平成21年度より、免許更新制が強制スタートしたが、
文科省自身、不適格教員の排除が不可能だと認め、
「教員の過剰負担で、教育の質が低下」と
学校現場や日教組から、猛反発のままであった。
現在は民主政権になり、これまで民主党が主張してきた
新免許制度(通称:専門免許制)が、大きく取り上げられた。
刷新会議等でも「免許更新制度を廃止すべき」とあげられている。
しかし、現段階では新免許制度については新着情報がない。
以下の者は書き込み禁止とします。
書き込まれても、発覚次第スルーしてください。
・関東在住の和歌さん
・鹿児島在住の理系博士(通称バカセ)さん
・2人を煽る者(荒らしをスルーできないのも荒らし)
探検
教員免許状(正式:教育職員免許状)統一スレ
2009/11/23(月) 17:33:45ID:waHinve3
2009/11/23(月) 17:41:49ID:waHinve3
関連スレ
◆◆◆教員免許更新(予備講習の問題点)◆◆◆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1218203953/l50
専修免状って意味あるの?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1174657870/l50
複数校種・教科の教員免許について語るスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1186219194/l50
【通信】教員免許取得情報総合スレPart14
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1252667743/l50
◆◆◆教員免許更新(予備講習の問題点)◆◆◆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1218203953/l50
専修免状って意味あるの?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1174657870/l50
複数校種・教科の教員免許について語るスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1186219194/l50
【通信】教員免許取得情報総合スレPart14
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1252667743/l50
3実習生さん
2009/11/23(月) 17:52:46ID:BUWqv4Aq ついにスレたて。君のことは、別スレでバレたり。
2009/11/23(月) 21:10:25ID:gZI4ieVp
両親とも校長の息子は大学院まで行ってたな。
6年制。
赴任後、3年くらいで付属の教師。
今、40代で指導主事。
同じ市で同期の男は、赴任早々、校長に「2年目から特殊だからな」と
さんざん威圧されたあげく、3年で退職。
公安は、1980年代はじめから長年、公権力の世襲を強力に推進し、
組合も見事に懐柔し、今日の世襲公務員の繁栄を見る。
6年制、絶対反対。
6年制。
赴任後、3年くらいで付属の教師。
今、40代で指導主事。
同じ市で同期の男は、赴任早々、校長に「2年目から特殊だからな」と
さんざん威圧されたあげく、3年で退職。
公安は、1980年代はじめから長年、公権力の世襲を強力に推進し、
組合も見事に懐柔し、今日の世襲公務員の繁栄を見る。
6年制、絶対反対。
2009/11/23(月) 21:43:27ID:0mPv/mOH
2009/11/23(月) 21:51:45ID:gZI4ieVp
なんか違う闘いがあるようだね・・・^^;
なお、4の例は、昔から御用組合の呼び声高かった神奈川。
なお、4の例は、昔から御用組合の呼び声高かった神奈川。
2009/11/23(月) 21:52:49ID:0mPv/mOH
やっべ間違えた
ハカセの巣は↓だ。すぐ戻れ,ここには金輪際立ち入るな県民の恥!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1248735581/
すみません皆さん,こいつ鹿児島の底辺私立の講師やってる若造なんですよ
文系の修士らしくてプライドだけ高くて,ちっとも仕事しないんでクビ寸前なんです
大目に見てやってください
ハカセの巣は↓だ。すぐ戻れ,ここには金輪際立ち入るな県民の恥!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1248735581/
すみません皆さん,こいつ鹿児島の底辺私立の講師やってる若造なんですよ
文系の修士らしくてプライドだけ高くて,ちっとも仕事しないんでクビ寸前なんです
大目に見てやってください
8実習生さん
2009/11/23(月) 23:02:05ID:2Bq12Z1+ ↑自作自演しないで!
2009/11/23(月) 23:09:13ID:0mPv/mOH
おいおい…笑わせるなよ
専修免状って意味あるの?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1174657870/833
833 名前:実習生さん[] 投稿日:2009/11/23(月) 23:03:02 ID:2Bq12Z1+
専修免許、意味ないでしょ。
制度、変わるのに何、議論しているのかな。
専修免状って意味あるの?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1174657870/833
833 名前:実習生さん[] 投稿日:2009/11/23(月) 23:03:02 ID:2Bq12Z1+
専修免許、意味ないでしょ。
制度、変わるのに何、議論しているのかな。
10実習生さん
2009/11/23(月) 23:25:04ID:0mPv/mOH11実習生さん
2009/11/24(火) 00:45:14ID:a3FGTg3B12実習生さん
2009/11/24(火) 06:31:34ID:QiL2N/c3 >>10 また、始まりましたね。今日は、仕事休みだよ。笑。
13実習生さん
2009/11/24(火) 07:04:42ID:969BD2t7 世襲幹部警察と世襲幹部教員による支配が完成したとき・・・
憲法14条(法の下の平等)は死に、そして・・・
憲法14条(法の下の平等)は死に、そして・・・
14実習生さん
2009/11/24(火) 13:01:53ID:969BD2t7 はじめ普通に日教組に入ったんだよね。
でもそこは世襲教育権力にヘイコラしていた世界。
それにしても、特殊学級を受け持たせることで味方
をなくさせ、徹底的に追い込む世襲教育権力には
へどが出る。
6年制を推進しているのは、その世襲権力。
日教組も反対してないだろ。
でもそこは世襲教育権力にヘイコラしていた世界。
それにしても、特殊学級を受け持たせることで味方
をなくさせ、徹底的に追い込む世襲教育権力には
へどが出る。
6年制を推進しているのは、その世襲権力。
日教組も反対してないだろ。
15実習生さん
2009/11/24(火) 19:36:36ID:Q9CTmYFZ >>14は教員ではないよね?
教員が「日教組に入る」なんて言い方はしないから。
教員が「日教組に入る」なんて言い方はしないから。
16実習生さん
2009/11/24(火) 20:24:05ID:wY0GvbIq ↑得意の自作自演だろう
18実習生さん
2009/11/24(火) 23:54:36ID:+iXSB/xw 専修免許、意味ないでしょ。
制度、変わるのに何、議論しているのかな。
最終学歴重視だよ。
制度、変わるのに何、議論しているのかな。
最終学歴重視だよ。
19実習生さん
2009/11/25(水) 06:31:26ID:DC0oGdN6 民間人です。採用試験、受けようと思っているのですが、今は高校の社会の
免許はなく、地歴・公民じゃないといけないって本当ですか。
また、地歴・公民じゃないと人事のときも不利って事実ですか。
免許はなく、地歴・公民じゃないといけないって本当ですか。
また、地歴・公民じゃないと人事のときも不利って事実ですか。
20実習生さん
2009/11/25(水) 06:49:09ID:M2hA9ndY21実習生さん
2009/11/25(水) 15:30:15ID:FURUOVTn >20
>19はスルー推奨人物
>19はスルー推奨人物
22実習生さん
2009/11/25(水) 20:06:43ID:5bdvXI/+23実習生さん
2009/11/25(水) 20:20:24ID:SCrNN7A0 多少の関連性はあるかもしれんが、免許制度と世襲問題は別問題。
簡単に取れやすいのもそうなった原因とは言えるけどね。
簡単に取れやすいのもそうなった原因とは言えるけどね。
24実習生さん
2009/11/25(水) 21:16:52ID:2fU0XtR+ 専修免許、意味ないでしょ。
制度、変わるのに何、議論しているのかな。
最終学歴重視だよ。
制度、変わるのに何、議論しているのかな。
最終学歴重視だよ。
25実習生さん
2009/11/28(土) 20:22:03ID:VdDocU1P 続かないスレだな。
26実習生さん
2009/11/28(土) 22:17:17ID:3IJM1D5g 早くもカウンドダウンかな。
27実習生さん
2009/11/28(土) 22:35:42ID:D9zApoDD バカが消えれば済む話
28実習生さん
2009/11/29(日) 08:13:27ID:QLMr+XA1 教員免許廃止を打ち立ててみる
1.雇用対策
2.競争率強化によるコストカット
3.競争率強化による人材レベルアップ
1.雇用対策
2.競争率強化によるコストカット
3.競争率強化による人材レベルアップ
30実習生さん
2009/11/29(日) 16:58:11ID:XUGumulN そろそろ30代も後半になったんだが
未だに手取りが30万を超えない…
専修持っていてもこのザマだ。
ま、小学校教員だから仕方ないのかもな。
未だに手取りが30万を超えない…
専修持っていてもこのザマだ。
ま、小学校教員だから仕方ないのかもな。
31実習生さん
2009/11/29(日) 17:52:16ID:pmXtOkJF 専修免許、意味ないでしょ。
制度、変わるのに何、議論しているのかな。
専門免許と最終学歴重視だよ。
制度、変わるのに何、議論しているのかな。
専門免許と最終学歴重視だよ。
33実習生さん
2009/11/30(月) 21:36:48ID:FcWAuvyD >>専修
そもそも大学という組織を出た修士や博士にどれだけの意味があるかだよなあ
初任給である程度(微々たるものだけど)差がつくのは分かるけど
やってる仕事は変わらんしな
例えば大学との繋がりを任せられるような、特別な仕事を任されるなら
給与に反映されるのだろうけど
などと思う専修中学理科教師でした
そもそも大学という組織を出た修士や博士にどれだけの意味があるかだよなあ
初任給である程度(微々たるものだけど)差がつくのは分かるけど
やってる仕事は変わらんしな
例えば大学との繋がりを任せられるような、特別な仕事を任されるなら
給与に反映されるのだろうけど
などと思う専修中学理科教師でした
34実習生さん
2009/11/30(月) 21:51:07ID:ZTApTA1u 賛成
免許は統一しよう
免許は統一しよう
35実習生さん
2009/11/30(月) 22:24:33ID:9lIdQaZF そもそも教員免許制度自体ややこしいこと自体が閉鎖的。
簡単に取れるようにして、民間企業からドンドン採用したほうが質の向上になる。
どこかの県みたいな教育大利権とか学閥も潰せる。
教員免許取得の条件を
・教育学10単位(全校種共通)・専門教科(20単位・小学校教員は半数を一般教科とする)
教育実習(5単位)の合計35単位で取得できるようにする。
なお小学校+中高1教科ならば45単位(1教科につき10単位)
つまり社会人でもフルタイム通学なら1年あれば取得できるようにし、東京大阪等では土日の取得講座も設ける。(これで2年)
さらに、教育実習については学生は年30日(週1)とするが、
大卒者で、企業役所等常勤社員1年につき3日減とし、最低10日の実習でよいとする。
また、塾等教育関係(講師・指導員に限る)の場合は1年に5日減、最低5日とする。
なお、現在は実習期間の連続が規定されているが廃止し、1年以内とする。
簡単に取れるようにして、民間企業からドンドン採用したほうが質の向上になる。
どこかの県みたいな教育大利権とか学閥も潰せる。
教員免許取得の条件を
・教育学10単位(全校種共通)・専門教科(20単位・小学校教員は半数を一般教科とする)
教育実習(5単位)の合計35単位で取得できるようにする。
なお小学校+中高1教科ならば45単位(1教科につき10単位)
つまり社会人でもフルタイム通学なら1年あれば取得できるようにし、東京大阪等では土日の取得講座も設ける。(これで2年)
さらに、教育実習については学生は年30日(週1)とするが、
大卒者で、企業役所等常勤社員1年につき3日減とし、最低10日の実習でよいとする。
また、塾等教育関係(講師・指導員に限る)の場合は1年に5日減、最低5日とする。
なお、現在は実習期間の連続が規定されているが廃止し、1年以内とする。
36実習生さん
2009/12/01(火) 16:16:32ID:MY3z+BBM 何やってんだ。制度は、変わるんだよ。理想を今さら、いわれても遅し。
37実習生さん
2009/12/01(火) 20:59:49ID:kYgvb3Ys個人的には修士でも学士でも構わない。
しかし、学力低下による、学士レベルの質の低下は計り知れない。
ここ十年の大学進学率の上昇を考えても、
最近の学士は、十年前の高卒と似た質と考えても構わないほど。
そのためには、修士を必須にしなくても、
修士レベルまでを標準化しないといけないと思う。
たかが2年だが、されど2年。
しっかりやる人間が増えればいいだけ。
開始5年近くは景気回復も見えないから、
奨学金や免除金を出せばいいだけ。あとはどうにかなる。
38実習生さん
2009/12/02(水) 20:07:19ID:xXWgRGMK やはり、学卒・一種は、だめなのか。
39実習生さん
2009/12/19(土) 12:12:19ID:UwfDpMg9 最終学歴だろう。免許状は、お印。
40実習生さん
2009/12/19(土) 14:43:15ID:EXApHitb41実習生さん
2009/12/19(土) 15:32:59ID:frx9veZR >>40
給料料は、駅弁修士が上ですよ。
給料料は、駅弁修士が上ですよ。
42実習生さん
2009/12/19(土) 17:07:33ID:V5UGBVAR 給料分働けば、問題なしだったけどね。
43実習生さん
2009/12/19(土) 18:56:48ID:EXApHitb 俺の地方は大卒も修士も同じ給料だ。
44実習生さん
2009/12/19(土) 19:00:48ID:frx9veZR >>43 かわいそう。珍しいね。
45実習生さん
2009/12/19(土) 19:47:09ID:EXApHitb 厳密に言うと、大卒と修士では、初任給に少し違いがある。
が、修士は年を食っているからそう調整しているだけ。
実際の昇級は学士も修士も変わらない。
>>44
のところも、実は初任給だけ違っており
昇級は同じ
ってのが真相じゃね?w
が、修士は年を食っているからそう調整しているだけ。
実際の昇級は学士も修士も変わらない。
>>44
のところも、実は初任給だけ違っており
昇級は同じ
ってのが真相じゃね?w
46実習生さん
2009/12/22(火) 17:31:21ID:/tEBXKVt47実習生さん
2010/01/31(日) 15:12:13ID:W4qNj+rd 保守
48実習生さん
2010/01/31(日) 15:13:08ID:W4qNj+rd age忘れ・・
49実習生さん
2010/02/08(月) 01:05:28ID:xF6l4CSV 特別支援学校の教員免許は、5種類取得出来る大学なら
努力次第で全て取得出来るものなのでしょうか?
それともカリキュラムや履修の関係上普通は2~3種類で限界ですか?
養護学校の先生になりたいです。
努力次第で全て取得出来るものなのでしょうか?
それともカリキュラムや履修の関係上普通は2~3種類で限界ですか?
養護学校の先生になりたいです。
50実習生さん
2010/02/08(月) 06:07:35ID:5jPiZ7go 普通の教員養成系の大学なら
みんな複数の免許取得しているよ。
みんな複数の免許取得しているよ。
51実習生さん
2010/02/12(金) 11:27:52ID:KEOYxRNo52実習生さん
2010/02/12(金) 13:09:29ID:tcQApnti う
53実習生さん
2010/02/12(金) 14:24:13ID:uw/61n+H 前科持ち(現在執行猶予中)って免許とれないの?
