、学校で(2) 制服買えず入学式欠席
◆いま、学校で(3) 貧困が招く「10歳の壁」
◆いま、学校で(4) いつか高校に行きたい
◆いま、学校で(5) 担任が教室で子守代行
◆いま、学校で 読者の声 「何もしないではいられない」
2016/03/31(木) 13:52:09.19ID:9m2DffYJ
いま、学校で(2) 制服買えず入学式欠席
2016年02月17日 03時00分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/tomorrow_to_children/article/225035
>>87-88に全文転載したのでここでは割愛 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2016年02月17日 03時00分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/tomorrow_to_children/article/225035
>>87-88に全文転載したのでここでは割愛 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2016/03/31(木) 13:53:27.96ID:9m2DffYJ
いま、学校で(3) 貧困が招く「10歳の壁」
2016年02月18日 03時00分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/tomorrow_to_children/article/225259
〈次のひらがなをカタカナにしなさい〉
(1)ばなな(2)あいすくりーむ(3)しゅーくりーむ…
これは、九州北部の高校が、全校生徒を対象に実施する検定試験の実際の問題だ。この学校では高校の授業と同時に、小学1年〜中学3年レベルの基礎的学力の埋め合わせを進める。
きっかけは、10年前に行った学力調査。当時の3年生に小学校の問題を解かせたところ、6割の生徒が小学3〜4年レベルでつまずいていることが判明した。
「このレベルが解けない生徒は、基礎的学力を身に付ける時期に両親が離婚したり、家庭の経済状況が苦しかったりするなど、何らかの要因を抱えていることが多い」。同校教諭の加藤信介(60)は言う。
加藤の言葉をデータが裏付ける。全校生徒の約4割がひとり親家庭。低所得のため税金が免除される非課税世帯は3割超に上る。
加藤は今年、3年生が進学のため日本学生支援機構に奨学金を申請した書類を見て驚いた。
〈生活保護世帯 父の年収0 中学生の姉妹あり〉〈母子家庭 母の年収30万円 兄弟2人〉〈母子家庭 母の年収85万円 小中学生の妹、弟あり〉
行政関係者からは「こんな学生を進学させてどうするんですか」と言われた。進学しても学費を稼ぐためアルバイトに追われ、疲れ果てて中退する卒業生は少なくない。
◇ ◇ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2016年02月18日 03時00分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/tomorrow_to_children/article/225259
〈次のひらがなをカタカナにしなさい〉
(1)ばなな(2)あいすくりーむ(3)しゅーくりーむ…
これは、九州北部の高校が、全校生徒を対象に実施する検定試験の実際の問題だ。この学校では高校の授業と同時に、小学1年〜中学3年レベルの基礎的学力の埋め合わせを進める。
きっかけは、10年前に行った学力調査。当時の3年生に小学校の問題を解かせたところ、6割の生徒が小学3〜4年レベルでつまずいていることが判明した。
「このレベルが解けない生徒は、基礎的学力を身に付ける時期に両親が離婚したり、家庭の経済状況が苦しかったりするなど、何らかの要因を抱えていることが多い」。同校教諭の加藤信介(60)は言う。
加藤の言葉をデータが裏付ける。全校生徒の約4割がひとり親家庭。低所得のため税金が免除される非課税世帯は3割超に上る。
加藤は今年、3年生が進学のため日本学生支援機構に奨学金を申請した書類を見て驚いた。
〈生活保護世帯 父の年収0 中学生の姉妹あり〉〈母子家庭 母の年収30万円 兄弟2人〉〈母子家庭 母の年収85万円 小中学生の妹、弟あり〉
行政関係者からは「こんな学生を進学させてどうするんですか」と言われた。進学しても学費を稼ぐためアルバイトに追われ、疲れ果てて中退する卒業生は少なくない。
◇ ◇ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2016/03/31(木) 13:53:53.64ID:9m2DffYJ
「10歳の壁」。多くの教師がこう呼ぶ現象がある。
子どもは幼少期、親や周囲の大人から話しかけられたり、本を読み聞かされたりしながら言葉を学ぶ。
養育を放棄され、大人との関わりが極端に少ないと語彙(ごい)の習得が遅れ、抽象的な概念や複雑な問題を考える能力が育ちにくいとされる。
文章の読解や分数などが登場し、学習内容が難しくなる小学3年、4年時に、こうした問題が表面化することが多いという。背景に、貧困が横たわることも少なくない。
九州中部の公立中学校に通う3年生の浩輔(15)も、そんな一人だ。
〈王はりこうになりたかった〉。浩輔は授業の音読で、「走れメロス」のこの一節をうまく読めなかった。「利口」という言葉を知らなかったからだ。
浩輔が小学校に入って間もなく、両親は離婚。母子家庭になり、母は昼間は仕事、夜は飲み歩いた。浩輔と3歳下の妹は「公園や商業施設のフードコートで夜遅くまで過ごしていた」。
小学校からの申し送りには、こう記されていた。
「幼いころから積み上げるべき思考力が育っていない」と浩輔を見守ってきた教諭の田尻和夫(55)は思う。中学卒業を目前に「俺、どうせばかやけん」と口癖のように話し、
生活すべてに投げやりになっているような姿が、何よりも気にかかる。
専願で私立高校に合格した浩輔。「このまま行けば高校を中退してしまいかねない。何とか踏ん張って卒業し、安定した職に就いてほしい」。祈るような気持ちで送り出す。
(登場人物はいずれも仮名)
=2016/02/18付 西日本新聞朝刊=
◆いま、学校で(1) 生徒の食「配給」が命綱
◆いま、学校で(2) 制服買えず入学式欠席
◆いま、学校で(4) いつか高校に行きたい
◆いま、学校で(5) 担任が教室で子守代行
◆いま、学校で 読者の声 「何もしないではいられない」
子どもは幼少期、親や周囲の大人から話しかけられたり、本を読み聞かされたりしながら言葉を学ぶ。
養育を放棄され、大人との関わりが極端に少ないと語彙(ごい)の習得が遅れ、抽象的な概念や複雑な問題を考える能力が育ちにくいとされる。
文章の読解や分数などが登場し、学習内容が難しくなる小学3年、4年時に、こうした問題が表面化することが多いという。背景に、貧困が横たわることも少なくない。
九州中部の公立中学校に通う3年生の浩輔(15)も、そんな一人だ。
〈王はりこうになりたかった〉。浩輔は授業の音読で、「走れメロス」のこの一節をうまく読めなかった。「利口」という言葉を知らなかったからだ。
浩輔が小学校に入って間もなく、両親は離婚。母子家庭になり、母は昼間は仕事、夜は飲み歩いた。浩輔と3歳下の妹は「公園や商業施設のフードコートで夜遅くまで過ごしていた」。
小学校からの申し送りには、こう記されていた。
「幼いころから積み上げるべき思考力が育っていない」と浩輔を見守ってきた教諭の田尻和夫(55)は思う。中学卒業を目前に「俺、どうせばかやけん」と口癖のように話し、
生活すべてに投げやりになっているような姿が、何よりも気にかかる。
専願で私立高校に合格した浩輔。「このまま行けば高校を中退してしまいかねない。何とか踏ん張って卒業し、安定した職に就いてほしい」。祈るような気持ちで送り出す。
(登場人物はいずれも仮名)
=2016/02/18付 西日本新聞朝刊=
◆いま、学校で(1) 生徒の食「配給」が命綱
◆いま、学校で(2) 制服買えず入学式欠席
◆いま、学校で(4) いつか高校に行きたい
◆いま、学校で(5) 担任が教室で子守代行
◆いま、学校で 読者の声 「何もしないではいられない」
2016/03/31(木) 13:54:47.97ID:9m2DffYJ
いま、学校で(4) いつか高校に行きたい
2016年02月19日 03時00分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/tomorrow_to_children/article/225523
16歳の朱美は昨年3月に九州北部の公立中学校を卒業し、今はアルバイトをしながらお金をためている。
2年前の春。スクールソーシャルワーカーの佐藤真由子(38)は、いつも黒ずんだブラウスを着ている3年生の朱美の姿が気になった。声を掛け続けると、1カ月ほどたったころ朱美が打ち明けた。
「うちには、お金ないけんさ」
派遣労働者の父親と2人暮らし。借金取りに気付かれないよう、公営団地の部屋の電気をつけず息を潜める夜があること。
食事は、給料が出たときに父親が買い込んだカップ麺と菓子パンばかりで、制服のブラウスも1着しか持っていないこと。
朱美が徐々に心を開いてきた1学期のある日、佐藤が家庭訪問すると、「暇だから勉強しとった」。手には使い古した参考書。朱美の成績は学年で中の上。
生活は苦しくても勉強は欠かさず、公立の普通高校に合格する学力があった。
担任は奨学金を借りて進学するように説得した。だが、父親は「奨学金も借金やろ。高校なんか行かんでいい」と拒み続けた。
2学期に入り、3年生は進学の話題でもちきりになる。朱美は「学校は嫌いだから、高校には行かん」と言い張り、やがてほとんど登校しなくなった。結局、進学せずに卒業した。
でも、朱美は進学をあきらめていなかった。卒業後しばらくして、佐藤の携帯に連絡してきた。
「すぐに進学しなくても、高校に行けると?」。働きながら通える定時制高校があると伝えると、「お金をためていつか行くよ」。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2016年02月19日 03時00分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/tomorrow_to_children/article/225523
16歳の朱美は昨年3月に九州北部の公立中学校を卒業し、今はアルバイトをしながらお金をためている。
2年前の春。スクールソーシャルワーカーの佐藤真由子(38)は、いつも黒ずんだブラウスを着ている3年生の朱美の姿が気になった。声を掛け続けると、1カ月ほどたったころ朱美が打ち明けた。
「うちには、お金ないけんさ」
派遣労働者の父親と2人暮らし。借金取りに気付かれないよう、公営団地の部屋の電気をつけず息を潜める夜があること。
食事は、給料が出たときに父親が買い込んだカップ麺と菓子パンばかりで、制服のブラウスも1着しか持っていないこと。
朱美が徐々に心を開いてきた1学期のある日、佐藤が家庭訪問すると、「暇だから勉強しとった」。手には使い古した参考書。朱美の成績は学年で中の上。
生活は苦しくても勉強は欠かさず、公立の普通高校に合格する学力があった。
担任は奨学金を借りて進学するように説得した。だが、父親は「奨学金も借金やろ。高校なんか行かんでいい」と拒み続けた。
2学期に入り、3年生は進学の話題でもちきりになる。朱美は「学校は嫌いだから、高校には行かん」と言い張り、やがてほとんど登校しなくなった。結局、進学せずに卒業した。
でも、朱美は進学をあきらめていなかった。卒業後しばらくして、佐藤の携帯に連絡してきた。
「すぐに進学しなくても、高校に行けると?」。働きながら通える定時制高校があると伝えると、「お金をためていつか行くよ」。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2016/03/31(木) 13:55:10.19ID:9m2DffYJ
◇ ◇
朱美が目指す定時制高校。そのうちの一校に通う潤(17)は朝5時半に家を出て建設現場で働き、学校へ着くのは午後5時半ごろ。作業着姿で9時まで授業を受ける。
「早く自分の力で生活できるようになりたい」。潤の表情は明るい。
母親と2人暮らし。毎月約13万円の生活保護費が暮らしを支える。潤は毎月10万円の給料から7万円を蓄え、1人暮らしに備える。
潤の頑張りには理由がある。従来、生活保護世帯の高校生が収入を得た場合、保護費が減らされていた。
だが、国は、2014年度から進学や自立のための預貯金であれば、保護費は減額されない、と実施要領を改正した。
そのことを潤は入学した2年前の春、担任の橋田進一(49)から教えられた。
ただし、卒業後に就職しても、1人暮らしをしない限り「世帯収入」とみなされ、母親の保護費が減額される。蓄えは母親のためでもあり、
「建設会社を起こして家を建てたい」という自分の夢のためでもある。
この定時制高校で、生徒の3割は生活保護世帯。ただ、潤のように預貯金ができている生徒はまだ3人にとどまる。
橋田は言う。「預貯金ができるようになり、貧困の連鎖を断ち切るチャンスが広がった。生徒たちを後押ししていきたい」
(登場人物はいずれも仮名)
=2016/02/19付 西日本新聞朝刊=
◆いま、学校で(1) 生徒の食「配給」が命綱
◆いま、学校で(2) 制服買えず入学式欠席
◆いま、学校で(3) 貧困が招く「10歳の壁」
◆いま、学校で(5) 担任が教室で子守代行
◆いま、学校で 読者の声 「何もしないではいられない」
朱美が目指す定時制高校。そのうちの一校に通う潤(17)は朝5時半に家を出て建設現場で働き、学校へ着くのは午後5時半ごろ。作業着姿で9時まで授業を受ける。
「早く自分の力で生活できるようになりたい」。潤の表情は明るい。
母親と2人暮らし。毎月約13万円の生活保護費が暮らしを支える。潤は毎月10万円の給料から7万円を蓄え、1人暮らしに備える。
潤の頑張りには理由がある。従来、生活保護世帯の高校生が収入を得た場合、保護費が減らされていた。
だが、国は、2014年度から進学や自立のための預貯金であれば、保護費は減額されない、と実施要領を改正した。
そのことを潤は入学した2年前の春、担任の橋田進一(49)から教えられた。
ただし、卒業後に就職しても、1人暮らしをしない限り「世帯収入」とみなされ、母親の保護費が減額される。蓄えは母親のためでもあり、
「建設会社を起こして家を建てたい」という自分の夢のためでもある。
この定時制高校で、生徒の3割は生活保護世帯。ただ、潤のように預貯金ができている生徒はまだ3人にとどまる。
橋田は言う。「預貯金ができるようになり、貧困の連鎖を断ち切るチャンスが広がった。生徒たちを後押ししていきたい」
(登場人物はいずれも仮名)
=2016/02/19付 西日本新聞朝刊=
◆いま、学校で(1) 生徒の食「配給」が命綱
◆いま、学校で(2) 制服買えず入学式欠席
◆いま、学校で(3) 貧困が招く「10歳の壁」
◆いま、学校で(5) 担任が教室で子守代行
◆いま、学校で 読者の声 「何もしないではいられない」
2016/03/31(木) 13:55:56.69ID:9m2DffYJ
いま、学校で(5) 担任が教室で子守代行
2016年02月20日 03時00分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/tomorrow_to_children/article/225746
「進級が厳しいから、面倒をみてもらえないか」
九州北部の私立高校。昨年1月、同校教諭の合田保(52)は、1年生の担任から望(16)について相談を受けた。
望は、ひと月約3万円の奨学金を受けているが、1月までに振り込みがあった学費などの校納金は、2カ月分の約6万円だけ。3月までに残額の約30万円を納めなければ進級ができず、退学処分になる。
望は母子家庭で、母親は無職。生活保護を受けているが、奨学金も生活費に充てていた。「支払う金がない」と途方に暮れる母親に、合田は提案した。
「奨学金の通帳と印鑑を私に預けませんか。学校側と掛け合って、何とかお子さんを卒業させます」
合田はいま、望を含めて5家庭から通帳と印鑑を預かる。親から委任状をとり、卒業までの納入計画書を学校側に提出し、奨学金のやりくりを代行する。これまで、十数人の生徒を同じ方法で卒業させた。
当初、学校側はトラブルを恐れて合田の活動に難色を示していたが、今では認めている。「本当はやってはいけない事かもしれないが、生徒を卒業させるためにはやむを得ない。親からも感謝されている」
‡ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2016年02月20日 03時00分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/tomorrow_to_children/article/225746
「進級が厳しいから、面倒をみてもらえないか」
九州北部の私立高校。昨年1月、同校教諭の合田保(52)は、1年生の担任から望(16)について相談を受けた。
望は、ひと月約3万円の奨学金を受けているが、1月までに振り込みがあった学費などの校納金は、2カ月分の約6万円だけ。3月までに残額の約30万円を納めなければ進級ができず、退学処分になる。
望は母子家庭で、母親は無職。生活保護を受けているが、奨学金も生活費に充てていた。「支払う金がない」と途方に暮れる母親に、合田は提案した。
「奨学金の通帳と印鑑を私に預けませんか。学校側と掛け合って、何とかお子さんを卒業させます」
合田はいま、望を含めて5家庭から通帳と印鑑を預かる。親から委任状をとり、卒業までの納入計画書を学校側に提出し、奨学金のやりくりを代行する。これまで、十数人の生徒を同じ方法で卒業させた。
当初、学校側はトラブルを恐れて合田の活動に難色を示していたが、今では認めている。「本当はやってはいけない事かもしれないが、生徒を卒業させるためにはやむを得ない。親からも感謝されている」
‡ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2016/03/31(木) 13:56:11.56ID:9m2DffYJ
九州のある小学校。4年生の担任教諭、大迫裕子(48)は、生後10カ月の赤ちゃんを抱いたまま、5時間目の授業をしていた。机に向かう児童の間を行ったり来たり。幸い、赤ちゃんはずっと寝息を立てている。
赤ちゃんは、このクラスの遼(10)の一番下の妹。ほかに小2、保育所の年長、年中がいる5人きょうだい。生活保護を受ける母親と暮らす。大迫が教室や職員室で赤ちゃんを預かるのは、これで5回目。理由はこうだ。
1学期、母親からたびたび「給食を食べたら遼を家に帰して」と学校に電話がかかり、やむを得ず帰していた。
母親は子守を長男の遼に任せて、通院や買い物のため外出していた。遼は朝も弟妹を保育所に送ってから登校するため、たびたび遅刻。成績は落ち、友達は離れ、クラスでも浮き始めた。
「どうしても出掛けなきゃいけないときは、学校に連れてきて」。昨秋、大迫がこう伝えると、母親はさっそく赤ちゃんを職員室に連れてきた。
遼の早退は次第に減ってきた。休み時間に計算や漢字に取り組み、勉強の遅れを取り戻そうとしている。
赤ちゃんが教室に来たことで、家庭事情を知った級友は「大変やな」と遼に声を掛けるようになった。昨年末には母親のパートが決まり、赤ちゃんも近く保育所に入ることが決まった。
教師がそこまでする必要があるのか、と言う同僚もいる。大迫は、遼の母親も貧しいひとり親家庭に育ったことを知っている。教師にとって「困った親」も、かつて救われなかった子どもかもしれない−。
「家庭が荒れていたら、子どもは救えない。家庭を変えていかないといけないんです」
合田と大迫。一教師の踏み込んだ行動が、子どもたちを支えている。
(登場人物はいずれも仮名)
=おわり
=2016/02/20付 西日本新聞朝刊=
◆いま、学校で(1) 生徒の食「配給」が命綱
◆いま、学校で(2) 制服買えず入学式欠席
◆いま、学校で(3) 貧困が招く「10歳の壁」
◆いま、学校で(4) いつか高校に行きたい
◆いま、学校で 読者の声 「何もしないではいられない」
赤ちゃんは、このクラスの遼(10)の一番下の妹。ほかに小2、保育所の年長、年中がいる5人きょうだい。生活保護を受ける母親と暮らす。大迫が教室や職員室で赤ちゃんを預かるのは、これで5回目。理由はこうだ。
1学期、母親からたびたび「給食を食べたら遼を家に帰して」と学校に電話がかかり、やむを得ず帰していた。
母親は子守を長男の遼に任せて、通院や買い物のため外出していた。遼は朝も弟妹を保育所に送ってから登校するため、たびたび遅刻。成績は落ち、友達は離れ、クラスでも浮き始めた。
「どうしても出掛けなきゃいけないときは、学校に連れてきて」。昨秋、大迫がこう伝えると、母親はさっそく赤ちゃんを職員室に連れてきた。
遼の早退は次第に減ってきた。休み時間に計算や漢字に取り組み、勉強の遅れを取り戻そうとしている。
赤ちゃんが教室に来たことで、家庭事情を知った級友は「大変やな」と遼に声を掛けるようになった。昨年末には母親のパートが決まり、赤ちゃんも近く保育所に入ることが決まった。
教師がそこまでする必要があるのか、と言う同僚もいる。大迫は、遼の母親も貧しいひとり親家庭に育ったことを知っている。教師にとって「困った親」も、かつて救われなかった子どもかもしれない−。
「家庭が荒れていたら、子どもは救えない。家庭を変えていかないといけないんです」
合田と大迫。一教師の踏み込んだ行動が、子どもたちを支えている。
(登場人物はいずれも仮名)
=おわり
=2016/02/20付 西日本新聞朝刊=
◆いま、学校で(1) 生徒の食「配給」が命綱
◆いま、学校で(2) 制服買えず入学式欠席
◆いま、学校で(3) 貧困が招く「10歳の壁」
◆いま、学校で(4) いつか高校に行きたい
◆いま、学校で 読者の声 「何もしないではいられない」
2016/03/31(木) 14:01:40.28ID:+beLtBDX
いま、学校で 読者の声 「何もしないではいられない」
2016年02月25日 03時00分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/tomorrow_to_children/article/226745
子どもの貧困を考えるキャンペーン「子どもに明日を」の第2弾連載として2月16日〜20日に掲載した「いま、学校で」には、読者からファクスやメールなどで約50件の意見が寄せられた。
連載はヤフーニュースにも転載され、9千件を超える書き込みがあるなど、ネット上でも大きな反響を呼んだ。学校で起きている貧困の実態に「信じられない」と驚く人。支援を申し出たり、食料を送ってきたりする人。
シングルマザーの雇用改善を求める人。本紙に寄せられた声の一部を紹介する。
連載では、満足に食べられず、学校でレトルト食品を受け取る子や、高校進学をいったん断念した子などの現状を描いた。
目立ったのは、同年代の子を持つ親たちからの反応だ。福岡市東区の男性は「同じ年頃の男の子がいる。何もしないではいられない」と支援の方法を尋ねた。
福岡市で次男を産んだという東京都の女性は「子どもは親を選べない。どんな親の元に生まれるかで人生が決まるのは胸が痛む」、
京都府の女性は「親もいろんなことがうまくいかず、いらいらが子どもに向くのだと思う」と、それぞれ食料提供を申し出た。
行政や民間の支援策の数は多いが、子どもたちにその情報が届いていないとの指摘も。大分県日田市の男性は、看護師免許を取るために奨学金を出して支援している地方病院などの例を紹介し、
「日本を背負っていく若者の未来を、なんとか希望のあるものにしてやりたい」と訴えた。
税制や労働環境の悪化など政治の責任を問う声もあった。茨城県の男性は「アベノミクスの陰で貧困にあえいでいる世帯が多数いると思うと切ない。
消費税導入の趣旨は、貧困世帯や要介護者を援助するということだったのに…」と疑問視した。「まずは非正規雇用を減らして雇用と社会を安定化させることが必要」と提案する声もあった。・ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2016年02月25日 03時00分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/tomorrow_to_children/article/226745
子どもの貧困を考えるキャンペーン「子どもに明日を」の第2弾連載として2月16日〜20日に掲載した「いま、学校で」には、読者からファクスやメールなどで約50件の意見が寄せられた。
連載はヤフーニュースにも転載され、9千件を超える書き込みがあるなど、ネット上でも大きな反響を呼んだ。学校で起きている貧困の実態に「信じられない」と驚く人。支援を申し出たり、食料を送ってきたりする人。
シングルマザーの雇用改善を求める人。本紙に寄せられた声の一部を紹介する。
連載では、満足に食べられず、学校でレトルト食品を受け取る子や、高校進学をいったん断念した子などの現状を描いた。
目立ったのは、同年代の子を持つ親たちからの反応だ。福岡市東区の男性は「同じ年頃の男の子がいる。何もしないではいられない」と支援の方法を尋ねた。
福岡市で次男を産んだという東京都の女性は「子どもは親を選べない。どんな親の元に生まれるかで人生が決まるのは胸が痛む」、
京都府の女性は「親もいろんなことがうまくいかず、いらいらが子どもに向くのだと思う」と、それぞれ食料提供を申し出た。
行政や民間の支援策の数は多いが、子どもたちにその情報が届いていないとの指摘も。大分県日田市の男性は、看護師免許を取るために奨学金を出して支援している地方病院などの例を紹介し、
「日本を背負っていく若者の未来を、なんとか希望のあるものにしてやりたい」と訴えた。
税制や労働環境の悪化など政治の責任を問う声もあった。茨城県の男性は「アベノミクスの陰で貧困にあえいでいる世帯が多数いると思うと切ない。
消費税導入の趣旨は、貧困世帯や要介護者を援助するということだったのに…」と疑問視した。「まずは非正規雇用を減らして雇用と社会を安定化させることが必要」と提案する声もあった。・ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2016/03/31(木) 14:02:22.26ID:+beLtBDX
制服が買えず入学式を欠席した中学生に触れた2回目の反響は特に大きく、制服購入にまつわる体験談も多数寄せられた。
ある女性は「娘の中学の入学説明会で、学校から『お下がりはなるべくやめて』と言われた。制服には生徒の名前の刺しゅうが入っており『刺しゅうがないと入学後の合宿に参加できません』とも言われた」と紹介。
制服のリユース(再利用)が進まない原因の一つに、学校の姿勢を挙げた。
1995年の阪神大震災で自宅が全壊した大阪府の男性は「娘が転校した中学で制服を買えないでいると学校が卒業生の分をくれて助かった」。その経験から、自らが今、卒業生から新入生に制服を回す活動をしているとつづった。
=2016/02/25付 西日本新聞朝刊=
◆いま、学校で(1) 生徒の食「配給」が命綱
◆いま、学校で(2) 制服買えず入学式欠席
◆いま、学校で(3) 貧困が招く「10歳の壁」
◆いま、学校で(4) いつか高校に行きたい
◆いま、学校で(5) 担任が教室で子守代行
..
こども食堂サミットin九州 4月24日、天神で開催
【子どもの貧困を考える】連鎖を断つには<中>「一人じゃない」が生きる力に
娘に“小遣い”104万円一括渡し 携帯電話料金でもめ高校3年分 子育てコラム 話題に
首都地震、全国から14万人派遣 政府が応急活動計画
「せんべい1枚、分けて食べた」 石巻から被災者参加 日田市で防災シンポ
大川小校舎「震災伝承に重要」 保存方針、石巻市長が表明
被災した大川小保存を表明 宮城・石巻市長が会見
経済苦で高校中退5千人超 授業料無償化5年、支援に課題
義務教育、重い負担なぜ 制服、かばん…中学入学で9万円
虐待「189番」案内改善 今春から半分以下に短縮 厚労相明言
武雄市が「こどもの貧困対策課」 九州初、ひとり親家庭支援へ
「子どもの貧困」議連発足 超党派で政策提言へへ
ある女性は「娘の中学の入学説明会で、学校から『お下がりはなるべくやめて』と言われた。制服には生徒の名前の刺しゅうが入っており『刺しゅうがないと入学後の合宿に参加できません』とも言われた」と紹介。
制服のリユース(再利用)が進まない原因の一つに、学校の姿勢を挙げた。
1995年の阪神大震災で自宅が全壊した大阪府の男性は「娘が転校した中学で制服を買えないでいると学校が卒業生の分をくれて助かった」。その経験から、自らが今、卒業生から新入生に制服を回す活動をしているとつづった。
=2016/02/25付 西日本新聞朝刊=
◆いま、学校で(1) 生徒の食「配給」が命綱
◆いま、学校で(2) 制服買えず入学式欠席
◆いま、学校で(3) 貧困が招く「10歳の壁」
◆いま、学校で(4) いつか高校に行きたい
◆いま、学校で(5) 担任が教室で子守代行
..
こども食堂サミットin九州 4月24日、天神で開催
【子どもの貧困を考える】連鎖を断つには<中>「一人じゃない」が生きる力に
娘に“小遣い”104万円一括渡し 携帯電話料金でもめ高校3年分 子育てコラム 話題に
首都地震、全国から14万人派遣 政府が応急活動計画
「せんべい1枚、分けて食べた」 石巻から被災者参加 日田市で防災シンポ
大川小校舎「震災伝承に重要」 保存方針、石巻市長が表明
被災した大川小保存を表明 宮城・石巻市長が会見
経済苦で高校中退5千人超 授業料無償化5年、支援に課題
義務教育、重い負担なぜ 制服、かばん…中学入学で9万円
虐待「189番」案内改善 今春から半分以下に短縮 厚労相明言
武雄市が「こどもの貧困対策課」 九州初、ひとり親家庭支援へ
「子どもの貧困」議連発足 超党派で政策提言へへ
2016/03/31(木) 14:03:01.38ID:+beLtBDX
経済苦で高校中退5千人超 授業料無償化5年、支援に課題
2016年03月07日 14時00分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/tomorrow_to_children/article/229205
高校授業料無償化が始まった2010年度から5年間に、経済的理由で高校中退を余儀なくされた生徒が全国で5385人、九州で少なくとも754人に上ることが、西日本新聞のまとめで分かった。経済的理由による長期欠席者(年間30日以上)も14年度だけで、
全国で2044人、九州で少なくとも約100人。経済苦で学びたくても学べない子が多数おり、授業料免除や現行の奨学給付金制度では、親の所得格差が子の教育格差を生む「貧困の連鎖」を断ち切れていないことが浮き彫りになった。
文部科学省は毎年度、全国の国公私立高校を対象に、中退や長期欠席の理由を調査。経済的理由をはじめ、中退は学業不振など8項目、長期欠席は不登校など4項目の分類から選択させ、全国総数など一部を公表している。
本紙は、同省や九州の各県市などに10〜14年度の経済的理由による高校中退者と長期欠席者の数を質問。「文科省の公表データ以外は出せない」とした熊本、大分両県以外から回答を得て集計した=表参照。
14年度は、経済的理由による中退者が全国で1208人。九州は福岡47人▽佐賀1人▽長崎9人▽熊本27人▽大分9人▽宮崎5人▽鹿児島80人−の計178人。長期欠席者は九州で少なくとも計98人。
2県を除く九州の公私立別で中退者は公立28人、私立114人。長期欠席者は公立52人、私立46人となっている。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2016年03月07日 14時00分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/tomorrow_to_children/article/229205
高校授業料無償化が始まった2010年度から5年間に、経済的理由で高校中退を余儀なくされた生徒が全国で5385人、九州で少なくとも754人に上ることが、西日本新聞のまとめで分かった。経済的理由による長期欠席者(年間30日以上)も14年度だけで、
全国で2044人、九州で少なくとも約100人。経済苦で学びたくても学べない子が多数おり、授業料免除や現行の奨学給付金制度では、親の所得格差が子の教育格差を生む「貧困の連鎖」を断ち切れていないことが浮き彫りになった。
文部科学省は毎年度、全国の国公私立高校を対象に、中退や長期欠席の理由を調査。経済的理由をはじめ、中退は学業不振など8項目、長期欠席は不登校など4項目の分類から選択させ、全国総数など一部を公表している。
本紙は、同省や九州の各県市などに10〜14年度の経済的理由による高校中退者と長期欠席者の数を質問。「文科省の公表データ以外は出せない」とした熊本、大分両県以外から回答を得て集計した=表参照。
14年度は、経済的理由による中退者が全国で1208人。九州は福岡47人▽佐賀1人▽長崎9人▽熊本27人▽大分9人▽宮崎5人▽鹿児島80人−の計178人。長期欠席者は九州で少なくとも計98人。
2県を除く九州の公私立別で中退者は公立28人、私立114人。長期欠席者は公立52人、私立46人となっている。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2016/03/31(木) 14:07:18.31ID:+beLtBDX
高校では、授業料以外に教材費や修学旅行費の積み立て、通学費なども必要。教育費以前に、家計を支えるために働かざるを得ないケースもあるという。
複数の自治体の担当者は「『経済的理由』でなくても、貧困が要因となって『学業不振』などに分類される事例も多い」と話した。
14年度から高校授業料無償化制度に所得制限が導入され、同時に低所得層の私立高生への就学支援金は加算。
返済不要で使途を限定せず、授業料以外の修学旅行費や教材費などに充てられる高校生等奨学給付金制度も始まったが、なお課題は多い。
実態はもっと多い
子どもの貧困問題に詳しい湯澤直美・立教大教授(社会福祉学)の話 文部科学省が把握している高校の中退理由は、選択肢から一つだけを選ぶ方式のため、複数回答にすれば「経済的理由」はさらに多くなるだろう。
不登校の定義も病気や経済的理由によるものを除いており、調査方法の改善が必要だ。義務教育であっても学校納付金がかかり、高校ではより保護者負担が増える。
教育格差を解消するには、授業料以外の諸費用を含めた「完全無償化」が望まれる。
=2016/03/06付 西日本新聞朝刊=
..
娘に“小遣い”104万円一括渡し 携帯電話料金でもめ高校3年分 子育てコラム 話題に
義務教育、重い負担なぜ 制服、かばん…中学入学で9万円
虐待「189番」案内改善 今春から半分以下に短縮 厚労相明言
いま、学校で 読者の声 「何もしないではいられない」
武雄市が「こどもの貧困対策課」 九州初、ひとり親家庭支援へ
「子どもの貧困」議連発足 超党派で政策提言へ
複数の自治体の担当者は「『経済的理由』でなくても、貧困が要因となって『学業不振』などに分類される事例も多い」と話した。
14年度から高校授業料無償化制度に所得制限が導入され、同時に低所得層の私立高生への就学支援金は加算。
返済不要で使途を限定せず、授業料以外の修学旅行費や教材費などに充てられる高校生等奨学給付金制度も始まったが、なお課題は多い。
実態はもっと多い
子どもの貧困問題に詳しい湯澤直美・立教大教授(社会福祉学)の話 文部科学省が把握している高校の中退理由は、選択肢から一つだけを選ぶ方式のため、複数回答にすれば「経済的理由」はさらに多くなるだろう。
不登校の定義も病気や経済的理由によるものを除いており、調査方法の改善が必要だ。義務教育であっても学校納付金がかかり、高校ではより保護者負担が増える。
教育格差を解消するには、授業料以外の諸費用を含めた「完全無償化」が望まれる。
=2016/03/06付 西日本新聞朝刊=
..
娘に“小遣い”104万円一括渡し 携帯電話料金でもめ高校3年分 子育てコラム 話題に
義務教育、重い負担なぜ 制服、かばん…中学入学で9万円
虐待「189番」案内改善 今春から半分以下に短縮 厚労相明言
いま、学校で 読者の声 「何もしないではいられない」
武雄市が「こどもの貧困対策課」 九州初、ひとり親家庭支援へ
「子どもの貧困」議連発足 超党派で政策提言へ
126実習生さん
2016/03/31(木) 14:11:52.70ID:+beLtBDX 2015年10月1日
高1女子に奨学金を返還命令!福島市の非情な決断の是非
河野 晃 | 弁護士
河野 晃
この記事を読むのに必要な時間の目安: 約 1 分
http://jijico.mbp-japan.com/2015/10/01/articles18566.html
生活保護の現場で一見シビアな判断が下される原因
高1女子に奨学金を返還命令!福島市の非情な決断の是非ある女性のコラムによると、平成26年4月、福島市は母親と生活保護を受けて暮らす女子高校生が得た給付型奨学金の全額を収入と認定し、保護費を返還するよう求めたとのことです。
福島市の行った処置は人道的に信じがたいように思えます。しかし、生活保護の現場ではこうしたケースは決して珍しいものではありません。
今年の3月には、生活保護を受けて暮らす女子高校生が修学旅行に参加するために始めたアルバイトによって稼いだお金を、川崎市が返還するよう決定した処分について、これを取り消すという判決が出ています。
生活保護の現場で一見シビアな判断が下される原因は、大きく二つあると考えられます。一つは生活保護の目的、一つは現場の判断方法に関連するのではないかと考えます。
「最低限度の生活」に必要な分しか支出しない
生活保護の目的は、「その最低限度の生活を保障するとともに、その自立を助長すること(生活保護法1条)」です。「最低限度の生活」については、保護の種類によって基準額が細かく決められており、余分な援助が出来ない仕組みになっています。
誤って過分に保護費を出してしまった場合や、不正な手段を用いて過分の保護費を得た者に対しては、返還や徴収することにより、事後的な解決を図る仕組みです。
生活保護は、世帯の収入と基準額との対比により支給されるか否かが決まりますが、ここにいう「収入」は働いて得たお金、いわゆる「勤労収入」というもののほか、年金や恩給、仕送りによって得たお金なども含まれます。
あくまでも、「最低限度の生活」に必要な分しか支出しないというルールが定められているわけです。
高1女子に奨学金を返還命令!福島市の非情な決断の是非
河野 晃 | 弁護士
河野 晃
この記事を読むのに必要な時間の目安: 約 1 分
http://jijico.mbp-japan.com/2015/10/01/articles18566.html
生活保護の現場で一見シビアな判断が下される原因
高1女子に奨学金を返還命令!福島市の非情な決断の是非ある女性のコラムによると、平成26年4月、福島市は母親と生活保護を受けて暮らす女子高校生が得た給付型奨学金の全額を収入と認定し、保護費を返還するよう求めたとのことです。
福島市の行った処置は人道的に信じがたいように思えます。しかし、生活保護の現場ではこうしたケースは決して珍しいものではありません。
今年の3月には、生活保護を受けて暮らす女子高校生が修学旅行に参加するために始めたアルバイトによって稼いだお金を、川崎市が返還するよう決定した処分について、これを取り消すという判決が出ています。
生活保護の現場で一見シビアな判断が下される原因は、大きく二つあると考えられます。一つは生活保護の目的、一つは現場の判断方法に関連するのではないかと考えます。
「最低限度の生活」に必要な分しか支出しない
生活保護の目的は、「その最低限度の生活を保障するとともに、その自立を助長すること(生活保護法1条)」です。「最低限度の生活」については、保護の種類によって基準額が細かく決められており、余分な援助が出来ない仕組みになっています。
誤って過分に保護費を出してしまった場合や、不正な手段を用いて過分の保護費を得た者に対しては、返還や徴収することにより、事後的な解決を図る仕組みです。
生活保護は、世帯の収入と基準額との対比により支給されるか否かが決まりますが、ここにいう「収入」は働いて得たお金、いわゆる「勤労収入」というもののほか、年金や恩給、仕送りによって得たお金なども含まれます。
あくまでも、「最低限度の生活」に必要な分しか支出しないというルールが定められているわけです。
127実習生さん
2016/03/31(木) 14:12:34.40ID:+beLtBDX 生活保護のルールは非常に難しい
こういったルール(生活保護法)があり、それを使って実際に生活保護を支給したり、返還を求めたりするのは、法律の建前上は「都道府県知事」や「市町村長」等と定められています。
しかし、実際に知事や市長らが現場仕事をしているわけではなく、生活保護の実務については、公共団体の職員が対応しているわけです。
生活保護のルールは非常に難しいところがあり、各職員一人一人が正確に理解した上で対応を行っているのかは非常に疑問が残ります。
また、「水際作戦」に代表されるように「生活保護を受給させない」ということに価値観を見出して仕事をしているのではないかと疑いを持たざるを得ないケースも存在します。
もちろん、生活保護の不正受給については大きく報道されるケースもあり、現場を担当する職員としては警戒心を持っていることは理解できます
。担当する職員とすれば、生活保護が税金を元に運営されており、支出の増加が財政の圧迫に繋がるという意識があるのでしょう。そんな意識自体は正しいと思われますが、前提となる知識が十分ではない者が節約する意識を全面に押し出して仕事をすれば、
どういう方向に話が進むかは一目瞭然です。
少なくとも「不正だ」と糾弾されるべき内容では無い
冒頭で紹介した2つのケースでも、現場担当者の十分ではない知識により、誤った判断が生じた可能性があります。いずれも学業を充実させるためのお金であり、贅沢をするためのお金ではありません。
少なくとも「不正だ」と糾弾されるべき内容では無いはずです。福島市のケースも、再審査請求によって裁定がひっくり返ったようです。
もちろん、一つ一つの判断は非常に難しいケースもあります。そうした場合、現場の職員とすれば、「支給したものを返せというよりは支給しないとした方が良い」「返させるかどうか迷ったら、とりあえず返させる決定を出す」と考えるのが立場上、自然なのかもしれません。
ただ、もし不合理な判断がなされたとしても、不服申し立てや裁判によって判断は変更される可能性もあります。生活保護を受給している人で疑問を抱く人がいれば、「法テラス」という機関を利用し、弁護士への相談や依頼を検討してみるべきでしょう。
こういったルール(生活保護法)があり、それを使って実際に生活保護を支給したり、返還を求めたりするのは、法律の建前上は「都道府県知事」や「市町村長」等と定められています。
しかし、実際に知事や市長らが現場仕事をしているわけではなく、生活保護の実務については、公共団体の職員が対応しているわけです。
生活保護のルールは非常に難しいところがあり、各職員一人一人が正確に理解した上で対応を行っているのかは非常に疑問が残ります。
また、「水際作戦」に代表されるように「生活保護を受給させない」ということに価値観を見出して仕事をしているのではないかと疑いを持たざるを得ないケースも存在します。
もちろん、生活保護の不正受給については大きく報道されるケースもあり、現場を担当する職員としては警戒心を持っていることは理解できます
。担当する職員とすれば、生活保護が税金を元に運営されており、支出の増加が財政の圧迫に繋がるという意識があるのでしょう。そんな意識自体は正しいと思われますが、前提となる知識が十分ではない者が節約する意識を全面に押し出して仕事をすれば、
どういう方向に話が進むかは一目瞭然です。
少なくとも「不正だ」と糾弾されるべき内容では無い
冒頭で紹介した2つのケースでも、現場担当者の十分ではない知識により、誤った判断が生じた可能性があります。いずれも学業を充実させるためのお金であり、贅沢をするためのお金ではありません。
少なくとも「不正だ」と糾弾されるべき内容では無いはずです。福島市のケースも、再審査請求によって裁定がひっくり返ったようです。
もちろん、一つ一つの判断は非常に難しいケースもあります。そうした場合、現場の職員とすれば、「支給したものを返せというよりは支給しないとした方が良い」「返させるかどうか迷ったら、とりあえず返させる決定を出す」と考えるのが立場上、自然なのかもしれません。
ただ、もし不合理な判断がなされたとしても、不服申し立てや裁判によって判断は変更される可能性もあります。生活保護を受給している人で疑問を抱く人がいれば、「法テラス」という機関を利用し、弁護士への相談や依頼を検討してみるべきでしょう。
128実習生さん
2016/03/31(木) 14:13:27.77ID:+beLtBDX 目的は「修学旅行代」
生活保護家庭の女子高生アルバイト代返還騒動の結末とは
2015年04月08日(水) 17時00分
〈週刊女性4月21日号〉
http://www.jprime.jp/tv_net/trouble/10995
seikatsuhogo1神奈川県川崎市で生活保護を受けているある家庭の女子高校生が、修学旅行に行くためにドラッグストアで時給830円のアルバイトをして、旅行代を自分で振り込んだ。しかし、川崎市は「娘のバイトは未申告。保護費を返せ!」と迫ってきたという。
「どうしようかな……。困ったな。まあ、どうぞ、汚いところですが、お入りください」
生活保護を受けて暮らす父親(53)はそう言って、記者を自宅に招き入れた。
2010年に公立高校2年生だった長女(当時15)のアルバイト収入を申告せず生活保護費を不正受給したとして、川崎市が約1年間のバイト代計32万5986円を返還するよう求めたのは「不当だ」と裁判に訴えた。
バイトは’10 年5月、長女が修学旅行費9万8000円を捻出するため始めたという。ドラッグストアのレジ係で時給830円。家族の生活費に充てたわけではなく、旅行費以外は大学受験料などに使った。
自ら稼いだお金で進学の道を切り開いた。それを没収するのは筋違いではないか、と父親は主張した。
「生活はずっと苦しかったし娘もはじめは“修学旅行には行かない”と言っていた。でも周囲の友達の雰囲気につられて“やっぱり行きたい”となったんです。貧乏は自覚していました。娘が“何か買って”とせがんだことなどありません。
定額のお小遣いをあげたことはないし、お年玉もなし。娘はいろんなことをガマンしてきました」(父親)
‘12 年10月の提訴から約2年半、横浜地裁(倉地康弘裁判長)は3月11日、川崎市の保護費返還決定を取り消す判決。父親の完全勝訴だった。
生活保護家庭の女子高生アルバイト代返還騒動の結末とは
2015年04月08日(水) 17時00分
〈週刊女性4月21日号〉
http://www.jprime.jp/tv_net/trouble/10995
seikatsuhogo1神奈川県川崎市で生活保護を受けているある家庭の女子高校生が、修学旅行に行くためにドラッグストアで時給830円のアルバイトをして、旅行代を自分で振り込んだ。しかし、川崎市は「娘のバイトは未申告。保護費を返せ!」と迫ってきたという。
「どうしようかな……。困ったな。まあ、どうぞ、汚いところですが、お入りください」
生活保護を受けて暮らす父親(53)はそう言って、記者を自宅に招き入れた。
2010年に公立高校2年生だった長女(当時15)のアルバイト収入を申告せず生活保護費を不正受給したとして、川崎市が約1年間のバイト代計32万5986円を返還するよう求めたのは「不当だ」と裁判に訴えた。
バイトは’10 年5月、長女が修学旅行費9万8000円を捻出するため始めたという。ドラッグストアのレジ係で時給830円。家族の生活費に充てたわけではなく、旅行費以外は大学受験料などに使った。
自ら稼いだお金で進学の道を切り開いた。それを没収するのは筋違いではないか、と父親は主張した。
「生活はずっと苦しかったし娘もはじめは“修学旅行には行かない”と言っていた。でも周囲の友達の雰囲気につられて“やっぱり行きたい”となったんです。貧乏は自覚していました。娘が“何か買って”とせがんだことなどありません。
定額のお小遣いをあげたことはないし、お年玉もなし。娘はいろんなことをガマンしてきました」(父親)
‘12 年10月の提訴から約2年半、横浜地裁(倉地康弘裁判長)は3月11日、川崎市の保護費返還決定を取り消す判決。父親の完全勝訴だった。
129実習生さん
2016/03/31(木) 14:13:53.01ID:+beLtBDX 判決は、修学旅行費分は「就学に必要な費用であることは明らか」と認めた。バイト代の残額についても「実際に大学に進学していて学業のために有効に活用されている」とし、「申告しなかったことでただちに不正とするのは酷」と理解を示した。
長女は親に頼るわけにはいかなかった。訴状などによると、父親は電気工事の仕事をしていたが、’05 年ごろ心臓疾患が悪化して働けなくなった。会社員の母親はうつ病を患い、’08 年ごろ仕事を辞めた。
貯金は’10 年4月に底をつき、生活保護を受け始めたばかりだった。修学旅行はその年の秋に迫っていた。
「生活保護は恥ずかしいことかもしれない。少なくとも胸を張れることではない。でも私は、自分のことは自分で何とかしようとする娘の成長がうれしくて、
福祉事務所の担当ケースワーカーに“娘が修学旅行代に充てるためバイトを始めたんです”と少し自慢げに報告したんです」(父親)
裁判では、娘のバイト開始報告の有無が争点のひとつになった。生活保護受給家庭では、たとえ子どものアルバイト収入でも申告義務がある。市は、親から申告がなかったことが生活保護法78条の「不正受給」にあたると判断して保護費返還を決めていた。
父親は「申告が必要ならばバイトを報告したときにそう言ってくれればいいじゃないか」と主張し、担当ケースワーカーは「そんな報告は聞いてない。申告義務についてはパンフレットを読めば書いてある」と真っ向から対立した。
判決は、市の不手際を指摘した。
「娘のバイト収入発覚後、市は使い道について両親に質問したことがない。処分決定にあたっても、使途が考慮されることはなかった。本件処分はその点で慎重さを欠いた」
つまり、説明不足というわけだ。川崎市は控訴を断念し3月末に判決が確定した。
「反証する新材料がなかった。再発防止策として、高校生のバイト収入について説明するよう徹底し、受給者からは“説明を受けた”と署名してもらっている。判決は真摯に受け止めている」(同市生活保護・自立支援室)
長女は親に頼るわけにはいかなかった。訴状などによると、父親は電気工事の仕事をしていたが、’05 年ごろ心臓疾患が悪化して働けなくなった。会社員の母親はうつ病を患い、’08 年ごろ仕事を辞めた。
貯金は’10 年4月に底をつき、生活保護を受け始めたばかりだった。修学旅行はその年の秋に迫っていた。
「生活保護は恥ずかしいことかもしれない。少なくとも胸を張れることではない。でも私は、自分のことは自分で何とかしようとする娘の成長がうれしくて、
福祉事務所の担当ケースワーカーに“娘が修学旅行代に充てるためバイトを始めたんです”と少し自慢げに報告したんです」(父親)
裁判では、娘のバイト開始報告の有無が争点のひとつになった。生活保護受給家庭では、たとえ子どものアルバイト収入でも申告義務がある。市は、親から申告がなかったことが生活保護法78条の「不正受給」にあたると判断して保護費返還を決めていた。
父親は「申告が必要ならばバイトを報告したときにそう言ってくれればいいじゃないか」と主張し、担当ケースワーカーは「そんな報告は聞いてない。申告義務についてはパンフレットを読めば書いてある」と真っ向から対立した。
判決は、市の不手際を指摘した。
「娘のバイト収入発覚後、市は使い道について両親に質問したことがない。処分決定にあたっても、使途が考慮されることはなかった。本件処分はその点で慎重さを欠いた」
つまり、説明不足というわけだ。川崎市は控訴を断念し3月末に判決が確定した。
「反証する新材料がなかった。再発防止策として、高校生のバイト収入について説明するよう徹底し、受給者からは“説明を受けた”と署名してもらっている。判決は真摯に受け止めている」(同市生活保護・自立支援室)
130実習生さん
2016/03/31(木) 14:16:07.57ID:+beLtBDX 高1女子に奨学金を返還させた福島市の非情
みわよしこ [フリーランス・ライター]
【第24回】 2015年9月25日
http://diamond.jp/articles/-/78909
2014年4月、母親と二人で生活保護を利用して生活している福島市の女子高校生が、得られた給付型奨学金を全額、自治体に収入認定され、返還するよう求められた。
しかし2015年8月、厚労省は福島市の決定を不当とする裁決を下し、女子高校生はやっと、経済的な困難の少ない高校生活が送れるようになったところである。
今回と次回は、この問題についてレポートする。まず、出来事の背景は何であり、母親はどのような半生を送ってきたのだろうか?
奨学金は「収入」だから取り上げる!?
高1女子を待ち受けていた衝撃
勉強に励む女子高生は、なぜ急に奨学金の返還を求められてしまったのか
?2014年4月16日。福島県内の公立高校に進学して間もなかった長門アスカさん(仮名・15歳)は、いつもと同じように学校生活を送り、帰途についた。
住まいである福島市内の県営住宅に帰宅すると、母親・ミサトさん(仮名・37歳)がただならぬ表情で、
「奨学金、全部、取り上げられちゃうって!」
?とアスカさんに告げた。「取り上げられる」は、正確に言えば「収入認定」という意味である。
?小学6年のときから、母親とともに生活保護に支えられて暮らしているアスカさんは、中学3年生のとき、新高1を対象とした給付型奨学金の募集に応募しており、うち2件で採用となっていた。
その2件で得られる年間合計17万円を、全額、自分の学業に用いることはできなくなってしまったのである。
みわよしこ [フリーランス・ライター]
【第24回】 2015年9月25日
http://diamond.jp/articles/-/78909
2014年4月、母親と二人で生活保護を利用して生活している福島市の女子高校生が、得られた給付型奨学金を全額、自治体に収入認定され、返還するよう求められた。
しかし2015年8月、厚労省は福島市の決定を不当とする裁決を下し、女子高校生はやっと、経済的な困難の少ない高校生活が送れるようになったところである。
今回と次回は、この問題についてレポートする。まず、出来事の背景は何であり、母親はどのような半生を送ってきたのだろうか?
奨学金は「収入」だから取り上げる!?
高1女子を待ち受けていた衝撃
勉強に励む女子高生は、なぜ急に奨学金の返還を求められてしまったのか
?2014年4月16日。福島県内の公立高校に進学して間もなかった長門アスカさん(仮名・15歳)は、いつもと同じように学校生活を送り、帰途についた。
住まいである福島市内の県営住宅に帰宅すると、母親・ミサトさん(仮名・37歳)がただならぬ表情で、
「奨学金、全部、取り上げられちゃうって!」
?とアスカさんに告げた。「取り上げられる」は、正確に言えば「収入認定」という意味である。
?小学6年のときから、母親とともに生活保護に支えられて暮らしているアスカさんは、中学3年生のとき、新高1を対象とした給付型奨学金の募集に応募しており、うち2件で採用となっていた。
その2件で得られる年間合計17万円を、全額、自分の学業に用いることはできなくなってしまったのである。
131実習生さん
2016/03/31(木) 14:16:32.44ID:+beLtBDX ?取材当日、私の目の前にいた細身のアスカさんは、知的な雰囲気を漂わせ、シャープなイメージの衣服に身を包んでいた。アスカさんは、その時、
「は??なんなの?」
?と叫んだところまでは覚えているそうだ。
「家に帰って、母からそのことを聞いた時に、理解できなくて……絶望というか、怒りがこみあげてきて、わめき散らしてました。その時の記憶は、それくらいです」(アスカさん)
?今回は、アスカさんが生活保護利用の母子世帯の子どもとして直面した問題を理解するため、最初の足がかりとして、ミサトさんの半生に焦点をあてて紹介することとしたい。
?まず、今回の問題の背景には、どのような事情があったのだろうか?
次のページ>> 知っておくべき生活保護基準の二面性
1
2
3
4
5
nextpage
「は??なんなの?」
?と叫んだところまでは覚えているそうだ。
「家に帰って、母からそのことを聞いた時に、理解できなくて……絶望というか、怒りがこみあげてきて、わめき散らしてました。その時の記憶は、それくらいです」(アスカさん)
?今回は、アスカさんが生活保護利用の母子世帯の子どもとして直面した問題を理解するため、最初の足がかりとして、ミサトさんの半生に焦点をあてて紹介することとしたい。
?まず、今回の問題の背景には、どのような事情があったのだろうか?
次のページ>> 知っておくべき生活保護基準の二面性
1
2
3
4
5
nextpage
132実習生さん
2016/03/31(木) 14:18:08.95ID:+beLtBDX ?今回の問題を理解するには、まず、生活保護基準の二面性を理解する必要がある。生活保護制度には、重要な原理4つと原則4つがあるのだが、今回は「最低生活保障の原理」と「基準及び程度の原則」が主に問題となっている。
?まず、「最低生活保障の原理」により、生活保護基準は「健康で文化的な最低限度の生活」を実現できるものである必要がある。実際に実現できた時期があったかどうかはともかく、
日本国憲法第25条と生活保護法の建前はそうなっている。これが、生活保護基準の「下限」としての側面である。
?一方で、「基準及び程度の原則」により、生活保護利用者の生活は「健康で文化的な最低限度の生活」を超えてもならない。本人の就労・他制度の活用などがあっても、
なおカネ・モノ(医療・介護・教育・就労など社会生活を含む)が生活保護基準より不足していたり欠落していたりするのならば、生活保護制度によって補われる。しかし、本人の自助努力の結果であるとしても、
収入が生活保護基準以上となるのであれば、超えた部分は「収入認定」されてしまう。これが、生活保護基準の「上限」としての側面である。
?このため、生活保護基準を上回る収入があったら、原則として「収入認定」を受け、福祉事務所へ返還する必要がある。勤労収入の場合は、必要経費(交通費・作業服など)の実費分の補填は認めたうえで、
「働き損」にならないように本人の可処分所得を若干は増やす配慮も行われているが、原則として取り扱いは同様となっている。
?
?まず、「最低生活保障の原理」により、生活保護基準は「健康で文化的な最低限度の生活」を実現できるものである必要がある。実際に実現できた時期があったかどうかはともかく、
日本国憲法第25条と生活保護法の建前はそうなっている。これが、生活保護基準の「下限」としての側面である。
?一方で、「基準及び程度の原則」により、生活保護利用者の生活は「健康で文化的な最低限度の生活」を超えてもならない。本人の就労・他制度の活用などがあっても、
なおカネ・モノ(医療・介護・教育・就労など社会生活を含む)が生活保護基準より不足していたり欠落していたりするのならば、生活保護制度によって補われる。しかし、本人の自助努力の結果であるとしても、
収入が生活保護基準以上となるのであれば、超えた部分は「収入認定」されてしまう。これが、生活保護基準の「上限」としての側面である。
?このため、生活保護基準を上回る収入があったら、原則として「収入認定」を受け、福祉事務所へ返還する必要がある。勤労収入の場合は、必要経費(交通費・作業服など)の実費分の補填は認めたうえで、
「働き損」にならないように本人の可処分所得を若干は増やす配慮も行われているが、原則として取り扱いは同様となっている。
?
133実習生さん
2016/03/31(木) 14:18:55.00ID:+beLtBDX ?今回、最大の問題点となったのは、生活保護世帯の子どもが自らの努力によって獲得した給付型奨学金が、「世帯の生活保護基準の範囲を超えた」という理由によって取り上げられる、いや、収入認定されることの是非だ。
?ミサトさん・アスカさん母子は、支援者・理解者たちの協力を得て、2014年6月、福島県に審査請求を行ったが、2014年11月に却下された。2014年12月、
厚労省に再審査請求を行い、並行して2015年4月、福島地裁で取り消しと慰謝料支払いを求める訴訟を開始していた。
?先月の2015年8月6日、厚労省が福島市福祉事務所の取り扱いを取り消す裁定を行ったため、収入認定されたアスカさんの給付型奨学金は、本来受け取るべき本人のもとに返還されることとなった。
アスカさんの高校生活が、既に概ね半分終わった時期のことである。
?なお、厚労省の裁定理由は生活保護世帯の子どもの進学や進路を切り開くための努力を全面的に認めるものとはなっておらず、
福島市の手続きを主要な問題としたものであったため、その点を争う目的で、訴訟は現在も継続されている。
?そのアスカさんの母、ミサトさんは、どのような半生を送ってきたのだろうか?
次のページ>> 親や教員への不信が募った子ども時代
previous page
1
2
3
4
5
nextpage
・
?ミサトさん・アスカさん母子は、支援者・理解者たちの協力を得て、2014年6月、福島県に審査請求を行ったが、2014年11月に却下された。2014年12月、
厚労省に再審査請求を行い、並行して2015年4月、福島地裁で取り消しと慰謝料支払いを求める訴訟を開始していた。
?先月の2015年8月6日、厚労省が福島市福祉事務所の取り扱いを取り消す裁定を行ったため、収入認定されたアスカさんの給付型奨学金は、本来受け取るべき本人のもとに返還されることとなった。
アスカさんの高校生活が、既に概ね半分終わった時期のことである。
?なお、厚労省の裁定理由は生活保護世帯の子どもの進学や進路を切り開くための努力を全面的に認めるものとはなっておらず、
福島市の手続きを主要な問題としたものであったため、その点を争う目的で、訴訟は現在も継続されている。
?そのアスカさんの母、ミサトさんは、どのような半生を送ってきたのだろうか?
次のページ>> 親や教員への不信が募った子ども時代
previous page
1
2
3
4
5
nextpage
・
134実習生さん
2016/03/31(木) 14:20:05.87ID:+beLtBDX 親や教員への不信が募った子ども時代
定時制高校で未来は開けたが…
?ミサトさんは1978年、福島県内で3人きょうだいの末子として生まれ、2歳上の兄・1歳上の姉がいた。サラリーマンの父親と専業主婦の母親は不仲。父親は、外で働いて給料を母親に渡すことはするものの、家庭には無関心だった。
母親は、物心ついた子どもたちに夫の愚痴を垂れ流しては「アンタたちがいなければ、私はさっさと離婚してたのに」と嘆息していたそうだ。
「正直、『そんなに人のせいにするんじゃない!』と思っていました。自分も母親になり、年子の子どもが3人いて大変だったのはわかるんですが、だからって、それを子どもに言っちゃいかんだろう!?と思います」(ミサトさん)
?その後、ミサトさんが10歳のとき、父親は会社を退職し、自営業者となった。母親は父親とともに、自営業の事務や手伝いをするようになった。バブル崩壊直前の時期にあたっており、事業は順調だった。
?しかし子どもたちにとっては、「家に帰っても母親はいない」ということでもあった。学校で何があったか話そうとすると、母親は「うるさい、ジャマ!」と言う。
中学時代のミサトさんは、「お母さんは話を聞いてくれないから、何も話さない。もういいや」と達観していた。
すると母親は「私はアンタの母親なんだから、アンタの考えていることくらい、分かるわよ!」とぶつかってきた。
「母親は、なにもかも『自分は正しい』という感じでした。『自分はなんでもやってきた』という奇妙な自信と、押し付けがましさがありました。大人の自分だからやれることを『アンタもやれるでしょ』と中学生の私に言い放ったり、
よその子や兄・姉と比較して『なんでアンタは』と言ったり」(ミサトさん)
定時制高校で未来は開けたが…
?ミサトさんは1978年、福島県内で3人きょうだいの末子として生まれ、2歳上の兄・1歳上の姉がいた。サラリーマンの父親と専業主婦の母親は不仲。父親は、外で働いて給料を母親に渡すことはするものの、家庭には無関心だった。
母親は、物心ついた子どもたちに夫の愚痴を垂れ流しては「アンタたちがいなければ、私はさっさと離婚してたのに」と嘆息していたそうだ。
「正直、『そんなに人のせいにするんじゃない!』と思っていました。自分も母親になり、年子の子どもが3人いて大変だったのはわかるんですが、だからって、それを子どもに言っちゃいかんだろう!?と思います」(ミサトさん)
?その後、ミサトさんが10歳のとき、父親は会社を退職し、自営業者となった。母親は父親とともに、自営業の事務や手伝いをするようになった。バブル崩壊直前の時期にあたっており、事業は順調だった。
?しかし子どもたちにとっては、「家に帰っても母親はいない」ということでもあった。学校で何があったか話そうとすると、母親は「うるさい、ジャマ!」と言う。
中学時代のミサトさんは、「お母さんは話を聞いてくれないから、何も話さない。もういいや」と達観していた。
すると母親は「私はアンタの母親なんだから、アンタの考えていることくらい、分かるわよ!」とぶつかってきた。
「母親は、なにもかも『自分は正しい』という感じでした。『自分はなんでもやってきた』という奇妙な自信と、押し付けがましさがありました。大人の自分だからやれることを『アンタもやれるでしょ』と中学生の私に言い放ったり、
よその子や兄・姉と比較して『なんでアンタは』と言ったり」(ミサトさん)
135実習生さん
2016/03/31(木) 14:20:59.28ID:+beLtBDX ?中学時代のミサトさんは、高校に行きたいと考えていなかった。数学の授業についていけなくなり、大人への不信感から、
「どうせ先生は、できる子にしか教えないんだから。私が分からなくても、勝手に授業は進んでいくんだから。だったら、もういいや、という感じで過ごしていました。もう、勉強というより、学校に興味ありませんでした。
どうせ、どこでも先生って、こんなものなんだろうと。とにかく『自分は何がしたいんだろう??何のために生きているんだろう?』ばかり考えていました」(ミサトさん)
?しかし、母親に「とにかく高校だけは卒業しなさい」と言われ、中学の先生に「とりあえず面接だけだから受けてみては」と勧められて受験した定時制高校の3次募集に合格して進学したミサトさんを、思わぬ出会いが待っていた。
「先生たちが、中学までのイヤだった先生たちとは全然違っていて、伸び伸びしていて。友達のような感覚で話ができたんです」(ミサトさん)
?学校生活だけではない。
「数学、何もわからなかったのに、小学生に教えるように、わかるまで、ゆっくり説明してくれたんです。『こんな簡単なことが、なんでわからなかったんだろう?』と、初めて思って、楽しくなりました。そして『定時制に来て良かった』と思いました」(ミサトさん)
次のページ>> バイトを掛け持ちしながら英語の勉強を続ける日々
previous page
1
2
3
4
5
nextpage
・
「どうせ先生は、できる子にしか教えないんだから。私が分からなくても、勝手に授業は進んでいくんだから。だったら、もういいや、という感じで過ごしていました。もう、勉強というより、学校に興味ありませんでした。
どうせ、どこでも先生って、こんなものなんだろうと。とにかく『自分は何がしたいんだろう??何のために生きているんだろう?』ばかり考えていました」(ミサトさん)
?しかし、母親に「とにかく高校だけは卒業しなさい」と言われ、中学の先生に「とりあえず面接だけだから受けてみては」と勧められて受験した定時制高校の3次募集に合格して進学したミサトさんを、思わぬ出会いが待っていた。
「先生たちが、中学までのイヤだった先生たちとは全然違っていて、伸び伸びしていて。友達のような感覚で話ができたんです」(ミサトさん)
?学校生活だけではない。
「数学、何もわからなかったのに、小学生に教えるように、わかるまで、ゆっくり説明してくれたんです。『こんな簡単なことが、なんでわからなかったんだろう?』と、初めて思って、楽しくなりました。そして『定時制に来て良かった』と思いました」(ミサトさん)
次のページ>> バイトを掛け持ちしながら英語の勉強を続ける日々
previous page
1
2
3
4
5
nextpage
・
136実習生さん
2016/03/31(木) 14:21:59.60ID:+beLtBDX ?ミサトさんは中学時代から、英語が得意だった。学校がイヤになっても、英語だけは勉強し続けていた。
「定時制高校では、英語は自分だけ別メニューで、他の生徒と違う教材で勉強していました」(ミサトさん)
?コンビニ・ガソリンスタンド・スーパーの惣菜製造などのバイトを掛け持ちし、「時給550円程度」ではあるが1ヵ月8万円程度の収入を得つつ定時制高校で頑張るミサトさんに、
高校教員が、学校推薦を受けての海外でのショートステイの話を持ちかけてきた。ただし費用は自費である。
「とても、行ってみたかったです。日本から出たら何か変わるかも、という漠然とした思いもありました」(ミサトさん)
?しかし小さくない自費負担額がネックとなった。バブル崩壊後、家業の自営業も危機的な状況が続いていた。ミサトさんは教員に「お金がないので、行けません」と告げた。
結局、その機会は後輩のものとなった。「切なかったです」とミサトさんは言う。
?高校時代のミサトさんは、将来について落ち着いて考えることが可能になりはじめていた。「人の役に立つ仕事をしたい」という気持ちが芽生えていたミサトさんは、介護の専門学校に進学したいと考えた。
しかし、あまりにも学費が高額なため、断念せざるを得なかった。
「定時制高校では、英語は自分だけ別メニューで、他の生徒と違う教材で勉強していました」(ミサトさん)
?コンビニ・ガソリンスタンド・スーパーの惣菜製造などのバイトを掛け持ちし、「時給550円程度」ではあるが1ヵ月8万円程度の収入を得つつ定時制高校で頑張るミサトさんに、
高校教員が、学校推薦を受けての海外でのショートステイの話を持ちかけてきた。ただし費用は自費である。
「とても、行ってみたかったです。日本から出たら何か変わるかも、という漠然とした思いもありました」(ミサトさん)
?しかし小さくない自費負担額がネックとなった。バブル崩壊後、家業の自営業も危機的な状況が続いていた。ミサトさんは教員に「お金がないので、行けません」と告げた。
結局、その機会は後輩のものとなった。「切なかったです」とミサトさんは言う。
?高校時代のミサトさんは、将来について落ち着いて考えることが可能になりはじめていた。「人の役に立つ仕事をしたい」という気持ちが芽生えていたミサトさんは、介護の専門学校に進学したいと考えた。
しかし、あまりにも学費が高額なため、断念せざるを得なかった。
137実習生さん
2016/03/31(木) 14:22:26.58ID:+beLtBDX 元夫や親きょうだいから身を守る日々
しかし力尽きて生活保護を申請
?高校卒業後のミサトさんは、実家に住みつつ、温泉の宴会コンパニオンと工場での派遣労働を掛け持ちしていた。
ほどなく、きょうだいの友人として知り合った男性と交際するようになったミサトさんは、アスカさんを懐妊し「俗に言うできちゃった結婚」をした。
「とにかく、家を出たかったんです。居たくないから。自分の居場所がないから。『だったら、さっさと結婚しちゃえばいい』と考えました。今から考えたらバカみたいですが。
そのタイミングで妊娠したので、『じゃ、結婚しよう』と」(ミサトさん)
?現実のものとして「自分で仕事をして一人暮らし」という選択肢を考えるには、地方の高卒女子の賃金は低すぎた。
?しかし、元夫の収入は手取り15万円。親子3人が暮らしていくには厳しい金額だ。さらに元夫は、結婚前に購入した四駆の自動車をどうしても手放さなかった。
その自動車のローンなどの借金の支払いが、1ヵ月あたり合計8〜9万円にも及んでいた。
「支払いを済ませたら、手元に5000円くらいしかなかったんです。産婦人科に行ったら食べられないくらいでした」(ミサトさん)
次のページ>> “父親”になれないほど幼かった元夫
previous page
1
2
3
4
5
nextpage
しかし力尽きて生活保護を申請
?高校卒業後のミサトさんは、実家に住みつつ、温泉の宴会コンパニオンと工場での派遣労働を掛け持ちしていた。
ほどなく、きょうだいの友人として知り合った男性と交際するようになったミサトさんは、アスカさんを懐妊し「俗に言うできちゃった結婚」をした。
「とにかく、家を出たかったんです。居たくないから。自分の居場所がないから。『だったら、さっさと結婚しちゃえばいい』と考えました。今から考えたらバカみたいですが。
そのタイミングで妊娠したので、『じゃ、結婚しよう』と」(ミサトさん)
?現実のものとして「自分で仕事をして一人暮らし」という選択肢を考えるには、地方の高卒女子の賃金は低すぎた。
?しかし、元夫の収入は手取り15万円。親子3人が暮らしていくには厳しい金額だ。さらに元夫は、結婚前に購入した四駆の自動車をどうしても手放さなかった。
その自動車のローンなどの借金の支払いが、1ヵ月あたり合計8〜9万円にも及んでいた。
「支払いを済ませたら、手元に5000円くらいしかなかったんです。産婦人科に行ったら食べられないくらいでした」(ミサトさん)
次のページ>> “父親”になれないほど幼かった元夫
previous page
1
2
3
4
5
nextpage
138実習生さん
2016/03/31(木) 14:23:43.88ID:+beLtBDX ?2歳上の元夫は、父になるには幼すぎたのかもしれない。
「彼は、母親に『お前はかわいいなあ』と、私の前で頭を撫でられていました。彼も、お母さんも(私に見られていても)平気でした」(ミサトさん)
?ミサトさんは、アスカさんを出産して間もなく、クラブで働くようになった。保育園を探してから仕事を探していたのでは間に合わないほど、状況は逼迫していた。
元夫は、アスカさんの世話はしたものの、ミサトさんの手取り月14万円の収入、家にいず外で働いていることに不快を示し、「クラブで男を作って浮気しているのでは?」と邪推した。
?毎晩、「私は子どもを守る義務と責任があるんだから、あなたは文句を言うな」と元夫を怒鳴りつけて働くミサトさんだったが、ストレスから出たアトピー湿疹の掻き傷を元夫が「キスマーク」と思い込んだことから、
アスカさんが生後10ヵ月のとき、同居生活の終わりとなった。
?その後のミサトさんは、家業不振・兄の引きこもりから不安定な状況の続く実家に身を寄せたり、実家の倒産の影響を受けたり、
姉の男性の友人たちに翻弄されたりしながら、工場・クラブ・保険の外交員と数多くの仕事をこなしつつ、アスカさんを育てつづけた。
?しかし、アスカさん小学3年の冬、ミサトさんを異変が襲った。
「家から出られない状態になったんです。高校時代の友達のアドバイスで、付き添ってもらって精神科に行ったら、うつ病ということでした」(ミサトさん)
?この時のことを、アスカさんは、
「私が小2のときから、様子がいつもと違うのは感じていました。でも母は、私には、いつもと変わらない感じで接していましたから、私もいつもどおりに母に接していました。
それまでの母は、必要に迫られてのことだとは思いますが、いつもキビキビ動いていて、仕事熱心でした」
?と語る。
「彼は、母親に『お前はかわいいなあ』と、私の前で頭を撫でられていました。彼も、お母さんも(私に見られていても)平気でした」(ミサトさん)
?ミサトさんは、アスカさんを出産して間もなく、クラブで働くようになった。保育園を探してから仕事を探していたのでは間に合わないほど、状況は逼迫していた。
元夫は、アスカさんの世話はしたものの、ミサトさんの手取り月14万円の収入、家にいず外で働いていることに不快を示し、「クラブで男を作って浮気しているのでは?」と邪推した。
?毎晩、「私は子どもを守る義務と責任があるんだから、あなたは文句を言うな」と元夫を怒鳴りつけて働くミサトさんだったが、ストレスから出たアトピー湿疹の掻き傷を元夫が「キスマーク」と思い込んだことから、
アスカさんが生後10ヵ月のとき、同居生活の終わりとなった。
?その後のミサトさんは、家業不振・兄の引きこもりから不安定な状況の続く実家に身を寄せたり、実家の倒産の影響を受けたり、
姉の男性の友人たちに翻弄されたりしながら、工場・クラブ・保険の外交員と数多くの仕事をこなしつつ、アスカさんを育てつづけた。
?しかし、アスカさん小学3年の冬、ミサトさんを異変が襲った。
「家から出られない状態になったんです。高校時代の友達のアドバイスで、付き添ってもらって精神科に行ったら、うつ病ということでした」(ミサトさん)
?この時のことを、アスカさんは、
「私が小2のときから、様子がいつもと違うのは感じていました。でも母は、私には、いつもと変わらない感じで接していましたから、私もいつもどおりに母に接していました。
それまでの母は、必要に迫られてのことだとは思いますが、いつもキビキビ動いていて、仕事熱心でした」
?と語る。
139実習生さん
2016/03/31(木) 14:26:32.47ID:+beLtBDX ?その後も無理に働き続けていたミサトさんのもとに、離婚した母親・交際相手と別れた姉が転がり込んできた。精神的負荷から体調を悪化させたミサトさんは、仕事を辞めざるを得なくなった
。障害基礎年金(2級)と児童手当を受給して県営住宅で暮らしながら、やっとのことで母と姉に出て行ってもらうことに成功したミサトさんだったが、アスカさん小6の夏、
障害基礎年金の更新が行えなかったことから、支援団体からコメなどの食糧支援を受けつつ、生活保護を申請。数日後に保護開始となった。
?生活保護についても母親の説明を受けた娘のアスカさんは、
「このとき、はっきり『変わった』と感じたことはありませんでしたが、生活保護が始まって、『少し、余裕ができたかな?』という感じでした」
?という。
?次回は、アスカさんの視点から、中学・高校時代、奨学金収入認定問題、今後の進路への見通しを紹介する予定である。娘と母それぞれにとっての生活保護の意味・「健康で文化的な最低限度の生活」の意味が浮かび上がってくるはずだ。
<お知らせ>
本連載の著者・みわよしこさんの書籍『生活保護リアル』(日本評論社)が、2013年7月5日より、全国の書店で好評発売中です。
本田由紀氏推薦文
「この本が差し出す様々な『リアル』は、生活保護への憎悪という濃霧を吹き払う一陣の風となるだろう」
。障害基礎年金(2級)と児童手当を受給して県営住宅で暮らしながら、やっとのことで母と姉に出て行ってもらうことに成功したミサトさんだったが、アスカさん小6の夏、
障害基礎年金の更新が行えなかったことから、支援団体からコメなどの食糧支援を受けつつ、生活保護を申請。数日後に保護開始となった。
?生活保護についても母親の説明を受けた娘のアスカさんは、
「このとき、はっきり『変わった』と感じたことはありませんでしたが、生活保護が始まって、『少し、余裕ができたかな?』という感じでした」
?という。
?次回は、アスカさんの視点から、中学・高校時代、奨学金収入認定問題、今後の進路への見通しを紹介する予定である。娘と母それぞれにとっての生活保護の意味・「健康で文化的な最低限度の生活」の意味が浮かび上がってくるはずだ。
<お知らせ>
本連載の著者・みわよしこさんの書籍『生活保護リアル』(日本評論社)が、2013年7月5日より、全国の書店で好評発売中です。
本田由紀氏推薦文
「この本が差し出す様々な『リアル』は、生活保護への憎悪という濃霧を吹き払う一陣の風となるだろう」
140実習生さん
2016/03/31(木) 14:29:41.73ID:+beLtBDX 高校受験(1)塾通い 「頑張れ」って言われても…
2016年01月12日 12時20分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/education_now/article/217877
夜の帳(とばり)が降りても、そのビルからはまぶしいほどの明かりが漏れていた。
11月中旬、福岡市内の学習塾。勉強を終えた制服姿の中学生が次々に外に出てきた。時計は午後11時を回ったところ。ビルの前には数台の車が列をつくっている。アオイ(14)=仮名=は冷たい風に肩をすぼめると、
1台に小走りで乗り込んだ。運転席にいるのは仕事帰りの父親だ。
この塾には週に6日、土曜日には別の塾にも通う。学校と塾の「ダブルスクール」で一週間が埋まる。夏休みまでは週4日の塾通いだったが、2学期に入ってからはこんな日々が続く。
「慣れればつらくないよ。自分だけじゃないし」。学校のクラスでも週4、5日の塾通いは珍しくないという。
帰宅して入浴し、ベッドにもぐり込むのは午前0時すぎ。大好きな漫画もテレビも我慢。学習効率を上げるため睡眠時間は「6時間以上」と決めているから、息抜きする時間はほとんどない。平日は学校と塾で1日のほとんどを過ごす。
夕食は塾の近くで、体に良さそうなメニューの弁当を買って食べるのがお決まりコースだ。
「家では勉強できないタイプ。友だちもいるし、塾、楽しいですよ」とアオイは笑う。
第1志望は県内で偏差値トップの私立高校。第2志望も難関の県立校。医者になるのが夢で、医学部の合格率が高い高校を狙う。「人の役に立つ仕事がしたくて。医者はそれが分かりやすいじゃないですか」
2016年01月12日 12時20分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/education_now/article/217877
夜の帳(とばり)が降りても、そのビルからはまぶしいほどの明かりが漏れていた。
11月中旬、福岡市内の学習塾。勉強を終えた制服姿の中学生が次々に外に出てきた。時計は午後11時を回ったところ。ビルの前には数台の車が列をつくっている。アオイ(14)=仮名=は冷たい風に肩をすぼめると、
1台に小走りで乗り込んだ。運転席にいるのは仕事帰りの父親だ。
この塾には週に6日、土曜日には別の塾にも通う。学校と塾の「ダブルスクール」で一週間が埋まる。夏休みまでは週4日の塾通いだったが、2学期に入ってからはこんな日々が続く。
「慣れればつらくないよ。自分だけじゃないし」。学校のクラスでも週4、5日の塾通いは珍しくないという。
帰宅して入浴し、ベッドにもぐり込むのは午前0時すぎ。大好きな漫画もテレビも我慢。学習効率を上げるため睡眠時間は「6時間以上」と決めているから、息抜きする時間はほとんどない。平日は学校と塾で1日のほとんどを過ごす。
夕食は塾の近くで、体に良さそうなメニューの弁当を買って食べるのがお決まりコースだ。
「家では勉強できないタイプ。友だちもいるし、塾、楽しいですよ」とアオイは笑う。
第1志望は県内で偏差値トップの私立高校。第2志望も難関の県立校。医者になるのが夢で、医学部の合格率が高い高校を狙う。「人の役に立つ仕事がしたくて。医者はそれが分かりやすいじゃないですか」
141実習生さん
2016/03/31(木) 14:30:15.28ID:+beLtBDX 5月ごろ、学校の担任教諭に志望校を告げると、「頑張れ」とだけ言われた。「今のままならいけるぞってこと? 頑張らないと無理? どっち?」。そうツッコミを入れたかったが、返事が怖くて聞けなかった。
塾の模試で第2志望は「B判定」とまずまずだが、第1志望は「D判定」。塾の先生からは「このままならビミョー(微妙)」と、春から言われ続けてきた。「どっちかに受かればスマホを買ってもらう約束。気合、入れないと」。
だが、11月の模試でも第1志望は「D」のままだった。
担任に志望校を伝える三者面談が迫った11月末。アオイは母親(48)と相談して志望校を変更することにした。県立校は受験せず、別の私立校を増やす。そのほうが試験対策がしやすいからだという。
ある土曜日の午後7時半、母親は塾のロビーでアオイを待っていた。手元には手作り弁当。アオイは雑談しながら食べると、また教室に戻っていった。
「こんなに塾に通わなくてもと思うけど、本人がやめないって言うんですよ」。母親は苦笑いした。勉強は学校で十分と思っていたのに、「成績が落ちている」と塾を勧めてきたのは学校側だったという。
二つの塾で月謝は計5万円ほど。共働きでも、子ども2人の進路を思うと家計に余裕はない。学費が安い県立校に行く選択肢もあったが、私立なら大学受験の対策が充実しており、塾の費用を軽減できる、と読む。
3年後に国立大に進んでくれるならとの期待もある。
偏差値が高い学校を出れば将来が保障される時代ではないとは思うが、親として「できる限り将来の可能性を広げてあげたい」と考える。
その日、授業が終わると、アオイはひとり、夜道を歩きだした。もう一つの塾で自習するのだという。空の弁当箱を手にした母親は、その背中を無言で見送った。「頑張ろうね」と心でつぶやきながら。
■ ■
塾の模試で第2志望は「B判定」とまずまずだが、第1志望は「D判定」。塾の先生からは「このままならビミョー(微妙)」と、春から言われ続けてきた。「どっちかに受かればスマホを買ってもらう約束。気合、入れないと」。
だが、11月の模試でも第1志望は「D」のままだった。
担任に志望校を伝える三者面談が迫った11月末。アオイは母親(48)と相談して志望校を変更することにした。県立校は受験せず、別の私立校を増やす。そのほうが試験対策がしやすいからだという。
ある土曜日の午後7時半、母親は塾のロビーでアオイを待っていた。手元には手作り弁当。アオイは雑談しながら食べると、また教室に戻っていった。
「こんなに塾に通わなくてもと思うけど、本人がやめないって言うんですよ」。母親は苦笑いした。勉強は学校で十分と思っていたのに、「成績が落ちている」と塾を勧めてきたのは学校側だったという。
二つの塾で月謝は計5万円ほど。共働きでも、子ども2人の進路を思うと家計に余裕はない。学費が安い県立校に行く選択肢もあったが、私立なら大学受験の対策が充実しており、塾の費用を軽減できる、と読む。
3年後に国立大に進んでくれるならとの期待もある。
偏差値が高い学校を出れば将来が保障される時代ではないとは思うが、親として「できる限り将来の可能性を広げてあげたい」と考える。
その日、授業が終わると、アオイはひとり、夜道を歩きだした。もう一つの塾で自習するのだという。空の弁当箱を手にした母親は、その背中を無言で見送った。「頑張ろうね」と心でつぶやきながら。
■ ■
142実習生さん
2016/03/31(木) 14:30:20.46ID:+beLtBDX 私立高校入試が来年2月に本格化、3月には公立高校入試。受験生たちは志望校を決め、本番モードに入った。親子や教師の視点からリポートする。
◇ ◇
通塾率全国平均は6割超
中学3年生はどれくらい塾に通っているのか。通信教育大手「ベネッセ教育総合研究所」の2013年調査によると、中学3年生の通塾率は64.2%。
1週間の通塾回数は、3回(30.1%)▽2回(24.4%)▽5回以上(18.1%)▽4回(16.4%)▽1回(9.5%)の順に多く、週の半分以上、塾に通う生徒が3割を超える。
家庭の経済事情から塾に通えない子どもも多く、経済格差が学力格差を生んでいるという指摘もある。学力上位で知られる秋田県の小中学生通塾率は20%台とかなり低い。
=2015/12/06付 西日本新聞朝刊=
◆高校受験(2)脱エスカレーター 憧れの中高一貫だったけど…
◆高校受験(3)先生の本音 生徒のサポートでは負けない
◆高校受験(4)記者ノート 15歳、厳しい現実と格闘中
..
それぞれの春(3)失意の君へ 先生はどう声を掛ける
それぞれの春(2)勉強法 九大合格者に聞きました
それぞれの春(1)マネー事情 教育費、家計負担は重く
◇ ◇
通塾率全国平均は6割超
中学3年生はどれくらい塾に通っているのか。通信教育大手「ベネッセ教育総合研究所」の2013年調査によると、中学3年生の通塾率は64.2%。
1週間の通塾回数は、3回(30.1%)▽2回(24.4%)▽5回以上(18.1%)▽4回(16.4%)▽1回(9.5%)の順に多く、週の半分以上、塾に通う生徒が3割を超える。
家庭の経済事情から塾に通えない子どもも多く、経済格差が学力格差を生んでいるという指摘もある。学力上位で知られる秋田県の小中学生通塾率は20%台とかなり低い。
=2015/12/06付 西日本新聞朝刊=
◆高校受験(2)脱エスカレーター 憧れの中高一貫だったけど…
◆高校受験(3)先生の本音 生徒のサポートでは負けない
◆高校受験(4)記者ノート 15歳、厳しい現実と格闘中
..
