探検
★世間に今の小学生の実態を知ってもらうスレ★
121実習生さん
2008/03/02(日) 23:31:20ID:AKwjBj/g 学校が悪いんじゃないの?
122実習生さん
2008/03/03(月) 01:52:26ID:HVk97S31 >>121
まあ、子どもは間違いを冒すし、トラブルを起こすし、犯罪を犯して人を傷つけ、
ウソをつき、ふざけた態度をとり、謝りもせず、面倒なことは逃げ回る。
それは子どもにとっては当然のことだから、学校が対応すべきというのはわかるが、
かといって学校が何でもできるかと言うとそんなことはない。
子どもを育てるということは難しいことだ。
責任を取らない子どもという立場はある意味特権だ。
「学校が悪い」で片付けていれば学校はもっと悪くなるばかりだろう。
まあ、子どもは間違いを冒すし、トラブルを起こすし、犯罪を犯して人を傷つけ、
ウソをつき、ふざけた態度をとり、謝りもせず、面倒なことは逃げ回る。
それは子どもにとっては当然のことだから、学校が対応すべきというのはわかるが、
かといって学校が何でもできるかと言うとそんなことはない。
子どもを育てるということは難しいことだ。
責任を取らない子どもという立場はある意味特権だ。
「学校が悪い」で片付けていれば学校はもっと悪くなるばかりだろう。
123あぼーん
NGNGあぼーん
124実習生さん
2008/03/04(火) 00:00:04ID:XHmqVyHy125実習生さん
2008/03/04(火) 00:07:36ID:EVhrHxfT >>118
言われて引き下がるようじゃ、最初から何もしないほうが良かったんじゃない?
辛いなら明日から宿題をしてくればいいでしょうと、なぜ言わないの?
自分だけ約束を守らないことで集団の秩序を乱すのは、許されないことだと
親にはっきり言ってやりなよ。
言われて引き下がるようじゃ、最初から何もしないほうが良かったんじゃない?
辛いなら明日から宿題をしてくればいいでしょうと、なぜ言わないの?
自分だけ約束を守らないことで集団の秩序を乱すのは、許されないことだと
親にはっきり言ってやりなよ。
126実習生さん
2008/03/04(火) 11:50:01ID:exca4jaf127実習生さん
2008/03/04(火) 22:59:46ID:Dy4Wq25z 埼玉のネット殺人予告 小学生補導へ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20080229-OYT8T00848.htm
埼玉のネット殺害予告、小4女児が自宅PCで書き込み
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080304-OYT1T00540.htm?from=navr
インターネットの掲示板で女子児童の殺害を予告したとして、埼玉県警少年捜査課などは4日、
千葉県内の小学4年の女児(10)を軽犯罪法違反(業務妨害)の非行事実で、さいたま市児童
相談所に通告した。
調べによると、女児は2月15日夜、自宅のパソコンから動画サイトの掲示板に「埼玉の小学生
の女子を2月29日13時に殺します」と書き込み、埼玉県教育委員会に被害防止策をとらせるな
ど業務を妨害したとされる。
書き込みを受け、同県教委は各市町村教委などを通じて、注意を呼びかけたり、不審者警戒を
強めたりしていた。
女児は「軽いいたずらのつもりで面白半分でやった。こんなに大騒ぎになるとは思わなかった」
と反省しているという。
県警はプロバイダーの協力を得て、発信元を捜査していた。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20080229-OYT8T00848.htm
埼玉のネット殺害予告、小4女児が自宅PCで書き込み
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080304-OYT1T00540.htm?from=navr
インターネットの掲示板で女子児童の殺害を予告したとして、埼玉県警少年捜査課などは4日、
千葉県内の小学4年の女児(10)を軽犯罪法違反(業務妨害)の非行事実で、さいたま市児童
相談所に通告した。
調べによると、女児は2月15日夜、自宅のパソコンから動画サイトの掲示板に「埼玉の小学生
の女子を2月29日13時に殺します」と書き込み、埼玉県教育委員会に被害防止策をとらせるな
ど業務を妨害したとされる。
書き込みを受け、同県教委は各市町村教委などを通じて、注意を呼びかけたり、不審者警戒を
強めたりしていた。
女児は「軽いいたずらのつもりで面白半分でやった。こんなに大騒ぎになるとは思わなかった」
と反省しているという。
県警はプロバイダーの協力を得て、発信元を捜査していた。
128実習生さん
2008/03/04(火) 23:17:14ID:Dy4Wq25z 2ちゃんねるに小学生殺害予告、福岡県警が書き込んだ少年聴取
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_08030404.htm
インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に、福岡県内の小学生を狙った殺害予告とも読める書
き込みが見つかり、県内の各小学校は3日、児童を集団下校させるといった対応に追われた。
県警は同日、書き込んだ県内在住の少年を特定し、悪質ないたずらとみて事情を聞いている。
県警の調べなどによると、少年は1日午後0時15分ごろ、「3月3日15時に福岡県内の小学生
を殺してみる」「ニュースにしたいから書き込んでみた」などと掲示板に記載したという。
書き込みを見た愛知県の住民が警視庁に届け出た。内容は3日朝、県警に伝えられ、県警か
ら通報を受けた県教委は同日正午、市町村などを通じて私立を含む県内全778小学校に児童
の安全を確保するよう通知した。
福岡市内のある市立小は、予告時間の午後3時ごろ下校する1〜3年生を集団下校させた。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_08030404.htm
インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に、福岡県内の小学生を狙った殺害予告とも読める書
き込みが見つかり、県内の各小学校は3日、児童を集団下校させるといった対応に追われた。
県警は同日、書き込んだ県内在住の少年を特定し、悪質ないたずらとみて事情を聞いている。
県警の調べなどによると、少年は1日午後0時15分ごろ、「3月3日15時に福岡県内の小学生
を殺してみる」「ニュースにしたいから書き込んでみた」などと掲示板に記載したという。
書き込みを見た愛知県の住民が警視庁に届け出た。内容は3日朝、県警に伝えられ、県警か
ら通報を受けた県教委は同日正午、市町村などを通じて私立を含む県内全778小学校に児童
の安全を確保するよう通知した。
福岡市内のある市立小は、予告時間の午後3時ごろ下校する1〜3年生を集団下校させた。
129実習生さん
2008/03/05(水) 01:32:39ID:jjWkxEXj 「殺す」ネット書き込みは、小学生
TNC 2008/03/04 11:50:00
ttp://www.tnc.co.jp/
インターネット掲示板の「2チャンネル」に、小学生の殺害予告ともとれる書き込みがあった問題で、
福岡県警は、書き込んだと見られる福岡県内の小学生を特定し、事情を聴いている。
TNC 2008/03/04 11:50:00
ttp://www.tnc.co.jp/
インターネット掲示板の「2チャンネル」に、小学生の殺害予告ともとれる書き込みがあった問題で、
福岡県警は、書き込んだと見られる福岡県内の小学生を特定し、事情を聴いている。
130実習生さん
2008/03/06(木) 00:08:36ID:buLC3bpE 小学生が「小学生殺す」!?…2ちゃんねる、ニコニコ動画に書き込み相次ぐ
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20080305-OHT1T00040.htm
> 女児は低学年からパソコンを使っており、アニメの動画を見るなどしていた。
>文章のカットアンドペースト(切りはり)なども容易にこなしていたという。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20080305-OHT1T00040.htm
> 女児は低学年からパソコンを使っており、アニメの動画を見るなどしていた。
>文章のカットアンドペースト(切りはり)なども容易にこなしていたという。
131nanaZZ116167.ppp.dion.ne.jpix
2008/03/06(木) 21:15:05ID:84TLdQWD 30男guest@ura2
132ナルナル
2008/03/06(木) 22:02:52ID:gch5zOvr 最近の小学生はマセてます。学童の先生を恋愛に落とそうとするマセ(笑)
133わらい
2008/03/06(木) 22:27:27ID:gch5zOvr 可愛いもんじゃ(^◇^)┛
134実習生さん
2008/03/06(木) 22:46:17ID:yxK5rE4L 集中力低下
姿勢の悪さ
自分勝手且つワガママ。
ジャイアンのように、オレ様ルールを強引に罷り通らせようろする頑固さ
自分のことを棚にあげて、人のせいにする態度
離籍あたりまえ
物を大切にしない
平気で遅刻する
精神的に脆い(ひ弱)
根性無し。
姿勢の悪さ
自分勝手且つワガママ。
ジャイアンのように、オレ様ルールを強引に罷り通らせようろする頑固さ
自分のことを棚にあげて、人のせいにする態度
離籍あたりまえ
物を大切にしない
平気で遅刻する
精神的に脆い(ひ弱)
根性無し。
135実習生さん
2008/03/06(木) 22:50:10ID:yxK5rE4L 離籍→離席です。
スミマセン。
付け足しで
人の話を聞かない。
よく考えて行動しない。
善悪の判断力ができない。
行動の幼稚さが目立つ。
自己主張ばかりして、人の考えは聞けない。
基本的生活習慣が乱れている。
スミマセン。
付け足しで
人の話を聞かない。
よく考えて行動しない。
善悪の判断力ができない。
行動の幼稚さが目立つ。
自己主張ばかりして、人の考えは聞けない。
基本的生活習慣が乱れている。
136実習生さん
2008/03/06(木) 22:52:30ID:yxK5rE4L こんなのが多杉。
今年の1年の実態。
親もバカ親多し。
もう、疲れた。
今年の1年の実態。
親もバカ親多し。
もう、疲れた。
137実習生さん
2008/03/09(日) 02:53:53ID:8nmzHk42 掲示板書き込みで児童相談所通告 福岡の小6「小学生殺す」
2008年3月7日 11時42分
インターネット掲示板「2ちゃんねる」に「小学生を殺してみる」と書き込みをしたとして、
福岡県警は7日、軽犯罪法違反(いたずらによる業務妨害)の非行事実で、県内の小学
6年の男子児童(12)を児童相談所に通告した。
児童は「千葉で書き込みをした人が逮捕されたニュースを見て世間の注目を浴びよう
としてやった」と動機を話し、「冗談で済むことと済まないことがあると分かった」と反省し
ているという。
調べでは、児童は1日正午ごろ、自宅パソコンから2ちゃんねるに「3月3日(月)15時
に福岡県内の小学生を殺してみる」と書き込み、県内の小学校の授業などを妨害した。
県内の小中学校では集団下校や教職員の巡回などの対策が取られた。
(共同)
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008030701000349.html
2008年3月7日 11時42分
インターネット掲示板「2ちゃんねる」に「小学生を殺してみる」と書き込みをしたとして、
福岡県警は7日、軽犯罪法違反(いたずらによる業務妨害)の非行事実で、県内の小学
6年の男子児童(12)を児童相談所に通告した。
児童は「千葉で書き込みをした人が逮捕されたニュースを見て世間の注目を浴びよう
としてやった」と動機を話し、「冗談で済むことと済まないことがあると分かった」と反省し
ているという。
調べでは、児童は1日正午ごろ、自宅パソコンから2ちゃんねるに「3月3日(月)15時
に福岡県内の小学生を殺してみる」と書き込み、県内の小学校の授業などを妨害した。
県内の小中学校では集団下校や教職員の巡回などの対策が取られた。
(共同)
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008030701000349.html
138実習生さん
2008/03/09(日) 03:29:25ID:F8sG0x0U139実習生さん
2008/03/20(木) 00:53:13ID:zXUf6PYg 児童が次々と「殺害予告」 ネット遊び薄い罪悪感 「注目浴びようと思った」 情報教育重要に
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20080313/20080313_001.shtml
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20080313/20080313_001.shtml
140実習生さん
2008/03/27(木) 19:32:51ID:SJByvgHM >>139
クソガキが!消されるのはこいつ等だよ。
クソガキが!消されるのはこいつ等だよ。
141実習生さん
2008/03/28(金) 00:00:45ID:fvrn3RDx 今給食って無理矢理食べさせてる?それとも好き嫌いがあって、どうしても食べられないって子は残してもいいってことにしてる?
私が小学生の頃は無理矢理口につっこまれてた…食べれませんっていうとすごい剣幕で怒鳴られてつらかった。
私は魚が苦手だったから(今もだけど)給食で魚が出る日は憂鬱だったなぁ…
私が小学生の頃は無理矢理口につっこまれてた…食べれませんっていうとすごい剣幕で怒鳴られてつらかった。
私は魚が苦手だったから(今もだけど)給食で魚が出る日は憂鬱だったなぁ…
142実習生さん
2008/03/29(土) 06:21:43ID:6Mt33KL1 >>141
魚苦手なの?苦手だから魚食べてないの?子供の前では食べてるの?それとも残してる?もしくわ初めから魚だしてない?
どうかしらないけど食えよ?そんなやつが親になるなよ。子供に残すな好き嫌いするなと教育できないじゃないか。
人には誰でも好き嫌いがあるなんて甘い事いうなよ!
魚苦手なの?苦手だから魚食べてないの?子供の前では食べてるの?それとも残してる?もしくわ初めから魚だしてない?
どうかしらないけど食えよ?そんなやつが親になるなよ。子供に残すな好き嫌いするなと教育できないじゃないか。
人には誰でも好き嫌いがあるなんて甘い事いうなよ!