先生になれないの?
先生になれないの?
54実習生さん
2010/02/12(金) 15:44:06ID:lSIH7PEy なるな
55実習生さん
2010/02/13(土) 10:01:12ID:TdxGw68w >>53
禁固刑以上はだめです
禁固刑以上はだめです
56実習生さん
2010/02/13(土) 17:35:16ID:DPT4GFZt 人生やり直しが効かんってのはどうかと俺は思うがね。程度問題だけど、
先生が過去犯罪者だったって言うのでも教育効果があると思うが。
先生が過去犯罪者だったって言うのでも教育効果があると思うが。
57実習生さん
2010/02/13(土) 18:10:35ID:EgfL59TG 最底辺高だと生徒受けいいかもしれないな。
58実習生さん
2010/02/13(土) 19:16:40ID:TdxGw68w 教師は職業柄、性的犯罪を犯すやつも多いだろう。
そういうやつが担任だとやっぱ教育効果も大きいんだろうな
そういうやつが担任だとやっぱ教育効果も大きいんだろうな
59実習生さん
2010/02/13(土) 22:05:51ID:Nj9epcg6 専修免許、意味ないでしょ。
制度、変わるのに何、議論しているのかな。
最終学歴重視だよ。
制度、変わるのに何、議論しているのかな。
最終学歴重視だよ。
60実習生さん
2010/02/13(土) 22:36:22ID:iJZtPu8M きもい。。。
61実習生さん
2010/02/13(土) 23:29:43ID:TdxGw68w 最終学歴による待遇の差なんてない。
62実習生さん
2010/02/14(日) 11:24:01ID:QQ3zTqWu >>61 給料と社会的地位がちがうだろ。笑。
64実習生さん
2010/02/14(日) 21:41:20ID:RV/uR6xc 院出ているけど、初任給は違ったけど
それは2年分歳食っているからだから
実質の昇級などは大卒も院修了も変わらないし
社会的地位も、どちらも「教諭」として、まったく同じなんだが
最終学歴でどのように違うのか教えてくれ。
それは2年分歳食っているからだから
実質の昇級などは大卒も院修了も変わらないし
社会的地位も、どちらも「教諭」として、まったく同じなんだが
最終学歴でどのように違うのか教えてくれ。
65実習生さん
2010/02/14(日) 21:59:05ID:OlbFeNMU >>64
県によっては大卒+3年(旧3号俸)の場合もある。
県によっては大卒+3年(旧3号俸)の場合もある。
66実習生さん
2010/02/14(日) 22:50:10ID:RV/uR6xc そうか、
でもそれも結局、最初の給料だけのことだよな。
昇級とか社会的地位とかの優遇は実際はあるの?
でもそれも結局、最初の給料だけのことだよな。
昇級とか社会的地位とかの優遇は実際はあるの?
67実習生さん
2010/02/15(月) 20:49:39ID:AlE5DIsR68実習生さん
2010/02/15(月) 20:57:36ID:IuJ7u4gC 【社会】民主・小林千代美議員陣営の北海道教職員組合を強制捜査 1千万以上の裏金疑惑
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266229905/l50
【社会】 北海道教職員組合(北教組)を家宅捜索
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266230439/l50
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266229905/l50
【社会】 北海道教職員組合(北教組)を家宅捜索
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266230439/l50
69実習生さん
2010/03/06(土) 09:13:26ID:9YSrpCNq 文部科学省が大学の教員養成課程について、学部4年を修了した後、少なくとも1年程度、教育実習期間を上乗せすることを柱とする
制度改正の本格的検討を始めたことが1日、関係者の話で分かった。
http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http%3A%2F%2Fwww.47news.jp%2FCN%2F201003%2FCN2010030101000960.html&guid=on
2種免は、廃止だな。いよいよ、専門免許・修士時代の到来だな。
制度改正の本格的検討を始めたことが1日、関係者の話で分かった。
http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http%3A%2F%2Fwww.47news.jp%2FCN%2F201003%2FCN2010030101000960.html&guid=on
2種免は、廃止だな。いよいよ、専門免許・修士時代の到来だな。
70実習生さん
2010/03/06(土) 13:25:30ID:Mss1IcKB バカセ…中身と主張がズレすぎ。
71実習生さん
2010/04/10(土) 16:24:38ID:YpnShQd4 定期
72実習生さん
2010/05/11(火) 22:33:18ID:KW/d9NEM 教員免許更新制1年でもう見直し 先見えず大学苦慮
教員免許更新制が始まって一年。更新に必要な講習を開く大学が減っている。
昨年度に大幅な定員割れとなった上、政権交代で制度の見直しが打ち出されたことが影響した。
先の見えない状況に、大学側も翻弄(ほんろう)されている。
「制度の先行きが不透明。開講は見合わせる」。法政大の担当者が明言する。
同大は昨年度の募集要項で、千代田区という都心んお立地を全面に押し出し、
「交通至便」と通いやすさをアピールした。
最新の教育事情を学ぶ「必修」で105人を募集したが、集まったのはわずか21人。
「立地がいいので受講者が集まると思った。でも東京では講習数が多く、結局ガラガラだった」
と担当者は語る。今後については「制度の見通しがついた時点で、また判断する」と消極的だ。
ttp://www.47news.jp/news/2010/05/post_20100507160820.html
教員免許更新制が始まって一年。更新に必要な講習を開く大学が減っている。
昨年度に大幅な定員割れとなった上、政権交代で制度の見直しが打ち出されたことが影響した。
先の見えない状況に、大学側も翻弄(ほんろう)されている。
「制度の先行きが不透明。開講は見合わせる」。法政大の担当者が明言する。
同大は昨年度の募集要項で、千代田区という都心んお立地を全面に押し出し、
「交通至便」と通いやすさをアピールした。
最新の教育事情を学ぶ「必修」で105人を募集したが、集まったのはわずか21人。
「立地がいいので受講者が集まると思った。でも東京では講習数が多く、結局ガラガラだった」
と担当者は語る。今後については「制度の見通しがついた時点で、また判断する」と消極的だ。
ttp://www.47news.jp/news/2010/05/post_20100507160820.html
74実習生さん
2010/05/27(木) 02:01:37ID:S58JfcxI うちの自治体は、教職5年目、10年目、15年目で官製研修入るから
免許更新講習みたいなものだな。
免許更新講習みたいなものだな。
75実習生さん
2010/08/05(木) 07:45:56ID:WXP3jzwe 中高英語免許および司書教諭所持者なのだが、10年間非常勤、常勤を高校でやってきて、
今さらながら小学校で教えたいという願望を抱いてしまった。
小学校の免許取るのに何の科目を履修すべきか調べているのだがみつからない。
今、小学校で英語教育が問題になっているようだが少しでも力になりたい。
誰か同じようなことを考えている人はいないだろうか?
今さらながら小学校で教えたいという願望を抱いてしまった。
小学校の免許取るのに何の科目を履修すべきか調べているのだがみつからない。
今、小学校で英語教育が問題になっているようだが少しでも力になりたい。
誰か同じようなことを考えている人はいないだろうか?
76実習生さん
2010/08/08(日) 22:52:39ID:VXwXpqjC >最新の教育事情を学ぶ「必修」で105人を募集したが、集まったのはわずか21人。
この教科は必修だけど「共通」科目で一番キャパが大きい
人が殺到して受講できないのは「専門」
どこも30名とかでキャンセル待ち
ほとんどの人は自分の専門教科の講習を受けられない
この教科は必修だけど「共通」科目で一番キャパが大きい
人が殺到して受講できないのは「専門」
どこも30名とかでキャンセル待ち
ほとんどの人は自分の専門教科の講習を受けられない
77実習生さん
2010/09/23(木) 18:28:08ID:m3j7ofGe 免許更新制継続、教師「廃止のはずが…」
「仕方なく」駆け込み受講
2009年に制度が始まったとたん、政権交代により「抜本見直し」が打ち出された教員免許更新制。
教員の間には廃止を見込み、約1万1000人が今年4月時点で必要な講習を受けていないが、
民主党の参院選敗北で当面の存続が濃厚だ。講習を受けないと免許が失効する最初の期限まであと半年。
翻弄(ほんろう)される現場からはいらだちの声も上がった。
迫る期限
「講習の内容は、知らなければ教師を続けられないようなものではないと思う。本当は受けたくなかった」
来年3月が更新期限で、今年7月になって講習を受けた北海道の道立高校の男性教諭(45)はそう胸の内を明かす。
更新制の廃止を掲げた民主党政権になり、制度はなくなると思っていたが、「教壇に立てなくなるから仕方がない」と、
いわば滑り込みの受講だった。
2012年3月に更新期限を迎える大阪府の府立高の理科教諭(53)も、制度はなくなると思い、講習を受けるつもりがなかった。
だが見通しが立たない中、受講する同僚教員らが徐々に増えた。
さすがに「このまま無視するとまずい」と思い、先月、受講先を探したが、近場の大学の受講募集は既に締め切られていた。
東京23区内の区立小の女性教諭(45)は、昨年の夏休み期間に都内の大学で講習を受けた。
ガスバーナーやアルコールランプなど実験器具の扱い方のコツや、子供たちを取り巻く環境の変化を学ぶことができ、
「自腹で3万円払った価値はあった」という。
ただ、受講には1週間ほどかかり、夏休みをつぶしたり、平日の夕方以降の子供と向き合う時間を減らしたりする必要がある。
「更新制が継続されるのは、複雑な気持ち」という。
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20100917-OYT8T00259.htm
「仕方なく」駆け込み受講
2009年に制度が始まったとたん、政権交代により「抜本見直し」が打ち出された教員免許更新制。
教員の間には廃止を見込み、約1万1000人が今年4月時点で必要な講習を受けていないが、
民主党の参院選敗北で当面の存続が濃厚だ。講習を受けないと免許が失効する最初の期限まであと半年。
翻弄(ほんろう)される現場からはいらだちの声も上がった。
迫る期限
「講習の内容は、知らなければ教師を続けられないようなものではないと思う。本当は受けたくなかった」
来年3月が更新期限で、今年7月になって講習を受けた北海道の道立高校の男性教諭(45)はそう胸の内を明かす。
更新制の廃止を掲げた民主党政権になり、制度はなくなると思っていたが、「教壇に立てなくなるから仕方がない」と、
いわば滑り込みの受講だった。
2012年3月に更新期限を迎える大阪府の府立高の理科教諭(53)も、制度はなくなると思い、講習を受けるつもりがなかった。
だが見通しが立たない中、受講する同僚教員らが徐々に増えた。
さすがに「このまま無視するとまずい」と思い、先月、受講先を探したが、近場の大学の受講募集は既に締め切られていた。
東京23区内の区立小の女性教諭(45)は、昨年の夏休み期間に都内の大学で講習を受けた。
ガスバーナーやアルコールランプなど実験器具の扱い方のコツや、子供たちを取り巻く環境の変化を学ぶことができ、
「自腹で3万円払った価値はあった」という。
ただ、受講には1週間ほどかかり、夏休みをつぶしたり、平日の夕方以降の子供と向き合う時間を減らしたりする必要がある。
「更新制が継続されるのは、複雑な気持ち」という。
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20100917-OYT8T00259.htm
78実習生さん
2010/12/29(水) 13:24:15ID:f3bCQdKB 難しいニュースでもネラーの書き込みを読んで笑いながら理解出来る。
2NN・2ちゃんねるNews速報+ナビ (RSS生成可)http://www.2nn.jp/
※ 2ch ニュース Twitter botもあり。検索キーワード2ch・Bot
2NN・2ちゃんねるNews速報+ナビ (RSS生成可)http://www.2nn.jp/
※ 2ch ニュース Twitter botもあり。検索キーワード2ch・Bot
79実習生さん
2011/03/05(土) 10:40:40.30ID:4Ei2fVHY 保守
80実習生さん
2011/04/12(火) 02:25:18.57ID:MmGeuovN 大阪府島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、心も身体も
壊されてしもうた僕が言うんやから、まちがいないで。
僕は、ひきこもりになってしもうて、学校にも行けへんし、
仕事もでけへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、心も身体も
壊されてしもうた僕が言うんやから、まちがいないで。
僕は、ひきこもりになってしもうて、学校にも行けへんし、
仕事もでけへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
81実習生さん
2011/05/22(日) 01:17:53.54ID:f+bboiFz82実習生さん
2011/09/10(土) 19:30:47.19ID:878oY0Wc >>80
大阪府三島郡島本町は暴力とイジメの町。
大阪府三島郡島本町は暴力とイジメの町。
83実習生さん
2011/10/25(火) 18:10:11.12ID:DEpuREBx 教員免許:国家資格化を検討 文科省が今年度中に方向性
文部科学省は、都道府県が発行している教員免許について、医師などのように国家試験を経て
取得する「国家資格」へ見直す検討を始める。教員の資質と能力の最低基準を国が保証し、
信用を高める狙いがある。中央教育審議会(中教審)の特別部会に設置する有識者の
ワーキンググループ(WG)で実現の可能性を探り、今年度中に方向性をまとめる。
現行の教員免許は、小学校や中学校など学校種別に区分。学生が教育の基礎理論や教育実習の
教職課程(小中高は59単位以上)を履修すると、都道府県教委から免許状が授与され、
採用試験に合格すると教壇に立てる。
教職の単位認定は各校に任されているため、教育内容や履修の実態が見えにくい。さらに、
08年度に小中高の教員免許を取得した学生らは計13万4470人(文科省調べ)に上ったが、
09年度に教員に採用された新卒者は1万1951人(同)にとどまり、免許状の形骸化も進んでいる。
国家資格になれば、教員免許を取る学生の質の向上が見込まれる一方、現行の免許との整合性や
試験のレベル、実施の財源などハードルもある。
WG座長の横須賀薫・十文字学園女子大学長(教育学)は「国家資格にすることで、教員の資質と
能力の基準がよく見えるようになる」と指摘。医師など既存の国家試験を参考にし、全国共通の
資格試験のあり方を探る。【木村健二】
毎日新聞 2011年10月21日 2時30分
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111021k0000m040173000c.html
文部科学省は、都道府県が発行している教員免許について、医師などのように国家試験を経て
取得する「国家資格」へ見直す検討を始める。教員の資質と能力の最低基準を国が保証し、
信用を高める狙いがある。中央教育審議会(中教審)の特別部会に設置する有識者の
ワーキンググループ(WG)で実現の可能性を探り、今年度中に方向性をまとめる。
現行の教員免許は、小学校や中学校など学校種別に区分。学生が教育の基礎理論や教育実習の
教職課程(小中高は59単位以上)を履修すると、都道府県教委から免許状が授与され、
採用試験に合格すると教壇に立てる。
教職の単位認定は各校に任されているため、教育内容や履修の実態が見えにくい。さらに、
08年度に小中高の教員免許を取得した学生らは計13万4470人(文科省調べ)に上ったが、
09年度に教員に採用された新卒者は1万1951人(同)にとどまり、免許状の形骸化も進んでいる。
国家資格になれば、教員免許を取る学生の質の向上が見込まれる一方、現行の免許との整合性や
試験のレベル、実施の財源などハードルもある。
WG座長の横須賀薫・十文字学園女子大学長(教育学)は「国家資格にすることで、教員の資質と
能力の基準がよく見えるようになる」と指摘。医師など既存の国家試験を参考にし、全国共通の
資格試験のあり方を探る。【木村健二】
毎日新聞 2011年10月21日 2時30分
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111021k0000m040173000c.html
84実習生さん
2012/01/15(日) 00:27:19.36ID:I44zfrP9 学力に関する証明書を取り寄せたら、ある科目で"一般的包括的内容を含む科目を履修していない"
と書かれてしまいました。
そこに書かれている単位数は無効のようです。アヒャッヒャヒャ。
かなり専門的な内容を学んでいないと教職単位として認められないようですね。
と書かれてしまいました。
そこに書かれている単位数は無効のようです。アヒャッヒャヒャ。
かなり専門的な内容を学んでいないと教職単位として認められないようですね。
85実習生さん
2012/01/15(日) 01:27:53.99ID:4cye8H4g >>84
いや、単位数のカウントに入れることはできるが、
例えば英語の免許だと
「英語学」「英米文学」「英語コミュニケーション」「異文化理解」のうち
どれかの単位を履修したというように認定することはできない、
という意味ではなかろうか?