それぞれの春(3)失意の君へ 先生はどう声を掛ける
それぞれの春(2)勉強法 九大合格者に聞きました
それぞれの春(1)マネー事情 教育費、家計負担は重く
143実習生さん
2016/03/31(木) 14:31:32.00ID:+beLtBDX 高校受験(2)脱エスカレーター 憧れの中高一貫だったけど…
2016年01月12日 12時21分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/education_now/article/217878
信じる道を行きたい―。チヒロ(15)=仮名=は九州北部の私立中高一貫校に通う中学3年生。本来ならエスカレーター式に高校まで進学するはずだった。だがいま、県立高校への進学に向け、受験勉強をしている。
「今の学校に不満があるわけじゃない。もっといろんな考え方の人に会いたいと思うようになって」
高校受験を考えるようになったのは中学2年のころ。部活などを通じ、他校の生徒と交流するうち、「周囲の友人にはない視点を持つ人がたくさんいることに気付いた」という。
クラスには気の合う友人が多い。厳しい校則も嫌いじゃない。先生は教え方が上手で授業も面白い。ただ、限られた人間関係の中で6年間を過ごすことに「息苦しさを感じてしまった。
もっと違う高校生活があるんじゃないかな」。そんな思いが膨らんだ。
県立高への受験を今夏、担任教諭に話したら、びっくりされた。「もう一回、同じところを勉強するのはもったいない」「また友人をつくるのは大変だよ」
中高一貫校では通常、5年間で中1〜高3のカリキュラムを終え、最後の1年を受験勉強に充てる。チヒロは中3のいま、英数国の3教科で高校1年の教科書を使っている。
大学受験を考え、多くの親が切望する中高一貫校。その憧れの「エスカレーター」から、チヒロはなぜ離脱しようとしているのか。
中学受験も親の勧めではなく、自身で決めたという。基礎しか教えてくれない、公立小学校の授業は物足りなかった。先生の声が聞き取れないほど騒がしい教室を「ウザイ」と思った。
「思春期を迎える中で、雑音はもっとひどくなっていくのでは…」。そんな不安から、公立中学への嫌悪感が募ったという。
2016年01月12日 12時21分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/education_now/article/217878
信じる道を行きたい―。チヒロ(15)=仮名=は九州北部の私立中高一貫校に通う中学3年生。本来ならエスカレーター式に高校まで進学するはずだった。だがいま、県立高校への進学に向け、受験勉強をしている。
「今の学校に不満があるわけじゃない。もっといろんな考え方の人に会いたいと思うようになって」
高校受験を考えるようになったのは中学2年のころ。部活などを通じ、他校の生徒と交流するうち、「周囲の友人にはない視点を持つ人がたくさんいることに気付いた」という。
クラスには気の合う友人が多い。厳しい校則も嫌いじゃない。先生は教え方が上手で授業も面白い。ただ、限られた人間関係の中で6年間を過ごすことに「息苦しさを感じてしまった。
もっと違う高校生活があるんじゃないかな」。そんな思いが膨らんだ。
県立高への受験を今夏、担任教諭に話したら、びっくりされた。「もう一回、同じところを勉強するのはもったいない」「また友人をつくるのは大変だよ」
中高一貫校では通常、5年間で中1〜高3のカリキュラムを終え、最後の1年を受験勉強に充てる。チヒロは中3のいま、英数国の3教科で高校1年の教科書を使っている。
大学受験を考え、多くの親が切望する中高一貫校。その憧れの「エスカレーター」から、チヒロはなぜ離脱しようとしているのか。
中学受験も親の勧めではなく、自身で決めたという。基礎しか教えてくれない、公立小学校の授業は物足りなかった。先生の声が聞き取れないほど騒がしい教室を「ウザイ」と思った。
「思春期を迎える中で、雑音はもっとひどくなっていくのでは…」。そんな不安から、公立中学への嫌悪感が募ったという。
144実習生さん
2016/03/31(木) 14:31:57.29ID:+beLtBDX 小学6年になってから受験を思い立った。クラスでは4、5人が中学受験に向けて塾通いをしていた。チヒロは後れを取っていたが、塾には通わず自宅学習を選んだ。「あの時は気合で乗り切った」と笑う。
中学受験は、友人にもほとんど知らせなかったが、卒業前にあった地元公立中学校の見学会を欠席し、みんなにばれた。
「みんなと気まずくなると嫌だから」。3年前と同じようにチヒロはまた、高校受験を親友にしか打ち明けられないでいる。
公立小から私立中高一貫校、そしてあえて公立高へ。こうしたチヒロの選択は、両親にとっても驚きだった。
父親(53)は公立の小中高校に通い、国立大学を出て現在はサラリーマン。「私立中高一貫校なんて、お金持ちの家庭の子が通うところ。まさかうちの子が行くなんて」と思っていた。
だが、入学してみると、同じような中流家庭が多く、意外だったという。
そんな親子の揺れ動く人生に巡ってきた2度目の「まさか」。「本人がしたいことなら大賛成」。父親はそう見守りながらも、胸をなで下ろしていた。学費負担は妻のパートで賄っていたからだ。
取材の中で、そのやりとりを聞いたチヒロは驚いた声を出した。「そーなん? 初めて知った。ありがとう」
チヒロはこの秋、志望する県立高の見学会に出かけた。誰にも気付かれないようマスクを着けて。校舎は今の学校より古いが、先輩と接してみて、「ここに通いたい」という気持ちは強くなったという。
せっかく仲良くなった友人と離れるのも、2度目。寂しくない? そう問い掛けると、少し考えた。
「うーん。会えなくなるわけじゃないし。不安はゼロじゃないけど、受験は人生の岐路だから。やっぱり、自分で決めた道を行かないと」
中学受験は、友人にもほとんど知らせなかったが、卒業前にあった地元公立中学校の見学会を欠席し、みんなにばれた。
「みんなと気まずくなると嫌だから」。3年前と同じようにチヒロはまた、高校受験を親友にしか打ち明けられないでいる。
公立小から私立中高一貫校、そしてあえて公立高へ。こうしたチヒロの選択は、両親にとっても驚きだった。
父親(53)は公立の小中高校に通い、国立大学を出て現在はサラリーマン。「私立中高一貫校なんて、お金持ちの家庭の子が通うところ。まさかうちの子が行くなんて」と思っていた。
だが、入学してみると、同じような中流家庭が多く、意外だったという。
そんな親子の揺れ動く人生に巡ってきた2度目の「まさか」。「本人がしたいことなら大賛成」。父親はそう見守りながらも、胸をなで下ろしていた。学費負担は妻のパートで賄っていたからだ。
取材の中で、そのやりとりを聞いたチヒロは驚いた声を出した。「そーなん? 初めて知った。ありがとう」
チヒロはこの秋、志望する県立高の見学会に出かけた。誰にも気付かれないようマスクを着けて。校舎は今の学校より古いが、先輩と接してみて、「ここに通いたい」という気持ちは強くなったという。
せっかく仲良くなった友人と離れるのも、2度目。寂しくない? そう問い掛けると、少し考えた。
「うーん。会えなくなるわけじゃないし。不安はゼロじゃないけど、受験は人生の岐路だから。やっぱり、自分で決めた道を行かないと」
145実習生さん
2016/03/31(木) 14:36:24.64ID:+beLtBDX ◇ ◇
増える中高一貫校
特色ある学校づくりの一環として学校教育法が改正され、1999年から導入が進んでいる。一つの学校で6年間学ぶ「一体型」、校舎が隣接する「併設型」、
中学、高校間で合同カリキュラム編成や教員交流を深める「連携型」がある。高校入試の負担軽減、中学校と高校の接続を円滑にするなどのメリットがある。ここ数年、公立中高一貫校の新設が目立っている。
学力強化の狙いが色濃く、カリキュラムの前倒し、大学受験競争の低年齢化に懸念の声もある。
=2015/12/13付 西日本新聞朝刊=
◆高校受験(1)塾通い 「頑張れ」って言われても…
◆高校受験(3)先生の本音 生徒のサポートでは負けない
◆高校受験(4)記者ノート 15歳、厳しい現実と格闘中
・・
増える中高一貫校
特色ある学校づくりの一環として学校教育法が改正され、1999年から導入が進んでいる。一つの学校で6年間学ぶ「一体型」、校舎が隣接する「併設型」、
中学、高校間で合同カリキュラム編成や教員交流を深める「連携型」がある。高校入試の負担軽減、中学校と高校の接続を円滑にするなどのメリットがある。ここ数年、公立中高一貫校の新設が目立っている。
学力強化の狙いが色濃く、カリキュラムの前倒し、大学受験競争の低年齢化に懸念の声もある。
=2015/12/13付 西日本新聞朝刊=
◆高校受験(1)塾通い 「頑張れ」って言われても…
◆高校受験(3)先生の本音 生徒のサポートでは負けない
◆高校受験(4)記者ノート 15歳、厳しい現実と格闘中
・・
146実習生さん
2016/03/31(木) 14:37:41.72ID:+beLtBDX 高校受験(3)先生の本音 生徒のサポートでは負けない
2016年01月12日 12時22分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/education_now/article/217879
職員室の机の引き出しには、一冊のファイルがある。福岡県の公立中学で3年生を担任するタカダ(30代)=仮名=が、生徒35人の進路指導のため、4月から書きためてきたものだ。
学校での日々の様子、文化祭など学校行事での立ち居振る舞い、友人との人間関係…。生徒一人一人に目配りし、折々にメモを取ってきた。
例えば、ユウヤ=仮名。〈周囲に流されないマイペース。自分の世界観を持っているが頑固〉。そんなユウヤの志望校は「中の上」レベルの高校。だが、成績は「中の下」で、夏休みが明けても成績が伸びてこない。
タカダには気掛かりなことがあった。ユウヤが中学2年から通っている学習塾。「分からないところを教えてもらう」のがやり方で、手を抜こうと思えば抜けるこの勉強法は、彼の性格には向かない気がした。
タカダは10月に入ったある放課後、ユウヤを呼び出した。「塾、合ってないんじゃないか」。ユウヤも気付いているようだった。「ここは勝負を掛けるところだ」。そう思い、母親に連絡を取った。学校外のことに口出しするにはためらいもあったが、塾の変更を勧めた。
「半年間見てきましたが、今のままでは伸びないと思います」。母親は困惑の表情を浮かべながらも、話に耳を傾けてくれた。
「学校の受験対策は、塾に通うことが前提となっている」。教諭になってやがて10年。情けないが、それが実態だとタカダは受け止めている。学校も塾の存在を認めざるを得ず、「連携」の時代に入っている。
クラスでは8割強の29人が塾に通う。生徒と話していると、「親に行かされている」か「行くことで満足している」が半数を占める。塾を否定するわけではないが、「本人に合っていなければ行く意味はない」。そうしたアドバイスも、学校教諭である自分の役目だと思う。
受験対策を塾に丸投げしているつもりはない。「塾に負けたくない」と、授業研究、宿題プリントに工夫し、学力アップに努めているつもりだ。ただ、顧問を務める部活動、学級運営や報告書作成…。個別指導に充てられる時間は限られている。
2016年01月12日 12時22分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/education_now/article/217879
職員室の机の引き出しには、一冊のファイルがある。福岡県の公立中学で3年生を担任するタカダ(30代)=仮名=が、生徒35人の進路指導のため、4月から書きためてきたものだ。
学校での日々の様子、文化祭など学校行事での立ち居振る舞い、友人との人間関係…。生徒一人一人に目配りし、折々にメモを取ってきた。
例えば、ユウヤ=仮名。〈周囲に流されないマイペース。自分の世界観を持っているが頑固〉。そんなユウヤの志望校は「中の上」レベルの高校。だが、成績は「中の下」で、夏休みが明けても成績が伸びてこない。
タカダには気掛かりなことがあった。ユウヤが中学2年から通っている学習塾。「分からないところを教えてもらう」のがやり方で、手を抜こうと思えば抜けるこの勉強法は、彼の性格には向かない気がした。
タカダは10月に入ったある放課後、ユウヤを呼び出した。「塾、合ってないんじゃないか」。ユウヤも気付いているようだった。「ここは勝負を掛けるところだ」。そう思い、母親に連絡を取った。学校外のことに口出しするにはためらいもあったが、塾の変更を勧めた。
「半年間見てきましたが、今のままでは伸びないと思います」。母親は困惑の表情を浮かべながらも、話に耳を傾けてくれた。
「学校の受験対策は、塾に通うことが前提となっている」。教諭になってやがて10年。情けないが、それが実態だとタカダは受け止めている。学校も塾の存在を認めざるを得ず、「連携」の時代に入っている。
クラスでは8割強の29人が塾に通う。生徒と話していると、「親に行かされている」か「行くことで満足している」が半数を占める。塾を否定するわけではないが、「本人に合っていなければ行く意味はない」。そうしたアドバイスも、学校教諭である自分の役目だと思う。
受験対策を塾に丸投げしているつもりはない。「塾に負けたくない」と、授業研究、宿題プリントに工夫し、学力アップに努めているつもりだ。ただ、顧問を務める部活動、学級運営や報告書作成…。個別指導に充てられる時間は限られている。
147実習生さん
2016/03/31(木) 14:38:08.29ID:+beLtBDX クラスには不登校の生徒が2人。家庭の経済事情が許さず、塾に通えないうえ、自宅学習できるスペースさえなく、ショッピングセンターのフードコートで勉強に打ち込む生徒もいる。学習障害(LD)らしき生徒も見られる。
「学力も環境も全然違う子が一緒にいるのが学校。一人も同じ子はいないから、進路指導をパターン化することはできないんですよ」
志望校を決定する三者面談が今月中旬終わった。「ヤマ場を越えた」とタカダは一息つく。
3年生を受け持つのは3度目。1度目は「気付いたら1年が終わっていた」。2度目も「まだ生徒と保護者の思いをくみ取る自信がなかった」。そして3度目となる今年、「ようやく心に余裕ができた」と感じる。
○か×か―。大半の15歳にとって、初めてとなる高校受験という試練。「進路指導で生徒たちの人生が変わるかもしれない」と自分に言い聞かせ、このファイルと向き合ってきた。
「ぼくらは塾じゃないから、○○高校に何人が合格したという実績はいらない。評価にもボーナス査定にも響かない。だから、生徒たちが自分で決めた進路に満足して、卒業させてあげることが仕事かな。きれいごとじゃなくて」
タカダは春から生徒にこう言い続けてきた。「他の先生でも、塾の先生でも、親でもいい。信頼して相談できる人をつくりなさい」。でも心の中では、誰からも頼られる存在になりたいと思っている。
◇ ◇
志望校相談「担任71.1%、塾65.9%」
受験生は志望校をどうやって決めているのか。「ベネッセ教育総合研究所」が2011年、高校1年生を対象に実施した「高校受験調査」では、保護者の存在の大きさが浮き彫りになった。
学校の担任教諭と塾・予備校の先生を比較すると、相談相手や情報源としてはあまり大差がなく、担任が塾・予備校をやや上回るにとどまった。3位となった校外模試は大手学習塾が実施するケースが多く、
受験に関して、塾は学校と肩を並べる存在になっているといえそうだ。
=2015/12/20付 西日本新聞朝刊=
◆高校受験(1)塾通い 「頑張れ」って言われても…
◆高校受験(2)脱エスカレーター 憧れの中高一貫だったけど…
◆高校受験(4)記者ノート 15歳、厳しい現実と格闘中
「学力も環境も全然違う子が一緒にいるのが学校。一人も同じ子はいないから、進路指導をパターン化することはできないんですよ」
志望校を決定する三者面談が今月中旬終わった。「ヤマ場を越えた」とタカダは一息つく。
3年生を受け持つのは3度目。1度目は「気付いたら1年が終わっていた」。2度目も「まだ生徒と保護者の思いをくみ取る自信がなかった」。そして3度目となる今年、「ようやく心に余裕ができた」と感じる。
○か×か―。大半の15歳にとって、初めてとなる高校受験という試練。「進路指導で生徒たちの人生が変わるかもしれない」と自分に言い聞かせ、このファイルと向き合ってきた。
「ぼくらは塾じゃないから、○○高校に何人が合格したという実績はいらない。評価にもボーナス査定にも響かない。だから、生徒たちが自分で決めた進路に満足して、卒業させてあげることが仕事かな。きれいごとじゃなくて」
タカダは春から生徒にこう言い続けてきた。「他の先生でも、塾の先生でも、親でもいい。信頼して相談できる人をつくりなさい」。でも心の中では、誰からも頼られる存在になりたいと思っている。
◇ ◇
志望校相談「担任71.1%、塾65.9%」
受験生は志望校をどうやって決めているのか。「ベネッセ教育総合研究所」が2011年、高校1年生を対象に実施した「高校受験調査」では、保護者の存在の大きさが浮き彫りになった。
学校の担任教諭と塾・予備校の先生を比較すると、相談相手や情報源としてはあまり大差がなく、担任が塾・予備校をやや上回るにとどまった。3位となった校外模試は大手学習塾が実施するケースが多く、
受験に関して、塾は学校と肩を並べる存在になっているといえそうだ。
=2015/12/20付 西日本新聞朝刊=
◆高校受験(1)塾通い 「頑張れ」って言われても…
◆高校受験(2)脱エスカレーター 憧れの中高一貫だったけど…
◆高校受験(4)記者ノート 15歳、厳しい現実と格闘中
148実習生さん
2016/03/31(木) 14:40:10.90ID:+beLtBDX 高校受験(4)記者ノート 15歳、厳しい現実と格闘中
2016年01月12日 12時23分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/education_now/article/217880
福岡県内のある学習塾。取材を終えた後、ベテラン講師のつぶやきは意外だった。
「本当は塾なんか行かずに、自分で学ぶ力を身に付けるのが一番だと思いますよ」
受験勉強は「テクニック」だという。「レベルの高い高校でも、ポイントを絞って生徒に覚えさせれば、合格できる」。一方で、背伸びして猛勉強し、念願の高校に滑り込むように合格した生徒の父母の中には、
合格発表と同時に、また入塾手続きを相談してくるケースも少なくない。「これが正しいのかな」。塾講師は苦笑いした。
「知識詰め込み教育」が批判を浴び始めたのは、受験競争が激化した1970年代。対策として、旧文部省は90年代から、学校週5日制、学習内容の3割削減などを段階的に導入し、
2002年に「ゆとり教育」を全面実施した。ところが、このころから「学力低下・ゆとり教育批判」が噴出し、
11年の「脱ゆとり、学力強化」の新学習指導要領導入へとつながっていく。
子どもたちに求められる「学力」と「ゆとり」。そのはざまで、国の教育政策は時計の振り子のように揺れ動く。
「かつての詰め込み教育の現場が、学校から塾に移っただけではないか」と塾講師。本来は学校が教えるべき「知識」を塾が肩代わりし、学校はその現実を知りながら黙認している構図が浮かぶ。
「生徒を見ていて、学校できちんと教えられていないな」とさえ感じるという。
取材した十数人の中学生で、高校受験対策について「塾より学校を信頼している」と返答した生徒はいなかった。
学校と塾の「黙認の連携」ともいえる受験の現実に、読者からはこんな手紙が届いた。
大学入学前に1年の予備校通いを除けば、塾に通わず、国立大に進学したという福岡県久留米市の女性(47)。
2016年01月12日 12時23分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/education_now/article/217880
福岡県内のある学習塾。取材を終えた後、ベテラン講師のつぶやきは意外だった。
「本当は塾なんか行かずに、自分で学ぶ力を身に付けるのが一番だと思いますよ」
受験勉強は「テクニック」だという。「レベルの高い高校でも、ポイントを絞って生徒に覚えさせれば、合格できる」。一方で、背伸びして猛勉強し、念願の高校に滑り込むように合格した生徒の父母の中には、
合格発表と同時に、また入塾手続きを相談してくるケースも少なくない。「これが正しいのかな」。塾講師は苦笑いした。
「知識詰め込み教育」が批判を浴び始めたのは、受験競争が激化した1970年代。対策として、旧文部省は90年代から、学校週5日制、学習内容の3割削減などを段階的に導入し、
2002年に「ゆとり教育」を全面実施した。ところが、このころから「学力低下・ゆとり教育批判」が噴出し、
11年の「脱ゆとり、学力強化」の新学習指導要領導入へとつながっていく。
子どもたちに求められる「学力」と「ゆとり」。そのはざまで、国の教育政策は時計の振り子のように揺れ動く。
「かつての詰め込み教育の現場が、学校から塾に移っただけではないか」と塾講師。本来は学校が教えるべき「知識」を塾が肩代わりし、学校はその現実を知りながら黙認している構図が浮かぶ。
「生徒を見ていて、学校できちんと教えられていないな」とさえ感じるという。
取材した十数人の中学生で、高校受験対策について「塾より学校を信頼している」と返答した生徒はいなかった。
学校と塾の「黙認の連携」ともいえる受験の現実に、読者からはこんな手紙が届いた。
大学入学前に1年の予備校通いを除けば、塾に通わず、国立大に進学したという福岡県久留米市の女性(47)。
149実習生さん
2016/03/31(木) 14:40:57.48ID:+beLtBDX 「核家族化が進み、地域のコミュニケーションが不足、
子育ての孤立化→家庭内ですべき最低限のしつけまで学校側に要求→学校側は教科以外の指導に追われ余裕なく→学校では十分な教科指導ができず、多くの生徒が塾通い→経済的に困難な家庭は塾に行けず、
学力の二極化が進む」。
そして「なかなか負の流れが断ち切れない。社会全体で考えていくべき最重要課題だと思う」と記した。
熊本市の教育関係者は「学校、部活動、塾以外の時間を今のままでは子どもたちは持てない。本を読む、映画を見る、自然の中で過ごす、一人で思索するなどの時間が奪われていることを案じている」。
福岡市の男性(67)は「国も国民も教育について再考すべきだ、と痛感している」と意見を寄せた。
3回の記事には盛り込めなかったが、こんな受験生もいた。
福岡市のある学習塾で出会った中3男子(15)。親にはずっと「(地域トップの)○○高に行け」と言われ、週5日の塾通いを続けてきたが、3年生になってから、「2ランク」下げた高校が現実的だと思い知らされたという。
将来の夢はまだ描ききれず、「できるだけレベルが高い高校に行くほうが視野が広がる。視野が広がれば、自分に合った仕事を見つけられる」。目標を下げざるを得ない現実に、
いらだちや焦りがあるのだろう。「勉強しているのに…。(成績が)思うように上がらない。なんで…」とうつむいた。
いい大学→いい会社→いい人生。こうした未来設計図が保証される時代は終わったとされるが、彼がつぶやいたように、まずは目の前の競争に勝ちたいという思いは、親も子も変わっていないのだろう。
私が取材できたのは、受験という現実のほんの一端だったが、出会った?歳たちは、私が思っていたよりもしっかりと将来を見据え、物事を考えていた。それだけに、彼が見せる「あきらめ」にも似た表情が、やけに気掛かりだった。
=2015/12/27付 西日本新聞朝刊=
◆高校受験(1)塾通い 「頑張れ」って言われても…
◆高校受験(2)脱エスカレーター 憧れの中高一貫だったけど…
◆高校受験(3)先生の本音 生徒のサポートでは負けない
子育ての孤立化→家庭内ですべき最低限のしつけまで学校側に要求→学校側は教科以外の指導に追われ余裕なく→学校では十分な教科指導ができず、多くの生徒が塾通い→経済的に困難な家庭は塾に行けず、
学力の二極化が進む」。
そして「なかなか負の流れが断ち切れない。社会全体で考えていくべき最重要課題だと思う」と記した。
熊本市の教育関係者は「学校、部活動、塾以外の時間を今のままでは子どもたちは持てない。本を読む、映画を見る、自然の中で過ごす、一人で思索するなどの時間が奪われていることを案じている」。
福岡市の男性(67)は「国も国民も教育について再考すべきだ、と痛感している」と意見を寄せた。
3回の記事には盛り込めなかったが、こんな受験生もいた。
福岡市のある学習塾で出会った中3男子(15)。親にはずっと「(地域トップの)○○高に行け」と言われ、週5日の塾通いを続けてきたが、3年生になってから、「2ランク」下げた高校が現実的だと思い知らされたという。
将来の夢はまだ描ききれず、「できるだけレベルが高い高校に行くほうが視野が広がる。視野が広がれば、自分に合った仕事を見つけられる」。目標を下げざるを得ない現実に、
いらだちや焦りがあるのだろう。「勉強しているのに…。(成績が)思うように上がらない。なんで…」とうつむいた。
いい大学→いい会社→いい人生。こうした未来設計図が保証される時代は終わったとされるが、彼がつぶやいたように、まずは目の前の競争に勝ちたいという思いは、親も子も変わっていないのだろう。
私が取材できたのは、受験という現実のほんの一端だったが、出会った?歳たちは、私が思っていたよりもしっかりと将来を見据え、物事を考えていた。それだけに、彼が見せる「あきらめ」にも似た表情が、やけに気掛かりだった。
=2015/12/27付 西日本新聞朝刊=
◆高校受験(1)塾通い 「頑張れ」って言われても…
◆高校受験(2)脱エスカレーター 憧れの中高一貫だったけど…
◆高校受験(3)先生の本音 生徒のサポートでは負けない
150実習生さん
2016/03/31(木) 14:42:06.45ID:+beLtBDX それぞれの春(3)失意の君へ 先生はどう声を掛ける
2016年03月22日 16時00分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/education_now/article/233027
受験は容赦なく明暗を分ける。志望校に合格できなかった失意の生徒に、先生はどう声を掛けているのだろう。
福岡県では15日、公立高校の合格発表があった。県内の公立中学で3年生を担任するタカダ(30代)=仮名、昨年12月20日掲載=は学校で、生徒が試験結果を報告しに来るのを待った。この日は、担任した生徒たちと顔を合わせる最後の日となる。
これまで2度、3年生を担任した経験から、今年は心に決めていることがあった。合否ギリギリラインから合格した生徒にも、大げさに喜んだりはしない。不合格になって落ち込む生徒への気遣いだった。
今年はクラスで3人が不合格となった。2人は厳しかった。1人は安心して送り出したが、当日に力を出し切れなかったようだ。「私立で頑張ります」と気丈に振る舞う横顔に、悔しさがにじんでいた。
「結局、前へ進むしかないからな。自信を持って生きなさい」。タカダはこう告げた。
泣きだすことがあっても「大丈夫」とは言わないことにしている。「15歳にとっては冷たいかもしれないけど、これまでやってきたことを生徒がどう捉えるかが大事。感情だけでなく、現実と向き合わせることが教員の役目だから」
うれしい知らせもあった。
マイペースだった生徒が、最後の追い込みで志望校に合格した。家計が苦しく塾に通えなかった生徒も希望の公立に進んだ。親と進路でもめた生徒は、自分で選んだ学科に入った。そして、不登校だった2人もそれぞれ高校への進学を決めた。
タカダは1月、教室で生徒にこう話していた。「合格と不合格。どちらの自分も想像しておくように」。15日は報告に来た生徒と1人ずつ握手した。「成功しても失敗しても、人生はこれから。まだまだ何でもやれる」。そんな思いを込めて。
2016年03月22日 16時00分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/education_now/article/233027
受験は容赦なく明暗を分ける。志望校に合格できなかった失意の生徒に、先生はどう声を掛けているのだろう。
福岡県では15日、公立高校の合格発表があった。県内の公立中学で3年生を担任するタカダ(30代)=仮名、昨年12月20日掲載=は学校で、生徒が試験結果を報告しに来るのを待った。この日は、担任した生徒たちと顔を合わせる最後の日となる。
これまで2度、3年生を担任した経験から、今年は心に決めていることがあった。合否ギリギリラインから合格した生徒にも、大げさに喜んだりはしない。不合格になって落ち込む生徒への気遣いだった。
今年はクラスで3人が不合格となった。2人は厳しかった。1人は安心して送り出したが、当日に力を出し切れなかったようだ。「私立で頑張ります」と気丈に振る舞う横顔に、悔しさがにじんでいた。
「結局、前へ進むしかないからな。自信を持って生きなさい」。タカダはこう告げた。
泣きだすことがあっても「大丈夫」とは言わないことにしている。「15歳にとっては冷たいかもしれないけど、これまでやってきたことを生徒がどう捉えるかが大事。感情だけでなく、現実と向き合わせることが教員の役目だから」
うれしい知らせもあった。
マイペースだった生徒が、最後の追い込みで志望校に合格した。家計が苦しく塾に通えなかった生徒も希望の公立に進んだ。親と進路でもめた生徒は、自分で選んだ学科に入った。そして、不登校だった2人もそれぞれ高校への進学を決めた。
タカダは1月、教室で生徒にこう話していた。「合格と不合格。どちらの自分も想像しておくように」。15日は報告に来た生徒と1人ずつ握手した。「成功しても失敗しても、人生はこれから。まだまだ何でもやれる」。そんな思いを込めて。
151実習生さん
2016/03/31(木) 14:43:27.10ID:+beLtBDX ◇ ◇
受験生と交わすノートに、教諭が一筆添え、励ましを続けた福岡県立宗像高校(宗像市)=1月24日掲載。記事にも登場した進路指導部主任の井地誠教諭(48)を訪ねたのは11日。
翌日は国公立大の後期試験で、受験勉強はまだ続いていた。
井地教諭は、「震災復興」「貧困対策」「障害者雇用」などをテーマに、生徒たちがつづった小論文の指導に追われていた。
「自分に何ができるか、自分らしく生きる…。そんな視点が大切なんじゃないか」
井地教諭は前期試験発表の8、9日、インターネットで公表された受験番号で生徒たちの合否を知った。合格者は九州大11人、熊本大8人…。だが、それぞれ約2倍の生徒が不合格になっていた。
不合格だった生徒も進路指導室を訪れ、報告してくる。模試でA判定だったのに、不合格になる生徒もいる。泣きだす生徒もおり、井地教諭はこう声を掛ける。「きょうは一日、泣きなさい」
井地教諭も30年前、泣いた受験生だった。
井地教諭は高校時代、小学校教諭になろうと思った。だが、3年2学期までサッカーの部活動を続け、年明けの共通一次試験(大学入試センター試験の前身)は惨敗。国公立大は受験せず、浪人を決めた。
1浪して、私大経済学部に合格。第1志望ではなかった。ピアノが弾けなかったので、高校の社会科教諭を目指す。大卒後の教員採用試験も、採用抑制時代だったこともあり、5度目で合格した。
「だから、生徒たちのきつさ、つらさ、ものすごく分かるんですよ」
だが、井地教諭はこうも思う。「浪人して良かった。勉強の大切さ、自分に足りない所を1年かけて学ぶ。それは決して無駄ではなかった」
・
受験生と交わすノートに、教諭が一筆添え、励ましを続けた福岡県立宗像高校(宗像市)=1月24日掲載。記事にも登場した進路指導部主任の井地誠教諭(48)を訪ねたのは11日。
翌日は国公立大の後期試験で、受験勉強はまだ続いていた。
井地教諭は、「震災復興」「貧困対策」「障害者雇用」などをテーマに、生徒たちがつづった小論文の指導に追われていた。
「自分に何ができるか、自分らしく生きる…。そんな視点が大切なんじゃないか」
井地教諭は前期試験発表の8、9日、インターネットで公表された受験番号で生徒たちの合否を知った。合格者は九州大11人、熊本大8人…。だが、それぞれ約2倍の生徒が不合格になっていた。
不合格だった生徒も進路指導室を訪れ、報告してくる。模試でA判定だったのに、不合格になる生徒もいる。泣きだす生徒もおり、井地教諭はこう声を掛ける。「きょうは一日、泣きなさい」
井地教諭も30年前、泣いた受験生だった。
井地教諭は高校時代、小学校教諭になろうと思った。だが、3年2学期までサッカーの部活動を続け、年明けの共通一次試験(大学入試センター試験の前身)は惨敗。国公立大は受験せず、浪人を決めた。
1浪して、私大経済学部に合格。第1志望ではなかった。ピアノが弾けなかったので、高校の社会科教諭を目指す。大卒後の教員採用試験も、採用抑制時代だったこともあり、5度目で合格した。
「だから、生徒たちのきつさ、つらさ、ものすごく分かるんですよ」
だが、井地教諭はこうも思う。「浪人して良かった。勉強の大切さ、自分に足りない所を1年かけて学ぶ。それは決して無駄ではなかった」
・
152実習生さん
2016/03/31(木) 14:43:40.76ID:+beLtBDX 自らの歩みを語りながら、井地教諭は生徒に問い続けた。
「君が本当に行きたいところはどこだ?」「将来何をして、何を学びたいのか?」
大学全入時代、パソコンにデータを打ち込めば、入学可能性の高い大学は割り出せる。最近は、家計の事情もあり、浪人したくても、できない生徒も少なくない。生徒たちはいろんな事情を抱えている。
「だが、それぞれが納得する合格、不合格であってもらいたい」。そう考え、指導を続けた日々だった。
=2016/03/20付 西日本新聞朝刊教育面=
..
それぞれの春(4)定年教授は思う 入学する君たちに
それぞれの春(2)勉強法 九大合格者に聞きました
それぞれの春(1)マネー事情 教育費、家計負担は重く
もう一つの挑戦(1)フリースクール 不登校から、ゆっくり半歩
大学受験(1)赤点からの挑戦 底なし全入時代の「格闘」
高校受験(1)塾通い 「頑張れ」って言われても…
「君が本当に行きたいところはどこだ?」「将来何をして、何を学びたいのか?」
大学全入時代、パソコンにデータを打ち込めば、入学可能性の高い大学は割り出せる。最近は、家計の事情もあり、浪人したくても、できない生徒も少なくない。生徒たちはいろんな事情を抱えている。
「だが、それぞれが納得する合格、不合格であってもらいたい」。そう考え、指導を続けた日々だった。
=2016/03/20付 西日本新聞朝刊教育面=
..
それぞれの春(4)定年教授は思う 入学する君たちに
それぞれの春(2)勉強法 九大合格者に聞きました
それぞれの春(1)マネー事情 教育費、家計負担は重く
もう一つの挑戦(1)フリースクール 不登校から、ゆっくり半歩
大学受験(1)赤点からの挑戦 底なし全入時代の「格闘」
高校受験(1)塾通い 「頑張れ」って言われても…
153実習生さん
2016/03/31(木) 14:45:00.75ID:+beLtBDX それぞれの春(1)マネー事情 教育費、家計負担は重く
2016年03月08日 16時00分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/education_now/article/229478
受験シーズンも大詰め。深夜まで勉強に励み、合格を待つ子どもたちを、親は見守るしかないのだが、これからは親が大変。入学金、授業料などの教育費負担が家計に重くのしかかる。どれほどの負担なのか? 記事で取り上げた中学生の保護者に、それぞれの実情を聞いた。
◇ ◇
毎日塾通いをして高校受験に挑んだアオイ(14)=昨年12月6日掲載=は、第1志望の難関校には届かず、第2志望の私立校に入学することを決めた。
母によると、入学金は15万円、月々の学費は約5万円。自宅から通えない遠方の学校で、寮などの生活費に月々約7万円がかかる。おまけに施設拡充資金なども上乗せされる。
公立に通わせた9年間を考えると「やはりこれまでとは金額がまったく違う」と出費の多さに驚く。
ただ、アオイは好成績で合格したため特待生になった。学費や寮費の一部が免除され、支出は半額程度で済む見込みという。母は「そうでなければかなり厳しい。このまま特待生でいてもらうしかない」と入学後の娘の頑張りに期待する。
これまで上位の成績をキープしてきたアオイ。「流されやすくて、自分では勉強しないタイプ」と母子ともに理解している。だからこそ、学習塾の存在は重要だった。小学1年から通い、進級につれて日数や時間は増加。
月謝は小1時は約7千円だったが、小6で約3万円、中3では約5万円に跳ね上がった。
塾代は、受験生となった中3だけで約50万円。公立中3の全国平均38万円(文部科学省調査)を大きく上回った。
ただ、アオイの進学先は大学受験に向けた支援態勢が厚く、高校では学習塾に通う必要はなさそうだという。「公立高に通ってまた塾に行くことを考えれば、支出はそれほど変わらないのでは」と読む。
これまで塾の送迎や弁当の差し入れなど、両親でアオイを支えてきた。高校では家を離れることもあり、今後はできることが限られる。「あとはお金の支援でしょうか」。進路決定にほっとしつつ、気を引き締めた。
2016年03月08日 16時00分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/education_now/article/229478
受験シーズンも大詰め。深夜まで勉強に励み、合格を待つ子どもたちを、親は見守るしかないのだが、これからは親が大変。入学金、授業料などの教育費負担が家計に重くのしかかる。どれほどの負担なのか? 記事で取り上げた中学生の保護者に、それぞれの実情を聞いた。
◇ ◇
毎日塾通いをして高校受験に挑んだアオイ(14)=昨年12月6日掲載=は、第1志望の難関校には届かず、第2志望の私立校に入学することを決めた。
母によると、入学金は15万円、月々の学費は約5万円。自宅から通えない遠方の学校で、寮などの生活費に月々約7万円がかかる。おまけに施設拡充資金なども上乗せされる。
公立に通わせた9年間を考えると「やはりこれまでとは金額がまったく違う」と出費の多さに驚く。
ただ、アオイは好成績で合格したため特待生になった。学費や寮費の一部が免除され、支出は半額程度で済む見込みという。母は「そうでなければかなり厳しい。このまま特待生でいてもらうしかない」と入学後の娘の頑張りに期待する。
これまで上位の成績をキープしてきたアオイ。「流されやすくて、自分では勉強しないタイプ」と母子ともに理解している。だからこそ、学習塾の存在は重要だった。小学1年から通い、進級につれて日数や時間は増加。
月謝は小1時は約7千円だったが、小6で約3万円、中3では約5万円に跳ね上がった。
塾代は、受験生となった中3だけで約50万円。公立中3の全国平均38万円(文部科学省調査)を大きく上回った。
ただ、アオイの進学先は大学受験に向けた支援態勢が厚く、高校では学習塾に通う必要はなさそうだという。「公立高に通ってまた塾に行くことを考えれば、支出はそれほど変わらないのでは」と読む。
これまで塾の送迎や弁当の差し入れなど、両親でアオイを支えてきた。高校では家を離れることもあり、今後はできることが限られる。「あとはお金の支援でしょうか」。進路決定にほっとしつつ、気を引き締めた。
154実習生さん
2016/03/31(木) 14:45:25.48ID:+beLtBDX ◇ ◇
私立一貫校から地元の公立高校を目指しているチヒロ(15)=同12月13日掲載=は、受験を目前に猛勉強に励んでいる。
私立中の学費は入学金15万円、月々の学費約3万円。もともと私立中学に通わせる計画ではなかったため、小学生の間続けてきたピアノなどをやめ、母のパートで何とか乗り切った。
チヒロは塾が苦手。「大人数の教室で学ぶのは自分に合わない」と、小学生のときに試しに通ってみて悟った。学校の自習室と自宅学習で学力を維持する。公立受験を見据え、中3の夏から週1回、家庭教師の指導を受けるようになり、月謝は3万円弱。
数カ月間だけなので、平均よりも出費はかなり少ないほうだ。母は「学校で先生がきちんと教えてくれるので助かった。私立で塾も、というのはうちの家計では厳しかった」。
大学4年間での教育費は、幼稚園−高校にかかる費用と同じほどに膨れあがる。文科省などによると、自宅から国立大に通うと4年間でざっと550万円。下宿して私立理系大に通えば1080万円だ。
公立から私立へ。私立から公立へ。状況は違えど、親が口をそろえるのは「大学は国公立に行ってほしい」。子どもたちの将来と家計負担を考えながら、悩める親たちの切実な姿も広がっていた。
私立一貫校から地元の公立高校を目指しているチヒロ(15)=同12月13日掲載=は、受験を目前に猛勉強に励んでいる。
私立中の学費は入学金15万円、月々の学費約3万円。もともと私立中学に通わせる計画ではなかったため、小学生の間続けてきたピアノなどをやめ、母のパートで何とか乗り切った。
チヒロは塾が苦手。「大人数の教室で学ぶのは自分に合わない」と、小学生のときに試しに通ってみて悟った。学校の自習室と自宅学習で学力を維持する。公立受験を見据え、中3の夏から週1回、家庭教師の指導を受けるようになり、月謝は3万円弱。
数カ月間だけなので、平均よりも出費はかなり少ないほうだ。母は「学校で先生がきちんと教えてくれるので助かった。私立で塾も、というのはうちの家計では厳しかった」。
大学4年間での教育費は、幼稚園−高校にかかる費用と同じほどに膨れあがる。文科省などによると、自宅から国立大に通うと4年間でざっと550万円。下宿して私立理系大に通えば1080万円だ。
公立から私立へ。私立から公立へ。状況は違えど、親が口をそろえるのは「大学は国公立に行ってほしい」。子どもたちの将来と家計負担を考えながら、悩める親たちの切実な姿も広がっていた。
155実習生さん
2016/03/31(木) 14:46:06.56ID:+beLtBDX 高校まで全部私立だと1770万円
幼稚園から高校まで、ずっと私立に通った場合の教育費の総額は約1770万円。その一方、ずっと公立に通うと約523万円。文科省が昨年末に発表した調査結果ではその差は3倍強もの開きがあった。
九州でも都市部を中心に私立中高一貫校の人気は高まっているが、学習費総額は公立と比べれば中学で2・8倍、高校で2・4倍の支出が必要。授業料や学用品などの学校教育費だけを見ると、私立中学は公立の7・9倍、高校は3・0倍と、もっと開きがある。
学習塾や習い事など学校外活動費にかかるお金は公立も私立も大差はないが、中3時に限ると公立が私立を上回る。日本政策金融公庫が2月に発表した調査結果では、高校入学から大学卒業までに必要な費用は1人当たり899・4万円(前年比20万円増)。
年収が低いほど負担は重く、年収200万円以上400万円未満の世帯では年収の約3分の1を教育費が占める。
=2016/03/06付 西日本新聞朝刊=
シリーズ「教育はいま」
..
それぞれの春(4)定年教授は思う 入学する君たちに
それぞれの春(3)失意の君へ 先生はどう声を掛ける
それぞれの春(2)勉強法 九大合格者に聞きました
もう一つの挑戦(1)フリースクール 不登校から、ゆっくり半歩
大学受験(1)赤点からの挑戦 底なし全入時代の「格闘」
高校受験(1)塾通い 「頑張れ」って言われても…
・
幼稚園から高校まで、ずっと私立に通った場合の教育費の総額は約1770万円。その一方、ずっと公立に通うと約523万円。文科省が昨年末に発表した調査結果ではその差は3倍強もの開きがあった。
九州でも都市部を中心に私立中高一貫校の人気は高まっているが、学習費総額は公立と比べれば中学で2・8倍、高校で2・4倍の支出が必要。授業料や学用品などの学校教育費だけを見ると、私立中学は公立の7・9倍、高校は3・0倍と、もっと開きがある。
学習塾や習い事など学校外活動費にかかるお金は公立も私立も大差はないが、中3時に限ると公立が私立を上回る。日本政策金融公庫が2月に発表した調査結果では、高校入学から大学卒業までに必要な費用は1人当たり899・4万円(前年比20万円増)。
年収が低いほど負担は重く、年収200万円以上400万円未満の世帯では年収の約3分の1を教育費が占める。
=2016/03/06付 西日本新聞朝刊=
シリーズ「教育はいま」
..
それぞれの春(4)定年教授は思う 入学する君たちに
それぞれの春(3)失意の君へ 先生はどう声を掛ける
それぞれの春(2)勉強法 九大合格者に聞きました
もう一つの挑戦(1)フリースクール 不登校から、ゆっくり半歩
大学受験(1)赤点からの挑戦 底なし全入時代の「格闘」
高校受験(1)塾通い 「頑張れ」って言われても…
・
156実習生さん
2016/03/31(木) 14:47:17.64ID:+beLtBDX それぞれの春(4)定年教授は思う 入学する君たちに
2016年03月30日 09時58分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/education_now/article/234686
新入生を待つ大学では3月、定年を迎え、教壇から去る人たちがいる。九州大学人間環境学研究院の田嶌誠一教授(65)もその一人。臨床心理学が専門で、頭の中に壺(つぼ)を思い描き、心の回復を目指す「壺イメージ療法」を考案したことで知られる。
その足跡をたどりつつ、大学に入学する君たちへ−。
−なぜ心理学を勉強しようと思ったのですか。
田嶌 私は旧産炭地の大牟田(福岡県)で生まれ、父は坑内労働者。三井三池三川鉱炭じん爆発事故(1963年)の時は小学6年生。広場で遊んでいると、地響きがした。夜勤当番だった父は無事だったが、近所の人が大勢亡くなった。
皆が貧しく、大学へのあこがれは強かったが、自分が何になりたいのか、どんな学部があるのか、相談相手もいなかった。そんなとき、受験勉強で出合った参考書「古文研究法」(小西甚一著)に感銘を受け、著者がいた東京教育大学(現筑波大)を目指したが、
大学紛争で入試は中止に。1年浪人して九大教育学部に入学した。
九大の教育学部に「心理学」の講座があることは、大学に入って初めて知った。人の心を勉強する、これは面白そうだと。
−そこで成瀬悟策さん(九大名誉教授)に出会う。
田嶌 先生は、動作法(動作と姿勢を重視した心理療法)を考案し、障害児を対象に実践していた。私たちゼミ生も1週間ほど、施設に泊まり込み、訓練を支援した。人間と触れ合い、人が回復する手応え、喜びに接した。
「自分の頭で徹底して考えろ」。それが先生の口癖でね。ゼミでも「それでおまえはどう思うのか」と。そして先生も「私はこう思う」と必ず語った。
2016年03月30日 09時58分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/education_now/article/234686
新入生を待つ大学では3月、定年を迎え、教壇から去る人たちがいる。九州大学人間環境学研究院の田嶌誠一教授(65)もその一人。臨床心理学が専門で、頭の中に壺(つぼ)を思い描き、心の回復を目指す「壺イメージ療法」を考案したことで知られる。
その足跡をたどりつつ、大学に入学する君たちへ−。
−なぜ心理学を勉強しようと思ったのですか。
田嶌 私は旧産炭地の大牟田(福岡県)で生まれ、父は坑内労働者。三井三池三川鉱炭じん爆発事故(1963年)の時は小学6年生。広場で遊んでいると、地響きがした。夜勤当番だった父は無事だったが、近所の人が大勢亡くなった。
皆が貧しく、大学へのあこがれは強かったが、自分が何になりたいのか、どんな学部があるのか、相談相手もいなかった。そんなとき、受験勉強で出合った参考書「古文研究法」(小西甚一著)に感銘を受け、著者がいた東京教育大学(現筑波大)を目指したが、
大学紛争で入試は中止に。1年浪人して九大教育学部に入学した。
九大の教育学部に「心理学」の講座があることは、大学に入って初めて知った。人の心を勉強する、これは面白そうだと。
−そこで成瀬悟策さん(九大名誉教授)に出会う。
田嶌 先生は、動作法(動作と姿勢を重視した心理療法)を考案し、障害児を対象に実践していた。私たちゼミ生も1週間ほど、施設に泊まり込み、訓練を支援した。人間と触れ合い、人が回復する手応え、喜びに接した。
「自分の頭で徹底して考えろ」。それが先生の口癖でね。ゼミでも「それでおまえはどう思うのか」と。そして先生も「私はこう思う」と必ず語った。
157実習生さん
2016/03/31(木) 14:47:45.73ID:+beLtBDX −「壺イメージ療法」はどうして生まれたか。
田嶌 博士課程の大学院生だった20代後半、患者さんから教えられた。ある人をカウンセリングしていて、自由にイメージを浮かべてもらうと「洞窟の中に壺が並んでいる」と言う。
いくつありますか、どんな形ですか、中には何が入っていますか、入ってみましょう…。
そんなやりとりをしていくと、不思議とその人が抱える不安を受け止めることができるようになり、治癒に向かった。専門書を読むのも大切だが、むしろ現場や人から学ぶことが多かった。
−児童養護施設の子どもたちとも関わっている。
田嶌 教え子が施設に勤務するようになり、私もボランティアで関わるようになった。そこで、施設内暴力の実態を知り驚いた。職員から子どもへの暴力は新聞にも載る。
だが、実は子ども同士の暴力・いじめも深刻で、実態は職員さえ十分には知らない。
虐待や育児放棄などで心を痛め、保護された子どもが再び傷つく。これは何とかしなくてはいけないと。
厚生労働省にも実態調査を求め、施設運営をオープンにする「安全委員会方式」(監視機能の強化ではなく、外部からモニターしつつ支援する)の導入を呼び掛け、広がりつつある。
田嶌 博士課程の大学院生だった20代後半、患者さんから教えられた。ある人をカウンセリングしていて、自由にイメージを浮かべてもらうと「洞窟の中に壺が並んでいる」と言う。
いくつありますか、どんな形ですか、中には何が入っていますか、入ってみましょう…。
そんなやりとりをしていくと、不思議とその人が抱える不安を受け止めることができるようになり、治癒に向かった。専門書を読むのも大切だが、むしろ現場や人から学ぶことが多かった。
−児童養護施設の子どもたちとも関わっている。
田嶌 教え子が施設に勤務するようになり、私もボランティアで関わるようになった。そこで、施設内暴力の実態を知り驚いた。職員から子どもへの暴力は新聞にも載る。
だが、実は子ども同士の暴力・いじめも深刻で、実態は職員さえ十分には知らない。
虐待や育児放棄などで心を痛め、保護された子どもが再び傷つく。これは何とかしなくてはいけないと。
厚生労働省にも実態調査を求め、施設運営をオープンにする「安全委員会方式」(監視機能の強化ではなく、外部からモニターしつつ支援する)の導入を呼び掛け、広がりつつある。
158実習生さん
2016/03/31(木) 14:48:03.91ID:+beLtBDX −人の心を長年研究してきていま、何を思う。
田嶌 大人と子ども、男女、世代間…。人と人との関係性が変わり、その境界も見えにくくなっている。例えば、1970年代から深刻化した校内暴力。
子どもが教師を殴るなんて、私たちの時代には考えられなかった。何を大事にするかが、大きく違ってきている。
人の心を援助するということは、その人の希望を引き出し、応援することだ。
−新入生に贈る言葉を。
田嶌 大学の最も重要な役割は、新たな学問を切り開いていくことだと思う。だから、教わったことを、鵜呑(うの)みにするのではなく、自分の頭と実感で考えてほしい。
そして、与えられた枠の中でベストを尽くすだけでなく、「枠そのものを疑う力」も。学問はしんどい。でも面白い。出合って幸せだった。
田嶌誠一氏(たじま・せいいち) 臨床心理士。広島修道大、京都教育大を経て、1994年に九大助教授、99年から同大学院教授。著書に「イメージ体験の心理学」(講談社現代新書)など。
大学の学生相談、中学校のスクールカウンセラーも務め、いじめ、不登校についても研究した。退官にあたり、新著「現実に介入しつつ心に関わる−展開編」(金剛出版)を出版した。
=2016/03/27付 西日本新聞朝刊=
..
それぞれの春(3)失意の君へ 先生はどう声を掛ける
それぞれの春(2)勉強法 九大合格者に聞きました
それぞれの春(1)マネー事情 教育費、家計負担は重く
田嶌 大人と子ども、男女、世代間…。人と人との関係性が変わり、その境界も見えにくくなっている。例えば、1970年代から深刻化した校内暴力。
子どもが教師を殴るなんて、私たちの時代には考えられなかった。何を大事にするかが、大きく違ってきている。
人の心を援助するということは、その人の希望を引き出し、応援することだ。
−新入生に贈る言葉を。
田嶌 大学の最も重要な役割は、新たな学問を切り開いていくことだと思う。だから、教わったことを、鵜呑(うの)みにするのではなく、自分の頭と実感で考えてほしい。
そして、与えられた枠の中でベストを尽くすだけでなく、「枠そのものを疑う力」も。学問はしんどい。でも面白い。出合って幸せだった。
田嶌誠一氏(たじま・せいいち) 臨床心理士。広島修道大、京都教育大を経て、1994年に九大助教授、99年から同大学院教授。著書に「イメージ体験の心理学」(講談社現代新書)など。
大学の学生相談、中学校のスクールカウンセラーも務め、いじめ、不登校についても研究した。退官にあたり、新著「現実に介入しつつ心に関わる−展開編」(金剛出版)を出版した。
=2016/03/27付 西日本新聞朝刊=
..
それぞれの春(3)失意の君へ 先生はどう声を掛ける
それぞれの春(2)勉強法 九大合格者に聞きました
それぞれの春(1)マネー事情 教育費、家計負担は重く
159実習生さん
2016/03/31(木) 14:49:37.40ID:+beLtBDX 大学受験(1)赤点からの挑戦 底なし全入時代の「格闘」
2016年01月12日 13時44分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/education_now/article/217890
受験生にとって元旦はない。福岡県内の県立高校3年のタケシ(18)=仮名=は午前7時、制服に袖を通すと、お気に入りの「EXILE(エグザイル)」を聞きながら、自転車のペダルを踏み込んだ。学校恒例の「元旦模試」に向かったのだった。
「大学入試センター試験まで15日」。教室の黒板隅にはいつもの太字。日数だけが容赦なく減っていく。かばんから英単語帳を取り出し、試験開始の合図までめくった。
タケシの志望校は地元の私立大。受験科目は国語、英語、選択(地理歴史・公民)の3教科。大手予備校の模試判定は「D」だが、タケシは「気にしても始まらないでしょ」。潔いのか、開き直りか…。
タケシが通う高校は「進学校」。入学後はすぐに授業に付いていけなくなった。多くのテストは「赤点」とされる40点前後。クラスでは「ビリ争い」を演じているという。
もともと大学に行こうとは、思っていなかった。実家は飲食店。専門学校で調理師の資格を取る。それが自分の人生だと思っていた。
高校生活を振り返ると、ボウリング、カラオケ、映画、友人宅への宿泊と遊んでばかり。「勉強って、何の役に立つんっすかねぇ〜」
そんなタケシの心に「受験のスイッチ」が入ったのは昨年5月ごろ。熊本大に合格した先輩から言われたひとことだった。「大学ってぎゃん(すごく)楽しいぞ、あきらめるな」
そのころは勉強など目になく、体育祭の応援団に立候補。練習は午後10時ごろまで。体重は10キロ落ちたが、「部活動も適当だったのに、何かに打ち込める自分に気づいた」。
「オレ、大学行くから」。模試の結果も見せたことがない両親にそう伝えたのは昨秋だったという。
2016年01月12日 13時44分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/education_now/article/217890
受験生にとって元旦はない。福岡県内の県立高校3年のタケシ(18)=仮名=は午前7時、制服に袖を通すと、お気に入りの「EXILE(エグザイル)」を聞きながら、自転車のペダルを踏み込んだ。学校恒例の「元旦模試」に向かったのだった。
「大学入試センター試験まで15日」。教室の黒板隅にはいつもの太字。日数だけが容赦なく減っていく。かばんから英単語帳を取り出し、試験開始の合図までめくった。
タケシの志望校は地元の私立大。受験科目は国語、英語、選択(地理歴史・公民)の3教科。大手予備校の模試判定は「D」だが、タケシは「気にしても始まらないでしょ」。潔いのか、開き直りか…。
タケシが通う高校は「進学校」。入学後はすぐに授業に付いていけなくなった。多くのテストは「赤点」とされる40点前後。クラスでは「ビリ争い」を演じているという。
もともと大学に行こうとは、思っていなかった。実家は飲食店。専門学校で調理師の資格を取る。それが自分の人生だと思っていた。
高校生活を振り返ると、ボウリング、カラオケ、映画、友人宅への宿泊と遊んでばかり。「勉強って、何の役に立つんっすかねぇ〜」
そんなタケシの心に「受験のスイッチ」が入ったのは昨年5月ごろ。熊本大に合格した先輩から言われたひとことだった。「大学ってぎゃん(すごく)楽しいぞ、あきらめるな」
そのころは勉強など目になく、体育祭の応援団に立候補。練習は午後10時ごろまで。体重は10キロ落ちたが、「部活動も適当だったのに、何かに打ち込める自分に気づいた」。
「オレ、大学行くから」。模試の結果も見せたことがない両親にそう伝えたのは昨秋だったという。
160実習生さん
2016/03/31(木) 14:49:59.76ID:+beLtBDX 昨年11月ごろ、タケシが小学5年から通う学習塾を訪ねた。
「過去完了形になると…」「関係代名詞の訳は…」。英語が苦手なタケシ。そのそばで、付きっきりになって教えていたのが推薦で福岡市内の私立大に合格が決まった親友(18)だった。
「このパターンを覚えればいいんよ」。その言葉にタケシが大きくうなずく。何だか、ほほえましい風景だった。
「スマホ(スマートフォン)でちゃんとニュースチェックしているのか」。塾長から声を掛けられたタケシは、「エヘッ」と照れ笑いでごまかした。
暗記が苦手なタケシは、選択科目では暗記量が多い「日本史」「世界史」ではなく、「政治経済」を選択した。
中学校の復習から始め、1日1ページの暗記も欠かさない。「安保デモも、安倍首相も知ってるよ。新聞は読んでいないけど、ニュースは見るようにしているから」
塾の生徒が帰って静まり返った教室で、塾長はこんな話をした。「『BF』って聞いたことありますか?」
ボーダーフリー。「底なし」という意味だという。大手予備校の難易度ランキングの一覧表を広げた。九州の私立大の中にも、偏差値が低い「BF」が並んでいた。選ぼうとしなければ、誰でも入学できる。「大学全入時代」の現実があった。
「あいつ、何も言わないけど、親の跡を継ぐ前に、いろいろ経験したい、見てみたいって、それなりに格闘してるんですよ」。塾長はそう見守る。
なぜ大学を目指すのか−。ベタな質問に、タケシは「え、当たり前じゃないですか。遊ぶためですよ。早くこんな生活から抜け出してぇよ〜」。そしてこうも加えた。「親には恥ずかしいから言わないけど、オレ長男だから」。
屈託のない笑顔に、彼なりの覚悟がにじんでいた。
「過去完了形になると…」「関係代名詞の訳は…」。英語が苦手なタケシ。そのそばで、付きっきりになって教えていたのが推薦で福岡市内の私立大に合格が決まった親友(18)だった。
「このパターンを覚えればいいんよ」。その言葉にタケシが大きくうなずく。何だか、ほほえましい風景だった。
「スマホ(スマートフォン)でちゃんとニュースチェックしているのか」。塾長から声を掛けられたタケシは、「エヘッ」と照れ笑いでごまかした。
暗記が苦手なタケシは、選択科目では暗記量が多い「日本史」「世界史」ではなく、「政治経済」を選択した。
中学校の復習から始め、1日1ページの暗記も欠かさない。「安保デモも、安倍首相も知ってるよ。新聞は読んでいないけど、ニュースは見るようにしているから」
塾の生徒が帰って静まり返った教室で、塾長はこんな話をした。「『BF』って聞いたことありますか?」
ボーダーフリー。「底なし」という意味だという。大手予備校の難易度ランキングの一覧表を広げた。九州の私立大の中にも、偏差値が低い「BF」が並んでいた。選ぼうとしなければ、誰でも入学できる。「大学全入時代」の現実があった。
「あいつ、何も言わないけど、親の跡を継ぐ前に、いろいろ経験したい、見てみたいって、それなりに格闘してるんですよ」。塾長はそう見守る。
なぜ大学を目指すのか−。ベタな質問に、タケシは「え、当たり前じゃないですか。遊ぶためですよ。早くこんな生活から抜け出してぇよ〜」。そしてこうも加えた。「親には恥ずかしいから言わないけど、オレ長男だから」。
屈託のない笑顔に、彼なりの覚悟がにじんでいた。
161実習生さん
2016/03/31(木) 14:51:06.37ID:+beLtBDX ◇ ◇
私大の4割、定員割れ
大学志願者数が入学定員を下回る「大学全入時代」。1990年代に入り、少子化に伴い、大学入学適齢期の18歳人口が減少傾向。その一方、進学率の高まりを受け、大学学部設置基準が見直され、入学枠は拡大
。4年制大学への進学率は2009年、初めて50%を超えた。日本私立学校振興・共済事業団(東京)の調べでは昨春、4年制私立大の4割が定員割れ。05年度調査では、定員割れの大学数は160大学で29%だった。
18歳人口は現在、約120万人で18年から再び激減する。
=2016/01/10付 西日本新聞朝刊=
シリーズ「教育はいま」
◆大学受験(2)高校間攻防 国立合格率がステータス
◆大学受験(3)支援日記 生徒支える教諭の一筆
◆大学受験(4)記者ノート 悩む18歳 ただ進むしか
..
それぞれの春(3)失意の君へ 先生はどう声を掛ける
それぞれの春(2)勉強法 九大合格者に聞きました
それぞれの春(1)マネー事情 教育費、家計負担は重く
・・
私大の4割、定員割れ
大学志願者数が入学定員を下回る「大学全入時代」。1990年代に入り、少子化に伴い、大学入学適齢期の18歳人口が減少傾向。その一方、進学率の高まりを受け、大学学部設置基準が見直され、入学枠は拡大
。4年制大学への進学率は2009年、初めて50%を超えた。日本私立学校振興・共済事業団(東京)の調べでは昨春、4年制私立大の4割が定員割れ。05年度調査では、定員割れの大学数は160大学で29%だった。
18歳人口は現在、約120万人で18年から再び激減する。
=2016/01/10付 西日本新聞朝刊=
シリーズ「教育はいま」
◆大学受験(2)高校間攻防 国立合格率がステータス
◆大学受験(3)支援日記 生徒支える教諭の一筆
◆大学受験(4)記者ノート 悩む18歳 ただ進むしか
..
それぞれの春(3)失意の君へ 先生はどう声を掛ける
それぞれの春(2)勉強法 九大合格者に聞きました
それぞれの春(1)マネー事情 教育費、家計負担は重く
・・
162実習生さん
2016/03/31(木) 14:52:15.99ID:+beLtBDX もう一つの挑戦(1)フリースクール 不登校から、ゆっくり半歩
2016年02月09日 16時00分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/education_now/article/223601
全国で約12万人の小中学生がこの数年、不登校に悩み続けている。受験シーズン、不登校の子どもたちも進路選択を迫られる。そこにはどんな格闘があるのだろう。
熊本市内に昨年4月開設された「熊本学習支援センター」には、不登校の中高生ら約25人が通う。フリースクールであり、通信制高校のサポート(学習支援)校でもある。
一般社団法人「熊本私学教育支援事業団」が運営し、現役・OB教員、大学生らが無償で指導にあたる。全国でも珍しい取り組みだ。
中学3年生のアキラ(15)=仮名=がセンターに通い始めたのは昨年11月。翌月には志望校を決定する学校での三者面談が迫っていた。
小学校から不登校がちになり、中学校でも3分の1程度しか通えなかった。「高校、どうしようか?」。母親(52)は、アキラが3年生になると話を向けた。「就職しても中卒だと、いい仕事に就けないから、おしまいだ」「死んでしまうからいい」。
母親は「今はつらいだろうけど、きっといいことがある。そんな悲しいことは言わないで」と、涙ぐむのが常だった。
そんな折、親子は地元新聞でセンターの記事を読み、相談に出向く。アキラはセンターを気に入り、ほぼ毎日通うようになり、午後1時から4時間、勉強するようになった。
担任やセンターの勧めもあり昨年12月、熊本市内にある通信制高校を受験し、合格した。通信制だが、できる範囲で毎日通学する「全日型スタイル」。作文の試験「高校に入ってやりたいこと」には「一生懸命、友達をつくりたい」と書いた。
2016年02月09日 16時00分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/education_now/article/223601
全国で約12万人の小中学生がこの数年、不登校に悩み続けている。受験シーズン、不登校の子どもたちも進路選択を迫られる。そこにはどんな格闘があるのだろう。
熊本市内に昨年4月開設された「熊本学習支援センター」には、不登校の中高生ら約25人が通う。フリースクールであり、通信制高校のサポート(学習支援)校でもある。
一般社団法人「熊本私学教育支援事業団」が運営し、現役・OB教員、大学生らが無償で指導にあたる。全国でも珍しい取り組みだ。
中学3年生のアキラ(15)=仮名=がセンターに通い始めたのは昨年11月。翌月には志望校を決定する学校での三者面談が迫っていた。
小学校から不登校がちになり、中学校でも3分の1程度しか通えなかった。「高校、どうしようか?」。母親(52)は、アキラが3年生になると話を向けた。「就職しても中卒だと、いい仕事に就けないから、おしまいだ」「死んでしまうからいい」。
母親は「今はつらいだろうけど、きっといいことがある。そんな悲しいことは言わないで」と、涙ぐむのが常だった。
そんな折、親子は地元新聞でセンターの記事を読み、相談に出向く。アキラはセンターを気に入り、ほぼ毎日通うようになり、午後1時から4時間、勉強するようになった。
担任やセンターの勧めもあり昨年12月、熊本市内にある通信制高校を受験し、合格した。通信制だが、できる範囲で毎日通学する「全日型スタイル」。作文の試験「高校に入ってやりたいこと」には「一生懸命、友達をつくりたい」と書いた。
163実習生さん
2016/03/31(木) 14:52:47.78ID:+beLtBDX アキラにとって、公教育の学校とはどんな空間だったのか。彼は「学校にいるだけでつらかった」と打ち明けた。
強く印象に残ったのは、中学2年2学期の英語授業の一場面だった。「私は、夏休み、どこで、何をした」。そんな英文を学ぶ授業で、アキラは思い切って手を挙げた。
だが、英語で質問する先生に、どうもチグハグな返答をしたようで、教室には冷たい沈黙が流れた。
「いじられキャラみたいに、みんな笑ってくれたら良かったんだけど。先生もみんなもシーン。何か言ってよって」
そのつらさ分かる。
朝が苦手なのに朝学習、良かれと思ってやったことの裏目、先生の誤解…。「小さなつまずき」にも思えるが、彼は深く傷つく。登校を始めても授業について行けず、また絶望。そんな繰り返しの中で「昼夜逆転」の生活に陥ったという。
「自分の好きなことをやりなさい。好きなことなら、いくらでも我慢できる。人生は一回きりなんだから」。センター事務局長の仙波達哉さん(61)は、進路選択に悩む子どもたちにそう話す。アキラは最近、母親に「農業の道に進みたい」と漏らすようになったという。
仙波さんは私立高校の数学教諭。勉強ができるのに、授業料が払えない、大学進学を諦めなければならない。そんな生徒たちが増えていく現実を目の当たりにし、支援拠点として、センターを立ち上げ、不登校支援にも取り組むようになった。
家は貧しく、小学3年生から新聞配達。大学に進学した東京でもアルバイトを続けながら学び、高校教諭になったという。
「不登校の子どもたちって、ピュア(純粋)ですよ。そんな子どもたちほど生きづらい時代。むしろ社会の方がゆがんでいるんじゃないかな」
仙波さんもこの春から、熊本大学に聴講生として通い、スクールカウンセラーの資格を取得するという。「まだまだ、私たちも勉強」。アキラはそんな先生たちに見守られ、ゆっくり半歩踏み出そうとしている。
強く印象に残ったのは、中学2年2学期の英語授業の一場面だった。「私は、夏休み、どこで、何をした」。そんな英文を学ぶ授業で、アキラは思い切って手を挙げた。
だが、英語で質問する先生に、どうもチグハグな返答をしたようで、教室には冷たい沈黙が流れた。
「いじられキャラみたいに、みんな笑ってくれたら良かったんだけど。先生もみんなもシーン。何か言ってよって」
そのつらさ分かる。
朝が苦手なのに朝学習、良かれと思ってやったことの裏目、先生の誤解…。「小さなつまずき」にも思えるが、彼は深く傷つく。登校を始めても授業について行けず、また絶望。そんな繰り返しの中で「昼夜逆転」の生活に陥ったという。
「自分の好きなことをやりなさい。好きなことなら、いくらでも我慢できる。人生は一回きりなんだから」。センター事務局長の仙波達哉さん(61)は、進路選択に悩む子どもたちにそう話す。アキラは最近、母親に「農業の道に進みたい」と漏らすようになったという。
仙波さんは私立高校の数学教諭。勉強ができるのに、授業料が払えない、大学進学を諦めなければならない。そんな生徒たちが増えていく現実を目の当たりにし、支援拠点として、センターを立ち上げ、不登校支援にも取り組むようになった。
家は貧しく、小学3年生から新聞配達。大学に進学した東京でもアルバイトを続けながら学び、高校教諭になったという。
「不登校の子どもたちって、ピュア(純粋)ですよ。そんな子どもたちほど生きづらい時代。むしろ社会の方がゆがんでいるんじゃないかな」
仙波さんもこの春から、熊本大学に聴講生として通い、スクールカウンセラーの資格を取得するという。「まだまだ、私たちも勉強」。アキラはそんな先生たちに見守られ、ゆっくり半歩踏み出そうとしている。
164実習生さん
2016/03/31(木) 14:52:59.13ID:+beLtBDX ■フリースクール 国が定める指導基準「学習指導要領」にこだわらず、子どもの自由、自主性を尊重した学びの場。文部科学省は昨年3月、初めて全国実態調査を実施し、少なくとも小中学生4196人が、フリースクールなどの民間教育機関で学んでいることが分かった。
学校教育法が定める「学校」ではないが、文科省は2003年度、フリースクールでの指導を、児童生徒が在籍する学校の校長判断で出席扱いにできる、との通知を出しており、56%が出席扱いになっていた。
英国の教育実践学者・ニールが1920年代に創設した「サマーヒルスクール」がモデルとされる。日本では、児童生徒の不登校(年間30日以上欠席)が深刻化した80年代から各地に開設された。
超党派の国会議員連盟が、フリースクールを国の制度として認め、支援する法案を国会に提出しようとする動きもある。
=2016/02/07付 西日本新聞朝刊=
シリーズ「教育はいま」
・もう一つの挑戦(2)離島 小さな町の受験生は不利か
・もう一つの挑戦(3)定時制 どっこい、回り道人生
・もう一つの挑戦(4)新設校 辺境の全寮制公立一貫校
..
それぞれの春(3)失意の君へ 先生はどう声を掛ける
それぞれの春(2)勉強法 九大合格者に聞きました
それぞれの春(1)マネー事情 教育費、家計負担は重く
学校教育法が定める「学校」ではないが、文科省は2003年度、フリースクールでの指導を、児童生徒が在籍する学校の校長判断で出席扱いにできる、との通知を出しており、56%が出席扱いになっていた。
英国の教育実践学者・ニールが1920年代に創設した「サマーヒルスクール」がモデルとされる。日本では、児童生徒の不登校(年間30日以上欠席)が深刻化した80年代から各地に開設された。
超党派の国会議員連盟が、フリースクールを国の制度として認め、支援する法案を国会に提出しようとする動きもある。
=2016/02/07付 西日本新聞朝刊=
シリーズ「教育はいま」
・もう一つの挑戦(2)離島 小さな町の受験生は不利か
・もう一つの挑戦(3)定時制 どっこい、回り道人生
・もう一つの挑戦(4)新設校 辺境の全寮制公立一貫校
..