143実習生さん
2008/03/29(土) 23:11:49ID:WorRnzuy >>142
魚は食べてるよ。でも決まって戻してしまう…口に含んだ瞬間、胃の中のものがせり上がってきてリバース。小さい頃からそうだった。ただ'嫌い'で食べられないんじゃなくて、体が受け付けなくて食べられない人間もいます
これアレルギーなのかな…克服したい…
魚は食べてるよ。でも決まって戻してしまう…口に含んだ瞬間、胃の中のものがせり上がってきてリバース。小さい頃からそうだった。ただ'嫌い'で食べられないんじゃなくて、体が受け付けなくて食べられない人間もいます
これアレルギーなのかな…克服したい…
144実習生さん
2008/04/19(土) 23:38:21ID:ndfWbYLT145実習生さん
2008/04/20(日) 00:13:46ID:1/9DIKCn >>141
今も給食は偏りなく食べるように指導してるよ。
授業と同じで先生によって指導のしかたは様々。
嫌いな物でも吐くまで食べさせる人もいれば、一口食べればいいと言う人もいるし、なんでもOKの人もいる。
私は嫌いな物は減らしてあげて、全部食べられた人にはご褒美シールをあげてます。
吐くまで食べさせるのは酷いよね。
でも、食わず嫌いはなくしたいので、嫌いな物でも味見程度に舐めさせますよ。
楽しい給食がモットーだから、あまり厳しいことは言いたくないよね。
今も給食は偏りなく食べるように指導してるよ。
授業と同じで先生によって指導のしかたは様々。
嫌いな物でも吐くまで食べさせる人もいれば、一口食べればいいと言う人もいるし、なんでもOKの人もいる。
私は嫌いな物は減らしてあげて、全部食べられた人にはご褒美シールをあげてます。
吐くまで食べさせるのは酷いよね。
でも、食わず嫌いはなくしたいので、嫌いな物でも味見程度に舐めさせますよ。
楽しい給食がモットーだから、あまり厳しいことは言いたくないよね。
146実習生さん
2008/04/20(日) 00:54:55ID:KubbsQVf >>105 でも大人になってからわかることだけど、子供に対して熱く切れ
る(それが大人げない切れ方だとしても)ってのある意味ピュアだよね。
宿題してこなくたって、別に教員自身が困るわけじゃないし
そいつがバカになるだけ(成績悪くなるだけ)じゃんか。
何回か注意してもそんな態度の奴、どうでもいい・・(一応、仕事上
ちゃんとやってこいよとは言うけど、やらない物は仕方ないじゃん。
食べ物の好き嫌いだってどうだっていいとおもってしまう。
食べなくてもいいけど、教育上「にんじんにはこういう効果がある!」
ってのは教えたい。だってその子が食べなくてもその子が困るだけだか
らどうでもいいけど、その子が親になった時、子供に食べさせなかった
ら(自分が嫌いだからと言う理由で)その子の子供が可哀相だから。
食べる機会は用意してあげたいし、そのうえで嫌なら食べなくたって
別にいいと思う
る(それが大人げない切れ方だとしても)ってのある意味ピュアだよね。
宿題してこなくたって、別に教員自身が困るわけじゃないし
そいつがバカになるだけ(成績悪くなるだけ)じゃんか。
何回か注意してもそんな態度の奴、どうでもいい・・(一応、仕事上
ちゃんとやってこいよとは言うけど、やらない物は仕方ないじゃん。
食べ物の好き嫌いだってどうだっていいとおもってしまう。
食べなくてもいいけど、教育上「にんじんにはこういう効果がある!」
ってのは教えたい。だってその子が食べなくてもその子が困るだけだか
らどうでもいいけど、その子が親になった時、子供に食べさせなかった
ら(自分が嫌いだからと言う理由で)その子の子供が可哀相だから。
食べる機会は用意してあげたいし、そのうえで嫌なら食べなくたって
別にいいと思う
147実習生さん
2008/04/23(水) 20:18:27ID:FeY5O5pj <岩瀬文庫落書き>中学生を書類送検、小学生2人児相に通告
4月23日14時30分配信 毎日新聞
愛知県西尾市の「西尾市岩瀬文庫」で書庫などが落書きされた事件で、県警西尾署は23日、
建造物損壊、器物損壊などの疑いで同市内の中学3年生の男子生徒(14)を書類送検し、
小学6年生の男子児童(11)2人を児童相談所に通告した。
調べでは、3人は3月16日夕から17日夕にかけて、同文庫の書庫北側の赤レンガ壁など
23カ所に「死ね」「呪」の文字などをスプレーで落書きした疑い。
3人は遊び仲間で「面白半分でやった」と認めているという。
同文庫の被害届を受けて西尾署が捜査。
近くの店舗の防犯カメラに3人の姿が映っていたことから、事情を聞いていた。
同文庫は今年5月に創立100周年を迎える日本初の古書ミュージアムで、
国重要文化財など約8万冊の古書を収蔵。書庫は98年、国の登録文化財に指定されていた。
松井直樹文庫長(57)は「みんなで守るべき文化財に落書きする行為に怒りを覚える。
少年たちには善悪の判断がつくよう反省してほしい」と話している。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080423-00000055-mai-soci
4月23日14時30分配信 毎日新聞
愛知県西尾市の「西尾市岩瀬文庫」で書庫などが落書きされた事件で、県警西尾署は23日、
建造物損壊、器物損壊などの疑いで同市内の中学3年生の男子生徒(14)を書類送検し、
小学6年生の男子児童(11)2人を児童相談所に通告した。
調べでは、3人は3月16日夕から17日夕にかけて、同文庫の書庫北側の赤レンガ壁など
23カ所に「死ね」「呪」の文字などをスプレーで落書きした疑い。
3人は遊び仲間で「面白半分でやった」と認めているという。
同文庫の被害届を受けて西尾署が捜査。
近くの店舗の防犯カメラに3人の姿が映っていたことから、事情を聞いていた。
同文庫は今年5月に創立100周年を迎える日本初の古書ミュージアムで、
国重要文化財など約8万冊の古書を収蔵。書庫は98年、国の登録文化財に指定されていた。
松井直樹文庫長(57)は「みんなで守るべき文化財に落書きする行為に怒りを覚える。
少年たちには善悪の判断がつくよう反省してほしい」と話している。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080423-00000055-mai-soci
148実習生さん
2008/04/27(日) 08:15:54ID:cqmL9apP 【調査】 小学生のモラル荒廃…「電車内で携帯使う」27.5%、「約束やルール守らなくていい」11.6%…全国的傾向?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209120311/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209120311/
149nanaAir1Aav178.ngn.mesh.ad.jpix
2008/04/29(火) 18:28:50ID:KkYJmwnj 19女 guest@ura2
150実習生さん
2008/04/29(火) 21:38:07ID:aVFQYW2Ohttp://www2.odn.ne.jp/~aab28300/backnumber/04_12/tokusyu.htm
(武士道の覚醒と強い日本を願う)
よく中国や韓国は、日本の教科書は歪曲していると非難しますが本当でしょうか。日本人は、そう言
われると本当にそうかと思ってしまう人も多いと思いますが、日本人はあまり韓国や中国の状況を知
りません。
私に言わせれば、例えば韓国と日本を比較した場合、日本が十のうち一の歪曲があるとするなら、韓国は十のうち九は歪曲があると言っていいでしょう。
日本についての歴史だけでなく韓国の歴史そのものを歪曲しています。韓国の権力者たちによって恣意的に作られた『国定教科書歴史編』は、まさにその傾向を強めています。
崔基鎬(チェ・ケイホ)氏
151実習生さん
2008/04/30(水) 01:32:41ID:PMQ57gmE 新任教諭自殺:両親が公務災害認定を申請
西東京市立小学校の新任女性教諭(当時25歳)が06年に自殺したのは
「職務による過労とストレスでうつ病になったため」として、両親が28日、
地方公務員災害補償基金都支部に公務災害認定を申請した。
担任学級でトラブルを抱え、保護者の電話が深夜休日に及んだという。
申請理由書によると教諭は06年4月に採用され、2年生36人の学級担任になった。
児童が万引きを疑われたり、いじめ問題が起きるなどトラブルが発生し、
保護者から深夜や休日にも頻繁に携帯に電話がかかった。
気がふさぐようになり、医師からうつ病と診断され、7〜8月に病気休職。
一度は復帰したものの10月に自宅で首をつり、意識不明のまま12月に死亡した。
自殺前に母親に送った電子メールには「毎日夜まで保護者から電話とか入ってきたり、
つらいことだらけ」と書かれていたという。
学校側は教諭の対応の不手際を職員会議で謝罪させた。
その一方で、教諭に副担任をつけるなどの支援をしなかった。
代理人の川人博弁護士は「保護者と新人の間に立つという学校側の管理職の役割が機能していない。
反省が必要だ」と訴えている。
毎日新聞 2008年2月28日 22時45分
ttp://mainichi.jp/life/edu/news/20080229k0000m040137000c.html
西東京市立小学校の新任女性教諭(当時25歳)が06年に自殺したのは
「職務による過労とストレスでうつ病になったため」として、両親が28日、
地方公務員災害補償基金都支部に公務災害認定を申請した。
担任学級でトラブルを抱え、保護者の電話が深夜休日に及んだという。
申請理由書によると教諭は06年4月に採用され、2年生36人の学級担任になった。
児童が万引きを疑われたり、いじめ問題が起きるなどトラブルが発生し、
保護者から深夜や休日にも頻繁に携帯に電話がかかった。
気がふさぐようになり、医師からうつ病と診断され、7〜8月に病気休職。
一度は復帰したものの10月に自宅で首をつり、意識不明のまま12月に死亡した。
自殺前に母親に送った電子メールには「毎日夜まで保護者から電話とか入ってきたり、
つらいことだらけ」と書かれていたという。
学校側は教諭の対応の不手際を職員会議で謝罪させた。
その一方で、教諭に副担任をつけるなどの支援をしなかった。
代理人の川人博弁護士は「保護者と新人の間に立つという学校側の管理職の役割が機能していない。
反省が必要だ」と訴えている。
毎日新聞 2008年2月28日 22時45分
ttp://mainichi.jp/life/edu/news/20080229k0000m040137000c.html
152実習生さん
2008/05/01(木) 01:15:02ID:6fMoxSij580 名無しの心子知らず 2008/04/29(火) 14:26:29 ID:KQXDuht9
一緒に住んでいる姪のことを書きます
小4のゆ○かが家の廊下で一輪車に乗っています
何回言っても『うるさい!』と言っていう事聞かない
親に向かって『あんた』『お前』といいます
夜も10時半頃まで毎日起きています
宿題を今日中にする、と言いながら結局しない→次の日の朝にする
人にドアを開けたら閉めろ、と言いながら自分は開けっ放しにする
食事の時、ご飯が出ているのにパン食べたいと言う
おかずがあるのにふりかけをかける
外出で何か飲み物が欲しいといい、自分で何でもいいから買ってきてと言って
麦茶を買ってきたら『これいらない』という
親に言葉使いの事で『もう言うな!』と叱られても泣いてばかりで『うん』『はい』『もう言わない』の返事はしない
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1183036937/
153実習生さん
2008/05/28(水) 00:26:15ID:3eme/9sF 置石で小学校2年生の児童3人補導 北海道旭川市
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210813245/
置石をしたのは、小学生2年生の児童でした。旭川市内のJR宗谷線で、
快速列車が、線路に置かれた石を踏み潰しました。
警察は近くで遊んでいた小学校2年生の児童3人を補導しました。
きのう午後5時過ぎ、旭川市秋月のJR宗谷線の「永山1丁目踏切」付近で、
名寄に向かっていた快速列車の運転士が、異常な音を感じたため列車を停めて点検したところ、
レール上に石を踏み潰した跡が3か所見つかりました。
列車の乗員や乗客にケガはありませんでした。
連絡を受けた警察は、現場近くで遊んでいた小学2年生の男子児童3人を補導しました。
3人は置き石をしたことを認めていて厳重注意の上、保護者に引き渡しました。
この影響で列車2本に遅れが出ました。
ttp://www.stv.ne.jp/news/item/20080515083512/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210813245/
置石をしたのは、小学生2年生の児童でした。旭川市内のJR宗谷線で、
快速列車が、線路に置かれた石を踏み潰しました。
警察は近くで遊んでいた小学校2年生の児童3人を補導しました。
きのう午後5時過ぎ、旭川市秋月のJR宗谷線の「永山1丁目踏切」付近で、
名寄に向かっていた快速列車の運転士が、異常な音を感じたため列車を停めて点検したところ、
レール上に石を踏み潰した跡が3か所見つかりました。
列車の乗員や乗客にケガはありませんでした。
連絡を受けた警察は、現場近くで遊んでいた小学2年生の男子児童3人を補導しました。
3人は置き石をしたことを認めていて厳重注意の上、保護者に引き渡しました。
この影響で列車2本に遅れが出ました。
ttp://www.stv.ne.jp/news/item/20080515083512/
154実習生さん
2008/05/28(水) 00:35:02ID:3eme/9sF 千曲・置き石容疑で男子児童を補導 /長野
21日、千曲市内の小学1年男児(6)を補導した。20日夕、同市雨宮の長野電鉄雨宮駅西口の踏切付近で、
線路上に直径約5センチの石2個を置いた疑い。
屋代発須坂行き普通列車の運転士が見つけブレーキをかけたが、踏みつぶして停車。乗客にけがはなかった。
毎日新聞 2008年5月22日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/nagano/news/20080522ddlk20040078000c.html
21日、千曲市内の小学1年男児(6)を補導した。20日夕、同市雨宮の長野電鉄雨宮駅西口の踏切付近で、
線路上に直径約5センチの石2個を置いた疑い。
屋代発須坂行き普通列車の運転士が見つけブレーキをかけたが、踏みつぶして停車。乗客にけがはなかった。
毎日新聞 2008年5月22日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/nagano/news/20080522ddlk20040078000c.html
155実習生さん
2008/06/01(日) 21:14:16ID:6EmaCRX2 >>152
読ませてもらいました。
アンタん所の姪は変人を通り越して「廃人」だね。
言動が手の施しようが無い所迄来てるな。
どっかの施設にでも思い切って放り込んでみたらどうだ?そうすれば
アンタは楽になるよ。
読ませてもらいました。
アンタん所の姪は変人を通り越して「廃人」だね。
言動が手の施しようが無い所迄来てるな。
どっかの施設にでも思い切って放り込んでみたらどうだ?そうすれば
アンタは楽になるよ。
156実習生さん
2008/07/02(水) 23:30:01ID:VcjjgsfI 【愛知】有害玩具・空気銃を児童(9)に売った駄菓子店を営む女を検挙 春日井市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215008485/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215008485/
157実習生さん
2008/07/03(木) 00:06:27ID:xko3ZsPF782 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/30(月) 12:16:50
かつての巨人監督だった故・藤田元司は、
「このごろの小学校は、授業中の態度というのが評価のひとつに数えられているらしい。そうなると、どうしても活発に発言する子どものほうが評価されがちである。
だから、おとなしい子どもの親は、歯がゆい思いを抑えることができず、わが子を叱咤激励してしまう。
そうなると、子どもは自分のおとなしさという長所を短所にしか考えられなくなってしまうのではないだろうか」と述べ、 「野球の選手にもいろいろな性格の選手がいる」
とした上で、監督に出戻りした平成元年、当時は気が弱くて使い物にならないと言われていた投手の斎藤雅樹に対し、
「“お前は気が弱いのではない。慎重なだけなのだ。ピッチャーはみんなそんなものだと”と言ってやったのである。つまり、短所を長所として言い換えたのである」
と施し、平成の大投手に育てた旨を本で書いている。
※藤田元司『情のリーダー論』ネコパブリック(01年5月)
158実習生さん
2008/07/03(木) 00:07:08ID:Or8eM0of陰で万引き(窃盗)やカツアゲ(恐喝)、イジメ(脅迫、暴行)をしても、授業中発言するような子は、皆授業態度が「いい子」→すべてが「いい子」
逆に恐喝、脅迫、暴行をされているような生徒は、萎縮して授業中(グループ学習も含め)発言など目立つ言動や行動がとれないと、皆授業態度が「悪い子」→すべてが「悪い子」
金八先生みたいに「国語を教える」ではなく、「国語を使って人を育てる」のが学校教師なんだが、なんか、教師の役目や生徒の潜在能力の引き出し方を、授業態度と称した「発表」や「発言」にウエートを置くなんて間違ってないか?