いや、単位数のカウントに入れることはできるが、
例えば英語の免許だと
「英語学」「英米文学」「英語コミュニケーション」「異文化理解」のうち
どれかの単位を履修したというように認定することはできない、
という意味ではなかろうか?
86実習生さん
2012/03/29(木) 13:39:26.38ID:hFQ9WO2l 他スレコピーしときます。<2ちゃんねるでの内部告発らしき書き込み>
某窓際放送局社員の独り言“ウチの局がこんなになってしまった経緯”
(1)1960年代~
テレビ放送が始まってまもなくの頃、放送中のちょっとした言葉づかいの問題
(例えば「朝鮮民主人民共和国」を“北朝鮮”と呼んでしまった、など)に対して、
朝鮮総連から会社及び経営幹部の自宅に対して脅迫に近い抗議行動が繰り返される。
抗議行動に対する「手打ち」として、採用枠に“在日枠”が密かに設けられる。
総連幹部の子弟を中心に入社試験無し(カタチだけの面接)での採用が毎年続く。
在日枠の密約を所轄官庁に対して内密にしてもらうよう局側から総連に「お願い」をして
さらに弱みを握られるなど、素人のような甘い対応で身動きがとれなくなっていく。
(2)1970年代~
政府を叩きさえすれば世論が喝采する狂った時代。
在日社員の「反日番組」を「権力に対するペンの戦い」「調査報道」と勘違いした経営幹部が
社内で在日を積極登用。「日本人社員と在日社員に昇進の差別があってはならない」などと
理想論を述べたのは良かったが、結果を見れば昇進差別をしなかったのは甘い日本人幹部だけで、
課長、部長と昇進した在日社員は、帰化した在日二世を理不尽なまでに優遇する逆差別人事を徹底。
異を唱えた日本人社員は徹底的にマークされ、営業や総務など番組制作の第一線から退けられる。
某窓際放送局社員の独り言“ウチの局がこんなになってしまった経緯”
(1)1960年代~
テレビ放送が始まってまもなくの頃、放送中のちょっとした言葉づかいの問題
(例えば「朝鮮民主人民共和国」を“北朝鮮”と呼んでしまった、など)に対して、
朝鮮総連から会社及び経営幹部の自宅に対して脅迫に近い抗議行動が繰り返される。
抗議行動に対する「手打ち」として、採用枠に“在日枠”が密かに設けられる。
総連幹部の子弟を中心に入社試験無し(カタチだけの面接)での採用が毎年続く。
在日枠の密約を所轄官庁に対して内密にしてもらうよう局側から総連に「お願い」をして
さらに弱みを握られるなど、素人のような甘い対応で身動きがとれなくなっていく。
(2)1970年代~
政府を叩きさえすれば世論が喝采する狂った時代。
在日社員の「反日番組」を「権力に対するペンの戦い」「調査報道」と勘違いした経営幹部が
社内で在日を積極登用。「日本人社員と在日社員に昇進の差別があってはならない」などと
理想論を述べたのは良かったが、結果を見れば昇進差別をしなかったのは甘い日本人幹部だけで、
課長、部長と昇進した在日社員は、帰化した在日二世を理不尽なまでに優遇する逆差別人事を徹底。
異を唱えた日本人社員は徹底的にマークされ、営業や総務など番組制作の第一線から退けられる。
87実習生さん
2012/03/29(木) 19:58:41.93ID:HJGGTWU0 なんか最近変なウヨが居付いてるな
妄想がキモチワルイ
妄想がキモチワルイ
88実習生さん
2012/04/22(日) 02:02:17.32ID:Pg7YVi+3 自治体によって差はあるが、高校の場合は、院修・専修が望ましい。義務制は
学卒・一種でも仕方ない??
学卒・一種でも仕方ない??
89実習生さん
2012/04/25(水) 23:30:28.76ID:QOoKsNW4 全ての公立学校はどんどん統廃合すべきだ!!
今いる教員数を3分の1以下にすべきである。
校長教頭などの無駄な管理職は全員クビにして
教育に効率の良い学校へ転換することだな。
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!
教育を隠れミノにするなよ!!
わざとらしいのが良く分かるww
悪徳公務員はさっさと死ね!!
偽善教育のバカ公務員死ね!!
今いる教員数を3分の1以下にすべきである。
校長教頭などの無駄な管理職は全員クビにして
教育に効率の良い学校へ転換することだな。
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!
教育を隠れミノにするなよ!!
わざとらしいのが良く分かるww
悪徳公務員はさっさと死ね!!
偽善教育のバカ公務員死ね!!
90実習生さん
2012/04/30(月) 03:53:29.32ID:xwx2NO9j 自治体によって差はあるが、高校の場合は、院修・専修が望ましい。義務制は
学卒・一種でも仕方ない??
学卒・一種でも仕方ない??
91実習生さん
2012/07/07(土) 02:12:40.57ID:q+op804C 高校の半分は大学進学もしない子らの相手だぞ
92実習生さん
2012/07/07(土) 15:18:47.24ID:YyKYQhmX 全ての公立学校を完全に潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育を全て廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し教育に効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育を全て廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し教育に効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!
93島本町で凄惨なイジメを受けて命からがら逃げ出した元島本町民さんへ
2013/03/16(土) 23:36:13.42ID:HJUFXxPd 22名前:名無しさん
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、
心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。誰かがイジメを苦にして
自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
23名前:大阪府三島郡島本町で凄惨なイジメを受けて命からがら逃げ出した元島本町民
>>22
名無しさんの言う通りや
名無しさんも早う島本町から逃げ出す方がええで
島本町みたいな腐った町は陥没して地球上から消滅したらええんや
>>23
「20世紀少年」で、『ともだち』が人類を皆殺しにしようと企てたのも、小学校のときに受けたイジメ(葬式ごっこ)が
原因だった。『島本町みたいな腐った町は陥没して地球上から消滅したらええんや』と思う気持ちはよく分かる。
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、
心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。誰かがイジメを苦にして
自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
23名前:大阪府三島郡島本町で凄惨なイジメを受けて命からがら逃げ出した元島本町民
>>22
名無しさんの言う通りや
名無しさんも早う島本町から逃げ出す方がええで
島本町みたいな腐った町は陥没して地球上から消滅したらええんや
>>23
「20世紀少年」で、『ともだち』が人類を皆殺しにしようと企てたのも、小学校のときに受けたイジメ(葬式ごっこ)が
原因だった。『島本町みたいな腐った町は陥没して地球上から消滅したらええんや』と思う気持ちはよく分かる。
94実習生さん
2013/04/14(日) 20:54:36.69ID:JfN3yMyh 教員制度改革:「試用」3~;5年 新卒は准免許 自民検討
ttp://mainichi.jp/select/news/20130414k0000e040122000c.html
ttp://mainichi.jp/graph/2013/04/14/20130414k0000e040122000c/image/001.jpg
公立学校教員の免許・採用制度改革を検討している自民党案の概要が13日、分かっ
た。教員希望者に「准免許」を与えて学校に配属、「数年の試用期間」を経た上で「本免
許」を与える「インターン制度」を導入し、指導力向上を目指す。本免許を与えた教育委員
会が任免権を持ち、責任を負う。現在の制度を抜本改革する内容で、党の教育再生実行
本部や政府の教育再生実行会議の議論を経て制度設計に入る。指導力向上を目指して
民主党政権時代に打ち出された「教員の修士レベル化」は事実上、凍結される見通しとなった。
現在の教員免許制度では、大学などで教員養成課程の単位を満たせば、卒業時に免許
が与えられ、採用試験に合格した自治体の学校で勤務する。1年間は試用期間になってい
る。中央教育審議会は昨年8月、指導力不足解消のため、教員を「大学院の修士レベル
を修了する」とする内容を答申していた。これに対し、自民党内では「大学院で勉強すれば
指導力が向上するものではない」と異論が出ていた。
関係者によると、大学などで教員養成課程を満たした教員希望者に卒業後にまず「准免
許」を与える。採用試験を経た上で、希望勤務地の教育委員会を通して学校に配属し、常
勤講師と同じ待遇で勤務。場合によっては学級担任や部活動も受け持ちながら「試用期間
(インターン)」として学校に所属する。期間は3年または5年を軸に検討が進む方向だ。
期間中、学校長が勤務態度や授業の状況、課題への対処能力を見極め、基準を満たし
たと判断すれば、教委から「本免許」が交付され常勤教諭になる。試用期間中に本免許が
取得できない場合でも、准免許のままで勤務可能とする。本免許取得後、指導力不足が
判明した場合は、受け入れた教委が責任を負い、研修などを実施する。各学校には、試用
教員に十分対応できるよう、担任を持たない教諭などを増やすという。
自民党は今後、地方教育行政法など関連法規の改正を目指す。
ttp://mainichi.jp/select/news/20130414k0000e040122000c.html
ttp://mainichi.jp/graph/2013/04/14/20130414k0000e040122000c/image/001.jpg
公立学校教員の免許・採用制度改革を検討している自民党案の概要が13日、分かっ
た。教員希望者に「准免許」を与えて学校に配属、「数年の試用期間」を経た上で「本免
許」を与える「インターン制度」を導入し、指導力向上を目指す。本免許を与えた教育委員
会が任免権を持ち、責任を負う。現在の制度を抜本改革する内容で、党の教育再生実行
本部や政府の教育再生実行会議の議論を経て制度設計に入る。指導力向上を目指して
民主党政権時代に打ち出された「教員の修士レベル化」は事実上、凍結される見通しとなった。
現在の教員免許制度では、大学などで教員養成課程の単位を満たせば、卒業時に免許
が与えられ、採用試験に合格した自治体の学校で勤務する。1年間は試用期間になってい
る。中央教育審議会は昨年8月、指導力不足解消のため、教員を「大学院の修士レベル
を修了する」とする内容を答申していた。これに対し、自民党内では「大学院で勉強すれば
指導力が向上するものではない」と異論が出ていた。
関係者によると、大学などで教員養成課程を満たした教員希望者に卒業後にまず「准免
許」を与える。採用試験を経た上で、希望勤務地の教育委員会を通して学校に配属し、常
勤講師と同じ待遇で勤務。場合によっては学級担任や部活動も受け持ちながら「試用期間
(インターン)」として学校に所属する。期間は3年または5年を軸に検討が進む方向だ。
期間中、学校長が勤務態度や授業の状況、課題への対処能力を見極め、基準を満たし
たと判断すれば、教委から「本免許」が交付され常勤教諭になる。試用期間中に本免許が
取得できない場合でも、准免許のままで勤務可能とする。本免許取得後、指導力不足が
判明した場合は、受け入れた教委が責任を負い、研修などを実施する。各学校には、試用
教員に十分対応できるよう、担任を持たない教諭などを増やすという。
自民党は今後、地方教育行政法など関連法規の改正を目指す。
95あぼーん
NGNGあぼーん
96実習生さん
2013/06/11(火) 12:30:31.98ID:c64d/jrq 「特別支援学校」に免許のない先生、なぜ?
教員免許状については「教員免許更新制」の導入をきっかけに、一般のかたも関心が高まっているようです。
そもそも学校で正規に授業を行うには、その校種や教科の免許を持っている人がいなければなりません。
免許のない人が教えていたことが発覚したために、その分の授業をやり直さなければならなくなった、
というニュースもたまに聞かれるほど、厳しいものです。
ところが、文部科学省が先頃公表した調査によると、
「特別支援学校」には、特別支援学校の免許を持っていない先生が3割近くもいるというのです。
これは、どういうことでしょうか。
(略)
これは実は、違法というわけではありません。(略)
ところが、同じ免許法の付則で、「当分の間」は小・中・高校などの免許だけでいいことにする、という特例が置かれており、
この規定によって、特別支援学校の免許がなくても教えられるのです。(略)
なぜこういう措置を認めているかというと、そもそも障害種別の免許を持っている人が足りないことが大きな要因です
http://benesse.jp/blog/20080710/p2.html
なにか特別支援学校教諭免許を取得して特別支援学校に勤める教員には
昔あった、ローン式の奨学金の返済免除とか、税金で学費負担を減らすとかしたら?
文部科学省はなにをやっているんだか
教員免許状については「教員免許更新制」の導入をきっかけに、一般のかたも関心が高まっているようです。
そもそも学校で正規に授業を行うには、その校種や教科の免許を持っている人がいなければなりません。
免許のない人が教えていたことが発覚したために、その分の授業をやり直さなければならなくなった、
というニュースもたまに聞かれるほど、厳しいものです。
ところが、文部科学省が先頃公表した調査によると、
「特別支援学校」には、特別支援学校の免許を持っていない先生が3割近くもいるというのです。
これは、どういうことでしょうか。
(略)
これは実は、違法というわけではありません。(略)
ところが、同じ免許法の付則で、「当分の間」は小・中・高校などの免許だけでいいことにする、という特例が置かれており、
この規定によって、特別支援学校の免許がなくても教えられるのです。(略)
なぜこういう措置を認めているかというと、そもそも障害種別の免許を持っている人が足りないことが大きな要因です
http://benesse.jp/blog/20080710/p2.html
なにか特別支援学校教諭免許を取得して特別支援学校に勤める教員には
昔あった、ローン式の奨学金の返済免除とか、税金で学費負担を減らすとかしたら?