それぞれの春(3)失意の君へ 先生はどう声を掛ける
それぞれの春(2)勉強法 九大合格者に聞きました
それぞれの春(1)マネー事情 教育費、家計負担は重く
165実習生さん
2016/03/31(木) 14:54:16.40ID:+beLtBDX もう一つの挑戦(2)離島 小さな町の受験生は不利か
2016年02月16日 16時00分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/education_now/article/224925
地方で暮らすことは受験にハンディを抱え、不利なのだろうか−。九州北部の小さな離島で、その問いに「ノー」と胸を張る高校がある。
五島列島の北端に浮かぶ小値賀(おぢか)島(長崎県小値賀町)。人口約2600人の町の中央に県立北松(ほくしょう)西高はある。今年の3年生は12人。
島の子どもの大半がこの高校に進学するが、過疎と少子化のあおりで定員40人を毎年割り込んでいる。
いわゆる進学校ではない。今年は四年制大学などの進学志望が4人、就職や専門学校志望が8人。卒業後の進路も学習の習熟度もまったく異なる同級生が机を並べる。
それでも毎年、九州大や熊本大、長崎大などの国公立大に合格者を輩出する。
島には大手予備校はもちろん、個人経営の学習塾も、自治体が開設する「無料塾」もない。それなのになぜ−。
1月中旬のある火曜日。センター試験直前の英語の授業では、リスニングの練習があった。
机に向かうのは進学志望の4人。がらんとした教室に、ラジカセの音声が響き渡る。スイッチを切ると教諭が質問を出し、4人が口々に答える。全員参加の双方向のやりとりで授業が作り上げられていく。
「生徒一人一人に目が届くのは、大規模校にはない利点」と、進路指導担当の江浦政則教諭(32)は話す。同程度の偏差値の生徒が集う本土の学校とは違い、
生徒の学力はさまざまで「全員が満足できる授業をするのは難しい」。半面、生徒がつまずく点がよく分かり、きめ細かい指導ができるという。
始業前と放課後の補習、課題の添削、放課後の自習と指導…。勝幸八校長は「受験対策は他の学校と変わらない」と話す。
では、何が違うのか。
2016年02月16日 16時00分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/education_now/article/224925
地方で暮らすことは受験にハンディを抱え、不利なのだろうか−。九州北部の小さな離島で、その問いに「ノー」と胸を張る高校がある。
五島列島の北端に浮かぶ小値賀(おぢか)島(長崎県小値賀町)。人口約2600人の町の中央に県立北松(ほくしょう)西高はある。今年の3年生は12人。
島の子どもの大半がこの高校に進学するが、過疎と少子化のあおりで定員40人を毎年割り込んでいる。
いわゆる進学校ではない。今年は四年制大学などの進学志望が4人、就職や専門学校志望が8人。卒業後の進路も学習の習熟度もまったく異なる同級生が机を並べる。
それでも毎年、九州大や熊本大、長崎大などの国公立大に合格者を輩出する。
島には大手予備校はもちろん、個人経営の学習塾も、自治体が開設する「無料塾」もない。それなのになぜ−。
1月中旬のある火曜日。センター試験直前の英語の授業では、リスニングの練習があった。
机に向かうのは進学志望の4人。がらんとした教室に、ラジカセの音声が響き渡る。スイッチを切ると教諭が質問を出し、4人が口々に答える。全員参加の双方向のやりとりで授業が作り上げられていく。
「生徒一人一人に目が届くのは、大規模校にはない利点」と、進路指導担当の江浦政則教諭(32)は話す。同程度の偏差値の生徒が集う本土の学校とは違い、
生徒の学力はさまざまで「全員が満足できる授業をするのは難しい」。半面、生徒がつまずく点がよく分かり、きめ細かい指導ができるという。
始業前と放課後の補習、課題の添削、放課後の自習と指導…。勝幸八校長は「受験対策は他の学校と変わらない」と話す。
では、何が違うのか。
166実習生さん
2016/03/31(木) 14:56:54.68ID:+beLtBDX 島外から着任して3年目の福田雅子教頭は「小中学校との連携効果が大きい」とみる。小中高は1校ずつしかなく一貫教育に取り組む。
つなぎ目には教諭が相互に乗り入れ、ギャップ解消に努めている。課題を全員が必ず提出するなど「素直さ」も、島っ子の特色だという。
江浦教諭は「正直言って、これまで生徒が理解できない点を塾に頼っていた部分もあった。でも、ここでは学校の教育がすべて。責任が重い分、やりがいも大きい」。
島ならではの少人数と一貫型教育が生徒と学校の信頼関係を生み、学力の積み上げにつながっているようだ。
生徒はどう受け止めているのだろう。
「島には競争がないので、大勢の中でもまれたいと思ったこともあった」。推薦入試で長崎大教育学部に進学が決まった男子生徒(18)は3年前を振り返る。実は中学時代、佐世保市の進学校に行くことも考えた。
下宿生活にかかる家計への負担は大きく、地元での進学を選択したという。
顔なじみの同級生と過ごす高校生活は居心地が良かったが、夏が終わり受験ムードが漂い始める中、インターネットで大手進学塾の授業の様子を見てドキッとした。
午後10時でも集団で机に向かう受験生たち。「このままで大丈夫かな」と、少し不安になったという。
ただ、志望校合格に向けて自分のため対策を練ってくれる先生と、いつでも分からないところを質問できる環境に、今は「恵まれている」と感じる。教員という将来の夢を持つようになったのも、身近な先生たちのおかげだという。
この生徒を含め、今年は2人が既に国立大に推薦入試で合格を果たした。勝校長は言う。
「ここで学べば将来が開けることを示し続けることが大事。一人でも多く、18歳まで島に残ってもらうために」
島の高校にとって進学実績は、島の未来にもつながる大きな意味があるようだ。
つなぎ目には教諭が相互に乗り入れ、ギャップ解消に努めている。課題を全員が必ず提出するなど「素直さ」も、島っ子の特色だという。
江浦教諭は「正直言って、これまで生徒が理解できない点を塾に頼っていた部分もあった。でも、ここでは学校の教育がすべて。責任が重い分、やりがいも大きい」。
島ならではの少人数と一貫型教育が生徒と学校の信頼関係を生み、学力の積み上げにつながっているようだ。
生徒はどう受け止めているのだろう。
「島には競争がないので、大勢の中でもまれたいと思ったこともあった」。推薦入試で長崎大教育学部に進学が決まった男子生徒(18)は3年前を振り返る。実は中学時代、佐世保市の進学校に行くことも考えた。
下宿生活にかかる家計への負担は大きく、地元での進学を選択したという。
顔なじみの同級生と過ごす高校生活は居心地が良かったが、夏が終わり受験ムードが漂い始める中、インターネットで大手進学塾の授業の様子を見てドキッとした。
午後10時でも集団で机に向かう受験生たち。「このままで大丈夫かな」と、少し不安になったという。
ただ、志望校合格に向けて自分のため対策を練ってくれる先生と、いつでも分からないところを質問できる環境に、今は「恵まれている」と感じる。教員という将来の夢を持つようになったのも、身近な先生たちのおかげだという。
この生徒を含め、今年は2人が既に国立大に推薦入試で合格を果たした。勝校長は言う。
「ここで学べば将来が開けることを示し続けることが大事。一人でも多く、18歳まで島に残ってもらうために」
島の高校にとって進学実績は、島の未来にもつながる大きな意味があるようだ。
167実習生さん
2016/03/31(木) 14:58:05.27ID:+beLtBDX ■少人数学級 高校標準法で高校は1クラス40人を定数としてきたが、2001年の法改正で都道府県や市町村の判断で弾力的な運用ができるようになった。
九州では佐賀県が11年度に初めて県立2校で研究を始め、生徒指導や学力の向上を目指し、15年度は5校で実施している。
一方、小中学校では義務教育標準法でクラスの上限人数が決められており、1980年に40人に。11年には小学1年生に限り、35人に引き下げられた。
少人数学級導入に伴い、学力向上や生徒指導につながるという考え方がある半面、否定的な見方もあり、研究者の間でも評価が分かれている。
=2016/02/14付 西日本新聞朝刊=
シリーズ「教育はいま」
・もう一つの挑戦(1)フリースクール 不登校から、ゆっくり半歩
・もう一つの挑戦(3)定時制 どっこい、回り道人生
・もう一つの挑戦(4)新設校 辺境の全寮制公立一貫校
・
・
九州では佐賀県が11年度に初めて県立2校で研究を始め、生徒指導や学力の向上を目指し、15年度は5校で実施している。
一方、小中学校では義務教育標準法でクラスの上限人数が決められており、1980年に40人に。11年には小学1年生に限り、35人に引き下げられた。
少人数学級導入に伴い、学力向上や生徒指導につながるという考え方がある半面、否定的な見方もあり、研究者の間でも評価が分かれている。
=2016/02/14付 西日本新聞朝刊=
シリーズ「教育はいま」
・もう一つの挑戦(1)フリースクール 不登校から、ゆっくり半歩
・もう一つの挑戦(3)定時制 どっこい、回り道人生
・もう一つの挑戦(4)新設校 辺境の全寮制公立一貫校
・
・
168実習生さん
2016/03/31(木) 14:58:46.45ID:+beLtBDX もう一つの挑戦(3)定時制 どっこい、回り道人生
2016年02月23日 16時00分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/education_now/article/226397
不登校、中退、家庭の困窮…。定時制高校には、さまざまな事情を抱え「新たな春」を迎えようとする人たちがいる。
3学期の始業式を迎えた1月8日夕。福岡県柳川市にある県立伝習館高校を訪ねた。制服姿の全日制の生徒が去った校舎に、また始業チャイムが響く。17〜45歳の生徒16人が通う。
最年長の塩崎恵美さん(45)=同県大牟田市=は通信制の大学を目指す。「女子高生って言っても、中年ですけどね」
茨城県出身の塩崎さんは、地元の県立高校を中退した。親との確執が原因で家を飛び出したという。東京の飲食店などで働きながら生計を立て、結婚後は2人の娘を育てた。
東日本大震災があった2011年、家族の事情も重なり、夫の郷里である大牟田市に移り住んだ。1カ月半もするとストレスから15キロ太り、ふさぎ込んだ。大学生の娘から「高校に通ってみたら」と背中を押され、定時制に通うようになった。
毎日は慌ただしい。昼間は夫の自営業を手伝い、この高校で午後5時半〜9時、4時限の授業を受ける。5教科に加え、簿記、パソコン、書道も。自宅に帰ると、家事に追われる。
2016年02月23日 16時00分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/education_now/article/226397
不登校、中退、家庭の困窮…。定時制高校には、さまざまな事情を抱え「新たな春」を迎えようとする人たちがいる。
3学期の始業式を迎えた1月8日夕。福岡県柳川市にある県立伝習館高校を訪ねた。制服姿の全日制の生徒が去った校舎に、また始業チャイムが響く。17〜45歳の生徒16人が通う。
最年長の塩崎恵美さん(45)=同県大牟田市=は通信制の大学を目指す。「女子高生って言っても、中年ですけどね」
茨城県出身の塩崎さんは、地元の県立高校を中退した。親との確執が原因で家を飛び出したという。東京の飲食店などで働きながら生計を立て、結婚後は2人の娘を育てた。
東日本大震災があった2011年、家族の事情も重なり、夫の郷里である大牟田市に移り住んだ。1カ月半もするとストレスから15キロ太り、ふさぎ込んだ。大学生の娘から「高校に通ってみたら」と背中を押され、定時制に通うようになった。
毎日は慌ただしい。昼間は夫の自営業を手伝い、この高校で午後5時半〜9時、4時限の授業を受ける。5教科に加え、簿記、パソコン、書道も。自宅に帰ると、家事に追われる。
169実習生さん
2016/03/31(木) 14:59:47.48ID:+beLtBDX ◇ ◇
そんな塩崎さんに「同級生」はどう見えているのか。
全日制から編入してきた女子生徒(18)は看護師を目指していた。塩崎さんは「すてきな夢だから頑張って」と励ましたが、本人の「やる気スイッチ」は入らず、親の理解を得ることもできなかった。
最終的には民間企業への就職を決めた。
生徒会長を務めた3年の辻尚志さん(29)は中学卒業後、競馬の騎手を目指したが、夢はかなわず。アルバイトをしながら、定時制に通った。通信制でも単位を取り、
この春、地場企業に就職する。「自分の将来について、考える時間があった。いろんな生き方を学んだ」と言う。
あこがれを胸にフィリピンから来日した人、ボーナスがもらえる正社員が夢という青年、母子家庭で育ち、働きながら学費を納めた子、地元で漁師を目指す男子生徒…。
それぞれが「学び直し」を求め、自身の生き方を見つめ直そうとしている。「定時制の子は幅広い。ここでは一人一人に寄り添った指導が求められる」。久保政則校長はそう話す。
そんな塩崎さんに「同級生」はどう見えているのか。
全日制から編入してきた女子生徒(18)は看護師を目指していた。塩崎さんは「すてきな夢だから頑張って」と励ましたが、本人の「やる気スイッチ」は入らず、親の理解を得ることもできなかった。
最終的には民間企業への就職を決めた。
生徒会長を務めた3年の辻尚志さん(29)は中学卒業後、競馬の騎手を目指したが、夢はかなわず。アルバイトをしながら、定時制に通った。通信制でも単位を取り、
この春、地場企業に就職する。「自分の将来について、考える時間があった。いろんな生き方を学んだ」と言う。
あこがれを胸にフィリピンから来日した人、ボーナスがもらえる正社員が夢という青年、母子家庭で育ち、働きながら学費を納めた子、地元で漁師を目指す男子生徒…。
それぞれが「学び直し」を求め、自身の生き方を見つめ直そうとしている。「定時制の子は幅広い。ここでは一人一人に寄り添った指導が求められる」。久保政則校長はそう話す。
170実習生さん
2016/03/31(木) 15:00:39.13ID:+beLtBDX ◇ ◇
どんな回り道も必ず、人生の糧になる−。塩崎さんはそう考えている。
最初は三角関数のサイン、コサインなんてちっとも分からなかったが、学校を1日も休まず、いまは新たな夢も見つけた。心理カウンセラーを目指し、大学では心理学を学びたいという。
自身の「18歳」を思い返す。高校中退のコンプレックスを抱え、もんもんとした日々。今の子どもたちはどうだろう。
「とにかく金が欲しいとか、バイトが疲れたとか、いつも誰かのせいにして、社会に甘えてはいない? 私と同じ思いをさせたくない。青春のやり直しはできないんだから」
いろんな成長カーブがある。
卒業を前に「希望への轍(わだち)」と題した作文を書いた。
〈長い暗闇のトンネルの中に、一筋の光がさしてきた…〉
〈私は『頑張っている』と言ったことがない。厳格な父から『道を外したおまえが、頑張っているとは言ってはいけない』と言われてきたからだ〉
〈卒業を前に、今までひとごとだと思っていた進路を見いだすことができた。悩み、模索しながらようやくトンネルの先が見えてきた。希望を達成したとき、初めて自分に頑張ったと言ってみたい〉
24、26歳になった2人の娘から先日、こう言われた。
「お母さん、育ててくれてありがとう。お母さんは私たちの誇りだから」
どんな回り道も必ず、人生の糧になる−。塩崎さんはそう考えている。
最初は三角関数のサイン、コサインなんてちっとも分からなかったが、学校を1日も休まず、いまは新たな夢も見つけた。心理カウンセラーを目指し、大学では心理学を学びたいという。
自身の「18歳」を思い返す。高校中退のコンプレックスを抱え、もんもんとした日々。今の子どもたちはどうだろう。
「とにかく金が欲しいとか、バイトが疲れたとか、いつも誰かのせいにして、社会に甘えてはいない? 私と同じ思いをさせたくない。青春のやり直しはできないんだから」
いろんな成長カーブがある。
卒業を前に「希望への轍(わだち)」と題した作文を書いた。
〈長い暗闇のトンネルの中に、一筋の光がさしてきた…〉
〈私は『頑張っている』と言ったことがない。厳格な父から『道を外したおまえが、頑張っているとは言ってはいけない』と言われてきたからだ〉
〈卒業を前に、今までひとごとだと思っていた進路を見いだすことができた。悩み、模索しながらようやくトンネルの先が見えてきた。希望を達成したとき、初めて自分に頑張ったと言ってみたい〉
24、26歳になった2人の娘から先日、こう言われた。
「お母さん、育ててくれてありがとう。お母さんは私たちの誇りだから」
171実習生さん
2016/03/31(木) 15:01:25.89ID:+beLtBDX ■定時制 夜間の高校で学ぶ定時制は戦後、働きながら学ぶ生徒の受け皿だったが、最近では中学校卒業までに不登校を経験した者や、高校中途退学者などが多く通う学び直しの場となっている。
文部科学省によると、定時制は1955年には3千校を超えていたが、2012年には681校に減少し、生徒数も54万人から11万人に減った。
リポート提出、添削指導などで単位を取得する通信制は2000年代から急増し、現在は200校を超え、計19万人が通っている。
全国高等学校定時制通信制教育振興会によると、入学の動機は「卒業資格が必要」が最も高く、定時制は3割、通信制では4割超を占めている。
一方、卒業後の進路について、伝習館高校の過去5年間では、アルバイトや家事手伝いが最も多く19人。次いで就職18人、進学(短大、通信制を含む)は9人だった。
=2016/02/21付 西日本新聞朝刊=
シリーズ「教育はいま」
・もう一つの挑戦(1)フリースクール 不登校から、ゆっくり半歩
・もう一つの挑戦(2)離島 小さな町の受験生は不利か
・もう一つの挑戦(4)新設校 辺境の全寮制公立一貫校
・
文部科学省によると、定時制は1955年には3千校を超えていたが、2012年には681校に減少し、生徒数も54万人から11万人に減った。
リポート提出、添削指導などで単位を取得する通信制は2000年代から急増し、現在は200校を超え、計19万人が通っている。
全国高等学校定時制通信制教育振興会によると、入学の動機は「卒業資格が必要」が最も高く、定時制は3割、通信制では4割超を占めている。
一方、卒業後の進路について、伝習館高校の過去5年間では、アルバイトや家事手伝いが最も多く19人。次いで就職18人、進学(短大、通信制を含む)は9人だった。
=2016/02/21付 西日本新聞朝刊=
シリーズ「教育はいま」
・もう一つの挑戦(1)フリースクール 不登校から、ゆっくり半歩
・もう一つの挑戦(2)離島 小さな町の受験生は不利か
・もう一つの挑戦(4)新設校 辺境の全寮制公立一貫校
・
172実習生さん
2016/03/31(木) 15:02:48.63ID:+beLtBDX もう一つの挑戦(4)新設校 辺境の全寮制公立一貫校
2016年03月01日 16時00分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/education_now/article/227893
ブラックホールのなぞ解明に向け、天文衛星「ひとみ」が搭載されたH2Aロケットが鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられた17日。私は、九州南端の大隅半島にある学校で、発射の瞬間を見ていた。
小さな機体が白煙を吐き、ぐんぐん上昇していく。「すげ〜、見えたぞ」。カメラを構えた男子生徒10人の歓声が響いた。
全国初となる全寮制の公立中高一貫男子校「県立楠隼(なんしゅん)中学・高校」は昨春、同県肝付(きもつき)町に開校した。目指すは新時代のリーダー、トップの育成。
2020年度を目標に変わる大学入試をにらみ、独自のカリキュラムを取り入れている。
肝付町は人口約1万6千人。「こんな田舎に生徒が集まるのか」「(寮の整備費などに公費)48億円もつぎ込んで」…。関係者の心配をよそに、中学生60人(現在58人)、高校生37人が入学。
九州ばかりではなく、長野、東京、沖縄など全国から生徒は集まり、中学入試の倍率は約4倍。今春入試も約3倍に達した。有名私立に合格しながら入学した生徒もいるという。
どんな学校なのか−。
◇ ◇
2016年03月01日 16時00分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/education_now/article/227893
ブラックホールのなぞ解明に向け、天文衛星「ひとみ」が搭載されたH2Aロケットが鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられた17日。私は、九州南端の大隅半島にある学校で、発射の瞬間を見ていた。
小さな機体が白煙を吐き、ぐんぐん上昇していく。「すげ〜、見えたぞ」。カメラを構えた男子生徒10人の歓声が響いた。
全国初となる全寮制の公立中高一貫男子校「県立楠隼(なんしゅん)中学・高校」は昨春、同県肝付(きもつき)町に開校した。目指すは新時代のリーダー、トップの育成。
2020年度を目標に変わる大学入試をにらみ、独自のカリキュラムを取り入れている。
肝付町は人口約1万6千人。「こんな田舎に生徒が集まるのか」「(寮の整備費などに公費)48億円もつぎ込んで」…。関係者の心配をよそに、中学生60人(現在58人)、高校生37人が入学。
九州ばかりではなく、長野、東京、沖縄など全国から生徒は集まり、中学入試の倍率は約4倍。今春入試も約3倍に達した。有名私立に合格しながら入学した生徒もいるという。
どんな学校なのか−。
◇ ◇
173実習生さん
2016/03/31(木) 15:04:04.64ID:+beLtBDX 朝7時25分からの補習は、古文の素読(音読)から始まった。郷土の先哲・西郷隆盛が記した「西郷南洲翁遺訓」。敬天愛人(天を敬い、人を愛する)の精神などを学ぶ。
興味深かった授業は「ことば探求」。教科書を使った「国語」とは別に設けられた授業で、新聞記事を教材にしていた。記事の要約や自分の意見、他人の意見への評価・反論が求められ、大学生の論文のように先生が個別指導していく。
どこでもやってるNIE(新聞を活用した学習)じゃないか、と思うかもしれないが、提出するリポートの分量が違った。400字詰め原稿用紙10枚。通常は2、3枚だ。
単なる知識の暗記ではなく、情報をどう読み解き(リテラシー)、実生活にどう役立てるか(コンピテンス)。「21世紀型学力」の獲得を目指すもので、記述・論述式が増える新テストへの対応でもある。
新制度で大学受験することになる中学1年の柳哉寿(かなと)さん(13)=肝付町出身=は「1年間、しっかり受験勉強に充てることができるメリットに加え、新テストの対策もある」。将来は弁護士を目指している。
授業科目「宇宙学」を学ぶために入学する生徒も少なくない。町内には宇宙航空研究開発機構(JAXA)の内之浦宇宙空間観測所があり、地の利を生かし、JAXAから講師を招く。
高校1年の吉田健人さん(16)=北九州市出身=は私立の中高一貫校に通っていたが、高校受験で入学した。「何の実績もない高校に行くのは不安だったが、学びたいものがあった」。
模擬人工衛星を作る宇宙部の部長を務め、夢はロケット開発のエンジニアという。
・・
・
興味深かった授業は「ことば探求」。教科書を使った「国語」とは別に設けられた授業で、新聞記事を教材にしていた。記事の要約や自分の意見、他人の意見への評価・反論が求められ、大学生の論文のように先生が個別指導していく。
どこでもやってるNIE(新聞を活用した学習)じゃないか、と思うかもしれないが、提出するリポートの分量が違った。400字詰め原稿用紙10枚。通常は2、3枚だ。
単なる知識の暗記ではなく、情報をどう読み解き(リテラシー)、実生活にどう役立てるか(コンピテンス)。「21世紀型学力」の獲得を目指すもので、記述・論述式が増える新テストへの対応でもある。
新制度で大学受験することになる中学1年の柳哉寿(かなと)さん(13)=肝付町出身=は「1年間、しっかり受験勉強に充てることができるメリットに加え、新テストの対策もある」。将来は弁護士を目指している。
授業科目「宇宙学」を学ぶために入学する生徒も少なくない。町内には宇宙航空研究開発機構(JAXA)の内之浦宇宙空間観測所があり、地の利を生かし、JAXAから講師を招く。
高校1年の吉田健人さん(16)=北九州市出身=は私立の中高一貫校に通っていたが、高校受験で入学した。「何の実績もない高校に行くのは不安だったが、学びたいものがあった」。
模擬人工衛星を作る宇宙部の部長を務め、夢はロケット開発のエンジニアという。
・・
・
174実習生さん
2016/03/31(木) 15:04:15.04ID:+beLtBDX ◇ ◇
午後8時。真新しい木の香が残る2階建ての寮。風呂から上がり、ジャージー姿の生徒たちが一室に集まってきた。自習時間だ。中学生は午後10時、高校生は同11時まで。
教諭も交代で泊まり込み、付きっきりで指導に当たる。大手予備校のサテライト講座まである。
全国模試で同校は先日、公立中高一貫校では九州トップに立ったという。山崎巧校長は「10年後をみてほしい」と話した。
夜の寮には、次々とこんなアナウンスが響いた。「○○君、○番(電話)を取ってください」。遠く離れて暮らす親からの電話だった。スマートフォンは原則禁止。生徒は気恥ずかしいのか、受話器を手にもじもじ。
過疎地ならではの農家民泊などの学びもあるのだが、少数精鋭の徹底した「受験合宿」のような日々を、生徒たちは本当のところどう思っているのか…。その心の奥までは分からなかった。
=2016/02/28付 西日本新聞朝刊=
シリーズ「教育はいま」
・もう一つの挑戦(1)フリースクール 不登校から、ゆっくり半歩
・もう一つの挑戦(2)離島 小さな町の受験生は不利か
・もう一つの挑戦(3)定時制 どっこい、回り道人生
午後8時。真新しい木の香が残る2階建ての寮。風呂から上がり、ジャージー姿の生徒たちが一室に集まってきた。自習時間だ。中学生は午後10時、高校生は同11時まで。
教諭も交代で泊まり込み、付きっきりで指導に当たる。大手予備校のサテライト講座まである。
全国模試で同校は先日、公立中高一貫校では九州トップに立ったという。山崎巧校長は「10年後をみてほしい」と話した。
夜の寮には、次々とこんなアナウンスが響いた。「○○君、○番(電話)を取ってください」。遠く離れて暮らす親からの電話だった。スマートフォンは原則禁止。生徒は気恥ずかしいのか、受話器を手にもじもじ。
過疎地ならではの農家民泊などの学びもあるのだが、少数精鋭の徹底した「受験合宿」のような日々を、生徒たちは本当のところどう思っているのか…。その心の奥までは分からなかった。
=2016/02/28付 西日本新聞朝刊=
シリーズ「教育はいま」
・もう一つの挑戦(1)フリースクール 不登校から、ゆっくり半歩
・もう一つの挑戦(2)離島 小さな町の受験生は不利か
・もう一つの挑戦(3)定時制 どっこい、回り道人生
175実習生さん
2016/03/31(木) 15:04:59.80ID:+beLtBDX それぞれの春(2)勉強法 九大合格者に聞きました
2016年03月15日 16時00分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/education_now/article/231523
長く孤独な受験勉強。受験生たちはそれぞれ、自分に合った勉強法を見いだし、目標の大学を目指す。九州大(福岡市東区)では8日、前期試験の合格発表があった。
「合格者がいたぞー、バンザーイ、ワッショイ」。在校生による伝統の胴上げが続くキャンパスで、合格者に勉強法を聞いた。
経済学部に合格した福岡大大濠高(福岡市)の二村祐菜さん(18)は日本史、世界史が苦手。日本、中国、欧州別に手書きの年表を作成していくと、系統的に頭に入っていったという。
「戦国武将の名前なんかも覚えられなかったが、インターネットを使って予備知識をつかみ、自分なりの人物像を描くと、覚えられた」
「書く」「流れをつかむ」「イメージで覚える」がキーワードだろうか。
色違いの付せんを使う「整理術」を生かした生徒もいた。
法学部に合格した修猷館高(福岡市)の内田佳那子さん(18)。数学が苦手で、赤、青、オレンジなど4〜5色の付せんを使い分け、自身の理解度や弱点をつかんだという。
例えば、問題集で分からない問いにぶつかると、「危険マーク」の赤い付せんを貼った。緑は「もう一度、やり直し」で、青は「先生に即質問行き」。赤い付せんが貼られた問題ばかりを集めたファイル式の赤いノートも作り、役立てた。
カラフルで、赤が減っていくのは励みになっただろう。
「問題が解けないときは、プライドを捨て、高校1年の問題集をもう一度開き、本当に理解できているか、考え直した」。医学部に合格した久留米大付設高(福岡県久留米市)の橋本真治さん(18)はそう話す。一見地味だが、示唆に富む。
「授業中にあえてノートを取らなかった」。医学部に合格した伝習館高(同県柳川市)の池末淳也さん(18)の勉強法は驚きだった。
2016年03月15日 16時00分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/education_now/article/231523
長く孤独な受験勉強。受験生たちはそれぞれ、自分に合った勉強法を見いだし、目標の大学を目指す。九州大(福岡市東区)では8日、前期試験の合格発表があった。
「合格者がいたぞー、バンザーイ、ワッショイ」。在校生による伝統の胴上げが続くキャンパスで、合格者に勉強法を聞いた。
経済学部に合格した福岡大大濠高(福岡市)の二村祐菜さん(18)は日本史、世界史が苦手。日本、中国、欧州別に手書きの年表を作成していくと、系統的に頭に入っていったという。
「戦国武将の名前なんかも覚えられなかったが、インターネットを使って予備知識をつかみ、自分なりの人物像を描くと、覚えられた」
「書く」「流れをつかむ」「イメージで覚える」がキーワードだろうか。
色違いの付せんを使う「整理術」を生かした生徒もいた。
法学部に合格した修猷館高(福岡市)の内田佳那子さん(18)。数学が苦手で、赤、青、オレンジなど4〜5色の付せんを使い分け、自身の理解度や弱点をつかんだという。
例えば、問題集で分からない問いにぶつかると、「危険マーク」の赤い付せんを貼った。緑は「もう一度、やり直し」で、青は「先生に即質問行き」。赤い付せんが貼られた問題ばかりを集めたファイル式の赤いノートも作り、役立てた。
カラフルで、赤が減っていくのは励みになっただろう。
「問題が解けないときは、プライドを捨て、高校1年の問題集をもう一度開き、本当に理解できているか、考え直した」。医学部に合格した久留米大付設高(福岡県久留米市)の橋本真治さん(18)はそう話す。一見地味だが、示唆に富む。
「授業中にあえてノートを取らなかった」。医学部に合格した伝習館高(同県柳川市)の池末淳也さん(18)の勉強法は驚きだった。
176実習生さん
2016/03/31(木) 15:05:24.96ID:+beLtBDX 「ノートを取る時間があれば、教科書に書き込めばいいし、頭の中にインプットすることの方が大事」と考えたという。スマホ(スマートフォン)世代の傾向だろうか、「ノートを書くのは苦手」と話した生徒も目立ち、学びのスタイルも変わりつつあるようだった。
「ここに行きたい。ここしかない」。モチベーション(やる気)を高めるため、池末さんはあえて受験前、九大寮への入居予約を済ませた。退路を断つためだ。「大切なのは学校の授業。受験は時間との闘い、どう生かすかは自分で考えよう」
「受験は団体戦」と振り返ったのは、文学部に合格した福岡高(福岡市)の井元優花さん(18)。昨年夏ごろから平日は毎朝7時に登校し、夜は7時まで学校で自習。休日も登校し、朝7時から午後5時まで自習。「一人では心が折れそうだった。
友だちも頑張っているから、私も頑張れた」と話す。
「予備校生やってると『おれ、何やってるんだろう?』って、訳わかんなくなる。他の友達は大学生で楽しい生活を送っているのにと。そんな自分といつも闘っていた」。山下俊介さん(20)は2浪して、念願の芸術工学部に合格した
。「漫然と授業を受けるのではなく、2浪目は予習中心に切り替えた。学びのポイントも明確になり、効果的だった」
「ここに行きたい。ここしかない」。モチベーション(やる気)を高めるため、池末さんはあえて受験前、九大寮への入居予約を済ませた。退路を断つためだ。「大切なのは学校の授業。受験は時間との闘い、どう生かすかは自分で考えよう」
「受験は団体戦」と振り返ったのは、文学部に合格した福岡高(福岡市)の井元優花さん(18)。昨年夏ごろから平日は毎朝7時に登校し、夜は7時まで学校で自習。休日も登校し、朝7時から午後5時まで自習。「一人では心が折れそうだった。
友だちも頑張っているから、私も頑張れた」と話す。
「予備校生やってると『おれ、何やってるんだろう?』って、訳わかんなくなる。他の友達は大学生で楽しい生活を送っているのにと。そんな自分といつも闘っていた」。山下俊介さん(20)は2浪して、念願の芸術工学部に合格した
。「漫然と授業を受けるのではなく、2浪目は予習中心に切り替えた。学びのポイントも明確になり、効果的だった」
177実習生さん
2016/03/31(木) 15:31:56.00ID:+beLtBDX 最も苦しかった時期として、多くの合格者が2月を挙げた。大学入試センター試験を終え、2次試験までのこの期間、受験生たちはもうできることは目いっぱいやっており、不安と緊張ばかりが高まるからだ。
文学部に合格した熊本高(熊本市)の高城里菜さん(18)は、勉強に集中できないと、アップテンポなロック音楽を聴いたり、カラオケで気分転換した。
「好きな歌には〈Past time has no meaning〉(過去を振り返ることに意味はない)なんて、共感できるフレーズもあり、今頑張れって言われている気がした」
「学校の授業で理解できなかったところがあると、必ず授業直後に先生に聞いた」。医学部に合格した修猷館高(福岡市)の中原舞さん(18)はそう話す。問題の先送りはせず、その日に解消した
。だが、不安や悩みを最も打ち明けたのは塾の先生。「家族は応援してくれているし、弱音を吐けない。唯一言えたのが塾の先生。『大丈夫。今できることを頑張っていればいいんだよ』と、背中を押してくれ、救われた」と話した。
ヤッタネ。自分との闘い、幾重の支えがあって、それぞれの春は開いた。
=2016/03/13付 西日本新聞朝刊=
..
それぞれの春(4)定年教授は思う 入学する君たちに
それぞれの春(3)失意の君へ 先生はどう声を掛ける
それぞれの春(1)マネー事情 教育費、家計負担は重く
もう一つの挑戦(1)フリースクール 不登校から、ゆっくり半歩
大学受験(1)赤点からの挑戦 底なし全入時代の「格闘」
高校受験(1)塾通い 「頑張れ」って言われても…
・
・
れあふいおryへあいうおりゃいおえりゃいおhじう、
文学部に合格した熊本高(熊本市)の高城里菜さん(18)は、勉強に集中できないと、アップテンポなロック音楽を聴いたり、カラオケで気分転換した。
「好きな歌には〈Past time has no meaning〉(過去を振り返ることに意味はない)なんて、共感できるフレーズもあり、今頑張れって言われている気がした」
「学校の授業で理解できなかったところがあると、必ず授業直後に先生に聞いた」。医学部に合格した修猷館高(福岡市)の中原舞さん(18)はそう話す。問題の先送りはせず、その日に解消した
。だが、不安や悩みを最も打ち明けたのは塾の先生。「家族は応援してくれているし、弱音を吐けない。唯一言えたのが塾の先生。『大丈夫。今できることを頑張っていればいいんだよ』と、背中を押してくれ、救われた」と話した。
ヤッタネ。自分との闘い、幾重の支えがあって、それぞれの春は開いた。
=2016/03/13付 西日本新聞朝刊=
..
それぞれの春(4)定年教授は思う 入学する君たちに
それぞれの春(3)失意の君へ 先生はどう声を掛ける
それぞれの春(1)マネー事情 教育費、家計負担は重く
もう一つの挑戦(1)フリースクール 不登校から、ゆっくり半歩
大学受験(1)赤点からの挑戦 底なし全入時代の「格闘」
高校受験(1)塾通い 「頑張れ」って言われても…
・
・
れあふいおryへあいうおりゃいおえりゃいおhじう、
178実習生さん
2016/03/31(木) 15:46:41.93ID:+beLtBDX 制服問題総合スレ 其の8 [転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1447825423/82-
に、次の各種記事一覧。
なお上記リンク先にはランドセル(広い意味での制服?)ネタ、、制服とは無関係な場合の貧困ネタもあるので、興味のある方は直接上記リンク先で。
入学式に姿なく、2日目も、3日目も…制服買えず欠席 困窮家庭の子にとっては「関門」
西日本新聞 2月17日(水)11時5分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160217-00010001-nishinp-soci
ミニ制服、青春ドラマ 岐阜市の専門店、制作注文相次ぐ
岐阜新聞Web 2月21日(日)9時26分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160221-00001562-gifuweb-l21
いま、学校で(2) 制服買えず入学式欠席
2016年02月17日 03時00分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/tomorrow_to_children/article/225035
学校用品なぜ高い 業者競合「利益の大半は経費に」 中学校長「適正価格分からない」
2016年03月21日 01時46分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/tomorrow_to_children/article/232781
「学生服バンク」卒業後の不用品NPOが仲介 困窮家庭優先 替えがなく夏服で過ごす子も
西日本新聞 2月4日(木)11時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160204-00010006-nishinp-soci
「悩み抱えている保護者も」制服リユース広がる お譲り会、リサイクル店…負担軽減の助けに
西日本新聞 3月14日(月)11時27分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160314-00010003-nishinp-soci
公立中の制服“経済格差” 素材、機能2万円違い 同級生との「比較」不安も
2016年03月08日 03時00分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/tomorrow_to_children/article/229362
義務教育、重い負担なぜ 制服、かばん…中学入学で9万円
2016年03月07日 14時00分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/tomorrow_to_children/article/229204
義務教育、重い負担なぜ? 制服、かばん…中学入学で9万円 進学や通学の「壁」に
西日本新聞 3月7日(月)14時31分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160307-00010016-nishinp-soci&p=2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1447825423/82-
に、次の各種記事一覧。
なお上記リンク先にはランドセル(広い意味での制服?)ネタ、、制服とは無関係な場合の貧困ネタもあるので、興味のある方は直接上記リンク先で。
入学式に姿なく、2日目も、3日目も…制服買えず欠席 困窮家庭の子にとっては「関門」
西日本新聞 2月17日(水)11時5分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160217-00010001-nishinp-soci
ミニ制服、青春ドラマ 岐阜市の専門店、制作注文相次ぐ
岐阜新聞Web 2月21日(日)9時26分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160221-00001562-gifuweb-l21
いま、学校で(2) 制服買えず入学式欠席
2016年02月17日 03時00分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/tomorrow_to_children/article/225035
学校用品なぜ高い 業者競合「利益の大半は経費に」 中学校長「適正価格分からない」
2016年03月21日 01時46分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/tomorrow_to_children/article/232781
「学生服バンク」卒業後の不用品NPOが仲介 困窮家庭優先 替えがなく夏服で過ごす子も
西日本新聞 2月4日(木)11時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160204-00010006-nishinp-soci
「悩み抱えている保護者も」制服リユース広がる お譲り会、リサイクル店…負担軽減の助けに
西日本新聞 3月14日(月)11時27分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160314-00010003-nishinp-soci
公立中の制服“経済格差” 素材、機能2万円違い 同級生との「比較」不安も
2016年03月08日 03時00分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/tomorrow_to_children/article/229362
義務教育、重い負担なぜ 制服、かばん…中学入学で9万円
2016年03月07日 14時00分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/tomorrow_to_children/article/229204
義務教育、重い負担なぜ? 制服、かばん…中学入学で9万円 進学や通学の「壁」に
西日本新聞 3月7日(月)14時31分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160307-00010016-nishinp-soci&p=2
179実習生さん
2016/03/31(木) 15:53:34.33ID:+beLtBDX 加藤紗里が「ニューハーフ」「整形」「化け物」…街で言われた言葉を自虐的に列挙
スポーツ報知 2月18日(木)16時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160218-00000089-sph-ent
を読むと、
俺が街中を歩いて受けた罵声を思い出すな。
> ・ハゲてる
> ・ニューハーフ!
> ・うわ、あの女や!
> ・毒りんご!
> ・パーティーグッズ!
> ・アバター
> ・トビー
> ・鶏ガラ
> ・整形
> ・鈴木その子
> ・偽物
> ・化け物
> ・ドフラミンゴ
> ・日出郎
> ・湯婆婆…など。
なお、全文は以下
↓
教科書に載る女性差別詭弁「管理職は男が多い」2 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gender/1433264078/167
●
制服問題総合スレ 其の8 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1447825423/82-84
に、
入学式に姿なく、2日目も、3日目も…制服買えず欠席 困窮家庭の子にとっては「関門」
西日本新聞 2月17日(水)11時5分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160217-00010001-nishinp-soci
の全文
スポーツ報知 2月18日(木)16時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160218-00000089-sph-ent
を読むと、
俺が街中を歩いて受けた罵声を思い出すな。
> ・ハゲてる
> ・ニューハーフ!
> ・うわ、あの女や!
> ・毒りんご!
> ・パーティーグッズ!
> ・アバター
> ・トビー
> ・鶏ガラ
> ・整形
> ・鈴木その子
> ・偽物
> ・化け物
> ・ドフラミンゴ
> ・日出郎
> ・湯婆婆…など。
なお、全文は以下
↓
教科書に載る女性差別詭弁「管理職は男が多い」2 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gender/1433264078/167
●
制服問題総合スレ 其の8 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1447825423/82-84
に、
入学式に姿なく、2日目も、3日目も…制服買えず欠席 困窮家庭の子にとっては「関門」
西日本新聞 2月17日(水)11時5分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160217-00010001-nishinp-soci
の全文
180実習生さん
2016/04/05(火) 17:34:53.08ID:WICRUomq >>176
> 「ノートを取る時間があれば、教科書に書き込めばいいし
この部分ものすごく同意。
以下のニュース記事でも、あえてノートを取らないことについて書いてある。
「あえてノートをとらない」「ふせん活用」…勉強法、九州大学合格者に聞きました (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160315-00010010-nishinp-soci
なおこの記事はニュース本文よりもコメント欄にあった
「そういった難しい話を抜きにして、すべてを1つにまとめるような情報の一元化は大事」
とあって、これもなるほどと思った。
(「そういった」はコメント欄でのやり取りではなくニュース記事自体を指している)
> 「ノートを取る時間があれば、教科書に書き込めばいいし
この部分ものすごく同意。
以下のニュース記事でも、あえてノートを取らないことについて書いてある。
「あえてノートをとらない」「ふせん活用」…勉強法、九州大学合格者に聞きました (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160315-00010010-nishinp-soci
なおこの記事はニュース本文よりもコメント欄にあった
「そういった難しい話を抜きにして、すべてを1つにまとめるような情報の一元化は大事」
とあって、これもなるほどと思った。
(「そういった」はコメント欄でのやり取りではなくニュース記事自体を指している)
181実習生さん
2016/04/06(水) 16:23:15.45ID:JSdcqmv1 2015.12.21 14:08更新
LGBTに配慮する教育現場 当事者が出前授業 着たい制服、多目的トイレOK
http://www.sankei.com/life/news/151221/lif1512210014-n1.html
レズビアンやバイセクシュアル、トランスジェンダーなどの性的少数者(LGBT)の子供は思春期に、肉体的な性別に違和感を持ったり、周囲からいじめのターゲットにされたりして悩みを抱え込みがちだ。
孤立感から自傷行為を繰り返す子供もいる。こうした中、LGBTについて理解を深める取り組みが学校現場で始まりつつある。(油原聡子)
◇
◆多様性認める
「僕は、男の子が好きな男の子です。でも、女性になりたいとかではありません」
LGBTに配慮する教育現場 当事者が出前授業 着たい制服、多目的トイレOK
http://www.sankei.com/life/news/151221/lif1512210014-n1.html
レズビアンやバイセクシュアル、トランスジェンダーなどの性的少数者(LGBT)の子供は思春期に、肉体的な性別に違和感を持ったり、周囲からいじめのターゲットにされたりして悩みを抱え込みがちだ。
孤立感から自傷行為を繰り返す子供もいる。こうした中、LGBTについて理解を深める取り組みが学校現場で始まりつつある。(油原聡子)
◇
◆多様性認める
「僕は、男の子が好きな男の子です。でも、女性になりたいとかではありません」
182実習生さん
2016/04/06(水) 16:23:37.64ID:JSdcqmv1 LGBTの子供を支援するNPO法人、リビット(東京都新宿区)の理事、山下昴さん(25)がこう自己紹介をすると、集まった約150人の児童の視線が、山下さんに集中した。
11月上旬、横浜市立瀬ケ崎小学校(大塚ちあり校長、児童数429人)で、人権教育の一環としてLGBTの当事者を招いての出前授業が行われた。
5、6年生の児童が当事者1人を含めて5〜6人のグループを作り、自分の好きなことや、自分らしくいられるときはどんなときかについて話し合った。
ゲイの男性のグループに参加した5年生の女児(11)は、最初は戸惑っていたが授業が終わった後は、「いろんな個性を持った人がいると思った」と笑顔を見せた。
大塚校長は「多様性を認め、お互いを尊重して生きることを学んでほしかった。LGBTの人との出会いを通して成長してほしい」と意義を説明する。
11月上旬、横浜市立瀬ケ崎小学校(大塚ちあり校長、児童数429人)で、人権教育の一環としてLGBTの当事者を招いての出前授業が行われた。
5、6年生の児童が当事者1人を含めて5〜6人のグループを作り、自分の好きなことや、自分らしくいられるときはどんなときかについて話し合った。
ゲイの男性のグループに参加した5年生の女児(11)は、最初は戸惑っていたが授業が終わった後は、「いろんな個性を持った人がいると思った」と笑顔を見せた。
大塚校長は「多様性を認め、お互いを尊重して生きることを学んでほしかった。LGBTの人との出会いを通して成長してほしい」と意義を説明する。
183実習生さん
2016/04/06(水) 16:24:48.70ID:JSdcqmv1 リビットでは、学校や企業、自治体などを対象に年間100件以上の出前授業を行っているが、このうち8割が小・中・高校だという。
山下理事は「LGBTの児童生徒はクラスに1〜2人いるとされている。当事者の生の声を届けることで、自分たちの隣にもLGBTがいるということを知ってほしい」と話す。
◆いじめや暴力
「結婚に相当する関係」を認め、同性カップルにパートナーシップ証明書を発行する東京都渋谷区の条例が成立するなど、社会でLGBTに対する理解は広がりつつある。
しかし、教育現場ではLGBTに関する知識を持った教職員は少ないのが現状だ。また、心理的に未熟で、サポートが必要な思春期の子供への対応は簡単ではない。
・
・
山下理事は「LGBTの児童生徒はクラスに1〜2人いるとされている。当事者の生の声を届けることで、自分たちの隣にもLGBTがいるということを知ってほしい」と話す。
◆いじめや暴力
「結婚に相当する関係」を認め、同性カップルにパートナーシップ証明書を発行する東京都渋谷区の条例が成立するなど、社会でLGBTに対する理解は広がりつつある。
しかし、教育現場ではLGBTに関する知識を持った教職員は少ないのが現状だ。また、心理的に未熟で、サポートが必要な思春期の子供への対応は簡単ではない。
・
・
184実習生さん
2016/04/06(水) 16:25:07.63ID:JSdcqmv1 民間団体「いのちリスペクト。ホワイトリボン・キャンペーン」の平成25年の調査では、回答したLGBTの当事者約600人のうち、約7割が子供のころ、学校でいじめや暴力を受けたことがあると回答。
中には、教職員からの被害もあった。いじめや暴力を受けたことによる影響を尋ねたところ(複数回答)、「自殺を考えた」のは32%、「リストカットなどでわざと自分の体を傷つけた」は22%だった。
こうした状況を受け、文部科学省は今年4月、性同一性障害(GID)の小・中・高校の児童生徒へのきめ細やかな対応を求める通知を全国の教育委員会などに出した。
中には、教職員からの被害もあった。いじめや暴力を受けたことによる影響を尋ねたところ(複数回答)、「自殺を考えた」のは32%、「リストカットなどでわざと自分の体を傷つけた」は22%だった。
こうした状況を受け、文部科学省は今年4月、性同一性障害(GID)の小・中・高校の児童生徒へのきめ細やかな対応を求める通知を全国の教育委員会などに出した。
185実習生さん
2016/04/06(水) 16:26:00.94ID:JSdcqmv1 通知では、一人一人の状況に応じた取り組みを進める必要があるとし、(1)自認する性別の制服や体操着の着用を認める(2)多目的トイレの使用を認める−など具体的な配慮事例を紹介。
GID以外の性的マイノリティーとされる児童生徒についても、悩みや不安を受け止めなければならないとした。また、教職員が心ない言動をしないよう求めた。
LGBTについての教員研修などを行う、NPO法人「共生社会をつくるセクシュアル・マイノリティ支援全国ネットワーク」(文京区)の原ミナ汰代表理事は「性や性別のことは、同世代に聞いてもなかなか解決しない。
学校現場でも、悩んでいる子供が話を聞いてもらえる場が必要だ」と指摘している。
・・
・
GID以外の性的マイノリティーとされる児童生徒についても、悩みや不安を受け止めなければならないとした。また、教職員が心ない言動をしないよう求めた。
LGBTについての教員研修などを行う、NPO法人「共生社会をつくるセクシュアル・マイノリティ支援全国ネットワーク」(文京区)の原ミナ汰代表理事は「性や性別のことは、同世代に聞いてもなかなか解決しない。
学校現場でも、悩んでいる子供が話を聞いてもらえる場が必要だ」と指摘している。
・・
・
186実習生さん
2016/04/06(水) 16:26:30.01ID:JSdcqmv1 【用語解説】LGBT
同性愛のレズビアンやゲイ、両性愛のバイセクシュアル、生まれつきの性別に違和感を持つトランスジェンダーなどの頭文字を取って、「LGBT」と総称される。
文部科学省の平成25年度の調査で、肉体的な性別に違和感を訴える児童生徒が全国の小・中・高校に少なくとも606人在籍していたことが判明している。
同性愛のレズビアンやゲイ、両性愛のバイセクシュアル、生まれつきの性別に違和感を持つトランスジェンダーなどの頭文字を取って、「LGBT」と総称される。
文部科学省の平成25年度の調査で、肉体的な性別に違和感を訴える児童生徒が全国の小・中・高校に少なくとも606人在籍していたことが判明している。
187実習生さん
2016/04/07(木) 20:38:52.25ID:5cR7258z ご家庭でのお洗濯方法 お手入れ知恵袋 カンコー学生服
http://kanko-gakuseifuku.co.jp/care/washmethod.html
http://kanko-gakuseifuku.co.jp/care/washmethod.html
188実習生さん
2016/04/09(土) 12:05:07.55ID:oj6EfBlm 燕市が避難所から小池中に進学する女の子2人に制服や体操着など一式をプレゼント (2011.4.5)
http://www.kenoh.com/2011/04/05seifuku.html
燕市は5日、燕市内の避難所で生活し、燕市立小池中学校1年生に入学する女の子2人に制服や体操着など一式をプレゼントした。
燕市小池中に進学する第2避難所の大木戸奈々子さん、小池中の制服のブレザーを羽織ってにっこり
小池中に入学するのは、第1避難所の防災センターと第2避難所の市民研修館・武道館の1人ずつ。両避難所を毎日、訪れている鈴木力市長は、この日も夕方に避難所を訪問し、それぞれに直接、制服を手渡した。
第2避難所から小池中へ通うのは、福島県南相馬市から避難している大木戸奈々子さん(12)。南相馬市立真野小学校から市立鹿島中学校へ進学の予定だった。
鹿島中の制服はセーラー服だったが、小池中はブレザー。イメージしていたブレザーではなかったが、さっそくブレザーを羽織ると「ブレザーの方が良かった」とにっこりだった。
避難所で鈴木市長から制服を手渡す
中学校では「部活が楽しみ」で、「吹奏楽部に入るつもり」。「クラリネットをやってみたい」と照れくさそうに話した。
奈々子さんの母、圭子さん(39)と圭子さんの両親の家族4人で避難している。介護が必要な祖母は千葉県の施設に受け入れてもらった。地震の揺れでは家は無事だった。福島第一原発からは30キロ圏に入るか入らないかという位置だが、
1階部分は津波で浸かり、がれきなどが流れ込み、もう家は使えないと見ている。
避難所での奈々子さんは、年下が多いが子どもたちと仲良しになった。一緒に小池中に進む第1避難所の女の子は、同じ真野小のと友だち。2日前にも燕市教育委員会経由で学用品費として5万円を受け、すでに学用品もそろえた。
燕市から圭子さんの話では、数日前に制服の採寸を行った奈々子さんは「早く制服がこないかな」、「いつ届くの?」と楽しみにしていたと言う。
奈々子さんが鈴木市長から受け取った制服を武道場の家族のスペースへ持ち帰ると、近くの人たちから自然に拍手が。震災で失ったものの方がはるかに多いが、震災がなければ得ることがなかった喜びや感動も確かにある。
http://www.kenoh.com/2011/04/05seifuku.html
燕市は5日、燕市内の避難所で生活し、燕市立小池中学校1年生に入学する女の子2人に制服や体操着など一式をプレゼントした。
燕市小池中に進学する第2避難所の大木戸奈々子さん、小池中の制服のブレザーを羽織ってにっこり
小池中に入学するのは、第1避難所の防災センターと第2避難所の市民研修館・武道館の1人ずつ。両避難所を毎日、訪れている鈴木力市長は、この日も夕方に避難所を訪問し、それぞれに直接、制服を手渡した。
第2避難所から小池中へ通うのは、福島県南相馬市から避難している大木戸奈々子さん(12)。南相馬市立真野小学校から市立鹿島中学校へ進学の予定だった。
鹿島中の制服はセーラー服だったが、小池中はブレザー。イメージしていたブレザーではなかったが、さっそくブレザーを羽織ると「ブレザーの方が良かった」とにっこりだった。
避難所で鈴木市長から制服を手渡す
中学校では「部活が楽しみ」で、「吹奏楽部に入るつもり」。「クラリネットをやってみたい」と照れくさそうに話した。
奈々子さんの母、圭子さん(39)と圭子さんの両親の家族4人で避難している。介護が必要な祖母は千葉県の施設に受け入れてもらった。地震の揺れでは家は無事だった。福島第一原発からは30キロ圏に入るか入らないかという位置だが、
1階部分は津波で浸かり、がれきなどが流れ込み、もう家は使えないと見ている。
避難所での奈々子さんは、年下が多いが子どもたちと仲良しになった。一緒に小池中に進む第1避難所の女の子は、同じ真野小のと友だち。2日前にも燕市教育委員会経由で学用品費として5万円を受け、すでに学用品もそろえた。
燕市から圭子さんの話では、数日前に制服の採寸を行った奈々子さんは「早く制服がこないかな」、「いつ届くの?」と楽しみにしていたと言う。
奈々子さんが鈴木市長から受け取った制服を武道場の家族のスペースへ持ち帰ると、近くの人たちから自然に拍手が。震災で失ったものの方がはるかに多いが、震災がなければ得ることがなかった喜びや感動も確かにある。
189実習生さん
2016/04/13(水) 14:40:18.24ID:orsjEn8a 川崎いじめ自殺 正義感が強く、いじめられていた友人かばう
2016年03月24日(木) 11時00分
〈週刊女性2016年4月5日号〉
http://www.jprime.jp/tv_net/affair/25453
(飛び飛び抜粋)
そばに遺書があったが、真紀さんは気がつかなかった。のちに警察から見せられて、初めて確認した。その遺書には《先立つことをどうかお許し下さい》という言葉とともに、《奴等は、例え死人となっても、
必ず復讐します(※原文ママ)》と書かれていた。いったい何があったのか。
「こっちはもう戦闘モード。市教委がまともな調査をしないだろうと思っていました」
と宏明さん。「報告書を四十九日には持ってこい!」と怒りを持って発言したこともある。すると、市教委側は「そんなに短い間にはできない」と言ってきた。きちんと調査しようという姿勢に、少しずつ心を開いていった。
担任の40代の女性教師は電話で「積もり積もったものがあったのでは」と真紀さんに伝えた。
「気持ちはわかるけど、やり方を間違えちゃったね。どうして本人に直接言わないの?」 「お母さんは偽善者だ。俺が全部悪い」
この“教科書事件”で真矢くんは不利な立場になる。加害生徒たちから執拗な呼び出しを受け、詰問を受けた。
正義感が強かったからこそ加害者によるいじめが止まないことが許せなかったのだろう。真矢くんの部屋のカレンダーは自殺する2か月前の4月から何も書き込まれなくなった。重圧に心をふさがれていたのかもしれない。
2016年03月24日(木) 11時00分
〈週刊女性2016年4月5日号〉
http://www.jprime.jp/tv_net/affair/25453
(飛び飛び抜粋)
そばに遺書があったが、真紀さんは気がつかなかった。のちに警察から見せられて、初めて確認した。その遺書には《先立つことをどうかお許し下さい》という言葉とともに、《奴等は、例え死人となっても、
必ず復讐します(※原文ママ)》と書かれていた。いったい何があったのか。
「こっちはもう戦闘モード。市教委がまともな調査をしないだろうと思っていました」
と宏明さん。「報告書を四十九日には持ってこい!」と怒りを持って発言したこともある。すると、市教委側は「そんなに短い間にはできない」と言ってきた。きちんと調査しようという姿勢に、少しずつ心を開いていった。
担任の40代の女性教師は電話で「積もり積もったものがあったのでは」と真紀さんに伝えた。
「気持ちはわかるけど、やり方を間違えちゃったね。どうして本人に直接言わないの?」 「お母さんは偽善者だ。俺が全部悪い」
この“教科書事件”で真矢くんは不利な立場になる。加害生徒たちから執拗な呼び出しを受け、詰問を受けた。
正義感が強かったからこそ加害者によるいじめが止まないことが許せなかったのだろう。真矢くんの部屋のカレンダーは自殺する2か月前の4月から何も書き込まれなくなった。重圧に心をふさがれていたのかもしれない。
190実習生さん
2016/04/13(水) 15:34:29.87ID:orsjEn8a 教員が薄毛からかい?Tシャツ贈る 元同僚「いじめだ」
朝日新聞デジタル 4月1日(金)12時12分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160401-00000032-asahi-soci
川崎市川崎区の市立中学校で非常勤の教諭などとして働いていた40代の男性に対し、同僚の教諭が「ハゲてねぇし」とプリントされたTシャツを贈っていたことが、市教育委員会などへの取材でわかった。
市教委は薄毛をからかうハラスメントにあたる疑いがあるとして、関係者から事情を聴いている。
市教委と学校によると、男性は3月下旬まで非常勤や臨時任用の教諭として勤務。Tシャツは、2年生を担当する同僚教諭12人が1月に旅行に行った際の土産として男性に渡していたという。男性は旅行に参加していなかった。
男性は3月末で任用期間が終わり、再任されなかった。3月下旬に男性名で市教委にTシャツの現物と、「在職中に容姿などについてバカにされたり同封のTシャツを作られ着るように言われました」「これはいじめです
。教師がいじめをしています」などと記された手紙が届いた。
学校は同僚がTシャツを渡したことを認めており、市教委は12人からTシャツを贈った経緯や薄毛をからかう言動がなかったかを聞き取っている。
市教委は「Tシャツを贈っただけでも適切とは言えない。男性も含めて話を聞き、対応を判断する」としている。(河井健)
.
朝日新聞社
【関連記事】
「吐き気ぐらいで授業抜けるのか」白血病生徒に教師暴言
「引くわ」「僕らに言われても」 校長のあの発言に生徒
なぜ新任女性教員は自殺した? 保護者対応・支援不足…
「死ぬまで働け」・始発まで待機… ワタミ、当時の実態
部活顧問「ブラック過ぎ」 教員ら、改善求めネット署名
最終更新:4月1日(金)14時25分
朝日新聞デジタル 4月1日(金)12時12分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160401-00000032-asahi-soci
川崎市川崎区の市立中学校で非常勤の教諭などとして働いていた40代の男性に対し、同僚の教諭が「ハゲてねぇし」とプリントされたTシャツを贈っていたことが、市教育委員会などへの取材でわかった。
市教委は薄毛をからかうハラスメントにあたる疑いがあるとして、関係者から事情を聴いている。
市教委と学校によると、男性は3月下旬まで非常勤や臨時任用の教諭として勤務。Tシャツは、2年生を担当する同僚教諭12人が1月に旅行に行った際の土産として男性に渡していたという。男性は旅行に参加していなかった。
男性は3月末で任用期間が終わり、再任されなかった。3月下旬に男性名で市教委にTシャツの現物と、「在職中に容姿などについてバカにされたり同封のTシャツを作られ着るように言われました」「これはいじめです
。教師がいじめをしています」などと記された手紙が届いた。
学校は同僚がTシャツを渡したことを認めており、市教委は12人からTシャツを贈った経緯や薄毛をからかう言動がなかったかを聞き取っている。
市教委は「Tシャツを贈っただけでも適切とは言えない。男性も含めて話を聞き、対応を判断する」としている。(河井健)
.
朝日新聞社
【関連記事】
「吐き気ぐらいで授業抜けるのか」白血病生徒に教師暴言
「引くわ」「僕らに言われても」 校長のあの発言に生徒
なぜ新任女性教員は自殺した? 保護者対応・支援不足…
「死ぬまで働け」・始発まで待機… ワタミ、当時の実態
部活顧問「ブラック過ぎ」 教員ら、改善求めネット署名
最終更新:4月1日(金)14時25分
191実習生さん
2016/04/13(水) 16:13:56.17ID:orsjEn8a 不登校12万人――なぜ子供たちは「フリースクール」に通うのか - Yahoo!ニュース
http://news.yahoo.co.jp/feature/142
4月8日(金)17時4分配信
日本の小中学校では今、およそ12万3000人が不登校だという。東京都国分寺市や大分県別府市などの人口に匹敵する数字だ。これほどの数の子供たちが義務教育の「学校」に通っておらず、しかも1997年以降、10万人を下回ったことがない。
中学校では36人に1人、つまりクラスに1人は不登校の生徒がいる計算だ。とうに不登校は珍しいことではなくなっている。教育の専門家は「このような国は世界に類例を見ない」と声を枯らす。何がどう歪んでいるのか。
不登校の児童生徒が集う埼玉県のフリースクールを訪ねて考えた。(Yahoo!ニュース編集部)
東京・浅草から東武スカイツリーライン(伊勢崎線)に乗ると約40分で、埼玉県越谷市のせんげん台駅に着く。駅から徒歩数分の場所に、目指す雑居ビルはあった。
1階は飲食店や衣料品店、3階には空手道場。フリースクール「りんごの木」はその2階だ。通勤通学のざわめきが消えた午前10時ごろから三々五々、子供たちが集まってくる。
「りんごの木」の子供たちは、なぜ学校に行かないのだろう。一人一人にそれぞれの理由や事情がある。
中学1年の西山正広君(13)=仮名=。小学3年から不登校になった。きっかけは「自分でも良く分からない」と話す。一方で、小学生になったころから学校は嫌だったと、はっきり言う。
埼玉県越谷市にあるフリースクール「りんごの木」(撮影:長谷川美祈)
「みんなと同じ」というのが嫌だった
「いろいろみんなと同じにしなくちゃいけないとか、これやらなきゃいけないとか。そういうのが嫌だった。(そのうち学校に)本当に行けない、ってなっちゃって」。親は当然、なぜ行かないのか、と問う。
行きなさいと厳しく言われ、通学したこともある。「外に引っ張られるような感じで、そのまま行ってました」
午後になると、友だちとよく遊んだ。学校が嫌なだけで、友だちとの交流が嫌なわけではないからだ。「学校」ではない「りんごの木」にも熱心に通った。「ここは、これをやるようにとか、やらなきゃダメとかの強制、
みんなと全部揃えなきゃダメとか、あまりない。(学校と)一番違うところじゃないですか」
http://news.yahoo.co.jp/feature/142
4月8日(金)17時4分配信
日本の小中学校では今、およそ12万3000人が不登校だという。東京都国分寺市や大分県別府市などの人口に匹敵する数字だ。これほどの数の子供たちが義務教育の「学校」に通っておらず、しかも1997年以降、10万人を下回ったことがない。
中学校では36人に1人、つまりクラスに1人は不登校の生徒がいる計算だ。とうに不登校は珍しいことではなくなっている。教育の専門家は「このような国は世界に類例を見ない」と声を枯らす。何がどう歪んでいるのか。
不登校の児童生徒が集う埼玉県のフリースクールを訪ねて考えた。(Yahoo!ニュース編集部)
東京・浅草から東武スカイツリーライン(伊勢崎線)に乗ると約40分で、埼玉県越谷市のせんげん台駅に着く。駅から徒歩数分の場所に、目指す雑居ビルはあった。
1階は飲食店や衣料品店、3階には空手道場。フリースクール「りんごの木」はその2階だ。通勤通学のざわめきが消えた午前10時ごろから三々五々、子供たちが集まってくる。
「りんごの木」の子供たちは、なぜ学校に行かないのだろう。一人一人にそれぞれの理由や事情がある。
中学1年の西山正広君(13)=仮名=。小学3年から不登校になった。きっかけは「自分でも良く分からない」と話す。一方で、小学生になったころから学校は嫌だったと、はっきり言う。
埼玉県越谷市にあるフリースクール「りんごの木」(撮影:長谷川美祈)
「みんなと同じ」というのが嫌だった
「いろいろみんなと同じにしなくちゃいけないとか、これやらなきゃいけないとか。そういうのが嫌だった。(そのうち学校に)本当に行けない、ってなっちゃって」。親は当然、なぜ行かないのか、と問う。
行きなさいと厳しく言われ、通学したこともある。「外に引っ張られるような感じで、そのまま行ってました」
午後になると、友だちとよく遊んだ。学校が嫌なだけで、友だちとの交流が嫌なわけではないからだ。「学校」ではない「りんごの木」にも熱心に通った。「ここは、これをやるようにとか、やらなきゃダメとかの強制、
みんなと全部揃えなきゃダメとか、あまりない。(学校と)一番違うところじゃないですか」
192実習生さん
2016/04/13(水) 16:14:26.59ID:orsjEn8a 子供たちが料理を作れるキッチンもある(撮影:長谷川美祈)
佐々木正也君(17)=仮名=は通信制高校の2年生で、ほぼ毎日、「りんごの木」に来る。小学1年の夏休み明けから中学校を卒業するまで学校に行かなかった。きっかけは、
特定の児童に対する先生の態度だったという。「1人を見世物にして、(先生が)『あの子みたいにならないようにしましょう』って、他の子を教育するみたいな。それがとても嫌だった」
異変は体に来た。学校に行くと、吐きそうになる。無理に行こうとすると、本当に吐いた。登校してすぐ保健室に直行する「保健室登校」を繰り返したが、それも長く続かなかった。不登校になると、「なぜ行かない」という周囲の目が注がれた。
ギターを奏でる佐々木正也君。仲間とバンドも組んでいる(撮影:長谷川美祈)
小学校の校長は保護者面談で「もうやれることはありません」と言ったという。佐々木君は振り返る。「私たちは悪くない、みたいな。責任逃れの言葉。親も精神的に結構、
つらかったと思う。周りの目、親同士のつながりもある。親には申し訳ないことしたな、とその時は思いました」。そんな佐々木君も、フリースクールではギターを弾き、バンドも組む。年下の子供たちの相手もする
佐々木正也君(17)=仮名=は通信制高校の2年生で、ほぼ毎日、「りんごの木」に来る。小学1年の夏休み明けから中学校を卒業するまで学校に行かなかった。きっかけは、
特定の児童に対する先生の態度だったという。「1人を見世物にして、(先生が)『あの子みたいにならないようにしましょう』って、他の子を教育するみたいな。それがとても嫌だった」
異変は体に来た。学校に行くと、吐きそうになる。無理に行こうとすると、本当に吐いた。登校してすぐ保健室に直行する「保健室登校」を繰り返したが、それも長く続かなかった。不登校になると、「なぜ行かない」という周囲の目が注がれた。
ギターを奏でる佐々木正也君。仲間とバンドも組んでいる(撮影:長谷川美祈)
小学校の校長は保護者面談で「もうやれることはありません」と言ったという。佐々木君は振り返る。「私たちは悪くない、みたいな。責任逃れの言葉。親も精神的に結構、
つらかったと思う。周りの目、親同士のつながりもある。親には申し訳ないことしたな、とその時は思いました」。そんな佐々木君も、フリースクールではギターを弾き、バンドも組む。年下の子供たちの相手もする
193実習生さん
2016/04/13(水) 16:15:03.82ID:orsjEn8a 大人の「脅かしの言葉」に傷つく子供たち
「りんごの木」はNPO法人「越谷らるご」が運営するフリースクールだ。通ってくるのは約50人。不登校の児童生徒だけではない。義務教育の期間は終わったものの、
何らかの理由で「学校」になじめなかった10代後半、20代前半の若者たちもいる。
「掃除表」として使われている黒板(撮影:長谷川美祈)
NPO理事長の増田良枝さんは、自身の娘が不登校になったことをきっかけに、不登校に関心をもつ市民とともに、このフリースクールを立ち上げた。開設から25年。「子供たちは本当に多様。さまざまな生き方がある」ということを学んできた。
「子供たちが不登校になったら、親、先生、大人たち、みんなが『どうして行けないの?』『将来がないよ』と言います。不登校になったら怖い、社会には秩序があって従わなきゃいけない、って。
子供たちは大人たちに脅かされています。『小中学校の勉強をちゃんとしないと、高校に行けない』『今どき高校に行かなきゃどうする、先はないよ』って」
「りんごの木」のスタッフたちのミーティング(撮影:長谷川美祈)
増田さんは「学校に行かなくても育っている子供はたくさんいます」と力説し、こう続ける。大勢の不登校の子供たちを社会に送り出してきた経験からの言葉だ。
「子供たちは大人たちの脅かしの言葉に傷ついて、自分は学校に行けない子供なんだ、学校に行けない自分はダメなんだ、と自己否定していく。気持ちがだんだん内に向かう。引きこもっていく。でも、不登校というのは状況を言っているに過ぎないんだ、と。
まず、『学校に行きなさい』じゃなくて、見守る。見守っている中で、その子が何を言おうとしているか、何を感じているかを、大人が知る努力をしなければいけない」
学校教育法に基づく「学校」だけを教育の場と認定する今の制度は、もう限界ではないか。増田さんはそう考えてもいる。
「りんごの木」はNPO法人「越谷らるご」が運営するフリースクールだ。通ってくるのは約50人。不登校の児童生徒だけではない。義務教育の期間は終わったものの、
何らかの理由で「学校」になじめなかった10代後半、20代前半の若者たちもいる。
「掃除表」として使われている黒板(撮影:長谷川美祈)
NPO理事長の増田良枝さんは、自身の娘が不登校になったことをきっかけに、不登校に関心をもつ市民とともに、このフリースクールを立ち上げた。開設から25年。「子供たちは本当に多様。さまざまな生き方がある」ということを学んできた。
「子供たちが不登校になったら、親、先生、大人たち、みんなが『どうして行けないの?』『将来がないよ』と言います。不登校になったら怖い、社会には秩序があって従わなきゃいけない、って。
子供たちは大人たちに脅かされています。『小中学校の勉強をちゃんとしないと、高校に行けない』『今どき高校に行かなきゃどうする、先はないよ』って」
「りんごの木」のスタッフたちのミーティング(撮影:長谷川美祈)
増田さんは「学校に行かなくても育っている子供はたくさんいます」と力説し、こう続ける。大勢の不登校の子供たちを社会に送り出してきた経験からの言葉だ。
「子供たちは大人たちの脅かしの言葉に傷ついて、自分は学校に行けない子供なんだ、学校に行けない自分はダメなんだ、と自己否定していく。気持ちがだんだん内に向かう。引きこもっていく。でも、不登校というのは状況を言っているに過ぎないんだ、と。
まず、『学校に行きなさい』じゃなくて、見守る。見守っている中で、その子が何を言おうとしているか、何を感じているかを、大人が知る努力をしなければいけない」
学校教育法に基づく「学校」だけを教育の場と認定する今の制度は、もう限界ではないか。増田さんはそう考えてもいる。
194実習生さん
2016/04/13(水) 16:15:45.99ID:orsjEn8a 「このような国は世界に類例がない」
ある中学校の門。子供たちが学校に通えなくなるのはなぜか(撮影:苅部太郎)
不登校の児童生徒が12万人を超す現状を教育制度の専門家は、どう考えているのだろうか。国立教育政策研究所の名誉所員、結城忠(ゆうき・まこと)さんは「このような国は世界に類例を見ません」と警告を発している。
結城さんによると、世界の義務教育制度は「教育義務」と「就学義務」に分かれている。「教育義務」は子供が教育を受ける権利を保障するもので、「就学義務」は文字通り、学校に子供を通わせる義務を指す。
日本は明治時代以降、「就学義務」を続けてきた。これに対し、例えば、ヨーロッパの多くの国では「就学義務」ではなく、「教育義務」にのっとっている。
「ですから」と結城さんは言う。「子供たちはフリースクールで堂々と教育を受ける権利がある。(教育の)場所はどこでもかまわない。学校以外でもかまわない。これらのヨーロッパの国には『不登校』という概念もありません」
ネット越しに眺める校舎。不登校の子供たちには遠い存在だ(撮影:苅部太郎)
文部科学省(旧・文部省)は1992年に特例措置を設け、学校長の判断で学校以外の活動を出席扱いできるようにした。子供たちは、学校に籍を置いたままフリースクールに通い、小中学校の卒業資格を得てきた。さらに現在、
国会では、「超党派フリースクール等議員連盟」が活動し、フリースクールへの財政支援などを求めている。
しかし、それでは足りないと、結城さんは指摘する。
「対処療法はもう限界」と言い、国が学校教育を独占してきた時代に終止符を打つべきだ、と考えている。インターナショナル学校や世界に1000校以上あるシュタイナー学校、その他の様々な私学なども対象とした法的・財政的制度を整え、
義務教育として、それらを小中学校と同じ枠組みの中に取り込むべきだ――。それが結城さんの主張だ。実際、現状では、フリースクールなどに通う児童生徒は不登校の3%に過ぎない。
ある中学校の門。子供たちが学校に通えなくなるのはなぜか(撮影:苅部太郎)
不登校の児童生徒が12万人を超す現状を教育制度の専門家は、どう考えているのだろうか。国立教育政策研究所の名誉所員、結城忠(ゆうき・まこと)さんは「このような国は世界に類例を見ません」と警告を発している。
結城さんによると、世界の義務教育制度は「教育義務」と「就学義務」に分かれている。「教育義務」は子供が教育を受ける権利を保障するもので、「就学義務」は文字通り、学校に子供を通わせる義務を指す。
日本は明治時代以降、「就学義務」を続けてきた。これに対し、例えば、ヨーロッパの多くの国では「就学義務」ではなく、「教育義務」にのっとっている。
「ですから」と結城さんは言う。「子供たちはフリースクールで堂々と教育を受ける権利がある。(教育の)場所はどこでもかまわない。学校以外でもかまわない。これらのヨーロッパの国には『不登校』という概念もありません」
ネット越しに眺める校舎。不登校の子供たちには遠い存在だ(撮影:苅部太郎)
文部科学省(旧・文部省)は1992年に特例措置を設け、学校長の判断で学校以外の活動を出席扱いできるようにした。子供たちは、学校に籍を置いたままフリースクールに通い、小中学校の卒業資格を得てきた。さらに現在、
国会では、「超党派フリースクール等議員連盟」が活動し、フリースクールへの財政支援などを求めている。
しかし、それでは足りないと、結城さんは指摘する。
「対処療法はもう限界」と言い、国が学校教育を独占してきた時代に終止符を打つべきだ、と考えている。インターナショナル学校や世界に1000校以上あるシュタイナー学校、その他の様々な私学なども対象とした法的・財政的制度を整え、
義務教育として、それらを小中学校と同じ枠組みの中に取り込むべきだ――。それが結城さんの主張だ。実際、現状では、フリースクールなどに通う児童生徒は不登校の3%に過ぎない。
195実習生さん
2016/04/13(水) 16:16:35.28ID:orsjEn8a フリースクールでは、子供たちの自主性が尊重される(撮影:長谷川美祈)
フリースクールは「自分らしく居られる場所」
埼玉県の「りんごの木」には、科目ごとの明確な時間割がない。フリースクールでは、曜日ごとに料理や音楽、運動などのプログラムを提供している。参加するかどうかは、子供たちしだい。その中で、自由に考え、動く。
中嶋杏さん(17)=仮名=は、中学1年から卒業まで不登校だった。しかし、母の貴子さん=仮名=は、それほど否定的に感じることはなかった。
「学校に行かないことが良い、悪いではない。(学校を)不快に感じたり、違和感を感じたりする感覚は良いんじゃないの、って。何事も感じることなく生きている人たちも大勢いるけれども、そこを過敏に感じるのは素晴らしいことじゃないかな、って。
そういう話はしました。世間一般の考えに潰されないように、自分で選択できるのは良いいことだよね、って」
壁際の棚には、参考書とおもちゃが並んで置かれていた(撮影:長谷川美祈)
杏さんは今、通信制高校に通いながら、「りんごの木」にやってくる。アルバイトもしている。アルバイト先には「そこにしかいない人がいて楽しい」と言う。
「勉強は常にやっておかなきゃなって。高校の勉強を家でやって、分からないことがあれば、りんごのスタッフさんに教えてもらう」。将来は動物看護師になりたい。そのために専門学校への進学を考えている。
中嶋杏さん。制服を着たかった。自分で好きな服を購入した(撮影:長谷川美祈)
「学校」以外を選ぶことができない日本の制度をどう思いますか、と尋ねてみた。杏さんは「フリースクールも学校だと思っているし、家で勉強できるんだったらそれもいいと思うし。学校だけなのは、嫌ですね」と明快だった。
そして、こう言った。「学校は、行けなかったのではなく、行かなかったんです」と。
最後にOBの声も聞こう。現在、旅行会社で働く上月健太朗さん(31)。小学2年から中学卒業まで不登校で、「りんごの木」に通い始めたのは18歳になってからだった。22歳で大学に進んで心理学を学び、26歳で卒業した。
フリースクールは「自分らしく居られる場所」
埼玉県の「りんごの木」には、科目ごとの明確な時間割がない。フリースクールでは、曜日ごとに料理や音楽、運動などのプログラムを提供している。参加するかどうかは、子供たちしだい。その中で、自由に考え、動く。
中嶋杏さん(17)=仮名=は、中学1年から卒業まで不登校だった。しかし、母の貴子さん=仮名=は、それほど否定的に感じることはなかった。
「学校に行かないことが良い、悪いではない。(学校を)不快に感じたり、違和感を感じたりする感覚は良いんじゃないの、って。何事も感じることなく生きている人たちも大勢いるけれども、そこを過敏に感じるのは素晴らしいことじゃないかな、って。
そういう話はしました。世間一般の考えに潰されないように、自分で選択できるのは良いいことだよね、って」
壁際の棚には、参考書とおもちゃが並んで置かれていた(撮影:長谷川美祈)
杏さんは今、通信制高校に通いながら、「りんごの木」にやってくる。アルバイトもしている。アルバイト先には「そこにしかいない人がいて楽しい」と言う。
「勉強は常にやっておかなきゃなって。高校の勉強を家でやって、分からないことがあれば、りんごのスタッフさんに教えてもらう」。将来は動物看護師になりたい。そのために専門学校への進学を考えている。
中嶋杏さん。制服を着たかった。自分で好きな服を購入した(撮影:長谷川美祈)
「学校」以外を選ぶことができない日本の制度をどう思いますか、と尋ねてみた。杏さんは「フリースクールも学校だと思っているし、家で勉強できるんだったらそれもいいと思うし。学校だけなのは、嫌ですね」と明快だった。
そして、こう言った。「学校は、行けなかったのではなく、行かなかったんです」と。
最後にOBの声も聞こう。現在、旅行会社で働く上月健太朗さん(31)。小学2年から中学卒業まで不登校で、「りんごの木」に通い始めたのは18歳になってからだった。22歳で大学に進んで心理学を学び、26歳で卒業した。
196実習生さん
2016/04/13(水) 16:17:05.22ID:orsjEn8a フリースクールのドアは、さまざまな子供に向けて開かれている(撮影:長谷川美祈)
上月さんにとって、ここはどんな場所だったのだろう。
「学校が居場所だ、という子がいると思うんですよね。それと一緒。(居場所が)家しかないと苦しくなっちゃう。『家以外の場所があればいい』ということでフリースクールに焦点が当たっていると思うんですが、本来は『自分らしく居られる場所』だと思います」
[制作協力]オルタスジャパン
[写真]
撮影:長谷川美祈、苅部太郎
写真監修:リマインダーズ・プロジェクト 後藤勝
上月さんにとって、ここはどんな場所だったのだろう。
「学校が居場所だ、という子がいると思うんですよね。それと一緒。(居場所が)家しかないと苦しくなっちゃう。『家以外の場所があればいい』ということでフリースクールに焦点が当たっていると思うんですが、本来は『自分らしく居られる場所』だと思います」
[制作協力]オルタスジャパン
[写真]
撮影:長谷川美祈、苅部太郎
写真監修:リマインダーズ・プロジェクト 後藤勝
197実習生さん
2016/04/13(水) 16:17:50.44ID:orsjEn8a Reina Sakamoto
そもそもなぜ学ぶかの根本的な部分を教えてあげられる教師が少ない。「いい大学、会社に入る為」では子供の心は動かない。子供の好奇心の部分をくすぐってあげられる、受け入れてあげられる大人が少ない。
一つのレールしか提示しないでここしか歩いちゃいけない、なんてただ大人が他にもあるレールを提示する事を面倒くさがっているだけ。学べるときに学ぶべきではなく学びたいときに学べる教育をもっと考えて行ければいいなと思う。
いいね! ・ 返信 ・ 4時間前
..
Hiroshi Nishiyama ・ 大阪体育大学
オリンピックのエンブレム案も4案中3案は、「左は完全、右は不完全」もしくは「左は本筋、右は多様性」みたいなイメージがありますよね。
多くの国民は自分は完全、本筋側でありたいと願うあまりに、不完全なもの多様性を異質なものとして認識してしまう傾向がある。
そもそもなぜ学ぶかの根本的な部分を教えてあげられる教師が少ない。「いい大学、会社に入る為」では子供の心は動かない。子供の好奇心の部分をくすぐってあげられる、受け入れてあげられる大人が少ない。
一つのレールしか提示しないでここしか歩いちゃいけない、なんてただ大人が他にもあるレールを提示する事を面倒くさがっているだけ。学べるときに学ぶべきではなく学びたいときに学べる教育をもっと考えて行ければいいなと思う。
いいね! ・ 返信 ・ 4時間前
..
Hiroshi Nishiyama ・ 大阪体育大学
オリンピックのエンブレム案も4案中3案は、「左は完全、右は不完全」もしくは「左は本筋、右は多様性」みたいなイメージがありますよね。
多くの国民は自分は完全、本筋側でありたいと願うあまりに、不完全なもの多様性を異質なものとして認識してしまう傾向がある。
198実習生さん
2016/04/15(金) 12:02:04.74ID:JudIl9rM 大津市中学のいじめ自殺が裁判に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1330167157/2
2 :実習生さん:2012/02/26(日) 10:18:47.39 ID:Wo+Lz5Lz
いじめを放置した中学の教師は職務怠慢・管理責任の責任は重大だ。
中学教師がいじめを放置し、いじめ自殺するくらいなら、不登校になってればよいと思うが、
不登校になるといじめが要因でも教師は内申書にオール1をつけ高校進学をできなくするから、
いじめを受けた生徒が逃げ場を失い、自殺することになる。
大津の中学のいじめ自殺は中学教師の責任が大だ。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1330167157/2
2 :実習生さん:2012/02/26(日) 10:18:47.39 ID:Wo+Lz5Lz
いじめを放置した中学の教師は職務怠慢・管理責任の責任は重大だ。
中学教師がいじめを放置し、いじめ自殺するくらいなら、不登校になってればよいと思うが、
不登校になるといじめが要因でも教師は内申書にオール1をつけ高校進学をできなくするから、
いじめを受けた生徒が逃げ場を失い、自殺することになる。
大津の中学のいじめ自殺は中学教師の責任が大だ。
199実習生さん
2016/04/17(日) 13:20:24.78ID:a0HYUkLz http://livedoor.blogimg.jp/shirokane_-running/imgs/f/0/f00ef0e6.jpg
↑服装・髪型は当然ながら、顔型も指導する学校。名前? そんなものを与えるから生徒がつけあがる。すべては番号で管理。最終的には、身長・体重も規制し、さらには男女の区別もなくしていく。
●
シネマトゥデイさんはTwitterを使っています [芸能]小林麻耶、ミニスカセーラー服姿に反響!「超可愛い」「10代の高校生に見える」
https://twitter.com/cinematoday/status/719718695665152000/photo/1
シネマトゥデイ? 認証済みアカウント ?
?@cinematoday
http://www.cinematoday.jp/page/N0081935
●
セーラー服大好き!Part27
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1422023565/366前後
>女子と制服のことで雑談中、「ガクランは首回りが窮屈」てなことを言ったら、ある女子がセーラー服をヒラッと捲って、ギュッと締めたベルトを見せて「私達はウエスト締めるから・・・・」と返された。
↑
スカートにベルトっててあるの?俺が買ったいずれのスカートもベルトはないのだが、、
●
一平ちゃん夜店の焼そばCM 「かわいい 篇」 15秒 / 広瀬すず
https://www.youtube.com/watch?v=CB4tUrImjvo&feature=youtu.be
18歳選挙 広瀬すずさん動画メッセージ
https://www.youtube.com/watch?v=QsS4PDAgn9w&feature=youtu.be
https://seijiyama.jp/wp-content/uploads/2015/11/nws20151118-002-01.jpg
https://seijiyama.jp/wp-content/uploads/2015/11/nws20151118-002-02.jpg
アイスクラッシュWEB限定CM
https://www.youtube.com/watch?v=mWle52GYR8w
アイスクラッシュWEB限定CM メイキング動画
https://www.youtube.com/watch?v=2ALmCPujnPU
●
公立中の制服“経済格差” 素材、機能2万円違い 同級生との「比較」不安も 2016年03月08日 03時00分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/tomorrow_to_children/article/229362
>セーラー服のリボンも価格で光沢や質感が違い、ある女児(12)は「リボンだけでもいいものを買ってほしい」と話した。一方、ブレザーの採用校には、服装の乱れを防ぐために標準服から切り替えた学校もある
↑
学ランだとボタン外して着崩す奴がいるからブレザーにしたって事?ブレザーだって結局はワイシャツの着崩しがあるし学ランのままでいいのに
↑服装・髪型は当然ながら、顔型も指導する学校。名前? そんなものを与えるから生徒がつけあがる。すべては番号で管理。最終的には、身長・体重も規制し、さらには男女の区別もなくしていく。
●
シネマトゥデイさんはTwitterを使っています [芸能]小林麻耶、ミニスカセーラー服姿に反響!「超可愛い」「10代の高校生に見える」
https://twitter.com/cinematoday/status/719718695665152000/photo/1
シネマトゥデイ? 認証済みアカウント ?
?@cinematoday
http://www.cinematoday.jp/page/N0081935
●
セーラー服大好き!Part27
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1422023565/366前後
>女子と制服のことで雑談中、「ガクランは首回りが窮屈」てなことを言ったら、ある女子がセーラー服をヒラッと捲って、ギュッと締めたベルトを見せて「私達はウエスト締めるから・・・・」と返された。
↑
スカートにベルトっててあるの?俺が買ったいずれのスカートもベルトはないのだが、、
●
一平ちゃん夜店の焼そばCM 「かわいい 篇」 15秒 / 広瀬すず
https://www.youtube.com/watch?v=CB4tUrImjvo&feature=youtu.be
18歳選挙 広瀬すずさん動画メッセージ
https://www.youtube.com/watch?v=QsS4PDAgn9w&feature=youtu.be
https://seijiyama.jp/wp-content/uploads/2015/11/nws20151118-002-01.jpg
https://seijiyama.jp/wp-content/uploads/2015/11/nws20151118-002-02.jpg
アイスクラッシュWEB限定CM
https://www.youtube.com/watch?v=mWle52GYR8w
アイスクラッシュWEB限定CM メイキング動画
https://www.youtube.com/watch?v=2ALmCPujnPU
●
公立中の制服“経済格差” 素材、機能2万円違い 同級生との「比較」不安も 2016年03月08日 03時00分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/tomorrow_to_children/article/229362
>セーラー服のリボンも価格で光沢や質感が違い、ある女児(12)は「リボンだけでもいいものを買ってほしい」と話した。一方、ブレザーの採用校には、服装の乱れを防ぐために標準服から切り替えた学校もある
↑
学ランだとボタン外して着崩す奴がいるからブレザーにしたって事?ブレザーだって結局はワイシャツの着崩しがあるし学ランのままでいいのに
200実習生さん
2016/05/03(火) 13:06:42.55ID:BjKqCxzH ジャンスカ制服 Part 6 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27737/1427053360/13-16
※引用者でhを補足
13
http://seihukuero.blog.fc2.com/blog-category-38.html
http://seihukutousatu.com/category/skirt/jumper
http://heydouga.index-1.com/watch/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AB%E5%88%B6%E6%9C%8D%E3%81%A7%E3%82%AA%E3%83%8A%E3%83%8B%E3%83%BC/30829/
14
http://www.hardsextube.com/video/922519/schoolgirl-seduced-leg-fucked-by-geek-on-bus
15
http://www.hardsextube.com/video/923532/schoolgirl-hardcore-group-double-penetration-creampie
●
【左近寺】こち亀207【ボルボ】 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1454395985/327
セーラー服・学校制服 着用・女装・外出スレ【03】ライト出禁©bbspink.com http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1435984588/151-152
●
先日の強風で、冬セーラー服の襟が風でバサバサした。夏服に比べ生地が厚い冬服でも、風が強ければやはりバサバサするんだな。
●
セーラー服を縛って責める http://seifukusibaru.blog.fc2.com/
●
140915-1714-1734 4va titinpuipui - FC2動画 http://video.fc2.com/content/201409179bYqAkxE/ ←なぜ全員、中間服?
●
セーラー服の昼間ライト点灯アスペルガー同性愛多重ハンデ隔離所5cbbspink.com http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1439903878/375-392 ←セーラー服に関するまとめ。
●
★★【校則】中学生の冬服セーラー服の下?★★ http://school6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1024440440/
●
セーラー服のスカーフフェチ http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1265516265/597
597 :名無しさん@ピンキー:2013/04/27(土) 23:31:52.32 ID:3D9r44d80
>>567
http://i.imgur.com/XFBGOL3.jpg
http://i.imgur.com/yZi1HhW.jpg
●
昔、トイレで数人のセーラー冬服女子中学生が抱き合ってる?写真を見たが、今は見れなくなってるか。気に入った写真は保存しておくべきだったか。いや、それはそれで保管場所が足りなくなっていただろう。
ところで、↑のスカーフスレ597番の静止画、夏・冬服とも皆、下に何も着てない?全員、首元から下に着ている物が全く見えないのだが…。
※引用者でhを補足
13
http://seihukuero.blog.fc2.com/blog-category-38.html
http://seihukutousatu.com/category/skirt/jumper
http://heydouga.index-1.com/watch/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AB%E5%88%B6%E6%9C%8D%E3%81%A7%E3%82%AA%E3%83%8A%E3%83%8B%E3%83%BC/30829/
14
http://www.hardsextube.com/video/922519/schoolgirl-seduced-leg-fucked-by-geek-on-bus
15
http://www.hardsextube.com/video/923532/schoolgirl-hardcore-group-double-penetration-creampie
●
【左近寺】こち亀207【ボルボ】 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1454395985/327
セーラー服・学校制服 着用・女装・外出スレ【03】ライト出禁©bbspink.com http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1435984588/151-152
●
先日の強風で、冬セーラー服の襟が風でバサバサした。夏服に比べ生地が厚い冬服でも、風が強ければやはりバサバサするんだな。
●
セーラー服を縛って責める http://seifukusibaru.blog.fc2.com/
●
140915-1714-1734 4va titinpuipui - FC2動画 http://video.fc2.com/content/201409179bYqAkxE/ ←なぜ全員、中間服?
●
セーラー服の昼間ライト点灯アスペルガー同性愛多重ハンデ隔離所5cbbspink.com http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1439903878/375-392 ←セーラー服に関するまとめ。
●
★★【校則】中学生の冬服セーラー服の下?★★ http://school6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1024440440/
●
セーラー服のスカーフフェチ http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1265516265/597
597 :名無しさん@ピンキー:2013/04/27(土) 23:31:52.32 ID:3D9r44d80
>>567
http://i.imgur.com/XFBGOL3.jpg
http://i.imgur.com/yZi1HhW.jpg
●
昔、トイレで数人のセーラー冬服女子中学生が抱き合ってる?写真を見たが、今は見れなくなってるか。気に入った写真は保存しておくべきだったか。いや、それはそれで保管場所が足りなくなっていただろう。
ところで、↑のスカーフスレ597番の静止画、夏・冬服とも皆、下に何も着てない?全員、首元から下に着ている物が全く見えないのだが…。
201実習生さん
2016/05/03(火) 13:07:00.31ID:BjKqCxzH プロゴルファーの伊藤勇気容疑者(27) [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1444043282/
●
ご家庭でのお洗濯方法 お手入れ知恵袋 カンコー学生服
http://kanko-gakuseifuku.co.jp/care/washmethod.html
●
AKB若手の
セーラー服姿
http://tvcap.info/2014/9/16/140916-0026280456a.jpg
SKEの木本花音ちゃんの
可愛いセーラー服姿
http://i.imgur.com/SWZWUfw.jpg
※この2件は「セーラー服大好き!Part28©bbspink.com http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1432297559/」の過去スレからなので、コメントは俺のものではない。
●
【富山】白いセーラー服に青のスカート姿で高校に侵入した女装長髪男を逮捕
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1412054113/
●
AKB48タイムズ(AKB48まとめ) NMB48の人間ピラミッドに松ちゃんビックリ - livedoor Blog(ブログ)
http://akb48taimuzu.livedoor.biz/archives/363764.html
http://kpopdrama.info/editor/upload/20150402/201504021830774803_551d0c72aa07c.jpg
これも組体操?
●
ワンピースかセーラー服か分からん。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20131219/32/3771112/19/540x960xd35e43e1f2dfbc1799c97f90.gif
●
遠軽高校ボランティア部 http://www.geocities.jp/engaruvolunteer/ ←セーラー服
●
セーラー服大好き!Part27http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1422023565/366前後
>女子と制服のことで雑談中、「ガクランは首回りが窮屈」てなことを言ったら、ある女子がセーラー服をヒラッと捲って、ギュッと締めたベルトを見せて「私達はウエスト締めるから・・・・」と返された。
↑
これを見て思ったんだが、スカートにベルトってあるの?
ジャンスカ含めて、俺が購入したスカート(コスプレ用のみならずガチ用も含め)、ズボンと違ってそもそもベルトを通す場所がないし、俺はそもそも「スカートにベルト」って発想がなかった。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1444043282/
●
ご家庭でのお洗濯方法 お手入れ知恵袋 カンコー学生服
http://kanko-gakuseifuku.co.jp/care/washmethod.html
●
AKB若手の
セーラー服姿
http://tvcap.info/2014/9/16/140916-0026280456a.jpg
SKEの木本花音ちゃんの
可愛いセーラー服姿
http://i.imgur.com/SWZWUfw.jpg
※この2件は「セーラー服大好き!Part28©bbspink.com http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1432297559/」の過去スレからなので、コメントは俺のものではない。
●
【富山】白いセーラー服に青のスカート姿で高校に侵入した女装長髪男を逮捕
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1412054113/
●
AKB48タイムズ(AKB48まとめ) NMB48の人間ピラミッドに松ちゃんビックリ - livedoor Blog(ブログ)
http://akb48taimuzu.livedoor.biz/archives/363764.html
http://kpopdrama.info/editor/upload/20150402/201504021830774803_551d0c72aa07c.jpg
これも組体操?
●
ワンピースかセーラー服か分からん。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20131219/32/3771112/19/540x960xd35e43e1f2dfbc1799c97f90.gif
●
遠軽高校ボランティア部 http://www.geocities.jp/engaruvolunteer/ ←セーラー服
●
セーラー服大好き!Part27http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1422023565/366前後
>女子と制服のことで雑談中、「ガクランは首回りが窮屈」てなことを言ったら、ある女子がセーラー服をヒラッと捲って、ギュッと締めたベルトを見せて「私達はウエスト締めるから・・・・」と返された。
↑
これを見て思ったんだが、スカートにベルトってあるの?
ジャンスカ含めて、俺が購入したスカート(コスプレ用のみならずガチ用も含め)、ズボンと違ってそもそもベルトを通す場所がないし、俺はそもそも「スカートにベルト」って発想がなかった。
202実習生さん
2016/05/03(火) 13:07:19.49ID:BjKqCxzH ライン(線)入りのスカートを買った場合、ラインの数がセーラー服のそれ(ライン)と一致しないと不自然?
●
スカートを、折ってではなく切って短くしてる人って、服装ただすよう言われるよう式典の時とかはどうしてるの?教師に「不可抗力です」と言い張って短いまま?
あと、昔はスカートが長いことが不良だったが、長い場合はまさに改造だから、折って云々ではなく最初から改造スカートを買ってたってこと?
●
不登校12万人――なぜ子供たちは「フリースクール」に通うのか - Yahoo!ニュース
http://news.yahoo.co.jp/feature/142
4月8日(金)17時4分配信
↑制服を着たかった。なんちゃって制服のようなものか。制服を入手しやすくするのはやはり重要。
↓記事全文
制服問題総合スレ 其の8
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1447825423/191-197
●
いかす…ロングセーラー服着た角刈りのお兄さんが隣に座ってきたんだが…写真撮らせて貰いたい。なんか変に変態臭というか似合っててうける。
From: alive13 at: 2016/04/23 13:03:41 JST Re 公式RT
↑これ、長いって、スカート(ジャンスカ着用だった)の事か?
●
去年の今頃、「新入生っぽい人ののセーラー服、テカテカでいいね」と書いたが、テカテカって、逆に「老朽化してる」って意味か?w
「ピカピカ」と書くべきだったか。
ところで、俺のセーラー服、夏服と中間服で、同じセシールなのに、夏服は黄ばみ(毎日着用しつつ、めったに洗わなかった)、中間服は真っ白(そもそも着用することがあまりなく、その数少ない着用でも着用後は毎回洗濯。
これは、着用頻度の違いからなのか、洗濯頻度の違いからなのか、どっち?両方?
夏服でも、着用のたびに洗濯してたら白さを保てたのかどうか気になる。
●
去年は4月下旬から夏服(半袖)セーラー服の子を見かけた。今年は、5月2日に赤いセーラー服(コスプレ用?)で夏服半袖の子?と、4月26日に修学旅行生っぽい中学生数人で全員が中間服だった。
ただ、校則が厳しい学校だと、5月いっぱいは冬服だろう。
ジャンスカ制服の場合、5月いっぱいはジャンスカも必着(言葉の使い方が違うのはご愛敬)なのかな。それとも、スカートだけは夏服用にしてもいいのかな?
5月は夏日も多い中、冬服セーラーにさらにジャンスカは暑くて大変そうだ
●
スカートを、折ってではなく切って短くしてる人って、服装ただすよう言われるよう式典の時とかはどうしてるの?教師に「不可抗力です」と言い張って短いまま?
あと、昔はスカートが長いことが不良だったが、長い場合はまさに改造だから、折って云々ではなく最初から改造スカートを買ってたってこと?
●
不登校12万人――なぜ子供たちは「フリースクール」に通うのか - Yahoo!ニュース
http://news.yahoo.co.jp/feature/142
4月8日(金)17時4分配信
↑制服を着たかった。なんちゃって制服のようなものか。制服を入手しやすくするのはやはり重要。
↓記事全文
制服問題総合スレ 其の8
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1447825423/191-197
●
いかす…ロングセーラー服着た角刈りのお兄さんが隣に座ってきたんだが…写真撮らせて貰いたい。なんか変に変態臭というか似合っててうける。
From: alive13 at: 2016/04/23 13:03:41 JST Re 公式RT
↑これ、長いって、スカート(ジャンスカ着用だった)の事か?
●
去年の今頃、「新入生っぽい人ののセーラー服、テカテカでいいね」と書いたが、テカテカって、逆に「老朽化してる」って意味か?w
「ピカピカ」と書くべきだったか。
ところで、俺のセーラー服、夏服と中間服で、同じセシールなのに、夏服は黄ばみ(毎日着用しつつ、めったに洗わなかった)、中間服は真っ白(そもそも着用することがあまりなく、その数少ない着用でも着用後は毎回洗濯。
これは、着用頻度の違いからなのか、洗濯頻度の違いからなのか、どっち?両方?