相対評価(中学)は、裏金(収賄)と成績改ざん(公文書偽造)の巣窟。
有力者・金満家・PTA・教師などの子はテストの素点の割に通知箋の評定がなぜか高めにつきやすく、
逆におとなしい子や貧乏家庭・片親などの子はテストの素点の割に通知箋の評定がなぜか低めにつきやすい。
また、そういうつけ方をする教師のほとんどは、自分の噂や評判を気にしやすい中年・団塊。
聖職者が「裏金」「文書偽造」などバチ当たりなことするな。
圧力に屈する教師は、生徒を見る目がないから、おとなしいイジメられるような生徒の才能や学力を全然引き出せない。
定期テストの問題(一部分でも)を前持って、陰で生徒宅(裏金)にファクスで流したりするな。
159実習生さん
2008/07/09(水) 20:01:32ID:yryw9gDU 【食育】好き嫌いを平気で口にする小学生が急増
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1215012089/
母子・父子家庭急増中!【【小学校の実態】】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1187762570/
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1215012089/
母子・父子家庭急増中!【【小学校の実態】】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1187762570/
160実習生さん
2008/07/17(木) 02:23:20ID:FWo1ijYX ネット殺害予告の疑いで2少年逮捕、3人を児童相談所通告へ…福岡県警
福岡県警は26日、インターネットの掲示板に「殺害予告」を書き込んだとして、北九州市内の
無職少年2人(17、18歳)を威力業務妨害容疑で逮捕した。
また、別の「殺害予告」を書き込んだ県内の小学6年の男児(11)と中学2年の女子生徒2人
(いずれも13歳)を軽犯罪法違反(業務妨害)の非行事実で27日に児童相談所に通告する。
発表によると、無職少年2人は25日夜、知人の携帯電話でインターネット掲示板に
「明日大量殺人します 小倉駅にいきます」などと2回書き込み、業務を妨害した疑い。
2人は「世間を騒がせたかった」と認めているという。
男児は18日夜、自宅から携帯電話で、ネット上の東京・秋葉原無差別殺傷事件に関する掲示板に、
「明日4時に小学生と生意気な中学生を果物ナイフで殺す」と書き込んだとされる。
女子生徒はそれぞれ、19日夜に自宅のパソコンからネット掲示板に「明日の下校時間に殺しにいく」
などと書き込んだという。
男児は「注目されたかった。いたずらのつもりだった」と話し、
女子生徒はそれぞれの学校で呼びかけられた注意でこの男児の書き込みを知り、
「学校の授業がなくなると思ってまねた」と認めているという。
4件とも掲示板を見た人が、書き込み直後に県警に通報。
ネット上の住所となるIPアドレスなどから書き込み者を特定した。
(2008年6月27日 読売新聞)
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20080627-OYS1T00180.htm
福岡県警は26日、インターネットの掲示板に「殺害予告」を書き込んだとして、北九州市内の
無職少年2人(17、18歳)を威力業務妨害容疑で逮捕した。
また、別の「殺害予告」を書き込んだ県内の小学6年の男児(11)と中学2年の女子生徒2人
(いずれも13歳)を軽犯罪法違反(業務妨害)の非行事実で27日に児童相談所に通告する。
発表によると、無職少年2人は25日夜、知人の携帯電話でインターネット掲示板に
「明日大量殺人します 小倉駅にいきます」などと2回書き込み、業務を妨害した疑い。
2人は「世間を騒がせたかった」と認めているという。
男児は18日夜、自宅から携帯電話で、ネット上の東京・秋葉原無差別殺傷事件に関する掲示板に、
「明日4時に小学生と生意気な中学生を果物ナイフで殺す」と書き込んだとされる。
女子生徒はそれぞれ、19日夜に自宅のパソコンからネット掲示板に「明日の下校時間に殺しにいく」
などと書き込んだという。
男児は「注目されたかった。いたずらのつもりだった」と話し、
女子生徒はそれぞれの学校で呼びかけられた注意でこの男児の書き込みを知り、
「学校の授業がなくなると思ってまねた」と認めているという。
4件とも掲示板を見た人が、書き込み直後に県警に通報。
ネット上の住所となるIPアドレスなどから書き込み者を特定した。
(2008年6月27日 読売新聞)
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20080627-OYS1T00180.htm
161実習生さん
2008/08/01(金) 23:49:45ID:UnGpQV14162実習生さん
2008/08/12(火) 13:40:28ID:R9TXBDC5 1987年4月2日−1997年4月1日生まれ(現小6−現大3):ゆとり世代(新人類ジュニア)
1997年4月2日−2000年4月1日生まれ(現小3−現小5):ポストゆとり世代(バブル世代ジュニア)
2000年4月2日生まれ−(現小2以下):21世紀生まれ(団塊ジュニアジュニア)
1997年4月2日−2000年4月1日生まれ(現小3−現小5):ポストゆとり世代(バブル世代ジュニア)
2000年4月2日生まれ−(現小2以下):21世紀生まれ(団塊ジュニアジュニア)
163実習生さん
2008/09/10(水) 12:37:17ID:mss89X9h 現役の方、教えてください
運動会で「順位をつけない徒競走」などは今でもあるのですか?
運動会で「順位をつけない徒競走」などは今でもあるのですか?
164実習生さん
2008/09/10(水) 16:44:35ID:zBJ5vLpu 学校や教員が出来ることは最低限のことだけ。
家庭で、人間としての立ち居振る舞いをしつけられていない子は
教員が色々やっても大抵徒労に終わる。
小学校で教員をやってみて、子育ての難しさが分かった。
自分の親には本当に感謝だ。
家庭で、人間としての立ち居振る舞いをしつけられていない子は
教員が色々やっても大抵徒労に終わる。
小学校で教員をやってみて、子育ての難しさが分かった。
自分の親には本当に感謝だ。
165実習生さん
2008/09/11(木) 00:47:15ID:4l+h2Yve >>163
今でもという前にいつあったのですか?
今でもという前にいつあったのですか?
166実習生さん
2008/09/11(木) 17:50:56ID:GN8Jwe5l オレも都市伝説だと思っていたが、
同僚の先生のから話で、うちの地方でもそういう学校があると聞いた。
1位2位などを決めるゴールラインを超えた後、
その先にあるゴールラインはみんなで手をつないでゴール、というルールらしい。
かなり面倒だよな。
同僚の先生のから話で、うちの地方でもそういう学校があると聞いた。
1位2位などを決めるゴールラインを超えた後、
その先にあるゴールラインはみんなで手をつないでゴール、というルールらしい。
かなり面倒だよな。
167実習生さん
2008/09/12(金) 12:12:57ID:tJtkQsMl 学力テストも、順位をつけない横並びでお願いします!
168実習生さん
2008/09/21(日) 06:06:17ID:sHoyLCMf 世間に今の小学生の性の実態を知ってもらうスレ
も必要。
も必要。
169実習生さん
2008/10/05(日) 13:45:28ID:AP5MXb/l 二週間経っても必要だと思ふ
170実習生さん
2008/10/09(木) 03:02:23ID:HWZSa1iQ ★★★ 裏2ちゃんねるは14禁に改訂しました ★★★
※以下転載
裏2ちゃんねるには、いじめ自殺、未履修、暴力・わいせつ事件の発端と思われる教師の顔写真や本名、
学校の校長以下教職員・教育委員会ほか役人の写真や氏名・住所も出回っておりますが 、
有害な情報も含まれるのでそれを表に出すことは禁止されています。
混みあってる場合があるので時間を置いてすると入りやすくなります。
イジメをしていたと思われる人物の顔写真や住所も含まれるPTAの名簿も公開されているようです
**********************極秘認証方法******************************
裏2ちゃんねるへの行き方
1.書き込みの名前の欄に nanafusianasanix と入れる。
2.メール欄にそれぞれのファイルにアクセスするためのキーワードを入れる。
イジメていた生徒達の写真やPTA名簿・個人情報を閲覧したいなら→ ijime
問題を起こした教師・校長・教委・役人の住所・氏名・個人情報を閲覧したいなら→ adress
問題を起こした教師・校長・教委・役人の写真を閲覧したいなら→ gazou
イジメ・暴力・わいせつ事件に関連する画像・音声ファイルを閲覧したいなら→ hmovie
3.本文にID認証として年齢(半角)と性別、パスワードである guest@ura2 と入れる。
例:「 19女 guest@ura2 」 (注:14歳未満は入れません)
4.その状態で書き込む。
5.タイトルが「裏2ちゃんねるへようこそ」に変わればOK。
---------混みあってる場合は時間を置いて再度お試しください。---------
※以下転載
裏2ちゃんねるには、いじめ自殺、未履修、暴力・わいせつ事件の発端と思われる教師の顔写真や本名、
学校の校長以下教職員・教育委員会ほか役人の写真や氏名・住所も出回っておりますが 、
有害な情報も含まれるのでそれを表に出すことは禁止されています。
混みあってる場合があるので時間を置いてすると入りやすくなります。
イジメをしていたと思われる人物の顔写真や住所も含まれるPTAの名簿も公開されているようです
**********************極秘認証方法******************************
裏2ちゃんねるへの行き方
1.書き込みの名前の欄に nanafusianasanix と入れる。
2.メール欄にそれぞれのファイルにアクセスするためのキーワードを入れる。
イジメていた生徒達の写真やPTA名簿・個人情報を閲覧したいなら→ ijime
問題を起こした教師・校長・教委・役人の住所・氏名・個人情報を閲覧したいなら→ adress
問題を起こした教師・校長・教委・役人の写真を閲覧したいなら→ gazou
イジメ・暴力・わいせつ事件に関連する画像・音声ファイルを閲覧したいなら→ hmovie
3.本文にID認証として年齢(半角)と性別、パスワードである guest@ura2 と入れる。
例:「 19女 guest@ura2 」 (注:14歳未満は入れません)
4.その状態で書き込む。
5.タイトルが「裏2ちゃんねるへようこそ」に変わればOK。
---------混みあってる場合は時間を置いて再度お試しください。---------
171実習生さん
2008/10/19(日) 00:15:27ID:m/aiElwz【京都府の小学校教師、女児らにセクハラ】 2008年10月18日
担任する小学六年の女児ら3人の体を触るなどとして、
京丹後市立小の男性教諭を停職3カ月になっていたことがわかった。
教諭は、授業中や休み時間中に、教室や体育館で、
ブラジャーのひもを引っ張る、女児を膝に乗せて腹や脚を触る、などの行為を繰り返していた。
体育の授業中、マットの上に寝ていた女児に乗りかかったこともある。
また、同校の校長は、教諭に注意しただけで保護者らへの報告を怠っていた。
172adress
2008/10/19(日) 00:53:35ID:mKlQvyc8 nanafusianasanix
173実習生さん
2008/10/23(木) 04:25:43ID:i1gQlu6G 7号先生☆相談☆飲み会先生3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1224309774/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1224309774/
175実習生さん
2008/10/24(金) 08:33:35ID:KHq4uJNU【東松山の教師、児童の頭を床こすりつける暴行】 2008年10月23日
東松山市の小学校で、担任の男性教師が、
2年生の男子児童の頭を教室の床にこすりつけるなどして、
頭部に2針縫う全治1週間のけがを負わせていたことが分かった。
教諭はクラスの児童に、食事中はしゃべるななどと指導していた。
今月の給食中、食べ物が床に落ちたため、教諭が「誰が落とした」と尋ねたところ、
男児が指さされ、激高した教諭が暴行したという。
176実習生さん
2008/10/30(木) 13:22:19ID:0y1HTUpC 今の小学生って学校に携帯持って行ってもいいの?
177実習生さん
2008/11/07(金) 21:03:43ID:QEhKxRv/179実習生さん
2008/11/07(金) 21:30:24ID:QEhKxRv/ 犯罪に区別はない
180実習生さん
2008/11/07(金) 21:41:12ID:Ll36ScHs で、誰が監視するの?業者?