文部科学省はなにをやっているんだか
97実習生さん
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:gxRuhPe3 一時期話題に出ていた教職課程6年制はないな
ロースクールの失敗の二の舞だ
社会福祉士みたいに、教職課程修了で受験資格アリ
更に国家試験を受けて国家資格付与というのならまだ理解できる
ロースクールの失敗の二の舞だ
社会福祉士みたいに、教職課程修了で受験資格アリ
更に国家試験を受けて国家資格付与というのならまだ理解できる
98実習生さん
2013/09/06(金) 19:44:33.67ID:p2b97UGi もっと免許を取りやすくしろよ
99あぼーん
NGNGあぼーん
100実習生さん
2013/10/13(日) 13:25:44.49ID:ngQWiuhv これだからネトウヨは嫌われる
101実習生さん
2013/10/19(土) 10:41:35.54ID:1/TLCgdc 国際的には医師免許のほうが更新制があるのが一般的だが
日本では教員免許に更新制が導入された
これは医師会、歯科医師会の自民党への多額の献金や陳情、接待の賜物であって
ここに教師、教員組合は抜かりがあった
日本の政治は利権ばかりで動かされている
自民党に献金するべきだ
日本では教員免許に更新制が導入された
これは医師会、歯科医師会の自民党への多額の献金や陳情、接待の賜物であって
ここに教師、教員組合は抜かりがあった
日本の政治は利権ばかりで動かされている
自民党に献金するべきだ
102実習生さん
2013/11/15(金) 18:38:36.41ID:0RW/0Zxv 社会的地位
①博士号所持,旧帝大卒の国立大学勤務の大学教授・准教授
②博士号所持,旧帝大卒の私立大学勤務の大学教授・准教授
③博士号所持,短大,高専などの教授・准教授
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
④博士号無し,大学教授・准教授・・・研究者としてはクズ人間
・・・・・・・
・・・・・・・
⑤八百屋,魚屋,米屋,コンビニの店主
・・・・・・・
・・・・・・・
⑥博士号所持,小・中・高校の教諭
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
⑦ただのクソ教師
①博士号所持,旧帝大卒の国立大学勤務の大学教授・准教授
②博士号所持,旧帝大卒の私立大学勤務の大学教授・准教授
③博士号所持,短大,高専などの教授・准教授
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
④博士号無し,大学教授・准教授・・・研究者としてはクズ人間
・・・・・・・
・・・・・・・
⑤八百屋,魚屋,米屋,コンビニの店主
・・・・・・・
・・・・・・・
⑥博士号所持,小・中・高校の教諭
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
⑦ただのクソ教師
103あぼーん
NGNGあぼーん
104実習生さん
2014/01/09(木) 19:29:11.14ID:Df5xfJqp ネトウヨくっさー
105あぼーん
NGNGあぼーん
106実習生さん
2014/01/27(月) 18:07:47.12ID:+suk2Zwn これだからネトウヨは鼻つまみ者になった
107あぼーん
NGNGあぼーん
108実習生さん
2014/02/24(月) 15:24:59.60ID:akxCCLxI 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 08:00:50.54 ID:Tmd3W6NI0
飲み会で「チョン嫌い」って言った奴が周りにドンビキされてた
まさに現実とネットのギャップを見た瞬間だった
飲み会で「チョン嫌い」って言った奴が周りにドンビキされてた
まさに現実とネットのギャップを見た瞬間だった
109実習生さん
2014/05/04(日) 10:26:23.23ID:UbSE624b 東京でのアンネの日記など破った犯人が在日と判った途端に報道しなくなったね
110実習生さん
2014/05/04(日) 17:38:44.45ID:EQ5LAy8H また変態ロリコンコピペ魔ネトウヨによる無差別荒らしか
111実習生さん
2014/05/17(土) 22:07:29.19ID:7Vy+7NGt 教員免許、中高統合を検討=一貫教育の推進で-文科省
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&;k=2014051700184
文部科学省は、教員の免許や養成制度の見直しに着手した。
中高や小中の一貫教育推進に向けた免許統合などが主な検討課題。
中央教育審議会(文科相の諮問機関)での議論を踏まえ、
年内に結論を取りまとめ、来年の通常国会への教職員免許法改正案の提出を目指す。
中高一貫教育は、6年間かけた計画的な学習などを目的に、
1998年の学校教育法改正で制度化。99年度から実施されており、
全国に450校(今年2月現在)ある。ただ、中学校と高校の教員免許統合は行われず、
一貫校では両方の免許を持つ教員を確保する必要があり、
関係者から新たな免許創設を求める声が上がっていた。
文科省は新免許の在り方について、政府の教育再生実行会議で
議論されている学制改革をにらみながら制度設計する方針。
小中高の12年間を「6・3・3」で区切る現行の学制について、
同会議では「4・4・4」とする案などが出されている。(2014/05/17-14:42)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&;k=2014051700184
文部科学省は、教員の免許や養成制度の見直しに着手した。
中高や小中の一貫教育推進に向けた免許統合などが主な検討課題。
中央教育審議会(文科相の諮問機関)での議論を踏まえ、
年内に結論を取りまとめ、来年の通常国会への教職員免許法改正案の提出を目指す。
中高一貫教育は、6年間かけた計画的な学習などを目的に、
1998年の学校教育法改正で制度化。99年度から実施されており、
全国に450校(今年2月現在)ある。ただ、中学校と高校の教員免許統合は行われず、
一貫校では両方の免許を持つ教員を確保する必要があり、
関係者から新たな免許創設を求める声が上がっていた。
文科省は新免許の在り方について、政府の教育再生実行会議で
議論されている学制改革をにらみながら制度設計する方針。
小中高の12年間を「6・3・3」で区切る現行の学制について、
同会議では「4・4・4」とする案などが出されている。(2014/05/17-14:42)
112実習生さん
2014/06/26(木) 12:06:12.92ID:1Qe0z4EQ 結婚関係無ければ女の魅力を少しでも感じればHして付き合いますよ!。
でも結婚の2大目的は、男は「子孫」と「H」です。女は「子孫」と「金」と言われています。
ですから20代の女が良いです。30代に成ればダウン症はいきなり20倍以上に成ります。
20歳に比して45歳の初産は270倍に成ります。
それと35歳の美女は良いですが5年経った時に40女に成ります。20歳の女ならば5年経っても25歳です。
男の年収と女の年齢が同じだと言う事です。1年で年収200万円分下がると言われます。
30女=500万、20歳=年収1000万の男、40歳で=無職の男0円と同じに成ります。
ちなみにアメリカで3千人以上の男で女の年齢は言わずに点数化して調べた結果
『16歳の女が1番魅力的』と言う結果が出ています。
30美女<25美女<20歳美女<18歳だと言う事です。
でも結婚の2大目的は、男は「子孫」と「H」です。女は「子孫」と「金」と言われています。
ですから20代の女が良いです。30代に成ればダウン症はいきなり20倍以上に成ります。
20歳に比して45歳の初産は270倍に成ります。
それと35歳の美女は良いですが5年経った時に40女に成ります。20歳の女ならば5年経っても25歳です。
男の年収と女の年齢が同じだと言う事です。1年で年収200万円分下がると言われます。
30女=500万、20歳=年収1000万の男、40歳で=無職の男0円と同じに成ります。
ちなみにアメリカで3千人以上の男で女の年齢は言わずに点数化して調べた結果
『16歳の女が1番魅力的』と言う結果が出ています。
30美女<25美女<20歳美女<18歳だと言う事です。
113実習生さん
2014/06/26(木) 12:27:15.09ID:IH2l6M8D ロリコン変態コピペ魔ネトウヨくっさ
114あぼーん
NGNGあぼーん
115実習生さん
2014/07/12(土) 23:11:41.41ID:86yr0IPp だからネトウヨは鼻つまみ者
116あぼーん
NGNGあぼーん
117実習生さん
2014/09/12(金) 01:15:56.91ID:y0jivHtd だからネトウヨは鼻つまみ者
118あぼーん
NGNGあぼーん
119実習生さん
2014/10/24(金) 09:54:55.60ID:nw+CPLoe だからネトウヨは鼻つまみ者
120実習生さん
2014/12/16(火) 00:31:04.64ID:MGoepaDE 他スレコピーしときます。<2ちゃんねるでの内部告発らしき書き込み>
某窓際放送局社員の独り言“ウチの局がこんなになってしまった経緯”
(1)1960年代~
テレビ放送が始まってまもなくの頃、放送中のちょっとした言葉づかいの問題
(例えば「朝鮮民主人民共和国」を“北朝鮮”と呼んでしまった、など)に対して、
朝鮮総連から会社及び経営幹部の自宅に対して脅迫に近い抗議行動が繰り返される。
抗議行動に対する「手打ち」として、採用枠に“在日枠”が密かに設けられる。
総連幹部の子弟を中心に入社試験無し(カタチだけの面接)での採用が毎年続く。
在日枠の密約を所轄官庁に対して内密にしてもらうよう局側から総連に「お願い」をして
さらに弱みを握られるなど、素人のような甘い対応で身動きがとれなくなっていく。
(2)1970年代~
政府を叩きさえすれば世論が喝采する狂った時代。
在日社員の「反日番組」を「権力に対するペンの戦い」「調査報道」と勘違いした経営幹部が
社内で在日を積極登用。「日本人社員と在日社員に昇進の差別があってはならない」などと
理想論を述べたのは良かったが、結果を見れば昇進差別をしなかったのは甘い日本人幹部だけで、
課長、部長と昇進した在日社員は、帰化した在日二世を理不尽なまでに優遇する逆差別人事を徹底。
異を唱えた日本人社員は徹底的にマークされ、営業や総務など番組制作の第一線から退けられる。
某窓際放送局社員の独り言“ウチの局がこんなになってしまった経緯”
(1)1960年代~
テレビ放送が始まってまもなくの頃、放送中のちょっとした言葉づかいの問題
(例えば「朝鮮民主人民共和国」を“北朝鮮”と呼んでしまった、など)に対して、
朝鮮総連から会社及び経営幹部の自宅に対して脅迫に近い抗議行動が繰り返される。
抗議行動に対する「手打ち」として、採用枠に“在日枠”が密かに設けられる。
総連幹部の子弟を中心に入社試験無し(カタチだけの面接)での採用が毎年続く。
在日枠の密約を所轄官庁に対して内密にしてもらうよう局側から総連に「お願い」をして
さらに弱みを握られるなど、素人のような甘い対応で身動きがとれなくなっていく。
(2)1970年代~
政府を叩きさえすれば世論が喝采する狂った時代。
在日社員の「反日番組」を「権力に対するペンの戦い」「調査報道」と勘違いした経営幹部が
社内で在日を積極登用。「日本人社員と在日社員に昇進の差別があってはならない」などと
理想論を述べたのは良かったが、結果を見れば昇進差別をしなかったのは甘い日本人幹部だけで、
課長、部長と昇進した在日社員は、帰化した在日二世を理不尽なまでに優遇する逆差別人事を徹底。
異を唱えた日本人社員は徹底的にマークされ、営業や総務など番組制作の第一線から退けられる。
121実習生さん
2014/12/16(火) 07:49:46.07ID:hfeJBe9D ロリコン変態コピペ魔ネトウヨきっしょ
122実習生さん
2015/01/11(日) 10:03:05.32ID:ivzV+o7j 今日2時30分頃女性板の後「独身貴族板」でクリックしたなら「待機中」が3分続きその後「ページが表示できません」画面に成りどの板でも同じ表示ばかりに成り書き込ませない様にされた、反日の検閲人のやりたい放題だね!
123実習生さん
2015/01/11(日) 11:10:18.33ID:XQdP7/dY またロリコン変態コピペ魔ネトウヨのマルチ荒らしか
124実習生さん
2015/01/23(金) 16:21:58.31ID:jWCCK6Kz 文部科学省はバカの集まり。全員処刑しろ!
いじめ相談員wwスクールカウンセラーww
こんなの無駄!!この世から公立学校を無くせ!!
クソ公務員による道徳教育が大間違い!!
ゆとり教育も公僕が楽をする為にやったこと!!
公務員に道徳教育は絶対にできないww
公立学校はクズどもの集まり、いまの日本の教育システムを
ブッ潰し教育に効率の良い学校システムへつくり変えよう!!
税収入の為のキズナwwみせかけ福祉ww偽善教育の得意技!!
教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!
いじめ相談員wwスクールカウンセラーww
こんなの無駄!!この世から公立学校を無くせ!!
クソ公務員による道徳教育が大間違い!!
ゆとり教育も公僕が楽をする為にやったこと!!
公務員に道徳教育は絶対にできないww
公立学校はクズどもの集まり、いまの日本の教育システムを
ブッ潰し教育に効率の良い学校システムへつくり変えよう!!
税収入の為のキズナwwみせかけ福祉ww偽善教育の得意技!!
教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!