夏服でも、着用のたびに洗濯してたら白さを保てたのかどうか気になる。
●
去年は4月下旬から夏服(半袖)セーラー服の子を見かけた。今年は、5月2日に赤いセーラー服(コスプレ用?)で夏服半袖の子?と、4月26日に修学旅行生っぽい中学生数人で全員が中間服だった。
ただ、校則が厳しい学校だと、5月いっぱいは冬服だろう。
ジャンスカ制服の場合、5月いっぱいはジャンスカも必着(言葉の使い方が違うのはご愛敬)なのかな。それとも、スカートだけは夏服用にしてもいいのかな?
5月は夏日も多い中、冬服セーラーにさらにジャンスカは暑くて大変そうだ
203実習生さん
2016/05/03(火) 13:08:07.74ID:BjKqCxzH セーラー服大好き!Part28©bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1432297559/664-
> 664 : 名無しさん@ピンキー2016/04/15(金) 11:40:53.67 ID:ihsKaibg0
> ttp://cap000.areya.tv/up/201604/15/01/160415-0926450971.jpg
> ttp://cap000.areya.tv/up/201604/15/01/160415-0925020116.jpg
> ttp://cap000.areya.tv/up/201604/15/01/160415-0925060990.jpg
熊本地震でセーラー服で避難してる子の画像、俺が↑のスレ(の664以降)を見た時は時すでに遅く664の画像が消えていた。
が、ヤフーで画像検索すると色々と見れた。
ということは、見えなくなっている画像でも(その画像がある程度有名なものであれば)検索すれば見られるということか。
ひとつ勉強になった。
ついでに。
↓
熊本の地震でインタビューを受けるJCがハロヲタなら好きそうな顔 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1460686462/
あと、上の投稿の訂正。・
△
ジャンスカ制服の場合、5月いっぱいはジャンスカも必着(言葉の使い方が違うのはご愛敬)なのかな。それとも、スカートだけは夏服用にしてもいいのかな?
5月は夏日も多い中、冬服セーラーにさらにジャンスカは暑くて大変そうだ
○
ジャンスカ制服の場合、5月いっぱいは冬服ジャンスカも必着(必着の言葉の使い方が違うのはご愛敬)なのかな。
それとも、スカートだけは夏服用にしてもいいのかな?
夏服スカートがジャンスカの場合、外見上からは冬服ジャンスカでも夏服ジャンスカでも分からないから、仮に夏服ジャンスカが禁止だとしても、夏服ジャンスカ着用してもバレないだろう。
ただ、夏服ジャンスカが、ジャンスカではないスカートの場合、バレるかもしれない。
5月は夏日も多い中、冬服セーラーにさらに冬服ジャンスカは暑くて大変そうだ
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1432297559/664-
> 664 : 名無しさん@ピンキー2016/04/15(金) 11:40:53.67 ID:ihsKaibg0
> ttp://cap000.areya.tv/up/201604/15/01/160415-0926450971.jpg
> ttp://cap000.areya.tv/up/201604/15/01/160415-0925020116.jpg
> ttp://cap000.areya.tv/up/201604/15/01/160415-0925060990.jpg
熊本地震でセーラー服で避難してる子の画像、俺が↑のスレ(の664以降)を見た時は時すでに遅く664の画像が消えていた。
が、ヤフーで画像検索すると色々と見れた。
ということは、見えなくなっている画像でも(その画像がある程度有名なものであれば)検索すれば見られるということか。
ひとつ勉強になった。
ついでに。
↓
熊本の地震でインタビューを受けるJCがハロヲタなら好きそうな顔 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1460686462/
あと、上の投稿の訂正。・
△
ジャンスカ制服の場合、5月いっぱいはジャンスカも必着(言葉の使い方が違うのはご愛敬)なのかな。それとも、スカートだけは夏服用にしてもいいのかな?
5月は夏日も多い中、冬服セーラーにさらにジャンスカは暑くて大変そうだ
○
ジャンスカ制服の場合、5月いっぱいは冬服ジャンスカも必着(必着の言葉の使い方が違うのはご愛敬)なのかな。
それとも、スカートだけは夏服用にしてもいいのかな?
夏服スカートがジャンスカの場合、外見上からは冬服ジャンスカでも夏服ジャンスカでも分からないから、仮に夏服ジャンスカが禁止だとしても、夏服ジャンスカ着用してもバレないだろう。
ただ、夏服ジャンスカが、ジャンスカではないスカートの場合、バレるかもしれない。
5月は夏日も多い中、冬服セーラーにさらに冬服ジャンスカは暑くて大変そうだ
204実習生さん
2016/05/05(木) 15:37:16.72ID:C/ivztAg 美紀のページへようこそ http://www.page.sannet.ne.jp/s-miki/top.htm
セーラー服以外の制服&体操着のページ http://www.page.sannet.ne.jp/s-miki/newpage3.htm
セーラー服のコーナー
http://www.page.sannet.ne.jp/s-miki/newpage6.htm
(部分抜粋)
このセーラー服は松亀屋さん(http://www.ceres.dti.ne.jp/~etuo/main.htm)の冬服HFW1(160A)+CHC01+スカイブルーの組み合わせです。スカートは下の写真と同じもの。セーラーは無地の白襟で今までは着たことないタイプのものです。
フロントファスナーで着やすいです。
夏服にも冬服にも、買ったときついてきたパンフレット(?)の中のセーラー服の女の子の写真がかわいいです。(多分松亀屋さんのセーラー服を買えばついてくると思います。夏服と冬服で違っていました。)
なぜか後ろ姿があったので。
女の子からするとセーラー服で写真撮るのは変なんだそうです。個性が出ないから?確かに誰が着ても同じような感じになるけれど・・・
●
スクール セーラー服 萌えセーラー (costume231) 【特価】4463円 [Cosmates]
http://www.cosmates.jp/ja/shop/product_info/cPath/346_347/products_id/19649/
わざわざ「脇ファスナー」と説明してあるから、良質なセーラー服かと思ったが、値段からすればコスプレ用(=ペラペラ)かな?
●
セーラー服大好き!Part28cbbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1432297559/196-
196
http://livedoor.sp.blogimg.jp/kinisoku/imgs/8/9/899df259.jpg
前にも貼られた43才気象予報士のセーラー服姿なんだけど
セーラー服の上着の袖口がゆる過ぎね?それともセーラー服の
袖口はこんな感じでゆるいのが当たり前なの?
199 :
>>196
半袖はそれが普通だよ
202
>>196
いたって普通だろ
むしろ小さめサイズのセラは萎えるし
●
丈の長いスカート履く時、自転車に乗る時は、椅子に座る時みたいに手を添えてる?それともそのまま乗る?
あと、ジャンスカは腰回転(折る)ができないけど、ジャンスカで短くしてる人はどうやってるの?
セーラー服以外の制服&体操着のページ http://www.page.sannet.ne.jp/s-miki/newpage3.htm
セーラー服のコーナー
http://www.page.sannet.ne.jp/s-miki/newpage6.htm
(部分抜粋)
このセーラー服は松亀屋さん(http://www.ceres.dti.ne.jp/~etuo/main.htm)の冬服HFW1(160A)+CHC01+スカイブルーの組み合わせです。スカートは下の写真と同じもの。セーラーは無地の白襟で今までは着たことないタイプのものです。
フロントファスナーで着やすいです。
夏服にも冬服にも、買ったときついてきたパンフレット(?)の中のセーラー服の女の子の写真がかわいいです。(多分松亀屋さんのセーラー服を買えばついてくると思います。夏服と冬服で違っていました。)
なぜか後ろ姿があったので。
女の子からするとセーラー服で写真撮るのは変なんだそうです。個性が出ないから?確かに誰が着ても同じような感じになるけれど・・・
●
スクール セーラー服 萌えセーラー (costume231) 【特価】4463円 [Cosmates]
http://www.cosmates.jp/ja/shop/product_info/cPath/346_347/products_id/19649/
わざわざ「脇ファスナー」と説明してあるから、良質なセーラー服かと思ったが、値段からすればコスプレ用(=ペラペラ)かな?
●
セーラー服大好き!Part28cbbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1432297559/196-
196
http://livedoor.sp.blogimg.jp/kinisoku/imgs/8/9/899df259.jpg
前にも貼られた43才気象予報士のセーラー服姿なんだけど
セーラー服の上着の袖口がゆる過ぎね?それともセーラー服の
袖口はこんな感じでゆるいのが当たり前なの?
199 :
>>196
半袖はそれが普通だよ
202
>>196
いたって普通だろ
むしろ小さめサイズのセラは萎えるし
●
丈の長いスカート履く時、自転車に乗る時は、椅子に座る時みたいに手を添えてる?それともそのまま乗る?
あと、ジャンスカは腰回転(折る)ができないけど、ジャンスカで短くしてる人はどうやってるの?
205実習生さん
2016/05/07(土) 10:53:45.21ID:3ENd8YLw 親が教師の奴って変なの多くないか?
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1371945254/l50
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1371945254/l50
206実習生さん
2016/05/10(火) 14:42:08.27ID:J+xpquJL 中学時代、5千円で売春 「これで上履きが買える」
中塚久美子、後藤泰良
2016年5月9日04時03分
http://www.asahi.com/articles/ASJ4T42VWJ4TPTFC008.html?ref=yahoo
■子どもと貧困 頼れない親
3歳児、おなかすいて盗んだ 両親は借金背負い不在
特集:子どもと貧困
「それ、奴隷だよ」
北関東の定時制高校のベテラン教員の言葉を、3年の女子生徒(18)はすぐにはのみ込めなかった。
生徒は2013年から、自動車部品の加工工場に住み込みで働いていた。14年、定時制に入学し、通学しながら週5日、計30時間の勤務。給与明細はもらっておらず、手取りは月2万円弱。
そこから定期代を払い、食事は1日1食、袋麺を食べていた。社長にあてがわれた家は外から施錠できず、水はさび臭くて飲めなかった。
「時給も知らない」という生徒の話を聞き、教員は15年春、校内で支援会議を開いた。「早く今のところを出て、新しいバイトと家を見つける」と方針を決めて提案した。
「授業に必要」と言って生徒が出してもらった給与明細で、時給は分かった。最低賃金は上回り、勤務日数も合っていたが、詳細がわからない生活費など約4万円が引かれていた。
学費も「会社から納める」として1万円引かれていたが、ときどき滞納されていた。
生徒は定時制の保証人になってくれた社長に恩を感じていた。でも、満足な食事ができないのはつらく、15年秋、黙って逃げた。
生徒はもともと実家に住んでいたが、中学卒業と同時に追い出された。連れ子がいた継母に「高校に行きたいなら施設に入って。嫌なら一人で生きて」と言われた。児童養護施設で荒れた姉を見て一人を選んだ。
中塚久美子、後藤泰良
2016年5月9日04時03分
http://www.asahi.com/articles/ASJ4T42VWJ4TPTFC008.html?ref=yahoo
■子どもと貧困 頼れない親
3歳児、おなかすいて盗んだ 両親は借金背負い不在
特集:子どもと貧困
「それ、奴隷だよ」
北関東の定時制高校のベテラン教員の言葉を、3年の女子生徒(18)はすぐにはのみ込めなかった。
生徒は2013年から、自動車部品の加工工場に住み込みで働いていた。14年、定時制に入学し、通学しながら週5日、計30時間の勤務。給与明細はもらっておらず、手取りは月2万円弱。
そこから定期代を払い、食事は1日1食、袋麺を食べていた。社長にあてがわれた家は外から施錠できず、水はさび臭くて飲めなかった。
「時給も知らない」という生徒の話を聞き、教員は15年春、校内で支援会議を開いた。「早く今のところを出て、新しいバイトと家を見つける」と方針を決めて提案した。
「授業に必要」と言って生徒が出してもらった給与明細で、時給は分かった。最低賃金は上回り、勤務日数も合っていたが、詳細がわからない生活費など約4万円が引かれていた。
学費も「会社から納める」として1万円引かれていたが、ときどき滞納されていた。
生徒は定時制の保証人になってくれた社長に恩を感じていた。でも、満足な食事ができないのはつらく、15年秋、黙って逃げた。
生徒はもともと実家に住んでいたが、中学卒業と同時に追い出された。連れ子がいた継母に「高校に行きたいなら施設に入って。嫌なら一人で生きて」と言われた。児童養護施設で荒れた姉を見て一人を選んだ。
207実習生さん
2016/05/10(火) 14:42:39.92ID:J+xpquJL 継母に用意されたアパートに移り、飲食店でバイトした。バイト代は継母管理の口座に入り、手元に届くのは月5千円だけだった。
実家に頼らず高校に行こうと保証人になってくれそうな親戚を探すうち、知り合った人から「働いたほうがいい」と紹介されたのが、その工場だった。
今は交際相手(24)名義で借りた部屋に住む。スーパーでバイトし、収入は月11万円。食事が少しましになり、カレーも作る。
■リストカット繰り返す
関東の高校1年の女子生徒(15)は2年前、東京・新宿のレンタルルームで売春し、男から5千円を受け取った。「これで上履きが買える」と思った。
母子家庭で、母親は生活保護を受けながら、ほぼ交際相手の家で暮らす。生徒もそこで寝泊まりし、日常的に暴力や罵倒を受ける。
残り:1002文字/全文:1920文字
・
実家に頼らず高校に行こうと保証人になってくれそうな親戚を探すうち、知り合った人から「働いたほうがいい」と紹介されたのが、その工場だった。
今は交際相手(24)名義で借りた部屋に住む。スーパーでバイトし、収入は月11万円。食事が少しましになり、カレーも作る。
■リストカット繰り返す
関東の高校1年の女子生徒(15)は2年前、東京・新宿のレンタルルームで売春し、男から5千円を受け取った。「これで上履きが買える」と思った。
母子家庭で、母親は生活保護を受けながら、ほぼ交際相手の家で暮らす。生徒もそこで寝泊まりし、日常的に暴力や罵倒を受ける。
残り:1002文字/全文:1920文字
・
208実習生さん
2016/07/01(金) 00:49:16.19ID:mZRtLUXu 「いじめる側にまわらないといじめられる」 舛添「攻撃」に識者の違和感相次ぐ
J-CASTニュース 6月15日(水)16時27分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160615-00000002-jct-soci&pos=1
政治資金の「公私混同疑惑」で辞職を決意した東京都の舛添要一知事。疑惑が報じられて以降、辞職を求める声はネット上で絶えず、都議会でも「辞職すべき」との声が多く上がっていた。
辞職はやむなし――。そう考える人が多いのかと思いきや、ここにきて識者を中心に「メディアリンチで吊るし上がりすぎ」「さすがに舛添さん叩きだけに終始しすぎ」と舛添知事に同情的な声が上がり始めた。そ
して、「矛先」は今回の疑惑を厳しく追及してきたマスコミ、都議会へと向けられつつある。
■「セコいから辞めさせる」じゃ民主主義は成り立たない
舛添知事が辞任を表明した後、その判断に疑問の声を投げかける識者が現れ始めている。大阪大学の菊池誠教授(物理学)は2016年6月15日、「『都知事はセコいので辞めさせます』では民主主義は成り立たないと思う」と指摘。コラムニストの小田嶋隆さんは、
マスコミ、議会、一般人が舛添知事追及に血道を上げた様子を「いじめる側にまわらないといじめられる小学校の教室みたい」と例えている。
コピーライターの糸井重里さんは、こんな皮肉の利いたツイートを投稿している。
「『みんなで石を投げれば、こんなことまでできるんだぞ』という物語が、みんな大好きなんだ。そして、投げて投げて追いつめて磔にして『ほらみろ』と言ってから、『なんでこんなことやってるんだっけ?』と気づき、忘れる(このくりかえし)」
一見しただけでは「みんな」とは、「石」とは、そして石を「誰に」投げたのか、まったく分からない。だが、タイミング的に舛添知事と舛添知事を批判する人々の構図だと捉えた人が多かったのか、
「これはただのイジメにしか見えません」「『前の方がよかった』とか」という反応が寄せられている。
.
(後略)
J-CASTニュース 6月15日(水)16時27分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160615-00000002-jct-soci&pos=1
政治資金の「公私混同疑惑」で辞職を決意した東京都の舛添要一知事。疑惑が報じられて以降、辞職を求める声はネット上で絶えず、都議会でも「辞職すべき」との声が多く上がっていた。
辞職はやむなし――。そう考える人が多いのかと思いきや、ここにきて識者を中心に「メディアリンチで吊るし上がりすぎ」「さすがに舛添さん叩きだけに終始しすぎ」と舛添知事に同情的な声が上がり始めた。そ
して、「矛先」は今回の疑惑を厳しく追及してきたマスコミ、都議会へと向けられつつある。
■「セコいから辞めさせる」じゃ民主主義は成り立たない
舛添知事が辞任を表明した後、その判断に疑問の声を投げかける識者が現れ始めている。大阪大学の菊池誠教授(物理学)は2016年6月15日、「『都知事はセコいので辞めさせます』では民主主義は成り立たないと思う」と指摘。コラムニストの小田嶋隆さんは、
マスコミ、議会、一般人が舛添知事追及に血道を上げた様子を「いじめる側にまわらないといじめられる小学校の教室みたい」と例えている。
コピーライターの糸井重里さんは、こんな皮肉の利いたツイートを投稿している。
「『みんなで石を投げれば、こんなことまでできるんだぞ』という物語が、みんな大好きなんだ。そして、投げて投げて追いつめて磔にして『ほらみろ』と言ってから、『なんでこんなことやってるんだっけ?』と気づき、忘れる(このくりかえし)」
一見しただけでは「みんな」とは、「石」とは、そして石を「誰に」投げたのか、まったく分からない。だが、タイミング的に舛添知事と舛添知事を批判する人々の構図だと捉えた人が多かったのか、
「これはただのイジメにしか見えません」「『前の方がよかった』とか」という反応が寄せられている。
.
(後略)
209実習生さん
2016/09/16(金) 22:00:29.83ID:IY0tSXZD JRの制服納入、百貨店など談合か 公取委立ち入り 朝日新聞デジタル 9月13日(火)11時37分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160913-00000057-asahi-soci
JR東日本と西日本が発注する従業員の制服の納入で談合を繰り返していた疑いがあるとして、公正取引委員会は13日、独占禁止法違反(不当な取引制限)容疑で、
百貨店大手の大丸松坂屋百貨店(東京都江東区)、三越伊勢丹(同新宿区)、そごう・西武(同千代田区)、大手商社の伊藤忠商事(同港区)など、9社に立ち入り検査に入った。
関係者によると、談合の疑いがあるのは、JR東西両社に勤務する運転士や駅員、客室乗務員らの制服の納入。数年ごとに制服が新調されるのに合わせ、百貨店側の各社の担当者が電話やメールで事前に見積額を調整し、受注したい業者を決めていたとみられる。
JR両社の発注方法は、事前に数社を指名して見積もりをとり、価格などから業者を決める「見積もり合わせ」が主だった。受注しない業者が見積額を高く設定するなどして、特定の業者に受注させていたとみられる。
JR両社の社員数は約9万人に上り、新調する制服の発注額は十数億円になるという。 百貨店を巡っては1996年、東京都などが発注する贈答品、制服などの入札で談合していたとして、公取委が三越、伊勢丹など大手13社に排除勧告を出している。(矢島大輔)
朝日新聞社
【関連記事】
スカイマーク、秋にポロシャツ制服廃止 経営再建をPR
戦闘服素材、寡占状態 特殊な繊維、実質2社 談合疑惑
制服姿の17歳「普通のバイト」 JKカフェの実態は
うなぎパイ「ファンのおかげ」16日販売再開 名古屋駅
蓮舫氏「台湾籍残っていた」とおわび 民進代表選は継続
最終更新:9月13日(火)19時4分
| 2016/09/13 13:14
制服でしょ?
これがまずいのなら、全国の中学校、高校の制服のほうが問題なんじゃない?
| 2016/09/13 12:24
学校の制服なんて、
あからさまな談合だよ。
JR東日本と西日本が発注する従業員の制服の納入で談合を繰り返していた疑いがあるとして、公正取引委員会は13日、独占禁止法違反(不当な取引制限)容疑で、
百貨店大手の大丸松坂屋百貨店(東京都江東区)、三越伊勢丹(同新宿区)、そごう・西武(同千代田区)、大手商社の伊藤忠商事(同港区)など、9社に立ち入り検査に入った。
関係者によると、談合の疑いがあるのは、JR東西両社に勤務する運転士や駅員、客室乗務員らの制服の納入。数年ごとに制服が新調されるのに合わせ、百貨店側の各社の担当者が電話やメールで事前に見積額を調整し、受注したい業者を決めていたとみられる。
JR両社の発注方法は、事前に数社を指名して見積もりをとり、価格などから業者を決める「見積もり合わせ」が主だった。受注しない業者が見積額を高く設定するなどして、特定の業者に受注させていたとみられる。
JR両社の社員数は約9万人に上り、新調する制服の発注額は十数億円になるという。 百貨店を巡っては1996年、東京都などが発注する贈答品、制服などの入札で談合していたとして、公取委が三越、伊勢丹など大手13社に排除勧告を出している。(矢島大輔)
朝日新聞社
【関連記事】
スカイマーク、秋にポロシャツ制服廃止 経営再建をPR
戦闘服素材、寡占状態 特殊な繊維、実質2社 談合疑惑
制服姿の17歳「普通のバイト」 JKカフェの実態は
うなぎパイ「ファンのおかげ」16日販売再開 名古屋駅
蓮舫氏「台湾籍残っていた」とおわび 民進代表選は継続
最終更新:9月13日(火)19時4分
| 2016/09/13 13:14
制服でしょ?
これがまずいのなら、全国の中学校、高校の制服のほうが問題なんじゃない?
| 2016/09/13 12:24
学校の制服なんて、
あからさまな談合だよ。
210実習生さん
2016/10/17(月) 08:00:41.56ID:qS/bfGin 女子高生 修学旅行中に自殺図ったか
関西テレビ 10月13日(木)12時26分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161013-00000004-kantelev-l26
関西テレビ
12日夜、京都市伏見区のJR奈良線で、女性が電車にはねられ意識不明の重体です。
女性は北海道から修学旅行に来ていた女子高校生とみられます。
12日午後7時15分ごろ、伏見区のJR奈良線の藤森駅と桃山駅の間の踏切近くで、京都行の普通電車が女性をはねました。
警察によると女性はセーラー服姿で、北海道旭川市から京都に修学旅行に来ていた高校2年の女子生徒(17)とみられ、病院に搬送されましたが、今も意識不明の重体だということです。
女子生徒は12日、6人グループで京都市内を観光して、飲食店で夕食を食べた後、行方が分からなくなっていました。
電車の運転士は、女性が線路内に侵入してきたと話しているということで、警察は自殺の疑いが強いとみて、調べています。
.
【関連記事】
逃走図ったか 男が警察署の塀から飛び降り骨折
重体の男児 脳に別の出血の痕
ホルマリンを誤注入 男性が医師を告訴
吉村大阪市長 “大阪都構想”議論再び
高浜原発差し止め仮処分 抗告審始まる
最終更新:10月14日(金)1時20分
関西テレビ 10月13日(木)12時26分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161013-00000004-kantelev-l26
関西テレビ
12日夜、京都市伏見区のJR奈良線で、女性が電車にはねられ意識不明の重体です。
女性は北海道から修学旅行に来ていた女子高校生とみられます。
12日午後7時15分ごろ、伏見区のJR奈良線の藤森駅と桃山駅の間の踏切近くで、京都行の普通電車が女性をはねました。
警察によると女性はセーラー服姿で、北海道旭川市から京都に修学旅行に来ていた高校2年の女子生徒(17)とみられ、病院に搬送されましたが、今も意識不明の重体だということです。
女子生徒は12日、6人グループで京都市内を観光して、飲食店で夕食を食べた後、行方が分からなくなっていました。
電車の運転士は、女性が線路内に侵入してきたと話しているということで、警察は自殺の疑いが強いとみて、調べています。
.
【関連記事】
逃走図ったか 男が警察署の塀から飛び降り骨折
重体の男児 脳に別の出血の痕
ホルマリンを誤注入 男性が医師を告訴
吉村大阪市長 “大阪都構想”議論再び
高浜原発差し止め仮処分 抗告審始まる
最終更新:10月14日(金)1時20分
211実習生さん
2016/10/24(月) 15:47:59.80ID:4laUy9oP 内定一転 最高賞取り消し/黒石写真コン、被写体に自殺中学生
Web東奥 10月17日(月)11時12分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161017-17111219-webtoo-l02
8月の黒石よされ写真コンテストで、主催した青森県の黒石よされ実行委員会が、最高賞の黒石市長賞を内定した後、一転して取り消したことが16日、分かった。
内定後、作品に写った津軽手踊りを舞う少女は自殺した浪岡中学校2年の女子生徒=青森市=と分かり、内部から「波風を立てない方がいい」など異論が出て、再協議したという。
市長賞にいったん内定した写真は8月15日に撮影。生徒は同25日に亡くなった。撮影者の男性=青森市=は生徒と面識はなく、亡くなる前に応募したという。
実行委は内定した今月11日、被写体の踊り手が所属する団体に連絡した際、この生徒と把握。「関係者の承諾があれば良い」と考え、撮影者や遺族に事情を説明し、授賞や写真公表の快諾を得ていた。
しかし、13日夜、実行委の担当者や審査員らの再協議の結果、内定取り消しを決めた。翌14日、事務方が撮影者に受賞の辞退を要請し、了承を得た。遺族にも経緯を説明した。
コンテスト責任者の須藤重昭・元黒石観光協会長は、16日までの取材に「写真が公になり、さまざまな臆測が出ることを懸念した」と話した。
また、黒石よされ名誉大会長の高樋憲・黒石市長も13日の再協議前、実行委に「被写体がそういう方で良いのか」と懸念を伝達。取材には「亡くなった人が被写体の作品を審査対象にするべきではない」との考えを示した。
実行委員長の村上信吾・黒石商工会議所会頭は、一連の経緯を15日に初めて知った−とした上で「市長の考えを尊重する」と答えた。
生徒の父親は「(受賞内定を)家族みんなで喜んだのに突き落とされたような思い。(取り消しの理由は)面倒に巻き込まれたくないと言っているように聞こえる」と話している。
.
東奥日報社
【関連記事】
ナマコ密漁許すな!漁協、海保ら合同訓練/青森
五所商野球部が対外試合6カ月禁止
弘前・保険金詐欺未遂 ほかにも複数人関与か
弘南バス労組元幹部が5千万円着服
最終更新:10月17日(月)11時12分
Web東奥 10月17日(月)11時12分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161017-17111219-webtoo-l02
8月の黒石よされ写真コンテストで、主催した青森県の黒石よされ実行委員会が、最高賞の黒石市長賞を内定した後、一転して取り消したことが16日、分かった。
内定後、作品に写った津軽手踊りを舞う少女は自殺した浪岡中学校2年の女子生徒=青森市=と分かり、内部から「波風を立てない方がいい」など異論が出て、再協議したという。
市長賞にいったん内定した写真は8月15日に撮影。生徒は同25日に亡くなった。撮影者の男性=青森市=は生徒と面識はなく、亡くなる前に応募したという。
実行委は内定した今月11日、被写体の踊り手が所属する団体に連絡した際、この生徒と把握。「関係者の承諾があれば良い」と考え、撮影者や遺族に事情を説明し、授賞や写真公表の快諾を得ていた。
しかし、13日夜、実行委の担当者や審査員らの再協議の結果、内定取り消しを決めた。翌14日、事務方が撮影者に受賞の辞退を要請し、了承を得た。遺族にも経緯を説明した。
コンテスト責任者の須藤重昭・元黒石観光協会長は、16日までの取材に「写真が公になり、さまざまな臆測が出ることを懸念した」と話した。
また、黒石よされ名誉大会長の高樋憲・黒石市長も13日の再協議前、実行委に「被写体がそういう方で良いのか」と懸念を伝達。取材には「亡くなった人が被写体の作品を審査対象にするべきではない」との考えを示した。
実行委員長の村上信吾・黒石商工会議所会頭は、一連の経緯を15日に初めて知った−とした上で「市長の考えを尊重する」と答えた。
生徒の父親は「(受賞内定を)家族みんなで喜んだのに突き落とされたような思い。(取り消しの理由は)面倒に巻き込まれたくないと言っているように聞こえる」と話している。
.
東奥日報社
【関連記事】
ナマコ密漁許すな!漁協、海保ら合同訓練/青森
五所商野球部が対外試合6カ月禁止
弘前・保険金詐欺未遂 ほかにも複数人関与か
弘南バス労組元幹部が5千万円着服
最終更新:10月17日(月)11時12分
212実習生さん
2016/10/24(月) 15:52:54.47ID:4laUy9oP かわいそうなだけの子でない/青森中学生自殺 遺族が写真、氏名公表
Web東奥 10月18日(火)11時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161018-18110127-webtoo-l02
真っ赤に開く傘を背に、笑顔がはじける津軽手踊りの少女−。今夏の黒石よされ写真コンテストで、最高賞の黒石市長賞に内定していた作品だ。
撮影された10日後に自殺した青森市の浪岡中学校2年の女子生徒(13)だと審査後に判明し、主催した黒石よされ実行委員会が一転、内定を取り消していた。遺族は17日、撮影者から提供を受けていた作品を本紙に公開。また、氏名を葛西りまさんと公表した。
写真は8月15日、黒石市の日本三大流し踊り・黒石よされで、青森市の写真愛好家の男性が偶然、撮影。男性は「表情の明るさ、漂う熱気、精いっぱい楽しむ姿にひかれた」という。
りまさんは幼少期から手踊りをたしなみ、小学6年で仲間と日本一に。だが、今年の全国大会が近づいていた同25日、命を絶った。遺書には「また皆で優勝したかったけど、行けなくてごめんなさい」とあった。
本番の舞台は、りまさんの祖父(60)が周囲の希望もあって三味線を伴奏。日本一に輝いた。舞台袖には、りまさんの扇子や傘、衣装が飾られていた。
「娘は手踊りが好きで、仲間と幸せな時間を過ごしてきた。写真のような笑顔が本来の表情。かわいそうなだけの子どもではない」と父親(38)。写真と氏名を公表した理由を、「いじめをなくしたいという訴えの力になると信じている」と語った。
.
東奥日報社
【関連記事】
村役場にチェーンソー男、逮捕/風間浦
遺族「いじめなくして」中2女子写真公開
ストーブ気をつけて/秋の火災予防運動始まる
道の駅なみおかで店舗に車突っ込む
ナマコ密漁許すな!漁協、海保ら合同訓練/青森
最終更新:10月18日(火)11時1分
Web東奥 10月18日(火)11時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161018-18110127-webtoo-l02
真っ赤に開く傘を背に、笑顔がはじける津軽手踊りの少女−。今夏の黒石よされ写真コンテストで、最高賞の黒石市長賞に内定していた作品だ。
撮影された10日後に自殺した青森市の浪岡中学校2年の女子生徒(13)だと審査後に判明し、主催した黒石よされ実行委員会が一転、内定を取り消していた。遺族は17日、撮影者から提供を受けていた作品を本紙に公開。また、氏名を葛西りまさんと公表した。
写真は8月15日、黒石市の日本三大流し踊り・黒石よされで、青森市の写真愛好家の男性が偶然、撮影。男性は「表情の明るさ、漂う熱気、精いっぱい楽しむ姿にひかれた」という。
りまさんは幼少期から手踊りをたしなみ、小学6年で仲間と日本一に。だが、今年の全国大会が近づいていた同25日、命を絶った。遺書には「また皆で優勝したかったけど、行けなくてごめんなさい」とあった。
本番の舞台は、りまさんの祖父(60)が周囲の希望もあって三味線を伴奏。日本一に輝いた。舞台袖には、りまさんの扇子や傘、衣装が飾られていた。
「娘は手踊りが好きで、仲間と幸せな時間を過ごしてきた。写真のような笑顔が本来の表情。かわいそうなだけの子どもではない」と父親(38)。写真と氏名を公表した理由を、「いじめをなくしたいという訴えの力になると信じている」と語った。
.
東奥日報社
【関連記事】
村役場にチェーンソー男、逮捕/風間浦
遺族「いじめなくして」中2女子写真公開
ストーブ気をつけて/秋の火災予防運動始まる
道の駅なみおかで店舗に車突っ込む
ナマコ密漁許すな!漁協、海保ら合同訓練/青森
最終更新:10月18日(火)11時1分
213実習生さん
2016/10/24(月) 15:54:04.42ID:4laUy9oP 自殺中2女子の写真、一転してコンテストの最高賞に 批判高まり方針転換 青森・黒石
産経新聞 10月19日(水)16時33分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161019-00000538-san-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161019-00000538-san-soci
青森県黒石市の写真コンテストで、自殺をした女子中学生が被写体だったことを理由に、内定していた最高賞が取り消された問題で、写真コンテストの主催者が19日、
一転して最高賞の市長賞を授与すると発表した。賞の撤回に批判が高まり、方針転換した。
この問題は同市の写真コンテストで、今年8月に自殺した青森市立浪岡中学校2年の葛西りまさん=当時(13)=を被写体として応募された作品が、いったんは市長賞に決定したものの、「賞の趣旨になじまない」などとして入賞が取り消された。
この問題では、同市役所に全国から抗議や賞の復活を求める電話やメールなどが殺到していた。
.
【関連記事】
自殺した高1息子のスマホ 執念でロックを解除、母親がそこで見たものとは…
15歳で集団レイプ被害者が激白 今でもずっと復讐の方法を考えている
凄惨「45歳差婚」無理心中…カリスマ医師はなぜ若妻を撃ち殺したのか
被写体に自殺の中2女子、写真コンテストが最高賞を撤回 青森、遺族は写真と氏名公表
「必ずお前を殺す」夫の壮絶DV、母娘孫三代無戸籍30年の悲惨
最終更新:10月19日(水)17時24分
産経新聞 10月19日(水)16時33分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161019-00000538-san-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161019-00000538-san-soci
青森県黒石市の写真コンテストで、自殺をした女子中学生が被写体だったことを理由に、内定していた最高賞が取り消された問題で、写真コンテストの主催者が19日、
一転して最高賞の市長賞を授与すると発表した。賞の撤回に批判が高まり、方針転換した。
この問題は同市の写真コンテストで、今年8月に自殺した青森市立浪岡中学校2年の葛西りまさん=当時(13)=を被写体として応募された作品が、いったんは市長賞に決定したものの、「賞の趣旨になじまない」などとして入賞が取り消された。
この問題では、同市役所に全国から抗議や賞の復活を求める電話やメールなどが殺到していた。
.
【関連記事】
自殺した高1息子のスマホ 執念でロックを解除、母親がそこで見たものとは…
15歳で集団レイプ被害者が激白 今でもずっと復讐の方法を考えている
凄惨「45歳差婚」無理心中…カリスマ医師はなぜ若妻を撃ち殺したのか
被写体に自殺の中2女子、写真コンテストが最高賞を撤回 青森、遺族は写真と氏名公表
「必ずお前を殺す」夫の壮絶DV、母娘孫三代無戸籍30年の悲惨
最終更新:10月19日(水)17時24分
2016/10/24(月) 16:26:41.36ID:DTK3Ml0a
https://p.cdnanapi.com/r/2012/12/10/14/20121210144252_50c5765c1291c.jpg?quality=85&size=650
騒音 と ノゾキ
がさつで陰湿 ストーカー検査節作業員の 車のドアバたん閉め ; 車出入り会社 道路マンションのP ストーキング目的で越してきた住人ろちゅう
陰湿に泣かされて どうせ殺せないだろう 陰険反日と人格障害の基地外を
耳にしたカリフォルニア州
http://members3.jcom.home.ne.jp/mikuni/f_irast/mayu-01.jpg
もともと明るい人間をくらくしてやろう? ザンネンのごようきうかれブリキショすぎるけども
バルコニー?でくじょう
https://i.ytimg.com/vi/whW7o791JFM/maxresdefault.jpg 拡声キ共産党議員
おんがくかさっかどちらものうりょくあるだろうけど おもさでみないな じっとりできかない
きせがましいかんが・・・ かねもらってて
南北戦争? どっちが健常者で どっちがめんへらのごきぶり?
死ね すとーかー
ざんねんのかいほうか げすいやしいにんげんの爆弾
ゴキブリニンゲン 各々ストーカー相手に 異常執着するし
頭が腐ってる かこのぶんかのおんけいのぶそうが
ストーカーはきちがい
あめ と むち やく
どっちも しょい いやしい どすけべ ザンネン
郊外は残念が発情して ストーキングで自慰行為さらす
死ねストーカー
電波で堂々と一般人ゴキブリからの情報もさ ラス
ハッキングもひどい
(反日の)基地外国外退去 か 死刑
うん* なんぱ〜すんぜんが まじきちがい ちゃばんげき ちゃらちゃらうかれてきしょい
http://gochiso-san-kanso.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_e86/gochiso-san-kanso/E8AC9DE3828B2.jpg
騒音 と ノゾキ
がさつで陰湿 ストーカー検査節作業員の 車のドアバたん閉め ; 車出入り会社 道路マンションのP ストーキング目的で越してきた住人ろちゅう
陰湿に泣かされて どうせ殺せないだろう 陰険反日と人格障害の基地外を
耳にしたカリフォルニア州
http://members3.jcom.home.ne.jp/mikuni/f_irast/mayu-01.jpg
もともと明るい人間をくらくしてやろう? ザンネンのごようきうかれブリキショすぎるけども
バルコニー?でくじょう
https://i.ytimg.com/vi/whW7o791JFM/maxresdefault.jpg 拡声キ共産党議員
おんがくかさっかどちらものうりょくあるだろうけど おもさでみないな じっとりできかない
きせがましいかんが・・・ かねもらってて
南北戦争? どっちが健常者で どっちがめんへらのごきぶり?
死ね すとーかー
ざんねんのかいほうか げすいやしいにんげんの爆弾
ゴキブリニンゲン 各々ストーカー相手に 異常執着するし
頭が腐ってる かこのぶんかのおんけいのぶそうが
ストーカーはきちがい
あめ と むち やく
どっちも しょい いやしい どすけべ ザンネン
郊外は残念が発情して ストーキングで自慰行為さらす
死ねストーカー
電波で堂々と一般人ゴキブリからの情報もさ ラス
ハッキングもひどい
(反日の)基地外国外退去 か 死刑
うん* なんぱ〜すんぜんが まじきちがい ちゃばんげき ちゃらちゃらうかれてきしょい
http://gochiso-san-kanso.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_e86/gochiso-san-kanso/E8AC9DE3828B2.jpg
215実習生さん
2016/10/24(月) 16:27:14.87ID:juNY41wc 神戸市教委 「いじめ解消率100%」の疑問 子どもに向き合え=社会部・亀田早苗
毎日新聞2016年5月11日 大阪夕刊
http://mainichi.jp/articles/20160511/ddf/012/100/003000c
神戸市教委が「いじめ解消率100%」と公表していることに、同市立小学校で子どもがいじめに遭った父親らが疑問を呈し、神戸市長宛てに改善を求める要望書を2月に提出した。市教委はその後、報告書の記載を改めるとした。
「解消率100%」の何が問題なのか。「いじめはすべて解決」を意味するのだろうか。数字を検証するとそうとは言えない実態が浮かんだ。
市教委は、昨年7月にまとめた報告書などで、2013、14両年度のいじめは「解消率100%」とした。
「いじめ解消率」は、文部科学省による毎年の問題行動調査を基にしている。「都道府県別いじめの現在の状況」というデータがあり、いじめを(1)解消(2)一定の解消が図られたが、継続支援中
(3)解消に向けて取り組み中(4)その他??に分け、件数や割合をまとめている。(1)?(4)のどれに分類するかは学校の判断だ。
「いじめ解消率」について、文科省児童生徒課は「そういう発信はしていない」との立場で、明確な定義はない。(1)の数字を見ても都道府県でかなりばらつきがある。最新の14年度のデータで(1)が70・9%で、
石川県と並んで全国最低となった静岡県教委は「いじめは簡単に解決できるものではない。表面上だけでなく児童生徒の人間関係を慎重に判断するよう現場に伝えた結果」と説明している。都道府県や市町村によっては、
(1)だけでなく、(1)と(2)を合わせて「解消率」としている。神戸市もそうだ。
毎日新聞2016年5月11日 大阪夕刊
http://mainichi.jp/articles/20160511/ddf/012/100/003000c
神戸市教委が「いじめ解消率100%」と公表していることに、同市立小学校で子どもがいじめに遭った父親らが疑問を呈し、神戸市長宛てに改善を求める要望書を2月に提出した。市教委はその後、報告書の記載を改めるとした。
「解消率100%」の何が問題なのか。「いじめはすべて解決」を意味するのだろうか。数字を検証するとそうとは言えない実態が浮かんだ。
市教委は、昨年7月にまとめた報告書などで、2013、14両年度のいじめは「解消率100%」とした。
「いじめ解消率」は、文部科学省による毎年の問題行動調査を基にしている。「都道府県別いじめの現在の状況」というデータがあり、いじめを(1)解消(2)一定の解消が図られたが、継続支援中
(3)解消に向けて取り組み中(4)その他??に分け、件数や割合をまとめている。(1)?(4)のどれに分類するかは学校の判断だ。
「いじめ解消率」について、文科省児童生徒課は「そういう発信はしていない」との立場で、明確な定義はない。(1)の数字を見ても都道府県でかなりばらつきがある。最新の14年度のデータで(1)が70・9%で、
石川県と並んで全国最低となった静岡県教委は「いじめは簡単に解決できるものではない。表面上だけでなく児童生徒の人間関係を慎重に判断するよう現場に伝えた結果」と説明している。都道府県や市町村によっては、
(1)だけでなく、(1)と(2)を合わせて「解消率」としている。神戸市もそうだ。
216実習生さん
2016/10/24(月) 16:27:55.92ID:juNY41wc ●「継続支援中」3割
神戸市教委によると、13年度のいじめの認知件数は小学校262件、中学校172件で、解消率はそれぞれ95・4%と97・7%。ところが、神戸市の解消率に含まれる(2)の「継続支援中」がそれぞれ29・4%と32・6%もある。
全国平均は国公私立の小中高と特別支援学校を合わせて(1)が88・1%、(2)が9・4%だから、(2)の割合がかなり高い。
それでも解消率は100%にならない。市教委は、教育的見地から年度をまたいで追跡調査をしている。文科省の数字は3月末現在で報告されるが、
市教委は翌年度の5月末ごろまでに(3)、(4)とされたいじめの状況を電話で聞き取り調査をしている。その結果、すべて(1)(2)になったという。
つまり、神戸市の「解消率100%」は、統計としては文科省のものとは、別の数字だ。雪村新之助教育長は3月、市議会で「全国調査と混同される恐れがあり、解消率の記載を改める」と答弁した。
要望書を出した父親は、追跡調査の結果などを情報公開請求した。それによると、13年度は16件、14年度は14件が追跡調査の対象だった。13年度に1件、「解消」とされた例があるだけで、残りはすべて「継続支援中」。
また「その他」は13年度に11件、14年度に4件。被害児童の転校などのケースだが、市教委は「形態は転校だが、その前の状況を確認した。いじめが原因の転校ではなかった」と説明する。
神戸市教委によると、13年度のいじめの認知件数は小学校262件、中学校172件で、解消率はそれぞれ95・4%と97・7%。ところが、神戸市の解消率に含まれる(2)の「継続支援中」がそれぞれ29・4%と32・6%もある。
全国平均は国公私立の小中高と特別支援学校を合わせて(1)が88・1%、(2)が9・4%だから、(2)の割合がかなり高い。
それでも解消率は100%にならない。市教委は、教育的見地から年度をまたいで追跡調査をしている。文科省の数字は3月末現在で報告されるが、
市教委は翌年度の5月末ごろまでに(3)、(4)とされたいじめの状況を電話で聞き取り調査をしている。その結果、すべて(1)(2)になったという。
つまり、神戸市の「解消率100%」は、統計としては文科省のものとは、別の数字だ。雪村新之助教育長は3月、市議会で「全国調査と混同される恐れがあり、解消率の記載を改める」と答弁した。
要望書を出した父親は、追跡調査の結果などを情報公開請求した。それによると、13年度は16件、14年度は14件が追跡調査の対象だった。13年度に1件、「解消」とされた例があるだけで、残りはすべて「継続支援中」。
また「その他」は13年度に11件、14年度に4件。被害児童の転校などのケースだが、市教委は「形態は転校だが、その前の状況を確認した。いじめが原因の転校ではなかった」と説明する。
217実習生さん
2016/10/24(月) 16:28:38.34ID:juNY41wc ●報告しない学校も
要望書は、「いじめ解消率100%」と記載するために、解決が困難な事例を認知件数に入れなかったり、解決していなくても「解決」としていたりすることが考えられると指摘した。父親は、
いじめや体罰などの被害者や家族・遺族らがつくる「全国学校事故・事件を語る会」メンバーで、神戸市立校の保護者からも相談が多数寄せられるという。
神戸市須磨区の市立小学校の男児は14年6月ごろからいじめを受けた。同年11月ごろ、クラスの全員に「死ね」と言われたり、男子数人から暴力を振るわれたりした。
母親は学校へ相談に行ったが、担任はいじめを否定。校長室で話し合い、校長も立ち会っていじめを認めたという。
翌年度もいじめは続き、男児はけがをさせられ、一時は円形脱毛症になるほど苦しんだ。再び学校に行き、母親は新任の校長から「前年度には、いじめが報告されていなかった」と聞いて驚いた。
記者が市教委に確認したが、やはり14年度にはこの件は報告されていなかった。
今はいじめが収まっているが、母親は「まだ安心はしていない。学校には、子どもが行きやすい環境を整えてくれることを求め続けたが、私がモンスターペアレンツ扱いをされた」と憤る。
要望書は、「いじめ解消率100%」と記載するために、解決が困難な事例を認知件数に入れなかったり、解決していなくても「解決」としていたりすることが考えられると指摘した。父親は、
いじめや体罰などの被害者や家族・遺族らがつくる「全国学校事故・事件を語る会」メンバーで、神戸市立校の保護者からも相談が多数寄せられるという。
神戸市須磨区の市立小学校の男児は14年6月ごろからいじめを受けた。同年11月ごろ、クラスの全員に「死ね」と言われたり、男子数人から暴力を振るわれたりした。
母親は学校へ相談に行ったが、担任はいじめを否定。校長室で話し合い、校長も立ち会っていじめを認めたという。
翌年度もいじめは続き、男児はけがをさせられ、一時は円形脱毛症になるほど苦しんだ。再び学校に行き、母親は新任の校長から「前年度には、いじめが報告されていなかった」と聞いて驚いた。
記者が市教委に確認したが、やはり14年度にはこの件は報告されていなかった。
今はいじめが収まっているが、母親は「まだ安心はしていない。学校には、子どもが行きやすい環境を整えてくれることを求め続けたが、私がモンスターペアレンツ扱いをされた」と憤る。
218実習生さん
2016/10/24(月) 16:29:01.32ID:juNY41wc 「継続支援中」が3割もある一方で、「解消率100%」を市教委がアピールするのは、いじめ隠しにつながらないか。
市教委は「そこは教師としての良心を信じるしかない」と答えた。「解消率100%」は「年度をまたいでも、子どもが在籍している以上、完全解消を目指すべきだという姿勢を表してきた結果、出てきた数字」と話す。
「継続支援中」の多さは「いじめが解消していても、子どもや保護者の心情を考え、慎重に見守りを続けている」と説明する。いじめが報告されていなかったことは「そういうことがあるなら、よりていねいな対応が必要」と述べた。
「全国学校事故・事件を語る会」代表世話人で、長く教師を務めた内海千春さんは「市教委の幹部は『解消率100%』と明言することのリスクを分かっていない。市教委がそういえば、校長としては学校経営の手腕が問われるのだから、
数字を粉飾してでも『目標達成』とせざるを得ないだろう」と指摘する。「『解消率100%』は、外部に取り組みをアピールするため。学校現場でもパフォーマンス重視の傾向になっているが、
大事なのは子どもの将来だ。もっと地道に、一つ一つのいじめにていねいに向き合わなければ」と話す。
問題提起した父親は「『いじめ解消率100%』と聞くと、一般の人たちはよくやっていると評価するが、『継続支援中』が含まれているとは普通は思わない」とこの数字の紛らわしさを突く。
「実態が『いじめの100%解消』ではないと分かっているのに、その数字を出して何の意味があるのか。神戸市に限らず、『学校はこれだけ努力している』という言い訳に使われていないか。
作られた『解消率』より、本当に解消するにはどうすればいいのかにこだわってほしい」と訴えた。
市教委は「そこは教師としての良心を信じるしかない」と答えた。「解消率100%」は「年度をまたいでも、子どもが在籍している以上、完全解消を目指すべきだという姿勢を表してきた結果、出てきた数字」と話す。
「継続支援中」の多さは「いじめが解消していても、子どもや保護者の心情を考え、慎重に見守りを続けている」と説明する。いじめが報告されていなかったことは「そういうことがあるなら、よりていねいな対応が必要」と述べた。
「全国学校事故・事件を語る会」代表世話人で、長く教師を務めた内海千春さんは「市教委の幹部は『解消率100%』と明言することのリスクを分かっていない。市教委がそういえば、校長としては学校経営の手腕が問われるのだから、
数字を粉飾してでも『目標達成』とせざるを得ないだろう」と指摘する。「『解消率100%』は、外部に取り組みをアピールするため。学校現場でもパフォーマンス重視の傾向になっているが、
大事なのは子どもの将来だ。もっと地道に、一つ一つのいじめにていねいに向き合わなければ」と話す。
問題提起した父親は「『いじめ解消率100%』と聞くと、一般の人たちはよくやっていると評価するが、『継続支援中』が含まれているとは普通は思わない」とこの数字の紛らわしさを突く。
「実態が『いじめの100%解消』ではないと分かっているのに、その数字を出して何の意味があるのか。神戸市に限らず、『学校はこれだけ努力している』という言い訳に使われていないか。
作られた『解消率』より、本当に解消するにはどうすればいいのかにこだわってほしい」と訴えた。
219実習生さん
2016/10/24(月) 16:29:41.37ID:juNY41wc 近畿各府県のいじめの解消状況(文科省の問題行動調査「都道府県別いじめの現在の状況」から)
解消(%) 継続支援中(%)
滋賀 89.9 8.9
京都 96.5 2.8
大阪 83.2 13.2
兵庫 84.2 14.0
奈良 80.0 16.1
和歌山 98.0 1.4
全国 88.7 9.1
神戸市(市教委のデータから)
小学校 65.6 30.0
中学校 46.5 48.8
※いずれも2014年度
解消(%) 継続支援中(%)
滋賀 89.9 8.9
京都 96.5 2.8
大阪 83.2 13.2
兵庫 84.2 14.0
奈良 80.0 16.1
和歌山 98.0 1.4
全国 88.7 9.1
神戸市(市教委のデータから)
小学校 65.6 30.0
中学校 46.5 48.8
※いずれも2014年度
220実習生さん
2016/10/24(月) 16:31:15.20ID:juNY41wc http://mainichi.jp/articles/20160511/ddf/012/100/003000c
http://mainichi.jp/articles/20160511/ddf/012/100/003000c
神戸市教委 「いじめ解消率100%」の疑問 子どもに向き合え=社会部・亀田早苗
毎日新聞2016年5月11日 大阪夕刊
http://mainichi.jp/articles/20160511/ddf/012/100/003000c
↑
続きは有料の記事で、
無料だと毎月5ページしか読めなかった、かつ、今月はもう5ページを使い切っていたのだが、
ブラウザを変えたらつづきを読めたw
ただ、不慣れなブラウザだったため、
コピペに際して何らかのミスが発生してたら、ごめんね★。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
http://mainichi.jp/articles/20160511/ddf/012/100/003000c
神戸市教委 「いじめ解消率100%」の疑問 子どもに向き合え=社会部・亀田早苗
毎日新聞2016年5月11日 大阪夕刊
http://mainichi.jp/articles/20160511/ddf/012/100/003000c
↑
続きは有料の記事で、
無料だと毎月5ページしか読めなかった、かつ、今月はもう5ページを使い切っていたのだが、
ブラウザを変えたらつづきを読めたw
ただ、不慣れなブラウザだったため、
コピペに際して何らかのミスが発生してたら、ごめんね★。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
221実習生さん
2016/11/01(火) 15:15:01.45ID:jLCrAZWd 高校生の茶髪・ピアス禁止は「悪しき統制主義」? 現役教師の新聞投書で議論沸騰
2016/1/ 5 19:22
http://www.j-cast.com/2016/01/05254807.html?p=all
「髪を染めたり、ピアスをすることが、なぜいけないことなのか」――。こんな書き出しで始まる高校教師の新聞投書が賛否を呼んでいる。高校生の茶髪やピアスを禁止することを、「教師の好みを押し付けているだけ」だと批判し、
戦中の統制主義を彷彿とさせるとまで言い放ったものだ。
投稿したのは、神奈川県に住む30代の高校教師。実名での掲載で、ネット上では「こんな先生に出会いたかった」と賛同の声が寄せられる一方で、
「校則も守れないなら、まともな社会人になれないのでは?」と疑問を表わす声も少なくなく、意見は完全に二分している。
新聞投書めぐって議論が沸騰
新聞投書めぐって議論が沸騰
「印刷コピーして学校に貼ってまわろうぜ」
「好みを押しつけてはいけない」と題された話題の投書は、15年12月30日の朝日新聞朝刊に掲載されたものだ。
投書では、学生の茶髪やピアスを批判する教員に対して、「『あるべき生徒像』という教員の私的な好みや趣味を、子どもたちに押しつけているだけではないだろうか」と問いかけている。
その上で、そうした教員の押し付けが「正当化」されていることについて、「戦中の国民服やパーマ禁止を彷彿とさせる」「あしき統制主義でしかないと思う」と批判している。
最終的には、
“「茶髪やピアスなどについては、本人の決定に委ねる以外にない。それが、憲法13条が要請している個人の尊重の精神である」
として、学校で徹底する必要のないルールだと結論付けている。
2016/1/ 5 19:22
http://www.j-cast.com/2016/01/05254807.html?p=all
「髪を染めたり、ピアスをすることが、なぜいけないことなのか」――。こんな書き出しで始まる高校教師の新聞投書が賛否を呼んでいる。高校生の茶髪やピアスを禁止することを、「教師の好みを押し付けているだけ」だと批判し、
戦中の統制主義を彷彿とさせるとまで言い放ったものだ。
投稿したのは、神奈川県に住む30代の高校教師。実名での掲載で、ネット上では「こんな先生に出会いたかった」と賛同の声が寄せられる一方で、
「校則も守れないなら、まともな社会人になれないのでは?」と疑問を表わす声も少なくなく、意見は完全に二分している。
新聞投書めぐって議論が沸騰
新聞投書めぐって議論が沸騰
「印刷コピーして学校に貼ってまわろうぜ」
「好みを押しつけてはいけない」と題された話題の投書は、15年12月30日の朝日新聞朝刊に掲載されたものだ。
投書では、学生の茶髪やピアスを批判する教員に対して、「『あるべき生徒像』という教員の私的な好みや趣味を、子どもたちに押しつけているだけではないだろうか」と問いかけている。
その上で、そうした教員の押し付けが「正当化」されていることについて、「戦中の国民服やパーマ禁止を彷彿とさせる」「あしき統制主義でしかないと思う」と批判している。
最終的には、
“「茶髪やピアスなどについては、本人の決定に委ねる以外にない。それが、憲法13条が要請している個人の尊重の精神である」
として、学校で徹底する必要のないルールだと結論付けている。
222実習生さん
2016/11/01(火) 15:15:21.61ID:jLCrAZWd この投書は、とあるユーザーが紙面を撮影した画像をツイッターに投稿したことで拡散され、大きな注目を集めることになった。若い世代からはとくに共感を持って受け止められたようで、
「すっげーカッコイイ。これ印刷コピーして学校に貼ってまわろうぜ」「学校の先生たちに見せてえわ !!」といった声が寄せられている。
その一方で、
“「そんな校則ある高校に行かなきゃいい。世の中全て自分の思い通りに生きていける訳なんてないでしょ」
「教員が私的な好みや趣味を押し付けてるというより、社会に出てからのルールの中で困らないように教えているのではないでしょうか?」
「たしかに茶髪とかピアスが公共の場で迷惑になるわけじゃないけど、学校って集団に所属してるならそこの規則くらいは守ったほうがいいと思う」
などと、投書の内容に批判的な意見も少なくない。紙面の掲載から6日が過ぎた16年1月5日現在も、ツイッター上にはさまざまな意見が寄せられている。
「個性の尊重」より「基本的なしつけ」が重要?
実は、ネット上で議論を呼ぶこの投書は、15年10月31日に同紙へ掲載された投稿に対する反論だ。長崎県に住む40代の教員が寄せた10月の投稿は、「しつけとは我慢を教えること」というタイトル。
茶髪など奇抜な頭髪した小学生が増えていることを引き合いに、「個性の尊重」よりも「基本的なしつけ」を重要視すべきだと主張する内容だった。
10月の投稿の掲載後、読者からは複数の反論が寄せられたようだ。12月30日の同紙面では、教師の「好みを押しつけてはいけない」のほかにも、賛否それぞれの投稿が紹介されている。
島根県の50代女性は、校則で髪型や服装を規制することについて「見た目で人を判断しないことを教える方が大切ではないでしょうか」と持論を述べている。
「すっげーカッコイイ。これ印刷コピーして学校に貼ってまわろうぜ」「学校の先生たちに見せてえわ !!」といった声が寄せられている。
その一方で、
“「そんな校則ある高校に行かなきゃいい。世の中全て自分の思い通りに生きていける訳なんてないでしょ」
「教員が私的な好みや趣味を押し付けてるというより、社会に出てからのルールの中で困らないように教えているのではないでしょうか?」
「たしかに茶髪とかピアスが公共の場で迷惑になるわけじゃないけど、学校って集団に所属してるならそこの規則くらいは守ったほうがいいと思う」
などと、投書の内容に批判的な意見も少なくない。紙面の掲載から6日が過ぎた16年1月5日現在も、ツイッター上にはさまざまな意見が寄せられている。
「個性の尊重」より「基本的なしつけ」が重要?
実は、ネット上で議論を呼ぶこの投書は、15年10月31日に同紙へ掲載された投稿に対する反論だ。長崎県に住む40代の教員が寄せた10月の投稿は、「しつけとは我慢を教えること」というタイトル。
茶髪など奇抜な頭髪した小学生が増えていることを引き合いに、「個性の尊重」よりも「基本的なしつけ」を重要視すべきだと主張する内容だった。
10月の投稿の掲載後、読者からは複数の反論が寄せられたようだ。12月30日の同紙面では、教師の「好みを押しつけてはいけない」のほかにも、賛否それぞれの投稿が紹介されている。
島根県の50代女性は、校則で髪型や服装を規制することについて「見た目で人を判断しないことを教える方が大切ではないでしょうか」と持論を述べている。
223実習生さん
2016/11/05(土) 21:33:52.58ID:0krqEUxi いじめ訴え自殺 学校側、遺族に説明なく「通学途中の事故」と申請
フジテレビ系(FNN) 11/4(金) 21:08配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20161104-00000933-fnn-soci
2016年8月に、いじめを訴えて自殺した、青森県の中学2年生・葛西りまさんについて、学校側が、遺族に説明なく、通学途中の事故として、給付金を申請していたことがわかった。
葛西りまさんの父・剛さんは「謝罪を求めているわけではなく、何があったのかを求めている」と話した。
文部科学省で会見した父親らによると、学校側は、遺族に十分な説明をしないまま、りまさんの自殺を「通学中の事故」として、日本スポーツ振興センターに、災害共済給付金を申請していた。
この制度では、学校の管理下で、子どもがけがをするなどした場合、保護者が医療費や見舞金を受け取れる。
申請は、事故後2年間有効だが、学校側は、FNNの取材に、「少しでも早く申請した方がいいと思った」としているが、遺族側は不快感を示している。.
最最終更新:11/4(金) 21:08
フジテレビ系(FNN) 11/4(金) 21:08配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20161104-00000933-fnn-soci
2016年8月に、いじめを訴えて自殺した、青森県の中学2年生・葛西りまさんについて、学校側が、遺族に説明なく、通学途中の事故として、給付金を申請していたことがわかった。
葛西りまさんの父・剛さんは「謝罪を求めているわけではなく、何があったのかを求めている」と話した。
文部科学省で会見した父親らによると、学校側は、遺族に十分な説明をしないまま、りまさんの自殺を「通学中の事故」として、日本スポーツ振興センターに、災害共済給付金を申請していた。
この制度では、学校の管理下で、子どもがけがをするなどした場合、保護者が医療費や見舞金を受け取れる。
申請は、事故後2年間有効だが、学校側は、FNNの取材に、「少しでも早く申請した方がいいと思った」としているが、遺族側は不快感を示している。.
最最終更新:11/4(金) 21:08
224実習生さん
2016/11/30(水) 15:39:45.67ID:ZrbmVT0f このスレの上のほうにも貼られていた、西日本新聞社の、学校制服に関する記事の続報でしょうか?
(スレ内をCTRL+Fで「西日本新聞」で検索)
男子最大9万9000円の差 制服や上履きなどの学校指定品費、県立高校間で格差 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161101-00010001-nishinp-soci
↓
Yahoo!側で消えている場合、おそらく元記事であるのが↓なので、↓で見れる。
(スレ内をCTRL+Fで「西日本新聞」で検索)
男子最大9万9000円の差 制服や上履きなどの学校指定品費、県立高校間で格差 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161101-00010001-nishinp-soci
↓
Yahoo!側で消えている場合、おそらく元記事であるのが↓なので、↓で見れる。
225まずは元記事を受けての、ブログ?
2016/11/30(水) 15:41:51.10ID:ZrbmVT0f 男子最大9万9000円の差 制服や上履きなどの学校指定品費、県立高校間で格差
2016/11/02
15:18
http://angrymatome.blog.fc2.com/blog-entry-1882.html
福岡県立高校の全日制男子で学校指定の物品購入費が高い上位3校は、いずれも独自デザインの制服を導入しており、通学かばんや体操服など指定品の数も多い。
都市部の高校と異なり地元に業者が少なく入札契約が難しかったり、生徒数が少ないため単価が高くなりやすかったりといった事情も、購入費が膨らむ要因になっているようだ。
男女ともに最も購入費が高かった行橋は2006年度、新しいブレザーの制服にした。地元に販売業者が少ないため「入札契約は難しい」と言い、経済的に厳しい人には卒業生から譲り受けることも認めているという。
築上西(築上町)は3年おきに競争入札しているが、材料費の高騰で制服代は来年度から約15%値上がりする。少子化による生徒減もあり「全校生徒が400人強しかいないことも高くなる理由の一つではないか」と話す。
八女農業(八女市)は、ブラウスなどを2枚購入する決まりにしているため高額になったと分析している。
<以下省略>
※引用元:
指定物品費、県立高校で差 男子最大9万9000円
http://www.nishinippon.co.jp/feature/tomorrow_to_children/article/286027
管理人の反応
(# ゚Д゚) ムッ!
ネットの反応
?バブル時代に保護者の負担とか考えずにゴリゴリコストアップしちゃってたしなあ。生徒を呼び込むのに制服をデザイナーに発注したりなんだり……。バブルだったのう……。
?Yahoo!にも出てる。公立高校で学校指定品に大きな価格差が有るのは良くない。佐々木允福岡県議が質問しなかったら記事にならなかった。
?自分の金でスーツを買うようになってから、学生時代の制服の生地と縫製のクオリティの高さを実感するんだよなぁ。>>
?私が質問した高校等の制服等学用品費問題、Yahoo!トップニュースにも掲載されました。
?何時ぞやの、「高校無償化」で、保護者の金銭感覚に狂いが生じているらしい。(高校奨学金担当者談)
2016/11/02
15:18
http://angrymatome.blog.fc2.com/blog-entry-1882.html
福岡県立高校の全日制男子で学校指定の物品購入費が高い上位3校は、いずれも独自デザインの制服を導入しており、通学かばんや体操服など指定品の数も多い。
都市部の高校と異なり地元に業者が少なく入札契約が難しかったり、生徒数が少ないため単価が高くなりやすかったりといった事情も、購入費が膨らむ要因になっているようだ。
男女ともに最も購入費が高かった行橋は2006年度、新しいブレザーの制服にした。地元に販売業者が少ないため「入札契約は難しい」と言い、経済的に厳しい人には卒業生から譲り受けることも認めているという。
築上西(築上町)は3年おきに競争入札しているが、材料費の高騰で制服代は来年度から約15%値上がりする。少子化による生徒減もあり「全校生徒が400人強しかいないことも高くなる理由の一つではないか」と話す。
八女農業(八女市)は、ブラウスなどを2枚購入する決まりにしているため高額になったと分析している。
<以下省略>
※引用元:
指定物品費、県立高校で差 男子最大9万9000円
http://www.nishinippon.co.jp/feature/tomorrow_to_children/article/286027
管理人の反応
(# ゚Д゚) ムッ!
ネットの反応
?バブル時代に保護者の負担とか考えずにゴリゴリコストアップしちゃってたしなあ。生徒を呼び込むのに制服をデザイナーに発注したりなんだり……。バブルだったのう……。
?Yahoo!にも出てる。公立高校で学校指定品に大きな価格差が有るのは良くない。佐々木允福岡県議が質問しなかったら記事にならなかった。
?自分の金でスーツを買うようになってから、学生時代の制服の生地と縫製のクオリティの高さを実感するんだよなぁ。>>
?私が質問した高校等の制服等学用品費問題、Yahoo!トップニュースにも掲載されました。
?何時ぞやの、「高校無償化」で、保護者の金銭感覚に狂いが生じているらしい。(高校奨学金担当者談)
226これが元記事かと
2016/11/30(水) 15:43:08.26ID:ZrbmVT0f 指定物品費、県立高校で差 男子最大9万9000円
2016年11月01日 03時05分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/tomorrow_to_children/article/286027
http://www.nishinippon.co.jp/feature/tomorrow_to_children/article/286027
店頭に並ぶ学生服。独自デザインの制服だと県立高でも費用がかさむ
写真を見る
福岡県立高校の新入生が買いそろえなければならない制服や上履きなど身の回りの学校指定物品の購入費を高校ごとに調べたところ、全日制男子で1人当たり最大約9万9千円の差があることが分かった。
31日の県議会決算特別委員会で県教育委員会が明らかにした。
県教委は「通学かばんを学校指定にしているかなど、学校によって指定品目数が異なるため金額に開きが出た」としている。ただ、買い直さなければならない指定品が多いと保護者の負担はかさむことになり、
少なからぬ高校間の格差が浮き彫りになっている。
県教委が初めて実態を調べた。全日制全92校のうち、男子1人当たりの最高額は行橋(行橋市)の10万2930円、最低は修猷館(福岡市早良区)の3900円。女子も最高は行橋の10万7750円、最低は修猷館の5万2400円だった。
金額差は学校指定品の数の違いが大きい。行橋の男子は制服のシャツや通学かばんなど指定品が18種に上るが、修猷館の男子は体育館シューズだけ。修猷館男子の制服は黒の詰め襟でどこでも買えるため、指定品になっていない。
修猷館も女子は指定制服のため、男子より金額が高い。
一方、調査では県立高の約6割が物品購入の業者選定をなお随意契約で行っていることも判明。県教委は4月、保護者の負担軽減のため競争入札で決めるよう各校に通知しており、この日の委員会で県教委は、
改めて各校への指導を徹底する方針を示した。
2016年11月01日 03時05分
http://www.nishinippon.co.jp/feature/tomorrow_to_children/article/286027
http://www.nishinippon.co.jp/feature/tomorrow_to_children/article/286027
店頭に並ぶ学生服。独自デザインの制服だと県立高でも費用がかさむ
写真を見る
福岡県立高校の新入生が買いそろえなければならない制服や上履きなど身の回りの学校指定物品の購入費を高校ごとに調べたところ、全日制男子で1人当たり最大約9万9千円の差があることが分かった。
31日の県議会決算特別委員会で県教育委員会が明らかにした。
県教委は「通学かばんを学校指定にしているかなど、学校によって指定品目数が異なるため金額に開きが出た」としている。ただ、買い直さなければならない指定品が多いと保護者の負担はかさむことになり、
少なからぬ高校間の格差が浮き彫りになっている。
県教委が初めて実態を調べた。全日制全92校のうち、男子1人当たりの最高額は行橋(行橋市)の10万2930円、最低は修猷館(福岡市早良区)の3900円。女子も最高は行橋の10万7750円、最低は修猷館の5万2400円だった。
金額差は学校指定品の数の違いが大きい。行橋の男子は制服のシャツや通学かばんなど指定品が18種に上るが、修猷館の男子は体育館シューズだけ。修猷館男子の制服は黒の詰め襟でどこでも買えるため、指定品になっていない。
修猷館も女子は指定制服のため、男子より金額が高い。
一方、調査では県立高の約6割が物品購入の業者選定をなお随意契約で行っていることも判明。県教委は4月、保護者の負担軽減のため競争入札で決めるよう各校に通知しており、この日の委員会で県教委は、
改めて各校への指導を徹底する方針を示した。
227これが元記事かと
2016/11/30(水) 15:44:10.40ID:ZrbmVT0f ■都市部以外が割高
福岡県立高校の全日制男子で学校指定の物品購入費が高い上位3校は、いずれも独自デザインの制服を導入しており、通学かばんや体操服など指定品の数も多い。都市部の高校と異なり地元に業者が少なく入札契約が難しかったり、
生徒数が少ないため単価が高くなりやすかったりといった事情も、購入費が膨らむ要因になっているようだ。
男女ともに最も購入費が高かった行橋は2006年度、新しいブレザーの制服にした。地元に販売業者が少ないため「入札契約は難しい」と言い、経済的に厳しい人には卒業生から譲り受けることも認めているという。
築上西(築上町)は3年おきに競争入札しているが、材料費の高騰で制服代は来年度から約15%値上がりする。少子化による生徒減もあり「全校生徒が400人強しかいないことも高くなる理由の一つではないか」と話す。
八女農業(八女市)は、ブラウスなどを2枚購入する決まりにしているため高額になったと分析している。
一方、中学時代の学生服を校章やボタンを付け替えて使える高校などでは、指定品購入費は低額だ。修猷館は、かばんや体操服も指定品ではないという。
=2016/11/01付 西日本新聞朝刊=
◆西日本新聞が紙面のまま読めるアプリ。ただいま3ヶ月無料キャンペーン実施中。
・
福岡県立高校の全日制男子で学校指定の物品購入費が高い上位3校は、いずれも独自デザインの制服を導入しており、通学かばんや体操服など指定品の数も多い。都市部の高校と異なり地元に業者が少なく入札契約が難しかったり、
生徒数が少ないため単価が高くなりやすかったりといった事情も、購入費が膨らむ要因になっているようだ。
男女ともに最も購入費が高かった行橋は2006年度、新しいブレザーの制服にした。地元に販売業者が少ないため「入札契約は難しい」と言い、経済的に厳しい人には卒業生から譲り受けることも認めているという。
築上西(築上町)は3年おきに競争入札しているが、材料費の高騰で制服代は来年度から約15%値上がりする。少子化による生徒減もあり「全校生徒が400人強しかいないことも高くなる理由の一つではないか」と話す。
八女農業(八女市)は、ブラウスなどを2枚購入する決まりにしているため高額になったと分析している。
一方、中学時代の学生服を校章やボタンを付け替えて使える高校などでは、指定品購入費は低額だ。修猷館は、かばんや体操服も指定品ではないという。
=2016/11/01付 西日本新聞朝刊=
◆西日本新聞が紙面のまま読めるアプリ。ただいま3ヶ月無料キャンペーン実施中。
・
228実習生さん
2016/12/05(月) 06:31:59.69ID:AlPL8Y+u いじめ訴え死亡の中2が写る作品、授賞中止 遺族は公開
2016年10月18日21時47分
http://www.asahi.com/articles/ASJBL6GP0JBLUBNB01D.html
遺族が公表した葛西りまさんの写真(画像の一部を加工しています)
Click Here!
[PR]
いじめを訴える文書をスマートフォンに残し、電車にはねられて8月に死亡した青森市の中学2年の女子生徒(当時13歳)の遺族が18日、女子生徒の氏名と写真を公開した。遺族は「娘の笑顔を世間に知ってもらい、いじめをなくしたい」と話している。
いじめ訴え悲痛な叫び、スマホに遺書 青森の中2死亡
前日まで指導「なぜ気づけなかったか」 青森・中2死亡
亡くなった生徒は葛西りまさん。写真は、りまさんが亡くなる10日前の8月15日、青森県黒石市で開かれた祭りで撮影された。父親の剛(ごう)さん(38)は撮影者からデータの提供を受け、
公開の許可も得たとして「いつも笑顔だった娘が、いじめによって残酷な結果になってしまう恐ろしさを、少しでも知ってほしい」と公表の理由を話している。
写真を巡っては、今月11日、祭りの写真コンテストの事務局となった黒石観光協会が、いったん最高賞の黒石市長賞に選んだ。その後、写っていたのがりまさんだと知り、遺族の了解を取ったうえで、市長賞の授賞を決めた。
だが、13日に「亡くなった人を審査対象にするべきではない」などの指摘を受けて再協議し、一転して授賞を取りやめた。
黒石観光協会は「祭りを盛り上げる狙いを考えると違和感があった」と説明している。高樋憲・黒石市長らが19日に経緯を説明する予定だ。
◇
朝日新聞はこれまで、女子生徒を匿名で報じてきましたが、遺族が生徒の名前と写真を公表したことから、実名での報道に切り替えます。
2016年10月18日21時47分
http://www.asahi.com/articles/ASJBL6GP0JBLUBNB01D.html
遺族が公表した葛西りまさんの写真(画像の一部を加工しています)
Click Here!
[PR]
いじめを訴える文書をスマートフォンに残し、電車にはねられて8月に死亡した青森市の中学2年の女子生徒(当時13歳)の遺族が18日、女子生徒の氏名と写真を公開した。遺族は「娘の笑顔を世間に知ってもらい、いじめをなくしたい」と話している。
いじめ訴え悲痛な叫び、スマホに遺書 青森の中2死亡
前日まで指導「なぜ気づけなかったか」 青森・中2死亡
亡くなった生徒は葛西りまさん。写真は、りまさんが亡くなる10日前の8月15日、青森県黒石市で開かれた祭りで撮影された。父親の剛(ごう)さん(38)は撮影者からデータの提供を受け、
公開の許可も得たとして「いつも笑顔だった娘が、いじめによって残酷な結果になってしまう恐ろしさを、少しでも知ってほしい」と公表の理由を話している。
写真を巡っては、今月11日、祭りの写真コンテストの事務局となった黒石観光協会が、いったん最高賞の黒石市長賞に選んだ。その後、写っていたのがりまさんだと知り、遺族の了解を取ったうえで、市長賞の授賞を決めた。
だが、13日に「亡くなった人を審査対象にするべきではない」などの指摘を受けて再協議し、一転して授賞を取りやめた。
黒石観光協会は「祭りを盛り上げる狙いを考えると違和感があった」と説明している。高樋憲・黒石市長らが19日に経緯を説明する予定だ。
◇
朝日新聞はこれまで、女子生徒を匿名で報じてきましたが、遺族が生徒の名前と写真を公表したことから、実名での報道に切り替えます。
229実習生さん
2016/12/05(月) 06:33:00.38ID:AlPL8Y+u いじめ対応、教員の「最優先業務」 情報共有は「義務」
水沢健一
2016年10月25日07時45分
http://www.asahi.com/articles/ASJBS5RXCJBSUTIL04P.html
[PR]
いじめを防ぐ対策を議論してきた文部科学省の有識者会議は24日、教職員の業務の中で「自殺予防、いじめへの対応を最優先の事項に位置付ける」などとする同省への提言案をまとめた。
いじめを小さな段階で幅広く把握するため、いじめの認知件数が少ない都道府県には同省が指導することも求めた。文科省は今後、提言に沿って具体策を詰める。
有識者会議はこれまで、2013年施行の「いじめ防止対策推進法」に基づいて学校に常設が義務づけられた「いじめ対策組織」で、いじめの情報が共有されず、自殺など重大な結果を招いていると指摘してきた。
朝日新聞の調べでは、同法施行後、いじめと自殺の関係の調査を終えた第三者委員会が12件中9件で情報共有の不足を指摘している。
このため提言案では、学校内での情報共有を重視。同法に基づく「義務」であることを教職員に周知し、いじめへの対応を「最優先」とした。校長ら管理職には情報共有しやすい環境作りを求める一方、
「教職員の日常業務は膨大」として、生徒指導の専任教員を置いたり、部活動の休養日を設けたりして、教員の負担を減らすことも求めている。
一方、当初の提言案では、情報…
有料会員限定記事
有料会員限定記事
有料会員限定記事こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
有料会員限定記事
残り:1061文字/全文:1537文字
今すぐ登録
980円で月300本まで読めるシンプルコースのお申し込みはこちら
水沢健一
2016年10月25日07時45分
http://www.asahi.com/articles/ASJBS5RXCJBSUTIL04P.html
[PR]
いじめを防ぐ対策を議論してきた文部科学省の有識者会議は24日、教職員の業務の中で「自殺予防、いじめへの対応を最優先の事項に位置付ける」などとする同省への提言案をまとめた。
いじめを小さな段階で幅広く把握するため、いじめの認知件数が少ない都道府県には同省が指導することも求めた。文科省は今後、提言に沿って具体策を詰める。
有識者会議はこれまで、2013年施行の「いじめ防止対策推進法」に基づいて学校に常設が義務づけられた「いじめ対策組織」で、いじめの情報が共有されず、自殺など重大な結果を招いていると指摘してきた。
朝日新聞の調べでは、同法施行後、いじめと自殺の関係の調査を終えた第三者委員会が12件中9件で情報共有の不足を指摘している。
このため提言案では、学校内での情報共有を重視。同法に基づく「義務」であることを教職員に周知し、いじめへの対応を「最優先」とした。校長ら管理職には情報共有しやすい環境作りを求める一方、
「教職員の日常業務は膨大」として、生徒指導の専任教員を置いたり、部活動の休養日を設けたりして、教員の負担を減らすことも求めている。
一方、当初の提言案では、情報…
有料会員限定記事
有料会員限定記事
有料会員限定記事こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
有料会員限定記事
残り:1061文字/全文:1537文字
今すぐ登録
980円で月300本まで読めるシンプルコースのお申し込みはこちら
230実習生さん
2017/02/21(火) 19:48:54.62ID:v8MRXgfO k
231実習生さん
2017/03/03(金) 08:50:03.51ID:su/7MRJT ブルマはなぜ消えたのか!? 専門家に聞いてみた
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485598144/
「ブルマは社会の歴史、特に女性解放の歴史と重なります。
コルセットで束縛され、広いスカートで動きにくい身体を解放し、自由で動きやすい服装としてブルマは考案されました。
しかし、当時の女性は自立しておらず、男性から見て美しくなければならなかったため、ブルマが受け入れられることはありませんでした。
その後、女性も社会進出を果たし、スポーツに参加するようになると、アメリカの学校の体操着として取り入れられ、
その頃には、女性も自らが動きやすいことを考えるようになりました。
日本でも、はじめはアメリカ同様受け入れられず、消えていきましたが、袴やスカートよりも動きやすいので、改良され続けていきました。
月日は流れいつしか男子の性的なまなざしの対象となり、誕生した頃とは異なる女性開放の立場で消えていったのです」(掛水さん)
http://www.sankei.com/premium/news/170128/prm1701280014-n3.html
http://www.sankei.com/images/news/170128/prm1701280014-p1.jpg
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485598144/
「ブルマは社会の歴史、特に女性解放の歴史と重なります。
コルセットで束縛され、広いスカートで動きにくい身体を解放し、自由で動きやすい服装としてブルマは考案されました。
しかし、当時の女性は自立しておらず、男性から見て美しくなければならなかったため、ブルマが受け入れられることはありませんでした。
その後、女性も社会進出を果たし、スポーツに参加するようになると、アメリカの学校の体操着として取り入れられ、
その頃には、女性も自らが動きやすいことを考えるようになりました。
日本でも、はじめはアメリカ同様受け入れられず、消えていきましたが、袴やスカートよりも動きやすいので、改良され続けていきました。
月日は流れいつしか男子の性的なまなざしの対象となり、誕生した頃とは異なる女性開放の立場で消えていったのです」(掛水さん)
http://www.sankei.com/premium/news/170128/prm1701280014-n3.html
http://www.sankei.com/images/news/170128/prm1701280014-p1.jpg
232実習生さん
2017/03/03(金) 12:58:53.22ID:07naTtLV (記事1)
条例でJKビジネス規制へ=届け出義務化、18歳未満禁止−警視庁
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017021500682&g=soc
女子高生らに添い寝やマッサージなどをさせる「JKビジネス」について、警視庁は15日、営業の届け出義務や18歳未満の就労禁止を盛り込んだ条例案を明らかにした。
JKビジネスに特化した規制条例は全国初で、2月都議会に提出され、成立すれば7月1日から施行される。
条例案は、JKビジネスを「特定異性接客営業」と規定。制服を着て添い寝などをする「JKリフレ」や、「散歩」、水着姿などの「撮影」、会話する「コミュ」、客に飲食させる「カフェ」の5形態を想定し、
18歳未満の男女が働いたり客として立ち入ったりすることを禁じた。
女子高生であることを強調していない「ガールズバー」などでも、水着や下着姿で18歳未満に接客させることは禁止した。
JKビジネスは、一部店舗で「裏オプション」と呼ばれる性的サービスが提供され、児童買春などの温床になっているとされる。看板を出さない店舗も増えており、警視庁は届け出を義務化することで、
実態把握や違法な業者の排除を進めたい考えだ。
違反に対しては、最大で1年以下の懲役または100万円以下の罰金とする罰則も設けた。(2017/02/15-13:05)
. 【社会記事一覧へ】 【アクセスランキング】
条例でJKビジネス規制へ=届け出義務化、18歳未満禁止−警視庁
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017021500682&g=soc
女子高生らに添い寝やマッサージなどをさせる「JKビジネス」について、警視庁は15日、営業の届け出義務や18歳未満の就労禁止を盛り込んだ条例案を明らかにした。
JKビジネスに特化した規制条例は全国初で、2月都議会に提出され、成立すれば7月1日から施行される。
条例案は、JKビジネスを「特定異性接客営業」と規定。制服を着て添い寝などをする「JKリフレ」や、「散歩」、水着姿などの「撮影」、会話する「コミュ」、客に飲食させる「カフェ」の5形態を想定し、
18歳未満の男女が働いたり客として立ち入ったりすることを禁じた。
女子高生であることを強調していない「ガールズバー」などでも、水着や下着姿で18歳未満に接客させることは禁止した。
JKビジネスは、一部店舗で「裏オプション」と呼ばれる性的サービスが提供され、児童買春などの温床になっているとされる。看板を出さない店舗も増えており、警視庁は届け出を義務化することで、
実態把握や違法な業者の排除を進めたい考えだ。
違反に対しては、最大で1年以下の懲役または100万円以下の罰金とする罰則も設けた。(2017/02/15-13:05)
. 【社会記事一覧へ】 【アクセスランキング】
233実習生さん
2017/03/03(金) 12:59:09.10ID:07naTtLV (記事2)
安易な気持ちでJKビジネス=半数が性サービス経験−摘発店の就労少女調査・警視庁
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017021800146&g=soc
「JKお散歩」の一斉補導で身分確認を求める警視庁の捜査員ら=2013年12月16日、東京・秋葉原
「女子高生」を宣伝文句にして制服姿で接客させる「JKビジネス」で働く少女の多くは、「コンサートのチケット代が欲しい」などの安易な理由でこうした世界に足を踏み入れていたことが、警視庁の調査で判明した。
一方、少女の半数が違法な性的サービスを行っていたといい、同庁は18歳未満の就労禁止などを盛り込んだ条例の制定を目指している。
調査は、警視庁が昨年摘発した「JKお散歩」など2店舗に在籍していた15〜17歳の高校生や無職少女計42人を対象に実施した。
働く動機(複数回答)は「高額収入」が23人(54.8%)でトップ。店舗は友人の誘い(28人)、インターネット(11人)で知った。
1カ月の収入は10万円未満が20人だったが、50万円以上も5人いた。性的サービスを行う「裏オプション」は1回当たり2万〜3万円が少女に支払われるといい、12人が「見知らぬ男性と性行為をすることもやむを得ない」と答えた。
お金を稼ぐ目的として25人が遊興費を挙げ、そのうち14人が「コンサートのチケット代欲しさ」と回答した。服や化粧品などの物品購入費は19人、高校の学費も2人いた。
一方、家庭に不満があると答えたのは11人にとどまった。18人は必要に応じて小遣いももらっていた。
警視庁の担当者は「ごく普通の女の子がお金欲しさに安易に働いてしまっている。聞き取り調査した少女のうち、半数が裏オプションを経験していた」と指摘。調査結果は教育機関に提供し、生徒指導に役立ててもらう。(2017/02/18-04:31)
. 【社会記事一覧へ】 【アクセスランキング】
安易な気持ちでJKビジネス=半数が性サービス経験−摘発店の就労少女調査・警視庁
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017021800146&g=soc
「JKお散歩」の一斉補導で身分確認を求める警視庁の捜査員ら=2013年12月16日、東京・秋葉原
「女子高生」を宣伝文句にして制服姿で接客させる「JKビジネス」で働く少女の多くは、「コンサートのチケット代が欲しい」などの安易な理由でこうした世界に足を踏み入れていたことが、警視庁の調査で判明した。
一方、少女の半数が違法な性的サービスを行っていたといい、同庁は18歳未満の就労禁止などを盛り込んだ条例の制定を目指している。
調査は、警視庁が昨年摘発した「JKお散歩」など2店舗に在籍していた15〜17歳の高校生や無職少女計42人を対象に実施した。
働く動機(複数回答)は「高額収入」が23人(54.8%)でトップ。店舗は友人の誘い(28人)、インターネット(11人)で知った。
1カ月の収入は10万円未満が20人だったが、50万円以上も5人いた。性的サービスを行う「裏オプション」は1回当たり2万〜3万円が少女に支払われるといい、12人が「見知らぬ男性と性行為をすることもやむを得ない」と答えた。
お金を稼ぐ目的として25人が遊興費を挙げ、そのうち14人が「コンサートのチケット代欲しさ」と回答した。服や化粧品などの物品購入費は19人、高校の学費も2人いた。
一方、家庭に不満があると答えたのは11人にとどまった。18人は必要に応じて小遣いももらっていた。
警視庁の担当者は「ごく普通の女の子がお金欲しさに安易に働いてしまっている。聞き取り調査した少女のうち、半数が裏オプションを経験していた」と指摘。調査結果は教育機関に提供し、生徒指導に役立ててもらう。(2017/02/18-04:31)
. 【社会記事一覧へ】 【アクセスランキング】
234昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2017/03/05(日) 12:39:11.90ID:SMUs1+nY (両スレッドとも改行位置は引用者で詰めた)
漫画ではよくあるが、現実にはほとんどないこと36 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1485698776/209
209 : ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町 2017/03/05(日) 12:26:42.63 ID:VvDtQkyA
世界が荒廃したり
終末を迎えた後の世界だったり
そういう世界観の作品なのに
主人公が学校制服(例えばセーラー服)を着ていたりするのはなぜ?