ボランティアなんか募集したって無理だろうね。
ボランティアなんか募集したって無理だろうね。
181実習生さん
2008/11/07(金) 22:12:11ID:rGbXDHj8 監視したい人ならだれでもみれるべき
教師だけでやらせると教師の犯罪を隠すだろうから
親やその関係者が管理する
今ならなぐられても証拠不十分で不起訴になるが
生徒が訴えた場合カメラあると有罪にできるから必要
教師だけでやらせると教師の犯罪を隠すだろうから
親やその関係者が管理する
今ならなぐられても証拠不十分で不起訴になるが
生徒が訴えた場合カメラあると有罪にできるから必要
182実習生さん
2008/11/07(金) 22:25:30ID:T1518q1C それなら学校だけでなくありとあらゆる所につけるべきなのでは
国語力のないビデオ君
国語力のないビデオ君
183実習生さん
2008/11/09(日) 23:18:53ID:Z5rHpn9y >>181
>親やその関係者が管理する
>生徒が訴えた場合カメラあると有罪にできるから必要
親同士が争う時にどうやって証拠として提出するんだよwww
挙げた例の間違いも自分で考えれないほど頭悪い奴ってお前のことだろ。
>親やその関係者が管理する
>生徒が訴えた場合カメラあると有罪にできるから必要
親同士が争う時にどうやって証拠として提出するんだよwww
挙げた例の間違いも自分で考えれないほど頭悪い奴ってお前のことだろ。
184実習生さん
2008/11/16(日) 20:41:14ID:k+VqQCEt 【社会】数度注意するも…小6男子が学校の3階窓から転落し大けが - 三重
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226657006/
1 ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★ tokimeki2ch@gmail.com New! 2008/11/14(金) 19:03:26 ID:???0 BE:?-2BP(111)
14日午後2時頃、三重県鈴鹿市一ノ宮町の市立一ノ宮小学校(杉野公夫校長)で、
本館3階音楽室の窓から6年生の男子児童(12)が約7メートル下の校庭に転落し、
左肩骨折、頭部打撲などの重傷を負った。命に別条はないという。
同校や市教委によると、当時は音楽の授業中で、担当の音楽教諭が足りなくなった
譜面を印刷するため、1階の印刷室に出掛けた後、児童がふざけて高さ約85センチの窓枠に上り、転落防止用の鉄棒を乗り越えて体を窓の外に乗り出していた。
体育の授業で校庭にいた教諭が「危ないので降りなさい」と数回注意し、1度は
降りたものの、再び上って身を乗り出し、誤って転落したらしい。
*+*+ YOMIURI ONLINE 2008/11/14[**:**] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081114-OYT1T00596.htm
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226657006/
1 ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★ tokimeki2ch@gmail.com New! 2008/11/14(金) 19:03:26 ID:???0 BE:?-2BP(111)
14日午後2時頃、三重県鈴鹿市一ノ宮町の市立一ノ宮小学校(杉野公夫校長)で、
本館3階音楽室の窓から6年生の男子児童(12)が約7メートル下の校庭に転落し、
左肩骨折、頭部打撲などの重傷を負った。命に別条はないという。
同校や市教委によると、当時は音楽の授業中で、担当の音楽教諭が足りなくなった
譜面を印刷するため、1階の印刷室に出掛けた後、児童がふざけて高さ約85センチの窓枠に上り、転落防止用の鉄棒を乗り越えて体を窓の外に乗り出していた。
体育の授業で校庭にいた教諭が「危ないので降りなさい」と数回注意し、1度は
降りたものの、再び上って身を乗り出し、誤って転落したらしい。
*+*+ YOMIURI ONLINE 2008/11/14[**:**] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081114-OYT1T00596.htm
185実習生さん
2008/11/16(日) 20:50:04ID:k+VqQCEt 校舎4階から転落、中1死亡 川崎
2008年11月4日13時25分
4日午前9時ごろ、川崎市川崎区藤崎2丁目の市立川中島中学校(高井明校長・生徒数648人)から、
生徒が高所から転落したと119番通報があった。神奈川県警川崎署などによると、
1年生の男子生徒(12)が4階の教室から転落して頭を強く打ち、病院に運ばれたが死亡した。
同校によると、当時は1時間目の授業中だったが、この生徒を含む4人の男子生徒がふざけて走り回っていた。
1人が窓際に押しつけた机に男子生徒が乗ったところ、バランスを崩して窓の外に転落したという。
教室には教諭がいて、注意したが、やめなかったという。
室住倫子教頭は「子どもの安全に配慮しきれなかった」と話している。
ttp://www.asahi.com/national/update/1104/TKY200811040161.html
2008年11月4日13時25分
4日午前9時ごろ、川崎市川崎区藤崎2丁目の市立川中島中学校(高井明校長・生徒数648人)から、
生徒が高所から転落したと119番通報があった。神奈川県警川崎署などによると、
1年生の男子生徒(12)が4階の教室から転落して頭を強く打ち、病院に運ばれたが死亡した。
同校によると、当時は1時間目の授業中だったが、この生徒を含む4人の男子生徒がふざけて走り回っていた。
1人が窓際に押しつけた机に男子生徒が乗ったところ、バランスを崩して窓の外に転落したという。
教室には教諭がいて、注意したが、やめなかったという。
室住倫子教頭は「子どもの安全に配慮しきれなかった」と話している。
ttp://www.asahi.com/national/update/1104/TKY200811040161.html
186実習生さん
2008/11/23(日) 20:27:16ID:G9cxCg4L 小中高問題行動調査:暴力行為件数、最悪に 07年度5万2756件 小学校37%増
全国の小中高校生による暴力行為の発生件数が07年度、過去最多の5万2756件
(前年度比18・2%増)に上ったことが、「問題行動」に関する文部科学省の調査で分か
った。小中高すべてが過去最多で、特に小学校は前年度に比べ37・1%も増えた。いじ
めの認知件数は前年度より減少したが依然10万件を超え、携帯電話のインターネット
サイトなどが関係した「ネットいじめ」など新しい形態も目立っている。
暴力行為は全小中高校計3万9025校を対象に調査し、小学校は5214件、中学校は
3万6803件(同20・4%増)、高校は1万739件(同4・7%増)に達した。状況別では生
徒間が2万8396件で最も多く、器物損壊1万5718件、対教師6959件、見知らぬ人へ
の暴力1683件だった。
校内での暴力は4万7935件で、全体の21%にあたる8204校で発生した。文科省は
「同じ学校で繰り返し発生し、同じ児童生徒が複数回起こしている」と分析。教育委員会
への聞き取りでは、暴力行為増加の原因について感情をコントロールできない子や規範
意識が低い子の増加が指摘された。
学校が他機関と連携し加害児童生徒に対応した際の相手も初めて調査した。警察など
刑事司法機関が5161人と最多で、児童相談所など福祉機関は1646人だった。
いじめについては、特別支援学校を含む計4万38校を調べた。認知件数は10万1127
件(同19・0%減)で、▽小学校4万8896件(同19・7%減)▽中学校4万3505件(同
15・2%減)▽高校8385件(同31・9%減)▽特別支援学校341件(同11・2%減)。
自殺した児童生徒158人のうち、いじめが一因だった可能性があるケースは5人(同
1人減)だった。
ネットいじめは5899件(同20・8%増)に上った。
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20081121ddm001040021000c.html
全国の小中高校生による暴力行為の発生件数が07年度、過去最多の5万2756件
(前年度比18・2%増)に上ったことが、「問題行動」に関する文部科学省の調査で分か
った。小中高すべてが過去最多で、特に小学校は前年度に比べ37・1%も増えた。いじ
めの認知件数は前年度より減少したが依然10万件を超え、携帯電話のインターネット
サイトなどが関係した「ネットいじめ」など新しい形態も目立っている。
暴力行為は全小中高校計3万9025校を対象に調査し、小学校は5214件、中学校は
3万6803件(同20・4%増)、高校は1万739件(同4・7%増)に達した。状況別では生
徒間が2万8396件で最も多く、器物損壊1万5718件、対教師6959件、見知らぬ人へ
の暴力1683件だった。
校内での暴力は4万7935件で、全体の21%にあたる8204校で発生した。文科省は
「同じ学校で繰り返し発生し、同じ児童生徒が複数回起こしている」と分析。教育委員会
への聞き取りでは、暴力行為増加の原因について感情をコントロールできない子や規範
意識が低い子の増加が指摘された。
学校が他機関と連携し加害児童生徒に対応した際の相手も初めて調査した。警察など
刑事司法機関が5161人と最多で、児童相談所など福祉機関は1646人だった。
いじめについては、特別支援学校を含む計4万38校を調べた。認知件数は10万1127
件(同19・0%減)で、▽小学校4万8896件(同19・7%減)▽中学校4万3505件(同
15・2%減)▽高校8385件(同31・9%減)▽特別支援学校341件(同11・2%減)。
自殺した児童生徒158人のうち、いじめが一因だった可能性があるケースは5人(同
1人減)だった。
ネットいじめは5899件(同20・8%増)に上った。
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20081121ddm001040021000c.html
187実習生さん
2008/11/30(日) 23:56:05ID:cjeeoAta 世間に今の小学生の「親の」実態を知ってもらうスレ
も必要なのでは?
も必要なのでは?
188nanapoint.kai.ed.jpix
2008/12/02(火) 11:19:50ID:3cAQWLDH 19男 gesuto@ura2
189実習生さん
2008/12/02(火) 18:09:31ID:bHaNF0NI 教室カメラを用意して、ライブストリーミングで見てもらうのはアリだな。
少なくとも授業は真面目に受けるようになる。
少なくとも授業は真面目に受けるようになる。
190実習生さん
2008/12/02(火) 18:16:35ID:dtwoUq5h191実習生さん
2008/12/28(日) 12:12:26ID:YT7UEkVF 【ネット】 髪染め・眉そり・化粧の小学生女児、続々…「欲しいもの 金 金 金 げんつき 彼氏」「たばこ 友情 携帯」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230261929/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230261929/
192実習生さん
2008/12/28(日) 19:29:59ID:aUnjkk3L 小学生の実態より教師の実態の方がはるかに問題だろw
193実習生さん
2008/12/31(水) 12:11:59ID:U5mvIFrF >>192
確かに
愛知県西三河の某小学校の女性教員、
2年生の児童には、おまえはばかだから漢字の再試験しなくていいよ。どうせ合格しないし紙の無駄遣いだ。
と言い放つ。
義務は果たさなくとも権利は主張し必ず実行する。
しかし保護者には感謝を強要する。何に感謝すればよいのだろう。
確かに
愛知県西三河の某小学校の女性教員、
2年生の児童には、おまえはばかだから漢字の再試験しなくていいよ。どうせ合格しないし紙の無駄遣いだ。
と言い放つ。
義務は果たさなくとも権利は主張し必ず実行する。
しかし保護者には感謝を強要する。何に感謝すればよいのだろう。
194実習生さん
2009/01/01(木) 17:45:18ID:dfHE+GeD 教育思想・哲学といえるのかわからないが、思ってることがある。
いまや、メディア帝国時代だということだ。
子供たちはセレブや有名人でなければ、尊敬はしない。
無名で、サラリーマンの教師なんて、
尊敬している生徒は極めて少ないだろう。
偉大な人物なら、こんなところで、教師はやってないだろ、
という固定概念が子供たちに蔓延している。
教師と生徒が良好な関係を築くためには、
この「有名でなければ偉大ではない」という
固定概念を変えなければならない。
いまや、メディア帝国時代だということだ。
子供たちはセレブや有名人でなければ、尊敬はしない。
無名で、サラリーマンの教師なんて、
尊敬している生徒は極めて少ないだろう。
偉大な人物なら、こんなところで、教師はやってないだろ、
という固定概念が子供たちに蔓延している。
教師と生徒が良好な関係を築くためには、
この「有名でなければ偉大ではない」という
固定概念を変えなければならない。
195実習生さん
2009/01/04(日) 15:58:23ID:dsmA8ju2 最近のテレビを見てるとバカしか出てこない
こっちまでバカになりそうだ
こっちまでバカになりそうだ
196(‘∀`)ウボァ ◆JGdfIM4Fic
2009/01/07(水) 12:01:55ID:QaiIzmsk >>1
教師→頭が非常に悪く(英語の授業を自主的にやってる教師が英語間違える、
消防署の字が書けない、3+7=11と書くなど)さらに一部の生徒へ
いじめ(成績にかかわらずある特定の子の通知表をオール1にしたり)
をしたり、男性差別(成績にかかわらず女子はオール5、男子はオール1や
体育の時間に「男はこれだけできて当たり前!女の子はこれくらいで大丈夫だよ〜」
てな感じ)をする
生徒→教師を非常に軽蔑している(裏で呼び捨てにしたり、ゴミとよんだり
死ねといったりキチガイゴミクズ豚メガネ♀教師とよんだり)
基本的に頭の出来に差がある(のび太みたいな奴もいれば、
100点ばっかとるやつもいる)
いや、最も全ての小学校がこれとは限らんが。
乱文スマソ。
教師→頭が非常に悪く(英語の授業を自主的にやってる教師が英語間違える、
消防署の字が書けない、3+7=11と書くなど)さらに一部の生徒へ
いじめ(成績にかかわらずある特定の子の通知表をオール1にしたり)
をしたり、男性差別(成績にかかわらず女子はオール5、男子はオール1や
体育の時間に「男はこれだけできて当たり前!女の子はこれくらいで大丈夫だよ〜」
てな感じ)をする
生徒→教師を非常に軽蔑している(裏で呼び捨てにしたり、ゴミとよんだり
死ねといったりキチガイゴミクズ豚メガネ♀教師とよんだり)
基本的に頭の出来に差がある(のび太みたいな奴もいれば、
100点ばっかとるやつもいる)
いや、最も全ての小学校がこれとは限らんが。
乱文スマソ。
197(‘∀`)ウボァ ◆JGdfIM4Fic
2009/01/07(水) 12:03:00ID:QaiIzmsk あ、ちなみに俺は教員じゃないぞ。
198(‘∀`)ウボァ ◆JGdfIM4Fic
2009/01/07(水) 12:08:30ID:QaiIzmsk199(‘∀`)ウボァ ◆JGdfIM4Fic
2009/01/07(水) 13:18:13ID:QaiIzmsk >>105
たった一週間でそんなにキレる先生にワロタ
いや、一週間忘れるのがいいってわけじゃないよ。1日でも忘れてはいかんよ。
だけどな、俺の学校には1年間宿題出さなかった奴が20人くらいいるんだからな。
いや、俺は出した。出したよ。出しましたよ。
たった一週間でそんなにキレる先生にワロタ
いや、一週間忘れるのがいいってわけじゃないよ。1日でも忘れてはいかんよ。
だけどな、俺の学校には1年間宿題出さなかった奴が20人くらいいるんだからな。
いや、俺は出した。出したよ。出しましたよ。
200(‘∀`)ウボァ ◆JGdfIM4Fic
2009/01/07(水) 13:19:13ID:QaiIzmsk 文が狂ってた。
「もちろん、一週間出さないのはおかしいけどな。」って入れてたのが・・・
「もちろん、一週間出さないのはおかしいけどな。」って入れてたのが・・・
201(‘∀`)ウボァ ◆JGdfIM4Fic
2009/01/07(水) 13:35:17ID:QaiIzmsk 連投しすぎてマジですまんが
>>141
今の給食も無理矢理食べさせられるよ。
食べなかったら食べるまで居残り。腐っててもたべさせられる。
>>152
>おかずがあるのにふりかけ(ry
別にそれはいいと思うが・・・逆に俺はおかずがあるけど
ごはんに予めふりかけがかけられていることがある。
>>153
もう逮捕しちゃっていいよ。
>>157
あーあるある。100点しかとったことない教科で通知表が「3」だったりするし。
>>163
ずばりありません。遅かったら大量の人の前で恥さらしです。
>>176
もっていっていいわけない。だけど持ってきてる奴がいる。(全員女子)
>>190
あーいるいる教室で机ぐちゃぐちゃにしながら鬼ごっこする奴。
マジうざい。
>>192
そうだよね。
>>195
テレビにでるガキんちょなんて所詮馬鹿。
>>141
今の給食も無理矢理食べさせられるよ。
食べなかったら食べるまで居残り。腐っててもたべさせられる。
>>152
>おかずがあるのにふりかけ(ry
別にそれはいいと思うが・・・逆に俺はおかずがあるけど
ごはんに予めふりかけがかけられていることがある。
>>153
もう逮捕しちゃっていいよ。
>>157
あーあるある。100点しかとったことない教科で通知表が「3」だったりするし。
>>163
ずばりありません。遅かったら大量の人の前で恥さらしです。
>>176
もっていっていいわけない。だけど持ってきてる奴がいる。(全員女子)
>>190
あーいるいる教室で机ぐちゃぐちゃにしながら鬼ごっこする奴。
マジうざい。
>>192
そうだよね。
>>195
テレビにでるガキんちょなんて所詮馬鹿。
202実習生さん
2009/01/08(木) 01:00:01ID:nnRKTD39203実習生さん
2009/01/16(金) 16:50:49ID:BdLUvG0f 小学校って教師より威張り散らしている古株の業務士がいる。不機嫌な時は当たり散らし、ドアを激しく閉めたりしてる。自分は正しい、仕事ができると思っているから始末が悪い!