125実習生さん
2015/01/30(金) 23:15:36.24ID:EuLjNuCZ 教員免許更新制、効果に疑問の実態
更新期限を迎えた教員のうち失効によって退職したのは14人だけ
教員のスキルアップや意識改革のために2009年4月より導入された教員免許更新制。
教員免許状に一律10年間の有効期限をつけ、現職は期限前に更新講習を受講・修了しないと失効してしまいます。
導入から6年を目前にした実態を見てみると、2014(平成26)年3月末に免許更新期限を迎えた教員94,118人のうち、
自主退職者を除けば、免許失効によって退職した教員は14人だけ。
実施当初から100人前後の免許失効者は出ていますが、ほとんどは「うっかり」して更新できなかったのが原因で、
退職者は自主退職者を含めて2~3割程度にとどまっています。
そもそも、教員の不祥事の増加や指導レベルの低下などの教育現場における教員の諸問題の改革を
目的とする制度と思われがちですが、実質は不適格教員や指導力不足教員を排除するものではなく、
あくまでも現職教員の指導力などのリニューアルを図るのが目的です。
したがって、世間が期待している教育現場の立て直し、刷新からは遠く離れたものといえるでしょう。
教育に熱心な先生ほど「うっかり失効」の可能性が高くなる
ただし、この制度が、世間が願うような、教育の質の向上、教師のモラルアップに機能すれば、
かえって教育現場にさらなる負担をかけることになるかもしれません。
更新対象年齢になると、更新講習を受講しなければ教壇に立つことができなくなるこの制度。
子どもの教育に熱心な先生ほど、時間の調整がきかず更新講習を受講できずに、「うっかり失効」の可能性が高くなるでしょう。
また、いざ非常勤講師を採用しようとしても、免許を更新していなかったために採用できないケースも想定され、
直接・間接的に教育現場、特に子どもたちの授業そのものにマイナスの影響を与えることも起こりえます。
文科省も「なんとかしなければ」と危機感は以前から抱いているようですが、
教員も「先生」という立ち位置から「労働者」になっている昨今、
制度を表面的に見直すのではなく、根本的な教育改革に本気で取り組まないと、
教育をする側も教育を受ける側もいつまでも我慢を強いられることになるかもしれません。
http://getnews.jp/archives/756442
更新期限を迎えた教員のうち失効によって退職したのは14人だけ
教員のスキルアップや意識改革のために2009年4月より導入された教員免許更新制。
教員免許状に一律10年間の有効期限をつけ、現職は期限前に更新講習を受講・修了しないと失効してしまいます。
導入から6年を目前にした実態を見てみると、2014(平成26)年3月末に免許更新期限を迎えた教員94,118人のうち、
自主退職者を除けば、免許失効によって退職した教員は14人だけ。
実施当初から100人前後の免許失効者は出ていますが、ほとんどは「うっかり」して更新できなかったのが原因で、
退職者は自主退職者を含めて2~3割程度にとどまっています。
そもそも、教員の不祥事の増加や指導レベルの低下などの教育現場における教員の諸問題の改革を
目的とする制度と思われがちですが、実質は不適格教員や指導力不足教員を排除するものではなく、
あくまでも現職教員の指導力などのリニューアルを図るのが目的です。
したがって、世間が期待している教育現場の立て直し、刷新からは遠く離れたものといえるでしょう。
教育に熱心な先生ほど「うっかり失効」の可能性が高くなる
ただし、この制度が、世間が願うような、教育の質の向上、教師のモラルアップに機能すれば、
かえって教育現場にさらなる負担をかけることになるかもしれません。
更新対象年齢になると、更新講習を受講しなければ教壇に立つことができなくなるこの制度。
子どもの教育に熱心な先生ほど、時間の調整がきかず更新講習を受講できずに、「うっかり失効」の可能性が高くなるでしょう。
また、いざ非常勤講師を採用しようとしても、免許を更新していなかったために採用できないケースも想定され、
直接・間接的に教育現場、特に子どもたちの授業そのものにマイナスの影響を与えることも起こりえます。
文科省も「なんとかしなければ」と危機感は以前から抱いているようですが、
教員も「先生」という立ち位置から「労働者」になっている昨今、
制度を表面的に見直すのではなく、根本的な教育改革に本気で取り組まないと、
教育をする側も教育を受ける側もいつまでも我慢を強いられることになるかもしれません。
http://getnews.jp/archives/756442
126実習生さん
2015/02/07(土) 01:13:15.04ID:abWRjMwZ なるほど
127あぼーん
NGNGあぼーん
128実習生さん
2015/03/01(日) 09:24:35.63ID:fGBU5kQW これだからネトウヨは馬鹿だのキチガイ荒らしだの言われる
129実習生さん
2015/04/23(木) 21:45:00.64ID:p0bdR5Md 【教育】教員の臨時免許9000件余りに上る 過疎化などで教員が確保できず [5/2]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399037137/
過疎化などで教員が確保できず、専門ではない人でも授業を行えるよう臨時で免許を与えたケースが、
平成24年度に全国で9000件余りに上ることが文部科学省のまとめで分かりました。
教員の免許は、小学校や中学校など学校の種類ごとや教科ごとに取得しなければなりませんが、
やむをえない場合は都道府県教育委員会が臨時で免許を与える制度があります。
文部科学省が平成24年度に授与された臨時免許を調べたところ、小学校で3001件、
中学校で2331件、高校で2849件など合わせて9214件に上ったことが分かりました。
前の年度より100件ほど減ったものの6年連続で9000件を超えています。
このうち中学校では数学の臨時免許が395件と最も多かったほか、理科が296件、
外国語が264件と、主要5教科も専門ではない人が授業を行っているケースが少なくありません。
文部科学省は「望ましくない」として、臨時免許を安易に与えないよう全国の教育委員会に通知しています。
しかし過疎化が進む地域では限られた人数の教員で複数の教科を担当せざるをえない学校があるほか、
都市部の教育委員会の中からも「必要な教員の数を確保できない」という声が上がっており、
臨時免許が大幅に減少する見通しは立っていません。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140502/k10014176811000.html
NHK 5月2日 4時19分
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399037137/
過疎化などで教員が確保できず、専門ではない人でも授業を行えるよう臨時で免許を与えたケースが、
平成24年度に全国で9000件余りに上ることが文部科学省のまとめで分かりました。
教員の免許は、小学校や中学校など学校の種類ごとや教科ごとに取得しなければなりませんが、
やむをえない場合は都道府県教育委員会が臨時で免許を与える制度があります。
文部科学省が平成24年度に授与された臨時免許を調べたところ、小学校で3001件、
中学校で2331件、高校で2849件など合わせて9214件に上ったことが分かりました。
前の年度より100件ほど減ったものの6年連続で9000件を超えています。
このうち中学校では数学の臨時免許が395件と最も多かったほか、理科が296件、
外国語が264件と、主要5教科も専門ではない人が授業を行っているケースが少なくありません。
文部科学省は「望ましくない」として、臨時免許を安易に与えないよう全国の教育委員会に通知しています。
しかし過疎化が進む地域では限られた人数の教員で複数の教科を担当せざるをえない学校があるほか、
都市部の教育委員会の中からも「必要な教員の数を確保できない」という声が上がっており、
臨時免許が大幅に減少する見通しは立っていません。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140502/k10014176811000.html
NHK 5月2日 4時19分
130実習生さん
2015/05/08(金) 15:50:40.24ID:Zc9Wja+B 【教育】教師の適性を1年かけて判断、現場研修後に免許 「教師インターン制度」導入検討 [6/19]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403180156/
図 http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140619/20140619-OYT1I50021-L.jpg
政府の教育再生実行会議(座長・鎌田薫早稲田大総長)が近くまとめる提言
に、正式採用前に教員の適性を厳格に評価する「教師インターン制度(仮称)」
導入の検討が盛り込まれることがわかった。
現在は大学卒業時に授与している教員免許を、1年程度の「インターン」期
間中に適性を見極めた上で授与する仕組みについて、本格的な論議を求める。
提言は来月上旬にも、安倍首相に提出される。
子どもが多かった1970年代~80年代に採用されたベテラン教員が退職
期を迎え、各地の学校では経験の浅い若手教員が増加。指導力の向上が課題と
なっている。このため提言案では、正式採用前に教員としての適性を測る必要
性を指摘している。
インターン制度では、大学卒業時に仮の教員免許を取得し、都道府県教育委
員会に仮採用された人は、最低1年間学校現場で実習や研修を行った上で、教
委などに評価を受ける。適性があると認められれば、教員免許を正式に授与さ
れ、正式採用される仕組みを検討する。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140619-OYT1T50119.html
読売新聞 2014年06月19日 17時32分
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403180156/
図 http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140619/20140619-OYT1I50021-L.jpg
政府の教育再生実行会議(座長・鎌田薫早稲田大総長)が近くまとめる提言
に、正式採用前に教員の適性を厳格に評価する「教師インターン制度(仮称)」
導入の検討が盛り込まれることがわかった。
現在は大学卒業時に授与している教員免許を、1年程度の「インターン」期
間中に適性を見極めた上で授与する仕組みについて、本格的な論議を求める。
提言は来月上旬にも、安倍首相に提出される。
子どもが多かった1970年代~80年代に採用されたベテラン教員が退職
期を迎え、各地の学校では経験の浅い若手教員が増加。指導力の向上が課題と
なっている。このため提言案では、正式採用前に教員としての適性を測る必要
性を指摘している。
インターン制度では、大学卒業時に仮の教員免許を取得し、都道府県教育委
員会に仮採用された人は、最低1年間学校現場で実習や研修を行った上で、教
委などに評価を受ける。適性があると認められれば、教員免許を正式に授与さ
れ、正式採用される仕組みを検討する。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140619-OYT1T50119.html
読売新聞 2014年06月19日 17時32分
131実習生さん
2015/06/07(日) 01:58:24.46ID:GIwpbjvt 【福岡】「先生したい」 教員免許偽造し採用面接受けた54歳アルバイト男逮捕
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409576308/
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409576308/
132実習生さん
2015/06/09(火) 22:12:04.51ID:IWWE8N8Z 公立学校をすべて潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!
133実習生さん
2015/12/18(金) 15:59:33.39ID:QQ4+NCY1 >>131
馬鹿じゃねえのかこいつ
馬鹿じゃねえのかこいつ
2015/12/18(金) 16:13:38.51ID:YS5QEJjE
ちおくれおみそではんざいしまくり 性衝動 興味を持ったもの
現実にちおくれは、性はんざいしまくってるけども
とおおおおおおおくうえからくる のぞき きちがいぐみん しょうがくせいじょじ
でこだしぽにて 紺にピンクどっと十字 インナー 紺に黄色
小学生女子のぞき痴女
ちんたら きょろきょろ みぎ 主に右上 ちおくれちじょ すうじゅんねんごはもっとちえついて しつこく 事務がえテープ針どたれ目芋虫
えせに普段の犯罪行為ごちゃまぜ すとーかーぐみんのせつり
現実にちおくれは、性はんざいしまくってるけども
とおおおおおおおくうえからくる のぞき きちがいぐみん しょうがくせいじょじ
でこだしぽにて 紺にピンクどっと十字 インナー 紺に黄色
小学生女子のぞき痴女
ちんたら きょろきょろ みぎ 主に右上 ちおくれちじょ すうじゅんねんごはもっとちえついて しつこく 事務がえテープ針どたれ目芋虫
えせに普段の犯罪行為ごちゃまぜ すとーかーぐみんのせつり
135あぼーん
NGNGあぼーん
136実習生さん
2016/02/02(火) 23:36:53.88ID:KS+fkMav そろそろ実習希望先の中学校へお願いの電話をしたらよいですか。
何時ごろがよいですか。
何時ごろがよいですか。
137実習生さん
2016/02/06(土) 23:48:14.68ID:PM3vM+ws 就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
138実習生さん
2016/03/10(木) 19:37:27.29ID:xfk2BdWG a
139あぼーん
NGNGあぼーん
141実習生さん
2016/04/05(火) 09:40:47.56ID:V5j8TrOW >>136
来年の実習やるなら、GW前後位に電話するのがベスト。
時間は、15時~16時過ぎがいいかな。まあ、たいていは教頭が対応すると思うので、
いつでもいいとは思うけど、朝の時間は忙しいから。
今年だったら、たぶん無理。よほどのことがない限り受け入れてくれないよ。
まあ、たぶん今年ってことはないとおもうけど。
来年の実習やるなら、GW前後位に電話するのがベスト。
時間は、15時~16時過ぎがいいかな。まあ、たいていは教頭が対応すると思うので、
いつでもいいとは思うけど、朝の時間は忙しいから。
今年だったら、たぶん無理。よほどのことがない限り受け入れてくれないよ。
まあ、たぶん今年ってことはないとおもうけど。
142実習生さん
2016/04/14(木) 11:25:42.66ID:qLiR5URB 更新手続きめんどくさいな
143実習生さん
2016/04/15(金) 16:15:21.70ID:6e9IDHuj お金もかかるしね
144実習生さん
2016/04/16(土) 13:42:10.32ID:N4hsmQ44 自分で大学探すのもね
145実習生さん
2016/04/23(土) 00:14:06.10ID:OpcpVoC3 体育の高1種が取りたいんだけど
工業大学だからどうやって
取ればいいか分からないんですよね…
現状、教育社会学などのような共通のものを取って工業1種は取れるようにしたいと思っていますが、今後の進路としてはどのようなものがありますか?
工業大学だからどうやって
取ればいいか分からないんですよね…
現状、教育社会学などのような共通のものを取って工業1種は取れるようにしたいと思っていますが、今後の進路としてはどのようなものがありますか?
146実習生さん
2016/04/23(土) 15:43:33.34ID:cY07leNR 講義のテストで落ちる人っているのか
147実習生さん
2016/09/22(木) 01:34:06.36ID:j4H4bB9l 【社会】大学4年生、臨時免許で教壇に…福岡県みやこ町の町立中学校、教員不足で
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433901062/
福岡県教育委員会は9日、同県みやこ町の町立中学校で、臨時教員免許を持つ大学4年生2人が、非常勤講師として勤務していることを明らかにした。
教員不足を補うためで、現役の大学生を教員として任用する例は珍しいという。
県教委によると、2人は県内の私立大4年の男子。県教委は2人にそれぞれ数学と技術の臨時免許を出している。
臨時免許は教育職員免許法に基づき、都道府県教委が出せる。
みやこ町教委などは町立中で働ける教員を探したが見つからなかった。
大学に問い合わせたところ、教員免許取得見込みの2人を紹介されたという。
受け持つ授業数は週5コマずつのため、大学側も学業に影響はないと判断したという。
県教委によると、昨年度には、理科の普通免許を持つ大学院生に技術の臨時免許を出し、
県内の公立中学校で教壇に立ったという。
http://www.asahi.com/articles/ASH696G41H69TIPE023.html
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433901062/
福岡県教育委員会は9日、同県みやこ町の町立中学校で、臨時教員免許を持つ大学4年生2人が、非常勤講師として勤務していることを明らかにした。
教員不足を補うためで、現役の大学生を教員として任用する例は珍しいという。
県教委によると、2人は県内の私立大4年の男子。県教委は2人にそれぞれ数学と技術の臨時免許を出している。
臨時免許は教育職員免許法に基づき、都道府県教委が出せる。
みやこ町教委などは町立中で働ける教員を探したが見つからなかった。
大学に問い合わせたところ、教員免許取得見込みの2人を紹介されたという。
受け持つ授業数は週5コマずつのため、大学側も学業に影響はないと判断したという。
県教委によると、昨年度には、理科の普通免許を持つ大学院生に技術の臨時免許を出し、
県内の公立中学校で教壇に立ったという。
http://www.asahi.com/articles/ASH696G41H69TIPE023.html
148実習生さん
2017/04/04(火) 13:36:02.50ID:TUrhnAbr 教師の人気がないから
149実習生さん
2017/08/12(土) 19:27:43.73ID:fH9+k8Sl 一種も二種も同じ
150実習生さん
2017/11/27(月) 15:10:05.00ID:Qdo41sCk 教員免許を国家資格に
医師免許を国家資格
医師免許を国家資格
151実習生さん
2017/11/28(火) 16:56:39.96ID:2CvQiRUP 教師免許の国家資格
152実習生さん
2017/11/28(火) 17:04:58.58ID:jK1pKadC たまに知らない人がいるけど
教員免許とか運転免許とかは既に国家資格なんよ
教員免許とか運転免許とかは既に国家資格なんよ
153実習生さん
2017/12/08(金) 16:02:51.46ID:fFXHxd2V 医師国家試験と同じく教師国家試験にせよ
154実習生さん
2017/12/12(火) 22:57:21.82ID:Nh+Neahx 医師免許 教師免許
155実習生さん
2017/12/28(木) 12:11:31.38ID:5jbnJJHl 国家資格化
156実習生さん
2017/12/29(金) 06:51:54.27ID:mStfOD8h 高校の理科・社会は物理・化学・生物・地学・世界史・日本史・地理・政治経済・倫理に分けるべき
所用の単位・実験・教育実習を受ければある程度簡易に隣の科目の教員免許を取れるようにすべきだけど
所用の単位・実験・教育実習を受ければある程度簡易に隣の科目の教員免許を取れるようにすべきだけど
157実習生さん
2017/12/29(金) 07:57:16.69ID:nN1Mwvfd >>156
おいおい勘弁してくれや
おいおい勘弁してくれや
158実習生さん
2017/12/29(金) 09:05:39.18ID:71PA5Yua 小学校免許状2種と中学校教諭(国語)免許状専修所持です。
教育実習なしで中学校教諭(英語)免許状を取得する方法はありますか?