学校がないから必要ないじゃん。
「服で唯一残ったのが制服だった」ってこと?
でもご丁寧に校則通り?に
セーラー服ならスカーフ、ブレザー制服ならリボンまで
ちゃんと付けてる・・・
て、「世界が荒廃した」とか「終末を迎えた後の世界」
っていう時点で、
「漫画ではよくあるが現実にはないかも」というレベルじゃなくて、
「現実には(少なくとも現時点では)あり得ないこと」か。
漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ 86 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1487343151/178
178 : ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町@無断転載は禁止2017/03/05(日) 12:21:43.83 ID:NTMPB9a+0
世界が荒廃したり
終末を迎えた後の世界だったり
そういう世界観の作品なのに
主人公が学校制服(例えばセーラー服)を着ていたりするのはなぜ?
学校がないから必要ないじゃん。
「服で唯一残ったのが制服だった」ってこと?
でもご丁寧に校則通り?に
セーラー服ならスカーフ、ブレザー制服ならリボンまで
ちゃんと付けてる・・・
漫画ではよくあるが、現実にはほとんどないこと36 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1485698776/209
209 : ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町 2017/03/05(日) 12:26:42.63 ID:VvDtQkyA
世界が荒廃したり
終末を迎えた後の世界だったり
そういう世界観の作品なのに
主人公が学校制服(例えばセーラー服)を着ていたりするのはなぜ?
学校がないから必要ないじゃん。
「服で唯一残ったのが制服だった」ってこと?
でもご丁寧に校則通り?に
セーラー服ならスカーフ、ブレザー制服ならリボンまで
ちゃんと付けてる・・・
て、「世界が荒廃した」とか「終末を迎えた後の世界」
っていう時点で、
「漫画ではよくあるが現実にはないかも」というレベルじゃなくて、
「現実には(少なくとも現時点では)あり得ないこと」か。
漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ 86 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1487343151/178
178 : ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町@無断転載は禁止2017/03/05(日) 12:21:43.83 ID:NTMPB9a+0
世界が荒廃したり
終末を迎えた後の世界だったり
そういう世界観の作品なのに
主人公が学校制服(例えばセーラー服)を着ていたりするのはなぜ?
学校がないから必要ないじゃん。
「服で唯一残ったのが制服だった」ってこと?
でもご丁寧に校則通り?に
セーラー服ならスカーフ、ブレザー制服ならリボンまで
ちゃんと付けてる・・・
235実習生さん
2017/04/01(土) 01:17:12.97ID:pvwCdw3Q 「お願い! 1回だけでイイから!」 名城大ポスターが誤解呼び、撤去騒ぎに
2016/7/28 10:30
http://www.j-cast.com/2016/07/28273607.html?p=all
地下鉄の駅構内に貼り出したポスターが「卑猥に見える」と指摘され、名古屋市内にある私立の名城大学が、ポスターを撤去していたことが分かった。
ポスターでは、男子大学生が土下座して、右手の人差し指を上げている。その先には、セーラー服姿などの女子高生3人が立っていて...。
土下座ポーズが誤解される(写真はイメージ)
土下座ポーズが誤解される(写真はイメージ)
オープンキャンパスに来てもらう狙いが...
そして、ポスターには、大きな字でこうあった。
“「お願い! オープンキャンパスに... 1回だけでイイから!」
ただ、「オープンキャンパスに...」の文字が小さく、ほかの文字が大きく目に飛び込んでくるようなデザインだった。
ツイッター上では、2016年7月21日にポスターの画像が投稿され、このデザインだと変なサークルが多いようにしか見えないと指摘があった。すると、たちまち大きな話題になり、 ・
2016/7/28 10:30
http://www.j-cast.com/2016/07/28273607.html?p=all
地下鉄の駅構内に貼り出したポスターが「卑猥に見える」と指摘され、名古屋市内にある私立の名城大学が、ポスターを撤去していたことが分かった。
ポスターでは、男子大学生が土下座して、右手の人差し指を上げている。その先には、セーラー服姿などの女子高生3人が立っていて...。
土下座ポーズが誤解される(写真はイメージ)
土下座ポーズが誤解される(写真はイメージ)
オープンキャンパスに来てもらう狙いが...
そして、ポスターには、大きな字でこうあった。
“「お願い! オープンキャンパスに... 1回だけでイイから!」
ただ、「オープンキャンパスに...」の文字が小さく、ほかの文字が大きく目に飛び込んでくるようなデザインだった。
ツイッター上では、2016年7月21日にポスターの画像が投稿され、このデザインだと変なサークルが多いようにしか見えないと指摘があった。すると、たちまち大きな話題になり、 ・
236実習生さん
2017/04/01(土) 01:17:49.14ID:pvwCdw3Q “「名城のポスターのセンスすごいなコレ」
「勘違いを期待させてるのか」
「話題になれば良いというわけじゃない」
などと、8000件以上もリツイートされる騒ぎに発展した。
その後、ポスターは翌22日には撤去されたとツイッター上で報告があった。
本当に大学側が作って貼り出し、撤去したのもそうなのか。
名城大の渉外部は7月26日、J-CASTニュースの取材に対し、大学の入学センターが18日に名古屋市営地下鉄・東山線の名古屋駅と栄駅に貼り出したものであることを認めた。
「不快な思いをされた方にはお詫びします」
ポスターは、横が5メートル、縦が1.5メートルもある巨大なものだった。
デザインは、嵐の松本潤さんが主演して6月19日までTBS系で放送されたドラマ「99.9-刑事専門弁護士-」を見て広告代理店が考えた。別の出演者が披露する「土下寝」のポーズが話題になったことから、それを参考にしてポスターを作ったそうだ。
“「高校生に人気の嵐にあやかって、オープンキャンパスに来てほしいという願いを込めたものです。他意はなく、勘違いを期待させる意図でポスターを掲示したわけではありません。
しかし、不適切な表現と捉えられてしまい、撤去することにしました。不快な思いをされた方もおられますので、その方々にはお詫びしています」
名城大の渉外部長はこう話し、指摘を受けて7月22日にポスターの撤去を入学センターに命じたことを明らかにした。
関連記事
東大生5人が女子大学生の胸触った疑いで逮捕 「卑劣」と断じたTVニュースもあったが...
避難所で「生理用品は不謹慎」だから配布されず? 3.11めぐる「うわさ」が浮き彫りにした価値観の差
欧米メディア、仏自爆テロを「kamikaze」と表現 日本では「なんだか複雑」「悲しいこと」と困惑
妻のタイプ別で世帯年収に140万円の差 最強「プロ妻」って何?
「赤ちゃんがいるお隣の方から、いつも異臭が。覗いてみると...」(東京都・40代女性)
「勘違いを期待させてるのか」
「話題になれば良いというわけじゃない」
などと、8000件以上もリツイートされる騒ぎに発展した。
その後、ポスターは翌22日には撤去されたとツイッター上で報告があった。
本当に大学側が作って貼り出し、撤去したのもそうなのか。
名城大の渉外部は7月26日、J-CASTニュースの取材に対し、大学の入学センターが18日に名古屋市営地下鉄・東山線の名古屋駅と栄駅に貼り出したものであることを認めた。
「不快な思いをされた方にはお詫びします」
ポスターは、横が5メートル、縦が1.5メートルもある巨大なものだった。
デザインは、嵐の松本潤さんが主演して6月19日までTBS系で放送されたドラマ「99.9-刑事専門弁護士-」を見て広告代理店が考えた。別の出演者が披露する「土下寝」のポーズが話題になったことから、それを参考にしてポスターを作ったそうだ。
“「高校生に人気の嵐にあやかって、オープンキャンパスに来てほしいという願いを込めたものです。他意はなく、勘違いを期待させる意図でポスターを掲示したわけではありません。
しかし、不適切な表現と捉えられてしまい、撤去することにしました。不快な思いをされた方もおられますので、その方々にはお詫びしています」
名城大の渉外部長はこう話し、指摘を受けて7月22日にポスターの撤去を入学センターに命じたことを明らかにした。
関連記事
東大生5人が女子大学生の胸触った疑いで逮捕 「卑劣」と断じたTVニュースもあったが...
避難所で「生理用品は不謹慎」だから配布されず? 3.11めぐる「うわさ」が浮き彫りにした価値観の差
欧米メディア、仏自爆テロを「kamikaze」と表現 日本では「なんだか複雑」「悲しいこと」と困惑
妻のタイプ別で世帯年収に140万円の差 最強「プロ妻」って何?
「赤ちゃんがいるお隣の方から、いつも異臭が。覗いてみると...」(東京都・40代女性)
237実習生さん
2017/04/04(火) 21:37:43.78ID:W2JShV0c 広瀬すず 高校卒業で「平和を求めて逃げられる場所なくなった」
デイリースポーツ 3/22(水) 17:59配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170322-00000103-dal-ent
新CM発表会に出席した広瀬すず=都内
女優の広瀬すず(18)が22日、都内で、ロッテ「爽」新CM発表会に登場した。人気デュオ・ゆずのデビュー曲「夏色」(1998年6月発売)が、CMソングに起用され、
「いっぱい聞いてますし、私もこの曲が発売された98年6月生まれなので、同い年で運命だなと。すごい縁でビックリしました」と“共演”を喜んだ。
【写真】卒業しても…広瀬すずは「制服似合う有名人」1位
https://www.daily.co.jp/gossip/2017/03/08/0009978257.shtml?ph=1
今月、高校を卒業して、「友達と会えなくて、かなりさみしいです。学校っていう平和を求めて逃げられる場所がなくなったので、自分で努力して吸収しないと。その戦いが想像できない」と“新社会人”として、気を引き締めていた。
.
【関連記事】
広瀬すずの天然発言にデヴィ夫人激怒「こんな子、抹殺しちゃっていいと思う」
ATSUSHI がEXILEを卒業しない理由明かす
卒業の季節…AKBの礎を築いたメンバーの卒業まとめ
体操のお兄さん佐藤弘道 NHK卒業直後の年収3億円! 契約社員からフリー転身
元「平家みちよ」ハロプロ卒業後の“黒歴史”告白…逃亡未遂に引きこもり
最終更新:3/22(水) 18:12
デイリースポーツ 3/22(水) 17:59配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170322-00000103-dal-ent
新CM発表会に出席した広瀬すず=都内
女優の広瀬すず(18)が22日、都内で、ロッテ「爽」新CM発表会に登場した。人気デュオ・ゆずのデビュー曲「夏色」(1998年6月発売)が、CMソングに起用され、
「いっぱい聞いてますし、私もこの曲が発売された98年6月生まれなので、同い年で運命だなと。すごい縁でビックリしました」と“共演”を喜んだ。
【写真】卒業しても…広瀬すずは「制服似合う有名人」1位
https://www.daily.co.jp/gossip/2017/03/08/0009978257.shtml?ph=1
今月、高校を卒業して、「友達と会えなくて、かなりさみしいです。学校っていう平和を求めて逃げられる場所がなくなったので、自分で努力して吸収しないと。その戦いが想像できない」と“新社会人”として、気を引き締めていた。
.
【関連記事】
広瀬すずの天然発言にデヴィ夫人激怒「こんな子、抹殺しちゃっていいと思う」
ATSUSHI がEXILEを卒業しない理由明かす
卒業の季節…AKBの礎を築いたメンバーの卒業まとめ
体操のお兄さん佐藤弘道 NHK卒業直後の年収3億円! 契約社員からフリー転身
元「平家みちよ」ハロプロ卒業後の“黒歴史”告白…逃亡未遂に引きこもり
最終更新:3/22(水) 18:12
238実習生さん
2017/04/04(火) 21:39:12.93ID:W2JShV0c ※以下写真はブレザー姿
2017.3.7
「制服似合う有名人」1位は広瀬すず
https://www.daily.co.jp/gossip/2017/03/08/0009978257.shtml?ph=1
「制服が似合う有名人」1位に選ばれた広瀬すず
記事を読む
2017.3.8
「制服似合う有名人」1位は広瀬すず
https://www.daily.co.jp/gossip/2017/03/08/0009978257.shtml
「制服が似合う有名人」について学生服メーカーのトンボ(岡山市)が全国の高校生とその母親それぞれ千人に聞いたところ、親子ともに女優の広瀬すず(18)(親214票、高校生364票)を1位に選んだと7日、発表した
。広瀬は映画やテレビCMで制服姿を披露しており、2位に大差をつけた。
親世代では2位、女優・新垣結衣(28)(30票)、3位、女優・有村架純(24)(21票)、4位、俳優・福士蒼汰(23)(13票)で、映画「セーラー服と機関銃」で主演を務めた女優の薬師丸ひろ子(52)も8位に入った。上位4人は高校生世代と同じだった。
親子の回答に差が見られなかったことからトンボは「同じ時間を共有する仲良し親子が増えているのでは」と分析した。1月30日〜2月2日にインターネットで調査した。
2017.3.7
「制服似合う有名人」1位は広瀬すず
https://www.daily.co.jp/gossip/2017/03/08/0009978257.shtml?ph=1
「制服が似合う有名人」1位に選ばれた広瀬すず
記事を読む
2017.3.8
「制服似合う有名人」1位は広瀬すず
https://www.daily.co.jp/gossip/2017/03/08/0009978257.shtml
「制服が似合う有名人」について学生服メーカーのトンボ(岡山市)が全国の高校生とその母親それぞれ千人に聞いたところ、親子ともに女優の広瀬すず(18)(親214票、高校生364票)を1位に選んだと7日、発表した
。広瀬は映画やテレビCMで制服姿を披露しており、2位に大差をつけた。
親世代では2位、女優・新垣結衣(28)(30票)、3位、女優・有村架純(24)(21票)、4位、俳優・福士蒼汰(23)(13票)で、映画「セーラー服と機関銃」で主演を務めた女優の薬師丸ひろ子(52)も8位に入った。上位4人は高校生世代と同じだった。
親子の回答に差が見られなかったことからトンボは「同じ時間を共有する仲良し親子が増えているのでは」と分析した。1月30日〜2月2日にインターネットで調査した。
239実習生さん
2017/04/05(水) 18:04:26.49ID:tCdJOjF5 この制服姿って、制服は着崩さずにちゃんと着せたのかな?
写真に同級生?と思しき人が映っていてその人らがブレザーだから、記事中の制服姿ってのはセーラー服じゃなくてブレザーのことだろうけどさ。
早過ぎる死を悼む=池下さん通夜しめやかに−高1女子殺害・石川
2017/3/13 23:22
時事通信社
http://news.jorudan.co.jp/docs/news/detail.cgi?newsid=JJ17031301169
殺害された石川県立能登高校1年池下未沙さんの通夜に参列する人たち=13日夜、石川県能登町
石川県能登町で女子高校生が殺害された事件で、亡くなった県立能登高校1年池下未沙さん(16)の通夜が13日、同町の斎場でしめやかに営まれた。友人や親戚ら大勢の人たちが参列し、早過ぎる死を悼んだ。
参列者によると、池下さんの父親は涙を流し、「16歳で亡くなり悲しい。学校に行ったきり帰って来なかった」と話した。会場にはすすり泣く声が響き、制服姿の遺影の周囲には、ハートマークの形で赤い花などが添えられていたという。
[ 時事通信社の記事一覧 ]
早過ぎる死を悼む=池下さん通夜しめやかに−高1女子殺害・石川
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017031301169&g=soc
殺害された石川県立能登高校1年池下未沙さんの通夜に参列する人たち=13日夜、石川県能登町
石川県能登町で女子高校生が殺害された事件で、亡くなった県立能登高校1年池下未沙さん(16)の通夜が13日、同町の斎場でしめやかに営まれた。友人や親戚ら大勢の人たちが参列し、早過ぎる死を悼んだ。
連れ去り時悲鳴聞こえず=石川の高1女子殺害
参列者によると、池下さんの父親は涙を流し、「16歳で亡くなり悲しい。学校に行ったきり帰って来なかった」と話した。会場にはすすり泣く声が響き、
制服姿の遺影の周囲には、ハートマークの形で赤い花などが添えられていたという。(2017/03/13-23:22)
. 【社会記事一覧へ】 【アクセスランキング】
写真に同級生?と思しき人が映っていてその人らがブレザーだから、記事中の制服姿ってのはセーラー服じゃなくてブレザーのことだろうけどさ。
早過ぎる死を悼む=池下さん通夜しめやかに−高1女子殺害・石川
2017/3/13 23:22
時事通信社
http://news.jorudan.co.jp/docs/news/detail.cgi?newsid=JJ17031301169
殺害された石川県立能登高校1年池下未沙さんの通夜に参列する人たち=13日夜、石川県能登町
石川県能登町で女子高校生が殺害された事件で、亡くなった県立能登高校1年池下未沙さん(16)の通夜が13日、同町の斎場でしめやかに営まれた。友人や親戚ら大勢の人たちが参列し、早過ぎる死を悼んだ。
参列者によると、池下さんの父親は涙を流し、「16歳で亡くなり悲しい。学校に行ったきり帰って来なかった」と話した。会場にはすすり泣く声が響き、制服姿の遺影の周囲には、ハートマークの形で赤い花などが添えられていたという。
[ 時事通信社の記事一覧 ]
早過ぎる死を悼む=池下さん通夜しめやかに−高1女子殺害・石川
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017031301169&g=soc
殺害された石川県立能登高校1年池下未沙さんの通夜に参列する人たち=13日夜、石川県能登町
石川県能登町で女子高校生が殺害された事件で、亡くなった県立能登高校1年池下未沙さん(16)の通夜が13日、同町の斎場でしめやかに営まれた。友人や親戚ら大勢の人たちが参列し、早過ぎる死を悼んだ。
連れ去り時悲鳴聞こえず=石川の高1女子殺害
参列者によると、池下さんの父親は涙を流し、「16歳で亡くなり悲しい。学校に行ったきり帰って来なかった」と話した。会場にはすすり泣く声が響き、
制服姿の遺影の周囲には、ハートマークの形で赤い花などが添えられていたという。(2017/03/13-23:22)
. 【社会記事一覧へ】 【アクセスランキング】
240実習生さん
2017/04/10(月) 01:19:29.90ID:vmPcYdm2 2016.12.3
デヴィ夫人 広瀬すずの発言に怒り…遥洋子は「若さ故」とフォロー
https://www.daily.co.jp/gossip/2016/12/03/0009720624.shtml
デヴィ夫人が3日放送のカンテレ「胸いっぱいサミット!」で、女優・広瀬すずに対し、怒りをあらわにした。番組では「どうして照明さんになろうと思ったんだろう」といった広瀬の過去の炎上発言を紹介。一連の発言にデヴィ夫人が憤慨した。
広瀬はこの日の番組で特集された「関西の女性が選ぶ嫌いな女性有名人」で19位にランクインされた。シャンプーハット・てつじが「なんで?ただただかわいいだけでしょう」と擁護したが、
「なんで自分の人生を女優さんの声を録ることにかけてるんだろう?」といった広瀬の天然発言が紹介されると、デヴィ夫人は「こんな小憎らしいことを言う人がかわいいですか?」とピシャリ。「18歳でしょ?こんな子、抹殺しちゃっていいと思う」と声を荒げた。
共演の遥洋子は「18歳だからってないですか」と若さ故の失言だとフォロー。だが「18歳でこんな頭でっかちは、もっとひどくなるわよ」とデヴィ夫人の怒りは収まらなかった。
デヴィ夫人 広瀬すずの発言に怒り…遥洋子は「若さ故」とフォロー
https://www.daily.co.jp/gossip/2016/12/03/0009720624.shtml
デヴィ夫人が3日放送のカンテレ「胸いっぱいサミット!」で、女優・広瀬すずに対し、怒りをあらわにした。番組では「どうして照明さんになろうと思ったんだろう」といった広瀬の過去の炎上発言を紹介。一連の発言にデヴィ夫人が憤慨した。
広瀬はこの日の番組で特集された「関西の女性が選ぶ嫌いな女性有名人」で19位にランクインされた。シャンプーハット・てつじが「なんで?ただただかわいいだけでしょう」と擁護したが、
「なんで自分の人生を女優さんの声を録ることにかけてるんだろう?」といった広瀬の天然発言が紹介されると、デヴィ夫人は「こんな小憎らしいことを言う人がかわいいですか?」とピシャリ。「18歳でしょ?こんな子、抹殺しちゃっていいと思う」と声を荒げた。
共演の遥洋子は「18歳だからってないですか」と若さ故の失言だとフォロー。だが「18歳でこんな頭でっかちは、もっとひどくなるわよ」とデヴィ夫人の怒りは収まらなかった。
241※動画中・静止画中にセーラー服姿は広瀬以外含め出てこない。
2017/04/10(月) 01:41:28.20ID:vmPcYdm2 広瀬すず、高校卒業後も制服挑戦「10代だからできる」【動画付き】 オリコン 3/15(水) 14:50配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170315-00010001-oricv-ent (C)ORICON NewS inc.
女優の広瀬すず(18)が15日、都内で行われた『シーブリーズ2017新CM発表会』に出席した。今月高校を卒業したばかりの広瀬は、撮影での制服姿が今後“コスプレ”になってしまうが「役とかでも制服を着る機会も減るのかな。
今だからできる、10代だからできる映画作品とかはすごく大きいと思うので、思いっきり表現できる女優さんになりたい」と制服挑戦に意欲を見せた。同CMではシリーズを通して俳優の中川大志(18)と3年目の共演となるが、
次回作から新たに9598人の女子高生から「青春のシンデレラ」として選ばれた佳島みささん(13)も加入。広瀬は佳島さんに「かわいい」と喜びの声をあげたが、現役の制服姿に「本当にキラキラしているみさちゃんを見ると、
負けないようにしたいなと思います」と危機感を示していた。広瀬と中川は、これまでは先輩と後輩の役柄だったが、今月17日から放送される新CM「デオ&ジェル すずの3分」篇では、付き合い始めたばかりの初々しい同級生カップルを演じる。
広瀬は「やっと同い年になれました」とにっこり。CM内では毎回、甘酸っぱい青春を感じさせるセリフが見どころの1つだが、撮影を振り返り広瀬は「自分が恥ずかしいセリフを言ったのにさらに上のセリフが返ってきたんで『ふぅ〜』ってなりました」と中川のセリフを絶賛し、
中川も「「負けてらんないで被せてやろうと思いました」といたずらっぽい笑顔を浮かべた。同CMに加え5月からはダンスロックバンド・DISH//のリーダー・北村匠海(19)と、佳島さんを起用した新CM第2弾の放送が予定されている。(C)ORICON NewS inc.
【関連記事】
【写真】初々しい!「青春のシンデレラ」に選ばれた佳島みさ
【全身ショット】制服姿で登場した広瀬すず&大原櫻子
【画像】筋トレの成果?チア姿で引き締まったBODYを披露した広瀬すず
【写真】広瀬すず、赤リップでオトナの表情チラリ
【写真】ナチュラルな表情でカメラを見つめる…広瀬すずフォトギャラリー
最終更新:3/15(水) 14:50
画像・写真 広瀬すず、成田凌との交際質問に「ブログでお伝えした通りです」 4枚目 ORICON NEWS http://www.oricon.co.jp/news/2084574/photo/4/ 『SoftBank 2017 Spring』の発表会に出席した(左から)広瀬すず、大原櫻子(C)ORICON NewS inc.(4/9枚)
女優の広瀬すず(18)が15日、都内で行われた『シーブリーズ2017新CM発表会』に出席した。今月高校を卒業したばかりの広瀬は、撮影での制服姿が今後“コスプレ”になってしまうが「役とかでも制服を着る機会も減るのかな。
今だからできる、10代だからできる映画作品とかはすごく大きいと思うので、思いっきり表現できる女優さんになりたい」と制服挑戦に意欲を見せた。同CMではシリーズを通して俳優の中川大志(18)と3年目の共演となるが、
次回作から新たに9598人の女子高生から「青春のシンデレラ」として選ばれた佳島みささん(13)も加入。広瀬は佳島さんに「かわいい」と喜びの声をあげたが、現役の制服姿に「本当にキラキラしているみさちゃんを見ると、
負けないようにしたいなと思います」と危機感を示していた。広瀬と中川は、これまでは先輩と後輩の役柄だったが、今月17日から放送される新CM「デオ&ジェル すずの3分」篇では、付き合い始めたばかりの初々しい同級生カップルを演じる。
広瀬は「やっと同い年になれました」とにっこり。CM内では毎回、甘酸っぱい青春を感じさせるセリフが見どころの1つだが、撮影を振り返り広瀬は「自分が恥ずかしいセリフを言ったのにさらに上のセリフが返ってきたんで『ふぅ〜』ってなりました」と中川のセリフを絶賛し、
中川も「「負けてらんないで被せてやろうと思いました」といたずらっぽい笑顔を浮かべた。同CMに加え5月からはダンスロックバンド・DISH//のリーダー・北村匠海(19)と、佳島さんを起用した新CM第2弾の放送が予定されている。(C)ORICON NewS inc.
【関連記事】
【写真】初々しい!「青春のシンデレラ」に選ばれた佳島みさ
【全身ショット】制服姿で登場した広瀬すず&大原櫻子
【画像】筋トレの成果?チア姿で引き締まったBODYを披露した広瀬すず
【写真】広瀬すず、赤リップでオトナの表情チラリ
【写真】ナチュラルな表情でカメラを見つめる…広瀬すずフォトギャラリー
最終更新:3/15(水) 14:50
画像・写真 広瀬すず、成田凌との交際質問に「ブログでお伝えした通りです」 4枚目 ORICON NEWS http://www.oricon.co.jp/news/2084574/photo/4/ 『SoftBank 2017 Spring』の発表会に出席した(左から)広瀬すず、大原櫻子(C)ORICON NewS inc.(4/9枚)
242実習生さん
2017/04/10(月) 01:49:06.75ID:vmPcYdm2 <動画>千葉雄大、27歳での学生服に自虐 理想は「色気ムンムンで…」 まんたんウェブ 4/5(水) 18:51配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170405-00000002-mantanv-ent MANTAN
俳優の千葉雄大さんが3月28日、幕張メッセ国際展示場(千葉市美浜区)で開催された10代の女性向けファッションイベント「超十代-ULTRA TEENS FES-2017@TOKYO」に出演し、
出演する映画「ReLIFE リライフ」(古澤健監督)のイベントに登場した。「特別ホームルーム」と題されたイベントで同作の主要キャストとともに学生服姿で登場した千葉さんは
「今28歳ですが、撮影時は27歳。まさか27(歳)で制服を着るとは思っていなかった。理想と現実は違います」と自虐的に語って、集まった10代の観客を笑わせた。
【動画】千葉雄大のベッドシーン…飯豊まりえが目を覚ます?映画「暗黒女子」予告編
イベントには、千葉さんのほか、ダブル主演する中川大志さんと平祐奈さん、出演者の高杉真宙さん、池田エライザさん、岡崎紗絵さんも出席。イベントは、机やイス、黒板などで学校を再現した「教室ステージ」で行われ、
担任の先生役のJOYさんと生徒代表の椎木里佳さんがMCを務め、ホームルーム形式で10代の恋愛事情や悩み、将来について、観客と語り合った。
同映画の主人公が27歳であることにちなみ、「27歳で理想と違う可能性があるかないか」という議題になると、千葉さんは「僕だけ(実年齢が)28歳で超えていますが、もっと大人だと思っていましたし、結婚して子供もいると思っていました。
(実際は)まるでない、何も」とガックリ。「もうちょっと色気ムンムンでいきたい」と理想を明かして、共演者を笑わせた。
映画は、2013年10月からマンガアプリ「comico(コミコ)」で連載中の青春ラブストーリーが原作。27歳で就職活動中の海崎新太(中川さん)が「リライフ研究所」の職員・夜明了(千葉さん)と出会い、
社会復帰プログラムの被験者として薬で見た目だけ若返り、1年限定で高校生になる……という内容。4月15日公開。
【関連記事】
平祐奈、遅刻で主役不在の舞台あいさつ救う 千葉雄大と軽妙なやり取り
広瀬すず、福原遥と春夏ファッションでランウエー
中川大志「超十代ですね!」平祐奈らと制服姿でランウエーに
平祐奈、アキラ100%の裸芸に“にやけ顔”
千葉雄大「リアクションが昭和」
最終更新:4/5(水) 18:51
俳優の千葉雄大さんが3月28日、幕張メッセ国際展示場(千葉市美浜区)で開催された10代の女性向けファッションイベント「超十代-ULTRA TEENS FES-2017@TOKYO」に出演し、
出演する映画「ReLIFE リライフ」(古澤健監督)のイベントに登場した。「特別ホームルーム」と題されたイベントで同作の主要キャストとともに学生服姿で登場した千葉さんは
「今28歳ですが、撮影時は27歳。まさか27(歳)で制服を着るとは思っていなかった。理想と現実は違います」と自虐的に語って、集まった10代の観客を笑わせた。
【動画】千葉雄大のベッドシーン…飯豊まりえが目を覚ます?映画「暗黒女子」予告編
イベントには、千葉さんのほか、ダブル主演する中川大志さんと平祐奈さん、出演者の高杉真宙さん、池田エライザさん、岡崎紗絵さんも出席。イベントは、机やイス、黒板などで学校を再現した「教室ステージ」で行われ、
担任の先生役のJOYさんと生徒代表の椎木里佳さんがMCを務め、ホームルーム形式で10代の恋愛事情や悩み、将来について、観客と語り合った。
同映画の主人公が27歳であることにちなみ、「27歳で理想と違う可能性があるかないか」という議題になると、千葉さんは「僕だけ(実年齢が)28歳で超えていますが、もっと大人だと思っていましたし、結婚して子供もいると思っていました。
(実際は)まるでない、何も」とガックリ。「もうちょっと色気ムンムンでいきたい」と理想を明かして、共演者を笑わせた。
映画は、2013年10月からマンガアプリ「comico(コミコ)」で連載中の青春ラブストーリーが原作。27歳で就職活動中の海崎新太(中川さん)が「リライフ研究所」の職員・夜明了(千葉さん)と出会い、
社会復帰プログラムの被験者として薬で見た目だけ若返り、1年限定で高校生になる……という内容。4月15日公開。
【関連記事】
平祐奈、遅刻で主役不在の舞台あいさつ救う 千葉雄大と軽妙なやり取り
広瀬すず、福原遥と春夏ファッションでランウエー
中川大志「超十代ですね!」平祐奈らと制服姿でランウエーに
平祐奈、アキラ100%の裸芸に“にやけ顔”
千葉雄大「リアクションが昭和」
最終更新:4/5(水) 18:51
243実習生さん
2017/04/10(月) 01:49:22.61ID:vmPcYdm2 【動画】中川大志「超十代ですね!」平祐奈らと制服姿でランウエーに 「超十代-ULTRA TEENS FES-2017@TOKYO」
2017/03/31 11:00:01
http://maidigitv.jp/movie/zhdGQcOlpS8.html
10代の女性向けイベント「超十代-ULTRA TEENS FES-2017@TOKYO」が28日、幕張メッセ国際展示場(千葉市美浜区)6・7ホールで開催され、
俳優の中川大志さんと女優の平祐奈さんがダブル主演する映画「ReLIFE リライフ」(古澤健監督)のコラボステージに登場した。
映画は、2013年10月からマンガアプリ「comico(コミコ)」で連載中のマンガが原作。27歳で就活中の海崎新太が「リライフ研究所」の夜明と出会い、
社会復帰プログラムの被験者として、薬で見た目だけ若返り、1年限定で高校生になる……というストーリー。4月15日に公開される。
ステージには、共演の千葉雄大さん、高杉真宙さん、池田エライザさん、岡崎紗絵さんも登場した。
「超十代-ULTRA TEENS FES-」は、10代の女性向けの体験型イベントで、2016年に初めて開催された。モデルやタレント、アーティスト、起業家、スポーツ選手などさまざまな分野で活躍する10代が“実行委員会”を作り、
ファッションショーやライブ、セミナーなどを開催。2回目となる今回は、タレントの鈴木さんとお笑いコンビ「流れ星」がMCを務め、福原遥さん、藤田ニコルさん、瑛茉ジャスミンさんら多数のモデルが出演した。
2017/03/31 11:00:01
http://maidigitv.jp/movie/zhdGQcOlpS8.html
10代の女性向けイベント「超十代-ULTRA TEENS FES-2017@TOKYO」が28日、幕張メッセ国際展示場(千葉市美浜区)6・7ホールで開催され、
俳優の中川大志さんと女優の平祐奈さんがダブル主演する映画「ReLIFE リライフ」(古澤健監督)のコラボステージに登場した。
映画は、2013年10月からマンガアプリ「comico(コミコ)」で連載中のマンガが原作。27歳で就活中の海崎新太が「リライフ研究所」の夜明と出会い、
社会復帰プログラムの被験者として、薬で見た目だけ若返り、1年限定で高校生になる……というストーリー。4月15日に公開される。
ステージには、共演の千葉雄大さん、高杉真宙さん、池田エライザさん、岡崎紗絵さんも登場した。
「超十代-ULTRA TEENS FES-」は、10代の女性向けの体験型イベントで、2016年に初めて開催された。モデルやタレント、アーティスト、起業家、スポーツ選手などさまざまな分野で活躍する10代が“実行委員会”を作り、
ファッションショーやライブ、セミナーなどを開催。2回目となる今回は、タレントの鈴木さんとお笑いコンビ「流れ星」がMCを務め、福原遥さん、藤田ニコルさん、瑛茉ジャスミンさんら多数のモデルが出演した。
244一貫校でも入学式ってあるんだね
2017/04/10(月) 01:53:29.86ID:vmPcYdm2 愛子さま、高等科に入学
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170408-00000024-jijp-soci.view-000
学習院女子高等科の入学式に臨まれる愛子さまと皇太子ご夫妻=8日午前、東京都新宿区の学習院戸山キャンパス前
【関連記事】
愛子さま、高校生に=学習院で入学式
愛子さまのスキー姿公開=宮内庁
〔写真特集〕敬宮愛子さま
〔写真特集〕皇太子ご一家
【皇室特集】最新記事、写真特集に動画も
(時事通信社)
最終更新:4/8(土) 12:20
愛子さま、高校生に=学習院で入学式
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017040800346&g=soc
学習院女子高等科の入学式に臨まれる愛子さまと皇太子ご夫妻=8日午前、東京都新宿区の学習院戸山キャンパス前
皇太子ご夫妻の長女愛子さま(15)は8日午前、学習院女子高等科(東京都新宿区)の入学式に出席された。
〔写真特集〕敬宮愛子さま
午前9時前、雨が降る中、ご夫妻と共に傘を手に登校。スカーフの色が紺から黒に変わったセーラー服姿の愛子さまは、報道陣から「おめでとうございます。これからの高校生活をどのように送られますか」と尋ねられると、
満開の桜の木をバックに笑顔で「先生方やお友達と一緒に充実した高校生活を過ごすことができればと思っています」答えた。
宮内庁東宮職によると、新入生は197人で、基本的に内部からの進学。愛子さまは5クラスあるうちの中組になったという。
ご夫妻は「愛子が入学したことをうれしく思います。学校生活や行事を通じてさまざまな経験を積み、楽しく実り多い高校生活を送ってほしいと願っています」とする感想を出した。
愛子さまは9日、天皇、皇后両陛下にあいさつするため、皇居・御所を訪れる。(2017/04/08-13:17)
. 【社会記事一覧へ】 【アクセスランキング】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170408-00000024-jijp-soci.view-000
学習院女子高等科の入学式に臨まれる愛子さまと皇太子ご夫妻=8日午前、東京都新宿区の学習院戸山キャンパス前
【関連記事】
愛子さま、高校生に=学習院で入学式
愛子さまのスキー姿公開=宮内庁
〔写真特集〕敬宮愛子さま
〔写真特集〕皇太子ご一家
【皇室特集】最新記事、写真特集に動画も
(時事通信社)
最終更新:4/8(土) 12:20
愛子さま、高校生に=学習院で入学式
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017040800346&g=soc
学習院女子高等科の入学式に臨まれる愛子さまと皇太子ご夫妻=8日午前、東京都新宿区の学習院戸山キャンパス前
皇太子ご夫妻の長女愛子さま(15)は8日午前、学習院女子高等科(東京都新宿区)の入学式に出席された。
〔写真特集〕敬宮愛子さま
午前9時前、雨が降る中、ご夫妻と共に傘を手に登校。スカーフの色が紺から黒に変わったセーラー服姿の愛子さまは、報道陣から「おめでとうございます。これからの高校生活をどのように送られますか」と尋ねられると、
満開の桜の木をバックに笑顔で「先生方やお友達と一緒に充実した高校生活を過ごすことができればと思っています」答えた。
宮内庁東宮職によると、新入生は197人で、基本的に内部からの進学。愛子さまは5クラスあるうちの中組になったという。
ご夫妻は「愛子が入学したことをうれしく思います。学校生活や行事を通じてさまざまな経験を積み、楽しく実り多い高校生活を送ってほしいと願っています」とする感想を出した。
愛子さまは9日、天皇、皇后両陛下にあいさつするため、皇居・御所を訪れる。(2017/04/08-13:17)
. 【社会記事一覧へ】 【アクセスランキング】
245スカーフの色で中高を分けているのか。小学校は?
2017/04/10(月) 01:58:20.08ID:vmPcYdm2 愛子さま笑顔で高校入学 頬にうっすらスキー焼け(2017/04/08 16:48)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000098213.html
皇太子ご夫妻の長女・愛子様が8日、学習院女子高等科の入学式に出席し、新たな高校生活への抱負を述べられました。
くわしくは動画で…
愛子さま 学習院女子高等科の入学式で笑顔
2017年4月8日 12:08
http://www.news24.jp/articles/2017/04/08/07358485.html
皇室の皆さまの公務や活動にスポットを当てた記録集
全文
皇太子ご夫妻の長女、愛子さまが学習院女子高等科の入学式に出席された。
記者「愛子さま、高校ご入学おめでとうございます」
愛子さま「ありがとうございます」
記者「これからの高校生活をどのように過ごされますか?」
愛子さま「先生方やお友達と一緒に、充実した高校生活を過ごすことができればと思っています」
雨の中、皇太子ご夫妻と登校された愛子さまは、スカーフの色が紺から黒にかわったセーラー服姿で、春休み中のスキーの日焼け痕が残る元気な笑顔を見せられていた。
9日、天皇皇后両陛下に入学の報告をされる予定。
要約に戻る
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000098213.html
皇太子ご夫妻の長女・愛子様が8日、学習院女子高等科の入学式に出席し、新たな高校生活への抱負を述べられました。
くわしくは動画で…
愛子さま 学習院女子高等科の入学式で笑顔
2017年4月8日 12:08
http://www.news24.jp/articles/2017/04/08/07358485.html
皇室の皆さまの公務や活動にスポットを当てた記録集
全文
皇太子ご夫妻の長女、愛子さまが学習院女子高等科の入学式に出席された。
記者「愛子さま、高校ご入学おめでとうございます」
愛子さま「ありがとうございます」
記者「これからの高校生活をどのように過ごされますか?」
愛子さま「先生方やお友達と一緒に、充実した高校生活を過ごすことができればと思っています」
雨の中、皇太子ご夫妻と登校された愛子さまは、スカーフの色が紺から黒にかわったセーラー服姿で、春休み中のスキーの日焼け痕が残る元気な笑顔を見せられていた。
9日、天皇皇后両陛下に入学の報告をされる予定。
要約に戻る
246実習生さん
2017/04/10(月) 02:00:19.02ID:vmPcYdm2 ;
247実習生さん
2017/04/10(月) 02:00:48.23ID:vmPcYdm2 足立梨花、女子高生姿で登場「恥ずかしい」
2017年2月4日 19:10
http://www.news24.jp/articles/2017/02/04/08353300.html
女優の足立梨花らが4日、映画「傷だらけの悪魔」の初日舞台あいさつを都内で。劇中の制服姿で登場した足立は「恥ずかしいですね」。司会者から違和感がないとフォローされても「いや、もうダメなんです」
記事全文
女優の足立梨花(24)、モデルの江野沢愛美(20)、タレントの岡田結実(16)らが4日、都内で映画「傷だらけの悪魔」の初日舞台あいさつを行った。
いじめ問題に揺れる高校生たちの姿を描く学園ドラマ。劇中の制服姿で登場した足立は「完成披露(試写会)のときに『制服は、もう着ない』って言ったのに、すぐ着ちゃいました」と、にっこり。
制服姿で観客の前に立つのは「恥ずかしいですね」と照れ、司会者から「違和感はないですよ」とフォローされたものの、「いや、もうダメなんですよ!24(歳)なんですよ!」と叫んだ。
映画初出演の岡田は「いじめをテーマにした映画だったけど、現場は皆さんの笑い声で輝いていました」と回想。
足立は「いい意味でいじめを重く受け止めず、ポップに描いた映画。それぞれどういうふうに感じて行動するかを提示しているのかなって思っています。ぜひ、皆さんに見てほしい」と呼びかけた。
2017年2月4日 19:10
http://www.news24.jp/articles/2017/02/04/08353300.html
女優の足立梨花らが4日、映画「傷だらけの悪魔」の初日舞台あいさつを都内で。劇中の制服姿で登場した足立は「恥ずかしいですね」。司会者から違和感がないとフォローされても「いや、もうダメなんです」
記事全文
女優の足立梨花(24)、モデルの江野沢愛美(20)、タレントの岡田結実(16)らが4日、都内で映画「傷だらけの悪魔」の初日舞台あいさつを行った。
いじめ問題に揺れる高校生たちの姿を描く学園ドラマ。劇中の制服姿で登場した足立は「完成披露(試写会)のときに『制服は、もう着ない』って言ったのに、すぐ着ちゃいました」と、にっこり。
制服姿で観客の前に立つのは「恥ずかしいですね」と照れ、司会者から「違和感はないですよ」とフォローされたものの、「いや、もうダメなんですよ!24(歳)なんですよ!」と叫んだ。
映画初出演の岡田は「いじめをテーマにした映画だったけど、現場は皆さんの笑い声で輝いていました」と回想。
足立は「いい意味でいじめを重く受け止めず、ポップに描いた映画。それぞれどういうふうに感じて行動するかを提示しているのかなって思っています。ぜひ、皆さんに見てほしい」と呼びかけた。
248実習生さん
2017/04/10(月) 02:07:30.18ID:vmPcYdm2 映画『咲ーSakiー』:主演の浜辺美波が共演者たちの隠されざる魅力を語り尽くす
By Keiichiro Oshima 2017/02/02 12:30
http://rollingstonejapan.com/articles/detail/27609
http://rollingstonejapan.com/articles/detail/27609/1/1/1
http://rollingstonejapan.com/articles/detail/27609/2/1/1
http://rollingstonejapan.com/articles/detail/27609/3/1/1 ※
※このページには以下の動画が埋め込まれているが、動画の次の部分、コスプレのセーラー服っぽく見えるのは気のせいか?
↓
映画『咲 Saki 』 30秒予告
株式会社プレシディオ
https://youtu.be/dpbQD-K23eI?t=17
By Keiichiro Oshima 2017/02/02 12:30
http://rollingstonejapan.com/articles/detail/27609
http://rollingstonejapan.com/articles/detail/27609/1/1/1
http://rollingstonejapan.com/articles/detail/27609/2/1/1
http://rollingstonejapan.com/articles/detail/27609/3/1/1 ※
※このページには以下の動画が埋め込まれているが、動画の次の部分、コスプレのセーラー服っぽく見えるのは気のせいか?
↓
映画『咲 Saki 』 30秒予告
株式会社プレシディオ
https://youtu.be/dpbQD-K23eI?t=17
249制服
2017/04/18(火) 10:05:50.96ID:ovMWzm8c 熊本地震1年 益城町で始業式…校庭にはまだ仮設が(2017/04/10 11:52)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000098288.html
震度7の地震が続いた熊本地震から1年。熊本県益城町では、仮設住宅から通う児童たちが始業式に臨みました。
益城町の飯野小学校では、運動場として使っていた場所に仮設住宅が建てられていて、現在も5つの仮設住宅から20人ほどの児童が通っています。10日の始業式には2年生から6年生まで約100人が出席し、
新しい担任の発表を聞いた後、元気いっぱいに校歌を歌って新学期をスタートさせました。
児童:「楽しく元の生活に戻れたらなぁと思います。最上級生として皆を引っ張っていきたい」
11日は入学式が予定されていて、32人の新1年生が入学します。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000098288.html
震度7の地震が続いた熊本地震から1年。熊本県益城町では、仮設住宅から通う児童たちが始業式に臨みました。
益城町の飯野小学校では、運動場として使っていた場所に仮設住宅が建てられていて、現在も5つの仮設住宅から20人ほどの児童が通っています。10日の始業式には2年生から6年生まで約100人が出席し、
新しい担任の発表を聞いた後、元気いっぱいに校歌を歌って新学期をスタートさせました。
児童:「楽しく元の生活に戻れたらなぁと思います。最上級生として皆を引っ張っていきたい」
11日は入学式が予定されていて、32人の新1年生が入学します。
250制服
2017/04/18(火) 10:21:06.43ID:ovMWzm8c (映像ニュース)
熊本地震1年 益城町で始業式…校庭にはまだ仮設が(2017/04/10 11:52)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000098288.html
震度7の地震が続いた熊本地震から1年。熊本県益城町では、仮設住宅から通う児童たちが始業式に臨みました。
益城町の飯野小学校では、運動場として使っていた場所に仮設住宅が建てられていて、現在も5つの仮設住宅から20人ほどの児童が通っています。10日の始業式には2年生から6年生まで約100人が出席し、
新しい担任の発表を聞いた後、元気いっぱいに校歌を歌って新学期をスタートさせました。
児童:「楽しく元の生活に戻れたらなぁと思います。最上級生として皆を引っ張っていきたい」
11日は入学式が予定されていて、32人の新1年生が入学します。
熊本地震1年 益城町で始業式…校庭にはまだ仮設が(2017/04/10 11:52)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000098288.html
震度7の地震が続いた熊本地震から1年。熊本県益城町では、仮設住宅から通う児童たちが始業式に臨みました。
益城町の飯野小学校では、運動場として使っていた場所に仮設住宅が建てられていて、現在も5つの仮設住宅から20人ほどの児童が通っています。10日の始業式には2年生から6年生まで約100人が出席し、
新しい担任の発表を聞いた後、元気いっぱいに校歌を歌って新学期をスタートさせました。
児童:「楽しく元の生活に戻れたらなぁと思います。最上級生として皆を引っ張っていきたい」
11日は入学式が予定されていて、32人の新1年生が入学します。
251実習生さん
2017/04/18(火) 15:38:40.83ID:O7I+4ZYK JKビジネス撲滅の流れにつながるか? 従来より強力、東京都の規制条例を検証
弁護士ドットコム 4/9(日) 9:54配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170409-00005940-bengocom-soci
秋葉原の街頭
女子高生などが男性客を接客する「JKビジネス」を規制する条例が3月下旬、東京都議会で可決した。JKビジネスに特化した条例は、全国で初めて。18歳未満の就労を禁止し、営業する際には「届け出」を義務づける。7月に施行予定。
条例は、JKビジネスを「特定異性接客営業」と規定したうえで、客に添い寝やマッサージをする「リフレ」、一緒に歩いたり観光案内をする「お散歩」など、5形態に分類している。営業する際は、公安委員会への届け出を義務づけて、
従業員の年齢を確認できるよう名簿を備えさせて、警察官が立ち入り検査できるようにした。違反すれば、最高で1年以下の懲役または100万円以下の罰金が科される。
JKビジネスは児童買春などの温床だとして、警視庁が2012年から、労働基準法や風営法、児童福祉法などを適用して、違法な就労をさせている店舗を摘発してきた。また、2013年からは従業員の少女の補導もおこなってきたという。
今回の条例によって、JKビジネスを撲滅させることができるのだろうか。JKビジネスの問題にくわしい奥村徹弁護士に聞いた。
弁護士ドットコム 4/9(日) 9:54配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170409-00005940-bengocom-soci
秋葉原の街頭
女子高生などが男性客を接客する「JKビジネス」を規制する条例が3月下旬、東京都議会で可決した。JKビジネスに特化した条例は、全国で初めて。18歳未満の就労を禁止し、営業する際には「届け出」を義務づける。7月に施行予定。
条例は、JKビジネスを「特定異性接客営業」と規定したうえで、客に添い寝やマッサージをする「リフレ」、一緒に歩いたり観光案内をする「お散歩」など、5形態に分類している。営業する際は、公安委員会への届け出を義務づけて、
従業員の年齢を確認できるよう名簿を備えさせて、警察官が立ち入り検査できるようにした。違反すれば、最高で1年以下の懲役または100万円以下の罰金が科される。
JKビジネスは児童買春などの温床だとして、警視庁が2012年から、労働基準法や風営法、児童福祉法などを適用して、違法な就労をさせている店舗を摘発してきた。また、2013年からは従業員の少女の補導もおこなってきたという。
今回の条例によって、JKビジネスを撲滅させることができるのだろうか。JKビジネスの問題にくわしい奥村徹弁護士に聞いた。
252実習生さん
2017/04/18(火) 15:39:10.10ID:O7I+4ZYK ●「風俗営業と同等の届出制を導入している」
「いわゆるJKビジネスについては、児童ポルノ・児童買春・青少年条例違反など、いわゆる『福祉犯』の温床となっていることから、各地で規制が進んでいます。
2011年に神奈川県青少年保護育成条例で、リフレや撮影会など店舗型の個室で接客するものを規制したのが最初で、
2015年に愛知県青少年保護育成条例で、リフレ・散歩・喫茶・見学クラブ・ガールズ居酒屋・ガールズバー・撮影・コミュニケーションルームという業態を定めて、青少年の稼働や立入を禁止しました。
今回の東京都条例は、これまでの規制とくらべると対象範囲も広く、規制内容も風俗営業と同等の届出制を導入している点で強力なものといえます」
奥村弁護士はこのように述べる。どのような規制がされるのだろうか。
「まず規制対象は、
(1)(店舗型・無店舗型)特定異性接客営業(リフレ・見学クラブ・ガールズバー・喫茶・散歩など)
(2)(店舗型・無店舗型)特定異性接客営業者(メイドカフェ等)
に二分されており、『青少年に関する性的好奇心をそそるおそれがあるもの』という限定もあります。
また、『特定異性接客営業』には、青少年(18歳未満)が客に接する業務に従事していることを明示している場合だけでなく、青少年が客に接する業務に従事していることを連想させる場合も含むとされています。
この点で、先行する愛知県・神奈川県よりも広範な規制になっています。
さらに、各業態については、次のような限定が付されています。
『青少年が客に接する業務に従事していることを明示し、もしくは連想させるものとして、東京都公安委員会規則で定める文字、数字その他の記号、映像、写真もしくは絵を営業所の名称、広告もしくは宣伝に用いるもの、
または青少年が客に接する業務に従事していることを明示し、もしくは連想させるものとして公安委員会規則で定める衣服を客に接する業務に従事する者が着用するもので、青少年に関する性的好奇心をそそるおそれがあるものをいう』」
「いわゆるJKビジネスについては、児童ポルノ・児童買春・青少年条例違反など、いわゆる『福祉犯』の温床となっていることから、各地で規制が進んでいます。
2011年に神奈川県青少年保護育成条例で、リフレや撮影会など店舗型の個室で接客するものを規制したのが最初で、
2015年に愛知県青少年保護育成条例で、リフレ・散歩・喫茶・見学クラブ・ガールズ居酒屋・ガールズバー・撮影・コミュニケーションルームという業態を定めて、青少年の稼働や立入を禁止しました。
今回の東京都条例は、これまでの規制とくらべると対象範囲も広く、規制内容も風俗営業と同等の届出制を導入している点で強力なものといえます」
奥村弁護士はこのように述べる。どのような規制がされるのだろうか。
「まず規制対象は、
(1)(店舗型・無店舗型)特定異性接客営業(リフレ・見学クラブ・ガールズバー・喫茶・散歩など)
(2)(店舗型・無店舗型)特定異性接客営業者(メイドカフェ等)
に二分されており、『青少年に関する性的好奇心をそそるおそれがあるもの』という限定もあります。
また、『特定異性接客営業』には、青少年(18歳未満)が客に接する業務に従事していることを明示している場合だけでなく、青少年が客に接する業務に従事していることを連想させる場合も含むとされています。
この点で、先行する愛知県・神奈川県よりも広範な規制になっています。
さらに、各業態については、次のような限定が付されています。
『青少年が客に接する業務に従事していることを明示し、もしくは連想させるものとして、東京都公安委員会規則で定める文字、数字その他の記号、映像、写真もしくは絵を営業所の名称、広告もしくは宣伝に用いるもの、
または青少年が客に接する業務に従事していることを明示し、もしくは連想させるものとして公安委員会規則で定める衣服を客に接する業務に従事する者が着用するもので、青少年に関する性的好奇心をそそるおそれがあるものをいう』」
253実習生さん
2017/04/18(火) 15:39:37.98ID:O7I+4ZYK ●児童買春などの温床がなくなると期待されるが・・・
では、規制内容はどうなっているのだろうか。
「特定異性接客営業について、
(@)届出制(A)設置禁止区域(学校・図書館・病院等の周囲200メートルの区域内)(B)禁止行為 (青少年稼働・青少年立入)(C)広告及び宣伝の規制(D)青少年に対する勧誘行為等の禁止
特定衣類着用飲食店営業については、
(一)禁止行為 (青少年稼働・青少年立入)(二)青少年に対する勧誘行為等の禁止
が定められています。つまり、特定異性接客営業については、風営法と同等の規制となっています」
今回の条例は効果が見込めるのだろうか。
「条例の施行後は、対象業態について『JK』をうたう店舗から、青少年がまったくいなくなりますので、福祉犯(児童買春罪・青少年条例違反)の温床という弊害がなくなることが期待されます。
もっとも、青少年側と客側のニーズは強く、現時点での実態調査に応じて、対象業態を限定しているため、新たな業態が生み出されたり、都外に本拠地を置いて都内に向けて派遣する無店舗型が規制できなかったり、JKを明示・連想させる表示をしなければ規制されないなどの点で、規制が潜脱されるおそれもあります。
他方で、『青少年に関する性的好奇心をそそるおそれがあるもの』という抽象的な要件があるので、拡大解釈されたり、萎縮効果を生むおそれもあります」
では、規制内容はどうなっているのだろうか。
「特定異性接客営業について、
(@)届出制(A)設置禁止区域(学校・図書館・病院等の周囲200メートルの区域内)(B)禁止行為 (青少年稼働・青少年立入)(C)広告及び宣伝の規制(D)青少年に対する勧誘行為等の禁止
特定衣類着用飲食店営業については、
(一)禁止行為 (青少年稼働・青少年立入)(二)青少年に対する勧誘行為等の禁止
が定められています。つまり、特定異性接客営業については、風営法と同等の規制となっています」
今回の条例は効果が見込めるのだろうか。
「条例の施行後は、対象業態について『JK』をうたう店舗から、青少年がまったくいなくなりますので、福祉犯(児童買春罪・青少年条例違反)の温床という弊害がなくなることが期待されます。
もっとも、青少年側と客側のニーズは強く、現時点での実態調査に応じて、対象業態を限定しているため、新たな業態が生み出されたり、都外に本拠地を置いて都内に向けて派遣する無店舗型が規制できなかったり、JKを明示・連想させる表示をしなければ規制されないなどの点で、規制が潜脱されるおそれもあります。
他方で、『青少年に関する性的好奇心をそそるおそれがあるもの』という抽象的な要件があるので、拡大解釈されたり、萎縮効果を生むおそれもあります」
254実習生さん
2017/04/18(火) 15:40:16.67ID:O7I+4ZYK 【取材協力弁護士】
奥村 徹(おくむら・とおる)弁護士
大阪弁護士会。大阪弁護士会刑事弁護委員。日本刑法学会、法とコンピューター学会、情報ネットワーク法学会、安心ネットづくり促進協議会特別会員
事務所名:奥村&田中法律事務所
事務所URL:http://www.okumura-tanaka-law.com/www/top.htm
.
弁護士ドットコムニュース編集部
【関連記事】
ひそかに増える「アラフィフ婚」、社会の「子どもはいいぞ!」呪縛乗り越え【前編】
新入社員、期待していた就職先が「ブラック」と判明…どう行動したらいい?
AV強要「業界と規制派の仁義なき戦い、これでは解決しない」男優・辻丸さんが警告
教員ブラック労働「無償強制残業」の「部活顧問」が課題…弁護士「抜本的な見直しを」
奥村徹弁護士プロフィール
最終更新:4/9(日) 9:54
タイトル:
JKビジネス撲滅の流れにつながるか? 従来より強 Yahoo!ニュース(NEWS)
URL:
https://secure.softbank.ne.jp/secure.mobile.yahoo.co.jp/p/news/news/view/20170409-00005940-bengocom-soci.html?ytopNewsLink0
奥村 徹(おくむら・とおる)弁護士
大阪弁護士会。大阪弁護士会刑事弁護委員。日本刑法学会、法とコンピューター学会、情報ネットワーク法学会、安心ネットづくり促進協議会特別会員
事務所名:奥村&田中法律事務所
事務所URL:http://www.okumura-tanaka-law.com/www/top.htm
.
弁護士ドットコムニュース編集部
【関連記事】
ひそかに増える「アラフィフ婚」、社会の「子どもはいいぞ!」呪縛乗り越え【前編】
新入社員、期待していた就職先が「ブラック」と判明…どう行動したらいい?
AV強要「業界と規制派の仁義なき戦い、これでは解決しない」男優・辻丸さんが警告
教員ブラック労働「無償強制残業」の「部活顧問」が課題…弁護士「抜本的な見直しを」
奥村徹弁護士プロフィール
最終更新:4/9(日) 9:54
タイトル:
JKビジネス撲滅の流れにつながるか? 従来より強 Yahoo!ニュース(NEWS)
URL:
https://secure.softbank.ne.jp/secure.mobile.yahoo.co.jp/p/news/news/view/20170409-00005940-bengocom-soci.html?ytopNewsLink0
255実習生さん
2017/04/21(金) 19:29:51.23ID:yRBEIDs+ 「安達祐実 セーラー服」のYahoo!検索(リアルタイム) - Twitter(ツイッター)、Facebookをリアルタイム検索
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?ei=UTF-8&rkf=1&p=%E5%AE%89%E9%81%94%E7%A5%90%E5%AE%9F+%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E6%9C%8D&fr=rts_wdn2
↑本日夕方頃のYahoo!トップ「話題なう」
吉田光雄さんのツイート 「安達祐実、35歳のセーラー服」、最高だなー。 https--t.co-TgOdOCAsIc
https://twitter.com/WORLDJAPAN/status/855313759551733760/photo/1
くにひこ@4-29乃木坂握手会さんのツイート 普通にかわいいんだけど…( ̄▽ ̄;)安達祐実のセーラー服姿。これで35歳だと…? https--t.co-MYVFROpUJ1
https://twitter.com/kuni415/status/855327271896272896/photo/1
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?ei=UTF-8&rkf=1&p=%E5%AE%89%E9%81%94%E7%A5%90%E5%AE%9F+%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E6%9C%8D&fr=rts_wdn2
↑本日夕方頃のYahoo!トップ「話題なう」
吉田光雄さんのツイート 「安達祐実、35歳のセーラー服」、最高だなー。 https--t.co-TgOdOCAsIc
https://twitter.com/WORLDJAPAN/status/855313759551733760/photo/1
くにひこ@4-29乃木坂握手会さんのツイート 普通にかわいいんだけど…( ̄▽ ̄;)安達祐実のセーラー服姿。これで35歳だと…? https--t.co-MYVFROpUJ1
https://twitter.com/kuni415/status/855327271896272896/photo/1
256実習生さん
2017/04/22(土) 18:57:35.73ID:eXa/OIqe 3万円「これを修学旅行費に」 65歳女性、記事読み年金から寄付
琉球新報 4/21(金) 8:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170421-00000009-ryu-oki
記事を読んだ女性が修学旅行費の支援を申し出た =18日、那覇市の琉球新報社
友達と楽しい思い出を作ってほしい−。収入が少なく、中学2年生になる長男(13)の修学旅行費の捻出が難しいと琉球新報が3月20日付紙面で報じた沖縄県沖縄市の男性(34)に対して、同県浦添市に住む65歳の女性が20日までに自身の年金から3万円の支援を申し出た。
男性は「修学旅行に行かせられるめどがつき、ほっとした。感謝の言葉では言い表せられないぐらいありがたい」と涙ぐんだ。
男性と妻の月給は合わせて約17万円。中2の長男と1歳になる次男の4人暮らしで、生活費が足りずに両親から借りることもある。長男は修学旅行費などが助成される就学援助制度を利用しているが、助成を受けてもなお1万2千円以上の世帯負担が生じる見込みだ。
男性の悩みを紹介する記事を読んだ女性は「支援したい。年金暮らしなので支給日以降に父親に渡してほしい」と3月末に本紙に連絡してきた。
「離島出身で、私自身が幼少時代、貧しかった。いつか社会の役に立ちたいと思っていた」
女性は記者にそう語り「友達と一緒に修学旅行に行き、楽しく過ごして帰ってきてほしい」と支援に込めた思いを説明した。記者が18日、女性からの支援金を預かり、19日に男性に手渡した。
男性は「これまで子どもたちにたくさん我慢させてきた。『もしかすると、修学旅行も…』と不安だったが、支援のおかげで行かせられる。女性には感謝してもし切れない」と声を震わせた。(当銘寿夫)
.
琉球新報社
【関連記事】
<南風>住民税非課税世帯への支援の間で
「相対的貧困」認識を 子どもフォーラムinなご
<南風>奨学金制度が変わる!?
子の貧困基金に4485万 沖縄未来会議、奨学金拡充目指す
バス通学生徒の6割バイト 家計苦しく、沖縄・北農高調査 月運賃2.5万超が2割 学業や部活動への影響懸念
最終更新:4/21(金) 8:30
琉球新報 4/21(金) 8:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170421-00000009-ryu-oki
記事を読んだ女性が修学旅行費の支援を申し出た =18日、那覇市の琉球新報社
友達と楽しい思い出を作ってほしい−。収入が少なく、中学2年生になる長男(13)の修学旅行費の捻出が難しいと琉球新報が3月20日付紙面で報じた沖縄県沖縄市の男性(34)に対して、同県浦添市に住む65歳の女性が20日までに自身の年金から3万円の支援を申し出た。
男性は「修学旅行に行かせられるめどがつき、ほっとした。感謝の言葉では言い表せられないぐらいありがたい」と涙ぐんだ。
男性と妻の月給は合わせて約17万円。中2の長男と1歳になる次男の4人暮らしで、生活費が足りずに両親から借りることもある。長男は修学旅行費などが助成される就学援助制度を利用しているが、助成を受けてもなお1万2千円以上の世帯負担が生じる見込みだ。
男性の悩みを紹介する記事を読んだ女性は「支援したい。年金暮らしなので支給日以降に父親に渡してほしい」と3月末に本紙に連絡してきた。
「離島出身で、私自身が幼少時代、貧しかった。いつか社会の役に立ちたいと思っていた」
女性は記者にそう語り「友達と一緒に修学旅行に行き、楽しく過ごして帰ってきてほしい」と支援に込めた思いを説明した。記者が18日、女性からの支援金を預かり、19日に男性に手渡した。
男性は「これまで子どもたちにたくさん我慢させてきた。『もしかすると、修学旅行も…』と不安だったが、支援のおかげで行かせられる。女性には感謝してもし切れない」と声を震わせた。(当銘寿夫)
.
琉球新報社
【関連記事】
<南風>住民税非課税世帯への支援の間で
「相対的貧困」認識を 子どもフォーラムinなご
<南風>奨学金制度が変わる!?
子の貧困基金に4485万 沖縄未来会議、奨学金拡充目指す
バス通学生徒の6割バイト 家計苦しく、沖縄・北農高調査 月運賃2.5万超が2割 学業や部活動への影響懸念
最終更新:4/21(金) 8:30
257昔の制服は洗えなかったからこんなことは日常茶飯事だった?
2017/04/27(木) 22:36:00.81ID:3i3NsN8P 精神科病棟について語ろう 4病棟
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1337252536/782
や
精神科で入院閉鎖病棟と保護室
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1333283357/411
にあるコピペ。他のスレにもあるかも?
411 : 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 2015/08/14(金) 12:56:07.37 ID:QK+YgZ8h
コミケ帰りのオタクが異常に臭いワケ 車内で吐き気などツイッターに悲鳴、苦情続々 J-CASTニュース 8月12日(月)19時12分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130812-00000003-jct-soci&pos=1
↑
病院内とどちらが臭いかな?(風呂頻度の多い病院ならいいが、風呂頻度(入浴頻度)の少ない病院の夏場は悲惨らしい。
ドラえもんに、原作か派生作品か忘れたが、ニューヨークに行きたいと言って入浴所(銭湯)に行くネタがあった。参考→てんコミ7巻 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/6159/d-7.html)。
↓(ニュース記事全文は以下どちらかのスレで)
入院中に体調を崩す奴ってなんなの?
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1375181504/10,21←21番ではニュー速+板のスレへ行ける
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2015年08月13日
21236
.コミケに学ぶ体臭対策 前日にシュッ、ハイテク下着、ローマの知恵
http://withnews.jp/article/f0150813001qq000000000000000G0010201qq000012377A
のほぼ全文
↓
入院中の服装・ファッション・洗濯について語りまひょ♪2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1361280665/110-116≒http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1361280665/110-116
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1337252536/782
や
精神科で入院閉鎖病棟と保護室
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1333283357/411
にあるコピペ。他のスレにもあるかも?
411 : 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 2015/08/14(金) 12:56:07.37 ID:QK+YgZ8h
コミケ帰りのオタクが異常に臭いワケ 車内で吐き気などツイッターに悲鳴、苦情続々 J-CASTニュース 8月12日(月)19時12分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130812-00000003-jct-soci&pos=1
↑
病院内とどちらが臭いかな?(風呂頻度の多い病院ならいいが、風呂頻度(入浴頻度)の少ない病院の夏場は悲惨らしい。
ドラえもんに、原作か派生作品か忘れたが、ニューヨークに行きたいと言って入浴所(銭湯)に行くネタがあった。参考→てんコミ7巻 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/6159/d-7.html)。
↓(ニュース記事全文は以下どちらかのスレで)
入院中に体調を崩す奴ってなんなの?
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1375181504/10,21←21番ではニュー速+板のスレへ行ける
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2015年08月13日
21236
.コミケに学ぶ体臭対策 前日にシュッ、ハイテク下着、ローマの知恵
http://withnews.jp/article/f0150813001qq000000000000000G0010201qq000012377A
のほぼ全文
↓
入院中の服装・ファッション・洗濯について語りまひょ♪2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1361280665/110-116≒http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1361280665/110-116
258実習生さん
2017/04/27(木) 22:59:36.84ID:3i3NsN8P 神戸マラソン 上位猛追、実力派コスプレランナーの正体は?
神戸新聞NEXT 11月25日(水)17時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151125-00000011-kobenext-l28
15日に開催された「第5回神戸マラソン」(神戸新聞社共催)で、ミニスカートに青いロングヘアの「コスプレ姿」でトップに迫ったランナーがいた。男子の先頭集団を追走し、ゴールタイム2時間42分24秒は女子の優勝者とほぼ互角。
男子でも54位と、アマチュアとしてトップクラスだった。沿道の話題をさらったあのランナーは何者?(伊藤大介)
【動画】2万人、ゴール目指し力走
正体は、神戸市西区の会社員再田光進(さいたみつのぶ)さん(30)。兵庫工高(神戸市兵庫区)陸上部出身で、兵庫県高校駅伝神戸地区予選で区間1位に輝いた実力派だ。
卒業後は市民ランナーとして各地の大会に出場する再田さんは「子どもたちを笑顔にしたいんです」と話す。
コスプレのきっかけは2011年3月の東日本大震災。かつて走ったことがある岩手県宮古市のコースが津波にのまれ、心を痛めた。
自身も10歳で阪神・淡路大震災の揺れを経験した。「仮装して走れば、沿道の人に楽しんでもらえるかも」。津波被害で中止になった宮古市のハーフマラソンが翌12年に復活し、アニメのキャラクター風の衣装で出場してみた。
「かわいい!」「セーラームーンみたい!」。お年寄りや子どもたちの笑顔に包まれる中、堂々の優勝を飾った。
以来、出場する大会では、派手なカツラをかぶったり、ミニスカートをはいたり。市民マラソンでは仮装ランナーが少なくないが、トップレベルで走る選手は珍しい。
再田さんは「格好はふざけていますが、走りは真剣です」と、1カ月に300キロを走り込むトレーニングを続けている。
さまざまな大会に出場し、会場で声を掛けられる機会が増えた。レース中は衣装が蒸れ、カツラがずれることもあるが、「コスプレを通じて人の輪が広がった。これからも地域の大会を盛り上げたい」と意気込む。
12月には三重県での鈴鹿シティマラソンに出場予定。沿道の笑顔を楽しみに、自宅のミシンで新たなコスチュームづくりにいそしんでいる。
.
最終更新:11月26日(木)16時6分
神戸新聞NEXT 11月25日(水)17時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151125-00000011-kobenext-l28
15日に開催された「第5回神戸マラソン」(神戸新聞社共催)で、ミニスカートに青いロングヘアの「コスプレ姿」でトップに迫ったランナーがいた。男子の先頭集団を追走し、ゴールタイム2時間42分24秒は女子の優勝者とほぼ互角。
男子でも54位と、アマチュアとしてトップクラスだった。沿道の話題をさらったあのランナーは何者?(伊藤大介)
【動画】2万人、ゴール目指し力走
正体は、神戸市西区の会社員再田光進(さいたみつのぶ)さん(30)。兵庫工高(神戸市兵庫区)陸上部出身で、兵庫県高校駅伝神戸地区予選で区間1位に輝いた実力派だ。
卒業後は市民ランナーとして各地の大会に出場する再田さんは「子どもたちを笑顔にしたいんです」と話す。
コスプレのきっかけは2011年3月の東日本大震災。かつて走ったことがある岩手県宮古市のコースが津波にのまれ、心を痛めた。
自身も10歳で阪神・淡路大震災の揺れを経験した。「仮装して走れば、沿道の人に楽しんでもらえるかも」。津波被害で中止になった宮古市のハーフマラソンが翌12年に復活し、アニメのキャラクター風の衣装で出場してみた。
「かわいい!」「セーラームーンみたい!」。お年寄りや子どもたちの笑顔に包まれる中、堂々の優勝を飾った。
以来、出場する大会では、派手なカツラをかぶったり、ミニスカートをはいたり。市民マラソンでは仮装ランナーが少なくないが、トップレベルで走る選手は珍しい。
再田さんは「格好はふざけていますが、走りは真剣です」と、1カ月に300キロを走り込むトレーニングを続けている。
さまざまな大会に出場し、会場で声を掛けられる機会が増えた。レース中は衣装が蒸れ、カツラがずれることもあるが、「コスプレを通じて人の輪が広がった。これからも地域の大会を盛り上げたい」と意気込む。
12月には三重県での鈴鹿シティマラソンに出場予定。沿道の笑顔を楽しみに、自宅のミシンで新たなコスチュームづくりにいそしんでいる。
.
最終更新:11月26日(木)16時6分
259実習生さん
2017/05/03(水) 20:26:17.51ID:u6eRnhvu 2015年10月21日
社会
全員サングラス姿で合唱 ワクチン接種で苦しむ彼女と共に 宮古高校
若松 真平
withnews編集部
http://withnews.jp/article/f0151021000qq000000000000000W00o0401qq000012641A?ref=kijiunder
全員サングラス姿で歌った3年生のあるクラス
出典: 宮古高校提供
記事INDEX
・「15の夜」を熱唱
・放課後、生徒から提案が
・「この一言で全部チャラになった」
.
沖縄県宮古島市にある県立宮古高校。先月行われた合唱祭で、3年生のあるクラスが「全員サングラス姿」で歌いました。格好つけたかったわけではありません。クラスには子宮頸(けい)がんワクチンの副反応とみられる症状で光に敏感になり、サングラスが手放せない仲間がいます。
「1人だけサングラスは嫌だろうと思って」。一緒に舞台に立つために、クラスメートが提案して実現しました。
「15の夜」を熱唱
9月25日、宮古島市のマティダ市民劇場で行われた宮古高校の合唱祭。あるクラスの35人がサングラス姿で登壇し、尾崎豊さんの「15の夜」を熱唱しました。見た目だけでなく、尾崎さんをまねてセリフを語る指揮の男子生徒のパフォーマンスもあって、会場は盛り上がりました。
子宮頸がんワクチン接種後に苦しんでいる女子生徒は「みんなと歌って超楽しかった。楽しい思い出がつくれて良かった」と振り返ります。
尾崎豊さんのセリフをまねて笑いを誘った指揮の男子生徒
尾崎豊さんのセリフをまねて笑いを誘った指揮の男子生徒
出典: 宮古高校提供
子宮頸がんワクチン接種後に
女子生徒は中学2年生だった2011年に子宮頸がんワクチンを接種。次第に頭痛や虚脱感といった異変があらわれ始め、高校に入ってからは手足のしびれなどで倒れ、保健室に運ばれることが増えました。
プールの授業中に過呼吸を起こして溺れ、呼吸が止まったり、ロードレースの練習後、けいれんが続いて意識を失ったり。体調不良や入院もあって、なかなか学校へ通えなくなり、登校できても保健室で過ごすことが多くなりました。光に対しても敏感になり、学校でもサングラスが手放せません。
しかも、気づいたのは接種から3年以上がたった今年1月。ワクチンの副反応を紹介するテレビのニュース番組を見たことがきっかけでした。
社会
全員サングラス姿で合唱 ワクチン接種で苦しむ彼女と共に 宮古高校
若松 真平
withnews編集部
http://withnews.jp/article/f0151021000qq000000000000000W00o0401qq000012641A?ref=kijiunder
全員サングラス姿で歌った3年生のあるクラス
出典: 宮古高校提供
記事INDEX
・「15の夜」を熱唱
・放課後、生徒から提案が
・「この一言で全部チャラになった」
.
沖縄県宮古島市にある県立宮古高校。先月行われた合唱祭で、3年生のあるクラスが「全員サングラス姿」で歌いました。格好つけたかったわけではありません。クラスには子宮頸(けい)がんワクチンの副反応とみられる症状で光に敏感になり、サングラスが手放せない仲間がいます。
「1人だけサングラスは嫌だろうと思って」。一緒に舞台に立つために、クラスメートが提案して実現しました。
「15の夜」を熱唱
9月25日、宮古島市のマティダ市民劇場で行われた宮古高校の合唱祭。あるクラスの35人がサングラス姿で登壇し、尾崎豊さんの「15の夜」を熱唱しました。見た目だけでなく、尾崎さんをまねてセリフを語る指揮の男子生徒のパフォーマンスもあって、会場は盛り上がりました。
子宮頸がんワクチン接種後に苦しんでいる女子生徒は「みんなと歌って超楽しかった。楽しい思い出がつくれて良かった」と振り返ります。
尾崎豊さんのセリフをまねて笑いを誘った指揮の男子生徒
尾崎豊さんのセリフをまねて笑いを誘った指揮の男子生徒
出典: 宮古高校提供
子宮頸がんワクチン接種後に
女子生徒は中学2年生だった2011年に子宮頸がんワクチンを接種。次第に頭痛や虚脱感といった異変があらわれ始め、高校に入ってからは手足のしびれなどで倒れ、保健室に運ばれることが増えました。
プールの授業中に過呼吸を起こして溺れ、呼吸が止まったり、ロードレースの練習後、けいれんが続いて意識を失ったり。体調不良や入院もあって、なかなか学校へ通えなくなり、登校できても保健室で過ごすことが多くなりました。光に対しても敏感になり、学校でもサングラスが手放せません。
しかも、気づいたのは接種から3年以上がたった今年1月。ワクチンの副反応を紹介するテレビのニュース番組を見たことがきっかけでした。
260実習生さん
2017/05/03(水) 20:26:54.72ID:u6eRnhvu 放課後、生徒から提案が
宮古高校では毎年、体育祭、文化祭、合唱祭のどれかひとつを順番で開催しています。今年は合唱祭の年。当初、女子生徒は欠席するつもりでしたが、クラスメートに誘われて練習から参加しました。
放課後の練習を終えた後、「サングラスで本番出るのは嫌だな」とこぼすと、隣にいた別の生徒が「じゃあ、みんながサングラスで出たらいいんじゃない」と声をかけました。すると周りの生徒たちも「いいね、曲の雰囲気に合ってるし」と応じました。
でも、女子生徒はためらいました。「きっとサングラスつけたくない人もいるはず。それに、持ってない人は買わなきゃいけない。私のために無理しないで」。そう話すと、仲間たちはこう返してくれました。「大丈夫だよ。合唱祭終わったら絶対に『やってよかった』ってなるから」
これを受け、担任の女性教諭は学内で事情説明に回りました。「私がしたことはこれだけ。女子生徒を練習に誘ったのも、サングラスをつけようと動いたのも、ぜんぶ生徒たち。リーダーがいるわけでもなく、おとなしいと思っていた生徒たちですが、しっかり成長していました」
合唱祭の様子
合唱祭の様子
出典: 宮古高校提供
「この一言で全部チャラになった」
両親や祖父母から借りるなどして、当日は全員がサングラスを持参。登壇すると一瞬どよめいたものの、曲が終わると会場は大きな拍手に包まれました。
本来、保護者は観覧できませんが、女子生徒の母親は特別に許可をもらって様子を見ていました。体はつらそうでしたが、笑顔を絶やさない我が子。終わった後、クラスメートと握手しながら、こう声をかけられていました。
「ありがとう、おかげで一つになれた。最高のクラスになったね」
その言葉を聞いた女子生徒は「この一言で、大変だったことが全部チャラになった」と思ったそうです。
これから女子生徒は学校を休んで治療に専念します。「ワガママを言うと『接種前に戻りたい』『高校生活をやり直したい』と思います。でも、その思いはかなわないので、早く治療法が確立され、元気な身体に戻りたいです」
合唱祭をやり遂げたクラスには次の目標があります。「みんなで一緒に卒業する」。女子生徒は今日も闘っています。
◇ ◇ ◇
<母親のコメント>
日々いろんな症状があり、つらい思いしている中でも「私のためにゴメンね」と経済的な心配をしたり、島外での治療のために「きょうだいに寂しい思いをさせている」と家族の心配をしたり、そんな娘です。今は高校の先生方や友達の理解・支えがあり、休みがちではありますが、
何とか頑張って登校しています。体力的には辛いと思います。娘以上に副反応に苦しんでいる子は、たくさんいます。早急に治療法が確立されることと、国からの救済を願っています。そして、この記事を読んで、原因が分からずに苦しんでいる子が副反応のことに気づき、前に進むことが出来るならうれしいです。
◇ ◇ ◇
<子宮頸がんワクチン>
子宮頸がんは、性行為によるヒトパピローマウイルス(HPV)感染が主な原因とされる。2010年11月にワクチンに対する公費助成が始まり、13年4月、小6〜高1の女子を対象に予防接種法に基づく定期接種となったが、接種後にけいれんや痛みなどを訴える人が相次いだ。
宮古高校では毎年、体育祭、文化祭、合唱祭のどれかひとつを順番で開催しています。今年は合唱祭の年。当初、女子生徒は欠席するつもりでしたが、クラスメートに誘われて練習から参加しました。
放課後の練習を終えた後、「サングラスで本番出るのは嫌だな」とこぼすと、隣にいた別の生徒が「じゃあ、みんながサングラスで出たらいいんじゃない」と声をかけました。すると周りの生徒たちも「いいね、曲の雰囲気に合ってるし」と応じました。
でも、女子生徒はためらいました。「きっとサングラスつけたくない人もいるはず。それに、持ってない人は買わなきゃいけない。私のために無理しないで」。そう話すと、仲間たちはこう返してくれました。「大丈夫だよ。合唱祭終わったら絶対に『やってよかった』ってなるから」
これを受け、担任の女性教諭は学内で事情説明に回りました。「私がしたことはこれだけ。女子生徒を練習に誘ったのも、サングラスをつけようと動いたのも、ぜんぶ生徒たち。リーダーがいるわけでもなく、おとなしいと思っていた生徒たちですが、しっかり成長していました」
合唱祭の様子
合唱祭の様子
出典: 宮古高校提供
「この一言で全部チャラになった」
両親や祖父母から借りるなどして、当日は全員がサングラスを持参。登壇すると一瞬どよめいたものの、曲が終わると会場は大きな拍手に包まれました。
本来、保護者は観覧できませんが、女子生徒の母親は特別に許可をもらって様子を見ていました。体はつらそうでしたが、笑顔を絶やさない我が子。終わった後、クラスメートと握手しながら、こう声をかけられていました。
「ありがとう、おかげで一つになれた。最高のクラスになったね」
その言葉を聞いた女子生徒は「この一言で、大変だったことが全部チャラになった」と思ったそうです。
これから女子生徒は学校を休んで治療に専念します。「ワガママを言うと『接種前に戻りたい』『高校生活をやり直したい』と思います。でも、その思いはかなわないので、早く治療法が確立され、元気な身体に戻りたいです」
合唱祭をやり遂げたクラスには次の目標があります。「みんなで一緒に卒業する」。女子生徒は今日も闘っています。
◇ ◇ ◇
<母親のコメント>
日々いろんな症状があり、つらい思いしている中でも「私のためにゴメンね」と経済的な心配をしたり、島外での治療のために「きょうだいに寂しい思いをさせている」と家族の心配をしたり、そんな娘です。今は高校の先生方や友達の理解・支えがあり、休みがちではありますが、
何とか頑張って登校しています。体力的には辛いと思います。娘以上に副反応に苦しんでいる子は、たくさんいます。早急に治療法が確立されることと、国からの救済を願っています。そして、この記事を読んで、原因が分からずに苦しんでいる子が副反応のことに気づき、前に進むことが出来るならうれしいです。
◇ ◇ ◇
<子宮頸がんワクチン>
子宮頸がんは、性行為によるヒトパピローマウイルス(HPV)感染が主な原因とされる。2010年11月にワクチンに対する公費助成が始まり、13年4月、小6〜高1の女子を対象に予防接種法に基づく定期接種となったが、接種後にけいれんや痛みなどを訴える人が相次いだ。
261実習生さん
2017/06/14(水) 18:47:54.56ID:Ye4MLzvq 空港スタッフ、藍染めブラウスで魅力PR=徳島〔地域〕
6/12(月) 9:57配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170612-00000021-jij-soci
徳島特産の「阿波藍」の魅力を県内外にPRしようと、日本航空(JAL)が1日から、「徳島阿波おどり空港」で勤務するスタッフの制服として、藍染めブラウスの着用を始めた=7日、徳島阿波おどり空港
徳島特産の「阿波藍」の魅力を県内外にPRしようと、日本航空(JAL)が1日から、「徳島阿波おどり空港」で勤務するスタッフの制服として、藍染めブラウスの着用を始めた。
観光振興などを目的とした徳島県とJALの包括連携協定に基づく取り組みの一環。7月24日の「藍の日」をはさみ、9月末までの4カ月間、試行する。JALによると、地域限定の制服を着用するのは、沖縄支店の「かりゆしウエア」に続き、全国で2例目という。
ブラウスは、麻素材に濃紺と水色を染色した2種類の生地を使用。ファッションデザイナーの丸山敬太さんが監修し、軽くて涼しい半袖に仕上げた。徳島支店の栗山俊久支店長は「お客さまに好評であれば、来年も続けていきたい」と話している。
.