204実習生さん
2009/01/17(土) 14:53:18ID:debU1cGH このあいだ、近所のこどもを叱ったら、
いい年して地位も名誉もねぇくせに偉そうにするな!
その歳になるまで、何してたんだ、って言われました。
いい年して地位も名誉もねぇくせに偉そうにするな!
その歳になるまで、何してたんだ、って言われました。
205nanasoftbank219182164143.bbtec.netix
2009/01/17(土) 18:58:30ID:QAt07rEN adress
206あぼーん
NGNGあぼーん
207実習生さん
2009/01/29(木) 08:30:04ID:OLie5wPN 宝島見たけど性の低年齢化が酷いようで
208実習生さん
2009/01/29(木) 15:12:48ID:wa5iB3/B マスコミのデータなんて信頼性ゼロ。
209nanamangrove.aitai.ne.jpix
2009/01/29(木) 17:22:29ID:nSeFrzx2 25女guest@ura2
210実習生さん
2009/04/09(木) 22:46:31ID:THuyi54n 中学生が妊娠教諭に嫌がらせ「流産させる会」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/youth/1238242726/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/youth/1238242726/
211実習生さん
2009/04/16(木) 20:43:51ID:OzwK183c 【コラム】タバコが迷惑なら、子育てだって迷惑…市立の保育園や幼稚園、小中学校の全面閉鎖を 煙よりもはるかに迷惑な存在-赤木智弘氏
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239869781/
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239869781/
212実習生さん
2009/08/16(日) 22:02:29ID:GSoEt6LL 1年生女子がどうも口が悪く、そのせいもあってよく喧嘩が起きるので
話をしてみると、「だって女子高生とかこういう話し方してるもん」
話をしてみると、「だって女子高生とかこういう話し方してるもん」
213実習生さん
2009/08/16(日) 22:41:56ID:Rk/vQ9Lg 賽銭盗みます
万引きします
不法侵入・物損します
万引きします
不法侵入・物損します
214実習生さん
2009/09/11(金) 21:54:27ID:oD+qW9Hp 小学生は、麻生首相をどうみている?
http://www.csf.ne.jp/~binary/2009_0620/maru1245458178159.jpg
http://www.csf.ne.jp/~binary/2009_0620/maru1245458239101.jpg
http://www.csf.ne.jp/~binary/2009_0620/maru1245458152847.jpg
http://www.csf.ne.jp/~binary/2009_0620/maru1245458178159.jpg
http://www.csf.ne.jp/~binary/2009_0620/maru1245458239101.jpg
http://www.csf.ne.jp/~binary/2009_0620/maru1245458152847.jpg
215実習生さん
2009/09/12(土) 04:10:01ID:UT/gHC0u鳩山幸さんはサイエントロジーというカルトと関係があるという噂があります。
http://an☆tikim☆chi.s☆ees☆aa.net/arti☆cle/127☆5788☆50.html←日本アンチキムチ団
━━━鳩山総理の妻、鳩山幸さんの旧姓と出自が不明だそうですよ。━━━
764 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/09/06(日) 01:04:07 ID:/WrcABwtO
幸夫人のごお父様は中国人ではなく、キム・ジョンウォン(漢字不明)という朝鮮北部出身の貿易商だったようです。
戦後は日本に渡り、幸さんが渡米するまでは神戸の商社に勤めていたようです。 キムさんは幸さんが渡米した直後、
北海道室蘭に引っ越し、貿易商を営みながら総連支部の設立に尽力されたと話しておりました。
【ファーストレディー】鳩山幸をウォッチするスレ 2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1252279762/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「 韓国で行方不明になった日本人女性 6 5 0 0 人 」 被害者家族が訴え
http://bl☆og.liv☆edoor.jp/news2chplus/archives/50☆663☆2☆24.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
李鵬が言ってた、20年後に日本なんてなくなるって、こういう事か。
1000 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 21:55:04
鳩山:「譲歩を引き出しました。ソースコード開示しなくてもいいそうです。やったー!」
でもEAL3並みの要求を飲まされる。日本の適合性評価機関は承認されない。
結局技術はばっちり漏洩する。終わり
↓↓↓
↓↓↓
【国際】 中国 「IT製品、ソースコード開示せよ。情報漏洩はないから」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ★6
http://s02.megalodon.jp/2009-0912-0150-53/pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/991481942/89-90
216実習生さん
2009/10/06(火) 19:49:56ID:O7WZZIZe 世の中には天才が多すぎる。
だから、無名で地位もないオッサンなど、子供たちは軽視するようになった。
有名人を見るときの子供たちの目の輝きが、無名のオヤジを小ばかにする態度の証明である。
だから、無名で地位もないオッサンなど、子供たちは軽視するようになった。
有名人を見るときの子供たちの目の輝きが、無名のオヤジを小ばかにする態度の証明である。
217実習生さん
2009/10/06(火) 20:00:20ID:+zT5EZaA218実習生さん
2009/11/17(火) 02:17:24ID:7mm5bGgI 「小1プロブレム」、東京の公立小24%で
2009年11月13日8時18分
小学1年の児童が教室で立ち歩いたり、勝手に出て行ったりして授業が進まない状態が昨年度、
東京都の公立小の4分の1で起きていた――。都教育委員会は12日、こんな調査結果を明らかにした。
こうした状況は「小1プロブレム」と呼ばれて各地で問題になっており、
都教委の担当者は「1年生の授業が混乱する事態は珍しくないことが裏付けられた」としている。
都教委によると、調査は都内の全公立小学校長約1300人が対象で、昨年度勤務した学校での状況を尋ねた。
「1年生が落ち着かない状態が続いた」と答えた校長は24%。
発生時期は4月が57%で最も多く、「年度末まで続いた」という回答も55%に上った。
児童の様子で多かった回答は、「授業中に立ち歩いたり、教室を出て行ったりする」(69%)、「担任の指示通り行動しない」(62%)など。
実施した対策で最も多いのは「他の教諭が学級に入って協力した」(63%)で、「非常勤講師などの派遣を受けた」(37%)もあった。
効果的と思える対策を尋ねると、「担任を補助する教員の配置」(81%)、「1学級の児童数の削減」(64%)などの回答が多かった。
都教委の担当者は「教員同士や保護者との協力で取り組んだ事例集を作るなど、解決へ向けた対応を考える」と話した。
http://www.asahi.com/national/update/1112/TKY200911120448.html
2009年11月13日8時18分
小学1年の児童が教室で立ち歩いたり、勝手に出て行ったりして授業が進まない状態が昨年度、
東京都の公立小の4分の1で起きていた――。都教育委員会は12日、こんな調査結果を明らかにした。
こうした状況は「小1プロブレム」と呼ばれて各地で問題になっており、
都教委の担当者は「1年生の授業が混乱する事態は珍しくないことが裏付けられた」としている。
都教委によると、調査は都内の全公立小学校長約1300人が対象で、昨年度勤務した学校での状況を尋ねた。
「1年生が落ち着かない状態が続いた」と答えた校長は24%。
発生時期は4月が57%で最も多く、「年度末まで続いた」という回答も55%に上った。
児童の様子で多かった回答は、「授業中に立ち歩いたり、教室を出て行ったりする」(69%)、「担任の指示通り行動しない」(62%)など。
実施した対策で最も多いのは「他の教諭が学級に入って協力した」(63%)で、「非常勤講師などの派遣を受けた」(37%)もあった。
効果的と思える対策を尋ねると、「担任を補助する教員の配置」(81%)、「1学級の児童数の削減」(64%)などの回答が多かった。
都教委の担当者は「教員同士や保護者との協力で取り組んだ事例集を作るなど、解決へ向けた対応を考える」と話した。
http://www.asahi.com/national/update/1112/TKY200911120448.html
219実習生さん
2009/11/17(火) 10:28:40ID:jln12EVF しつけの出来てない子供は家に帰せよ
親は金だして恥かきながら保育所にでも預けてろ
国はもう遠慮せずに
「家庭教育再生会議」を発足させるべき
選挙票が気になるから無理か
親は金だして恥かきながら保育所にでも預けてろ
国はもう遠慮せずに
「家庭教育再生会議」を発足させるべき
選挙票が気になるから無理か
220実習生さん
2009/11/27(金) 01:16:46ID:Vq2aAjIU 【ネット】小学6年生が「妊娠」? ブログで告白、炎上大騒ぎ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259239125/
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259239125/
221実習生さん
2009/11/27(金) 01:19:39ID:Vq2aAjIU 1 出世ウホφ ★ New! 2009/11/26(木) 21:38:45 ID:???0
小学6年の女児がブログで妊娠を告白したとして、騒ぎになっている。父親は中学2年生だというが、
それでも産みたいと明かしたのだ。産科医は、もし本当なら、健康上、
経済上の理由から中絶手術を受けるべきだとしている。
「現役の小6 papaゎ中2 まだ結婚ゎ出来ないけど 出産育児頑張りますッ」
衝撃的な告白内容のブログは、幼さも垣間見えるこんな言葉がトップページにつづられている。
■妊娠3か月「不安で不安でいっぱい」
ブログは、2009年11月17日に始まり、「女児」はこの日の日記で、「現在妊娠3か月です 赤ちゃん 楽しみだな」と書き込んだ。
24日には、友だちからせがまれたとして、やや膨れたようにも見えるお腹の写真をアップしている。
もちろん、まだ11、2歳であるだけに、揺れる気持ちも明かしている。
「ママになるとかあり得ないって思ってました。今でも頑張るとかえらそうな事言ってるけど不安で不安でいっぱいです」
病院の医師から、出産などについての話を聞いて怖くなったという。この「女児」は、「でも産みたい」としながらも、
母親の「先輩」から寄せられたコメントなどをもとに「これからどうするか考えます」と打ち明けている。
もちろん、内容はウソの「釣り」ブログの可能性はあるものの、書き込まれた告白内容は、生々しく詳細だ。
ブログは、出産について賛否両論が相次いで、炎上した。26日夕現在は、トップページに
「見られたくない人に見つかっちゃったから移転する」などと書かれ、ログインしないと見られないようになっている。
J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2009/11/26054829.html
>>2以降に続く
小学6年の女児がブログで妊娠を告白したとして、騒ぎになっている。父親は中学2年生だというが、
それでも産みたいと明かしたのだ。産科医は、もし本当なら、健康上、
経済上の理由から中絶手術を受けるべきだとしている。
「現役の小6 papaゎ中2 まだ結婚ゎ出来ないけど 出産育児頑張りますッ」
衝撃的な告白内容のブログは、幼さも垣間見えるこんな言葉がトップページにつづられている。
■妊娠3か月「不安で不安でいっぱい」
ブログは、2009年11月17日に始まり、「女児」はこの日の日記で、「現在妊娠3か月です 赤ちゃん 楽しみだな」と書き込んだ。
24日には、友だちからせがまれたとして、やや膨れたようにも見えるお腹の写真をアップしている。
もちろん、まだ11、2歳であるだけに、揺れる気持ちも明かしている。
「ママになるとかあり得ないって思ってました。今でも頑張るとかえらそうな事言ってるけど不安で不安でいっぱいです」
病院の医師から、出産などについての話を聞いて怖くなったという。この「女児」は、「でも産みたい」としながらも、
母親の「先輩」から寄せられたコメントなどをもとに「これからどうするか考えます」と打ち明けている。
もちろん、内容はウソの「釣り」ブログの可能性はあるものの、書き込まれた告白内容は、生々しく詳細だ。
ブログは、出産について賛否両論が相次いで、炎上した。26日夕現在は、トップページに
「見られたくない人に見つかっちゃったから移転する」などと書かれ、ログインしないと見られないようになっている。
J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2009/11/26054829.html
>>2以降に続く
222実習生さん
2009/11/30(月) 19:38:10ID:ZTApTA1u 小中高校の暴力、過去最多 3年連続増で6万件
2008年度に全国の国公私立の小中高校が把握した学校内外の暴力行為は3年連続で増え、
過去最多の5万9618件となったことが30日、文部科学省の問題行動調査で分かった。
特に中学は約6千件増え、全体の72%を占めた。
特別支援学校も加えたいじめの把握数は8万4648件で前年度より約16%、1万6449件減った。
自殺した児童生徒は136人で、いじめが絡んだのは中高で3人という。
文科省は暴力行為が増えた理由を(1)規範意識の低下(2)感情を制御できない
(3)コミュニケーション能力の不足―と分析。
教職員が一体となって問題行動を早期発見し、警察などと連携して毅然とした対応をするよう、
30日付で全国の都道府県教育委員会などに通知した。
調査によると、暴力行為の発生件数は小学校が6484件(07年度より1270件増)、
中学校は4万2754件(同5951件増)、高校は1万380件(同359件減)。
内訳は「生徒間」が3万2445件、「対教師」が8120件、見知らぬ人などへの「対人」が1724件。
「器物損壊」は1万7329件だった。
ttp://www.47news.jp/CN/200911/CN2009113001000566.html
2008年度に全国の国公私立の小中高校が把握した学校内外の暴力行為は3年連続で増え、
過去最多の5万9618件となったことが30日、文部科学省の問題行動調査で分かった。
特に中学は約6千件増え、全体の72%を占めた。
特別支援学校も加えたいじめの把握数は8万4648件で前年度より約16%、1万6449件減った。
自殺した児童生徒は136人で、いじめが絡んだのは中高で3人という。
文科省は暴力行為が増えた理由を(1)規範意識の低下(2)感情を制御できない
(3)コミュニケーション能力の不足―と分析。
教職員が一体となって問題行動を早期発見し、警察などと連携して毅然とした対応をするよう、
30日付で全国の都道府県教育委員会などに通知した。
調査によると、暴力行為の発生件数は小学校が6484件(07年度より1270件増)、
中学校は4万2754件(同5951件増)、高校は1万380件(同359件減)。
内訳は「生徒間」が3万2445件、「対教師」が8120件、見知らぬ人などへの「対人」が1724件。
「器物損壊」は1万7329件だった。
ttp://www.47news.jp/CN/200911/CN2009113001000566.html
223実習生さん
2009/11/30(月) 19:41:33ID:Nli0M28w 学校によるよ。地域かな。
224実習生さん
2009/11/30(月) 20:14:06ID:ZTApTA1u 877 名前:名無しの心子知らず sage 投稿日:2007/06/19(火) 08:19:54 ID:oLGF0LXt
小学校の父親参観のとき、児童たちが「将来の夢」について作文読んでた。
まだ低学年ということもあり、夢いっぱいの子どもたちが
「大きくなったら中村俊輔みたいなサッカー選手になります」とか
「大きくなったら、お母さんみたいな看護婦さんになります」とか言ってる中
「大きくなったら総理大臣になります」と言う子がいた。
その子の作文の内容が
「大きくなったら総理大臣になります。
そして、子どもに変な名前をつけちゃいけないっていう法律を作ります。
変な名前だと子どもはイヤです。
大人は、子どもがイヤなことをしたらいけないと思います。
子どもに変な名前をつけた大人は罰金にします。
それから、変な名前の人はも自分で変えてもいいっていう法律を作ります」
と宣言してて、教室内がしーんと静まり返った。
作文を読み始めるまでは、教師の制止も無視してビデオ撮りまくって
「こっち向いてー。もっと大きい声で読んでー」とかやってたその子の両親が
ビデオカメラとめて無言でうつむいてるし。
その作文を読んだ子の名は「恋獅子(れんじし)」君だ。
小学校の父親参観のとき、児童たちが「将来の夢」について作文読んでた。
まだ低学年ということもあり、夢いっぱいの子どもたちが
「大きくなったら中村俊輔みたいなサッカー選手になります」とか
「大きくなったら、お母さんみたいな看護婦さんになります」とか言ってる中
「大きくなったら総理大臣になります」と言う子がいた。
その子の作文の内容が
「大きくなったら総理大臣になります。
そして、子どもに変な名前をつけちゃいけないっていう法律を作ります。
変な名前だと子どもはイヤです。
大人は、子どもがイヤなことをしたらいけないと思います。
子どもに変な名前をつけた大人は罰金にします。
それから、変な名前の人はも自分で変えてもいいっていう法律を作ります」
と宣言してて、教室内がしーんと静まり返った。
作文を読み始めるまでは、教師の制止も無視してビデオ撮りまくって
「こっち向いてー。もっと大きい声で読んでー」とかやってたその子の両親が
ビデオカメラとめて無言でうつむいてるし。
その作文を読んだ子の名は「恋獅子(れんじし)」君だ。
225実習生さん
2009/12/30(水) 22:07:27ID:XX/iFHAs 小学生に説教したら、その小学生に「分際をわきまえろ!」と言われ、逆に怒られた。
あやまったら「それみたことか! 小者め!」といわれた。
あやまったら「それみたことか! 小者め!」といわれた。
226実習生さん
2009/12/30(水) 22:43:40ID:iOV5Dftr すげーな。
ネタ?