教育実習なしで中学校教諭(英語)免許状を取得する方法はありますか?
159実習生さん
2017/12/29(金) 12:12:42.21ID:mStfOD8h160実習生さん
2017/12/29(金) 15:51:15.36ID:mStfOD8h 発行するのが都道府県知事から文部科学大臣になるだけであって何ら変わらないのにな
161実習生さん
2018/01/05(金) 02:03:00.13ID:RLNx76Vn >>158
中学の免許を既に持ってるんなら教育実習は行かなくていいだろ。
こんな基本的なことも知らないやつが免許持ちなのか?
教育実習ってのは教科関係ないんだよ。
一度行ったら全教科共通だから行く必要ない。
中学の免許を既に持ってるんなら教育実習は行かなくていいだろ。
こんな基本的なことも知らないやつが免許持ちなのか?
教育実習ってのは教科関係ないんだよ。
一度行ったら全教科共通だから行く必要ない。
162実習生さん
2018/01/29(月) 10:49:07.83ID:vVmzrsyq 医師国家試験・医師免許と同じように教師免許も国家資格にせよ
教師国家試験へ
教師国家試験へ
163実習生さん
2018/02/10(土) 15:14:25.92ID:obxTUtXe 博士号被授与者って、特別教育職員免許状を、お受けできるって本当?
164実習生さん
2018/02/20(火) 10:21:27.11ID:ocEa/OYH とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
53NUV
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
53NUV
165実習生さん
2018/02/23(金) 00:50:45.20ID:g5W9h4eF 何この荒らし
川島和正だって
@
川島和正だって
@
166実習生さん
2018/02/24(土) 18:18:12.23ID:ZbTYre6D 教員免許を国家資格
医師免許を国家資格に
医師免許を国家資格に
167教員免許
2018/05/02(水) 05:04:07.02ID:XuEeNXtb 高校の教師はどうなのか。
アスペルガー 高免。
残念ながら自覚はないでしょう。
アスペルガー 高免。
残念ながら自覚はないでしょう。
168実習生さん
2018/05/08(火) 12:44:24.10ID:7fRFYVvI 医師国家試験・医師免許と同じように教師免許も国家資格にせよ
教師国家試験へ
教師国家試験へ
169実習生さん
2018/05/08(火) 13:05:33.36ID:KOZT1pWL 否、逆だ。免許はいらない
特に教員免許は不要だ
低能な教採受かってデカい顔して働いている
バカ見ると分かるよね
全く専門性ゼロでクソばかりな奴だからw
免許は不要にしたほうがいい
特に教員免許は不要だ
低能な教採受かってデカい顔して働いている
バカ見ると分かるよね
全く専門性ゼロでクソばかりな奴だからw
免許は不要にしたほうがいい
170実習生さん
2018/05/08(火) 13:48:42.12ID:D1GpSAJ+ そのとおり
採用試験やるなら、免許制度は不要
採用後に手抜きするやつが出るから、終身雇用はNG
任期制にして任期満了時に再度採用試験を受けなおさせるべき
採用試験やるなら、免許制度は不要
採用後に手抜きするやつが出るから、終身雇用はNG
任期制にして任期満了時に再度採用試験を受けなおさせるべき
171アスペルガー問題
2018/05/13(日) 20:49:09.63ID:1dacCLPX アスペルガー 高免
残念ながら自覚はないでしょう。
残念ながら自覚はないでしょう。
172教員の免許は
2018/05/22(火) 13:53:36.54ID:55PxjM1f 私は、中免も高免もとれないかも
アスペルガー問題とは
アスペルガー問題とは
173実習生さん
2018/07/01(日) 20:16:34.57ID:EK0rzb96 あ
174実習生さん
2018/07/30(月) 01:22:08.05ID:dKz0BTpg 医師国家試験・医師免許と同じように教師免許も国家資格にせよ
教師国家試験へ
教師国家試験へ
175実習生さん
2018/08/08(水) 01:07:32.72ID:l0qvWnJO http://iup.2ch-library.com/i/i1926296-1533657730.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1926297-1533657730.jpg
事故を起こしておきながら1年も経たないうちに前の車を煽ったことをアピールするアホな教師。
運転免許はもちろん、教員免許も取り消しでいいと思う。
http://iup.2ch-library.com/i/i1926297-1533657730.jpg
事故を起こしておきながら1年も経たないうちに前の車を煽ったことをアピールするアホな教師。
運転免許はもちろん、教員免許も取り消しでいいと思う。
176175
2018/08/25(土) 00:33:05.47ID:orqI2tBO177実習生さん
2018/08/27(月) 10:39:11.15ID:AAgCfRt9 医師国家試験・医師免許と同じよ
うに教師免許も国家資格に
教師国家試験へ
うに教師免許も国家資格に
教師国家試験へ
178実習生さん
2018/08/31(金) 17:58:49.44ID:BZWkP0yi 文部科学省はバカの集まり。全員処刑しろ!
いじめ相談員wwスクールカウンセラーww
こんなの無駄!!この世から公立学校を無くせ!!
クソ公務員による道徳教育が大間違い!!
ゆとり教育も公僕が楽をする為にやったこと!!
公務員に道徳教育は絶対にできないww
公立学校はクズどもの集まり、いまの日本の教育システムを
ブッ潰し教育に効率の良い学校システムへつくり変えよう!!
税収入の為のキズナwwみせかけ福祉ww偽善教育の得意技!!
教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!
いじめ相談員wwスクールカウンセラーww
こんなの無駄!!この世から公立学校を無くせ!!
クソ公務員による道徳教育が大間違い!!
ゆとり教育も公僕が楽をする為にやったこと!!
公務員に道徳教育は絶対にできないww
公立学校はクズどもの集まり、いまの日本の教育システムを
ブッ潰し教育に効率の良い学校システムへつくり変えよう!!
税収入の為のキズナwwみせかけ福祉ww偽善教育の得意技!!
教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!
179実習生さん
2018/09/05(水) 08:56:37.92ID:34F2C5NQ180実習生さん
2018/09/13(木) 09:29:57.24ID:DX7l2bD0 医師国家試験・医師免許と同じように教師免許も国家資格にせよ
教師国家試験へ
教師国家試験へ
181あぼーん
NGNGあぼーん
182実習生さん
2018/09/26(水) 05:48:51.63ID:ACu7k6t/ 医師免許を国家資格
教員免許を国家資格に
教師免許統一国家試験
教員免許を国家資格に
教師免許統一国家試験
183実習生さん
2018/12/04(火) 11:51:39.83ID:5ZVoYwZr 医師免許
教師免許
教師免許
184実習生さん
2019/02/08(金) 08:56:01.37ID:VWNtSJXU お笑い芸人の椿鬼奴さんは大学時代、教員免許をとろうとしたけど、
教育実習で、生徒たちを平等に見ることができなかったので
とるのをあきらめたんだそうです。
教育実習で、生徒たちを平等に見ることができなかったので
とるのをあきらめたんだそうです。
185実習生さん
2019/02/08(金) 23:26:17.92ID:ARh/cUOg186実習生さん
2019/07/03(水) 08:39:28.81ID:HUOaGs5g 埼玉県で免許取得したんだけど、免許更新講習めんどくさいから大学から必要書類取り寄せて東京都で免除申請して新しい免許取得することできる?
同一の免許を2つ持ってはいけないルールとかないよね、確か。
同一の免許を2つ持ってはいけないルールとかないよね、確か。
187実習生さん
2019/07/03(水) 19:38:47.09ID:X4jFABc9 >>186
免許の有効期限は免許の取得日からではなくて、免許の資格要件を満たすための単位を取り終えてから10年なので、同じ単位がもし使えたとしても、有効期限は延びませんょ。
免許の有効期限は免許の取得日からではなくて、免許の資格要件を満たすための単位を取り終えてから10年なので、同じ単位がもし使えたとしても、有効期限は延びませんょ。
188実習生さん
2019/08/05(月) 12:43:15.70ID:32YKXmNm 通信教育の大学で、教員免許を取ろうと思う場合、何年ほどかかるものですか?(最短と、一般的に、でお願いします)
すでに高校の免許を持っていて、同じ教科の中学の免許と、
全く違う教科の、高校の免許が欲しいと考えています。
すでに高校の免許を持っていて、同じ教科の中学の免許と、
全く違う教科の、高校の免許が欲しいと考えています。
189実習生さん
2019/08/07(水) 17:34:26.29ID:/G+A3T3Z 最短2年、一般的には4~5年、7、8年でも取れたらまあOK、取れない人の方が多いから。
190実習生さん
2019/08/07(水) 20:16:45.86ID:aj4rY/pc191実習生さん
2019/11/10(日) 17:59:24.54ID:OPq67tXA それは事実
192実習生さん
2019/11/10(日) 19:59:26.14ID:qsQaxx7k 通信は自分で学習する根気が無いと続かないな
193実習生さん
2020/02/24(月) 18:27:08.20ID:S8ssGdml 元々学士はもってて、通信で教員免許取得に3年かかったよ。中高国語と書道、司書教諭まで
194実習生さん
2020/03/03(火) 19:38:36.72ID:9Y2hFCFA 東京にて小学校教員の二種免許を申請中
3/4以降に郵送ってのは、だいたい明日届くもの?
転職の応募書類にコピーを提出しなくてはいけないのだが
3/4以降に郵送ってのは、だいたい明日届くもの?
転職の応募書類にコピーを提出しなくてはいけないのだが
195実習生さん
2020/06/12(金) 20:42:47.46ID:UKKLkRjN PYE
196実習生さん
2020/12/07(月) 14:29:58.45ID:p4z8S+bA RXW
197実習生さん
2020/12/29(火) 06:59:09.56ID:cUrwBjcN 【教職】「教員免許」を持っている意外な有名人ランキング
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1609168773/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1609168773/
198実習生さん
2020/12/30(水) 11:57:24.72ID:574rMxAd 千葉県は免許の再発行はしてくれない。
199実習生さん
2021/06/12(土) 03:43:54.84ID:/QICVtbf まだバカな免許更新やってるんだね
志願者がいないのに参入障壁高めてどうするんだと
志願者がいないのに参入障壁高めてどうするんだと
200実習生さん
2021/07/11(日) 07:27:51.81ID:/tfYl7lg 〓 高槻市組織的信用失墜違法行為 〓
【大阪高裁:平30.9.7 判決】★('A`)
http://www.generalunion.org/jp/9-07-08-16-182013-01-19-06-37-07/1981-2018-0
https://pbs.twimg.com/media/Df-Lh2GVAAAAgfw?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/DgQ4tgvU8AACR5A?format=jpg
https://www.kiyomi.gr.jp/wp/wp-content/uploads/2016/08/IMG_9463-427x640.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EgKV2tyU0AE77ca.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E1bkOk3UYAYsGhR?format=jpg
【大阪高裁:平30.9.7 判決】★('A`)
http://www.generalunion.org/jp/9-07-08-16-182013-01-19-06-37-07/1981-2018-0
https://pbs.twimg.com/media/Df-Lh2GVAAAAgfw?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/DgQ4tgvU8AACR5A?format=jpg
https://www.kiyomi.gr.jp/wp/wp-content/uploads/2016/08/IMG_9463-427x640.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EgKV2tyU0AE77ca.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E1bkOk3UYAYsGhR?format=jpg
201実習生さん
2021/07/25(日) 00:48:04.41ID:Sfi+jgIL 大学時代(20年前)に専攻してた学科で中高の数学の教職免許がとれるってことで、
特に先生になるつもりはなかったけどついでに教職関連の単位もひととおり取っておいた。
けれどボランティア活動実習と教育実習が面倒くさくて、結局あとは実習だけってところで中断してしまった。
今思えば先生になる気はなくてもステータスとして取るだけ取っときゃよかったなーと、
思うことが最近よくあるもんだから通信制の大学とか利用して取っちゃおうかなと思ってるんだけど、
20年経ってても単位って有効なのかしら?
そんで入学したら1年で取れちゃったりするんかしら?
特に先生になるつもりはなかったけどついでに教職関連の単位もひととおり取っておいた。
けれどボランティア活動実習と教育実習が面倒くさくて、結局あとは実習だけってところで中断してしまった。
今思えば先生になる気はなくてもステータスとして取るだけ取っときゃよかったなーと、
思うことが最近よくあるもんだから通信制の大学とか利用して取っちゃおうかなと思ってるんだけど、
20年経ってても単位って有効なのかしら?
そんで入学したら1年で取れちゃったりするんかしら?