【関連記事】
〔地域の情報〕ロシア就航50周年でセレモニー=日航・アエロフロート
〔地域の情報〕プロ野球角中選手にスポーツ特別賞=石川県
〔地域の情報〕創立55周年記念で長崎遊覧飛行=オリエンタルエアブリッジ
〔地域の情報〕県産焼酎でJALグランプリ選定=宮崎
〔地域の情報〕機内食に地方名店の味=徳島県佐那河内村
t
q
最終更新:6/12(月) 10:51
時事通信
6/12(月) 9:57配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170612-00000021-jij-soci
徳島特産の「阿波藍」の魅力を県内外にPRしようと、日本航空(JAL)が1日から、「徳島阿波おどり空港」で勤務するスタッフの制服として、藍染めブラウスの着用を始めた=7日、徳島阿波おどり空港
徳島特産の「阿波藍」の魅力を県内外にPRしようと、日本航空(JAL)が1日から、「徳島阿波おどり空港」で勤務するスタッフの制服として、藍染めブラウスの着用を始めた。
観光振興などを目的とした徳島県とJALの包括連携協定に基づく取り組みの一環。7月24日の「藍の日」をはさみ、9月末までの4カ月間、試行する。JALによると、地域限定の制服を着用するのは、沖縄支店の「かりゆしウエア」に続き、全国で2例目という。
ブラウスは、麻素材に濃紺と水色を染色した2種類の生地を使用。ファッションデザイナーの丸山敬太さんが監修し、軽くて涼しい半袖に仕上げた。徳島支店の栗山俊久支店長は「お客さまに好評であれば、来年も続けていきたい」と話している。
.
【関連記事】
〔地域の情報〕ロシア就航50周年でセレモニー=日航・アエロフロート
〔地域の情報〕プロ野球角中選手にスポーツ特別賞=石川県
〔地域の情報〕創立55周年記念で長崎遊覧飛行=オリエンタルエアブリッジ
〔地域の情報〕県産焼酎でJALグランプリ選定=宮崎
〔地域の情報〕機内食に地方名店の味=徳島県佐那河内村
t
q
最終更新:6/12(月) 10:51
時事通信
262245
2017/06/29(木) 03:01:53.65ID:wDmCNLts 愛子さま、学習院女子高等科にご入学 (ホウドウキョク) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170409-00010001-houdoukvq-soci
愛子さま、高校生に=学習院で入学式
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017040800346&g=soc
学習院女子高等科の入学式に臨まれる愛子さまと皇太子ご夫妻=8日午前、東京都新宿区の学習院戸山キャンパス前
皇太子ご夫妻の長女愛子さま(15)は8日午前、学習院女子高等科(東京都新宿区)の入学式に出席された。
〔写真特集〕敬宮愛子さま
午前9時前、雨が降る中、ご夫妻と共に傘を手に登校。スカーフの色が紺から黒に変わったセーラー服姿の愛子さまは、報道陣から「おめでとうございます。これからの高校生活をどのように送られますか」と尋ねられると、満開の桜の木をバックに笑顔で「先生方やお友達と一緒に充実した高校生活を過ごすことができればと思っています」答えた。
宮内庁東宮職によると、新入生は197人で、基本的に内部からの進学。愛子さまは5クラスあるうちの中組になったという。
ご夫妻は「愛子が入学したことをうれしく思います。学校生活や行事を通じてさまざまな経験を積み、楽しく実り多い高校生活を送ってほしいと願っています」とする感想を出した。
愛子さまは9日、天皇、皇后両陛下にあいさつするため、皇居・御所を訪れる。(2017/04/08-13:17) 関連ニュース
【社会記事一覧へ】 【アクセスランキング】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170409-00010001-houdoukvq-soci
愛子さま、高校生に=学習院で入学式
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017040800346&g=soc
学習院女子高等科の入学式に臨まれる愛子さまと皇太子ご夫妻=8日午前、東京都新宿区の学習院戸山キャンパス前
皇太子ご夫妻の長女愛子さま(15)は8日午前、学習院女子高等科(東京都新宿区)の入学式に出席された。
〔写真特集〕敬宮愛子さま
午前9時前、雨が降る中、ご夫妻と共に傘を手に登校。スカーフの色が紺から黒に変わったセーラー服姿の愛子さまは、報道陣から「おめでとうございます。これからの高校生活をどのように送られますか」と尋ねられると、満開の桜の木をバックに笑顔で「先生方やお友達と一緒に充実した高校生活を過ごすことができればと思っています」答えた。
宮内庁東宮職によると、新入生は197人で、基本的に内部からの進学。愛子さまは5クラスあるうちの中組になったという。
ご夫妻は「愛子が入学したことをうれしく思います。学校生活や行事を通じてさまざまな経験を積み、楽しく実り多い高校生活を送ってほしいと願っています」とする感想を出した。
愛子さまは9日、天皇、皇后両陛下にあいさつするため、皇居・御所を訪れる。(2017/04/08-13:17) 関連ニュース
【社会記事一覧へ】 【アクセスランキング】
263実習生さん
2017/06/29(木) 03:19:37.55ID:wDmCNLts 6月17日(土)の湘南新宿ラインで、
隣に座ったセーラー服女子(確認してないが多分半袖だったかと)が、
電車の冷房が強くて寒くなったのか、セーターを着ていた。
(実際、電車の冷房は長袖の俺でもちょっと寒いかな、というくらい強かった)。
で、その子、セーターを着た後、
セーラー服の後ろ襟を、よいしょよいしょってかんじで、セーターから出していた。
ああ、こういうことだったのか。
たまに見る「セーラー服+セーター」の組み合わせって、
あれどっちを下に(先に)着てるのかと思ってたが・・・まあ見た目からしてセーターが上に決まっているが・・・
襟を出すのはどうやるのかとか、どんな時にセーターを着るのかと思っていたが、
今回分かったのは
●夏服期間中または中間服期間中において、それだけでは寒い時に、かといって冬服にするほどでもない場合(冬服を携行してない場合や校則的に冬服がダメな場合を含む)において、上にセーターを着る。
●セーターを着た場合、セーラー服の後ろ襟をセーターから出す。
逆に今回分からなかったのは
・冬服でセーターの場合はどういう場合だろうか。
・セーラーの後ろ襟をセーターから出すのは、「セーラー服を着てます」という証明のための、校則的義務? それとも生徒の自主判断でやっているの?
今回のその子の場合、時間的に昼過ぎだったから、
(土曜日だから、学校は休みだけど昼過ぎに部活だけあるという可能性もあるにはあるが)、
おそらく「下校中」だと思うので、なにも校則を守らなくて誰かに見られることはない。
とはいえ、校則云々以前の「そういうもの」として、後ろ襟は「出す」ものなのだろうか? あるいは、後ろ襟がセーターの中に入ってるとゴワゴワしてイヤみたいな感触かもしれない。
はたまた、真面目だから下校中だろうがなんだろうが校則は守るとか?
隣に座ったセーラー服女子(確認してないが多分半袖だったかと)が、
電車の冷房が強くて寒くなったのか、セーターを着ていた。
(実際、電車の冷房は長袖の俺でもちょっと寒いかな、というくらい強かった)。
で、その子、セーターを着た後、
セーラー服の後ろ襟を、よいしょよいしょってかんじで、セーターから出していた。
ああ、こういうことだったのか。
たまに見る「セーラー服+セーター」の組み合わせって、
あれどっちを下に(先に)着てるのかと思ってたが・・・まあ見た目からしてセーターが上に決まっているが・・・
襟を出すのはどうやるのかとか、どんな時にセーターを着るのかと思っていたが、
今回分かったのは
●夏服期間中または中間服期間中において、それだけでは寒い時に、かといって冬服にするほどでもない場合(冬服を携行してない場合や校則的に冬服がダメな場合を含む)において、上にセーターを着る。
●セーターを着た場合、セーラー服の後ろ襟をセーターから出す。
逆に今回分からなかったのは
・冬服でセーターの場合はどういう場合だろうか。
・セーラーの後ろ襟をセーターから出すのは、「セーラー服を着てます」という証明のための、校則的義務? それとも生徒の自主判断でやっているの?
今回のその子の場合、時間的に昼過ぎだったから、
(土曜日だから、学校は休みだけど昼過ぎに部活だけあるという可能性もあるにはあるが)、
おそらく「下校中」だと思うので、なにも校則を守らなくて誰かに見られることはない。
とはいえ、校則云々以前の「そういうもの」として、後ろ襟は「出す」ものなのだろうか? あるいは、後ろ襟がセーターの中に入ってるとゴワゴワしてイヤみたいな感触かもしれない。
はたまた、真面目だから下校中だろうがなんだろうが校則は守るとか?
264実習生さん
2017/06/29(木) 03:22:35.35ID:wDmCNLts 6月17日(土)の湘南新宿ラインで、
隣に座ったセーラー服女子(確認してないが多分半袖だったかと。横ファスナーなのにはセーターを着る時に見えたので確認済)が、
電車の冷房が強くて寒くなったのか、セーターを着ていた。
(実際、電車の冷房は長袖の俺でもちょっと寒いかな、というくらい強かった)。
で、その子、セーターを着た後、
セーラー服の後ろ襟を、よいしょよいしょってかんじで、セーターから出していた。
ああ、こういうことだったのか。
たまに見る「セーラー服+セーター」の組み合わせって、
あれどっちを下に(先に)着てるのかと思ってたが・・・まあ見た目からしてセーターが上に決まっているが・・・
襟を出すのはどうやるのかとか、どんな時にセーターを着るのかと思っていたが、
今回分かったのは
●夏服期間中または中間服期間中において、それだけでは寒い時に、かといって冬服にするほどでもない場合(冬服を携行してない場合や校則的に冬服がダメな場合を含む)において、上にセーターを着る。
●セーターを着た場合、セーラー服の後ろ襟をセーターから出す。
逆に今回分からなかったのは
・冬服でセーターの場合はどういう場合だろうか。
・セーラーの後ろ襟をセーターから出すのは、「セーラー服を着てます」という証明のための、校則的義務? それとも生徒の自主判断でやっているの?
今回のその子の場合、時間的に昼過ぎだったから、
(土曜日だから、学校は休みだけど昼過ぎに部活だけあるという可能性もあるにはあるが)、
おそらく「下校中」だと思うので、なにも校則を守らなくて誰かに見られることはない。
とはいえ、校則云々以前の「そういうもの」として、後ろ襟は「出す」ものなのだろうか? あるいは、後ろ襟がセーターの中に入ってるとゴワゴワしてイヤみたいな感触かもしれない。
はたまた、真面目だから下校中だろうがなんだろうが校則は守るとか?
隣に座ったセーラー服女子(確認してないが多分半袖だったかと。横ファスナーなのにはセーターを着る時に見えたので確認済)が、
電車の冷房が強くて寒くなったのか、セーターを着ていた。
(実際、電車の冷房は長袖の俺でもちょっと寒いかな、というくらい強かった)。
で、その子、セーターを着た後、
セーラー服の後ろ襟を、よいしょよいしょってかんじで、セーターから出していた。
ああ、こういうことだったのか。
たまに見る「セーラー服+セーター」の組み合わせって、
あれどっちを下に(先に)着てるのかと思ってたが・・・まあ見た目からしてセーターが上に決まっているが・・・
襟を出すのはどうやるのかとか、どんな時にセーターを着るのかと思っていたが、
今回分かったのは
●夏服期間中または中間服期間中において、それだけでは寒い時に、かといって冬服にするほどでもない場合(冬服を携行してない場合や校則的に冬服がダメな場合を含む)において、上にセーターを着る。
●セーターを着た場合、セーラー服の後ろ襟をセーターから出す。
逆に今回分からなかったのは
・冬服でセーターの場合はどういう場合だろうか。
・セーラーの後ろ襟をセーターから出すのは、「セーラー服を着てます」という証明のための、校則的義務? それとも生徒の自主判断でやっているの?
今回のその子の場合、時間的に昼過ぎだったから、
(土曜日だから、学校は休みだけど昼過ぎに部活だけあるという可能性もあるにはあるが)、
おそらく「下校中」だと思うので、なにも校則を守らなくて誰かに見られることはない。
とはいえ、校則云々以前の「そういうもの」として、後ろ襟は「出す」ものなのだろうか? あるいは、後ろ襟がセーターの中に入ってるとゴワゴワしてイヤみたいな感触かもしれない。
はたまた、真面目だから下校中だろうがなんだろうが校則は守るとか?
265実習生さん
2017/07/11(火) 06:42:38.14ID:/hF0PVjt 登校は私服OKだが式典だけのために制服買わされる学校が多い
式典は藤井4段のように自前のスーツにすればよいんじゃね?
既得権益の制服屋と県議会議員は猛反発するけど
式典は藤井4段のように自前のスーツにすればよいんじゃね?
既得権益の制服屋と県議会議員は猛反発するけど
266これ遺影はセーラー服?言われなければ制服と気づかなかった。
2017/08/02(水) 05:08:56.93ID:gvhlKUjb 八王子「ナンペイ」3人殺害事件、30日で22年
7/29(土) 16:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170729-00000067-jnn-soci
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170729-00000067-jnn-soci
Copyright(C) Japan News Network. All rights reserved.
[ 前の映像 | 次の映像 ]
東京・八王子市のスーパー「ナンペイ」で女子高校生ら3人が射殺された事件から、30日で22年となります。被害者が通っていた学校では29日、追悼式が行われました。
制服姿で微笑む遺影に、同級生たちが黙とうをささげます。1995年7月、八王子市のスーパー「ナンペイ」でアルバイトの高校2年生、矢吹恵さん(当時17)ら3人が拳銃で頭を撃たれ、殺害されました。事件から30日で22年となるのを前に、矢吹さんの母校で29日、追悼式が行われました。
「一歩進むためにも、とにかく解決してほしいです。矢吹のためでもあるし、みんなのためにも」(矢吹さんと中学・高校の同級生)
事件は未解決のままですが、警察庁はこの事件について、有力な情報の提供者に支払われる「捜査特別報奨金」の受付期間を1年間延長することを決めました。報奨金の上限額は300万円で、この事件ではさらに上限300万円の私的な懸賞金もかけられています。(29日15:46)
t
q
最終更新:7/29(土) 22:57
TBS系(JNN)
7/29(土) 16:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170729-00000067-jnn-soci
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170729-00000067-jnn-soci
Copyright(C) Japan News Network. All rights reserved.
[ 前の映像 | 次の映像 ]
東京・八王子市のスーパー「ナンペイ」で女子高校生ら3人が射殺された事件から、30日で22年となります。被害者が通っていた学校では29日、追悼式が行われました。
制服姿で微笑む遺影に、同級生たちが黙とうをささげます。1995年7月、八王子市のスーパー「ナンペイ」でアルバイトの高校2年生、矢吹恵さん(当時17)ら3人が拳銃で頭を撃たれ、殺害されました。事件から30日で22年となるのを前に、矢吹さんの母校で29日、追悼式が行われました。
「一歩進むためにも、とにかく解決してほしいです。矢吹のためでもあるし、みんなのためにも」(矢吹さんと中学・高校の同級生)
事件は未解決のままですが、警察庁はこの事件について、有力な情報の提供者に支払われる「捜査特別報奨金」の受付期間を1年間延長することを決めました。報奨金の上限額は300万円で、この事件ではさらに上限300万円の私的な懸賞金もかけられています。(29日15:46)
t
q
最終更新:7/29(土) 22:57
TBS系(JNN)
267実習生さん
2017/08/23(水) 18:55:21.47ID:g09+Ih7m 制服のスカート短くさせない!「驚きの機能」学生服メーカー投入、カーブベルト…からのレインボーロック!
7/28(金) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170727-00000008-withnews-sci&pos=3
7/28(金) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170727-00000008-withnews-sci&pos=3
268実習生さん
2017/08/23(水) 18:55:42.61ID:g09+Ih7m 制服のスカート短くさせない!「驚きの機能」学生服メーカー投入、カーブベルト…からのレインボーロック!
7/28(金) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170727-00000008-withnews-sci&pos=3
学生服メーカー「トンボ」の展示会に並んだ制服。スカートのチェック柄の種類が豊富だ=東京都千代田区
女子高生のスカートが長くなってる? 朝日新聞が全国の女子高校生のスカート丈を調査したところ、取材にあたった記者たちから「自分たちの頃より長い!」という声が上がりました。女子高生の制服に何が起きているのか……。学生服メーカーを訪ねたら、スカートを短くさせない驚きの技術が明らかになりました。(朝日新聞記者・湊彬子)
こんなに違う!女子高生スカート丈調査の驚くべき結果
.
「カーブベルト」って何!?
7月上旬に都内であった学生服メーカー「トンボ」(岡山市)の展示会に伺いました。学校関係者や制服販売店向けの催しで、最新の制服が紹介されています。
ベージュのジャケットに赤系のチェックスカート、ピンクのラインのはいったジャケット……。物語にでてきそうな制服ばかりで、紺色無地の制服の学校に通っていた元高校生としては憧れの世界です。
会場を案内してくれたトンボのマーケティング課の佐藤望さん(24)に「最近の高校生のスカート、長くないですか?」と聞くと、「『カーブベルト』はメジャーになってきています」との答えが。
聞き慣れない言葉「カーブベルト」。いったいどんなものなのでしょう?
ベルトといっても巻くわけではなく、スカートの腰の部分のつくりを「カーブベルト」というそうです。
記者が高校生の頃は、スカートの腰部分の幅3センチほどのかたい部分を2回くらい折ってスカートを短くするのが一般的で、今の高校生にもその技術は脈々と受け継がれているようです。
しかし、この「カーブベルト」は腰部分が柔らかくなっていることで、うまく折ることができません。たとえ折ったとしても、ヒダが崩れてしまうのです。
.
・
7/28(金) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170727-00000008-withnews-sci&pos=3
学生服メーカー「トンボ」の展示会に並んだ制服。スカートのチェック柄の種類が豊富だ=東京都千代田区
女子高生のスカートが長くなってる? 朝日新聞が全国の女子高校生のスカート丈を調査したところ、取材にあたった記者たちから「自分たちの頃より長い!」という声が上がりました。女子高生の制服に何が起きているのか……。学生服メーカーを訪ねたら、スカートを短くさせない驚きの技術が明らかになりました。(朝日新聞記者・湊彬子)
こんなに違う!女子高生スカート丈調査の驚くべき結果
.
「カーブベルト」って何!?
7月上旬に都内であった学生服メーカー「トンボ」(岡山市)の展示会に伺いました。学校関係者や制服販売店向けの催しで、最新の制服が紹介されています。
ベージュのジャケットに赤系のチェックスカート、ピンクのラインのはいったジャケット……。物語にでてきそうな制服ばかりで、紺色無地の制服の学校に通っていた元高校生としては憧れの世界です。
会場を案内してくれたトンボのマーケティング課の佐藤望さん(24)に「最近の高校生のスカート、長くないですか?」と聞くと、「『カーブベルト』はメジャーになってきています」との答えが。
聞き慣れない言葉「カーブベルト」。いったいどんなものなのでしょう?
ベルトといっても巻くわけではなく、スカートの腰の部分のつくりを「カーブベルト」というそうです。
記者が高校生の頃は、スカートの腰部分の幅3センチほどのかたい部分を2回くらい折ってスカートを短くするのが一般的で、今の高校生にもその技術は脈々と受け継がれているようです。
しかし、この「カーブベルト」は腰部分が柔らかくなっていることで、うまく折ることができません。たとえ折ったとしても、ヒダが崩れてしまうのです。
.
・
269実習生さん
2017/08/23(水) 18:55:54.29ID:g09+Ih7m 裾も切れない!
上がダメなら、下から……。スカートを短くするために、裾を切ってしまうという荒業もあるのですが、なんと!それも封じられていました。
その技術が、「レインボーロック」です。
縫った部分が虹色になり、裾を切ってしまうと、再現するのが難しいのです。
.
リボンも「垂らさせない」
ほかにも、高校生には、胸元のリボンのヒモを伸ばして垂らすのも定番の「着崩し」ですが、それも対策済みでした。
「ワンタッチリボン」は、リボンについた金具をシャツにひっかける形で、垂らしようがありません。ネクタイもあり、結ばなくて良いという利点もあるそうです。
あとは、ワイシャツのボタンを2つあけたり、シャツをスカートに入れる時に「ぴっちり」でなく余裕を持たせるという「着崩し」もあるのですが……。
最近は夏場にポロシャツを採用する学校も多いそうです。透けにくく、アイロンが不要という手軽さから広まっているといいます。
.
制服がかわいいと、「着崩し」はいらない?
トンボ営業統括本部副本部長の恵谷栄一さん(55)は「美しい制服を、美しいままに着てほしい」と言いますが、記者は高校生の頃に「着崩さないと、かわいくない!」と思っていたので、なんだか寂しい気もしてきます……。
しかし、会場を見渡してみるとかわいい制服ばかり。着崩さなくても、かなり「イケてる」感じになれそうな気もします。
特にスカートのチェック柄が豊富で、デザインも巻きスカートのようなものから、大きいプリーツと小さいプリーツがセットになっている「親子」など多彩です。
制服の進化≠ノより、高校生の着こなしにも変化が出てきているのかもしれません。
.
【関連記事】
こんなに違う!女子高生2400人「スカート丈調査」東京ミニ、大阪は…
LINE巨大グループ「匿名クラブ」 トップの少年の素顔とは?
サドル低すぎ!福井の高校生「謎ルール」 おしゃれ?悪ぶってる?
「白ポスト」王国、長崎の特殊事情 「有害図書」回収に同行してみた
ガングロギャル、鷲田清一に会う「そのファッションが哲学だ!」
t
q
最終更新:7/28(金) 7:00
withnews
上がダメなら、下から……。スカートを短くするために、裾を切ってしまうという荒業もあるのですが、なんと!それも封じられていました。
その技術が、「レインボーロック」です。
縫った部分が虹色になり、裾を切ってしまうと、再現するのが難しいのです。
.
リボンも「垂らさせない」
ほかにも、高校生には、胸元のリボンのヒモを伸ばして垂らすのも定番の「着崩し」ですが、それも対策済みでした。
「ワンタッチリボン」は、リボンについた金具をシャツにひっかける形で、垂らしようがありません。ネクタイもあり、結ばなくて良いという利点もあるそうです。
あとは、ワイシャツのボタンを2つあけたり、シャツをスカートに入れる時に「ぴっちり」でなく余裕を持たせるという「着崩し」もあるのですが……。
最近は夏場にポロシャツを採用する学校も多いそうです。透けにくく、アイロンが不要という手軽さから広まっているといいます。
.
制服がかわいいと、「着崩し」はいらない?
トンボ営業統括本部副本部長の恵谷栄一さん(55)は「美しい制服を、美しいままに着てほしい」と言いますが、記者は高校生の頃に「着崩さないと、かわいくない!」と思っていたので、なんだか寂しい気もしてきます……。
しかし、会場を見渡してみるとかわいい制服ばかり。着崩さなくても、かなり「イケてる」感じになれそうな気もします。
特にスカートのチェック柄が豊富で、デザインも巻きスカートのようなものから、大きいプリーツと小さいプリーツがセットになっている「親子」など多彩です。
制服の進化≠ノより、高校生の着こなしにも変化が出てきているのかもしれません。
.
【関連記事】
こんなに違う!女子高生2400人「スカート丈調査」東京ミニ、大阪は…
LINE巨大グループ「匿名クラブ」 トップの少年の素顔とは?
サドル低すぎ!福井の高校生「謎ルール」 おしゃれ?悪ぶってる?
「白ポスト」王国、長崎の特殊事情 「有害図書」回収に同行してみた
ガングロギャル、鷲田清一に会う「そのファッションが哲学だ!」
t
q
最終更新:7/28(金) 7:00
withnews
270実習生さん
2017/08/23(水) 18:59:12.66ID:g09+Ih7m 2017年07月28日
女子高生
こんなに違う!女子高生2400人「スカート丈調査」東京ミニ、大阪は…
https://withnews.jp/article/f0170728006qq000000000000000G00110601qq000015642A
2017年07月28日
制服のスカート短くさせない!驚きの技術 学生服メーカー次々と投入
湊彬子
https://withnews.jp/article/f0170728007qq000000000000000W06t10101qq000015639A
女子高生
こんなに違う!女子高生2400人「スカート丈調査」東京ミニ、大阪は…
https://withnews.jp/article/f0170728006qq000000000000000G00110601qq000015642A
2017年07月28日
制服のスカート短くさせない!驚きの技術 学生服メーカー次々と投入
湊彬子
https://withnews.jp/article/f0170728007qq000000000000000W06t10101qq000015639A
271実習生さん
2017/08/24(木) 13:41:46.80ID:Vvjwd/3i 女子高校生、地域で違う「おしゃれスカート丈」全国調査
2017年7月29日10時17分
http://www.asahi.com/articles/ASK7R012YK7QUCVL00V.html?ref=yahoo
2017年7月29日10時17分
http://www.asahi.com/articles/ASK7R012YK7QUCVL00V.html?ref=yahoo
272実習生さん
2017/08/24(木) 13:43:38.78ID:Vvjwd/3i こんなに違う!女子高生2400人「スカート丈調査」の驚くべき結果 東京はミニ、大阪「限界まで下げる」
7/28(金) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170727-00000007-withnews-soci&p=1
7/28(金) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170727-00000007-withnews-soci&p=1
273実習生さん
2017/08/24(木) 14:20:33.84ID:qa1IOZ2N 紺のハイソ・メンズのカーデ…懐かしの「JKイラスト」作者の正体は? 地方別「萌えポイント」も
8/7(月) 7:00配信
withnews
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170804-00000005-withnews-sci&p=1
8/7(月) 7:00配信
withnews
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170804-00000005-withnews-sci&p=1
274実習生さん
2017/08/24(木) 15:26:52.56ID:qa1IOZ2N 【写真】セーラー服を脱がさないで、スクール水着だから…「乃月のの」さん
KAI-YOU
2017.08.10 21:00
にいみなお
http://kai-you.net/article/44301
日本一かわいい高一女子 九文の吉田さんグランプリ 「活躍できるモデル目指す」
8/23(水) 10:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170823-00010000-nagasaki-l42&pos=3
KAI-YOU
2017.08.10 21:00
にいみなお
http://kai-you.net/article/44301
日本一かわいい高一女子 九文の吉田さんグランプリ 「活躍できるモデル目指す」
8/23(水) 10:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170823-00010000-nagasaki-l42&pos=3
275実習生さん
2017/08/24(木) 15:28:51.80ID:qa1IOZ2N (朝鮮日報日本語版) 8歳児サイズ! 韓国の女子高生を悩ます「超スリム制服」 (朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170811-00001233-chosun-kr
【韓国】8歳児サイズ! 韓国の女子高生を悩ます「超スリム制服」 - 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ
https://www.2nn.jp/news4plus/1502585280/
↓
【韓国】8歳児サイズ!? 韓国の女子高生を悩ます「超スリム制服」[8/13] [無断転載禁止]c2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1502585280/-100 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8ab2431905831dacf8b4fc1cebc2f355)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170811-00001233-chosun-kr
【韓国】8歳児サイズ! 韓国の女子高生を悩ます「超スリム制服」 - 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ
https://www.2nn.jp/news4plus/1502585280/
↓
【韓国】8歳児サイズ!? 韓国の女子高生を悩ます「超スリム制服」[8/13] [無断転載禁止]c2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1502585280/-100 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8ab2431905831dacf8b4fc1cebc2f355)
276実習生さん
2017/08/25(金) 11:49:43.51ID:LzAz/p4c 遺体と同居し3年 「セーラー服姿」男を逮捕
8/24(木) 17:53配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170824-00000225-fnn-soci
Fuji News Network
[ 前の映像 | 次の映像 ]
父親とみられる遺体を浴槽に遺棄していた疑いで、45歳の男が逮捕された。逮捕当時、男はなぜかセーラー服姿だった。
ややうつむき加減の、無精ひげを生やした男。
自宅に遺体を遺棄した疑いで逮捕された、竹田英俊容疑者(45)。
その遺体とは、自分の父親。
竹田容疑者は2014年ごろ、西武線・上石神井駅から300メートルにある団地の自宅で、父親とみられる遺体をビニール袋8つに分けて入れ、浴室に捨てた疑いが持たれている。
遺体は白骨化していたが、目立った傷はなかった。
調べに対して竹田容疑者は「父親の遺言で、死んだあとも一緒にいようと言われた」と話し、容疑を認めている。
事件が発覚したのは、23日夕方。
竹田容疑者が練馬区役所に生活保護の申請に来た際、「父親は3年前に死にまして、そのまま置いておいたら腐ってしまったので、浴室に置きました」と、職員に話したという。
竹田容疑者について、近所の人は「つい最近見た時は、セーラー服みたいな格好をしていたりするのは見たことある」と話した。
セーラー服を着て出歩いていたという竹田容疑者。
その不審な行動を、多くの住人が目撃していた。
近所の人は「4〜5日前かな。わたし、初めて見たからびっくりしちゃった。ブルーのセーラー服に、赤いおリボンのついたセーラー服」と話した。
逮捕当時もセーラー服姿だったという竹田容疑者。
警視庁は、死因を調べるとともに、父の年金を不正に受給していなかったかについても調べている。
t
q
最終更新:8/24(木) 17:53
フジテレビ系(FNN)
8/24(木) 17:53配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170824-00000225-fnn-soci
Fuji News Network
[ 前の映像 | 次の映像 ]
父親とみられる遺体を浴槽に遺棄していた疑いで、45歳の男が逮捕された。逮捕当時、男はなぜかセーラー服姿だった。
ややうつむき加減の、無精ひげを生やした男。
自宅に遺体を遺棄した疑いで逮捕された、竹田英俊容疑者(45)。
その遺体とは、自分の父親。
竹田容疑者は2014年ごろ、西武線・上石神井駅から300メートルにある団地の自宅で、父親とみられる遺体をビニール袋8つに分けて入れ、浴室に捨てた疑いが持たれている。
遺体は白骨化していたが、目立った傷はなかった。
調べに対して竹田容疑者は「父親の遺言で、死んだあとも一緒にいようと言われた」と話し、容疑を認めている。
事件が発覚したのは、23日夕方。
竹田容疑者が練馬区役所に生活保護の申請に来た際、「父親は3年前に死にまして、そのまま置いておいたら腐ってしまったので、浴室に置きました」と、職員に話したという。
竹田容疑者について、近所の人は「つい最近見た時は、セーラー服みたいな格好をしていたりするのは見たことある」と話した。
セーラー服を着て出歩いていたという竹田容疑者。
その不審な行動を、多くの住人が目撃していた。
近所の人は「4〜5日前かな。わたし、初めて見たからびっくりしちゃった。ブルーのセーラー服に、赤いおリボンのついたセーラー服」と話した。
逮捕当時もセーラー服姿だったという竹田容疑者。
警視庁は、死因を調べるとともに、父の年金を不正に受給していなかったかについても調べている。
t
q
最終更新:8/24(木) 17:53
フジテレビ系(FNN)
277実習生さん
2017/09/01(金) 07:22:37.09ID:elcLwjg5 まだいるのかきしょいホモ
278実習生さん
2017/09/07(木) 18:08:33.76ID:pYmH6wEC 日本一かわいい高一女子 九文の吉田さんグランプリ 「活躍できるモデル目指す」
8/23(水) 10:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170823-00010000-nagasaki-l42
http://archive.is/Y24uQ
高一ミスコンでグランプリを獲得した吉田さん=佐世保市、九州文化学園高
日本一かわいい高校1年生を決める「高一ミスコン2017」のグランプリに、長崎県佐世保市の九州文化学園高1年、吉田莉桜さん(15)が輝いた。女子中高生に人気のファッション雑誌「Popteen」の専属モデルになる特典も獲得。「今でも信じられない。将来は芸能界で活躍できるモデルを目指したい」と笑顔を見せた。
高一ミスコンはイベント企画を手掛ける東京の企業などが主催。全国から約3500人の応募があり、書類や面接、会員制交流サイト(SNS)による審査などがあった。
幼いころからモデルになることを夢見ていた。母から高一ミスコンの存在を知らされ、迷わず応募した。
しかし当初は自信が持てずに辞退も考えた。SNSによる審査ではツイッターのリツイート(転載)数やフォロワー数などを競ったが、都市部の女子高校生が自分と桁違いの数字を出し、がくぜんとした。それでも「必ずいい経験になるはず」と前を向いた。3日に東京で開かれた最終審査では、あまりの人の多さに緊張。
「頭が真っ白になり、自己PRで何を話したか思い出せない」と振り返った。
今後は学業と両立させながら、予選が免除となる「女子高生ミスコン」でグランプリ獲得を目指す。「美意識を高めてもっと頑張らないといけない。地方からモデルを目指す人に憧れてもらえる存在になりたい」と語った。
.
長崎新聞社
【関連記事】
新幹線駅舎デザイン案決定
長崎工ものづくり金賞3つ
宇久でアカウミガメ卵ふ化
あすから江迎千灯籠まつり
空手全国大会で道添さんV
最終更新:8/23(水) 10:15
長崎新聞 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
8/23(水) 10:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170823-00010000-nagasaki-l42
http://archive.is/Y24uQ
高一ミスコンでグランプリを獲得した吉田さん=佐世保市、九州文化学園高
日本一かわいい高校1年生を決める「高一ミスコン2017」のグランプリに、長崎県佐世保市の九州文化学園高1年、吉田莉桜さん(15)が輝いた。女子中高生に人気のファッション雑誌「Popteen」の専属モデルになる特典も獲得。「今でも信じられない。将来は芸能界で活躍できるモデルを目指したい」と笑顔を見せた。
高一ミスコンはイベント企画を手掛ける東京の企業などが主催。全国から約3500人の応募があり、書類や面接、会員制交流サイト(SNS)による審査などがあった。
幼いころからモデルになることを夢見ていた。母から高一ミスコンの存在を知らされ、迷わず応募した。
しかし当初は自信が持てずに辞退も考えた。SNSによる審査ではツイッターのリツイート(転載)数やフォロワー数などを競ったが、都市部の女子高校生が自分と桁違いの数字を出し、がくぜんとした。それでも「必ずいい経験になるはず」と前を向いた。3日に東京で開かれた最終審査では、あまりの人の多さに緊張。
「頭が真っ白になり、自己PRで何を話したか思い出せない」と振り返った。
今後は学業と両立させながら、予選が免除となる「女子高生ミスコン」でグランプリ獲得を目指す。「美意識を高めてもっと頑張らないといけない。地方からモデルを目指す人に憧れてもらえる存在になりたい」と語った。
.
長崎新聞社
【関連記事】
新幹線駅舎デザイン案決定
長崎工ものづくり金賞3つ
宇久でアカウミガメ卵ふ化
あすから江迎千灯籠まつり
空手全国大会で道添さんV
最終更新:8/23(水) 10:15
長崎新聞 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
279実習生さん
2017/09/11(月) 21:25:56.07ID:+b9RXspv 日本一かわいい高一女子 九文の吉田さんグランプリ 「活躍できるモデル目指す」
8/23(水) 10:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170823-00010000-nagasaki-l42
http://archive.is/Y24uQ
http://www.peeep.us/caefaccd
http://www.webcitation.org/6tOhYfQYJ
高一ミスコンでグランプリを獲得した吉田さん=佐世保市、九州文化学園高
日本一かわいい高校1年生を決める「高一ミスコン2017」のグランプリに、長崎県佐世保市の九州文化学園高1年、吉田莉桜さん(15)が輝いた。女子中高生に人気のファッション雑誌「Popteen」の専属モデルになる特典も獲得。「今でも信じられない。将来は芸能界で活躍できるモデルを目指したい」と笑顔を見せた。
高一ミスコンはイベント企画を手掛ける東京の企業などが主催。全国から約3500人の応募があり、書類や面接、会員制交流サイト(SNS)による審査などがあった。
幼いころからモデルになることを夢見ていた。母から高一ミスコンの存在を知らされ、迷わず応募した。
しかし当初は自信が持てずに辞退も考えた。SNSによる審査ではツイッターのリツイート(転載)数やフォロワー数などを競ったが、都市部の女子高校生が自分と桁違いの数字を出し、がくぜんとした。それでも「必ずいい経験になるはず」と前を向いた。3日に東京で開かれた最終審査では、あまりの人の多さに緊張。
「頭が真っ白になり、自己PRで何を話したか思い出せない」と振り返った。
今後は学業と両立させながら、予選が免除となる「女子高生ミスコン」でグランプリ獲得を目指す。「美意識を高めてもっと頑張らないといけない。地方からモデルを目指す人に憧れてもらえる存在になりたい」と語った。
.
長崎新聞社
【関連記事】
新幹線駅舎デザイン案決定
長崎工ものづくり金賞3つ
宇久でアカウミガメ卵ふ化
あすから江迎千灯籠まつり
空手全国大会で道添さんV
最終更新:8/23(水) 10:15
長崎新聞 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
8/23(水) 10:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170823-00010000-nagasaki-l42
http://archive.is/Y24uQ
http://www.peeep.us/caefaccd
http://www.webcitation.org/6tOhYfQYJ
高一ミスコンでグランプリを獲得した吉田さん=佐世保市、九州文化学園高
日本一かわいい高校1年生を決める「高一ミスコン2017」のグランプリに、長崎県佐世保市の九州文化学園高1年、吉田莉桜さん(15)が輝いた。女子中高生に人気のファッション雑誌「Popteen」の専属モデルになる特典も獲得。「今でも信じられない。将来は芸能界で活躍できるモデルを目指したい」と笑顔を見せた。
高一ミスコンはイベント企画を手掛ける東京の企業などが主催。全国から約3500人の応募があり、書類や面接、会員制交流サイト(SNS)による審査などがあった。
幼いころからモデルになることを夢見ていた。母から高一ミスコンの存在を知らされ、迷わず応募した。
しかし当初は自信が持てずに辞退も考えた。SNSによる審査ではツイッターのリツイート(転載)数やフォロワー数などを競ったが、都市部の女子高校生が自分と桁違いの数字を出し、がくぜんとした。それでも「必ずいい経験になるはず」と前を向いた。3日に東京で開かれた最終審査では、あまりの人の多さに緊張。
「頭が真っ白になり、自己PRで何を話したか思い出せない」と振り返った。
今後は学業と両立させながら、予選が免除となる「女子高生ミスコン」でグランプリ獲得を目指す。「美意識を高めてもっと頑張らないといけない。地方からモデルを目指す人に憧れてもらえる存在になりたい」と語った。
.
長崎新聞社
【関連記事】
新幹線駅舎デザイン案決定
長崎工ものづくり金賞3つ
宇久でアカウミガメ卵ふ化
あすから江迎千灯籠まつり
空手全国大会で道添さんV
最終更新:8/23(水) 10:15
長崎新聞 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
280実習生さん
2017/09/11(月) 21:33:10.11ID:+b9RXspv 紺のハイソ・メンズのカーデ…懐かしの「JKイラスト」作者の正体は? 地方別「萌えポイント」も
8/7(月) 7:00配信
withnews
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170804-00000005-withnews-sci&p=1
http://www.peeep.us/54525859
http://archive.is/12CwX
http://www.webcitation.org/6tOi718o6
女子高生の違いを描いたイラスト=さといも屋さん提供(@petit_flare)
10年前の女子高生(JK)と今のJKの違いを描いた画像が、ネット上で話題になりました。「すごく共感」「懐かしい!」などの反響があり、リツイートは13万回を超えました。メンズのカーデ・紺のハイソ……。制服ばかり描く作者に、的確な描写にかける思いを聞きました。(朝日新聞記者・湊彬子)
【画像たくさん】女子高生の制服「的確すぎる」イラスト 地方別「萌えポイント」も そして作者の正体は…
.
「おじさん」ではありません
画像がツイッターに投稿されたのは、今年6月です。
2007年のJKは、短めブレザーの中にユニクロのメンズカーディガンを着ています。スカートは短めで紺のハイソックスです。
一方いまのJKは、ブレザー丈は長めで、靴下をくしゅくしゅとさせ、リュックを背負っています。
現在30歳の記者は、2007年のJKスタイルでした。クラスのオシャレさんが、キャメル色のカーディガンに茶色の合皮スクバを持ってたなあ……、懐かしすぎます! 2017年のJKも街で見かける姿そのもので、的確な描写にびっくりです。
作者のさといも屋さんに取材を申し込み、待ち合わせに現れたのは……、東海地方に住む20代後半の会社員女性でした。男性だと思われることもあるので、「ロングスカートをはきます」などとツイッター上でさりげなく女性であることをアピールしているそうです。
制服に関心をもったのは中学生の時だそうです。高校見学で複数の中学校の生徒が集まった際、中学校ごとにセーラー服のエリに入るラインの本数や色が違うなど、デザインの差に驚いたそうです。中学3年から制服のイラストを描き始めました。
現在はペンタブレットを使い、ひとつのイラストを4時間程度で描くそうです。東海地方に実際にある学校の制服イラストなどを描いてSNSや同人誌で公開し、見た人からは「こんな感じ!」という共感の声や、「自分の学校がかわいく描かれていてうれしい」などの声が寄せられるそうです。
.
全国の制服に関心
全国の制服に関心があり、ネットで情報を集めたり、知人に話を聞いたりしているそうです。2013年には、全国6地域の制服を描いた「全国地方別JK制服 着こなし・萌えポイント解説」をネットで公開しました。
愛知は白エリのセーラー服、札幌は制服にムートンブーツなど地域の特性が描かれています。各地域の特性を、その地域で暮らす人が「当たり前だと思っていた!」と反応してくれるのが、面白いそうです。
12都道府県の制服着こなしを描いた「全国JK制服着こなし・萌えポイント解説」も電子書籍で販売中です。今後は全国47都道府県の制服を描いてみたいそうです。
.
次ページは:スカート丈調査を見てもらった 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
8/7(月) 7:00配信
withnews
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170804-00000005-withnews-sci&p=1
http://www.peeep.us/54525859
http://archive.is/12CwX
http://www.webcitation.org/6tOi718o6
女子高生の違いを描いたイラスト=さといも屋さん提供(@petit_flare)
10年前の女子高生(JK)と今のJKの違いを描いた画像が、ネット上で話題になりました。「すごく共感」「懐かしい!」などの反響があり、リツイートは13万回を超えました。メンズのカーデ・紺のハイソ……。制服ばかり描く作者に、的確な描写にかける思いを聞きました。(朝日新聞記者・湊彬子)
【画像たくさん】女子高生の制服「的確すぎる」イラスト 地方別「萌えポイント」も そして作者の正体は…
.
「おじさん」ではありません
画像がツイッターに投稿されたのは、今年6月です。
2007年のJKは、短めブレザーの中にユニクロのメンズカーディガンを着ています。スカートは短めで紺のハイソックスです。
一方いまのJKは、ブレザー丈は長めで、靴下をくしゅくしゅとさせ、リュックを背負っています。
現在30歳の記者は、2007年のJKスタイルでした。クラスのオシャレさんが、キャメル色のカーディガンに茶色の合皮スクバを持ってたなあ……、懐かしすぎます! 2017年のJKも街で見かける姿そのもので、的確な描写にびっくりです。
作者のさといも屋さんに取材を申し込み、待ち合わせに現れたのは……、東海地方に住む20代後半の会社員女性でした。男性だと思われることもあるので、「ロングスカートをはきます」などとツイッター上でさりげなく女性であることをアピールしているそうです。
制服に関心をもったのは中学生の時だそうです。高校見学で複数の中学校の生徒が集まった際、中学校ごとにセーラー服のエリに入るラインの本数や色が違うなど、デザインの差に驚いたそうです。中学3年から制服のイラストを描き始めました。
現在はペンタブレットを使い、ひとつのイラストを4時間程度で描くそうです。東海地方に実際にある学校の制服イラストなどを描いてSNSや同人誌で公開し、見た人からは「こんな感じ!」という共感の声や、「自分の学校がかわいく描かれていてうれしい」などの声が寄せられるそうです。
.
全国の制服に関心
全国の制服に関心があり、ネットで情報を集めたり、知人に話を聞いたりしているそうです。2013年には、全国6地域の制服を描いた「全国地方別JK制服 着こなし・萌えポイント解説」をネットで公開しました。
愛知は白エリのセーラー服、札幌は制服にムートンブーツなど地域の特性が描かれています。各地域の特性を、その地域で暮らす人が「当たり前だと思っていた!」と反応してくれるのが、面白いそうです。
12都道府県の制服着こなしを描いた「全国JK制服着こなし・萌えポイント解説」も電子書籍で販売中です。今後は全国47都道府県の制服を描いてみたいそうです。
.
次ページは:スカート丈調査を見てもらった 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
281実習生さん
2017/09/11(月) 21:38:32.92ID:OFy7QiGi http://www.peeep.us/2537b376
http://archive.is/9MstN
http://www.webcitation.org/6tOiLxDuL
スカート丈調査を見てもらった
朝日新聞は先日、女子高生のスカート丈の地域差について調べました。
オシャレ丈には地域差があるのでは、という仮説を検証するべく、全国14都道府県でスカート丈を調査しました。
この結果について、さといも屋さんに見てもらうと……
・横浜は無地の地味なスカートが多いので、かわいく見せるために短くしているのでは
・大阪は紫などカラフルな短い靴下の子もいる。リュックや黒タイツブームの走りも大阪では
・岡山は制服メーカーがありオシャレな制服が多く工夫しなくてもかわいいので、「標準的」な長さになるのでは
などの分析を披露してくれました。
「北海道をはじめ、全国の高校生が意地でもスカートを短くしようとするのには根性を感じる。制限された中で少しでもかわいく見せる努力を惜しまないのがすごい」
そして、高校生たちにこうエールを送ります。
「スカートが短いのも、長いのもかわいい。しばりに負けないで、好きな格好をして欲しいです」
.
前へ
1
2
次へ
2/2ページ
【関連記事】
靴下を45年間とめ続ける「ソックタッチ」 その波瀾万丈な歴史とは?
こんなに違う!女子高生2400人「スカート丈調査」東京ミニ、大阪は…
制服のスカート短くさせない!驚きの技術 学生服メーカー次々と投入
CG女子高生「Saya」が超リアル 「不気味の谷」超えた執念の手描き
北九州の新成人 「派手な衣装=式を妨害したい人」じゃなかった…!
最終更新:8/7(月) 7:00
withnews 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
http://archive.is/9MstN
http://www.webcitation.org/6tOiLxDuL
スカート丈調査を見てもらった
朝日新聞は先日、女子高生のスカート丈の地域差について調べました。
オシャレ丈には地域差があるのでは、という仮説を検証するべく、全国14都道府県でスカート丈を調査しました。
この結果について、さといも屋さんに見てもらうと……
・横浜は無地の地味なスカートが多いので、かわいく見せるために短くしているのでは
・大阪は紫などカラフルな短い靴下の子もいる。リュックや黒タイツブームの走りも大阪では
・岡山は制服メーカーがありオシャレな制服が多く工夫しなくてもかわいいので、「標準的」な長さになるのでは
などの分析を披露してくれました。
「北海道をはじめ、全国の高校生が意地でもスカートを短くしようとするのには根性を感じる。制限された中で少しでもかわいく見せる努力を惜しまないのがすごい」
そして、高校生たちにこうエールを送ります。
「スカートが短いのも、長いのもかわいい。しばりに負けないで、好きな格好をして欲しいです」
.
前へ
1
2
次へ
2/2ページ
【関連記事】
靴下を45年間とめ続ける「ソックタッチ」 その波瀾万丈な歴史とは?
こんなに違う!女子高生2400人「スカート丈調査」東京ミニ、大阪は…
制服のスカート短くさせない!驚きの技術 学生服メーカー次々と投入
CG女子高生「Saya」が超リアル 「不気味の谷」超えた執念の手描き
北九州の新成人 「派手な衣装=式を妨害したい人」じゃなかった…!
最終更新:8/7(月) 7:00
withnews 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
282実習生さん
2017/09/11(月) 21:48:16.49ID:OFy7QiGi こんなに違う!女子高生2400人「スカート丈調査」の驚くべき結果 東京はミニ、大阪「限界まで下げる」
7/28(金) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170727-00000007-withnews-soci&p=1
だと4ページまたがりの上に、イラスト(絵)がだいぶ省略されているので、
こちら↓のふがいい。
2017年07月28日
女子高生
こんなに違う!女子高生2400人「スカート丈調査」東京ミニ、大阪は…
https://withnews.jp/article/f0170728006qq000000000000000G00110601qq000015642A
http://archive.is/MFHMq
http://www.peeep.us/daa63fb5
http://www.webcitation.org/6tOioNy5K
(おまけ)
2017年07月28日
制服のスカート短くさせない!驚きの技術 学生服メーカー次々と投入
湊彬子
https://withnews.jp/article/f0170728007qq000000000000000W06t10101qq000015639A
https://archive.is/MjV0Q
http://archive.is/MjV0Q
http://www.peeep.us/c076b11c
http://www.webcitation.org/6tOj2sZDI 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
7/28(金) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170727-00000007-withnews-soci&p=1
だと4ページまたがりの上に、イラスト(絵)がだいぶ省略されているので、
こちら↓のふがいい。
2017年07月28日
女子高生
こんなに違う!女子高生2400人「スカート丈調査」東京ミニ、大阪は…
https://withnews.jp/article/f0170728006qq000000000000000G00110601qq000015642A
http://archive.is/MFHMq
http://www.peeep.us/daa63fb5
http://www.webcitation.org/6tOioNy5K
(おまけ)
2017年07月28日
制服のスカート短くさせない!驚きの技術 学生服メーカー次々と投入
湊彬子
https://withnews.jp/article/f0170728007qq000000000000000W06t10101qq000015639A
https://archive.is/MjV0Q
http://archive.is/MjV0Q
http://www.peeep.us/c076b11c
http://www.webcitation.org/6tOj2sZDI 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
283実習生さん
2017/09/11(月) 21:55:10.32ID:84bK7Cdg 女子高校生、地域で違う「おしゃれスカート丈」全国調査
2017年7月29日10時17分
http://www.asahi.com/articles/ASK7R012YK7QUCVL00V.html?ref=yahoo
http://www.peeep.us/2ad77337
http://archive.is/76zRi
http://www.webcitation.org/6tOjOR9yd 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
2017年7月29日10時17分
http://www.asahi.com/articles/ASK7R012YK7QUCVL00V.html?ref=yahoo
http://www.peeep.us/2ad77337
http://archive.is/76zRi
http://www.webcitation.org/6tOjOR9yd 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
284実習生さん
2017/09/11(月) 21:55:25.24ID:84bK7Cdg 女子高校生、地域で違う「おしゃれスカート丈」全国調査
2017年7月29日10時17分
http://www.asahi.com/articles/ASK7R012YK7QUCVL00V.html?ref=yahoo
http://www.peeep.us/2ad77337
http://archive.is/76zRi
http://www.webcitation.org/6tOjOR9yd
女子高校生が「オシャレ」だと思うスカート丈には、こんな地域差が=グラフィック:岩見梨絵
写真・図版
[PR]
女子高校生がオシャレと考えるスカート丈は地域によって違うのでは? そんな疑問から全国各地に勤務する記者が、地域のスカート丈事情を取材しました。すると、各地の高校生の制服に対する“こだわり”が見えてきました。
札幌・渋谷・大阪・福岡…こんなに違う!女子高生のスカート丈
きっかけは、大阪で勤務した茨城出身の湊彬子記者の“驚き”でした。湊記者は「スカートは短い方がオシャレ」というのが一般的だと思っていたのですが、大阪の高校生のスカートは長かったのです。各地の高校生の“オシャレ丈”を知るべく、14都道府県の主要駅前などで調査資料に基づいた目視調査と、インタビューをしました。
調査総数は約2400人。イラストでは、各地域で一番多かった長さを紹介しています。
際立ったのは関東都心部と大阪の違いです。東京と横浜ではミニが多いですが、大阪はひざが隠れている人で6割を占めます。大阪の生徒は「ひざ丈はめっちゃださい。限界まで下げてる」と話しました。大阪のお隣の兵庫の神戸や西宮は“お嬢様風”の着こなし。「短いとコスプレみたいになる」という声が聞かれました。
一方で、滋賀はひざが完全に見える人で9割に達するなど、同じ関西圏でも差があります。
札幌、関東各地、名古屋、津山(岡山)でもひざより上が半数を超えました。札幌では、冬場は「タイツをはいて、丈は変えない」というたくましい声が複数聞かれました。学校から出たらスカートを腰の部分で折って短くするという群馬の高校生はこう話します。「JK(女子高生)は一生に一回。しばられちゃいられないですよ」
調査した記者は20代後半が中心です。調査地点が出身地とは限りませんが、「自分たちの頃より丈が長い」との意見が多く出ました。定番の紺ハイソックスをたるませてはくのが流行するなど、時代による着こなしの変化もあるようです。
関連ニュース
福井の高校生、なぜサドル低い? 理由を聞いてみると…
公立中制服の価格差、最大2倍超 SNSで111校調査
中学校の制服、高くないですか 家計苦しく「春が怖い」
CM炎上、ジェンダー表現なぜズレる メディアの男女像 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
2017年7月29日10時17分
http://www.asahi.com/articles/ASK7R012YK7QUCVL00V.html?ref=yahoo
http://www.peeep.us/2ad77337
http://archive.is/76zRi
http://www.webcitation.org/6tOjOR9yd
女子高校生が「オシャレ」だと思うスカート丈には、こんな地域差が=グラフィック:岩見梨絵
写真・図版
[PR]
女子高校生がオシャレと考えるスカート丈は地域によって違うのでは? そんな疑問から全国各地に勤務する記者が、地域のスカート丈事情を取材しました。すると、各地の高校生の制服に対する“こだわり”が見えてきました。
札幌・渋谷・大阪・福岡…こんなに違う!女子高生のスカート丈
きっかけは、大阪で勤務した茨城出身の湊彬子記者の“驚き”でした。湊記者は「スカートは短い方がオシャレ」というのが一般的だと思っていたのですが、大阪の高校生のスカートは長かったのです。各地の高校生の“オシャレ丈”を知るべく、14都道府県の主要駅前などで調査資料に基づいた目視調査と、インタビューをしました。
調査総数は約2400人。イラストでは、各地域で一番多かった長さを紹介しています。
際立ったのは関東都心部と大阪の違いです。東京と横浜ではミニが多いですが、大阪はひざが隠れている人で6割を占めます。大阪の生徒は「ひざ丈はめっちゃださい。限界まで下げてる」と話しました。大阪のお隣の兵庫の神戸や西宮は“お嬢様風”の着こなし。「短いとコスプレみたいになる」という声が聞かれました。
一方で、滋賀はひざが完全に見える人で9割に達するなど、同じ関西圏でも差があります。
札幌、関東各地、名古屋、津山(岡山)でもひざより上が半数を超えました。札幌では、冬場は「タイツをはいて、丈は変えない」というたくましい声が複数聞かれました。学校から出たらスカートを腰の部分で折って短くするという群馬の高校生はこう話します。「JK(女子高生)は一生に一回。しばられちゃいられないですよ」
調査した記者は20代後半が中心です。調査地点が出身地とは限りませんが、「自分たちの頃より丈が長い」との意見が多く出ました。定番の紺ハイソックスをたるませてはくのが流行するなど、時代による着こなしの変化もあるようです。
関連ニュース
福井の高校生、なぜサドル低い? 理由を聞いてみると…
公立中制服の価格差、最大2倍超 SNSで111校調査
中学校の制服、高くないですか 家計苦しく「春が怖い」
CM炎上、ジェンダー表現なぜズレる メディアの男女像 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
285実習生さん
2017/09/11(月) 21:59:14.46ID:84bK7Cdg 制服のスカート短くさせない!「驚きの機能」学生服メーカー投入、カーブベルト…からのレインボーロック!
7/28(金) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170727-00000008-withnews-sci&pos=3
http://www.peeep.us/9dc7355c
http://archive.is/cpHHH
http://www.webcitation.org/6tOjlzXjR
学生服メーカー「トンボ」の展示会に並んだ制服。スカートのチェック柄の種類が豊富だ=東京都千代田区
女子高生のスカートが長くなってる? 朝日新聞が全国の女子高校生のスカート丈を調査したところ、取材にあたった記者たちから「自分たちの頃より長い!」という声が上がりました。女子高生の制服に何が起きているのか……。学生服メーカーを訪ねたら、スカートを短くさせない驚きの技術が明らかになりました。(朝日新聞記者・湊彬子)
こんなに違う!女子高生スカート丈調査の驚くべき結果
.
「カーブベルト」って何!?
7月上旬に都内であった学生服メーカー「トンボ」(岡山市)の展示会に伺いました。学校関係者や制服販売店向けの催しで、最新の制服が紹介されています。
ベージュのジャケットに赤系のチェックスカート、ピンクのラインのはいったジャケット……。物語にでてきそうな制服ばかりで、紺色無地の制服の学校に通っていた元高校生としては憧れの世界です。
会場を案内してくれたトンボのマーケティング課の佐藤望さん(24)に「最近の高校生のスカート、長くないですか?」と聞くと、「『カーブベルト』はメジャーになってきています」との答えが。
聞き慣れない言葉「カーブベルト」。いったいどんなものなのでしょう?
ベルトといっても巻くわけではなく、スカートの腰の部分のつくりを「カーブベルト」というそうです。
記者が高校生の頃は、スカートの腰部分の幅3センチほどのかたい部分を2回くらい瑞ワってスカートb短くするのが一般的で、今の麹mZ生にもその給Z術は脈々と受bッ継がれているb謔、です。
しかし、この「カーブベルト」は腰部分が柔らかくなっていることで、うまく折ることができません。たとえ折ったとしても、ヒダが崩れてしまうのです。
.
・ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
7/28(金) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170727-00000008-withnews-sci&pos=3
http://www.peeep.us/9dc7355c
http://archive.is/cpHHH
http://www.webcitation.org/6tOjlzXjR
学生服メーカー「トンボ」の展示会に並んだ制服。スカートのチェック柄の種類が豊富だ=東京都千代田区
女子高生のスカートが長くなってる? 朝日新聞が全国の女子高校生のスカート丈を調査したところ、取材にあたった記者たちから「自分たちの頃より長い!」という声が上がりました。女子高生の制服に何が起きているのか……。学生服メーカーを訪ねたら、スカートを短くさせない驚きの技術が明らかになりました。(朝日新聞記者・湊彬子)
こんなに違う!女子高生スカート丈調査の驚くべき結果
.
「カーブベルト」って何!?
7月上旬に都内であった学生服メーカー「トンボ」(岡山市)の展示会に伺いました。学校関係者や制服販売店向けの催しで、最新の制服が紹介されています。
ベージュのジャケットに赤系のチェックスカート、ピンクのラインのはいったジャケット……。物語にでてきそうな制服ばかりで、紺色無地の制服の学校に通っていた元高校生としては憧れの世界です。
会場を案内してくれたトンボのマーケティング課の佐藤望さん(24)に「最近の高校生のスカート、長くないですか?」と聞くと、「『カーブベルト』はメジャーになってきています」との答えが。
聞き慣れない言葉「カーブベルト」。いったいどんなものなのでしょう?
ベルトといっても巻くわけではなく、スカートの腰の部分のつくりを「カーブベルト」というそうです。
記者が高校生の頃は、スカートの腰部分の幅3センチほどのかたい部分を2回くらい瑞ワってスカートb短くするのが一般的で、今の麹mZ生にもその給Z術は脈々と受bッ継がれているb謔、です。
しかし、この「カーブベルト」は腰部分が柔らかくなっていることで、うまく折ることができません。たとえ折ったとしても、ヒダが崩れてしまうのです。
.
・ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
286実習生さん
2017/09/11(月) 21:59:32.62ID:84bK7Cdg 裾も切れない!
上がダメなら、下から……。スカートを短くするために、裾を切ってしまうという荒業もあるのですが、なんと!それも封じられていました。
その技術が、「レインボーロック」です。
縫った部分が虹色になり、裾を切ってしまうと、再現するのが難しいのです。
.
リボンも「垂らさせない」
ほかにも、高校生には、胸元のリボンのヒモを伸ばして垂らすのも定番の「着崩し」ですが、それも対策済みでした。
「ワンタッチリボン」は、リボンについた金具をシャツにひっかける形で、垂らしようがありません。ネクタイもあり、結ばなくて良いという利点もあるそうです。
あとは、ワイシャツのボタンを2つあけたり、シャツをスカートに入れる時に「ぴっちり」でなく余裕を持たせるという「着崩し」もあるのですが……。
最近は夏場にポロシャツを採用する学校も多いそうです。透けにくく、アイロンが不要という手軽さから広まっているといいます。
.
制服がかわいいと、「着崩し」はいらない?
トンボ営業統括本部副本部長の恵谷栄一さん(55)は「美しい制服を、美しいままに着てほしい」と言いますが、記者は高校生の頃に「着崩さないと、かわいくない!」と思っていたので、なんだか寂しい気もしてきます……。
しかし、会場を見渡してみるとかわいい制服ばかり。着崩さなくても、かなり「イケてる」感じになれそうな気もします。
特にスカートのチェック柄が豊富で、デザインも巻きスカートのようなものから、大きいプリーツと小さいプリーツがセットになっている「親子」など多彩です。
制服の進化≠ノより、高校生の着こなしにも変化が出てきているのかもしれません。
.
【関連記事】
こんなに違う!女子高生2400人「スカート丈調査」東京ミニ、大阪は…
LINE巨大グループ「匿名クラブ」 トップの少年の素顔とは?
サドル低すぎ!福井の高校生「謎ルール」 おしゃれ?悪ぶってる?
「白ポスト」王国、長崎の特殊事情 「有害図書」回収に同行してみた
ガングロギャル、鷲田清一に会う「そのファッションが哲学だ!」
最終更新:7/28(金) 7:00
withnews
上がダメなら、下から……。スカートを短くするために、裾を切ってしまうという荒業もあるのですが、なんと!それも封じられていました。
その技術が、「レインボーロック」です。
縫った部分が虹色になり、裾を切ってしまうと、再現するのが難しいのです。
.
リボンも「垂らさせない」
ほかにも、高校生には、胸元のリボンのヒモを伸ばして垂らすのも定番の「着崩し」ですが、それも対策済みでした。
「ワンタッチリボン」は、リボンについた金具をシャツにひっかける形で、垂らしようがありません。ネクタイもあり、結ばなくて良いという利点もあるそうです。
あとは、ワイシャツのボタンを2つあけたり、シャツをスカートに入れる時に「ぴっちり」でなく余裕を持たせるという「着崩し」もあるのですが……。
最近は夏場にポロシャツを採用する学校も多いそうです。透けにくく、アイロンが不要という手軽さから広まっているといいます。
.
制服がかわいいと、「着崩し」はいらない?
トンボ営業統括本部副本部長の恵谷栄一さん(55)は「美しい制服を、美しいままに着てほしい」と言いますが、記者は高校生の頃に「着崩さないと、かわいくない!」と思っていたので、なんだか寂しい気もしてきます……。
しかし、会場を見渡してみるとかわいい制服ばかり。着崩さなくても、かなり「イケてる」感じになれそうな気もします。
特にスカートのチェック柄が豊富で、デザインも巻きスカートのようなものから、大きいプリーツと小さいプリーツがセットになっている「親子」など多彩です。
制服の進化≠ノより、高校生の着こなしにも変化が出てきているのかもしれません。
.
【関連記事】
こんなに違う!女子高生2400人「スカート丈調査」東京ミニ、大阪は…
LINE巨大グループ「匿名クラブ」 トップの少年の素顔とは?
サドル低すぎ!福井の高校生「謎ルール」 おしゃれ?悪ぶってる?
「白ポスト」王国、長崎の特殊事情 「有害図書」回収に同行してみた
ガングロギャル、鷲田清一に会う「そのファッションが哲学だ!」
最終更新:7/28(金) 7:00
withnews
287実習生さん
2017/09/11(月) 22:16:09.46ID:z6AfXLwx 2017年07月31日
カルチャー
ファッション
経済
調べてみた
ココハツ
靴下を45年間とめ続ける「ソックタッチ」 その波瀾万丈な歴史とは?
船崎桜
https://withnews.jp/article/f0170731002qq000000000000000W07210601qq000015581A?ref=kijiunder
http://www.peeep.us/ba4cce92
http://archive.is/uz9Lt
http://www.webcitation.org/6tOk9vPew
2017年09月10日
制服
女子高生スカート丈調査が伝えたかったこと「自分を貫く」格好いい!
湊彬子
https://withnews.jp/article/f0170910000qq000000000000000G00110601qq000015879A
http://archive.is/nCWUl
http://www.peeep.us/6e555b6a
http://www.webcitation.org/6tOkLoKF2
2017年08月23日
女子高生
女子高生「くしゅくしゅ」靴下が流行 スカート丈の攻防、足長効果?
https://withnews.jp/article/f0170823001qq000000000000000G00110101qq000015739A?ref=kijiunder
http://www.peeep.us/50c9e662
http://archive.is/uQ7mJ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
カルチャー
ファッション
経済
調べてみた
ココハツ
靴下を45年間とめ続ける「ソックタッチ」 その波瀾万丈な歴史とは?
船崎桜
https://withnews.jp/article/f0170731002qq000000000000000W07210601qq000015581A?ref=kijiunder
http://www.peeep.us/ba4cce92
http://archive.is/uz9Lt
http://www.webcitation.org/6tOk9vPew
2017年09月10日
制服
女子高生スカート丈調査が伝えたかったこと「自分を貫く」格好いい!
湊彬子
https://withnews.jp/article/f0170910000qq000000000000000G00110601qq000015879A
http://archive.is/nCWUl
http://www.peeep.us/6e555b6a
http://www.webcitation.org/6tOkLoKF2
2017年08月23日
女子高生
女子高生「くしゅくしゅ」靴下が流行 スカート丈の攻防、足長効果?
https://withnews.jp/article/f0170823001qq000000000000000G00110101qq000015739A?ref=kijiunder
http://www.peeep.us/50c9e662
http://archive.is/uQ7mJ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
288実習生さん
2017/09/12(火) 00:18:53.50ID:X5y8JB/h 2017年07月31日
カルチャー
ファッション
経済
調べてみた
ココハツ
靴下を45年間とめ続ける「ソックタッチ」 その波瀾万丈な歴史とは?
船崎桜
https://withnews.jp/article/f0170731002qq000000000000000W07210601qq000015581A?ref=kijiunder
http://www.peeep.us/ba4cce92
http://archive.is/uz9Lt
http://www.webcitation.org/6tOk9vPew
2017年09月10日
制服
女子高生スカート丈調査が伝えたかったこと「自分を貫く」格好いい!
湊彬子
https://withnews.jp/article/f0170910000qq000000000000000G00110601qq000015879A
http://archive.is/nCWUl
http://www.peeep.us/6e555b6a
http://www.webcitation.org/6tOkLoKF2
2017年08月23日
女子高生
女子高生「くしゅくしゅ」靴下が流行 スカート丈の攻防、足長効果?
https://withnews.jp/article/f0170823001qq000000000000000G00110101qq000015739A?ref=kijiunder
http://www.peeep.us/50c9e662
http://archive.is/uQ7mJ
http://www.webcitation.org/6tOshCsWG 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
カルチャー
ファッション
経済
調べてみた
ココハツ
靴下を45年間とめ続ける「ソックタッチ」 その波瀾万丈な歴史とは?
船崎桜
https://withnews.jp/article/f0170731002qq000000000000000W07210601qq000015581A?ref=kijiunder
http://www.peeep.us/ba4cce92
http://archive.is/uz9Lt
http://www.webcitation.org/6tOk9vPew
2017年09月10日
制服
女子高生スカート丈調査が伝えたかったこと「自分を貫く」格好いい!
湊彬子
https://withnews.jp/article/f0170910000qq000000000000000G00110601qq000015879A
http://archive.is/nCWUl
http://www.peeep.us/6e555b6a
http://www.webcitation.org/6tOkLoKF2
2017年08月23日
女子高生
女子高生「くしゅくしゅ」靴下が流行 スカート丈の攻防、足長効果?
https://withnews.jp/article/f0170823001qq000000000000000G00110101qq000015739A?ref=kijiunder
http://www.peeep.us/50c9e662
http://archive.is/uQ7mJ
http://www.webcitation.org/6tOshCsWG 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
289実習生さん
2017/09/12(火) 13:13:40.93ID:JcLtMkFP タイトル:
政府、教育無償化へ複数案 Yahoo!ニュース(NEWS)
URL:
https://secure.softbank.ne.jp/secure.mobile.yahoo.co.jp/p/news/news/view/20170911-00001447-kyodom-soci.html?ytopNewsLink0
政府、教育無償化へ複数案 Yahoo!ニュース(NEWS)
URL:
https://secure.softbank.ne.jp/secure.mobile.yahoo.co.jp/p/news/news/view/20170911-00001447-kyodom-soci.html?ytopNewsLink0
290実習生さん
2017/09/12(火) 13:13:57.02ID:JcLtMkFP まずは義務教育段階の制服と給食費を無料にせいや!!
↓
タイトル:
政府、教育無償化へ複数案 Yahoo!ニュース(NEWS)
URL:
https://secure.softbank.ne.jp/secure.mobile.yahoo.co.jp/p/news/news/view/20170911-00001447-kyodom-soci.html?ytopNewsLink0
教育無償化、年内に方向性
共同通信 [9/11 17:17]
「人生100年時代構想会議」の初会合であいさつする安倍首相(中央)。手前は茂木経済再生相=11日午後、首相官邸
教育無償化、年内に方向性。こども保険や企業拠出金の活用検討。返済不要の給付型奨学金の拡充も。
≫共同通信の記事一覧
社会 政治 経済
国際 スポーツ
↓
タイトル:
政府、教育無償化へ複数案 Yahoo!ニュース(NEWS)
URL:
https://secure.softbank.ne.jp/secure.mobile.yahoo.co.jp/p/news/news/view/20170911-00001447-kyodom-soci.html?ytopNewsLink0
教育無償化、年内に方向性
共同通信 [9/11 17:17]
「人生100年時代構想会議」の初会合であいさつする安倍首相(中央)。手前は茂木経済再生相=11日午後、首相官邸
教育無償化、年内に方向性。こども保険や企業拠出金の活用検討。返済不要の給付型奨学金の拡充も。
≫共同通信の記事一覧
社会 政治 経済
国際 スポーツ
291実習生さん
2017/09/14(木) 18:11:18.18ID:Sji0hKDc 「灘高校1979年卒」の神童は、大人になってどうなったのか?
9/13(水) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170913-00004081-bunshun-soci&p=1
ciStock.com
「灘高校1979年卒」の神童は、大人になってどうなったのか?
「灘高校1979年卒」の神童は、大人になってどうなったのか?
どんなに勉強したってかなわない相手がいる。教科書をパッと読んだだけで、教師の話をさっと聞いただけで、すべてを、いやそれ以上を理解してしまう人たちだ。彼らは幼いころ、神童と畏敬の念をこめて呼ばれていた。
神童は大人になってどうなったか。願わくば、頭の良さを生かして、社会のために役立ってほしいところだが、小泉純一郎の迷フレーズ「人生いろいろ」である。そこで、新刊 『 神童は大人になってどうなったのか 』 (太田出版)では、愛すべき神童たちを追いかけてみた。みなさんにたいへんな敬意を表しつつ、敬称略をお許しください。
◆◆◆
灘中学・高校。神童の宝庫である。指折りの天才、秀才が集まった。
なかでも1979年卒業生の面々には、やたらと濃いキャラクターが集まった。勝谷誠彦、和田秀樹、中田考、吉田尚正、宮園司史、井内摂男、西川知一郎、伊藤芳朗、飯泉嘉門。彼らは1960年、61年生まれ。わたしと同学年だが、まるで別世界に住む人たちに見えた。
勝谷は文春OBのコラムニスト。灘中学に1ケタで合格するほど神童ぶりだった。ということは日本でもっとも頭がよい小学生の1人だったわけである。たが、灘高卒業まで成績はふるわず、1年浪人して早稲田大第一文学部へ。編集者、作家、コメンテーターなどとして活躍。
憲法改正で自衛隊整備など保守的な主張を繰り返し、ときに市民運動を「左巻き」と批判する一方で、権威主義を徹底的に嫌う。今年、兵庫県知事に立候補し64万票集めるものの、当選はかなわなかった。速射砲のようなしゃべりまくりは実におもろい。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属はだてじゃない。
勝谷と灘在学中に全くそりが合わなかったのが和田秀樹である。よほどくやしい思いをしたのか、最近まで勝谷をSNSで罵倒していたが、『感情的にならない本』を出してベストセラーになった。東京大理科III類、医学部という受験の最高峰を歩み、精神科医のかたわら、受験のマニュアル本を数多く出している。
数学は解答を丸暗記して頭にたたき込むと指南して、東大受験生に勇気と希望を与えた。
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
9/13(水) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170913-00004081-bunshun-soci&p=1
ciStock.com
「灘高校1979年卒」の神童は、大人になってどうなったのか?
「灘高校1979年卒」の神童は、大人になってどうなったのか?
どんなに勉強したってかなわない相手がいる。教科書をパッと読んだだけで、教師の話をさっと聞いただけで、すべてを、いやそれ以上を理解してしまう人たちだ。彼らは幼いころ、神童と畏敬の念をこめて呼ばれていた。
神童は大人になってどうなったか。願わくば、頭の良さを生かして、社会のために役立ってほしいところだが、小泉純一郎の迷フレーズ「人生いろいろ」である。そこで、新刊 『 神童は大人になってどうなったのか 』 (太田出版)では、愛すべき神童たちを追いかけてみた。みなさんにたいへんな敬意を表しつつ、敬称略をお許しください。
◆◆◆
灘中学・高校。神童の宝庫である。指折りの天才、秀才が集まった。
なかでも1979年卒業生の面々には、やたらと濃いキャラクターが集まった。勝谷誠彦、和田秀樹、中田考、吉田尚正、宮園司史、井内摂男、西川知一郎、伊藤芳朗、飯泉嘉門。彼らは1960年、61年生まれ。わたしと同学年だが、まるで別世界に住む人たちに見えた。
勝谷は文春OBのコラムニスト。灘中学に1ケタで合格するほど神童ぶりだった。ということは日本でもっとも頭がよい小学生の1人だったわけである。たが、灘高卒業まで成績はふるわず、1年浪人して早稲田大第一文学部へ。編集者、作家、コメンテーターなどとして活躍。
憲法改正で自衛隊整備など保守的な主張を繰り返し、ときに市民運動を「左巻き」と批判する一方で、権威主義を徹底的に嫌う。今年、兵庫県知事に立候補し64万票集めるものの、当選はかなわなかった。速射砲のようなしゃべりまくりは実におもろい。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属はだてじゃない。
勝谷と灘在学中に全くそりが合わなかったのが和田秀樹である。よほどくやしい思いをしたのか、最近まで勝谷をSNSで罵倒していたが、『感情的にならない本』を出してベストセラーになった。東京大理科III類、医学部という受験の最高峰を歩み、精神科医のかたわら、受験のマニュアル本を数多く出している。
数学は解答を丸暗記して頭にたたき込むと指南して、東大受験生に勇気と希望を与えた。
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
292実習生さん
2017/09/14(木) 18:11:26.52ID:Sji0hKDc 和田と灘中学受験のために同じ塾に通っていたのは、中田考だ。東京大文学部イスラム学科出身。ムスリム名ハサンのデビューは鮮烈だった。ISの支配地域に何度も足を運び、IS幹部との知己を得、日本人人質事件では交渉役を買って出るなどしたが、逆に警察から睨まれてしまい、公安担当から事情聴取を受け、家宅捜査までされてしまう。
だが、イスラム学者として、イスラム教文献の翻訳は世界で高い評価を受けている。
中田を捕まえる立場になるかも知れないのが、吉田尚正である。警察官僚で、今年9月に警察庁刑事局長から第94代警視総監に就任する。勝谷とは「おまえ、警視総監やれや」「まあな、機会があったらな」というやりとりがあったようだ。2020年の東京オリンピック開催に備え国際的なテロの対策責任者となる。当然、中田の動きも気になるところか。
もう1人、警察官僚がいた。元広島県警察本部長の宮園司史だ。2014年、オバマ米大統領の広島訪問に伴う警備で陣頭指揮をとった。その後、警察庁長官官房となり、最近、退職している。
だが、イスラム学者として、イスラム教文献の翻訳は世界で高い評価を受けている。
中田を捕まえる立場になるかも知れないのが、吉田尚正である。警察官僚で、今年9月に警察庁刑事局長から第94代警視総監に就任する。勝谷とは「おまえ、警視総監やれや」「まあな、機会があったらな」というやりとりがあったようだ。2020年の東京オリンピック開催に備え国際的なテロの対策責任者となる。当然、中田の動きも気になるところか。
もう1人、警察官僚がいた。元広島県警察本部長の宮園司史だ。2014年、オバマ米大統領の広島訪問に伴う警備で陣頭指揮をとった。その後、警察庁長官官房となり、最近、退職している。
293実習生さん
2017/09/14(木) 18:12:10.34ID:Sji0hKDc 飯泉嘉門氏 c文藝春秋
「灘高校1979年卒」の神童は、大人になってどうなったのか?
関西のお笑いの雰囲気をかもし出す、灘神童79年卒業組
宮園と灘高時代に成績を競い合ったのが井内摂男、西川知一郎。灘高文系トップ3と言われた。なかでも井内は駿台、Z会などで上位成績者に登場し、同年代の受験生にとってはヒーローだった。神童・勝谷も小学校時代に井内をどうしても超えられなかったと振り返る。井内は経産省官僚となった。
中部経済産業局長時代、「地方創生コンシェルジュ」と銘打って、地域発展の陣頭指揮をとった。50代半ばにすっかり悪名高い内閣府の知的財産戦略推進事務局長に就任。やはり最近、退職した。安倍、菅体制がいやになったのか。
西川は法曹の世界に入った。現在の肩書きは福岡高裁宮崎支部部総括判事である。最近では、九州電力川内原子力発電所の再稼働に反対する住民側の申し立てを退けている。原発容認派裁判官として、原発反対派から嫌われてしまう。
西川とは法廷で顔を合わせることがあるかも知れないのが弁護士の伊藤芳朗だ。
1990年代半ば、オウム真理教事件ではワイドショーに出ずっぱりだった。タレント弁護士的な役回りを果たしたが、テレビ番組制作に肩入れしすぎてしまう。番組の依頼で弁護士の立場を利用し、戸籍謄本などを不正に取得して金銭を受け取ったとされ、東京弁護士会から業務停止4カ月の懲戒処分を受けてしまった。どこか憎めない。
吉田、宮園、井内、西川、伊藤は灘らしくすべて東京大法学部卒。飯泉嘉門もそのお仲間だ。飯泉は自治省官僚を経て、2003年から徳島県知事を4期つとめる。県知事選の公約にJリーグに加盟するチームを作ることを掲げている。
自治省時代、2002年のワールドカップで試合会場となった新潟県や埼玉県に出向したとき、地域活性化を目の当たりにしたからという。それが、現在のJ2チーム、「徳島ヴォルティス」だ。勝谷と灘知事会は作れなかった。
ついでにもう1人。勝谷が灘中学に入学早々のこと、通学途中で「会社四季報」を読みながらぶつぶつ呟いている、一学年上の中坊を見かけた。のちの村上ファンドである。やや都市伝説っぽいが、村上世彰は78年卒。1年浪人して東京大法学部へ進み、通産省を経て、M&Aコンサルタント会社を興す。
インサイダー取引で逮捕歴はあるが、いまでも意気揚々だ。最近、『生涯投資家』(文藝春秋)を上梓して上場企業のあり方を問いかける。もの申す姿勢は変わらず、なかなか懲りない。
「灘高校1979年卒」の神童は、大人になってどうなったのか?
関西のお笑いの雰囲気をかもし出す、灘神童79年卒業組
宮園と灘高時代に成績を競い合ったのが井内摂男、西川知一郎。灘高文系トップ3と言われた。なかでも井内は駿台、Z会などで上位成績者に登場し、同年代の受験生にとってはヒーローだった。神童・勝谷も小学校時代に井内をどうしても超えられなかったと振り返る。井内は経産省官僚となった。
中部経済産業局長時代、「地方創生コンシェルジュ」と銘打って、地域発展の陣頭指揮をとった。50代半ばにすっかり悪名高い内閣府の知的財産戦略推進事務局長に就任。やはり最近、退職した。安倍、菅体制がいやになったのか。
西川は法曹の世界に入った。現在の肩書きは福岡高裁宮崎支部部総括判事である。最近では、九州電力川内原子力発電所の再稼働に反対する住民側の申し立てを退けている。原発容認派裁判官として、原発反対派から嫌われてしまう。
西川とは法廷で顔を合わせることがあるかも知れないのが弁護士の伊藤芳朗だ。
1990年代半ば、オウム真理教事件ではワイドショーに出ずっぱりだった。タレント弁護士的な役回りを果たしたが、テレビ番組制作に肩入れしすぎてしまう。番組の依頼で弁護士の立場を利用し、戸籍謄本などを不正に取得して金銭を受け取ったとされ、東京弁護士会から業務停止4カ月の懲戒処分を受けてしまった。どこか憎めない。
吉田、宮園、井内、西川、伊藤は灘らしくすべて東京大法学部卒。飯泉嘉門もそのお仲間だ。飯泉は自治省官僚を経て、2003年から徳島県知事を4期つとめる。県知事選の公約にJリーグに加盟するチームを作ることを掲げている。
自治省時代、2002年のワールドカップで試合会場となった新潟県や埼玉県に出向したとき、地域活性化を目の当たりにしたからという。それが、現在のJ2チーム、「徳島ヴォルティス」だ。勝谷と灘知事会は作れなかった。
ついでにもう1人。勝谷が灘中学に入学早々のこと、通学途中で「会社四季報」を読みながらぶつぶつ呟いている、一学年上の中坊を見かけた。のちの村上ファンドである。やや都市伝説っぽいが、村上世彰は78年卒。1年浪人して東京大法学部へ進み、通産省を経て、M&Aコンサルタント会社を興す。
インサイダー取引で逮捕歴はあるが、いまでも意気揚々だ。最近、『生涯投資家』(文藝春秋)を上梓して上場企業のあり方を問いかける。もの申す姿勢は変わらず、なかなか懲りない。
294実習生さん
2017/09/14(木) 18:13:13.06ID:Sji0hKDc こうした灘神童の面々は社会にどんな影響を与えたか。
勝谷、和田は彼らを支持する熱狂的ファンを楽しませてくれる。中田はイスラムの世界をわかりやすく伝えた。吉田、宮園、井内は官僚として国家を支えて国民に奉仕した。飯泉は県民にサッカーをプレゼントした。西川、伊藤は法廷で社会のあり方を問い続けた。村上は企業買収、合併で会社のありように一石を投じた。
どこか関西のお笑いの雰囲気をかもし出す、灘神童79年卒業組。総代(卒業生代表)は成績トップの天才ではなく、生徒会長をつとめた存在感抜群の勝谷誠彦だった。天才と狂気の代と言われている。彼らが社会に役立ったかどうかは議論の分かれるところだが、世間を楽しませてくれる、もとい、社会を騒がせているのはたしかだ。
神童はこうでなければおもしろくない。子どものころからさんざん期待されているのだから。
.
小林 哲夫
前へ
1
2
次へ
2/2ページ
.
【関連記事】
“東大合格者”を増やした学校。その秘密は“交通網の発展”にあった
“東大理III合格者”の約50%が通う“超エリート塾”の正体
「エリート不倫」は、なぜ新幹線で油断するのか?
早慶MARCHも津田塾も。大学ブランド「格付け」に異変あり
東京大学 エリートはどこへ消えた?――徹底解剖 日本の大組織
t
q
最終更新:9/13(水) 17:42
文春オンライン
勝谷、和田は彼らを支持する熱狂的ファンを楽しませてくれる。中田はイスラムの世界をわかりやすく伝えた。吉田、宮園、井内は官僚として国家を支えて国民に奉仕した。飯泉は県民にサッカーをプレゼントした。西川、伊藤は法廷で社会のあり方を問い続けた。村上は企業買収、合併で会社のありように一石を投じた。
どこか関西のお笑いの雰囲気をかもし出す、灘神童79年卒業組。総代(卒業生代表)は成績トップの天才ではなく、生徒会長をつとめた存在感抜群の勝谷誠彦だった。天才と狂気の代と言われている。彼らが社会に役立ったかどうかは議論の分かれるところだが、世間を楽しませてくれる、もとい、社会を騒がせているのはたしかだ。
神童はこうでなければおもしろくない。子どものころからさんざん期待されているのだから。
.
小林 哲夫
前へ
1
2
次へ
2/2ページ
.
【関連記事】
“東大合格者”を増やした学校。その秘密は“交通網の発展”にあった
“東大理III合格者”の約50%が通う“超エリート塾”の正体
「エリート不倫」は、なぜ新幹線で油断するのか?
早慶MARCHも津田塾も。大学ブランド「格付け」に異変あり
東京大学 エリートはどこへ消えた?――徹底解剖 日本の大組織
t
q
最終更新:9/13(水) 17:42
文春オンライン
295昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2017/09/25(月) 19:14:54.72ID:N86XtZMT >>265
登校は私服OKという学校は俺は知らないが、
「登校時のみ制服、学校についたら下校含めてジャージ(終日制服は式典時くらい?」
という学校や、
「夏場は登下校から学校内まで、ジャージ制服か任意(熱中症対策?)」
という学校なら知っている。
というか最近の公立中学校では結構多い。
ただ、これを認めると、本人が高校進学した時に辛いんじゃないいの? と思う。
中学のうちに慣れておかないと。
高校の場合は、私服学校でない限り、
校則が緩いにしてもジャージ登下校・学校内ずっとジャージ、
を認めるような学校はないんじゃないかな?