ネタ?
227実習生さん
2010/01/11(月) 02:33:38ID:BpnzYz8i 【島根】小学生3人が車11台を損壊 被害総額300万円−松江の駐車場
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263139863/
1 出世ウホφ ★ New! 2010/01/11(月) 01:11:03 ID:???0
松江市内の小学生3人が、同市大庭町内にある会社駐車場で、車11台に石を投げたり、
車の上で跳びはねたりるなどして損壊したとして、松江署が器物破損の疑いで調べていることが分かった。
学校関係者によると、3人は昨年12月24日午後、下校途中に会社駐車場に入り、
駐車中の車11台に石を投げたり、車の上に上って跳びはねたり、くぎのようなもので傷つけたりするなどした。
車体がへこんだり、フロントガラスにひびが入るなどして総額約300万円の被害が出たという。
会社関係者が同署に被害届を提出。目撃情報から児童の関与が判明した。3人は車の損壊を認めているという。
学校と同市教委は会社に謝罪。新学期開始後の全校集会で説明し、近く保護者に対して説明会を開くという。
毎日新聞の取材に対し、児童らが通う小学校の校長は「重く受け止めている。
他の子どもたちにもこの件についてよく考えさせて、二度と同じことが起きないように育てていきたい。
下校時は教職員や地域の人たちとの協力で、子どもたちを見守るなどして対応していきたい」と話した。【目野創】
器物破損:小学生3人が車壊す 11台被害、総額300万円−−松江の駐車場 /島根
http://mainichi.jp/area/shimane/news/20100110ddlk32040287000c.html
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263139863/
1 出世ウホφ ★ New! 2010/01/11(月) 01:11:03 ID:???0
松江市内の小学生3人が、同市大庭町内にある会社駐車場で、車11台に石を投げたり、
車の上で跳びはねたりるなどして損壊したとして、松江署が器物破損の疑いで調べていることが分かった。
学校関係者によると、3人は昨年12月24日午後、下校途中に会社駐車場に入り、
駐車中の車11台に石を投げたり、車の上に上って跳びはねたり、くぎのようなもので傷つけたりするなどした。
車体がへこんだり、フロントガラスにひびが入るなどして総額約300万円の被害が出たという。
会社関係者が同署に被害届を提出。目撃情報から児童の関与が判明した。3人は車の損壊を認めているという。
学校と同市教委は会社に謝罪。新学期開始後の全校集会で説明し、近く保護者に対して説明会を開くという。
毎日新聞の取材に対し、児童らが通う小学校の校長は「重く受け止めている。
他の子どもたちにもこの件についてよく考えさせて、二度と同じことが起きないように育てていきたい。
下校時は教職員や地域の人たちとの協力で、子どもたちを見守るなどして対応していきたい」と話した。【目野創】
器物破損:小学生3人が車壊す 11台被害、総額300万円−−松江の駐車場 /島根
http://mainichi.jp/area/shimane/news/20100110ddlk32040287000c.html
228実習生さん
2010/02/11(木) 17:22:17ID:42QvG7lM この前、車にいたずらしてる小学生男女を注意したら
「お前どうせ童貞なんだろ!」って唾吐かれた
4人くらいいたんだが全員金髪ピアス、女子は凄い化粧
今の小学生はありえないな…いろんな意味で…
「お前どうせ童貞なんだろ!」って唾吐かれた
4人くらいいたんだが全員金髪ピアス、女子は凄い化粧
今の小学生はありえないな…いろんな意味で…
229実習生さん
2010/02/11(木) 18:33:46ID:JMip5qsG 親もそんな感じなんだろうね。
ゴミの再生産。ゴキブリ並に増えるからね。
こんなだから、可愛いわが子はゴミクズも来る公立なんぞには
通わせられないなぁ。
ゴミの再生産。ゴキブリ並に増えるからね。
こんなだから、可愛いわが子はゴミクズも来る公立なんぞには
通わせられないなぁ。
230実習生さん
2010/04/19(月) 12:07:22ID:RO5E8kJi 【裁判】 “学級崩壊リポート”書いた保護者女性の名を学校が暴露→DQN児童の保護者5人に吊し上げられた女性、精神病む…大阪★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271643236/
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271643236/
231実習生さん
2010/04/19(月) 23:44:43ID:2iXSqcyv 【公務員難易度偏差値ランキング最新版2009ver.】
70~国T(五大官庁:財務・経産・警察・外務・総務自治)(就職板Sランク)
69 国T(金融庁・国交・防衛・総務非自治・厚労・文科・内閣府)、衆議院T種、参議院T種
68 国T(環境・会計検査院・農水・人事院・公取)、裁事T種、衆参議院法制局T種、国会図書館T種
67 国T(法務・国税・財務局・税関等外局・独法・理工・農学・人間科学)、衆議院U種、国会議員政策担当秘書
66 参議院U種、国会図書館U種
65 外務専門職、家庭裁判所調査官補T種
-------------------------------------------------------------------------Aランクの壁
57 都庁T類、労働基準監督官
56 上位県庁(行政)、大規模政令市(行政)、高校教員(地方)
55 国U(本省=霞ヶ関採用)、一般県庁(行政)、中規模政令市(行政)、航空管制官、高校教員(都市部)、中学校教員(地方)
54 下位県庁(行政)、小規模政令市(行政)、中学校教員(都市部)
53 国U(人事院事務局・管区警察局・財務局・経産局)、首都圏優良市役所、23特別区T類(上位) 、裁判所事務官U種
52 国U(地検)、中核市役所(行政)、23特別区T類(平均) 、国税専門官、特例市役所(行政)
51 国U(運輸局・地方整備局、法務局・農政局・公調局・入管局・労働局・税関)、国立大学(上位)、自衛官(幹部候補)
-------------------------------------------------------------------------Bランクの壁
49 国U(独法)、一般市役所(上位)、県庁(学事・警事)、国立大学(下位)
48 一般市役所(平均)、国立大学法人等(大学以外勤務)、防衛U種
47 国U(社保事務局)、一般市役所(下位)、小学校教員 ←★ここに注目!
70~国T(五大官庁:財務・経産・警察・外務・総務自治)(就職板Sランク)
69 国T(金融庁・国交・防衛・総務非自治・厚労・文科・内閣府)、衆議院T種、参議院T種
68 国T(環境・会計検査院・農水・人事院・公取)、裁事T種、衆参議院法制局T種、国会図書館T種
67 国T(法務・国税・財務局・税関等外局・独法・理工・農学・人間科学)、衆議院U種、国会議員政策担当秘書
66 参議院U種、国会図書館U種
65 外務専門職、家庭裁判所調査官補T種
-------------------------------------------------------------------------Aランクの壁
57 都庁T類、労働基準監督官
56 上位県庁(行政)、大規模政令市(行政)、高校教員(地方)
55 国U(本省=霞ヶ関採用)、一般県庁(行政)、中規模政令市(行政)、航空管制官、高校教員(都市部)、中学校教員(地方)
54 下位県庁(行政)、小規模政令市(行政)、中学校教員(都市部)
53 国U(人事院事務局・管区警察局・財務局・経産局)、首都圏優良市役所、23特別区T類(上位) 、裁判所事務官U種
52 国U(地検)、中核市役所(行政)、23特別区T類(平均) 、国税専門官、特例市役所(行政)
51 国U(運輸局・地方整備局、法務局・農政局・公調局・入管局・労働局・税関)、国立大学(上位)、自衛官(幹部候補)
-------------------------------------------------------------------------Bランクの壁
49 国U(独法)、一般市役所(上位)、県庁(学事・警事)、国立大学(下位)
48 一般市役所(平均)、国立大学法人等(大学以外勤務)、防衛U種
47 国U(社保事務局)、一般市役所(下位)、小学校教員 ←★ここに注目!
232実習生さん
2010/05/11(火) 22:56:03ID:KW/d9NEM 大人をなめてる?最近の子供達。
30代の主婦、小学生2人の母です。
母親となって10年あまりが経ちましたが、最近の子供達にふと疑問を
持つようになりました。
というのも、あまりに大人に対して対等と言うか・・生意気な事を言ったり、
注意しても口答えしたりする子が増えた気がするんです。
例えば、仲良く遊んでるか様子を見ただけなのに、「見てんじゃねーよ!!」
危険な遊びをしているのを注意しても、ヘラヘラ笑いながら逃げる。
道を歩くお年寄りに向かって、「ばばあ!死ね!」
自分自身が小学生の頃を思い返してみても、こんな子いませんでした。
もっとなんていうか、大人は逆らえない存在でした。
よそのお母さんに対して乱暴な口を利くなんて、とても悪い事だという認識がありました。
いつから?どうして?今の子はこんなになっちゃったんでしょう?
甘やかされてるだけなのか、それとも敬意の払えない大人ばかりなのか。
小町の皆様はどうお考えですか?是非、御意見聞かせてください。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0410/307440.htm?g=05
30代の主婦、小学生2人の母です。
母親となって10年あまりが経ちましたが、最近の子供達にふと疑問を
持つようになりました。
というのも、あまりに大人に対して対等と言うか・・生意気な事を言ったり、
注意しても口答えしたりする子が増えた気がするんです。
例えば、仲良く遊んでるか様子を見ただけなのに、「見てんじゃねーよ!!」
危険な遊びをしているのを注意しても、ヘラヘラ笑いながら逃げる。
道を歩くお年寄りに向かって、「ばばあ!死ね!」
自分自身が小学生の頃を思い返してみても、こんな子いませんでした。
もっとなんていうか、大人は逆らえない存在でした。
よそのお母さんに対して乱暴な口を利くなんて、とても悪い事だという認識がありました。
いつから?どうして?今の子はこんなになっちゃったんでしょう?
甘やかされてるだけなのか、それとも敬意の払えない大人ばかりなのか。
小町の皆様はどうお考えですか?是非、御意見聞かせてください。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0410/307440.htm?g=05
233実習生さん
2010/05/22(土) 15:23:16ID:R/OSZj8E 【話題】メーク始めた小中女子 「マスカラ」「つけま」に「グロス」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274492264/
1 影の軍団ρ ★ New! 2010/05/22(土) 10:37:44 ID:???0
メークの低年齢化が進み、マスカラやリップグロス(つや出し用口紅)といった、
目もと口もと用ポイント化粧品を使う小学生も出てきた。
小中学生向けファッション誌の影響や、お小遣いで買える安いコスメが登場し、
気軽に化粧を始める子どもが増えているようだ。
(中略)
「きれいに細くひけるリキッドアイライナーでおすすめなのありますか?」(10年3月)
「私は、最近つけまつげに興味ありです!」(4月)といった具合だ。
小学生からメークしているという書き込みもある。「小六でーす?