202実習生さん
2021/07/25(日) 01:51:59.46ID:kG8+UyUr 複数の大学でまたがった単位で教職単位を認定してもらうのは、相当イレギュラーな取得方法という扱いをされます
その別大学が単位として認定するかみたいなややこしい問題が生じ得ます
以前に履修した時期(法律が変わっているかどうか確認)を告げ、申請する予定の都道府県教育委員会に問い合わせることが確実です
特に法律・必修科目が変わっていると取り直しが多発するケースもあります
その別大学が単位として認定するかみたいなややこしい問題が生じ得ます
以前に履修した時期(法律が変わっているかどうか確認)を告げ、申請する予定の都道府県教育委員会に問い合わせることが確実です
特に法律・必修科目が変わっていると取り直しが多発するケースもあります
203実習生さん
2021/07/25(日) 02:08:54.54ID:kG8+UyUr 小学校免許なら
単位を諦めて認定試験のほうが、実習不要
時間もかからずお金も数万円と割安かもしれません
単位を諦めて認定試験のほうが、実習不要
時間もかからずお金も数万円と割安かもしれません
205実習生さん
2021/07/30(金) 22:14:28.55ID:Zplw8wpM >>201
あと、単位自体は半年や1年で取れちゃうけど、教育実習は基本前年度には
実習校に内諾をもらわないといけないので通常入学した年度の前期までには
次の年度の実習のお願いを実習校にしなきゃならないので2年だね
あと、単位自体は半年や1年で取れちゃうけど、教育実習は基本前年度には
実習校に内諾をもらわないといけないので通常入学した年度の前期までには
次の年度の実習のお願いを実習校にしなきゃならないので2年だね
206実習生さん
2021/08/01(日) 21:39:19.68ID:SGOA3Uli >>202
それぞれの大学から、どの時点で有効な単位かの証明書が発行されるだけだがら、認定は教育委員会だけの問題
書類さえ揃っていれば、別にイレギュラーとまでは言えない
教育委員会に質問に行けというのは間違っていないが
それぞれの大学から、どの時点で有効な単位かの証明書が発行されるだけだがら、認定は教育委員会だけの問題
書類さえ揃っていれば、別にイレギュラーとまでは言えない
教育委員会に質問に行けというのは間違っていないが
207実習生さん
2021/09/25(土) 08:51:01.01ID:rLQDBVBw 教員免許更新制廃止の背景 退職者教員の供給に問題か 多忙な現場の負担を軽減へhttps://www.zakzak.co.jp/soc/news/210828/dom2108280004-n1.html
文部科学省は、教員免許更新制を廃止することを決めた。
更新制のあり方を議論する中央教育審議会の小委員会に同省が「発展的に解消する」との審議まとめ案を提示し、
更新制で行われた講習を踏まえ、時代の変化に対応できる新たな教員の学びの場を構築していくという。
(略)日本でも米国を例として教員免許更新制が導入されたが、今になって廃止になったのはなぜだろうか。
現場の教員から「廃止すべきだ。意義を感じない」と感じる意見が多く上がっていた。
そうした声のほか、切実になったのが教員不足だった。新規採用教員では人数不足なので、退職者教員を活用してやり繰りしているところが多い。
ところが、教員免許更新制度があると、更新対象となる退職者の教員免許の多くが失効していくという現実問題に直面している。
つまり、非常勤教員の需要はかなりあるものの、その主要な供給源は退職者教員に依存しており、それが失われるわけだ。
率直にいえば、頼まれて非常勤教員として残ることになったのに、自分でお金と時間を使ってまで必要な講習を受けたくないという教員が多いのだ。
(略)
文科省は、現場の教員が多忙で過酷な労働をしていることを認めて、こうした声に応え、その救済のために動いたのが今回の教員免許更新制の廃止の背景だろう。
米国型から英仏独型に変更することになるが、定期的な講習の重要性は変わらない。そのため、講習は免許更新という理由ではなく、現場教員の負担を軽くする方向で国主導で行われるだろう。
文部科学省は、教員免許更新制を廃止することを決めた。
更新制のあり方を議論する中央教育審議会の小委員会に同省が「発展的に解消する」との審議まとめ案を提示し、
更新制で行われた講習を踏まえ、時代の変化に対応できる新たな教員の学びの場を構築していくという。
(略)日本でも米国を例として教員免許更新制が導入されたが、今になって廃止になったのはなぜだろうか。
現場の教員から「廃止すべきだ。意義を感じない」と感じる意見が多く上がっていた。
そうした声のほか、切実になったのが教員不足だった。新規採用教員では人数不足なので、退職者教員を活用してやり繰りしているところが多い。
ところが、教員免許更新制度があると、更新対象となる退職者の教員免許の多くが失効していくという現実問題に直面している。
つまり、非常勤教員の需要はかなりあるものの、その主要な供給源は退職者教員に依存しており、それが失われるわけだ。
率直にいえば、頼まれて非常勤教員として残ることになったのに、自分でお金と時間を使ってまで必要な講習を受けたくないという教員が多いのだ。
(略)
文科省は、現場の教員が多忙で過酷な労働をしていることを認めて、こうした声に応え、その救済のために動いたのが今回の教員免許更新制の廃止の背景だろう。
米国型から英仏独型に変更することになるが、定期的な講習の重要性は変わらない。そのため、講習は免許更新という理由ではなく、現場教員の負担を軽くする方向で国主導で行われるだろう。
208実習生さん
2021/09/25(土) 09:07:13.43ID:lpainIaY >>207
このID:rLQDBVBwは、他スレで「不人気スレの維持・上げ」を行っているIDと同じと判明しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
472実習生さん2021/08/01(日) 19:44:28.81ID:cOBgb7mg ←日付に注目
UWP
473実習生さん2021/09/25(土) 08:33:20.64ID:rLQDBVBw ←IDに注目
コレ
バブル世代が親になったから、バカ親が増えた?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1297743265/l50
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このスレでは「古臭いニュースコピペの貼り逃げ犯」であることも判明しましたねww
恥ずかしい工作員の実態が、また一つ明らかになりましたねww
ますます、世の人たちの「組合活動への厳しい目」が広がりますねww
もう、キミの「匿名で、世論を煽ろう」という卑しい手法は、詰んでますよ
いい加減、諦めたら?
一般の人たちの厳しい批判の間がありますよww
このID:rLQDBVBwは、他スレで「不人気スレの維持・上げ」を行っているIDと同じと判明しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
472実習生さん2021/08/01(日) 19:44:28.81ID:cOBgb7mg ←日付に注目
UWP
473実習生さん2021/09/25(土) 08:33:20.64ID:rLQDBVBw ←IDに注目
コレ
バブル世代が親になったから、バカ親が増えた?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1297743265/l50
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このスレでは「古臭いニュースコピペの貼り逃げ犯」であることも判明しましたねww
恥ずかしい工作員の実態が、また一つ明らかになりましたねww
ますます、世の人たちの「組合活動への厳しい目」が広がりますねww
もう、キミの「匿名で、世論を煽ろう」という卑しい手法は、詰んでますよ
いい加減、諦めたら?
一般の人たちの厳しい批判の間がありますよww
209実習生さん
2021/09/26(日) 22:36:14.34ID:V97S65C1 >>208
何言ってんだこのすべてが同一人物に見えるトーシツ
何言ってんだこのすべてが同一人物に見えるトーシツ
210実習生さん
2021/09/26(日) 23:51:51.46ID:Z9i3kbdY >>209
ご自分のこと ですかww
いちいちageていては、自身の恥ずかしいレスを、自ら晒しているようなものですよww
組合の信用にもかかわりますよww
ご自分のこと ですかww
いちいちageていては、自身の恥ずかしいレスを、自ら晒しているようなものですよww
組合の信用にもかかわりますよww
211実習生さん
2021/10/09(土) 14:42:54.80ID:TJwB1n/y212実習生さん
2021/10/10(日) 11:56:38.71ID:aKeK7MqH >>211
5chに常駐している「組合の世論工作のための、活動員」について、わかったことです
どうやら、組合OBの「団塊世代の爺さん」が、リタイヤして暇を持て余していることもあり、日中・夜間・土休日・早朝・深夜さらには人が寝静まっている未明にまで、現れては「毎度の誹謗コピペ」を貼り逃げしている。
さらには、「教員は過酷だ」「学校部活を止めさせたい」ということで、一部組合シンパの偏った意見の持ち主の知識人などのインタビュー付きのニュースコピペ」(しかも、リンク元が切れたような、数年前のものがほとんど)を貼り逃げする。
また、教採スレなどで、非正規の立場で勤務している講師たちに、無責任にも「講師にも正規と同じ権利を要求してよい」などと、無責任に煽り立てるようなレスをしています。(非正規が真に受けて、権利主張をしたばかりに、管理職に睨まれて、立場が悪くなることなど、まるで考えていない)
さらには、自分たちが立てた「組合の利害にかかわる、偏った立場の願望をスレタイに入れた工作スレ」が、不人気で下に落ちれば、スレ上げのためageで書き込み、スレ保守・維持を図る
こういった、卑しい活動が報告されています。
みなさん、十分ご注意ください。
特に、非正規で勤務されている方は、組合の工作員が言うような権利主張をするような行動は、管理職の顰蹙を買い、自身の今後の立場が危うく成りかねませんから、軽挙妄動な行動はお慎みください。
5chに常駐している「組合の世論工作のための、活動員」について、わかったことです
どうやら、組合OBの「団塊世代の爺さん」が、リタイヤして暇を持て余していることもあり、日中・夜間・土休日・早朝・深夜さらには人が寝静まっている未明にまで、現れては「毎度の誹謗コピペ」を貼り逃げしている。
さらには、「教員は過酷だ」「学校部活を止めさせたい」ということで、一部組合シンパの偏った意見の持ち主の知識人などのインタビュー付きのニュースコピペ」(しかも、リンク元が切れたような、数年前のものがほとんど)を貼り逃げする。
また、教採スレなどで、非正規の立場で勤務している講師たちに、無責任にも「講師にも正規と同じ権利を要求してよい」などと、無責任に煽り立てるようなレスをしています。(非正規が真に受けて、権利主張をしたばかりに、管理職に睨まれて、立場が悪くなることなど、まるで考えていない)
さらには、自分たちが立てた「組合の利害にかかわる、偏った立場の願望をスレタイに入れた工作スレ」が、不人気で下に落ちれば、スレ上げのためageで書き込み、スレ保守・維持を図る
こういった、卑しい活動が報告されています。
みなさん、十分ご注意ください。
特に、非正規で勤務されている方は、組合の工作員が言うような権利主張をするような行動は、管理職の顰蹙を買い、自身の今後の立場が危うく成りかねませんから、軽挙妄動な行動はお慎みください。
213実習生さん
2021/10/15(金) 08:26:16.49ID:ApE3dO6D214実習生さん
2021/10/15(金) 13:50:04.71ID:hnzHi0IX >>213
一部スレだけ「sage」で書き込んでもダメですよww
キミたちの卑しい行為は、しっかりチェックしていますよww
真夜中に30レスもの「下に落ちた不人気スレの維持age」行為は止めましょう
スレ順が大きく狂い、皆さんの迷惑になってますよ
そんな行為が、組合の評判低下につながっていることを、いい加減悟りましょうww
一部スレだけ「sage」で書き込んでもダメですよww
キミたちの卑しい行為は、しっかりチェックしていますよww
真夜中に30レスもの「下に落ちた不人気スレの維持age」行為は止めましょう
スレ順が大きく狂い、皆さんの迷惑になってますよ
そんな行為が、組合の評判低下につながっていることを、いい加減悟りましょうww
215実習生さん
2021/10/19(火) 18:48:35.22ID:fmj5efrs216実習生さん
2021/10/19(火) 19:38:02.79ID:9nd/pO4G >>215
↑
日夜問わず、発狂して、二十数レスも「毎度の誹謗コピペのage貼り逃げで」教育板を荒らす団塊じいさん工作員ですww
恥ずかしい行為を止めないと、組合の信用にかかわりますよww
「嘘・デタラメで誹謗中傷・人格攻撃」で、個人への人格攻撃・ネガティブなイメージの刷り込み、という毎度のブサヨの手法ですww
こういった、毎度のage連投は、スレ表示順を大きく変えますから、「周りに迷惑をかけている現状」をもう少し考えたら?
自分たちの組合組織の事情しか考えないから、このような卑しい手法を多用するわけです。
こんなことばかりしているから、世間の人たちに
「組合組織は、うさん臭い世論工作を仕掛ける組織だ」
「暇なリタイヤ爺さんを、工作員として頼んでいるような組織だ」
と思われ、人々の信用を無くしたんじゃありませんかねww
真に、後輩組合員のことを考えているのなら、自分たちの組織に反対する意見を言う立場に対して、発狂したような誹謗コピペの貼り逃げ行為は、止めた方が良いですよww
↑
日夜問わず、発狂して、二十数レスも「毎度の誹謗コピペのage貼り逃げで」教育板を荒らす団塊じいさん工作員ですww
恥ずかしい行為を止めないと、組合の信用にかかわりますよww
「嘘・デタラメで誹謗中傷・人格攻撃」で、個人への人格攻撃・ネガティブなイメージの刷り込み、という毎度のブサヨの手法ですww
こういった、毎度のage連投は、スレ表示順を大きく変えますから、「周りに迷惑をかけている現状」をもう少し考えたら?