運動会/体育祭でさえ、制服で登下校して、体育着/ジャージへの着替えは現地についてから、だし。
「スカートの下にジャージを履く女子=いわゆる『スカジャー』」
に関しては、中高問わず、
校則上は違反だが実質的には「まあ寒いし黙認」みたいな学校も多いけど。
男子で言えば学ランの第一ボタンを外すのも、校則上はとにかく黙認してる学校のほうがいいだろ。
どちらも、式典時は別にしろ。
まあ校則の厳しい学校ならどちらもダメだろうけど。
登校は私服OKという学校は俺は知らないが、
「登校時のみ制服、学校についたら下校含めてジャージ(終日制服は式典時くらい?」
という学校や、
「夏場は登下校から学校内まで、ジャージ制服か任意(熱中症対策?)」
という学校なら知っている。
というか最近の公立中学校では結構多い。
ただ、これを認めると、本人が高校進学した時に辛いんじゃないいの? と思う。
中学のうちに慣れておかないと。
高校の場合は、私服学校でない限り、
校則が緩いにしてもジャージ登下校・学校内ずっとジャージ、
を認めるような学校はないんじゃないかな?
運動会/体育祭でさえ、制服で登下校して、体育着/ジャージへの着替えは現地についてから、だし。
「スカートの下にジャージを履く女子=いわゆる『スカジャー』」
に関しては、中高問わず、
校則上は違反だが実質的には「まあ寒いし黙認」みたいな学校も多いけど。
男子で言えば学ランの第一ボタンを外すのも、校則上はとにかく黙認してる学校のほうがいいだろ。
どちらも、式典時は別にしろ。
まあ校則の厳しい学校ならどちらもダメだろうけど。
296名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 18:56:38.14ID:3qbJr2Dv とある学校の文化祭で「ルカルカ★ナイトフィーバー」を踊ってみた。
aria kurohime
https://youtu.be/YSWYomriRlk
【セーラー服で】AKBサクラ咲ク【踊ってみた】
risamoss
https://youtu.be/potw4z7vn2g
aria kurohime
https://youtu.be/YSWYomriRlk
【セーラー服で】AKBサクラ咲ク【踊ってみた】
risamoss
https://youtu.be/potw4z7vn2g
297名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 18:57:55.01ID:3qbJr2Dv298実習生さん
2017/10/22(日) 22:33:03.72ID:3qbJr2Dv ■■ALL ABOUT STREET FIGHTER ZERO3 93F■■(SLIP) [無断転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1500514445/944
944俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 8b6f-c6S7)2017/10/12(木) 17:32:37.76ID:uH3yFYBe0
>>935
まあ動きやすさを言ったらスト2時代は『波動拳の謎』に春麗の服装は飾りが多くて動きにくくないの?ってあるし、
個人的にはベガも首回りが苦しそうだ(学ランのホックみたいだし)。
かりんが制服なのはさくらの対だから、なぜサクラが制服かいうことを考えなければいけない。
しかしそうなるとゼロ2まで遡るようで、単に制服のほうがユーザーが萌えると思ったんじゃないか?
ZERO1で春麗のジャージが評判悪かったから
ZERO2で隠しとはいえ旧来服装を入れたともいえるし。
なおゼロ2の頃はへそ出しルックが流行っていたから
カプコンはそれに乗っかり
さくらの制服も過剰なへそ出しにしたのかな。
セーラー服はもともと丈が短いが、とはいえありゃ限度を超えてる、改造制服レベル。
なおゼロ3でさくらが制服の理由は
AAによれば「対戦相手に礼儀を尽くすため」とあるが、
これは『さくらがんばる』のさくらのセリフの設定をそのまま生かしたのだろう。
ZERO2の時点ではそういう設定はなかった。
というかゼロ2とゼロ3で、さくら、性格変わり過ぎだよな。
ZERO2やそのドラマCD(ケイの苗字が本来の千歳ではなく美咲になっている)では生意気な女子高生、
ZERO3やそのドラマCDでは『さくらがんばる』を引き継いだのか心優しき女子高生に。
ZERO3以降の作品は基本的にゼロ3準拠の性格かと思われる。
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1500514445/944
944俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 8b6f-c6S7)2017/10/12(木) 17:32:37.76ID:uH3yFYBe0
>>935
まあ動きやすさを言ったらスト2時代は『波動拳の謎』に春麗の服装は飾りが多くて動きにくくないの?ってあるし、
個人的にはベガも首回りが苦しそうだ(学ランのホックみたいだし)。
かりんが制服なのはさくらの対だから、なぜサクラが制服かいうことを考えなければいけない。
しかしそうなるとゼロ2まで遡るようで、単に制服のほうがユーザーが萌えると思ったんじゃないか?
ZERO1で春麗のジャージが評判悪かったから
ZERO2で隠しとはいえ旧来服装を入れたともいえるし。
なおゼロ2の頃はへそ出しルックが流行っていたから
カプコンはそれに乗っかり
さくらの制服も過剰なへそ出しにしたのかな。
セーラー服はもともと丈が短いが、とはいえありゃ限度を超えてる、改造制服レベル。
なおゼロ3でさくらが制服の理由は
AAによれば「対戦相手に礼儀を尽くすため」とあるが、
これは『さくらがんばる』のさくらのセリフの設定をそのまま生かしたのだろう。
ZERO2の時点ではそういう設定はなかった。
というかゼロ2とゼロ3で、さくら、性格変わり過ぎだよな。
ZERO2やそのドラマCD(ケイの苗字が本来の千歳ではなく美咲になっている)では生意気な女子高生、
ZERO3やそのドラマCDでは『さくらがんばる』を引き継いだのか心優しき女子高生に。
ZERO3以降の作品は基本的にゼロ3準拠の性格かと思われる。
299実習生さん
2017/10/22(日) 22:49:00.57ID:3qbJr2Dv とある学校の文化祭で「ルカルカ★ナイトフィーバー」を踊ってみた。
aria kurohime
https://youtu.be/YSWYomriRlk
【セーラー服で】AKBサクラ咲ク【踊ってみた】
risamoss
https://youtu.be/potw4z7vn2g
-市岡高校文化祭 AKB48-@
yokouver
https://youtu.be/ItbyBQpyTv8
赤セーラー服
aria kurohime
https://youtu.be/YSWYomriRlk
【セーラー服で】AKBサクラ咲ク【踊ってみた】
risamoss
https://youtu.be/potw4z7vn2g
-市岡高校文化祭 AKB48-@
yokouver
https://youtu.be/ItbyBQpyTv8
赤セーラー服
300実習生さん
2017/10/31(火) 16:45:45.53ID:wSvmejTX 「茶髪で生まれたら普通じゃないの?」 黒染めを強要された女子高生の想い
10/28(土) 16:44配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171028-00010003-bfj-soci
髪の毛が生まれつき茶色いにも関わらず、教員から黒染めをするよう強要され、精神的苦痛を受けて不登校になったとして、大阪府立高校の女子高生が府に対して起こした裁判が、議論を呼んでいる。他人事ではないーー。この問題をそんな風に感じている人たちは、少なくない。
自らも過去に「黒染め強要」を受けたことがある別の女子高生が、BuzzFeed Newsに思いの丈を語った。【BuzzFeed Japan / 籏智広太】
自分らしいヘアとメイクでありのままに過ごす、女性たちの証言
.
「茶髪で生まれたら普通じゃないの?」 黒染めを強要された女子高生の想い
提供写真 (画像を一部加工しています)
「普通は黒髪で生まれてくる」
「茶髪で生まれてきた私が、普通じゃないと言われているように感じて。本当に、涙が出るほど悔しかったです」
BuzzFeed Newsの取材にそう話すのは、大阪府内の公立高校に通う女子生徒(3年)だ。祖父がアメリカ人で、生まれつき、髪の毛が茶色い。
この女子生徒は、中学1年生のころ、担任から黒染めの強要を受けたことがある。入学当日のことだ。いまでもはっきりと覚えている。
「保護者やクラスメイトの前で、担任の先生から教室の前に呼び出され、髪色の注意を受けました。母は『私の父がアメリカ人なので娘は4分の1、つまりクォーターです。生まれつきの髪色です』と説明しました」
「すると担任の先生に、『どこの血が入っていようが、なに人であろうが関係ない。これは市の決まり。普通は黒髪で生まれてくる。髪を染めてもらわなければ学校に来ては困る』と言われたんです」
母親は教育委員会に足を運び、対応を依頼したが、その後も担任の態度は変わらなかった。別室や廊下に呼び出される日々が続いた。
「見世物みたいに教師たちに囲まれ、髪をかき分けられながら根元も調べられました。まるで不良少女扱いです。悔しくて、仕方がなかった」
.
「茶髪で生まれたら普通じゃないの?」 黒染めを強要された女子高生の想い
イメージ写真
「高校進学も諦めろ」
同じクラスには、アメリカ人と日本人の親を持つ生徒がいた。担任はその生徒の髪色に言及しながら、「ハーフが黒髪に近いのになぜ、クォーターのあなたの髪がこんなに赤いのか」とも注意をしたという。
さらには「高校進学や行事参加も諦めろ」とまで言われ、「我慢の限界」を感じた女子生徒は、母親とともに、再び教育委員会に訪れた。
教育委員会からは、「そのような決まりはない」との説明を受けた。すぐに学校側に連絡が行き、学年主任らから謝罪も受けたという。
その後、担任から幼少期の写真を持ってくるよう求められ、数枚を提出すると「やっと地毛だということが認められた」。それからは同じような強要を受けることはなくなった。
女子生徒は自らの経験を振り返りながら、こう言った。
「生まれ持ったものを否定するなんて、ひどいですよね」
.
次ページは:差別がなくなれば… 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
10/28(土) 16:44配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171028-00010003-bfj-soci
髪の毛が生まれつき茶色いにも関わらず、教員から黒染めをするよう強要され、精神的苦痛を受けて不登校になったとして、大阪府立高校の女子高生が府に対して起こした裁判が、議論を呼んでいる。他人事ではないーー。この問題をそんな風に感じている人たちは、少なくない。
自らも過去に「黒染め強要」を受けたことがある別の女子高生が、BuzzFeed Newsに思いの丈を語った。【BuzzFeed Japan / 籏智広太】
自分らしいヘアとメイクでありのままに過ごす、女性たちの証言
.
「茶髪で生まれたら普通じゃないの?」 黒染めを強要された女子高生の想い
提供写真 (画像を一部加工しています)
「普通は黒髪で生まれてくる」
「茶髪で生まれてきた私が、普通じゃないと言われているように感じて。本当に、涙が出るほど悔しかったです」
BuzzFeed Newsの取材にそう話すのは、大阪府内の公立高校に通う女子生徒(3年)だ。祖父がアメリカ人で、生まれつき、髪の毛が茶色い。
この女子生徒は、中学1年生のころ、担任から黒染めの強要を受けたことがある。入学当日のことだ。いまでもはっきりと覚えている。
「保護者やクラスメイトの前で、担任の先生から教室の前に呼び出され、髪色の注意を受けました。母は『私の父がアメリカ人なので娘は4分の1、つまりクォーターです。生まれつきの髪色です』と説明しました」
「すると担任の先生に、『どこの血が入っていようが、なに人であろうが関係ない。これは市の決まり。普通は黒髪で生まれてくる。髪を染めてもらわなければ学校に来ては困る』と言われたんです」
母親は教育委員会に足を運び、対応を依頼したが、その後も担任の態度は変わらなかった。別室や廊下に呼び出される日々が続いた。
「見世物みたいに教師たちに囲まれ、髪をかき分けられながら根元も調べられました。まるで不良少女扱いです。悔しくて、仕方がなかった」
.
「茶髪で生まれたら普通じゃないの?」 黒染めを強要された女子高生の想い
イメージ写真
「高校進学も諦めろ」
同じクラスには、アメリカ人と日本人の親を持つ生徒がいた。担任はその生徒の髪色に言及しながら、「ハーフが黒髪に近いのになぜ、クォーターのあなたの髪がこんなに赤いのか」とも注意をしたという。
さらには「高校進学や行事参加も諦めろ」とまで言われ、「我慢の限界」を感じた女子生徒は、母親とともに、再び教育委員会に訪れた。
教育委員会からは、「そのような決まりはない」との説明を受けた。すぐに学校側に連絡が行き、学年主任らから謝罪も受けたという。
その後、担任から幼少期の写真を持ってくるよう求められ、数枚を提出すると「やっと地毛だということが認められた」。それからは同じような強要を受けることはなくなった。
女子生徒は自らの経験を振り返りながら、こう言った。
「生まれ持ったものを否定するなんて、ひどいですよね」
.
次ページは:差別がなくなれば… 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
301実習生さん
2017/10/31(火) 16:48:22.15ID:wSvmejTX イメージ写真
差別がなくなれば…
毎日新聞によると、裁判を起こした女子高生は、文化祭や修学旅行には茶髪を理由に参加させてもらえなかった。また、教諭からは、「黒く染めないなら学校に来る必要はない」と言われ、2016年9月から不登校になったという。
いずれも、「生徒心得」で「染髪」を禁止した項目があるのが、その理由だ。
取材に応じた女子生徒は「とても他人事とは思えなく、悲しく、やりきれない気持ちでいっぱいです」と語る。黒染め強要が「差別」だとも。
「私が、黒染め強要を差別だと感じる理由は、生まれ持ったものを無理矢理変えなければいけないということです。髪色を好き好んで生まれてきたわけでもないのに、髪色のせいで人格まで否定されたり、なぜここまで地毛のせいで辛い思いをしなければならないのかと、疑問に思います」
いま通っている高校では、事前に髪色が黒ではないことやパーマであることを示す「地毛登録」をしており、黒染めの強要を受けたことはないそうだ。
同じような問題をなくすために、どんなことを教育関係者に知ってもらいたいのか。そう聞くと、女子生徒は言葉に力を込めた。
「人はみんな、持っているものがそれぞれ違うということです。肌の色も目の色も髪の色も、それぞれ違います。髪色一つで人格まで否定されるような社会は間違っています」
「どうか理解が広がって、私のような生徒も、ハーフやクォーターではないけど生まれつき黒髪ではない生徒も、みんなが辛い思いをせず学校生活を送れるようになることを、願います」
.
前へ
1
2
次へ
2/2ページ
.
【関連記事】
ライブに行く途中、高齢ドライバーに奪われた女子高生の命 友人たちは立ち上がった
「マジ卍」どんな意味かわかる? 大人が知らない最新JK用語
上履きを買うために売春した少女。貧困や性的虐待、中高生を追い込んだ現実
昭和生まれ、唖然。女子高生に「フロッピー」が何か聞いてみた
中毒性高すぎ!JKが踊る「バブリーダンス」カッコよすぎてループが止まらない
最終更新:10/28(土) 19:20
BuzzFeed Japan
差別がなくなれば…
毎日新聞によると、裁判を起こした女子高生は、文化祭や修学旅行には茶髪を理由に参加させてもらえなかった。また、教諭からは、「黒く染めないなら学校に来る必要はない」と言われ、2016年9月から不登校になったという。
いずれも、「生徒心得」で「染髪」を禁止した項目があるのが、その理由だ。
取材に応じた女子生徒は「とても他人事とは思えなく、悲しく、やりきれない気持ちでいっぱいです」と語る。黒染め強要が「差別」だとも。
「私が、黒染め強要を差別だと感じる理由は、生まれ持ったものを無理矢理変えなければいけないということです。髪色を好き好んで生まれてきたわけでもないのに、髪色のせいで人格まで否定されたり、なぜここまで地毛のせいで辛い思いをしなければならないのかと、疑問に思います」
いま通っている高校では、事前に髪色が黒ではないことやパーマであることを示す「地毛登録」をしており、黒染めの強要を受けたことはないそうだ。
同じような問題をなくすために、どんなことを教育関係者に知ってもらいたいのか。そう聞くと、女子生徒は言葉に力を込めた。
「人はみんな、持っているものがそれぞれ違うということです。肌の色も目の色も髪の色も、それぞれ違います。髪色一つで人格まで否定されるような社会は間違っています」
「どうか理解が広がって、私のような生徒も、ハーフやクォーターではないけど生まれつき黒髪ではない生徒も、みんなが辛い思いをせず学校生活を送れるようになることを、願います」
.
前へ
1
2
次へ
2/2ページ
.
【関連記事】
ライブに行く途中、高齢ドライバーに奪われた女子高生の命 友人たちは立ち上がった
「マジ卍」どんな意味かわかる? 大人が知らない最新JK用語
上履きを買うために売春した少女。貧困や性的虐待、中高生を追い込んだ現実
昭和生まれ、唖然。女子高生に「フロッピー」が何か聞いてみた
中毒性高すぎ!JKが踊る「バブリーダンス」カッコよすぎてループが止まらない
最終更新:10/28(土) 19:20
BuzzFeed Japan
302実習生さん
2017/11/01(水) 01:04:16.35ID:U6iHW7fX 『写メ日記ランキング』ランクイン常連!】ただの巨乳好きでは物足りないお客様!またも来ました生粋の爆乳【Kカップ】!!オッパイの感触は弾力と、柔かさが絶妙なバランス!豊満に実ったお乳からの絶品パイズリ!そしてねっとり絡みつくフェラ…
おっぱいを擦りつけながらの全身リップと、お顔を埋めてのパフパフは、文句ナシ!の爆乳ちゃんです!!!
おっぱいを擦りつけながらの全身リップと、お顔を埋めてのパフパフは、文句ナシ!の爆乳ちゃんです!!!
303実習生さん
2017/11/14(火) 06:57:05.21ID:6LRWAXmS <頭髪指導>ありのまま阻む壁 地毛茶色女性「これが現実」
11/12(日) 11:31配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171112-00000006-mai-life
生まれつき髪が茶色い女性の3歳ごろの写真=東京都港区で、女性提供
学校現場で頭髪指導の在り方が問題になる中、頭髪が生まれつき茶色い東京都内の20代女性が毎日新聞の取材に応じた。学生時代だけでなく、社会人になってからも髪の色で肩身の狭い思いをしてきたという女性。「なぜ、社会はありのままを認めてくれないのか」と問いかける。
女性は、母も弟も生まれつき髪が茶色い家系に生まれた。幼少時は特に色が明るく、海外旅行では入国審査で「本当に日本人なのか」と疑われた。
母も幼少時、髪の色でいじめられた経験があり、自由な校風で知られる都内の私立幼稚園に女性を入園させた。制服はなく、髪形も色も自由。髪の色を意識することもなく、中学までエスカレーター式で過ごした。
そんな女性に最初の壁が立ちはだかったのが、高校受験だった。母と10校近く訪問したが、いずれも「黒く染めてください」と地毛での登校を断られた。地毛の色を申請すれば黒くせずに済む「地毛登録」の制度がある私立女子校を見つけ、入学した。
教諭から黒染めを強要されることはなかったが、同級生らは「何で彼女だけ茶髪でいいの」「地毛じゃなくて染めているよね」などと陰口をたたいた。「何で信じてくれないの。地毛の色は『私らしさ』じゃないの」と悲しみが込み上げた。1年の終わりに学校を中退。海外の高校へ留学した。
留学先では髪も肌の色もさまざま。仲間は「いい髪の色だね」とほめてくれた。帰国後はインターナショナル校に通い、短大へ進学した。
2度目の壁は就職活動だった。短大教授の助言で髪を黒く染めて就活を始めたが、髪質のせいかすぐに色が落ちた。茶髪は地毛だと伝えた上で百貨店とレンタカー会社から内定をもらったが、人事担当者はこう言った。「接客業なので茶髪はイメージが悪い。入社までに黒く染めてください」
またか−−。怒りを抑えられず内定を辞退した。1年間のフリーターを経て、昨年から警備会社で働いている。地毛での勤務はできるが、自分のやりたい仕事とは違う。
女性は今、再び髪を黒く染めようと思っている。冬に入社が内定している航空会社で働くためだ。何度も迷ったが、夢のためと割り切った。女性は言う。「自分の髪の色を大事にしたい、と思ってこれまで反発してきたけど、通用しなかった。これが日本の現実なんだ」【遠藤浩二】
.
【関連記事】
<「頭髪指導」という名のハラスメント>
<地毛登録、府立高の6割導入「就職・進学を考慮」 大阪>
<身だしなみ、生活習慣 地毛登録にさまざまな意見>
<女性教諭、支援学級の女子生徒に「色気付きやがって」>
<50代教諭、女子生徒を「サル」とあだ名>
最終更新:11/12(日) 11:49
毎日新聞
11/12(日) 11:31配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171112-00000006-mai-life
生まれつき髪が茶色い女性の3歳ごろの写真=東京都港区で、女性提供
学校現場で頭髪指導の在り方が問題になる中、頭髪が生まれつき茶色い東京都内の20代女性が毎日新聞の取材に応じた。学生時代だけでなく、社会人になってからも髪の色で肩身の狭い思いをしてきたという女性。「なぜ、社会はありのままを認めてくれないのか」と問いかける。
女性は、母も弟も生まれつき髪が茶色い家系に生まれた。幼少時は特に色が明るく、海外旅行では入国審査で「本当に日本人なのか」と疑われた。
母も幼少時、髪の色でいじめられた経験があり、自由な校風で知られる都内の私立幼稚園に女性を入園させた。制服はなく、髪形も色も自由。髪の色を意識することもなく、中学までエスカレーター式で過ごした。
そんな女性に最初の壁が立ちはだかったのが、高校受験だった。母と10校近く訪問したが、いずれも「黒く染めてください」と地毛での登校を断られた。地毛の色を申請すれば黒くせずに済む「地毛登録」の制度がある私立女子校を見つけ、入学した。
教諭から黒染めを強要されることはなかったが、同級生らは「何で彼女だけ茶髪でいいの」「地毛じゃなくて染めているよね」などと陰口をたたいた。「何で信じてくれないの。地毛の色は『私らしさ』じゃないの」と悲しみが込み上げた。1年の終わりに学校を中退。海外の高校へ留学した。
留学先では髪も肌の色もさまざま。仲間は「いい髪の色だね」とほめてくれた。帰国後はインターナショナル校に通い、短大へ進学した。
2度目の壁は就職活動だった。短大教授の助言で髪を黒く染めて就活を始めたが、髪質のせいかすぐに色が落ちた。茶髪は地毛だと伝えた上で百貨店とレンタカー会社から内定をもらったが、人事担当者はこう言った。「接客業なので茶髪はイメージが悪い。入社までに黒く染めてください」
またか−−。怒りを抑えられず内定を辞退した。1年間のフリーターを経て、昨年から警備会社で働いている。地毛での勤務はできるが、自分のやりたい仕事とは違う。
女性は今、再び髪を黒く染めようと思っている。冬に入社が内定している航空会社で働くためだ。何度も迷ったが、夢のためと割り切った。女性は言う。「自分の髪の色を大事にしたい、と思ってこれまで反発してきたけど、通用しなかった。これが日本の現実なんだ」【遠藤浩二】
.
【関連記事】
<「頭髪指導」という名のハラスメント>
<地毛登録、府立高の6割導入「就職・進学を考慮」 大阪>
<身だしなみ、生活習慣 地毛登録にさまざまな意見>
<女性教諭、支援学級の女子生徒に「色気付きやがって」>
<50代教諭、女子生徒を「サル」とあだ名>
最終更新:11/12(日) 11:49
毎日新聞
304実習生さん
2017/11/14(火) 07:00:04.68ID:6LRWAXmS 松尾貴史のちょっと違和感 「頭髪指導」という名のハラスメント 他者と違って何が悪いのか
.
2017年11月12日 04時02分(最終更新 11月12日 11時29分)
.https://mainichi.jp/articles/20171112/ddv/010/070/025000c?inb=ys
大阪府立懐風館高等学校の3年生の女子生徒が、生まれつき茶色い髪を黒く染めるように教諭から度重なる「指導」をされ精神的な苦痛を受けたとして、府を相手取って220万円の賠償を求める訴訟を起こした。
<高校に浸透「地毛登録」 大阪府立6割導入> 有料記事 .
<ありのまま阻む壁 地毛茶色女性「これが現実」> 有料記事 .
<地毛茶髪、黒染め強要 高3提訴 心身に傷、不登校に> 有料記事 .
<地毛登録は「人権守るため」「プライバシー侵害」> 有料記事 .
<がんじがらめの校則に疑問> 有料記事 .
入学時に、生徒の母親が「娘は生まれつき髪が茶色い」と説明していたにもかかわらず、学校側はいわゆる校則「生徒心得」を盾に、「生まれつき金髪の外国人留学生でも黒髪に染めさせる」とはねつけたのだという。
生徒は仕方なく応じて黒に染めるも、1、2週間ごとに「指導」は行われ、髪が伸びるたびに地毛の茶色い部分が出てくるので何度も染めさせられ、2年生の2学期にはそれが4日ごとになり、最終的に染め方が不十分だとして出席を禁止された。指導の際に過呼吸で倒れ、救急搬送されたこともある。
文化祭や修学旅行にも参加させてもらえず、現在も不登校状態は続いている。高校側は今年4月、生徒の名前を名簿から削除して、他の生徒や保護者には「退学した」とうその説明までしているという。
広告
.
2017年11月12日 04時02分(最終更新 11月12日 11時29分)
.https://mainichi.jp/articles/20171112/ddv/010/070/025000c?inb=ys
大阪府立懐風館高等学校の3年生の女子生徒が、生まれつき茶色い髪を黒く染めるように教諭から度重なる「指導」をされ精神的な苦痛を受けたとして、府を相手取って220万円の賠償を求める訴訟を起こした。
<高校に浸透「地毛登録」 大阪府立6割導入> 有料記事 .
<ありのまま阻む壁 地毛茶色女性「これが現実」> 有料記事 .
<地毛茶髪、黒染め強要 高3提訴 心身に傷、不登校に> 有料記事 .
<地毛登録は「人権守るため」「プライバシー侵害」> 有料記事 .
<がんじがらめの校則に疑問> 有料記事 .
入学時に、生徒の母親が「娘は生まれつき髪が茶色い」と説明していたにもかかわらず、学校側はいわゆる校則「生徒心得」を盾に、「生まれつき金髪の外国人留学生でも黒髪に染めさせる」とはねつけたのだという。
生徒は仕方なく応じて黒に染めるも、1、2週間ごとに「指導」は行われ、髪が伸びるたびに地毛の茶色い部分が出てくるので何度も染めさせられ、2年生の2学期にはそれが4日ごとになり、最終的に染め方が不十分だとして出席を禁止された。指導の際に過呼吸で倒れ、救急搬送されたこともある。
文化祭や修学旅行にも参加させてもらえず、現在も不登校状態は続いている。高校側は今年4月、生徒の名前を名簿から削除して、他の生徒や保護者には「退学した」とうその説明までしているという。
広告
305実習生さん
2017/11/14(火) 07:00:30.81ID:6LRWAXmS inRead invented by Teads
「黒染めを約束するまで帰さへんぞ」「母子家庭だから茶髪にしているのか」という暴言まであったという。これは、私の感覚では人権侵害であり、教師による虐待としか思えないのだけれど、現場ではこれが当たり前なのだろうか。
頭髪指導とは何か。宗教の戒律か何かであれば、そのいわれを聞いてみようという気にもなるが、あまりのばかげた発想、慣習にただただあきれかえる。地毛が茶色でも一度染めたら染め続けなければならないという奇妙な規定まであるという。
こういった異常な「指導」が行われているのはこの懐風館高校だけではなく、日本のあちらこちらで続けられている。東京都にも、「地毛登録」などというまるで珍妙かつ愚劣な慣習があるという。「地毛証明書」なるものを提出させ、教諭に認定させるのだ。幼児期の写真まで貼付(ちょうふ)させる学校もある。
これは完全にパワーハラスメント、モラルハラスメントとして「認定」される愚行ではないか。
懐風館高校の高橋雅彦教頭はテレビのインタビューで「最終的には裁判所で判断していただく」などと語っているが、自分たちで判断できないことを生徒に強いているという客観性のなさに驚かされる。蛇足ながら、この教頭が白髪交じりでパーマ状の髪だったことに個人的な違和感を覚えた。自身は模範たろうとしないのだろうか。
そのくせ毛、縮毛も「認定」対象になることもあるらしい。毛が生えない体質の子にも、それを求めるのだろうか。体の部分の形や色が周りの大多数と違っていることで、これほど面倒で不快な思いをしなければならない理由は何か。同じ髪形をしなければならないというのは戦時中の軍国主義の名残だと思うが、それを教育現場でかたくなに続ける理由は何なのか。
人は皆、生まれながらに違って当然だと思うし、そろえることが正しいとも思わない。髪の色が違うからといって、そこにどんな悪があるというのか。北朝鮮の軍事パレードのようにそろっていれば満足なのだろうか。
生まれつきの特徴に限らず、スカートの丈は膝上何センチだ、運動靴のひもの穴は6対だ、耳は髪から完全に露出させろだ、とにかく他者と違うことを許さない正当な理由が想像できないことが多すぎる。
しかし、教師にとっては「管理しやすい」というメリットがあるのだろう。それはそうだ、隊列を組んだ時に少しでも違っていれば指摘しやすく、「他と違う」という罪状で挙げることができるのだから。つまりは、それぞれの事象で教師が判断する力も感性もないと言っているに等しい。
長い目で見ると、これは日本全体の弱点になるのではないか。こんな教育を受けて、「1億総活躍」などできようはずもない。「1億総火の玉」ならば話は別だが。ニュース番組でキャスターが「国際化が進んでいますから」とコメントで締めていたけれど、そういう問題ではない。(放送タレント、イラストも)
「黒染めを約束するまで帰さへんぞ」「母子家庭だから茶髪にしているのか」という暴言まであったという。これは、私の感覚では人権侵害であり、教師による虐待としか思えないのだけれど、現場ではこれが当たり前なのだろうか。
頭髪指導とは何か。宗教の戒律か何かであれば、そのいわれを聞いてみようという気にもなるが、あまりのばかげた発想、慣習にただただあきれかえる。地毛が茶色でも一度染めたら染め続けなければならないという奇妙な規定まであるという。
こういった異常な「指導」が行われているのはこの懐風館高校だけではなく、日本のあちらこちらで続けられている。東京都にも、「地毛登録」などというまるで珍妙かつ愚劣な慣習があるという。「地毛証明書」なるものを提出させ、教諭に認定させるのだ。幼児期の写真まで貼付(ちょうふ)させる学校もある。
これは完全にパワーハラスメント、モラルハラスメントとして「認定」される愚行ではないか。
懐風館高校の高橋雅彦教頭はテレビのインタビューで「最終的には裁判所で判断していただく」などと語っているが、自分たちで判断できないことを生徒に強いているという客観性のなさに驚かされる。蛇足ながら、この教頭が白髪交じりでパーマ状の髪だったことに個人的な違和感を覚えた。自身は模範たろうとしないのだろうか。
そのくせ毛、縮毛も「認定」対象になることもあるらしい。毛が生えない体質の子にも、それを求めるのだろうか。体の部分の形や色が周りの大多数と違っていることで、これほど面倒で不快な思いをしなければならない理由は何か。同じ髪形をしなければならないというのは戦時中の軍国主義の名残だと思うが、それを教育現場でかたくなに続ける理由は何なのか。
人は皆、生まれながらに違って当然だと思うし、そろえることが正しいとも思わない。髪の色が違うからといって、そこにどんな悪があるというのか。北朝鮮の軍事パレードのようにそろっていれば満足なのだろうか。
生まれつきの特徴に限らず、スカートの丈は膝上何センチだ、運動靴のひもの穴は6対だ、耳は髪から完全に露出させろだ、とにかく他者と違うことを許さない正当な理由が想像できないことが多すぎる。
しかし、教師にとっては「管理しやすい」というメリットがあるのだろう。それはそうだ、隊列を組んだ時に少しでも違っていれば指摘しやすく、「他と違う」という罪状で挙げることができるのだから。つまりは、それぞれの事象で教師が判断する力も感性もないと言っているに等しい。
長い目で見ると、これは日本全体の弱点になるのではないか。こんな教育を受けて、「1億総活躍」などできようはずもない。「1億総火の玉」ならば話は別だが。ニュース番組でキャスターが「国際化が進んでいますから」とコメントで締めていたけれど、そういう問題ではない。(放送タレント、イラストも)
306実習生さん
2017/11/14(火) 07:02:06.57ID:6LRWAXmS 大阪・地毛登録 身だしなみ、生活習慣…さまざまな意見
.
毎日新聞2017年11月12日 00時04分(最終更新 11月12日 00時04分)
.https://mainichi.jp/articles/20171112/k00/00m/040/088000c?inb=ys
毎日新聞2017年11月11日 21時52分(最終更新 11月11日 23時27分)
Ads By BEYOND X
毎日新聞社アンケート
毎日新聞が大阪府立高校に頭髪指導に関するアンケートを実施したところ、回答した71校の約6割が、生まれつき髪が茶色い生徒らが地毛の色を届け出る「地毛登録制度」を導入していた。大半の学校は髪の染色や脱色などを禁止しており、地毛の生徒に誤って指導するのを防ぐ目的とみられる。
一方、指導に繰り返し従わない場合は出席停止や停学とする学校もあった。学校の評判や就職・進学への影響などを理由に「黒髪」を重視する学校現場の実態が明らかになった。
<「黒染め強要、人格侵害」 地毛茶色の生徒訴え 大阪地裁弁論> 有料記事 .
府立懐風館(かいふうかん)高校(羽曳野市)の女子生徒が、生まれつき頭髪が茶色いのに黒く染めるよう強要されたとして府に損害賠償を求めた訴訟をきっかけに、アンケートを実施。全日制137校のうち71校(52%)が回答した。66校は「訴訟に関わる」などの理由で回答しなかった。
地毛登録制度があると回答したのは45校。ある高校は指導上のトラブルを避けるため、入学時に地毛が茶色い生徒は申し出るよう呼びかけ、保護者に確認できれば指導対象から外している。他校では、保護者アンケートで地毛の色を把握したり、頭髪の生え際を調べたりしている。
一方、24校は「極端な色の生徒が少ない」などの理由で制度を設けていない。
.
毎日新聞2017年11月12日 00時04分(最終更新 11月12日 00時04分)
.https://mainichi.jp/articles/20171112/k00/00m/040/088000c?inb=ys
毎日新聞2017年11月11日 21時52分(最終更新 11月11日 23時27分)
Ads By BEYOND X
毎日新聞社アンケート
毎日新聞が大阪府立高校に頭髪指導に関するアンケートを実施したところ、回答した71校の約6割が、生まれつき髪が茶色い生徒らが地毛の色を届け出る「地毛登録制度」を導入していた。大半の学校は髪の染色や脱色などを禁止しており、地毛の生徒に誤って指導するのを防ぐ目的とみられる。
一方、指導に繰り返し従わない場合は出席停止や停学とする学校もあった。学校の評判や就職・進学への影響などを理由に「黒髪」を重視する学校現場の実態が明らかになった。
<「黒染め強要、人格侵害」 地毛茶色の生徒訴え 大阪地裁弁論> 有料記事 .
府立懐風館(かいふうかん)高校(羽曳野市)の女子生徒が、生まれつき頭髪が茶色いのに黒く染めるよう強要されたとして府に損害賠償を求めた訴訟をきっかけに、アンケートを実施。全日制137校のうち71校(52%)が回答した。66校は「訴訟に関わる」などの理由で回答しなかった。
地毛登録制度があると回答したのは45校。ある高校は指導上のトラブルを避けるため、入学時に地毛が茶色い生徒は申し出るよう呼びかけ、保護者に確認できれば指導対象から外している。他校では、保護者アンケートで地毛の色を把握したり、頭髪の生え際を調べたりしている。
一方、24校は「極端な色の生徒が少ない」などの理由で制度を設けていない。
307実習生さん
2017/11/14(火) 07:02:48.04ID:6LRWAXmS 頭髪指導を「している」と回答したのは69校。2校は「していない」と回答した。内容別では、染色・脱色の禁止(63校)、パーマ禁止(58校)が多く、髪形を整える「ヘアアイロン」で変色した場合でも黒に戻すよう指導する学校もあった。頭の側面を刈り上げ、頭頂部を長めに残す「ツーブロック」は高校生らしくないと禁止する例も。
地毛が茶色でも黒く染めるよう求める、と回答した学校はなかった。
校則などに頭髪の規定があるのは67校。うち2校は「黒色に限る」と色を明記していた。指導に従わない生徒への措置は授業の出席停止(6校)、行事の参加禁止(6校)、停学(2校)など。校則がなくても頭髪指導をしているのが2校あった。
頭髪指導が必要な理由では、就職・進学への影響(10校)、規律や生活の乱れ防止(5校)、保護者や地域の要望・評価(5校)などを挙げた。府教委は「頭髪指導は各校に任せており、実態は把握していない」としている。【遠藤浩二、原田啓之】
地毛が茶色でも黒く染めるよう求める、と回答した学校はなかった。
校則などに頭髪の規定があるのは67校。うち2校は「黒色に限る」と色を明記していた。指導に従わない生徒への措置は授業の出席停止(6校)、行事の参加禁止(6校)、停学(2校)など。校則がなくても頭髪指導をしているのが2校あった。
頭髪指導が必要な理由では、就職・進学への影響(10校)、規律や生活の乱れ防止(5校)、保護者や地域の要望・評価(5校)などを挙げた。府教委は「頭髪指導は各校に任せており、実態は把握していない」としている。【遠藤浩二、原田啓之】
308実習生さん
2017/11/14(火) 07:03:02.01ID:6LRWAXmS ◇
学校での頭髪や服装などの指導、校則に関するご意見や情報をお寄せください。〒530−8251(住所不要)毎日新聞大阪本社・社会部。ファクス(06・6346・8185)▽メール(o.shakaibu@mainichi.co.jp)
関連記事
関連記事
女性教諭、支援学級の女子生徒に「色気付きやがって」
50代教諭、女子生徒を「サル」とあだ名有料記事
給食を食べ残した児童にカビのパンを食べさせる
全盲生徒に「時計を見なさい」 教諭処分有料記事
授業で「自然分娩の方が愛着を抱きやすいという説がある」
学校での頭髪や服装などの指導、校則に関するご意見や情報をお寄せください。〒530−8251(住所不要)毎日新聞大阪本社・社会部。ファクス(06・6346・8185)▽メール(o.shakaibu@mainichi.co.jp)
関連記事
関連記事
女性教諭、支援学級の女子生徒に「色気付きやがって」
50代教諭、女子生徒を「サル」とあだ名有料記事
給食を食べ残した児童にカビのパンを食べさせる
全盲生徒に「時計を見なさい」 教諭処分有料記事
授業で「自然分娩の方が愛着を抱きやすいという説がある」
309実習生さん
2017/11/14(火) 07:06:17.78ID:6LRWAXmS 大阪・地毛登録 身だしなみ、生活習慣…さまざまな意見
毎日新聞2017年11月12日 00時04分(最終更新 11月12日 00時04分)
.https://mainichi.jp/articles/20171112/k00/00m/040/118000c?inb=ys
「髪に時間とお金をかけず、学業や部活動に専念を」「頭髪指導は社会の要望だ」−−。大阪府立高校を対象に毎日新聞が行った頭髪指導に関するアンケートで、回答した71校の約6割が、生まれつき髪が茶色い生徒らが地毛の色を届け出る「地毛登録制度」を導入していた。アンケートでは各校からさまざまな意見が寄せられた。
アンケートに記入された主な意見
・入試や就職試験では、頭髪や服装などの身だしなみが重視され、指導は必要だ
広告
inRead invented by Teads
・頭髪の乱れは生活習慣の乱れと関係する
・染色やパーマに時間とお金をかけず、学業や部活動に集中してほしい
・日本社会の価値観では、染色・脱色した生徒がたくさんいる学校の印象は良くない
・本来、教育に髪の色は関係ないが、茶髪の生徒が多いと風紀が乱れていると判断されてしまう
・地毛が黒くない生徒に黒染め指導は行き過ぎだ
・多様なルーツの生徒が通うので、ケース・バイ・ケースで対応する
・本校には留学生もおり、もともとのブロンドヘアを黒くする必要性はない
・人を見た目で判断するのは良くないが、現実は見た目で判断されることも多く指導が必要だ
・頭髪指導は学校がしなければならない指導ではない。頭髪への社会の要望がなくなれば、指導もなくなる
.
関連記事
損賠訴訟:「髪染め強要で不登校」高3、大阪府を提訴
大阪府:地毛登録 府立高の6割導入「就職・進学を考慮」
部活動:年内にも学会設立 「ブラック」実態論議、提言へ有料記事
髪染め強要訴訟:「人格侵害」生徒側訴え 大阪地裁初弁論有料記事
体験観光ツアー:大学院生が企画 留学生ら触れあい喜ぶ
毎日新聞2017年11月12日 00時04分(最終更新 11月12日 00時04分)
.https://mainichi.jp/articles/20171112/k00/00m/040/118000c?inb=ys
「髪に時間とお金をかけず、学業や部活動に専念を」「頭髪指導は社会の要望だ」−−。大阪府立高校を対象に毎日新聞が行った頭髪指導に関するアンケートで、回答した71校の約6割が、生まれつき髪が茶色い生徒らが地毛の色を届け出る「地毛登録制度」を導入していた。アンケートでは各校からさまざまな意見が寄せられた。
アンケートに記入された主な意見
・入試や就職試験では、頭髪や服装などの身だしなみが重視され、指導は必要だ
広告
inRead invented by Teads
・頭髪の乱れは生活習慣の乱れと関係する
・染色やパーマに時間とお金をかけず、学業や部活動に集中してほしい
・日本社会の価値観では、染色・脱色した生徒がたくさんいる学校の印象は良くない
・本来、教育に髪の色は関係ないが、茶髪の生徒が多いと風紀が乱れていると判断されてしまう
・地毛が黒くない生徒に黒染め指導は行き過ぎだ
・多様なルーツの生徒が通うので、ケース・バイ・ケースで対応する
・本校には留学生もおり、もともとのブロンドヘアを黒くする必要性はない
・人を見た目で判断するのは良くないが、現実は見た目で判断されることも多く指導が必要だ
・頭髪指導は学校がしなければならない指導ではない。頭髪への社会の要望がなくなれば、指導もなくなる
.
関連記事
損賠訴訟:「髪染め強要で不登校」高3、大阪府を提訴
大阪府:地毛登録 府立高の6割導入「就職・進学を考慮」
部活動:年内にも学会設立 「ブラック」実態論議、提言へ有料記事
髪染め強要訴訟:「人格侵害」生徒側訴え 大阪地裁初弁論有料記事
体験観光ツアー:大学院生が企画 留学生ら触れあい喜ぶ
310実習生さん
2017/11/14(火) 07:07:23.95ID:6LRWAXmS <大阪府>地毛登録 府立高の6割導入「就職・進学を考慮」
11/11(土) 21:53配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171111-00000090-mai-life&pos=5
◇毎日新聞社アンケート
毎日新聞が大阪府立高校に頭髪指導に関するアンケートを実施したところ、回答した71校の約6割が、生まれつき髪が茶色い生徒らが地毛の色を届け出る「地毛登録制度」を導入していた。大半の学校は髪の染色や脱色などを禁止しており、地毛の生徒に誤って指導するのを防ぐ目的とみられる。
一方、指導に繰り返し従わない場合は出席停止や停学とする学校もあった。学校の評判や就職・進学への影響などを理由に「黒髪」を重視する学校現場の実態が明らかになった。
府立懐風館(かいふうかん)高校(羽曳野市)の女子生徒が、生まれつき頭髪が茶色いのに黒く染めるよう強要されたとして府に損害賠償を求めた訴訟をきっかけに、アンケートを実施。全日制137校のうち71校(52%)が回答した。66校は「訴訟に関わる」などの理由で回答しなかった。
地毛登録制度があると回答したのは45校。ある高校は指導上のトラブルを避けるため、入学時に地毛が茶色い生徒は申し出るよう呼びかけ、保護者に確認できれば指導対象から外している。他校では、保護者アンケートで地毛の色を把握したり、頭髪の生え際を調べたりしている。
一方、24校は「極端な色の生徒が少ない」などの理由で制度を設けていない。
頭髪指導を「している」と回答したのは69校。2校は「していない」と回答した。内容別では、染色・脱色の禁止(63校)、パーマ禁止(58校)が多く、髪形を整える「ヘアアイロン」で変色した場合でも黒に戻すよう指導する学校もあった。頭の側面を刈り上げ、頭頂部を長めに残す「ツーブロック」は高校生らしくないと禁止する例も。
地毛が茶色でも黒く染めるよう求める、と回答した学校はなかった。
校則などに頭髪の規定があるのは67校。うち2校は「黒色に限る」と色を明記していた。指導に従わない生徒への措置は授業の出席停止(6校)、行事の参加禁止(6校)、停学(2校)など。校則がなくても頭髪指導をしているのが2校あった。
頭髪指導が必要な理由では、就職・進学への影響(10校)、規律や生活の乱れ防止(5校)、保護者や地域の要望・評価(5校)などを挙げた。府教委は「頭髪指導は各校に任せており、実態は把握していない」としている。【遠藤浩二、原田啓之】
◇
学校での頭髪や服装などの指導、校則に関するご意見や情報をお寄せください。〒530−8251(住所不要)毎日新聞大阪本社・社会部。ファクス(06・6346・8185)▽メール(o.shakaibu@mainichi.co.jp)
.
【関連記事】
<「黒染め強要、人格侵害」 地毛茶色の生徒訴え 大阪地裁弁論>
女性教諭、支援学級の女子生徒に「色気付きやがって」
50代教諭、女子生徒を「サル」とあだ名
給食を食べ残した児童にカビのパンを食べさせる
全盲生徒に「時計を見なさい」 教諭処分
最終更新:11/11(土) 23:27
毎日新聞
11/11(土) 21:53配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171111-00000090-mai-life&pos=5
◇毎日新聞社アンケート
毎日新聞が大阪府立高校に頭髪指導に関するアンケートを実施したところ、回答した71校の約6割が、生まれつき髪が茶色い生徒らが地毛の色を届け出る「地毛登録制度」を導入していた。大半の学校は髪の染色や脱色などを禁止しており、地毛の生徒に誤って指導するのを防ぐ目的とみられる。
一方、指導に繰り返し従わない場合は出席停止や停学とする学校もあった。学校の評判や就職・進学への影響などを理由に「黒髪」を重視する学校現場の実態が明らかになった。
府立懐風館(かいふうかん)高校(羽曳野市)の女子生徒が、生まれつき頭髪が茶色いのに黒く染めるよう強要されたとして府に損害賠償を求めた訴訟をきっかけに、アンケートを実施。全日制137校のうち71校(52%)が回答した。66校は「訴訟に関わる」などの理由で回答しなかった。
地毛登録制度があると回答したのは45校。ある高校は指導上のトラブルを避けるため、入学時に地毛が茶色い生徒は申し出るよう呼びかけ、保護者に確認できれば指導対象から外している。他校では、保護者アンケートで地毛の色を把握したり、頭髪の生え際を調べたりしている。
一方、24校は「極端な色の生徒が少ない」などの理由で制度を設けていない。
頭髪指導を「している」と回答したのは69校。2校は「していない」と回答した。内容別では、染色・脱色の禁止(63校)、パーマ禁止(58校)が多く、髪形を整える「ヘアアイロン」で変色した場合でも黒に戻すよう指導する学校もあった。頭の側面を刈り上げ、頭頂部を長めに残す「ツーブロック」は高校生らしくないと禁止する例も。
地毛が茶色でも黒く染めるよう求める、と回答した学校はなかった。
校則などに頭髪の規定があるのは67校。うち2校は「黒色に限る」と色を明記していた。指導に従わない生徒への措置は授業の出席停止(6校)、行事の参加禁止(6校)、停学(2校)など。校則がなくても頭髪指導をしているのが2校あった。
頭髪指導が必要な理由では、就職・進学への影響(10校)、規律や生活の乱れ防止(5校)、保護者や地域の要望・評価(5校)などを挙げた。府教委は「頭髪指導は各校に任せており、実態は把握していない」としている。【遠藤浩二、原田啓之】
◇
学校での頭髪や服装などの指導、校則に関するご意見や情報をお寄せください。〒530−8251(住所不要)毎日新聞大阪本社・社会部。ファクス(06・6346・8185)▽メール(o.shakaibu@mainichi.co.jp)
.
【関連記事】
<「黒染め強要、人格侵害」 地毛茶色の生徒訴え 大阪地裁弁論>
女性教諭、支援学級の女子生徒に「色気付きやがって」
50代教諭、女子生徒を「サル」とあだ名
給食を食べ残した児童にカビのパンを食べさせる
全盲生徒に「時計を見なさい」 教諭処分
最終更新:11/11(土) 23:27
毎日新聞
311昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2017/11/17(金) 09:27:30.85ID:uPbcS7fU http://douseiai.dousetsu.com/170904_163336_2_lb.jpg ・ http://douseiai.dousetsu.com/20170904_163437_2_lb.jpg
消臭スプレーは例えばファブリーズひとつとっても
消臭剤・芳香剤のファブリーズ公式サイト
https://www.myrepi.com/tag/myrepi-febreze
を見ると、香りが70種類くらいあるのか?
「プリンセスパール&ドリームの香り」とか、もはや何言ってるか分からないものまである。
ただ、ファブリーズ・リセッシュなどの消臭スプレーは、絞れば、一番上の画像にまとめる事ができて、これら以外のものは必要ないと思う(100円均のは論外。なお100均でなくても「ホテルで使われてる消臭スプレー」とかいう謳い文句のあったがダメダメだった、まあ世界中のホテルのうち1つでもそれを使ってるホテルがあれば謳い文句は嘘ではないが)。
要するに「ハウスダウトや花粉の対策込み」「快眠用」「尿臭対策強化型(対おむつ型)」「しわ取り兼用」「シワ取り兼用 兼 セーラー服絵柄」にまとめられる。
(但し快眠用のは上記の公式HPの商品一覧では発見できなかった)。
消臭ストロングで本当に尿臭や体臭を消せるの?口コミや効果、成分から徹底検証! ? Clover(クローバー)
http://www.minden.jp/clover/kao_s-strong_review/
(↓以下、危険性。なお、リセッシュは未確認だがファブリーズでゴキブリ死ぬので、確かに毒性はあるかも)。
ファブリーズの危険性!知らなきゃ恐い人体への影響とは! for your smile http://ryomama.com/1605.html
やっぱり危険だった!P&G『ファブリーズ』の除菌成分に生殖異常・精子減少リスク――汗や臭い対策の薬用化粧品でも使用MyNewsJapan http://www.mynewsjapan.com/reports/2216
ファブリーズは危険なのか調べてみた ? 千鳥整体漫録 http://chidori-seitai.com/blog/2015/05/02/3237.html
ファブリーズやリセッシュは危険?驚きの影響とは? http://www.フェアリール.club/danger-syousyu.html
リセッシュを吸い込むと危険って本当か花粉除去効果についても検証! http://masanochiebukuro.com/archives/318
除菌消臭スプレーは毒の霧!?人もペットも危険? http://natural-friends.jp/ant-bacterial-spray/
除菌・消臭スプレーは人体に危険!皮膚腐食や筋肉麻痺・中枢神経抑制の恐れ ビジネスジャーナル http://biz-journal.jp/2017/05/post_19272.html
除菌・消臭スプレーは危険!動物実験では高死亡率、赤ちゃんの衣類・布団には使用厳禁! ビジネスジャーナル http://biz-journal.jp/2016/03/post_14053.html
消臭剤は危険?除菌・抗菌商品は人体に有害な例も 使用時の注意点は? ビジネスジャーナル http://biz-journal.jp/2014/07/post_5483.html
ドラッグストアに出回る危険な消臭剤の有毒性を疑われる成分と安全な消臭剤の選び方 http://macrobiotic-daisuki.jp/syosyuzai-erabikata-46607.html
消臭スプレーは安全か? ? 健康のすすめ http://kenkonosusume.com/nioi/
【危険神話シリーズ】除菌・消臭スプレーは危険だってさ。もー怖いなぁ(棒) - 脱SEして文筆家になった人
http://yotsumao.hatenablog.com/entry/2016/09/06/%E3%80%90%E5%8D%B1%E9%99%BA%E7%A5%9E%E8%A9%B1%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%80%91%E9%99%A4%E8%8F%8C%E3%83%BB%E6%B6%88%E8%87%AD%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%81%AF%E5%8D%B1%E9%99%BA 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:77bfa3ad753b2994479210bef5c6504a)
消臭スプレーは例えばファブリーズひとつとっても
消臭剤・芳香剤のファブリーズ公式サイト
https://www.myrepi.com/tag/myrepi-febreze
を見ると、香りが70種類くらいあるのか?
「プリンセスパール&ドリームの香り」とか、もはや何言ってるか分からないものまである。
ただ、ファブリーズ・リセッシュなどの消臭スプレーは、絞れば、一番上の画像にまとめる事ができて、これら以外のものは必要ないと思う(100円均のは論外。なお100均でなくても「ホテルで使われてる消臭スプレー」とかいう謳い文句のあったがダメダメだった、まあ世界中のホテルのうち1つでもそれを使ってるホテルがあれば謳い文句は嘘ではないが)。
要するに「ハウスダウトや花粉の対策込み」「快眠用」「尿臭対策強化型(対おむつ型)」「しわ取り兼用」「シワ取り兼用 兼 セーラー服絵柄」にまとめられる。
(但し快眠用のは上記の公式HPの商品一覧では発見できなかった)。
消臭ストロングで本当に尿臭や体臭を消せるの?口コミや効果、成分から徹底検証! ? Clover(クローバー)
http://www.minden.jp/clover/kao_s-strong_review/
(↓以下、危険性。なお、リセッシュは未確認だがファブリーズでゴキブリ死ぬので、確かに毒性はあるかも)。
ファブリーズの危険性!知らなきゃ恐い人体への影響とは! for your smile http://ryomama.com/1605.html
やっぱり危険だった!P&G『ファブリーズ』の除菌成分に生殖異常・精子減少リスク――汗や臭い対策の薬用化粧品でも使用MyNewsJapan http://www.mynewsjapan.com/reports/2216
ファブリーズは危険なのか調べてみた ? 千鳥整体漫録 http://chidori-seitai.com/blog/2015/05/02/3237.html
ファブリーズやリセッシュは危険?驚きの影響とは? http://www.フェアリール.club/danger-syousyu.html
リセッシュを吸い込むと危険って本当か花粉除去効果についても検証! http://masanochiebukuro.com/archives/318
除菌消臭スプレーは毒の霧!?人もペットも危険? http://natural-friends.jp/ant-bacterial-spray/
除菌・消臭スプレーは人体に危険!皮膚腐食や筋肉麻痺・中枢神経抑制の恐れ ビジネスジャーナル http://biz-journal.jp/2017/05/post_19272.html
除菌・消臭スプレーは危険!動物実験では高死亡率、赤ちゃんの衣類・布団には使用厳禁! ビジネスジャーナル http://biz-journal.jp/2016/03/post_14053.html
消臭剤は危険?除菌・抗菌商品は人体に有害な例も 使用時の注意点は? ビジネスジャーナル http://biz-journal.jp/2014/07/post_5483.html
ドラッグストアに出回る危険な消臭剤の有毒性を疑われる成分と安全な消臭剤の選び方 http://macrobiotic-daisuki.jp/syosyuzai-erabikata-46607.html
消臭スプレーは安全か? ? 健康のすすめ http://kenkonosusume.com/nioi/
【危険神話シリーズ】除菌・消臭スプレーは危険だってさ。もー怖いなぁ(棒) - 脱SEして文筆家になった人
http://yotsumao.hatenablog.com/entry/2016/09/06/%E3%80%90%E5%8D%B1%E9%99%BA%E7%A5%9E%E8%A9%B1%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%80%91%E9%99%A4%E8%8F%8C%E3%83%BB%E6%B6%88%E8%87%AD%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%81%AF%E5%8D%B1%E9%99%BA 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:77bfa3ad753b2994479210bef5c6504a)
312実習生さん
2017/11/17(金) 17:51:00.80ID:eMt9hEXf いじめ防止教育ビデオ(第2章/全3章)いじめられているかもしれないと思ったら
CBT Chiba
https://youtu.be/1EYY1tfF0vY
いじめ防止教育ビデオ(第3章/全3章)いじめをとめるために
CBT Chiba
https://youtu.be/Fl_ngOVdNwI
いじめ解決率9割!「いじめから子供を守ろうネットワーク」とは!?
「THE FACT」 マスコミが報道しない「事実」を世界に伝える番組
https://youtu.be/q_YHWmunx8w
学校によるイジメの隠蔽が社会問題に
水戸・浜田小でいじめ解決フォーラム
ibarakishimbun1
https://youtu.be/iVPnfqBVkLA
【日経DVD】 いじめの早期発見と対策シリーズ (動画研修映像サンプル)
日本経済新聞出版社
https://youtu.be/l6s1HD11t74
第一ボタン
なにも教室で漏らさなくてもいいのにね。
http://www.youtube.com/watch?v=QRP2evxhNVc
スカート長い(昔の不良?)
nobuiji
https://www.youtube.com/watch?v=ooQjjvwJTjs
スカート短い(今でいうミニスカ?)
インターネットの向こう側
https://www.youtube.com/watch?v=YGTE_Q5P6dw
スカートの長さ普通(今でいう清楚系?)
CBT Chiba
https://youtu.be/1EYY1tfF0vY
いじめ防止教育ビデオ(第3章/全3章)いじめをとめるために
CBT Chiba
https://youtu.be/Fl_ngOVdNwI
いじめ解決率9割!「いじめから子供を守ろうネットワーク」とは!?
「THE FACT」 マスコミが報道しない「事実」を世界に伝える番組
https://youtu.be/q_YHWmunx8w
学校によるイジメの隠蔽が社会問題に
水戸・浜田小でいじめ解決フォーラム
ibarakishimbun1
https://youtu.be/iVPnfqBVkLA
【日経DVD】 いじめの早期発見と対策シリーズ (動画研修映像サンプル)
日本経済新聞出版社
https://youtu.be/l6s1HD11t74
第一ボタン
なにも教室で漏らさなくてもいいのにね。
http://www.youtube.com/watch?v=QRP2evxhNVc
スカート長い(昔の不良?)
nobuiji
https://www.youtube.com/watch?v=ooQjjvwJTjs
スカート短い(今でいうミニスカ?)
インターネットの向こう側
https://www.youtube.com/watch?v=YGTE_Q5P6dw
スカートの長さ普通(今でいう清楚系?)
313実習生さん
2017/11/17(金) 17:52:12.37ID:eMt9hEXf arijigoku01
Roomshoes666
https://youtu.be/0l9NjQEBC3U
セーラー服とスリップ(再生時間→https://youtu.be/0l9NjQEBC3U?t=43)
arijigoku02
Roomshoes666
https://youtu.be/vOiJpT17fPs
arijigoku03
Roomshoes666
https://youtu.be/dmNO5P-qlMw
インターネットの向こう側
MOJchannel
https://youtu.be/YGTE_Q5P6dw
2010/03/29 に公開
インターネットによる人権侵害をテーマにした人権啓発ビデオ(ドラマ+解説)です。
(あらすじ)
半年前、いじめ問題を克服したはずの2年A組だったが、ここにきて「学校裏サイト」を利用した「ネットいじめ」の問題が起きていた。同時に、「なりすまし」の「プロフ」を作られ被害を受ける生徒も。担任教師の高木雄介(袴田吉彦)は、インターネットを利用した誹謗中傷や個人情報の漏えいは『人権侵害』である、ということを理解してもらおうと、
携帯電話やインターネットが抱える問題点について保護者や生徒たちと話し合う・・・。
ライフいじめAヒロ自殺シーン
uduu expo
https://youtu.be/4s0yNVqIPeA
Life Jdrama 2007 Ep. 11/2 Eng Sub
tv4185
https://youtu.be/IucDGScGBxk
中原徹教育長、なかよしテレビでいじめ問題を語る(和泉高等学校長時代)
sunmusashi
https://youtu.be/P1hcXqn0SS4
「自殺ではなく不慮の事故にできないか」と遺族に言った学校の言葉。なぜ教師は責任を取らなくていいのか。そうこう隠蔽してうるうちに3カ月に4人の子供が命を絶ち。現役教師が「イジメの原因は保護者」と責任転嫁。
傍観者編 「いじめ根絶!Youtube動画プロジェクト」Ijime,Bullying
百世安里
https://youtu.be/zuZ8jZFCwhI
加害者編 「いじめ根絶!Youtube動画プロジェクト」Ijime,Bullying
百世安里
https://youtu.be/xL3abkssy88
【涙腺崩壊】「空手をやればイジメられないぞ」先生の勧めで、空手を習ういじめられっ子。強くなっていじめが止んだ時、先生が言った言葉が心に響く
心を揺さぶる感動秘話
https://youtu.be/Fooqd4L-1eU
イジメは実際のケンカの強さではなく外見上の強さだから教師の言ってることに何の意味もないし、それ以前に、なぜイジメられる側に改善を促すのか。
Roomshoes666
https://youtu.be/0l9NjQEBC3U
セーラー服とスリップ(再生時間→https://youtu.be/0l9NjQEBC3U?t=43)
arijigoku02
Roomshoes666
https://youtu.be/vOiJpT17fPs
arijigoku03
Roomshoes666
https://youtu.be/dmNO5P-qlMw
インターネットの向こう側
MOJchannel
https://youtu.be/YGTE_Q5P6dw
2010/03/29 に公開
インターネットによる人権侵害をテーマにした人権啓発ビデオ(ドラマ+解説)です。
(あらすじ)
半年前、いじめ問題を克服したはずの2年A組だったが、ここにきて「学校裏サイト」を利用した「ネットいじめ」の問題が起きていた。同時に、「なりすまし」の「プロフ」を作られ被害を受ける生徒も。担任教師の高木雄介(袴田吉彦)は、インターネットを利用した誹謗中傷や個人情報の漏えいは『人権侵害』である、ということを理解してもらおうと、
携帯電話やインターネットが抱える問題点について保護者や生徒たちと話し合う・・・。
ライフいじめAヒロ自殺シーン
uduu expo
https://youtu.be/4s0yNVqIPeA
Life Jdrama 2007 Ep. 11/2 Eng Sub
tv4185
https://youtu.be/IucDGScGBxk
中原徹教育長、なかよしテレビでいじめ問題を語る(和泉高等学校長時代)
sunmusashi
https://youtu.be/P1hcXqn0SS4
「自殺ではなく不慮の事故にできないか」と遺族に言った学校の言葉。なぜ教師は責任を取らなくていいのか。そうこう隠蔽してうるうちに3カ月に4人の子供が命を絶ち。現役教師が「イジメの原因は保護者」と責任転嫁。
傍観者編 「いじめ根絶!Youtube動画プロジェクト」Ijime,Bullying
百世安里
https://youtu.be/zuZ8jZFCwhI
加害者編 「いじめ根絶!Youtube動画プロジェクト」Ijime,Bullying
百世安里
https://youtu.be/xL3abkssy88
【涙腺崩壊】「空手をやればイジメられないぞ」先生の勧めで、空手を習ういじめられっ子。強くなっていじめが止んだ時、先生が言った言葉が心に響く
心を揺さぶる感動秘話
https://youtu.be/Fooqd4L-1eU
イジメは実際のケンカの強さではなく外見上の強さだから教師の言ってることに何の意味もないし、それ以前に、なぜイジメられる側に改善を促すのか。
314実習生さん
2017/11/22(水) 17:19:41.53ID:RKXxXTWW 「中学制服はこれで安くなる」公取委が異例「7つの提言」
11/22(水) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171122-00010000-huffpost-soci
値上げが続き、保護者などから「高すぎる」などの声が出ている学校制服。こうしたことを背景に、公正取引委員会が、公立中学の制服の取引実態に関する報告書をまとめた。全国約450の公立中の制服の価格や販売状況を分析し、制服が安くなる方法を提言している。報告書は各地の教育委員会などに送り、改善への相談にも応じるという。
(錦光山雅子/ハフポスト日本版)
ジーンズに埋もれる男、制服姿の恋人たち......。「躍動する都市」の写真コンテスト(画像集)
.
この10年で価格は上昇傾向
学校制服の市場規模は1100億円程度とされ、大手メーカー4社でシェアの7割を占めている。
学校制服の販売価格はこの10年で値上がりしている。総務省統計局の「小売物価統計調査年報」によると、2007年度に2万7000円〜2万8000円ほどだった販売価格は、2016年度には3万2000円〜3万3000円に。特に2015年度から2016年度にかけては生地材料の羊毛価格が上昇したことで、さらに値上がりした。
こうしたことなどを受け、公取委は制服が「入学に当たって準備する品目の中でも比較的高額なものとなっている」と位置づけ、2016年末、制服の契約や販売の実態を明らかにする調査に乗り出した。
2017年夏までに、全国の公立中学約1万校の中から600校を抽出、うち447校から回答を得て分析した。
.
分析で見えてきたのは...
報告書では、制服種類を「詰め襟服」「ブレザー」「セーラー服」「イートン服」に分け、ジャケット、スカート・ズボンの上下1着ずつを購入した場合の合計価格を計算、比較の際は平均価格で傾向をみた。
.
「中学制服はこれで安くなる」公取委が異例「7つの提言」
図1)横並びとそうでないところの価格の違い(指定販売店の場合 単位:円)
横並びでない方が安い
まず販売店での店頭価格が横並びかどうかを比べた。制服の種類や店の指定状況によるが、全体の4割前後の中学で、販売店の価格が横並びだった。こうした「横並び」の制服の価格とそうでないところの価格を比べると、同一価格でない方が約150〜4200円安かった。
.
「中学制服はこれで安くなる」公取委が異例「7つの提言」
図2)学校の関与の有無による価格の違い(指定販売店の場合 単位:円)
学校が交渉した方が安い
次に制服の価格について、学校がメーカーや販売店と交渉するなど、何らかの形で価格決定に関与している学校の制服価格と、交渉をしていない学校の平均制服価格を比べた。 すると、「関与」している学校の制服は、関与していない学校より約300〜3000円安かった。
.
次ページは:販売店が多い方が安い 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
11/22(水) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171122-00010000-huffpost-soci
値上げが続き、保護者などから「高すぎる」などの声が出ている学校制服。こうしたことを背景に、公正取引委員会が、公立中学の制服の取引実態に関する報告書をまとめた。全国約450の公立中の制服の価格や販売状況を分析し、制服が安くなる方法を提言している。報告書は各地の教育委員会などに送り、改善への相談にも応じるという。
(錦光山雅子/ハフポスト日本版)
ジーンズに埋もれる男、制服姿の恋人たち......。「躍動する都市」の写真コンテスト(画像集)
.
この10年で価格は上昇傾向
学校制服の市場規模は1100億円程度とされ、大手メーカー4社でシェアの7割を占めている。
学校制服の販売価格はこの10年で値上がりしている。総務省統計局の「小売物価統計調査年報」によると、2007年度に2万7000円〜2万8000円ほどだった販売価格は、2016年度には3万2000円〜3万3000円に。特に2015年度から2016年度にかけては生地材料の羊毛価格が上昇したことで、さらに値上がりした。
こうしたことなどを受け、公取委は制服が「入学に当たって準備する品目の中でも比較的高額なものとなっている」と位置づけ、2016年末、制服の契約や販売の実態を明らかにする調査に乗り出した。
2017年夏までに、全国の公立中学約1万校の中から600校を抽出、うち447校から回答を得て分析した。
.
分析で見えてきたのは...
報告書では、制服種類を「詰め襟服」「ブレザー」「セーラー服」「イートン服」に分け、ジャケット、スカート・ズボンの上下1着ずつを購入した場合の合計価格を計算、比較の際は平均価格で傾向をみた。
.
「中学制服はこれで安くなる」公取委が異例「7つの提言」
図1)横並びとそうでないところの価格の違い(指定販売店の場合 単位:円)
横並びでない方が安い
まず販売店での店頭価格が横並びかどうかを比べた。制服の種類や店の指定状況によるが、全体の4割前後の中学で、販売店の価格が横並びだった。こうした「横並び」の制服の価格とそうでないところの価格を比べると、同一価格でない方が約150〜4200円安かった。
.
「中学制服はこれで安くなる」公取委が異例「7つの提言」
図2)学校の関与の有無による価格の違い(指定販売店の場合 単位:円)
学校が交渉した方が安い
次に制服の価格について、学校がメーカーや販売店と交渉するなど、何らかの形で価格決定に関与している学校の制服価格と、交渉をしていない学校の平均制服価格を比べた。 すると、「関与」している学校の制服は、関与していない学校より約300〜3000円安かった。
.
次ページは:販売店が多い方が安い 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
315実習生さん
2017/11/22(水) 17:22:25.77ID:RKXxXTWW 図3)参入店数の違いによる価格の違い(単位:円)
販売店が多い方が安い
参入している販売店の数がどの程度価格に影響しているのかも調べた。販売店が1店しかない中学の制服と4店以上ある中学の制服価格を比べると、4店以上の方が約920〜1800円安かった。2、3店程度では有意な差が出なかった。
.
「中学制服はこれで安くなる」公取委が異例「7つの提言」
図4)統一の有無による価格の違い(単位:円)
自治体で統一した方が安い
数は少ないが、一つの自治体内の中学制服のデザインが統一されているところがある。そうした「統一」の中学の制服は、そうでない学校より、価格が2200〜8800円安かった。
.
「中学制服はこれで安くなる」公取委が異例「7つの提言」
図5)入札・見積もり合わせの有無による価格の違い(単位:円)
業者に競争させた方が安い
数年おきに入札や見積もり合わせをして最安値の業者を選ぶといった、公共事業の入札と同様の方法を採っている自治体もある。統計的に有意な差とは認められなかったものの、定期的に入札・見積もり合わせをしている自治体の中学の制服価格は、そうでない自治体よりも安い傾向が見られた。特にブレザーで比べると、男女とも5000円前後の差がつく。
.
中学制服「7つの提言」
こうした結果から、公取委は、学校が業者を選んだり価格決定に関与する際、以下の7つの取り組みが「競争が有効に働く」と学校に提言した。メーカーや店の競争を促すことは「安価で良質な制服が提供される可能性を高めることとなる」としている。
1. コンペ、入札、見積もり合わせといった方法でメーカーや販売店を選ぶ
2. 学校独自のデザインだからという理由で、メーカーを指定している場合は、その指定が必要かどうかを確認する
3. 新たに製造や販売に参入したいと業者が申し入れてきた場合は、合理的な理由のない限り回答を保留しない
4. 新たに参入したい業者から制服の仕様を開示するよう求められた場合は、特段の事情がない限り仕様の開示に応じる
5. コンペや見積もり合わせで、メーカーが(学校側に)提示する価格は販売店への卸売価格とするよう求める
6. コンペの参加条件の中に、いまの制服または他校の制服の価格と同程度以下の想定価格を提示できることを盛り込む
7. コンペの際、新制服の価格を、いまの制服の価格より下げるよう要望する
このなかで、制服の価格を抑えるよう販売店に依頼する場合は、販売店が共同して価格の決定を行うという独占禁止法違反の行為を誘発しない方法で取り組むよう求めた。
販売店が多い方が安い
参入している販売店の数がどの程度価格に影響しているのかも調べた。販売店が1店しかない中学の制服と4店以上ある中学の制服価格を比べると、4店以上の方が約920〜1800円安かった。2、3店程度では有意な差が出なかった。
.
「中学制服はこれで安くなる」公取委が異例「7つの提言」
図4)統一の有無による価格の違い(単位:円)
自治体で統一した方が安い
数は少ないが、一つの自治体内の中学制服のデザインが統一されているところがある。そうした「統一」の中学の制服は、そうでない学校より、価格が2200〜8800円安かった。
.
「中学制服はこれで安くなる」公取委が異例「7つの提言」
図5)入札・見積もり合わせの有無による価格の違い(単位:円)
業者に競争させた方が安い
数年おきに入札や見積もり合わせをして最安値の業者を選ぶといった、公共事業の入札と同様の方法を採っている自治体もある。統計的に有意な差とは認められなかったものの、定期的に入札・見積もり合わせをしている自治体の中学の制服価格は、そうでない自治体よりも安い傾向が見られた。特にブレザーで比べると、男女とも5000円前後の差がつく。
.
中学制服「7つの提言」
こうした結果から、公取委は、学校が業者を選んだり価格決定に関与する際、以下の7つの取り組みが「競争が有効に働く」と学校に提言した。メーカーや店の競争を促すことは「安価で良質な制服が提供される可能性を高めることとなる」としている。
1. コンペ、入札、見積もり合わせといった方法でメーカーや販売店を選ぶ
2. 学校独自のデザインだからという理由で、メーカーを指定している場合は、その指定が必要かどうかを確認する
3. 新たに製造や販売に参入したいと業者が申し入れてきた場合は、合理的な理由のない限り回答を保留しない
4. 新たに参入したい業者から制服の仕様を開示するよう求められた場合は、特段の事情がない限り仕様の開示に応じる
5. コンペや見積もり合わせで、メーカーが(学校側に)提示する価格は販売店への卸売価格とするよう求める
6. コンペの参加条件の中に、いまの制服または他校の制服の価格と同程度以下の想定価格を提示できることを盛り込む
7. コンペの際、新制服の価格を、いまの制服の価格より下げるよう要望する
このなかで、制服の価格を抑えるよう販売店に依頼する場合は、販売店が共同して価格の決定を行うという独占禁止法違反の行為を誘発しない方法で取り組むよう求めた。
316実習生さん
2017/11/22(水) 17:22:45.61ID:RKXxXTWW 業者にも念押し
また、報告書は「学校の関与がきっかけで行われた行為であっても、その行為が独占禁止法違反の要件に該当する場合には、直接法的責任を問われる」と、メーカーや販売店に注意喚起し、適正な取引を求めた。「引き続き、学校での制服取引の動向に注視し、独占禁止法に違反する行為には厳正に対処していく」としている。
.
錦光山雅子/ハフポスト日本版
また、報告書は「学校の関与がきっかけで行われた行為であっても、その行為が独占禁止法違反の要件に該当する場合には、直接法的責任を問われる」と、メーカーや販売店に注意喚起し、適正な取引を求めた。「引き続き、学校での制服取引の動向に注視し、独占禁止法に違反する行為には厳正に対処していく」としている。
.
錦光山雅子/ハフポスト日本版
317実習生さん
2017/11/22(水) 17:22:56.43ID:RKXxXTWW 前へ
1
2
次へ
2/2ページ
.
【関連記事】
JKの服装&流行り、10年でどう変わった?比較絵に反響 「スカート2〜3回折る」「ソックタッチ必須」
制服等区立中学の高額な学校指定品…義務教育の公立中学への進学で、なぜさらなる苦しさを抱えなくてはならないのか?
黒染め強要の日本。一方、欧米では「クレイジー」な髪で学校に集合しちゃう
「女子の制服、スカート禁止」は男女平等?それとも押しつけ?
セーラー服の歌人・鳥居
最終更新:11/22(水) 7:00
ハフポスト日本版
1
2
次へ
2/2ページ
.
【関連記事】
JKの服装&流行り、10年でどう変わった?比較絵に反響 「スカート2〜3回折る」「ソックタッチ必須」
制服等区立中学の高額な学校指定品…義務教育の公立中学への進学で、なぜさらなる苦しさを抱えなくてはならないのか?
黒染め強要の日本。一方、欧米では「クレイジー」な髪で学校に集合しちゃう
「女子の制服、スカート禁止」は男女平等?それとも押しつけ?
セーラー服の歌人・鳥居
最終更新:11/22(水) 7:00
ハフポスト日本版
318実習生さん
2017/11/22(水) 21:42:22.49ID:zEcFsCJ8 高槻内申書裁判元原告のツイッター
https://twitter.com/jiroriropom
https://twitter.com/jiroriropom
319実習生さん
2017/11/26(日) 13:20:28.77ID:zk3zjq2K 【関連記事】
JKの服装&流行り、10年でどう変わった?比較絵に反響 「スカート2〜3回折る」「ソックタッチ必須」 http://www.huffingtonpost.jp/2017/06/07/fashion-trend-around-jk_n_16980182.html
制服等区立中学の高額な学校指定品…義務教育の公立中学への進学で、なぜさらなる苦しさを抱えなくてはならないのか? http://www.huffingtonpost.jp/atsuko-kaizu/expensive-school-uniform_b_12232758.html
黒染め強要の日本。一方、欧米では「クレイジー」な髪で学校に集合しちゃう http://www.huffingtonpost.jp/2017/11/10/kuro_a_23272801/
「女子の制服、スカート禁止」は男女平等?それとも押しつけ? http://www.huffingtonpost.jp/2017/09/13/no-skirt-shool-uniform_a_23208389/
セーラー服の歌人・鳥居 http://www.huffingtonpost.jp/karin-amamiya/kajin-torii_b_9260496.html
最終更新:11/22(水) 7:00
ハフポスト日本版
JKの服装&流行り、10年でどう変わった?比較絵に反響 「スカート2〜3回折る」「ソックタッチ必須」 http://www.huffingtonpost.jp/2017/06/07/fashion-trend-around-jk_n_16980182.html
制服等区立中学の高額な学校指定品…義務教育の公立中学への進学で、なぜさらなる苦しさを抱えなくてはならないのか? http://www.huffingtonpost.jp/atsuko-kaizu/expensive-school-uniform_b_12232758.html
黒染め強要の日本。一方、欧米では「クレイジー」な髪で学校に集合しちゃう http://www.huffingtonpost.jp/2017/11/10/kuro_a_23272801/
「女子の制服、スカート禁止」は男女平等?それとも押しつけ? http://www.huffingtonpost.jp/2017/09/13/no-skirt-shool-uniform_a_23208389/
セーラー服の歌人・鳥居 http://www.huffingtonpost.jp/karin-amamiya/kajin-torii_b_9260496.html
最終更新:11/22(水) 7:00
ハフポスト日本版
320実習生さん
2017/12/13(水) 17:18:40.11ID:uDBwLtQx 制服問題総合スレ 其の8 [転載禁止]©2ch.net l
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1447825423/
↑制服導入の是非とは別問題として、制服の価格高騰について、「西日本新聞」でスレ内検索(CTRL+f)。
地毛証明書の話題も当然のようにあるが、地毛証明書の問題と制服の問題は類似点はあるが混ぜると論点が分かりづらくなるので、地毛証明書の話題には触れない。
ただし参考までに、11月1日の午前9時頃にやっていたテレビ番組で、地毛証明書の問題を取り扱っていて、
いろんな国の人にインタビューしていて、大半が「日本は皆同じ服装で変」「日本人は規律主義管理主義過ぎて気味が悪い」という意見が大半だった。
1人だけ、「スカートの長さをひざ下に限定するとか、そういうのは仕方ないと思うけどね」と、日本の文化(?)に一定の理解を示してる外国人もいたが、この外国人は肝心の「地毛証明書」については触れてなかった。
ちなみに、外国でも制服のある学校はあるので、このテレビだけ見ると「外国の学校に制服はない」と錯覚しそうになるので注意。まあ、割合という意味では少ないかもだが。
「制服」って、何の為にあるの? [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1504205072/l50
↑
これに関しては1行レスで済むようなものではないので、
当該スレにて個別にレスを行う
なぜ教育現場は治外法権が成立しているのか 3rd
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1511354927/2
>【ちょっと古いデータの治外法権(校則より上位に当たる法律やさらにその法律の上位そして国の最高法規の憲法をも超えてしまう?】
↑
制服とはやや例が違う丸刈り校則だが、制服の問題にも一応は応用できる。
なぜ学校に通わなければならないのか [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1499963600/l50
↑
「制服ってなんのため」を発展させたようなスレ。今回の話に直接関係ないが、参考までに貼る。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1447825423/
↑制服導入の是非とは別問題として、制服の価格高騰について、「西日本新聞」でスレ内検索(CTRL+f)。
地毛証明書の話題も当然のようにあるが、地毛証明書の問題と制服の問題は類似点はあるが混ぜると論点が分かりづらくなるので、地毛証明書の話題には触れない。
ただし参考までに、11月1日の午前9時頃にやっていたテレビ番組で、地毛証明書の問題を取り扱っていて、
いろんな国の人にインタビューしていて、大半が「日本は皆同じ服装で変」「日本人は規律主義管理主義過ぎて気味が悪い」という意見が大半だった。
1人だけ、「スカートの長さをひざ下に限定するとか、そういうのは仕方ないと思うけどね」と、日本の文化(?)に一定の理解を示してる外国人もいたが、この外国人は肝心の「地毛証明書」については触れてなかった。
ちなみに、外国でも制服のある学校はあるので、このテレビだけ見ると「外国の学校に制服はない」と錯覚しそうになるので注意。まあ、割合という意味では少ないかもだが。
「制服」って、何の為にあるの? [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1504205072/l50
↑
これに関しては1行レスで済むようなものではないので、
当該スレにて個別にレスを行う
なぜ教育現場は治外法権が成立しているのか 3rd
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1511354927/2
>【ちょっと古いデータの治外法権(校則より上位に当たる法律やさらにその法律の上位そして国の最高法規の憲法をも超えてしまう?】
↑
制服とはやや例が違う丸刈り校則だが、制服の問題にも一応は応用できる。
なぜ学校に通わなければならないのか [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1499963600/l50
↑
「制服ってなんのため」を発展させたようなスレ。今回の話に直接関係ないが、参考までに貼る。
321実習生さん
2017/12/16(土) 18:04:09.21ID:HC7G2EuM 東京都多摩地区 精神科・神経科 情報交換スレ10 [無断転載禁止]c2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1490389133/l50
714昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232017/12/09(土) 23:48:12.33ID:L2D2Cj7I
>>698
いや、冬に半袖は、バセドウ病の可能性。
箱根の山は天下の険♪箱根登山・伊豆箱根9 ライト隔離
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1399244845/245
♪箱根の山は天下の険♪箱根登山・伊豆箱根スレ 7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1355641549/55,117=http://www.logs●oku.com/r/bus/1355641549/55,117
716優しい名無しさん2017/12/10(日) 14:38:32.39ID:QKoi96GF>>718
>>713
「正装」にこだわるなら学ランにしなよ。男のセーラー服より自然。
現に、自分が行ってた中学の校長はいつも学ランだったし。
718昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232017/12/10(日) 18:59:05.57ID:vvZUvyta>>719
>>716
個人的事情になるから詳しくは書かないが、
学ランではなくセーラー服を採用してる理由は俺なりにあって、セーラー服でないとダメなのだ。
あと学ランも中高6年間来着たもういいやってかんじと、最近の学ランは首回りが緩々に作られていて、ホックまで留めたとしてもダラシナイ感じがして嫌だ
>中学の校長
それはかなり変わった校長だなw 普通ならスーツなのにw
719優しい名無しさん2017/12/10(日) 19:02:42.29ID:QKoi96GF>>722
>>718
>中学の校長
私立だったせいもあるかなw
722昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232017/12/12(火) 16:37:12.01ID:JbJw9vNk>>724
>>719
その校長はホックも留めていたのだろうか。
じゃないと、生徒への服装指導への示しがつかないしな。
724優しい名無しさん2017/12/12(火) 17:34:18.86ID:uYPeVEOn
>>722
ホックは留めてたよw
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1490389133/l50
714昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232017/12/09(土) 23:48:12.33ID:L2D2Cj7I
>>698
いや、冬に半袖は、バセドウ病の可能性。
箱根の山は天下の険♪箱根登山・伊豆箱根9 ライト隔離
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1399244845/245
♪箱根の山は天下の険♪箱根登山・伊豆箱根スレ 7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1355641549/55,117=http://www.logs●oku.com/r/bus/1355641549/55,117
716優しい名無しさん2017/12/10(日) 14:38:32.39ID:QKoi96GF>>718
>>713
「正装」にこだわるなら学ランにしなよ。男のセーラー服より自然。
現に、自分が行ってた中学の校長はいつも学ランだったし。
718昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232017/12/10(日) 18:59:05.57ID:vvZUvyta>>719
>>716
個人的事情になるから詳しくは書かないが、
学ランではなくセーラー服を採用してる理由は俺なりにあって、セーラー服でないとダメなのだ。
あと学ランも中高6年間来着たもういいやってかんじと、最近の学ランは首回りが緩々に作られていて、ホックまで留めたとしてもダラシナイ感じがして嫌だ
>中学の校長
それはかなり変わった校長だなw 普通ならスーツなのにw
719優しい名無しさん2017/12/10(日) 19:02:42.29ID:QKoi96GF>>722
>>718
>中学の校長
私立だったせいもあるかなw
722昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232017/12/12(火) 16:37:12.01ID:JbJw9vNk>>724
>>719
その校長はホックも留めていたのだろうか。
じゃないと、生徒への服装指導への示しがつかないしな。
724優しい名無しさん2017/12/12(火) 17:34:18.86ID:uYPeVEOn
>>722
ホックは留めてたよw
322実習生さん
2018/02/20(火) 12:06:18.30ID:ocEa/OYH とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
BBX4V
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
BBX4V
323実習生さん
2018/02/23(金) 00:34:12.49ID:g5W9h4eF ↑何この荒らし
川島和正だって
^
川島和正だって
^
324「保護者の判断で購入」って、買わなくてもいいってこと?