ウチは(まつ毛にカールをつける)ビューラー、リップ透明マスカラヤってます」(09年10月)、
「あたしは小5で黒マスカラ、ビューラー、薬用リップ、透明グロスだけやってます
今日初めてつけま(つけまつ毛)やった! 目でかに見えていい」(09 年10月)などと書き込まれている。
肌表面に塗るファンデーションは使わずに、マスカラやリップグロスを使った目もと、
口もとのポイントメークが主流のようだ。ただ中には、小学5年生で上下につけまつ毛、
アイライン、アイブロー(眉墨)、グロス、マスカラ、カラーコンタクトレンズをして
学校に行っているという強者もいる。金髪にしているので普段は黒のロングウィッグを被っているが、
たまに金髪を巻いて登校しているという。
http://www.j-cast.com/2010/05/22066672.html?p=all
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274492264/
1 影の軍団ρ ★ New! 2010/05/22(土) 10:37:44 ID:???0
メークの低年齢化が進み、マスカラやリップグロス(つや出し用口紅)といった、
目もと口もと用ポイント化粧品を使う小学生も出てきた。
小中学生向けファッション誌の影響や、お小遣いで買える安いコスメが登場し、
気軽に化粧を始める子どもが増えているようだ。
(中略)
「きれいに細くひけるリキッドアイライナーでおすすめなのありますか?」(10年3月)
「私は、最近つけまつげに興味ありです!」(4月)といった具合だ。
小学生からメークしているという書き込みもある。「小六でーす?
ウチは(まつ毛にカールをつける)ビューラー、リップ透明マスカラヤってます」(09年10月)、
「あたしは小5で黒マスカラ、ビューラー、薬用リップ、透明グロスだけやってます
今日初めてつけま(つけまつ毛)やった! 目でかに見えていい」(09 年10月)などと書き込まれている。
肌表面に塗るファンデーションは使わずに、マスカラやリップグロスを使った目もと、
口もとのポイントメークが主流のようだ。ただ中には、小学5年生で上下につけまつ毛、
アイライン、アイブロー(眉墨)、グロス、マスカラ、カラーコンタクトレンズをして
学校に行っているという強者もいる。金髪にしているので普段は黒のロングウィッグを被っているが、
たまに金髪を巻いて登校しているという。
http://www.j-cast.com/2010/05/22066672.html?p=all
234実習生さん
2010/05/31(月) 20:27:39ID:UAF+VxFt430 名無しの心子知らず 2010/05/27(木) 23:57:38 ID:BaFf7Io8
昨日、うちの子供と同じクラスの子(小2)が携帯で話しながら自転車乗ってるのを目撃
思わず遠くから「○○君!危ないよ〜!!」と大声で叫んでしまった…
その子は以前、うちの子供と待ち合わせした時に、携帯から家に電話かけてきて
名乗りもせず、礼もいわず用件のみ伝えてガチャ切りしたことがある。
最低限、電話のマナーくらい覚えてから持たせてくれよ
235名無しさん@3周年
2010/06/02(水) 17:58:07ID:ozJKH0ba /
236名無しさん@3周年
2010/06/03(木) 04:44:14ID:Wsea30nh 最近の子供は怖い。が、良い事をした時、褒める大人もいなくなったな。少しは褒めませんか。
それとさ、大人の道徳もゼロだ。政治家はウソばっかりだな。オジサン・オバハン・爺・婆もヒデーやさな!
それとさ、大人の道徳もゼロだ。政治家はウソばっかりだな。オジサン・オバハン・爺・婆もヒデーやさな!
237実習生さん
2010/07/10(土) 00:13:17ID:pF4XF7KR 【ネット】小学3年生の8歳の女の子が深夜にニコニコ生放送! 「親マジねえわ」「こんごこんなのが増えるのか」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278271686/
1 :ヨハネスブルグ恋物語φ ★:2010/07/05(月) 04:28:06 ID:???0
小学三年生と思われる少女が『ニコニコ動画』の生放送コンテンツ『ニコニコ生放送』にて深夜に放送を行っており
話題になっている。顔出し生放送を行っているが顔を隠すための大きめなサングラスをかけての放送。
この女の子は『8さいのヲタク少女 うさ天使』というコミュニティを7月1日に開設。開設から数日で既にコミュニティ
レベルが75に達しているという。当初は本当に8歳だとは信じて貰えなかったが、本日顔出し放送を開始しその
容姿から本当に8歳だという確証が得られたという。
8歳(小学三年生)といえばこんな時間は寝ている時間のはず。確かに『ニコニコ生放送』に年齢制限は無いが、
こんな深夜に顔出し生放送をしていることは親も知っているのだろうか?
また生放送を見ているユーザーも8歳相手に卑猥なコメントを容赦無く書いており、読ませようとしたりいろいろ
聞き出そうとしたりといつもの展開が繰り広げられている。
動画のコメントには以下の様な意見が書かれている。
・これからこんなのが増えるのかな・・・・
・かわいいけどこの時間に起きてちゃ駄目だろ
・何故運営はBANしないのか
・この子が問題起こしたらニコ生年齢制限来るかもな
・親マジねえわwww
また生放送はミラーとしてほかのユーザーにより動画が公開されている。
特に面白いことをいうわけでもなく、芸が出来るわけでもないがここまで人が集まるのは8歳だから? 単純だとは思うがそこなのか。
ちなみにこのとき親はカラオケで外出中だったとか。
http://getnews.jp/archives/66454
http://getnews.jp/img/archives/001410.jpg
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278271686/
1 :ヨハネスブルグ恋物語φ ★:2010/07/05(月) 04:28:06 ID:???0
小学三年生と思われる少女が『ニコニコ動画』の生放送コンテンツ『ニコニコ生放送』にて深夜に放送を行っており
話題になっている。顔出し生放送を行っているが顔を隠すための大きめなサングラスをかけての放送。
この女の子は『8さいのヲタク少女 うさ天使』というコミュニティを7月1日に開設。開設から数日で既にコミュニティ
レベルが75に達しているという。当初は本当に8歳だとは信じて貰えなかったが、本日顔出し放送を開始しその
容姿から本当に8歳だという確証が得られたという。
8歳(小学三年生)といえばこんな時間は寝ている時間のはず。確かに『ニコニコ生放送』に年齢制限は無いが、
こんな深夜に顔出し生放送をしていることは親も知っているのだろうか?
また生放送を見ているユーザーも8歳相手に卑猥なコメントを容赦無く書いており、読ませようとしたりいろいろ
聞き出そうとしたりといつもの展開が繰り広げられている。
動画のコメントには以下の様な意見が書かれている。
・これからこんなのが増えるのかな・・・・
・かわいいけどこの時間に起きてちゃ駄目だろ
・何故運営はBANしないのか
・この子が問題起こしたらニコ生年齢制限来るかもな
・親マジねえわwww
また生放送はミラーとしてほかのユーザーにより動画が公開されている。
特に面白いことをいうわけでもなく、芸が出来るわけでもないがここまで人が集まるのは8歳だから? 単純だとは思うがそこなのか。
ちなみにこのとき親はカラオケで外出中だったとか。
http://getnews.jp/archives/66454
http://getnews.jp/img/archives/001410.jpg
238実習生さん
2010/07/10(土) 00:16:18ID:pF4XF7KR うさ天使(8さい)
http://www.youtube.com/watch?v=-uTJdo_JA2g
8さいの放送をミラー実況してた生主‐ニコニコ動画(9)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11281918
【ネット】小学3年生の8歳の女の子が深夜にニコニコ生放送! 「親マジねえわ」「こんごこんなのが増えるのか」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278271686/
【ネット】 小3女児「ヲタク少女 うさ天使」、深夜にニコニコ生放送…ユーザー、わいせつなコメント多数★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278292698/
【ネット】 小3女児「ヲタク少女 うさ天使」、深夜にニコニコ生放送…ユーザー、わいせつなコメント多数★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278336884/
http://www.youtube.com/watch?v=-uTJdo_JA2g
8さいの放送をミラー実況してた生主‐ニコニコ動画(9)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11281918
【ネット】小学3年生の8歳の女の子が深夜にニコニコ生放送! 「親マジねえわ」「こんごこんなのが増えるのか」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278271686/
【ネット】 小3女児「ヲタク少女 うさ天使」、深夜にニコニコ生放送…ユーザー、わいせつなコメント多数★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278292698/
【ネット】 小3女児「ヲタク少女 うさ天使」、深夜にニコニコ生放送…ユーザー、わいせつなコメント多数★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278336884/
239実習生さん
2010/07/21(水) 22:49:01ID:BgapD+YP240実習生さん
2010/07/25(日) 18:37:35ID:vFh6K+Dt241r ◆vstfPAB3xU
2010/07/25(日) 19:17:22ID:B1a/qO7f rf
242実習生さん
2010/08/25(水) 09:26:02ID:gOD5Avbc 子どもたちは敗北者が大嫌い。
それは当然といえば、当然なんだけど、負け犬オヤジはそれが許せない。
負けオヤジは人生の厳しさがどうのこうのと、子どもたちにやたらと語りたがるが、
そんな意見は勝ち組オヤジのかろやかさの前で、みじめな負け惜しみにしか見えない。
反面教師にもならないよ。勝ち組哲学しか不要だ。
それは当然といえば、当然なんだけど、負け犬オヤジはそれが許せない。
負けオヤジは人生の厳しさがどうのこうのと、子どもたちにやたらと語りたがるが、
そんな意見は勝ち組オヤジのかろやかさの前で、みじめな負け惜しみにしか見えない。
反面教師にもならないよ。勝ち組哲学しか不要だ。
243実習生さん
2010/09/14(火) 21:06:57ID:1I1M2RaD 【裁判】自転車衝突事故「両親の交通教育は不十分」 少年らに約540万円支払い命令 東京地裁
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284463024/
1 残業主夫φ ★ New! 2010/09/14(火) 20:17:04 ID:???0
★自転車衝突事故「両親の交通教育不十分」 少年らに約540万円支払い命令 東京地裁
2010.9.14 20:01
東京都杉並区の交差点で自転車を運転中、別の自転車と衝突し、足を骨折したとして、加藤和夫弁護士(74)が
自転車を運転していた当時12歳の少年と両親に休業損害金や治療費など計1200万円の損害賠償を求めた訴訟の
判決が14日、東京地裁であった。鈴木正弘裁判長は「少年は交差点に入る際の注意が不十分で、両親も子供に適切な
交通教育を行っていなかった」として、少年らに約540万円の支払いを命じた。
加藤弁護士は横浜地裁所長、札幌高裁長官などを経て、現在は弁護士として活動。平成14〜19年に、公害紛争の
解決を図る総務省の行政委員会、公害等調整委員会の委員長を務めた。
判決によると、事故が起きたのは20年1月26日午後7時5分ごろ。加藤弁護士が自転車で信号のない交差点に
進入したところ、右方向から来た少年の自転車と出合い頭に衝突。加藤弁護士は左すね骨折のけがを負った。
少年は塾から帰宅する途中で、友人と自転車で「鬼ごっこ」をしていた。
加藤弁護士は、事故後1年間の休業損害金約1380万円など計約2480万円の損害のうち、1200万円の支払いを求めていた。
鈴木裁判長は「少年は交差点に進入するときに減速したが、周囲を十分に確認していなかった」とし、2人の年齢などを
考慮した上で少年と加藤弁護士の過失割合を6対4と認定。少年の両親については「交差点で一時停止するといった
一般的な指導はしていたが、少年が『鬼ごっこ』をしていたことを把握していないなど、教育監督義務違反があった」と指摘した。
▽ソース (産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100914/trl1009142005016-n1.htm
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284463024/
1 残業主夫φ ★ New! 2010/09/14(火) 20:17:04 ID:???0
★自転車衝突事故「両親の交通教育不十分」 少年らに約540万円支払い命令 東京地裁
2010.9.14 20:01
東京都杉並区の交差点で自転車を運転中、別の自転車と衝突し、足を骨折したとして、加藤和夫弁護士(74)が
自転車を運転していた当時12歳の少年と両親に休業損害金や治療費など計1200万円の損害賠償を求めた訴訟の
判決が14日、東京地裁であった。鈴木正弘裁判長は「少年は交差点に入る際の注意が不十分で、両親も子供に適切な
交通教育を行っていなかった」として、少年らに約540万円の支払いを命じた。
加藤弁護士は横浜地裁所長、札幌高裁長官などを経て、現在は弁護士として活動。平成14〜19年に、公害紛争の
解決を図る総務省の行政委員会、公害等調整委員会の委員長を務めた。
判決によると、事故が起きたのは20年1月26日午後7時5分ごろ。加藤弁護士が自転車で信号のない交差点に
進入したところ、右方向から来た少年の自転車と出合い頭に衝突。加藤弁護士は左すね骨折のけがを負った。
少年は塾から帰宅する途中で、友人と自転車で「鬼ごっこ」をしていた。
加藤弁護士は、事故後1年間の休業損害金約1380万円など計約2480万円の損害のうち、1200万円の支払いを求めていた。
鈴木裁判長は「少年は交差点に進入するときに減速したが、周囲を十分に確認していなかった」とし、2人の年齢などを
考慮した上で少年と加藤弁護士の過失割合を6対4と認定。少年の両親については「交差点で一時停止するといった
一般的な指導はしていたが、少年が『鬼ごっこ』をしていたことを把握していないなど、教育監督義務違反があった」と指摘した。
▽ソース (産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100914/trl1009142005016-n1.htm
244実習生さん
2010/09/14(火) 21:28:12ID:1I1M2RaD 女児に裸の写真送らせる 強要容疑で宮城の男逮捕
北海道警室蘭署は25日、携帯電話の交流サイトで知り合った室蘭市の
女子小学生(12)に自分の裸を撮影させ、画像をメールで送らせたなどとして、
強要と児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで宮城県気仙沼市滝の入、無職、
鈴木淳容疑者(31)を逮捕した。
逮捕容疑は6月29日、女児にポルノ画像を提供したほか、女児を脅迫して
自分の裸を撮影させ、画像を送信させるなどした疑い。
同署によると、鈴木容疑者は女児に自分も同年齢の女児だと伝えた上で、裸の
写真の交換を持ち掛け、自分は別の女児の写真を送っていた。途中、断られた
際には「これまでのやりとりや写真をネットでばらす」などと脅していた。女児が
母親に相談し発覚した。
鈴木容疑者の携帯電話にはほかの女児の写真も残されており、道警が関連を
調べる。
産経msnニュース 2010.8.25 22:28
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100825/crm1008252230023-n1.htm
北海道警室蘭署は25日、携帯電話の交流サイトで知り合った室蘭市の
女子小学生(12)に自分の裸を撮影させ、画像をメールで送らせたなどとして、
強要と児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで宮城県気仙沼市滝の入、無職、
鈴木淳容疑者(31)を逮捕した。
逮捕容疑は6月29日、女児にポルノ画像を提供したほか、女児を脅迫して
自分の裸を撮影させ、画像を送信させるなどした疑い。
同署によると、鈴木容疑者は女児に自分も同年齢の女児だと伝えた上で、裸の
写真の交換を持ち掛け、自分は別の女児の写真を送っていた。途中、断られた
際には「これまでのやりとりや写真をネットでばらす」などと脅していた。女児が
母親に相談し発覚した。
鈴木容疑者の携帯電話にはほかの女児の写真も残されており、道警が関連を
調べる。
産経msnニュース 2010.8.25 22:28
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100825/crm1008252230023-n1.htm
245実習生さん
2010/09/17(金) 00:04:08ID:1likFSF7 【石川】「犬のぬいぐるみの顔が好きじゃなかった」…図書館のぬいぐるみに火つけた小学3年男子児童を補導
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284274506/
1 空挺ラッコさん部隊ρφ ★ sage New! 2010/09/12(日) 15:55:06 ID:???0
図書館内のぬいぐるみ3体に火をつけて燃やしたとして、石川県警金沢東署は12日、金沢市の小学3年
男子児童(9)を補導した。男児は火をつけたことを認め、「犬のぬいぐるみの顔が好きじゃなかった。
マッチは道で拾った」と話しているという。
同署などによると、11日午後2時半ごろ、同市玉川町の市立玉川こども図書館2階の0〜3歳向けの
絵本室でぬいぐるみが燃えているのを別の児童が発見。職員が消火器で火を消し止め、警察と消防に通報した。
けが人はなかった。防犯ビデオの画像から、出火当時室内にいたのは男児のみだったと判明したという。館内
にいた親子連れなど約100人が避難し一時騒然となった。
ソース:毎日新聞
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100912k0000e040025000c.html
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284274506/
1 空挺ラッコさん部隊ρφ ★ sage New! 2010/09/12(日) 15:55:06 ID:???0
図書館内のぬいぐるみ3体に火をつけて燃やしたとして、石川県警金沢東署は12日、金沢市の小学3年
男子児童(9)を補導した。男児は火をつけたことを認め、「犬のぬいぐるみの顔が好きじゃなかった。
マッチは道で拾った」と話しているという。
同署などによると、11日午後2時半ごろ、同市玉川町の市立玉川こども図書館2階の0〜3歳向けの
絵本室でぬいぐるみが燃えているのを別の児童が発見。職員が消火器で火を消し止め、警察と消防に通報した。
けが人はなかった。防犯ビデオの画像から、出火当時室内にいたのは男児のみだったと判明したという。館内
にいた親子連れなど約100人が避難し一時騒然となった。
ソース:毎日新聞
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100912k0000e040025000c.html
246実習生さん
2010/09/17(金) 08:15:02ID:Mp2ke7gmうちは家の前が通学路で
さっき小学生の登校の様子を数年ぶりに窓から見てたんだけど
やっぱり人間の質が低下してるね。うちなんか治安のいい地域なのに
きちんと列が作れない。班長さんに置いてけぼりにされてる後列の子たち。
(っていうか私の小学生の頃は低学年ほど前列に配置されたのはずなのに)
道の真ん中を歩く子供たちが殆ど。(班長からして右側を歩かない。)
横一列に広がって歩く子達。(友達どうしの高学年女子??)