自分たちの組合組織の事情しか考えないから、このような卑しい手法を多用するわけです。
こんなことばかりしているから、世間の人たちに
「組合組織は、うさん臭い世論工作を仕掛ける組織だ」
「暇なリタイヤ爺さんを、工作員として頼んでいるような組織だ」
と思われ、人々の信用を無くしたんじゃありませんかねww
真に、後輩組合員のことを考えているのなら、自分たちの組織に反対する意見を言う立場に対して、発狂したような誹謗コピペの貼り逃げ行為は、止めた方が良いですよww
217実習生さん
2021/11/07(日) 15:09:52.22ID:pkX1tbc8218実習生さん
2021/11/07(日) 16:12:25.59ID:0J2LnGD4 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
5chに常駐している「組合の世論工作のための、活動員」について、わかったことです
どうやら、組合OBの「団塊世代の爺さん」が、リタイヤして暇を持て余していることもあり、日中・夜間・土休日・早朝・深夜さらには人が寝静まっている未明にまで、現れては「毎度の誹謗コピペ」を貼り逃げしている。
さらには、「教員は過酷だ」「学校部活を止めさせたい」ということで、一部組合シンパの偏った意見の持ち主の知識人などのインタビュー付きのニュースコピペ」(しかも、リンク元が切れたような、数年前のものがほとんど)を貼り逃げする。
また、教採スレなどで、非正規の立場で勤務している講師たちに、無責任にも「講師にも正規と同じ権利を要求してよい」などと、無責任に煽り立てるようなレスをしています。(非正規が真に受けて、権利主張をしたばかりに、管理職に睨まれて、立場が悪くなることなど、まるで考えていない)
さらには、自分たちが立てた「組合の利害にかかわる、偏った立場の願望をスレタイに入れた工作スレ」が、不人気で下に落ちれば、スレ上げのためageで書き込み、スレ保守・維持を図る
こういった、卑しい活動が報告されています。
みなさん、十分ご注意ください。
特に、非正規で勤務されている方は、組合の工作員が言うような権利主張をするような行動は、管理職の顰蹙を買い、自身の今後の立場が危うく成りかねませんから、軽挙妄動な行動はお慎みください。
5chに常駐している「組合の世論工作のための、活動員」について、わかったことです
どうやら、組合OBの「団塊世代の爺さん」が、リタイヤして暇を持て余していることもあり、日中・夜間・土休日・早朝・深夜さらには人が寝静まっている未明にまで、現れては「毎度の誹謗コピペ」を貼り逃げしている。
さらには、「教員は過酷だ」「学校部活を止めさせたい」ということで、一部組合シンパの偏った意見の持ち主の知識人などのインタビュー付きのニュースコピペ」(しかも、リンク元が切れたような、数年前のものがほとんど)を貼り逃げする。
また、教採スレなどで、非正規の立場で勤務している講師たちに、無責任にも「講師にも正規と同じ権利を要求してよい」などと、無責任に煽り立てるようなレスをしています。(非正規が真に受けて、権利主張をしたばかりに、管理職に睨まれて、立場が悪くなることなど、まるで考えていない)
さらには、自分たちが立てた「組合の利害にかかわる、偏った立場の願望をスレタイに入れた工作スレ」が、不人気で下に落ちれば、スレ上げのためageで書き込み、スレ保守・維持を図る
こういった、卑しい活動が報告されています。
みなさん、十分ご注意ください。
特に、非正規で勤務されている方は、組合の工作員が言うような権利主張をするような行動は、管理職の顰蹙を買い、自身の今後の立場が危うく成りかねませんから、軽挙妄動な行動はお慎みください。
219実習生さん
2021/11/07(日) 16:13:15.86ID:0J2LnGD4 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑
5chに常駐している「組合の世論工作のための、活動員」について、わかったことです
どうやら、組合OBの「団塊世代の爺さん」が、リタイヤして暇を持て余していることもあり、日中・夜間・土休日・早朝・深夜さらには人が寝静まっている未明にまで、現れては「毎度の誹謗コピペ」を貼り逃げしている。
さらには、「教員は過酷だ」「学校部活を止めさせたい」ということで、一部組合シンパの偏った意見の持ち主の知識人などのインタビュー付きのニュースコピペ」(しかも、リンク元が切れたような、数年前のものがほとんど)を貼り逃げする。
また、教採スレなどで、非正規の立場で勤務している講師たちに、無責任にも「講師にも正規と同じ権利を要求してよい」などと、無責任に煽り立てるようなレスをしています。(非正規が真に受けて、権利主張をしたばかりに、管理職に睨まれて、立場が悪くなることなど、まるで考えていない)
さらには、自分たちが立てた「組合の利害にかかわる、偏った立場の願望をスレタイに入れた工作スレ」が、不人気で下に落ちれば、スレ上げのためageで書き込み、スレ保守・維持を図る
こういった、卑しい活動が報告されています。
みなさん、十分ご注意ください。
特に、非正規で勤務されている方は、組合の工作員が言うような権利主張をするような行動は、管理職の顰蹙を買い、自身の今後の立場が危うく成りかねませんから、軽挙妄動な行動はお慎みください。
5chに常駐している「組合の世論工作のための、活動員」について、わかったことです
どうやら、組合OBの「団塊世代の爺さん」が、リタイヤして暇を持て余していることもあり、日中・夜間・土休日・早朝・深夜さらには人が寝静まっている未明にまで、現れては「毎度の誹謗コピペ」を貼り逃げしている。
さらには、「教員は過酷だ」「学校部活を止めさせたい」ということで、一部組合シンパの偏った意見の持ち主の知識人などのインタビュー付きのニュースコピペ」(しかも、リンク元が切れたような、数年前のものがほとんど)を貼り逃げする。
また、教採スレなどで、非正規の立場で勤務している講師たちに、無責任にも「講師にも正規と同じ権利を要求してよい」などと、無責任に煽り立てるようなレスをしています。(非正規が真に受けて、権利主張をしたばかりに、管理職に睨まれて、立場が悪くなることなど、まるで考えていない)
さらには、自分たちが立てた「組合の利害にかかわる、偏った立場の願望をスレタイに入れた工作スレ」が、不人気で下に落ちれば、スレ上げのためageで書き込み、スレ保守・維持を図る
こういった、卑しい活動が報告されています。
みなさん、十分ご注意ください。
特に、非正規で勤務されている方は、組合の工作員が言うような権利主張をするような行動は、管理職の顰蹙を買い、自身の今後の立場が危うく成りかねませんから、軽挙妄動な行動はお慎みください。
220実習生さん
2021/11/28(日) 16:39:48.00ID:hE8gDX9/221実習生さん
2021/11/29(月) 01:03:05.38ID:IWDPP2pZ ↑ ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
このスレも「三週間以上誰もレスせず、下に落ちたスレ」です。
自分たちが立てた工作スレは、必ず毎度の誹謗コピペで、このように「スレ上げ・維持」しています。
これも5ch教育板をコピペ荒らししている組合工作員の迷惑行為です。
みなさん、力をあわせて、5ch教育板から組合組織の世論工作活動員たちを放逐しましょう。
このスレも「三週間以上誰もレスせず、下に落ちたスレ」です。
自分たちが立てた工作スレは、必ず毎度の誹謗コピペで、このように「スレ上げ・維持」しています。
これも5ch教育板をコピペ荒らししている組合工作員の迷惑行為です。
みなさん、力をあわせて、5ch教育板から組合組織の世論工作活動員たちを放逐しましょう。
222実習生さん
2021/12/23(木) 21:22:33.89ID:3AZ08N5q 底辺ロリコンどものスレwwロリロリロリしたい
ロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリロリしたいロリロリしたいロリロリしたいロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
底辺ロリコンどものスレwwロリロリロリしたい
ロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ
wwwロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリロリしたいロリロリしたいロリロリしたいロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリロリロリロリロリwwwwwwwwロリロリロリロリロリロリwwwwwwww底辺ロリコンどものスレwwwwwwwwww
ロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリロリロリロリロリwwwwwwwwロリロリロリロリロリロリwwwwwwww底辺ロリコンどものスレwwwwwwwwww
ロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリロリしたいロリロリしたいロリロリしたいロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
底辺ロリコンどものスレwwロリロリロリしたい
ロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ
wwwロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリロリしたいロリロリしたいロリロリしたいロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリロリロリロリロリwwwwwwwwロリロリロリロリロリロリwwwwwwww底辺ロリコンどものスレwwwwwwwwww
ロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリロリロリロリロリwwwwwwwwロリロリロリロリロリロリwwwwwwww底辺ロリコンどものスレwwwwwwwwww
224実習生さん
2022/03/04(金) 10:49:21.99ID:TGhD7A1I 害しかない免許更新なぞ即刻廃止するべきだ
225実習生さん
2022/05/24(火) 03:57:10.68ID:2+GxHc27 されるんじゃない?
226実習生さん
2022/05/24(火) 06:48:26.18ID:2Lz0UUHc >>ID:2+GxHc27=225
数か月間誰もレスしなかった不人気スレの維持・保守age行為は止めましょう。
真夜中になにやってるんですかww
数か月間誰もレスしなかった不人気スレの維持・保守age行為は止めましょう。
真夜中になにやってるんですかww
227実習生さん
2022/05/24(火) 09:16:42.40ID:zDlsGYVd228実習生さん
2022/09/10(土) 06:13:58.84ID:ccwe44KX 教員免許、最短2年で取得可能に [237216734]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1662757221/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1662757221/
229実習生さん
2022/09/10(土) 22:22:27.41ID:/z0qjZng 元から2年でとれるんじゃ?
230実習生さん
2022/09/10(土) 22:24:07.24ID:qduRWegx 正規で小一種と二種では給与に差はあるのかな?
231実習生さん
2022/09/10(土) 23:39:43.38ID:IBmu62Zo >>230
ないよ
ないよ
233実習生さん
2023/01/30(月) 22:40:47.89ID:Owa4Rwia 教員資格認定試験とは?
年に1度の教員免許を取得できるチャンス!
教員免許認定試験は、3つの種類があります。
・幼稚園教諭二種免許状
・小学校教諭二種免許状
・特別支援学校自立活動教諭一種免許状
年に1度の教員免許を取得できるチャンス!
教員免許認定試験は、3つの種類があります。
・幼稚園教諭二種免許状
・小学校教諭二種免許状
・特別支援学校自立活動教諭一種免許状
234実習生さん
2023/08/17(木) 01:05:04.48ID:+ZRjEYLI 教員不足、頼みは臨時免許 大学生にも…「乱発は制度形骸化招く」
2021/7/11 6:00 (2022/7/23 13:15 更新)
大学や短大を卒業して取得する教員の普通免許ではなく、欠員を補うための臨時免許で教壇に立つ「先生」が増えている。
九州7県での臨時免許交付件数は2020年度、小中高と特別支援学校で計2197件に上り、14年度の約1・3倍。
全体の3分の1に当たる755件が小学教員で、特別支援学級の急増や35人学級の導入に伴って必要な教員数に採用が追い付かない状態にある。
研究者は「“裏ルート”の乱発は免許制度の形骸化を招きかねない」と警鐘を鳴らす。
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/768653/
2021/7/11 6:00 (2022/7/23 13:15 更新)
大学や短大を卒業して取得する教員の普通免許ではなく、欠員を補うための臨時免許で教壇に立つ「先生」が増えている。
九州7県での臨時免許交付件数は2020年度、小中高と特別支援学校で計2197件に上り、14年度の約1・3倍。
全体の3分の1に当たる755件が小学教員で、特別支援学級の急増や35人学級の導入に伴って必要な教員数に採用が追い付かない状態にある。
研究者は「“裏ルート”の乱発は免許制度の形骸化を招きかねない」と警鐘を鳴らす。
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/768653/
235実習生さん
2023/09/28(木) 06:12:57.67ID:4KAhHqjJ 【文科省】「教員不足」で緊急通知 教員免許がなくても知識や経験がある社会人を採用できる「特別免許制度」の積極的活用を [デデンネ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650593883/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650593883/
236実習生さん
2023/12/23(土) 09:00:40.08ID:zp8CI/fz 教員の志気を下げた免許更新制度
ほんの少し前まで、日本の教育政策の中でやめるべきものの筆頭を問われたら、筆者は真っ先に「教員免許更新制」をあげただろう。
教員の定額働かせ放題の状況には目をつむっておきながら、さらに教員を締め付けることを目的にできた制度である。
09年4月に導入され、10年余りも膨大な税金をかけて学校現場に大きな混乱と疲弊を招いた。
そして、教員不足という負の遺産を生み出し、そのつけを今の子ども達に払わせている。
文部科学省は、「不適格教員を排除することを目的としたものではありません」とわざわざ説明することで、この制度の目的が不適格教員排除であることを明らかにした。
不適格教員がいることは事実である。しかし、教員免許は大学において規定課程を終了すれば誰でも授与される仕組みであって、教育の適格性を意味するものではない。
教員の適格性は採用段階で判断されているわけだから、免許更新講習でこの問題が解決する訳がない。
日本の学校教育制度史上最大の愚行とも言える教員免許更新制はなぜ設けられたか。
当時文科省の教員政策担当者でもあり、後に文部科学省事務次官になった前川喜平氏がその著書『面従腹背』(毎日新聞出版)の中で、この制度の導入がいかに政治的であったかを暴露している。
つまりは、学校を政治利用したことに他ならない。文科省としては最初から反対で、この制度を防ぐ目的で法定研修として10年次研修を位置づけた経緯などを記している。
一旦はそれでお蔵入りになりそうになったが、政治的な動きが止まることはなく、その後10年次研修を残したまま教員免許更制度が始まった。
教壇に立つ全教員が定期的に約3万円の費用を支払って30時間ものの講習を夏休みや土日を利用して受けねばならず、教える大学教員も含めて教員の負担は増えるばかりになったのだ。
それだけでなく、全教員が国から不信任を突きつけられ、その志気を削がれたのだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/86b5683c20b8a6cf39fc3e585910eb11f682b31d?page=2
ほんの少し前まで、日本の教育政策の中でやめるべきものの筆頭を問われたら、筆者は真っ先に「教員免許更新制」をあげただろう。
教員の定額働かせ放題の状況には目をつむっておきながら、さらに教員を締め付けることを目的にできた制度である。
09年4月に導入され、10年余りも膨大な税金をかけて学校現場に大きな混乱と疲弊を招いた。
そして、教員不足という負の遺産を生み出し、そのつけを今の子ども達に払わせている。
文部科学省は、「不適格教員を排除することを目的としたものではありません」とわざわざ説明することで、この制度の目的が不適格教員排除であることを明らかにした。
不適格教員がいることは事実である。しかし、教員免許は大学において規定課程を終了すれば誰でも授与される仕組みであって、教育の適格性を意味するものではない。
教員の適格性は採用段階で判断されているわけだから、免許更新講習でこの問題が解決する訳がない。
日本の学校教育制度史上最大の愚行とも言える教員免許更新制はなぜ設けられたか。
当時文科省の教員政策担当者でもあり、後に文部科学省事務次官になった前川喜平氏がその著書『面従腹背』(毎日新聞出版)の中で、この制度の導入がいかに政治的であったかを暴露している。
つまりは、学校を政治利用したことに他ならない。文科省としては最初から反対で、この制度を防ぐ目的で法定研修として10年次研修を位置づけた経緯などを記している。
一旦はそれでお蔵入りになりそうになったが、政治的な動きが止まることはなく、その後10年次研修を残したまま教員免許更制度が始まった。
教壇に立つ全教員が定期的に約3万円の費用を支払って30時間ものの講習を夏休みや土日を利用して受けねばならず、教える大学教員も含めて教員の負担は増えるばかりになったのだ。
それだけでなく、全教員が国から不信任を突きつけられ、その志気を削がれたのだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/86b5683c20b8a6cf39fc3e585910eb11f682b31d?page=2
237実習生さん
2024/04/29(月) 04:14:10.29ID:tZj2mYea https://i.imgur.com/PYAy0Xd.png
平成26年度(2014年度)採用受験者 新規学卒者 53506人
令和*5年度(2023年度)採用受験者 新規学卒者 45625人
新規学卒者7881人(14.7%)減少
平成26年度(2014年度)採用受験者 新規学卒者 53506人
令和*5年度(2023年度)採用受験者 新規学卒者 45625人
新規学卒者7881人(14.7%)減少
238実習生さん
2024/05/01(水) 03:45:44.71ID:L9WEhEMv 免許取得者は減っているのかな
239実習生さん
2024/07/12(金) 19:06:36.09ID:6ZndXmtj さゃ価の薪山って、玄て言うの?
教員免許は、不可能なの?
教員免許は、不可能なの?
240実習生さん
2024/07/30(火) 22:35:30.89ID:xw/RRh45 世も末だな
242実習生さん
2024/07/30(火) 23:42:57.72ID:uAtPzTw9 各将軍編に登場する主要なサイトの決済も安心だ
243実習生さん
2024/07/31(水) 00:05:50.87ID:9uPPW0Hr アイスタはやく逃げとけ
244実習生さん
2024/07/31(水) 00:36:11.05ID:q51feWhx ええやん!
245実習生さん
2024/07/31(水) 01:09:11.56ID:kzRbaGht 馬鹿か、具体的にいうと写真だけの写真だけの移籍願望丸出しなレスしてるんだが
そんなにロマンシング入れることになるからかな
そんなにロマンシング入れることになるからかな
246実習生さん
2024/07/31(水) 01:11:40.45ID:bXh4gHmr こんな信用できんとこ行かないんだな
https://i.imgur.com/Hyw2YWS.png
https://i.imgur.com/Hyw2YWS.png
247実習生さん
2024/07/31(水) 01:21:51.61ID:dBL6Cbz/レスを投稿する
ニュース
- 【広末涼子容疑者】「ワタシはーーー!ヒロスエーー!!」 ★4 [combatt★]
- 橋下徹氏、元フジ・長野智子の発言は「問題はない」 今回のフジテレビの件で問題なのは「被害女性が報告連絡相談できなかったこと」 [冬月記者★]
- 【国際】米が14か国の食料支援打ち切り、マスク氏率いる政府効率化省の指示か…WFP「数百万人への死刑宣告」 [ぐれ★]
- 毎日新聞社員を書類送検 児童買春の疑い 警視庁 [少考さん★]
- 【芸能】松本人志「復帰計画」が暗礁に…フジテレビ問題&オンカジ&万博アンバサダー撤退の“三重打撃”の大誤算 [ぐれ★]
- 【岐阜】田んぼに落とされたり、失禁するまで殴られ… 小学校で“いじめ”認定 男子児童はPTSDの診断 神戸町 [牛乳トースト★]
- 🏡😅🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちポケポケ10先勝負🧪🌃★3
- 【俳優】広末涼子容疑者が陰性で真っ白なのが証明された場合、 お前らどーすんの❓❓ [862423712]
- 【悲報】トランプ政権内で内ゲバが始まってしまう [354616885]
- ▶白上フブキのマリオメーカー2見ようぜ
- ミャクミャク「大阪万博のチケット買って買って買って買って買って😭」 [931948549]