2018/03/22(木) 21:22:59.09ID:DNZaaKR4 アルマーニ標準服問題、保護者が語る「泰明小を取り巻く環境とまなざし」
2/10(土) 12:04配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180210-00010001-huffpost-soci
泰明小学校
アルマーニ標準服を今春採用する東京都中央区立泰明小学校について初めて報じた2月8日、同小学校の保護者からメールが送られてきた。(錦光山雅子 / ハフポスト日本版)
「記事の内容と一般読者の方々の意見を拝見すると、今回の記事を読んだ読者の中には和田利次校長個人の問題として批判する書き込みも目立ちますが、現場にいる保護者からは違う側面も見えている事をぜひお伝えしたく、意見させていただきました」
「確かに私自身も、昨秋、制服について校長からの文書を読んだ時は文面に違和感を感じました。ただ今回、校長があのような誤った判断をした背景には、この学校が置かれた環境が影響しているのかもしれないと想像しています」
どういうことなのか。この保護者の話から、泰明小学校の置かれた環境と、向けられる「まなざし」について考える。
.
■銀座の中にある、公立小学校
泰明小学校の学区域は、繁華街・銀座の大半が、ほぼすっぽりはまる。だが、この地域に住む児童はきわめて少ない。このため、希望者を受け入れる特認校の一つとして、中央区内に住んでいることを条件に、希望する子どもを受け入れている。ただ、希望者も多く、抽選で当たらないと入れない。
「何校か特認校を見学し、勉強に力を入れているというこの学校の方針に期待し、子どもを通わせることにしました。この学校しか知りませんが、入ってみると何か特別なことをしている訳ではない。そいう意味では普通の公立小学校なんです」
「ただ、私立中学校を受験する子どもが大半で、6年生の3学期になると私立中学の受験もあるため、学校に来る子どもが数人しか来ない日もあるんだと、子どもから聞いたこともあります」
.
アルマーニ標準服問題、保護者が語る「泰明小を取り巻く環境とまなざし」
泰明小学校の和田利次校長
■「気さくな校長」
和田利次校長は5年前に赴任してきた。以前は、今のような感じではなかった、とこの保護者は振り返る。
「毎朝スニーカーで校門に立ち、子供達にやさしく挨拶をされる、どちらかと言えば素朴で気さくなおじさん、という雰囲気の方です」
「学校のイベントなどでも、保護者チームと先生 チームに分かれ、どちらのチームの手作り焼きそばがおいしいか、子供たちに投票させる、などのアイディアを出すなど、本来、子供達がどうしたら楽しく過ごせるか、第一に考えていた方でした。以前の講話は大変ユーモアがあった」
.
次ページは:■「泰明の名に恥ずかしくないのか」という外の目
前へ
1
2
3
次へ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2/10(土) 12:04配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180210-00010001-huffpost-soci
泰明小学校
アルマーニ標準服を今春採用する東京都中央区立泰明小学校について初めて報じた2月8日、同小学校の保護者からメールが送られてきた。(錦光山雅子 / ハフポスト日本版)
「記事の内容と一般読者の方々の意見を拝見すると、今回の記事を読んだ読者の中には和田利次校長個人の問題として批判する書き込みも目立ちますが、現場にいる保護者からは違う側面も見えている事をぜひお伝えしたく、意見させていただきました」
「確かに私自身も、昨秋、制服について校長からの文書を読んだ時は文面に違和感を感じました。ただ今回、校長があのような誤った判断をした背景には、この学校が置かれた環境が影響しているのかもしれないと想像しています」
どういうことなのか。この保護者の話から、泰明小学校の置かれた環境と、向けられる「まなざし」について考える。
.
■銀座の中にある、公立小学校
泰明小学校の学区域は、繁華街・銀座の大半が、ほぼすっぽりはまる。だが、この地域に住む児童はきわめて少ない。このため、希望者を受け入れる特認校の一つとして、中央区内に住んでいることを条件に、希望する子どもを受け入れている。ただ、希望者も多く、抽選で当たらないと入れない。
「何校か特認校を見学し、勉強に力を入れているというこの学校の方針に期待し、子どもを通わせることにしました。この学校しか知りませんが、入ってみると何か特別なことをしている訳ではない。そいう意味では普通の公立小学校なんです」
「ただ、私立中学校を受験する子どもが大半で、6年生の3学期になると私立中学の受験もあるため、学校に来る子どもが数人しか来ない日もあるんだと、子どもから聞いたこともあります」
.
アルマーニ標準服問題、保護者が語る「泰明小を取り巻く環境とまなざし」
泰明小学校の和田利次校長
■「気さくな校長」
和田利次校長は5年前に赴任してきた。以前は、今のような感じではなかった、とこの保護者は振り返る。
「毎朝スニーカーで校門に立ち、子供達にやさしく挨拶をされる、どちらかと言えば素朴で気さくなおじさん、という雰囲気の方です」
「学校のイベントなどでも、保護者チームと先生 チームに分かれ、どちらのチームの手作り焼きそばがおいしいか、子供たちに投票させる、などのアイディアを出すなど、本来、子供達がどうしたら楽しく過ごせるか、第一に考えていた方でした。以前の講話は大変ユーモアがあった」
.
次ページは:■「泰明の名に恥ずかしくないのか」という外の目
前へ
1
2
3
次へ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
325「保護者の判断で購入」って、買わなくてもいいってこと?
2018/03/22(木) 21:23:40.60ID:DNZaaKR4 ■「泰明の名に恥ずかしくないのか」という外の目
しかし、年を経るにつれ、講話の内容も、ユーモアのあるものから「泰明小が周囲からどう見られるか考えなさい」という内容のものに変わっていった。
「先生の表情もどこか少しずつ険しくなっていきました。最近は子供たちよりも周囲の関係者にどう思われるか、という事ばかりに目がいっていたように感じていました。『登下校時に街中を走るな』とか『校外でも泰明小の児童らしく振る舞え』とか、学校からは、そればかりが話に上るようになりました」
文書で和田校長は「私が泰明小学校の在るべき姿としての思い描いていることとはかけ離れた様子、事実があることも否めません。なぜ、本校を選択されたのですかと問い返したいと思う出来事や対応が多いこと、これが泰明の実態だったのでしょうかと、学校を管理する者として思い悩むこともしばしばです」と綴っていた。
保護者によると、特に、通学にバスを使う子どもが騒ぐと苦情が寄せられることについては、苦慮していた様子だったという。
「『通学に乗る路線バスで児童が騒いでうるさいという苦情が学校に入る。子供達に自覚をもたせてください』という話を保護者会のたびに繰り返すようになりました。実際、苦情の中で『泰明小の名前に恥ずかしくないのか』と言われたそうです。
私自身は『小学生だから多少うるさくても仕方ないのでは?』と思っていましたが、校長の立場上、苦情の矢面に立たされて困っておられたと思います」
地域とのつながり方で考えさせられることもあった。
「地元の商店街の方々にも課外活動などでお世話になる機会も多いのですが、学校側はそこにも気を遣いすぎているようでした。例えば春の新任の先生方との交歓会と新年の賀詞交歓会が開かれる際、PTAのクラス役員に選ばれた保護者は会費5,500円をその都度、強制徴収されています。その費用は主に会の食事代に使われますが、
平日夕方から始まるため、多くのクラス役員は長居できる時間はなく、会食の頃には帰宅しなければなりませんので、お金を払いながら食事をする時間はありません。毎回食事が大量に余り、結局廃棄されています『今回も沢山食事が余りましたね。でもあれくらい頼まないと、お客様もいる手前、見栄え的に悪いですから』という役員もいます」
.
次ページは:■「泰明イズム」を持ち出す保護者も
しかし、年を経るにつれ、講話の内容も、ユーモアのあるものから「泰明小が周囲からどう見られるか考えなさい」という内容のものに変わっていった。
「先生の表情もどこか少しずつ険しくなっていきました。最近は子供たちよりも周囲の関係者にどう思われるか、という事ばかりに目がいっていたように感じていました。『登下校時に街中を走るな』とか『校外でも泰明小の児童らしく振る舞え』とか、学校からは、そればかりが話に上るようになりました」
文書で和田校長は「私が泰明小学校の在るべき姿としての思い描いていることとはかけ離れた様子、事実があることも否めません。なぜ、本校を選択されたのですかと問い返したいと思う出来事や対応が多いこと、これが泰明の実態だったのでしょうかと、学校を管理する者として思い悩むこともしばしばです」と綴っていた。
保護者によると、特に、通学にバスを使う子どもが騒ぐと苦情が寄せられることについては、苦慮していた様子だったという。
「『通学に乗る路線バスで児童が騒いでうるさいという苦情が学校に入る。子供達に自覚をもたせてください』という話を保護者会のたびに繰り返すようになりました。実際、苦情の中で『泰明小の名前に恥ずかしくないのか』と言われたそうです。
私自身は『小学生だから多少うるさくても仕方ないのでは?』と思っていましたが、校長の立場上、苦情の矢面に立たされて困っておられたと思います」
地域とのつながり方で考えさせられることもあった。
「地元の商店街の方々にも課外活動などでお世話になる機会も多いのですが、学校側はそこにも気を遣いすぎているようでした。例えば春の新任の先生方との交歓会と新年の賀詞交歓会が開かれる際、PTAのクラス役員に選ばれた保護者は会費5,500円をその都度、強制徴収されています。その費用は主に会の食事代に使われますが、
平日夕方から始まるため、多くのクラス役員は長居できる時間はなく、会食の頃には帰宅しなければなりませんので、お金を払いながら食事をする時間はありません。毎回食事が大量に余り、結局廃棄されています『今回も沢山食事が余りましたね。でもあれくらい頼まないと、お客様もいる手前、見栄え的に悪いですから』という役員もいます」
.
次ページは:■「泰明イズム」を持ち出す保護者も
326「保護者の判断で購入」って、買わなくてもいいってこと?
2018/03/22(木) 21:25:09.36ID:DNZaaKR4 ■「泰明イズム」を持ち出す保護者も
2017年11月に配られた校長の保護者宛て文書を読むと、この学校が置かれた環境や周囲のまなざしが伺える表現が出てくる。「泰明小学校が醸し出す『美しさ』」「気品ある空間・集団への凝集性」「泰明小学校の一員であることの自覚」「泰明の子らしく」「泰明小学校の児童はかくあるべき」「泰明の子は注目されます。
そういう衆目に応える姿であるかどうか」「泰明小学校はやはり特別な存在」
「保護者の中にも一部ですが、『泰明』という学校に、ブランドのような意味合いを抱いている方もいます。『ハイソサエティーの家庭の子どもが通う学校なのだ』というような。そうした家庭が通うにふさわしい『何か』を学校そのものに期待している人もいます。PTAなどの活動の場でも『泰明愛』『泰明イズム』といった言葉が関係者からしばしば出てくることもあります。
でも現実は、とも稼ぎの家の子どももたくさんいますし、いろんな子がいるのです」
「地域で学校に関わりのある人たちや教職員、保護者の一部が寄せている『泰明とはこうあるべき』という期待や圧力に囲まれながら、和田校長は長期間に渡ってお仕事をされてこられました。そうした中で、校長自身が少しずつ影響を受けていったのではないかと思います」
.
■子どもの「らしさ」をまず尊重して
2月8日の会見で、和田校長は「泰明小でなければ、私はこういう話は進めません。銀座の街にある学校だからこそ進めてきたんです。アルマーニデザインの標準服が、泰明には合っている」と語った。この保護者は学校や地域の大人がいう「泰明らしさ」から、子供たちが置き去りにされていると指摘する。
「学校は、子供達にとっては『日常の場』です。でもこの学校では、一部の地域の関係者や保護者、教職員といった、大人たちが期待する『泰明らしさ』がまずあり、そこに子どもをはめて下さい、となっている。でも泰明の子、泰明らしさって、実体はそもそもないものでしょう。子どもの目線にたった指導かと言われれば、そうではないと思います」
「周りの環境や大人の目線中心ではなく、真に子供達がのびのび楽しく過ごせる小学校に変わる事ができれば、心から嬉しく思います」
.
ハフポスト日本版
前へ
1
2
3
次へ
3/3ページ
.
【関連記事】
批判されるべきは、泰明の校長だけ?
「アルマーニデザインの標準服」保護者から寄せられた苦情
石田ひかりさんが苦言「押し付けられる子どもは、たまったものではない」
「バーバリー、シャネル、エルメスさんにも連絡した」泰明小校長が会見
「ママ、お腹空いた」で発覚 新宿区立小学校で“給食抜き“の不適切指導
最終更新:2/12(月) 9:38
ハフポスト日本版
2017年11月に配られた校長の保護者宛て文書を読むと、この学校が置かれた環境や周囲のまなざしが伺える表現が出てくる。「泰明小学校が醸し出す『美しさ』」「気品ある空間・集団への凝集性」「泰明小学校の一員であることの自覚」「泰明の子らしく」「泰明小学校の児童はかくあるべき」「泰明の子は注目されます。
そういう衆目に応える姿であるかどうか」「泰明小学校はやはり特別な存在」
「保護者の中にも一部ですが、『泰明』という学校に、ブランドのような意味合いを抱いている方もいます。『ハイソサエティーの家庭の子どもが通う学校なのだ』というような。そうした家庭が通うにふさわしい『何か』を学校そのものに期待している人もいます。PTAなどの活動の場でも『泰明愛』『泰明イズム』といった言葉が関係者からしばしば出てくることもあります。
でも現実は、とも稼ぎの家の子どももたくさんいますし、いろんな子がいるのです」
「地域で学校に関わりのある人たちや教職員、保護者の一部が寄せている『泰明とはこうあるべき』という期待や圧力に囲まれながら、和田校長は長期間に渡ってお仕事をされてこられました。そうした中で、校長自身が少しずつ影響を受けていったのではないかと思います」
.
■子どもの「らしさ」をまず尊重して
2月8日の会見で、和田校長は「泰明小でなければ、私はこういう話は進めません。銀座の街にある学校だからこそ進めてきたんです。アルマーニデザインの標準服が、泰明には合っている」と語った。この保護者は学校や地域の大人がいう「泰明らしさ」から、子供たちが置き去りにされていると指摘する。
「学校は、子供達にとっては『日常の場』です。でもこの学校では、一部の地域の関係者や保護者、教職員といった、大人たちが期待する『泰明らしさ』がまずあり、そこに子どもをはめて下さい、となっている。でも泰明の子、泰明らしさって、実体はそもそもないものでしょう。子どもの目線にたった指導かと言われれば、そうではないと思います」
「周りの環境や大人の目線中心ではなく、真に子供達がのびのび楽しく過ごせる小学校に変わる事ができれば、心から嬉しく思います」
.
ハフポスト日本版
前へ
1
2
3
次へ
3/3ページ
.
【関連記事】
批判されるべきは、泰明の校長だけ?
「アルマーニデザインの標準服」保護者から寄せられた苦情
石田ひかりさんが苦言「押し付けられる子どもは、たまったものではない」
「バーバリー、シャネル、エルメスさんにも連絡した」泰明小校長が会見
「ママ、お腹空いた」で発覚 新宿区立小学校で“給食抜き“の不適切指導
最終更新:2/12(月) 9:38
ハフポスト日本版
327「保護者の判断で購入」って、買わなくてもいいってこと?
2018/03/22(木) 21:35:21.71ID:DNZaaKR4 尾木ママ、アルマーニ制服を導入の泰明小校長に「貧しい精神構造だと思う」
2018年2月9日11時46分 スポーツ報知
http://www.hochi.co.jp/topics/20180209-OHT1T50126.html
尾木直樹氏
教育評論家の尾木直樹氏(71)が9日、TBS系「ビビット」(月〜金曜・前8時)の電話取材に応じ、イタリアの高級ブランド「アルマーニ」の標準服を今春の新1年生から導入する東京・中央区立泰明小学校について「公立であれば税金の公金を使っているわけですから、
地元の地域の一般的な意向を集約するのというのは当たり前だと思うんです。貧しい方、絶対に来られないですよね泰明小学校に。選べないんですよ。自らハードルを高くして来れないようにするっていうのはいかがなものでしょうね」と断じた。
同校では和田利次校長が今春の新入生からイタリアの高級ブランド「アルマーニ」の標準服を導入すること決定。ただ、学校側が提案するものをすべてそろえれば約8万円と高額なことから様々な波紋を呼んでいる。和田校長は今回の導入を「服育」のためと説明しているが、
尾木氏は「服育」という用語を「造語ですね」と示し「公立は中身で勝負しなくてないけないのに、服育ビジュアル教育だなんて貧しい精神構造だなと思いますね」と批判していた。
2018年2月9日11時46分 スポーツ報知
http://www.hochi.co.jp/topics/20180209-OHT1T50126.html
尾木直樹氏
教育評論家の尾木直樹氏(71)が9日、TBS系「ビビット」(月〜金曜・前8時)の電話取材に応じ、イタリアの高級ブランド「アルマーニ」の標準服を今春の新1年生から導入する東京・中央区立泰明小学校について「公立であれば税金の公金を使っているわけですから、
地元の地域の一般的な意向を集約するのというのは当たり前だと思うんです。貧しい方、絶対に来られないですよね泰明小学校に。選べないんですよ。自らハードルを高くして来れないようにするっていうのはいかがなものでしょうね」と断じた。
同校では和田利次校長が今春の新入生からイタリアの高級ブランド「アルマーニ」の標準服を導入すること決定。ただ、学校側が提案するものをすべてそろえれば約8万円と高額なことから様々な波紋を呼んでいる。和田校長は今回の導入を「服育」のためと説明しているが、
尾木氏は「服育」という用語を「造語ですね」と示し「公立は中身で勝負しなくてないけないのに、服育ビジュアル教育だなんて貧しい精神構造だなと思いますね」と批判していた。
328「保護者の判断で購入」って、買わなくてもいいってこと?
2018/03/22(木) 21:38:06.07ID:DNZaaKR4 物議の「アルマーニ標準服」価格表が判明 「高い」認識も後戻りできない状況に…
2/9(金) 9:59配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180209-00010000-huffpost-soci
島田勝敏教育長
中央区立泰明小学校の「アルマーニ標準服」が、物議を醸している。中央区教育委員会は2月8日夕方、記者会見を開いた。島田勝敏教育長は、保護者から選定への疑問や「高すぎる」という苦言が寄せられたことについて、「教育委員会として、学校に対して舵取りが甘かった」と責任を認めた。
教育委員会では、価格が判明後、元の標準服に戻すこと含めて対応策を議論したが、その時点で、すでに後戻りができない状況になっていたという。
(渡辺一樹・ハフポスト日本版)
.
物議の「アルマーニ標準服」価格表が判明 「高い」認識も後戻りできない状況に…
中央区が公表した、「アルマーニ標準服」の価格表
記者たちからは、アルマーニがデザインを監修した標準服の「値段」について、疑問が相次いだ。
記者会見後に配布された資料によると、たとえば身長130センチの男子児童向けの上着(2万5920円)、半ズボン(冬用9180円・夏用8964円)、シャツ(長袖5616円・半袖5400円)、帽子(夏用2916円・冬用2916円)を買うと、それだけで6万円を越える。女子用(ブラウス・スカート)のセットだと6万6000円超えとなる。(全て税込み)
なお、現在の標準服は上着、ズボン(スカート)、シャツ(ブラウス)、帽子の4点で男子は1万7755円、女子は1万9504円だという。
ここに着替えのシャツやズボンを加えれば、実際にはもっと出費が多くなるだろう。「必ず買わなければならないわけではない」(教育委員会)とはいえ、スモック(3240円)やセーター(9180円)、ベスト(8640円)、ソックス(冬用810円)なども用意されている。
標準服は「絶対に買わなければならないものではない」とされている。だが実際、泰明小学校に通う児童の中で標準服を着ていない子は「ほぼいない」(教育委員会)という。
.
この値段を、教育委員会側はどう捉えているのか。
島田教育長は「中央区の平均価格に比べれば高いという認識」だと話す。この価格を、教育委員会が把握したのは11月24日の直前。この段階で、事態は後戻りが難しくなっていたという。
伊藤課長によると、価格が判明した後に対応協議した案の中には、アルマーニ標準服ではなく「もともとの標準服」を使う案も出た。
しかし、業者に問い合わせたところ、「もともとの標準服」は、もう生産が間に合わない状況だった。校長の連絡で、業者がすでに製造ラインを止めてしまっていたのだという。さらにアルマーニ標準服が生産に入っていたという。
島田教育長は「(事態を把握したときには)かなりの部分で動いてしまっていた。後手に回ったと反省している。教育委員会として、学校との距離感が甘かった」と語った。
教育委員会としては、その時点で変更をかけた場合、「最悪のケースでは、どこの標準服も手に入らない状態になる」と判断。そのリスクを回避するため、2018年の新入生については、アルマーニ標準服のままで行く方針を固めたのだという。
.
次ページは:経緯は? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2/9(金) 9:59配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180209-00010000-huffpost-soci
島田勝敏教育長
中央区立泰明小学校の「アルマーニ標準服」が、物議を醸している。中央区教育委員会は2月8日夕方、記者会見を開いた。島田勝敏教育長は、保護者から選定への疑問や「高すぎる」という苦言が寄せられたことについて、「教育委員会として、学校に対して舵取りが甘かった」と責任を認めた。
教育委員会では、価格が判明後、元の標準服に戻すこと含めて対応策を議論したが、その時点で、すでに後戻りができない状況になっていたという。
(渡辺一樹・ハフポスト日本版)
.
物議の「アルマーニ標準服」価格表が判明 「高い」認識も後戻りできない状況に…
中央区が公表した、「アルマーニ標準服」の価格表
記者たちからは、アルマーニがデザインを監修した標準服の「値段」について、疑問が相次いだ。
記者会見後に配布された資料によると、たとえば身長130センチの男子児童向けの上着(2万5920円)、半ズボン(冬用9180円・夏用8964円)、シャツ(長袖5616円・半袖5400円)、帽子(夏用2916円・冬用2916円)を買うと、それだけで6万円を越える。女子用(ブラウス・スカート)のセットだと6万6000円超えとなる。(全て税込み)
なお、現在の標準服は上着、ズボン(スカート)、シャツ(ブラウス)、帽子の4点で男子は1万7755円、女子は1万9504円だという。
ここに着替えのシャツやズボンを加えれば、実際にはもっと出費が多くなるだろう。「必ず買わなければならないわけではない」(教育委員会)とはいえ、スモック(3240円)やセーター(9180円)、ベスト(8640円)、ソックス(冬用810円)なども用意されている。
標準服は「絶対に買わなければならないものではない」とされている。だが実際、泰明小学校に通う児童の中で標準服を着ていない子は「ほぼいない」(教育委員会)という。
.
この値段を、教育委員会側はどう捉えているのか。
島田教育長は「中央区の平均価格に比べれば高いという認識」だと話す。この価格を、教育委員会が把握したのは11月24日の直前。この段階で、事態は後戻りが難しくなっていたという。
伊藤課長によると、価格が判明した後に対応協議した案の中には、アルマーニ標準服ではなく「もともとの標準服」を使う案も出た。
しかし、業者に問い合わせたところ、「もともとの標準服」は、もう生産が間に合わない状況だった。校長の連絡で、業者がすでに製造ラインを止めてしまっていたのだという。さらにアルマーニ標準服が生産に入っていたという。
島田教育長は「(事態を把握したときには)かなりの部分で動いてしまっていた。後手に回ったと反省している。教育委員会として、学校との距離感が甘かった」と語った。
教育委員会としては、その時点で変更をかけた場合、「最悪のケースでは、どこの標準服も手に入らない状態になる」と判断。そのリスクを回避するため、2018年の新入生については、アルマーニ標準服のままで行く方針を固めたのだという。
.
次ページは:経緯は? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
329「保護者の判断で購入」って、買わなくてもいいってこと?
2018/03/22(木) 21:38:25.14ID:DNZaaKR4 経緯は?
ところで、そもそも、「アルマーニ標準服」には、どんな経緯で決まったのか。
教育委員会によると、事態が動いたのは、2017年の夏前。校長から口頭で「アルマーニ社がデザインの監修を引き受けてくれることになったので、来年4月に向けて標準服の変更の準備を進める」と、教育長に報告があった。教育長からは「PTAや地域の方々と十分話し合って進めるように」指導した。
それ以前の詳しい経緯について、教育委員会はどこまで把握しているのか。
校長が、どこのどんな企業に、どんな基準で打診したのかについて、伊藤課長は「学校長が自分で任意にいくつかを選んで、個別に当たりました」と語った。
では、業者とのやり取りについては...。
伊藤課長は「これまで、アルマーニ標準服について、和田校長から文書での報告をうけたことはない」と発言。やり取りはすべて口頭だったと明かした。
「和田校長は業者名をいくつか口にしていましたが、正確性を期すため、ここでは答えられません。アルマーニなど業者と具体的にどんなやり取りがあったかなど、詳細は聞いていません」(伊藤課長)
.
校長は...
和田校長は業者の選定について、「校務をつかさどる校長が決定した」「おおよそのことが決まってから、PTA会長や役員の方々に報告したので、(PTAが)選定過程で関わることはなかった」などと述べている。
和田校長は2月8日、アルマーニ標準服の導入についての文書を、学校のサイトで公開。「これからの泰明小学校を思い決断したこと」と改めて表明した。また、「11月の文面で十分に思いが伝わらなかったことを反省し、残念に思っております」述べた。
また、「説明が足りなかったこと、タイミングが遅かったというご指摘については謙虚に受け止め、これからもご関係の皆様には、丁寧に説明を行って参ります」と綴っている。
アルマーニ標準服の導入経緯や、業者とのやり取りなどについては、和田校長が誰よりもよく知っているはずだ。和田校長の説明が待たれる。
.
次ページは:《これまでの経緯》(教育委員会の資料より作成)
ところで、そもそも、「アルマーニ標準服」には、どんな経緯で決まったのか。
教育委員会によると、事態が動いたのは、2017年の夏前。校長から口頭で「アルマーニ社がデザインの監修を引き受けてくれることになったので、来年4月に向けて標準服の変更の準備を進める」と、教育長に報告があった。教育長からは「PTAや地域の方々と十分話し合って進めるように」指導した。
それ以前の詳しい経緯について、教育委員会はどこまで把握しているのか。
校長が、どこのどんな企業に、どんな基準で打診したのかについて、伊藤課長は「学校長が自分で任意にいくつかを選んで、個別に当たりました」と語った。
では、業者とのやり取りについては...。
伊藤課長は「これまで、アルマーニ標準服について、和田校長から文書での報告をうけたことはない」と発言。やり取りはすべて口頭だったと明かした。
「和田校長は業者名をいくつか口にしていましたが、正確性を期すため、ここでは答えられません。アルマーニなど業者と具体的にどんなやり取りがあったかなど、詳細は聞いていません」(伊藤課長)
.
校長は...
和田校長は業者の選定について、「校務をつかさどる校長が決定した」「おおよそのことが決まってから、PTA会長や役員の方々に報告したので、(PTAが)選定過程で関わることはなかった」などと述べている。
和田校長は2月8日、アルマーニ標準服の導入についての文書を、学校のサイトで公開。「これからの泰明小学校を思い決断したこと」と改めて表明した。また、「11月の文面で十分に思いが伝わらなかったことを反省し、残念に思っております」述べた。
また、「説明が足りなかったこと、タイミングが遅かったというご指摘については謙虚に受け止め、これからもご関係の皆様には、丁寧に説明を行って参ります」と綴っている。
アルマーニ標準服の導入経緯や、業者とのやり取りなどについては、和田校長が誰よりもよく知っているはずだ。和田校長の説明が待たれる。
.
次ページは:《これまでの経緯》(教育委員会の資料より作成)
330「保護者の判断で購入」って、買わなくてもいいってこと?
2018/03/22(木) 21:39:30.81ID:DNZaaKR4 《これまでの経緯》(教育委員会の資料より作成)
2017年9月22日
新入学予定者向け学校説明会で、来春から標準服を変更すると説明があった。標準服のサンプルが示されたが、価格は未定だった。
10月2日
伊藤課長が泰明小を訪ね、校長から標準服変更の経緯、考え、価格見通しなどを聞いた。
伊藤課長は「保護者が誤解している様子なので、正しい情報を伝えて、誤解を払拭する必要がある」と申し入れた。
校長は「10月7日の運動会が終わったら、趣意書を作成して、保護者に配布する」と答えた。
10月10日
区長宛てにメールがあった。「標準服の変更を、校長の権限で、関係者の了解もなしに進めてよいのか」という趣旨だった。
11月14日
伊藤課長が泰明小PTA関係者と面会し、これまでの経過について尋ねたところ、「7月のPTA理事会、9月のPTA評議委員会で説明をしている。9月22日の学校説明会でも話しているので、保護者に説明するようお願いした」との話を聞いた。
11月17日
学校長が全在校生の保護者あての文書「平成30年度からの標準服の変更について」を出した。
11月20日
泰明小の保護者から匿名電話。「なぜアルマーニなのか。校長はビジュアルアイデンティティーを言うが、違うと思う。在校生にも卒業生にも何の説明もない。同窓会でも一切話がない」といった内容。
2017年9月22日
新入学予定者向け学校説明会で、来春から標準服を変更すると説明があった。標準服のサンプルが示されたが、価格は未定だった。
10月2日
伊藤課長が泰明小を訪ね、校長から標準服変更の経緯、考え、価格見通しなどを聞いた。
伊藤課長は「保護者が誤解している様子なので、正しい情報を伝えて、誤解を払拭する必要がある」と申し入れた。
校長は「10月7日の運動会が終わったら、趣意書を作成して、保護者に配布する」と答えた。
10月10日
区長宛てにメールがあった。「標準服の変更を、校長の権限で、関係者の了解もなしに進めてよいのか」という趣旨だった。
11月14日
伊藤課長が泰明小PTA関係者と面会し、これまでの経過について尋ねたところ、「7月のPTA理事会、9月のPTA評議委員会で説明をしている。9月22日の学校説明会でも話しているので、保護者に説明するようお願いした」との話を聞いた。
11月17日
学校長が全在校生の保護者あての文書「平成30年度からの標準服の変更について」を出した。
11月20日
泰明小の保護者から匿名電話。「なぜアルマーニなのか。校長はビジュアルアイデンティティーを言うが、違うと思う。在校生にも卒業生にも何の説明もない。同窓会でも一切話がない」といった内容。
331「保護者の判断で購入」って、買わなくてもいいってこと?
2018/03/22(木) 21:39:58.33ID:DNZaaKR4 11月22日
区長への苦情メール。「親の経済的負担が大きい」との趣旨。
11月24日
「アルマーニ標準服」の価格表が配られる。
11月29日
教育長が校長を呼び出し、説明が不十分だと指導。アルマーニ標準服を中止した場合の影響や、もともとの標準服の販売ができるかを確認するよう指示。
区長への苦情メール。「親の経済的負担が大きい」との趣旨。
11月24日
「アルマーニ標準服」の価格表が配られる。
11月29日
教育長が校長を呼び出し、説明が不十分だと指導。アルマーニ標準服を中止した場合の影響や、もともとの標準服の販売ができるかを確認するよう指示。
332「保護者の判断で購入」って、買わなくてもいいってこと?
2018/03/22(木) 21:40:29.18ID:DNZaaKR4 12月1日
校長は、ラインがないので現行標準服は作れない、すでにアルマーニ標準服が本生産に入っていると回答。
12月4日
泰明小で全体保護者会。校長から、保護者に非礼があったことのお詫び、校長としての思い、今後も保護者に丁寧に説明していくので、いつでも校長に尋ねてもらいたいと説明。また、在校生には新標準服は適用しない旨を説明した。その場では保護者から意見も質問もなかった。
12月25日
保護者から電話で苦情「兄弟で通学しており、標準服の負担が大きい」
.
渡辺一樹
前へ
1
2
3
次へ
3/3ページ
.
【関連記事】
公立小「アルマーニ標準服」を導入 校長の独断、全部で9万、親から批判も
そもそも、標準服ってなんなの?
石田ひかりさん、アルマーニ標準服に苦言「子どもは、たまったものではない」
なぜアルマーニ?校長の説明(全文)
「ママ、お腹空いた」で発覚 新宿区立小学校で“給食抜き“の不適切指導
最終更新:2/9(金) 19:16
ハフポスト日本版・・
校長は、ラインがないので現行標準服は作れない、すでにアルマーニ標準服が本生産に入っていると回答。
12月4日
泰明小で全体保護者会。校長から、保護者に非礼があったことのお詫び、校長としての思い、今後も保護者に丁寧に説明していくので、いつでも校長に尋ねてもらいたいと説明。また、在校生には新標準服は適用しない旨を説明した。その場では保護者から意見も質問もなかった。
12月25日
保護者から電話で苦情「兄弟で通学しており、標準服の負担が大きい」
.
渡辺一樹
前へ
1
2
3
次へ
3/3ページ
.
【関連記事】
公立小「アルマーニ標準服」を導入 校長の独断、全部で9万、親から批判も
そもそも、標準服ってなんなの?
石田ひかりさん、アルマーニ標準服に苦言「子どもは、たまったものではない」
なぜアルマーニ?校長の説明(全文)
「ママ、お腹空いた」で発覚 新宿区立小学校で“給食抜き“の不適切指導
最終更新:2/9(金) 19:16
ハフポスト日本版・・
333「保護者の判断で購入」って、買わなくてもいいってこと?
2018/03/22(木) 21:42:15.75ID:DNZaaKR4 山崎はるかさんのツイート 泰明小学校の制服がアルマーニで話題になってる件について、地元・勝どき民から言わせてもらうとね。 中央区って小学校が選べるんだよね。特認校っていうんだけど、城東小学校(八重洲口1分)とか泰明小学校は、行きたい人が・応募していく
https://twitter.com/harusanda/status/961434306181656576
https://twitter.com/harusanda/status/961434306181656576
334「保護者の判断で購入」って、買わなくてもいいってこと?
2018/03/22(木) 21:58:43.76ID:DNZaaKR4 “アルマーニ制服”小学校 教育方針理由で3人が入学辞退
3/20(火) 21:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180320-00010003-tokyomxv-soci
TOKYO MX
高級ブランド「アルマーニ」の制服を導入する東京・銀座の公立小学校で、この春に入学予定だった児童のうち、3人が教育方針を理由に入学を辞退したことが分かりました。
中央区立泰明小学校は、2018年の春に入学する新1年生からイタリアの高級ブランド「アルマーニ」がデザインする制服を導入します。東京・中央区によりますと、3月16日までに7人が入学を辞退しました。このうち4人は「私立の小学校への入学」などが理由でしたが、残る3人は「泰明小学校の教育方針」などが理由だったということです。
泰明小学校にはこの春、新入生54人が入学予定で、この児童たちは標準服の購入など、全員が着用に向けて準備を進めているということです。
中央区によりますと、現時点ではアルマーニが手掛ける制服について「変更などは検討していない」ということです。
.
t
q
最終更新:3/20(火) 21:01
TOKYO MX
3/20(火) 21:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180320-00010003-tokyomxv-soci
TOKYO MX
高級ブランド「アルマーニ」の制服を導入する東京・銀座の公立小学校で、この春に入学予定だった児童のうち、3人が教育方針を理由に入学を辞退したことが分かりました。
中央区立泰明小学校は、2018年の春に入学する新1年生からイタリアの高級ブランド「アルマーニ」がデザインする制服を導入します。東京・中央区によりますと、3月16日までに7人が入学を辞退しました。このうち4人は「私立の小学校への入学」などが理由でしたが、残る3人は「泰明小学校の教育方針」などが理由だったということです。
泰明小学校にはこの春、新入生54人が入学予定で、この児童たちは標準服の購入など、全員が着用に向けて準備を進めているということです。
中央区によりますと、現時点ではアルマーニが手掛ける制服について「変更などは検討していない」ということです。
.
t
q
最終更新:3/20(火) 21:01
TOKYO MX
335「保護者の判断で購入」って、買わなくてもいいってこと?
2018/03/25(日) 22:24:46.14ID:9BEcgLYG ″アルマーニ標準服″問題、泰明小の和田校長が会見
2018年2月9日 17時35分
AbemaTIMES
http://news.livedoor.com/article/detail/14279720/
中央区立泰明小学校(東京・銀座)が新たに導入をすすめる「標準服」について、9日夕方、同小の和田利次校長が会見を開いた。
泰明小学校をめぐっては、来年度から新しい標準服として高級ブランド「アルマーニ」の監修によるものを導入することを決定。保護者の負担増懸念する意見や、和田校長による決定プロセスを疑問視する声が上がっていた。
会見で和田校長は「もちろんこれまでよりは高くなるが、ご理解いただけたらなと思っております。あとは保護者の判断でご購入いただければと思います」と説明、「区教委からの意見もあったが、道義的に考えれば関係者に説明し、確認し進めてくればよかったなという反省点もある」と話した。
?最新ニュースはAbemaNewsチャンネルで放送中!
AbemaTIMES
外部サイト
テラハ大志・智可子カップル、ウェディングモデルに「ほんとに嬉しい 感謝 感謝」
木村カエラ、オレンジヘア×着物の個性派ショットを披露
「銀座の小学校のアルマーニ制服が物議」をもっと詳しく
銀座の公立小学校 入学予定者54人全員がアルマーニの着用を決める
入学式出席を拒否され涙の転校 泰明小学校の元児童の父親が告白
アルマーニ制服問題は「指導不足」中央区教育長が議会で発言
2018年2月9日 17時35分
AbemaTIMES
http://news.livedoor.com/article/detail/14279720/
中央区立泰明小学校(東京・銀座)が新たに導入をすすめる「標準服」について、9日夕方、同小の和田利次校長が会見を開いた。
泰明小学校をめぐっては、来年度から新しい標準服として高級ブランド「アルマーニ」の監修によるものを導入することを決定。保護者の負担増懸念する意見や、和田校長による決定プロセスを疑問視する声が上がっていた。
会見で和田校長は「もちろんこれまでよりは高くなるが、ご理解いただけたらなと思っております。あとは保護者の判断でご購入いただければと思います」と説明、「区教委からの意見もあったが、道義的に考えれば関係者に説明し、確認し進めてくればよかったなという反省点もある」と話した。
?最新ニュースはAbemaNewsチャンネルで放送中!
AbemaTIMES
外部サイト
テラハ大志・智可子カップル、ウェディングモデルに「ほんとに嬉しい 感謝 感謝」
木村カエラ、オレンジヘア×着物の個性派ショットを披露
「銀座の小学校のアルマーニ制服が物議」をもっと詳しく
銀座の公立小学校 入学予定者54人全員がアルマーニの着用を決める
入学式出席を拒否され涙の転校 泰明小学校の元児童の父親が告白
アルマーニ制服問題は「指導不足」中央区教育長が議会で発言
336「保護者の判断で購入」って、買わなくてもいいってこと?
2018/03/25(日) 22:27:18.60ID:9BEcgLYG 銀座の小学校のアルマーニ制服が物議
銀座にある公立・泰明小学校がアルマーニ監修の標準服を導入と発表。高額すぎると物議に。
http://news.livedoor.com/%E9%8A%80%E5%BA%A7%E3%81%AE%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%8B%E5%88%B6%E6%9C%8D%E3%81%8C%E7%89%A9%E8%AD%B0/topics/keyword/39641/
銀座にある公立・泰明小学校がアルマーニ監修の標準服を導入と発表。高額すぎると物議に。
http://news.livedoor.com/%E9%8A%80%E5%BA%A7%E3%81%AE%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%8B%E5%88%B6%E6%9C%8D%E3%81%8C%E7%89%A9%E8%AD%B0/topics/keyword/39641/
337実習生さん
2018/04/05(木) 15:55:23.44ID:7WKG08cP >>334
コメント数808
コメントを書く
bos※※※※※
| 3/20(火) 22:06
さあ次は校長、先生達も急いでアルマーニのスーツ買わないとね!
国産車も駄目よ最低ベンツくらいは乗らないとビジュアルアイデンティティーが揃わないからね。
貴校がどこまで本気で考えて行ったのか、思い付きで校長が暴走したのか見られてますよ。
5433
252
>> 返信コメント 73件
.
sum*****
| 3/20(火) 21:18
辞退をするまともさんが少なからず居て良かったよ。
5708
409
>> 返信コメント 75件
.
kgq*****
| 3/20(火) 21:10
アルマーニ和田
2067
147
>> 返信コメント 10件
コメント数808
コメントを書く
bos※※※※※
| 3/20(火) 22:06
さあ次は校長、先生達も急いでアルマーニのスーツ買わないとね!
国産車も駄目よ最低ベンツくらいは乗らないとビジュアルアイデンティティーが揃わないからね。
貴校がどこまで本気で考えて行ったのか、思い付きで校長が暴走したのか見られてますよ。
5433
252
>> 返信コメント 73件
.
sum*****
| 3/20(火) 21:18
辞退をするまともさんが少なからず居て良かったよ。
5708
409
>> 返信コメント 75件
.
kgq*****
| 3/20(火) 21:10
アルマーニ和田
2067
147
>> 返信コメント 10件
338実習生さん
2018/04/05(木) 15:58:44.49ID:7WKG08cP 「リボンの我慢なくていい」「制服らしさとのバランス」 性別こだわらない新制服、デザイナーの思いと苦悩
3/30(金) 7:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180329-00000006-withnews-soci
男女差の少ない制服をデザインしているトンボの奥野あゆみさん=岡山市北区厚生町
男子も女子も、スカートとスラックスの好きな方を選べます……。この春開校する千葉県の公立中学校が性別にこだわらない制服を採用しました。小中高とスカート一択の制服生活だった記者にはとても新鮮な話題。取材をすると、多様な背景を持つ人々が気持ちよく着ることができる制服を作ろうというメーカーの模索が見えてきました。
(朝日新聞岡山総局・国米あなんだ)
【写真特集】ネクタイとリボンは同じ柄、スカート・スラックスどれでもOK これがジェンダーレス制服だ
.
「どれを選んでも大丈夫だよ」が理想
学生服出荷額の全国シェアが、約7割を占める岡山県。岡山市に本社を置く業界大手の「トンボ」は、今年4月に千葉県柏市で開校する市立柏の葉中学校に、心と体の性が一致しないトランスジェンダーの生徒にも配慮した制服を納めます。
「さまざまな思いを持つ方の選択肢を増やすことに意味がある。どれを選んでも大丈夫だよ、と伝えられるような社会になれば」とデザイナーの奥野あゆみさん(28)は期待を込めて語ります。
制服の上着はブレザーで、下はスラックスとスカート、ネクタイとリボンはグレーと紺色の同じ柄で、性別に関係無く自由に選択できます。市の教育委員会によると、「トランスジェンダーだけでなく、だれでも自由に選べる制服がいい」という保護者や児童の提案を受けて採用が決まりました。
.
3/30(金) 7:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180329-00000006-withnews-soci
男女差の少ない制服をデザインしているトンボの奥野あゆみさん=岡山市北区厚生町
男子も女子も、スカートとスラックスの好きな方を選べます……。この春開校する千葉県の公立中学校が性別にこだわらない制服を採用しました。小中高とスカート一択の制服生活だった記者にはとても新鮮な話題。取材をすると、多様な背景を持つ人々が気持ちよく着ることができる制服を作ろうというメーカーの模索が見えてきました。
(朝日新聞岡山総局・国米あなんだ)
【写真特集】ネクタイとリボンは同じ柄、スカート・スラックスどれでもOK これがジェンダーレス制服だ
.
「どれを選んでも大丈夫だよ」が理想
学生服出荷額の全国シェアが、約7割を占める岡山県。岡山市に本社を置く業界大手の「トンボ」は、今年4月に千葉県柏市で開校する市立柏の葉中学校に、心と体の性が一致しないトランスジェンダーの生徒にも配慮した制服を納めます。
「さまざまな思いを持つ方の選択肢を増やすことに意味がある。どれを選んでも大丈夫だよ、と伝えられるような社会になれば」とデザイナーの奥野あゆみさん(28)は期待を込めて語ります。
制服の上着はブレザーで、下はスラックスとスカート、ネクタイとリボンはグレーと紺色の同じ柄で、性別に関係無く自由に選択できます。市の教育委員会によると、「トランスジェンダーだけでなく、だれでも自由に選べる制服がいい」という保護者や児童の提案を受けて採用が決まりました。
.
339実習生さん
2018/04/05(木) 15:58:50.56ID:7WKG08cP 楽しく学校生活を送るためのものなのに…
トンボがトランスジェンダーに対応した制服の検討を始めたのは2015年です。この年に、文部科学省が性的少数者の児童や生徒の学校生活に配慮を求める通知を出しました。公立の中学や高校から、トランスジェンダーの生徒も着ることができる制服について相談が増えたことに対応してのことでした。
デザインをする上で参考にしたのは、当事者へのヒアリングで挙がった「男女共用のデザインなら抵抗がない」といった意見だと奥野さんは言います。
男女で同じ色のチェック柄や、女子向けのスラックスなど、性差を感じさせない制服を研究。学校から相談があった場合に提案するほか、昨年の展示会には専用ブースを設置しました。
奥野さんは、ヒアリングで「自認する性と別の制服を着るのが苦痛だった」という話を聞き「ショックだった」と話します。
「快適に、楽しく学校生活を送るための制服で苦しんでいる人がいたというのは重い事実でした」
問い合わせは徐々に増えており、「新設校やモデルチェンジを考えている学校での採用は増えていくのでは」と見ています。
ただし、男女差のない制服の認知度は高くありません。着用した生徒が不本意な形で目立つ恐れもあります。「本当に悩んでいる当事者の方が『バレてしまうかも』と不安になることもあるかもしれません」
この課題ともつながるのですが、体が男性、心が女性の生徒のためのスカートやスラックスはまだできていません。
「女性がズボンを履く姿は一般的になったけれど、今の状況では、男性がスカートを履いていると過剰に目立ってしまうのではないでしょうか……」
見た目がスカートに近いスラックスもデザインしましたが、商品化には至っていません。「『制服らしさ』とのバランスに悩みます」と苦悩を語ります。
.
次ページは:「かわいい」「かっこいい」という声にもこたえたい
前へ
1
2
3
次へ
トンボがトランスジェンダーに対応した制服の検討を始めたのは2015年です。この年に、文部科学省が性的少数者の児童や生徒の学校生活に配慮を求める通知を出しました。公立の中学や高校から、トランスジェンダーの生徒も着ることができる制服について相談が増えたことに対応してのことでした。
デザインをする上で参考にしたのは、当事者へのヒアリングで挙がった「男女共用のデザインなら抵抗がない」といった意見だと奥野さんは言います。
男女で同じ色のチェック柄や、女子向けのスラックスなど、性差を感じさせない制服を研究。学校から相談があった場合に提案するほか、昨年の展示会には専用ブースを設置しました。
奥野さんは、ヒアリングで「自認する性と別の制服を着るのが苦痛だった」という話を聞き「ショックだった」と話します。
「快適に、楽しく学校生活を送るための制服で苦しんでいる人がいたというのは重い事実でした」
問い合わせは徐々に増えており、「新設校やモデルチェンジを考えている学校での採用は増えていくのでは」と見ています。
ただし、男女差のない制服の認知度は高くありません。着用した生徒が不本意な形で目立つ恐れもあります。「本当に悩んでいる当事者の方が『バレてしまうかも』と不安になることもあるかもしれません」
この課題ともつながるのですが、体が男性、心が女性の生徒のためのスカートやスラックスはまだできていません。
「女性がズボンを履く姿は一般的になったけれど、今の状況では、男性がスカートを履いていると過剰に目立ってしまうのではないでしょうか……」
見た目がスカートに近いスラックスもデザインしましたが、商品化には至っていません。「『制服らしさ』とのバランスに悩みます」と苦悩を語ります。
.
次ページは:「かわいい」「かっこいい」という声にもこたえたい
前へ
1
2
3
次へ
340実習生さん
2018/04/05(木) 15:59:41.10ID:7WKG08cP 「かわいい」「かっこいい」という声にもこたえたい
「かわいい」制服、「かっこいい」制服など、生徒たちにはデザインに「女性らしさ」や「男性らしさ」を希望する声も強くあり、その期待にも応えてきたいと話します。
「トランスジェンダーの当事者にも、ユニセックスではなく自認する性に合った制服が着たいという思いがある。ユニセックスの制服を提案すれば終わり、という訳ではないと思います」
.
当事者「押しつけ、息苦しかった」
制服に対するこうした企業の動きは、トランスジェンダーの当事者も歓迎しています。
「プラウド岡山」は、性的少数者の当事者たちの団体で、教員や保護者を対象に研修を開いています。そのメンバーで、岡山県内に住む高校2年生(17)は、性別に関係なく自由に選択できる制服が中学時代にあれば「制服を正しく着ることを楽しめたかも」と言います。
体は女性だけれど、心の性は女性とも男性とも決められません。中学時代はスカートにリボンの制服で「女子生徒であることを押しつけられているようで息苦しかった」と語ります。ジャージーのズボンをはき、リボンを外して反抗していました。
「先生の言うことを聞いて、素直にスカートの制服を着ればトラブルにならないのは分かっていたけどできなかった」と振り返ります。高校進学時に制服のない学校を選びました。今はファッションとしてスカートを楽しめるようになったと話します。
プラウド岡山のメンバーで、トランスジェンダーの会社員(25)は、制服メーカーの取り組みについて、「自分たちは経験を語って社会の理解を進めてもらうソフトのアプローチしかできない。企業が制服というハードを改革してくれるのは、すごく大切」と評価します。
メーカーに招かれて、自分が高校生だった時の体験などを社員向けに話すこともあります。体は女性で、心は男性。当時はブレザーにリボン、スカートの制服を着ていました。「スカートをはいている自分がイヤで、ガラスや鏡に映る自分を見ないようにしていました」
.
次ページは:リボンはずした瞬間、楽に
前へ
1
2
3
次へ
「かわいい」制服、「かっこいい」制服など、生徒たちにはデザインに「女性らしさ」や「男性らしさ」を希望する声も強くあり、その期待にも応えてきたいと話します。
「トランスジェンダーの当事者にも、ユニセックスではなく自認する性に合った制服が着たいという思いがある。ユニセックスの制服を提案すれば終わり、という訳ではないと思います」
.
当事者「押しつけ、息苦しかった」
制服に対するこうした企業の動きは、トランスジェンダーの当事者も歓迎しています。
「プラウド岡山」は、性的少数者の当事者たちの団体で、教員や保護者を対象に研修を開いています。そのメンバーで、岡山県内に住む高校2年生(17)は、性別に関係なく自由に選択できる制服が中学時代にあれば「制服を正しく着ることを楽しめたかも」と言います。
体は女性だけれど、心の性は女性とも男性とも決められません。中学時代はスカートにリボンの制服で「女子生徒であることを押しつけられているようで息苦しかった」と語ります。ジャージーのズボンをはき、リボンを外して反抗していました。
「先生の言うことを聞いて、素直にスカートの制服を着ればトラブルにならないのは分かっていたけどできなかった」と振り返ります。高校進学時に制服のない学校を選びました。今はファッションとしてスカートを楽しめるようになったと話します。
プラウド岡山のメンバーで、トランスジェンダーの会社員(25)は、制服メーカーの取り組みについて、「自分たちは経験を語って社会の理解を進めてもらうソフトのアプローチしかできない。企業が制服というハードを改革してくれるのは、すごく大切」と評価します。
メーカーに招かれて、自分が高校生だった時の体験などを社員向けに話すこともあります。体は女性で、心は男性。当時はブレザーにリボン、スカートの制服を着ていました。「スカートをはいている自分がイヤで、ガラスや鏡に映る自分を見ないようにしていました」
.
次ページは:リボンはずした瞬間、楽に
前へ
1
2
3
次へ
341実習生さん
2018/04/05(木) 16:00:45.96ID:7WKG08cP リボンはずした瞬間、楽に
校則は厳しく、リボンの着用は必須でしたが、ある日、地域の人から「夏にリボンをするのは暑そうでかわいそう」という声が学校に届き、着用が自由になったそうです。「自由って言われた瞬間にリボンを取りました。その瞬間に少し楽になった」と笑います。「リボンなんてちょっとしたこと。でもそのちょっとの我慢が苦しかった」
.
「制服を廃止すればいい」ではない
代表の鈴木富美子さん(54)にも話を聞きました。トランスジェンダーの生徒への配慮について話し合う機会があると、「制服を廃止すればいい」という意見が必ず出るそうです。
「多様性と制服って相いれない関係。私服を採用すれば解決するでしょ、という意見が出ます」
ただ「当事者は制服を無くして欲しいと思っているわけじゃないんです」と鈴木さん。「自認する性に合った服が当たり前に着られる環境になることがゴールです」。
いまの動きは、生徒だけでなく制服メーカーにとっても大切だといい「企業の危機感が、教育現場の意識改革を牽引してくれるのでは」と期待しています。
.
宗教や体の障がい、さまざまな背景に合わせ
その名も「ボーダーレス」と題した制服を、菅公学生服(本社・岡山市)も16年から展示会などで提案しています。
男女共通のブレザー、体のラインが出ないふんわりとしたシャツ、女子向けのスラックス、ピンク色のシャツ……。トランスジェンダーへの配慮だけでなく、宗教上の理由で肌の露出などを避ける、イスラム教徒の生徒の増加を見据えたものです。
.
姿勢を示すことから
「性的少数者や、宗教、身体に障害がある人も含めて、様々な背景を持つ人が快適に着用できるデザインを考えています」と同社スクール学校提案課の川井正則課長(44)。
デザインの研究は続いています。「今後は、当事者の意見や反応を調べながら検討していきたい」と川井さんは言います。
東京都の世田谷区教育委員会は、19年度の新入生向けの制服説明資料から、男女別の表記を無くす予定です。区教委の担当者は、こう話します。「多様性を尊重する姿勢を、示していきたい」
.
校則は厳しく、リボンの着用は必須でしたが、ある日、地域の人から「夏にリボンをするのは暑そうでかわいそう」という声が学校に届き、着用が自由になったそうです。「自由って言われた瞬間にリボンを取りました。その瞬間に少し楽になった」と笑います。「リボンなんてちょっとしたこと。でもそのちょっとの我慢が苦しかった」
.
「制服を廃止すればいい」ではない
代表の鈴木富美子さん(54)にも話を聞きました。トランスジェンダーの生徒への配慮について話し合う機会があると、「制服を廃止すればいい」という意見が必ず出るそうです。
「多様性と制服って相いれない関係。私服を採用すれば解決するでしょ、という意見が出ます」
ただ「当事者は制服を無くして欲しいと思っているわけじゃないんです」と鈴木さん。「自認する性に合った服が当たり前に着られる環境になることがゴールです」。
いまの動きは、生徒だけでなく制服メーカーにとっても大切だといい「企業の危機感が、教育現場の意識改革を牽引してくれるのでは」と期待しています。
.
宗教や体の障がい、さまざまな背景に合わせ
その名も「ボーダーレス」と題した制服を、菅公学生服(本社・岡山市)も16年から展示会などで提案しています。
男女共通のブレザー、体のラインが出ないふんわりとしたシャツ、女子向けのスラックス、ピンク色のシャツ……。トランスジェンダーへの配慮だけでなく、宗教上の理由で肌の露出などを避ける、イスラム教徒の生徒の増加を見据えたものです。
.
姿勢を示すことから
「性的少数者や、宗教、身体に障害がある人も含めて、様々な背景を持つ人が快適に着用できるデザインを考えています」と同社スクール学校提案課の川井正則課長(44)。
デザインの研究は続いています。「今後は、当事者の意見や反応を調べながら検討していきたい」と川井さんは言います。
東京都の世田谷区教育委員会は、19年度の新入生向けの制服説明資料から、男女別の表記を無くす予定です。区教委の担当者は、こう話します。「多様性を尊重する姿勢を、示していきたい」
.
342実習生さん
2018/04/05(木) 16:00:59.79ID:7WKG08cP 前へ
1
2
3
次へ
3/3ページ
.
【関連記事】
「五輪の国別争い、何で無くならない?」芸人たかまつななが直球質問
【イラスト解説】テレビでよく見る「おネエ」、「LGBT」のどこに入るの?
こんなに違う!女子高生2400人「スカート丈調査」東京ミニ、大阪は…
女子高生スカート丈調査が伝えたかったこと「自分を貫く」格好いい!
陸自、紫紺の新制服で「断固たる決意」のはずが SNSでは「残念」
t
q
最終更新:3/30(金) 9:29
withnews
1
2
3
次へ
3/3ページ
.
【関連記事】
「五輪の国別争い、何で無くならない?」芸人たかまつななが直球質問
【イラスト解説】テレビでよく見る「おネエ」、「LGBT」のどこに入るの?
こんなに違う!女子高生2400人「スカート丈調査」東京ミニ、大阪は…
女子高生スカート丈調査が伝えたかったこと「自分を貫く」格好いい!
陸自、紫紺の新制服で「断固たる決意」のはずが SNSでは「残念」
t
q
最終更新:3/30(金) 9:29
withnews
343実習生さん
2018/06/12(火) 04:48:27.78ID:StvfChud 体操服の下に肌着禁止、小学校のルール変? 心配な親も
杉原里美、山下知子、円山史
2018年6月1日11時43分
https://www.asahi.com/articles/ASL5T5FDPL5TUTIL031.html
体操服の下に肌着は着てはいけない――。運動会シーズンが本格化するなか、小学校でのこんな「ルール」がSNSで話題になっている。学校側は、肌着を着たまま汗をかくと体が冷えるためだと説明するが、女児の胸など肌が透けて見えることを心配する親も。なぜ学校が子どものプライバシーにまで立ち入るのか、と疑問視する声もある。
疑問の声、ネットで拡散
「肌着禁止の理由ってなに?」「すれたら痛いし、意味が分からない」「これもう性的虐待では」……。5月半ば、ツイッターで女児の母親が懸念を投稿したのを機に、「うちの子も」といった声が拡散した。
「着替えるのに時間がかかるから、下着は脱いでいこうかな」。都内の母親(39)は5月初め、運動会の朝練習に出かける前に、小学4年の長女がつぶやいた言葉に驚いた。理由を尋ねると、長女が通う区立小では、体操服に着替える際に肌着を脱ぐことがルールになっていた。「女の子なのに、体操服1枚になるのは心配」と、担任に相談。
校長にも、ルール化はおかしい、と伝えた。
担任は「汗をかくと体が冷えるから」と説明したが、校長は「汗臭くなるから」。結局、校長は「検討します」と応じただけで、今もルールの廃止にはつながっていない。
同じ学年の女子には、ブラジャーをつけている子もいる。また、インターネットのサイトには、体操服姿の女児の画像を集めたサイトも散見される。「子どもにとって、自分の発育は初めてのこと。大人が気づいて言わないと、子どもの体が無防備にさらされることになる。なぜ学校が、プライベートなところまで立ち入るのか」と憤る。
制服・体操服メーカーの菅公学生服(岡山市)が昨年3月、東京都と神奈川県に住む、小学生がいる母親1千人を対象に行った調査では、14・4%が「下着(ブラジャーや肌着)の着用が認められていない」と回答。1、2年生に限ると19・9%にのぼった。担当者は「下着が透けない体操服の需要を調べるために調査したが、下着の着用禁止がわりと多いなと感じた」と話す。
トンボ(同市)も「体操服はア…
有料会員限定記事
有料会員限定記事
有料会員限定記事こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
有料会員限定記事
残り:989文字/全文:1838文字
今すぐ登録(初月無料)
980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら
杉原里美、山下知子、円山史
2018年6月1日11時43分
https://www.asahi.com/articles/ASL5T5FDPL5TUTIL031.html
体操服の下に肌着は着てはいけない――。運動会シーズンが本格化するなか、小学校でのこんな「ルール」がSNSで話題になっている。学校側は、肌着を着たまま汗をかくと体が冷えるためだと説明するが、女児の胸など肌が透けて見えることを心配する親も。なぜ学校が子どものプライバシーにまで立ち入るのか、と疑問視する声もある。
疑問の声、ネットで拡散
「肌着禁止の理由ってなに?」「すれたら痛いし、意味が分からない」「これもう性的虐待では」……。5月半ば、ツイッターで女児の母親が懸念を投稿したのを機に、「うちの子も」といった声が拡散した。
「着替えるのに時間がかかるから、下着は脱いでいこうかな」。都内の母親(39)は5月初め、運動会の朝練習に出かける前に、小学4年の長女がつぶやいた言葉に驚いた。理由を尋ねると、長女が通う区立小では、体操服に着替える際に肌着を脱ぐことがルールになっていた。「女の子なのに、体操服1枚になるのは心配」と、担任に相談。
校長にも、ルール化はおかしい、と伝えた。
担任は「汗をかくと体が冷えるから」と説明したが、校長は「汗臭くなるから」。結局、校長は「検討します」と応じただけで、今もルールの廃止にはつながっていない。
同じ学年の女子には、ブラジャーをつけている子もいる。また、インターネットのサイトには、体操服姿の女児の画像を集めたサイトも散見される。「子どもにとって、自分の発育は初めてのこと。大人が気づいて言わないと、子どもの体が無防備にさらされることになる。なぜ学校が、プライベートなところまで立ち入るのか」と憤る。
制服・体操服メーカーの菅公学生服(岡山市)が昨年3月、東京都と神奈川県に住む、小学生がいる母親1千人を対象に行った調査では、14・4%が「下着(ブラジャーや肌着)の着用が認められていない」と回答。1、2年生に限ると19・9%にのぼった。担当者は「下着が透けない体操服の需要を調べるために調査したが、下着の着用禁止がわりと多いなと感じた」と話す。
トンボ(同市)も「体操服はア…
有料会員限定記事
有料会員限定記事
有料会員限定記事こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
有料会員限定記事
残り:989文字/全文:1838文字
今すぐ登録(初月無料)
980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら
344実習生さん
2018/06/12(火) 04:49:42.70ID:StvfChud 体操服の下に肌着禁止、小学校のルール変? 心配な親も
6/1(金) 11:43配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180601-00000031-asahi-soci
イラスト
体操服の下に肌着は着てはいけない――。運動会シーズンが本格化するなか、小学校でのこんな「ルール」がSNSで話題になっている。学校側は、肌着を着たまま汗をかくと体が冷えるためだと説明するが、女児の胸など肌が透けて見えることを心配する親も。なぜ学校が子どものプライバシーにまで立ち入るのか、と疑問視する声もある。
【写真】下着(肌着、ブラジャーなど)の着用の許可状況
■疑問の声、ネットで拡散
「肌着禁止の理由ってなに?」「すれたら痛いし、意味が分からない」「これもう性的虐待では」……。5月半ば、ツイッターで女児の母親が懸念を投稿したのを機に、「うちの子も」といった声が拡散した。
「着替えるのに時間がかかるから、下着は脱いでいこうかな」。都内の母親(39)は5月初め、運動会の朝練習に出かける前に、小学4年の長女がつぶやいた言葉に驚いた。理由を尋ねると、長女が通う区立小では、体操服に着替える際に肌着を脱ぐことがルールになっていた。「女の子なのに、体操服1枚になるのは心配」と、担任に相談。
校長にも、ルール化はおかしい、と伝えた。
担任は「汗をかくと体が冷えるから」と説明したが、校長は「汗臭くなるから」。結局、校長は「検討します」と応じただけで、今もルールの廃止にはつながっていない。
同じ学年の女子には、ブラジャーをつけている子もいる。また、インターネットのサイトには、体操服姿の女児の画像を集めたサイトも散見される。「子どもにとって、自分の発育は初めてのこと。大人が気づいて言わないと、子どもの体が無防備にさらされることになる。なぜ学校が、プライベートなところまで立ち入るのか」と憤る。
制服・体操服メーカーの菅公学生服(岡山市)が昨年3月、東京都と神奈川県に住む、小学生がいる母親1千人を対象に行った調査では、14・4%が「下着(ブラジャーや肌着)の着用が認められていない」と回答。1、2年生に限ると19・9%にのぼった。担当者は「下着が透けない体操服の需要を調べるために調査したが、下着の着用禁止がわりと多いなと感じた」と話す。
トンボ(同市)も「体操服はアウターとして作っている。中に下着を着ることを想定し、サイズはゆったりめにしている」という。
.
朝日新聞社
【関連記事】
公立中制服「安くできる」 公取委が学校に提言へ
なぜアルマーニ? 銀座の区立小「標準服」一式4万円超
性的少数者「セーラー服重かった」 制服強制、不登校も
女子向け制服に「防寒」スラックス 多様な性、悩む業者
「男らしさ、女らしさって何?」高校生、1年かけて学ぶ
最終更新:6/1(金) 13:21
6/1(金) 11:43配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180601-00000031-asahi-soci
イラスト
体操服の下に肌着は着てはいけない――。運動会シーズンが本格化するなか、小学校でのこんな「ルール」がSNSで話題になっている。学校側は、肌着を着たまま汗をかくと体が冷えるためだと説明するが、女児の胸など肌が透けて見えることを心配する親も。なぜ学校が子どものプライバシーにまで立ち入るのか、と疑問視する声もある。
【写真】下着(肌着、ブラジャーなど)の着用の許可状況
■疑問の声、ネットで拡散
「肌着禁止の理由ってなに?」「すれたら痛いし、意味が分からない」「これもう性的虐待では」……。5月半ば、ツイッターで女児の母親が懸念を投稿したのを機に、「うちの子も」といった声が拡散した。
「着替えるのに時間がかかるから、下着は脱いでいこうかな」。都内の母親(39)は5月初め、運動会の朝練習に出かける前に、小学4年の長女がつぶやいた言葉に驚いた。理由を尋ねると、長女が通う区立小では、体操服に着替える際に肌着を脱ぐことがルールになっていた。「女の子なのに、体操服1枚になるのは心配」と、担任に相談。
校長にも、ルール化はおかしい、と伝えた。
担任は「汗をかくと体が冷えるから」と説明したが、校長は「汗臭くなるから」。結局、校長は「検討します」と応じただけで、今もルールの廃止にはつながっていない。
同じ学年の女子には、ブラジャーをつけている子もいる。また、インターネットのサイトには、体操服姿の女児の画像を集めたサイトも散見される。「子どもにとって、自分の発育は初めてのこと。大人が気づいて言わないと、子どもの体が無防備にさらされることになる。なぜ学校が、プライベートなところまで立ち入るのか」と憤る。
制服・体操服メーカーの菅公学生服(岡山市)が昨年3月、東京都と神奈川県に住む、小学生がいる母親1千人を対象に行った調査では、14・4%が「下着(ブラジャーや肌着)の着用が認められていない」と回答。1、2年生に限ると19・9%にのぼった。担当者は「下着が透けない体操服の需要を調べるために調査したが、下着の着用禁止がわりと多いなと感じた」と話す。
トンボ(同市)も「体操服はアウターとして作っている。中に下着を着ることを想定し、サイズはゆったりめにしている」という。
.
朝日新聞社
【関連記事】
公立中制服「安くできる」 公取委が学校に提言へ
なぜアルマーニ? 銀座の区立小「標準服」一式4万円超
性的少数者「セーラー服重かった」 制服強制、不登校も
女子向け制服に「防寒」スラックス 多様な性、悩む業者
「男らしさ、女らしさって何?」高校生、1年かけて学ぶ
最終更新:6/1(金) 13:21
345実習生さん
2018/06/12(火) 11:42:05.07ID:/aZsbRMq 【教育】体操服の下に肌着禁止、小学校の奇妙なルール 女児の胸が透けて見えることを心配する親も(画像あり)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527846881/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527846881/
346実習生さん
2018/06/12(火) 18:40:09.10ID:HmiudEcO 全国初デニムの新制服で入学式 岡山・関西高「誇り持ち着こなして」
4/10(火) 22:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-00010004-sanyo-l33
デニム生地のブレザーを着て、入学式が行われた体育館を出る関西高の新入生
関西高(岡山市北区西崎本町)で10日、入学式が行われた。岡山県内で生産が盛んなジーンズにちなんだ制服を本年度から導入しており、デニム生地を使った濃紺のブレザーに身を包んだ新入生362人が初登校した。
同高は県内唯一の男子校で、1887年の開校以来、詰め襟学生服だったが、創立130周年を記念して特徴ある制服で雰囲気を変えようと一新。ブレザーは、シンボルマークのワシのエンブレムを胸に配し、スクールカラー・えんじのステッチを施した。
式で砂川芳毅校長は「岡山は国産ジーンズ発祥の地。岡山に誇りを持ち、スマートに着こなしてもらいたい」とあいさつ。普通科の男子(15)は「思っていた以上に軽くて動きやすい。この制服をきっかけに、さらに岡山のデニム製品が有名になれば」と話した。
同校によると、デニム生地を使った制服は全国初。倉敷市児島地区のメーカーが製品化した。
.
【関連記事】
制服は地場産デニムのブレザー 関西高、伝統の詰め襟改め
関西高新校舎が完成し竣工式 ICT教育の充実図る
だまし絵仕立てのジーンズトイレ 児島に新設、SNS映えの構図
倉敷市民育てた綿でデニム製品 繊維産業で栄えた地域史をPR
ベティスミスがデニムの車シート 愛知のブリッドと開発、4月発売
t
q
最終更新:4/10(火) 22:10
山陽新聞デジタル
4/10(火) 22:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-00010004-sanyo-l33
デニム生地のブレザーを着て、入学式が行われた体育館を出る関西高の新入生
関西高(岡山市北区西崎本町)で10日、入学式が行われた。岡山県内で生産が盛んなジーンズにちなんだ制服を本年度から導入しており、デニム生地を使った濃紺のブレザーに身を包んだ新入生362人が初登校した。
同高は県内唯一の男子校で、1887年の開校以来、詰め襟学生服だったが、創立130周年を記念して特徴ある制服で雰囲気を変えようと一新。ブレザーは、シンボルマークのワシのエンブレムを胸に配し、スクールカラー・えんじのステッチを施した。
式で砂川芳毅校長は「岡山は国産ジーンズ発祥の地。岡山に誇りを持ち、スマートに着こなしてもらいたい」とあいさつ。普通科の男子(15)は「思っていた以上に軽くて動きやすい。この制服をきっかけに、さらに岡山のデニム製品が有名になれば」と話した。
同校によると、デニム生地を使った制服は全国初。倉敷市児島地区のメーカーが製品化した。
.
【関連記事】
制服は地場産デニムのブレザー 関西高、伝統の詰め襟改め
関西高新校舎が完成し竣工式 ICT教育の充実図る
だまし絵仕立てのジーンズトイレ 児島に新設、SNS映えの構図
倉敷市民育てた綿でデニム製品 繊維産業で栄えた地域史をPR
ベティスミスがデニムの車シート 愛知のブリッドと開発、4月発売
t
q
最終更新:4/10(火) 22:10
山陽新聞デジタル
347実習生さん
2018/06/14(木) 00:10:19.01ID:BgDUijmw348実習生さん
2018/06/24(日) 07:05:09.31ID:KIY3M8py 「JKビジネス」女子高生ら一斉補導 東京 | 日テレNEWS24
日本NEWS24
https://youtu.be/0J4CVCCsHc8
「JKビジネス」女子高生ら一斉補導 東京(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170409-00000004-nnn-soci
「JKビジネス」女子高生ら一斉補導 東京|日テレNEWS24
http://www.news24.jp/articles/2017/04/09/07358536.html
日本NEWS24
https://youtu.be/0J4CVCCsHc8
「JKビジネス」女子高生ら一斉補導 東京(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170409-00000004-nnn-soci
「JKビジネス」女子高生ら一斉補導 東京|日テレNEWS24
http://www.news24.jp/articles/2017/04/09/07358536.html
349実習生さん
2018/07/01(日) 08:55:34.66ID:Nj53hzXJ350実習生さん
2018/07/20(金) 08:18:53.74ID:UznUI7gP dsf」
351実習生さん
2018/07/23(月) 02:56:19.76ID:+Mxv8fy9 いくら広島ったってセーラー服一枚で冬越せとか頭おかしい!手袋は自転車通学の生徒だけ、マフラーは禁止、上着も禁止、タイツ禁止。甘えないじょうぶな体を作るためって生徒手帳に書いてあった。軍隊なの…? そんなバカみたいな我慢や苦行のような学校行事、大人は喜ぶんだよね…自分らだけでやれ。
From: ojou_butterfly at: 2018/07/18 18:00:00 JST Re 公式RT
From: ojou_butterfly at: 2018/07/18 18:00:00 JST Re 公式RT
352実習生さん
2018/07/23(月) 02:57:14.77ID:+Mxv8fy9 RT @Tsuruka: 私は、昭和が終わる頃に中学生やったけど、先生が木刀を持って巡回したり、生徒が悪さすると坊主頭に刈られたり、女子でもマジビンタされたり、セーラー服の下に着る下着の色々を指定されてて、朝礼で毎回セーラー服を少しまくって色チェックされたり、きっと今の時代なら…
From: guilty0923 at: 2018/07/22 21:08:04 JST Re 公式RT
From: guilty0923 at: 2018/07/22 21:08:04 JST Re 公式RT
353実習生さん
2018/07/23(月) 02:59:16.57ID:+Mxv8fy9 今、到着した電車から セーラー服の中学生らしき女子が怖かった。 胸下まである髪はボサボサ、前髪も鼻下まで伸ばしてて、更にマスクで下向いて降りてきて。 幽霊かと思った。 何か諸事情でもあるのかしら。
From: honeymaker41 at: 2018/07/21 16:40:35 JST Re 公式RT
From: honeymaker41 at: 2018/07/21 16:40:35 JST Re 公式RT
354実習生さん
2018/07/23(月) 02:59:43.36ID:+Mxv8fy9 電車にさ、 セーラー服来た中学生くらいの子がいるんやけど どっからどう見ても"男" ボーイッシュだけかもしらんけど どっからどう見ても"男"
From: makotaaaaaaan at: 2018/07/20 19:10:53 JST Re 公式RT
From: makotaaaaaaan at: 2018/07/20 19:10:53 JST Re 公式RT
355実習生さん
2018/07/23(月) 03:10:58.11ID:SBsyYiAX356実習生さん
2018/07/25(水) 10:14:44.10ID:wR/2LcLj www.yomiuri.co.jp/.../20180717-OYO1T50004.html
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=TTl28WC4RWEJ&p=%E8%87%AA%E6%AE%BA%E5%86%8D%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E5%A7%94%E3%81%8C%E5%88%9D%E4%BC%9A%E5%90%88+%E8%AA%AD%E5%A3%B2&u=https%3A%2F%2Fwww.yomiuri.co.jp%2Fosaka%2Fnews%2F20180717-OYO1T50004.html
中3いじめ自殺再調査へ初会合…神戸市有識者委
2018年07月17日
いじめを受けた神戸市立中3年の女子生徒(当時14歳)が2016年に自殺し、市教育委員会の幹部らが同級生からの聞き取りメモを隠蔽いんぺいしていた問題で、自殺の原因を再調査する市の有識者委員会(委員長=吉田圭吾・神戸大教授)の初会合が16日、市役所で開かれた。年内にも調査結果をとりまとめる方針。
市教委の第三者委員会は昨年8月、いじめと自殺との因果関係は特定できないとする調査結果を公表したが、市教委幹部らによるメモの隠蔽が今年6月に発覚。市は女子生徒の母親の意向も踏まえて有識者を選定し、再調査の準備を進めていた。
委員会は、弁護士や大学教授ら前回とは別の5人で構成。この日は、母親が「再発防止策につながるよう、娘がなぜ命を絶ったのかを明らかにしてほしい」と要望した。
2018年07月17日 Copyright c The Yomiuri Shimbun
練炭自殺偽装事件で殺人罪の姉を再逮捕 (2018年07月23日)
豪雨の被災地 砂ぼこりで「結膜炎」相次ぐ(2018年07月23日)
京大病院医療ミス、当時の薬剤師2人を書類送検(2018年07月23日)
駅ホームから転落事故 カメラで検知して通知(2018年07月23日)
ペット同伴OKの避難所開設…倉敷・真備地区(2018年07月23日)
真夏のプレゼント丸かじり 天王寺動物園(2018年07月23日)
西日本豪雨 農林水産関連の被害1198億円(2018年07月23日)
高校生ビブリオバトル 広島の陣(2018年07月23日)
和歌山カレー事件から20年 今も残る後遺症(2018年07月23日)
祇園祭の「花傘巡行」、猛暑で中止(2018年07月22日)
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=TTl28WC4RWEJ&p=%E8%87%AA%E6%AE%BA%E5%86%8D%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E5%A7%94%E3%81%8C%E5%88%9D%E4%BC%9A%E5%90%88+%E8%AA%AD%E5%A3%B2&u=https%3A%2F%2Fwww.yomiuri.co.jp%2Fosaka%2Fnews%2F20180717-OYO1T50004.html
中3いじめ自殺再調査へ初会合…神戸市有識者委
2018年07月17日
いじめを受けた神戸市立中3年の女子生徒(当時14歳)が2016年に自殺し、市教育委員会の幹部らが同級生からの聞き取りメモを隠蔽いんぺいしていた問題で、自殺の原因を再調査する市の有識者委員会(委員長=吉田圭吾・神戸大教授)の初会合が16日、市役所で開かれた。年内にも調査結果をとりまとめる方針。
市教委の第三者委員会は昨年8月、いじめと自殺との因果関係は特定できないとする調査結果を公表したが、市教委幹部らによるメモの隠蔽が今年6月に発覚。市は女子生徒の母親の意向も踏まえて有識者を選定し、再調査の準備を進めていた。
委員会は、弁護士や大学教授ら前回とは別の5人で構成。この日は、母親が「再発防止策につながるよう、娘がなぜ命を絶ったのかを明らかにしてほしい」と要望した。
2018年07月17日 Copyright c The Yomiuri Shimbun
練炭自殺偽装事件で殺人罪の姉を再逮捕 (2018年07月23日)
豪雨の被災地 砂ぼこりで「結膜炎」相次ぐ(2018年07月23日)
京大病院医療ミス、当時の薬剤師2人を書類送検(2018年07月23日)
駅ホームから転落事故 カメラで検知して通知(2018年07月23日)
ペット同伴OKの避難所開設…倉敷・真備地区(2018年07月23日)
真夏のプレゼント丸かじり 天王寺動物園(2018年07月23日)
西日本豪雨 農林水産関連の被害1198億円(2018年07月23日)
高校生ビブリオバトル 広島の陣(2018年07月23日)
和歌山カレー事件から20年 今も残る後遺症(2018年07月23日)
祇園祭の「花傘巡行」、猛暑で中止(2018年07月22日)
357実習生さん
2018/07/27(金) 11:40:25.76ID:1FlU5AyN Hな制服
358実習生さん
2018/08/01(水) 12:45:47.57ID:GHl98/J8 【レジスタンス創刊】ヤングアニマル73【嵐休刊】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1527723947/571
571ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町2018/08/01(水) 12:45:09.92ID:nLkt6gU70
今号の巻頭カラー『あそびあそばせ』って漫画系板には単独スレない?
初めてこの漫画読んだが、キャラが着ている制服が、
シャツ・ブラウス系なのかセーラー服系なのか分からん。
普通に見れば丸襟ブラウスだが、袖のライン(線)がセーラーっぽいが、
でもまあそういうブラウスもあるけれど、ネクタイがいかにもセーラー服のものっぽい。
かといってセーラーブレザーではないし。
ヤフー検索してもアニメ板のスレばっかかり引っ掛かる。
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1527723947/571
571ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町2018/08/01(水) 12:45:09.92ID:nLkt6gU70
今号の巻頭カラー『あそびあそばせ』って漫画系板には単独スレない?
初めてこの漫画読んだが、キャラが着ている制服が、
シャツ・ブラウス系なのかセーラー服系なのか分からん。
普通に見れば丸襟ブラウスだが、袖のライン(線)がセーラーっぽいが、
でもまあそういうブラウスもあるけれど、ネクタイがいかにもセーラー服のものっぽい。
かといってセーラーブレザーではないし。
ヤフー検索してもアニメ板のスレばっかかり引っ掛かる。
359実習生さん
2018/08/30(木) 21:31:57.07ID:TNKpyEbX 「青森」以外のナンバー多数/国交省職員、マイカー不適切の指導
8/29(水) 12:51配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180829-00000006-webtoo-l02&pos=4
国土交通省東北地方整備局青森河川国道事務所は28日までに、職員に対し、自家用車の「使用の本拠の位置」(使用者の拠点)を適切に登録するよう指導した。車検証に記載される「使用の本拠」は一般的には自宅の住所となるため、転居した場合は変更する必要があるが、
同事務所の調べによると、青森市の宿舎3棟に駐車場を借りている45台のうち、25台が「青森」以外の地名のナンバープレートを付けていたという。
自動車運送車両法では、自動車の所有者は、「使用の本拠」などに変更があった場合、15日以内に登録変更を申請しなければならないなければならないとしている。他の管轄の運輸支局や検査登録事務所から転入した場合は、ナンバープレートも変更になる。
自動車の登録などを行う国交省東北運輸局によると、単身赴任などで住民票を変更していなくても、自動車の「使用の本拠」が変わった場合は、変更を届ける必要があるという。変更をしなかった場合、リコールの通知や納税証明書などの書類が届かなかったり、盗難などのトラブルに巻き込まれた際に所有者の判明に時間がかかることなどが懸念される。
青森運輸支局の担当者は「異動時期の3〜4月には、多くの人が変更手続きのために窓口を訪れるが、実際に何割の人が住所を変更しているかは分からない」としている。
青森河川国道事務所の大浦圭二副所長は「住民票を移動していなくても変更手続きが必要などの認識が不足していたのかもしれない。国交省の職員として適切に対応するよう指導していく」と話した。
.
【関連記事】
青森港に富豪の潜水艦?
久子さまと絢子さま 9月2日に八戸訪問
三沢まつりでディズニーパレード
マエダ、みなとやの全株取得
安室さんへの思い乗せ 全国キャラバン車両が青森入り
t
q
最終更新:8/29(水) 12:51
Web東奥
8/29(水) 12:51配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180829-00000006-webtoo-l02&pos=4
国土交通省東北地方整備局青森河川国道事務所は28日までに、職員に対し、自家用車の「使用の本拠の位置」(使用者の拠点)を適切に登録するよう指導した。車検証に記載される「使用の本拠」は一般的には自宅の住所となるため、転居した場合は変更する必要があるが、
同事務所の調べによると、青森市の宿舎3棟に駐車場を借りている45台のうち、25台が「青森」以外の地名のナンバープレートを付けていたという。
自動車運送車両法では、自動車の所有者は、「使用の本拠」などに変更があった場合、15日以内に登録変更を申請しなければならないなければならないとしている。他の管轄の運輸支局や検査登録事務所から転入した場合は、ナンバープレートも変更になる。
自動車の登録などを行う国交省東北運輸局によると、単身赴任などで住民票を変更していなくても、自動車の「使用の本拠」が変わった場合は、変更を届ける必要があるという。変更をしなかった場合、リコールの通知や納税証明書などの書類が届かなかったり、盗難などのトラブルに巻き込まれた際に所有者の判明に時間がかかることなどが懸念される。
青森運輸支局の担当者は「異動時期の3〜4月には、多くの人が変更手続きのために窓口を訪れるが、実際に何割の人が住所を変更しているかは分からない」としている。
青森河川国道事務所の大浦圭二副所長は「住民票を移動していなくても変更手続きが必要などの認識が不足していたのかもしれない。国交省の職員として適切に対応するよう指導していく」と話した。
.
【関連記事】
青森港に富豪の潜水艦?
久子さまと絢子さま 9月2日に八戸訪問
三沢まつりでディズニーパレード
マエダ、みなとやの全株取得
安室さんへの思い乗せ 全国キャラバン車両が青森入り
t
q
最終更新:8/29(水) 12:51
Web東奥
360実習生さん
2018/09/14(金) 04:26:51.11ID:uFulVu0i 【昼間ライト点灯虫性欲欠落アスペ同性愛池沼番長】31
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1511144271/476
476昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232018/09/14(金) 02:16:54.32ID:oRvMe0tQ
>>475
赤旗(共産党機関誌)の配達やってるよ。
下記のことがあって、しばらくは休んだけど、今週の土曜日から再開。
セロクエル 23錠目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521214546/788-
>気絶して救急車で運ばれたが、
>頭も打ったはずだが服装がセーラー服だったので、
>剥がした後も最低4週間は
>紫外線を避けるために濃い色の服を着なければならない。
>が、首を覆える服なんてないだろう。タートルネックにはまだまだ暑い。
>いうことで、やはりセーラー服の後ろ襟が役に立つ。
> (余談だが気絶救急車は8月20日の月曜日)。
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1511144271/476
476昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232018/09/14(金) 02:16:54.32ID:oRvMe0tQ
>>475
赤旗(共産党機関誌)の配達やってるよ。
下記のことがあって、しばらくは休んだけど、今週の土曜日から再開。
セロクエル 23錠目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521214546/788-
>気絶して救急車で運ばれたが、
>頭も打ったはずだが服装がセーラー服だったので、
>剥がした後も最低4週間は
>紫外線を避けるために濃い色の服を着なければならない。
>が、首を覆える服なんてないだろう。タートルネックにはまだまだ暑い。
>いうことで、やはりセーラー服の後ろ襟が役に立つ。
> (余談だが気絶救急車は8月20日の月曜日)。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 [ぐれ★]
- 【芸能】田中芽衣(25)結婚を発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 史上最高の「芸能人声優」といえば…?有名人が声優を務めたアニメキャラベスト5選 もはや代表作と言われる俳優も [muffin★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 昭和の少女漫画ランキングTOP5発表 40代~70代女性が 夢中で読んだ名作1位は「もう流通していない名作」 [muffin★]
- 【画像】万博のイギリス飯、たった2週間で変わり果てた姿になる [834922174]
- 甘酢餡かけの🏡
- 大阪万博「清掃員と警備員は人間としてカウントしません」 [485187932]
- 【画像】人気声優のファッション、 やばい😶 [986198215]
- 【動画】刺青が入った美人料理人はありかなしか賛否両論 [834922174]
- 斉藤慎二メンバー、1,000万円の示談金が払えず起訴wwwww「200万ぐらいだと思ってた」 [606757419]