奇声を上げて走りまわっている低学年の子。
2人だけの班。(兄弟?)←遅刻でもないのに班が2人だけっておかしいでしょ。
だいたい分班が分班の形を成していないない 殆ど、個人個人バラバラの自由な登校。
登校じゃなくてまるで下校みたいな感じ。
私が小学生の頃(20年近くまえ)では考えられないような状態。
ほんとどうなってるの?
保護者もそうだけど
この状態を、ほったらかにしている教師にも驚いた。
モンスターペアレンツって保護者のことばかり悪くいえないじゃん。
何で学校で指導しない??
247実習生さん
2010/09/17(金) 13:07:07ID:caEADJS0 なんか最近の子供は男児より女児の方がひどい
248実習生さん
2010/10/12(火) 01:07:51ID:ppXQSDqZ >>216
>>242
お前の親父の話だったのだな
お疲れ
81 実習生さん 2010/02/07(日) 20:41:31 ID:lZN2bca5
オレのおふくろが、「無職オヤジは死んでくれたほうが・・・・」と言っていた。
317 実習生さん 2010/03/17(水) 19:32:39 ID:QB9DIH/1
無職になると現実との接点がなくなるから、
バーチャルの世界に逃避するようになる。
さらに歳をとると、前頭葉が衰え、
情報を真に受け、忍耐力もなくなり、論理性もなくし、
人間関係もうまくいかなくなる。
そして、家族全員がダメになっていく。。。。。
94 実習生さん 2010/09/16(木) 00:45:08 ID:CyF5JThc
無職オヤジが自分を主夫と言って正当化するのをなんとかしてほしい。
98 実習生さん 2010/10/11(月) 17:33:47 ID:18DMwypB
ダメオヤジを働かせる方法はないものだろうか?
うちのオヤジ、もうずっと無職
>>242
お前の親父の話だったのだな
お疲れ
81 実習生さん 2010/02/07(日) 20:41:31 ID:lZN2bca5
オレのおふくろが、「無職オヤジは死んでくれたほうが・・・・」と言っていた。
317 実習生さん 2010/03/17(水) 19:32:39 ID:QB9DIH/1
無職になると現実との接点がなくなるから、
バーチャルの世界に逃避するようになる。
さらに歳をとると、前頭葉が衰え、
情報を真に受け、忍耐力もなくなり、論理性もなくし、
人間関係もうまくいかなくなる。
そして、家族全員がダメになっていく。。。。。
94 実習生さん 2010/09/16(木) 00:45:08 ID:CyF5JThc
無職オヤジが自分を主夫と言って正当化するのをなんとかしてほしい。
98 実習生さん 2010/10/11(月) 17:33:47 ID:18DMwypB
ダメオヤジを働かせる方法はないものだろうか?
うちのオヤジ、もうずっと無職
249実習生さん
2010/10/14(木) 23:38:31ID:GQZhEmfZ 新卒教師が、希望に胸がふくらんで教壇に立つ。
子供たちは、静かにじっと先生のいうことを聞いている。とってもかわいらしく見える。
その日のうちにそばに寄ってくる子供たちが出てきて、あれこれ話しかけてくる。
いろいろなことを教えてくれる。学校のこと、友人のこと、前の先生のこと、最近あった大事件のこと。
次から次へと聞かせてくれる。
そういう子供たちを見ていると、教師としてやりたいことが次々とふくらんでくる。計画が次々にわいてくる。
この活動的でピチピチとした子供たちの意欲を伸ばしてやりたいと思う。
自分自身が小学生の時に体験してきた、形式的でつまらない方法は避けようと思う。
それだけはやってはいけないことだと思う。
可能性のある子供たちの力を信じて、その可能性を引き出してやることが教師の仕事であることを確信する。
かくして、子供たちとの生活が始まる。生活が始まると小さなことで子供たちが聞きに来る。
「先生、窓を開けていいですか」
―ああいいよ―
「先生、外で遊んでもいいですか」
―ああいってきなさい―
こんなささいなことをなぜ聞くのだろうと思うほど子供たちは次々に聞きに来る。
子供たちは、静かにじっと先生のいうことを聞いている。とってもかわいらしく見える。
その日のうちにそばに寄ってくる子供たちが出てきて、あれこれ話しかけてくる。
いろいろなことを教えてくれる。学校のこと、友人のこと、前の先生のこと、最近あった大事件のこと。
次から次へと聞かせてくれる。
そういう子供たちを見ていると、教師としてやりたいことが次々とふくらんでくる。計画が次々にわいてくる。
この活動的でピチピチとした子供たちの意欲を伸ばしてやりたいと思う。
自分自身が小学生の時に体験してきた、形式的でつまらない方法は避けようと思う。
それだけはやってはいけないことだと思う。
可能性のある子供たちの力を信じて、その可能性を引き出してやることが教師の仕事であることを確信する。
かくして、子供たちとの生活が始まる。生活が始まると小さなことで子供たちが聞きに来る。
「先生、窓を開けていいですか」
―ああいいよ―
「先生、外で遊んでもいいですか」
―ああいってきなさい―
こんなささいなことをなぜ聞くのだろうと思うほど子供たちは次々に聞きに来る。
250実習生さん
2010/10/14(木) 23:40:12ID:GQZhEmfZ「給食を食べ終わったら、片づけていいですか」
「体育の時間の準備体操は誰がするのですか」
「野菜を残していいですか」
次から次へと、際限なく子供たちは聞きにくる。
そして、たまに小さなトラブルが生じる。
「先生、前の先生は、全員が食べ終わるまで片づけてはいけませんでした」
その頃は新卒教師に対する子供たちの質問は数十にものぼっているから
先生の回答のくいちがいも生まれてくる。
ある子供には「野菜を残して良い」と答え、ある子供には「できるだけ食べてごらんなさい」
と答えたようなときである。
一方の子供は「先生は残して良いと言った」と主張し、一方の子供は
「先生は食べなさいと言った」と主張するようなことが生じてくる。
あまりにささいなことを何度も聞きにくるので「自分で考えなさい」と突き放すこともある。
それぞれの子供が考えたルールが、独立して歩きはじめる。
教師の権威はかすかに落ちはじめる。
学級の出発に見られた静けさは、少しずつ失われていき、
加速度的に騒々しさが教室を支配するようになってしまうのである。
この間、わずかに二ヶ月くらいの出来事である。
「子供を動かす法則と応用」「授業の腕を上げる法則」 向山洋一 著
251実習生さん
2010/12/31(金) 05:10:46ID:zK5qKV8e 静岡24歳新人教師が焼身自殺
http://www.tv-asahi.co.jp/dap/bangumi/hst/feature/detail.php?news_id=10313
2004年9月29日、『神様、助けてください』日記にそう最後の言葉を綴り、
一人の女性教師が自ら命を絶った。一体、彼女に何があったのか。
2004年4月、教員採用試験に合格した木村百合子さん(当時24)は、小学校の先生に採用された。
彼女は、そのときの気持ちを初任者研修資料に『とても緊張した。子どもたちを愛していこう』
と記していた。念願かなっての小学校教師。
側で見ていた母親・和子さん(57)は「4月の最初に、両手いっぱいに文房具を買ってきた。
『学校の分と家の分2つずつ買ってきた』と言ってニコニコしていた。とても楽しそうだった」と話す。
百合子さんが初めての担任として受け持ったのは4年生。
そこに待っていたのは、理想とは違う“学級崩壊”という厳しい現実だった。
http://www.tv-asahi.co.jp/dap/bangumi/hst/feature/detail.php?news_id=10313
2004年9月29日、『神様、助けてください』日記にそう最後の言葉を綴り、
一人の女性教師が自ら命を絶った。一体、彼女に何があったのか。
2004年4月、教員採用試験に合格した木村百合子さん(当時24)は、小学校の先生に採用された。
彼女は、そのときの気持ちを初任者研修資料に『とても緊張した。子どもたちを愛していこう』
と記していた。念願かなっての小学校教師。
側で見ていた母親・和子さん(57)は「4月の最初に、両手いっぱいに文房具を買ってきた。
『学校の分と家の分2つずつ買ってきた』と言ってニコニコしていた。とても楽しそうだった」と話す。
百合子さんが初めての担任として受け持ったのは4年生。
そこに待っていたのは、理想とは違う“学級崩壊”という厳しい現実だった。
252実習生さん
2011/01/16(日) 18:54:43ID:F1w+yhX6 【衝撃事件の核心】ネットで「公開ストリップ」中継 アクセス数稼ぎで過激化 児童ポルノにあたる可能性も (1/4ページ)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/110116/crm1101161200006-n1.htm
■8歳?の投稿者も登場
「ひy(卑わい)な話すか?」
「どのぐらいでイクの?」
「生理の周期ってどのぐらいなの?」
今月中旬、「ニコニコ生放送」に「小6」を名乗って登場した女児の中継には、こんなコメント
が並んだ。投稿者の反応を楽しむかのように、卑わいな単語をそのまま書き込んでいるケースもあった。
サイトには、さらに低年齢とみられる投稿者も出現している。
昨年7月には、8歳を自称する投稿者が動画投稿サイト上にコミュニティーを開設した。当
初は「ネタ(冗談)」ともうわさされたが、その後行われた生放送には、実際に小学生ぐらいの女
児がサングラス姿で登場。こちらは視聴者の質問に答えるだけで、過激な服装などはしていな
いが、視聴者からは「スク水(スクール水着)見せて」「ワキ見せて」「ブリッジして」などのコメント
が寄せられた。女児のコミュニティーには現在、約3万人が登録している。
村上さんは、「不況下で娯楽に飢えている人たちを中心に、タダで見ることのできる動画投
稿サイトの需要は高い。誰でも簡単に中継できるだけに、今後、判断力の未熟な子供たち
が、視聴者にあおられるままに過激な行為に走ってしまうケースも出てくるのでは」と懸念する。
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/110116/crm1101161200006-p1.jpg
動画投稿サイトで中継を行う自称「小6」の女児。画面右側には、視聴者からの卑わいなコメントも並ぶ(画像を一部加工しています)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/110116/crm1101161200006-n1.htm
■8歳?の投稿者も登場
「ひy(卑わい)な話すか?」
「どのぐらいでイクの?」
「生理の周期ってどのぐらいなの?」
今月中旬、「ニコニコ生放送」に「小6」を名乗って登場した女児の中継には、こんなコメント
が並んだ。投稿者の反応を楽しむかのように、卑わいな単語をそのまま書き込んでいるケースもあった。
サイトには、さらに低年齢とみられる投稿者も出現している。
昨年7月には、8歳を自称する投稿者が動画投稿サイト上にコミュニティーを開設した。当
初は「ネタ(冗談)」ともうわさされたが、その後行われた生放送には、実際に小学生ぐらいの女
児がサングラス姿で登場。こちらは視聴者の質問に答えるだけで、過激な服装などはしていな
いが、視聴者からは「スク水(スクール水着)見せて」「ワキ見せて」「ブリッジして」などのコメント
が寄せられた。女児のコミュニティーには現在、約3万人が登録している。
村上さんは、「不況下で娯楽に飢えている人たちを中心に、タダで見ることのできる動画投
稿サイトの需要は高い。誰でも簡単に中継できるだけに、今後、判断力の未熟な子供たち
が、視聴者にあおられるままに過激な行為に走ってしまうケースも出てくるのでは」と懸念する。
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/110116/crm1101161200006-p1.jpg
動画投稿サイトで中継を行う自称「小6」の女児。画面右側には、視聴者からの卑わいなコメントも並ぶ(画像を一部加工しています)
253実習生さん
2011/01/17(月) 11:20:31ID:T+cozCpK スクール!!を見るといい。
254実習生さん
2011/02/07(月) 01:04:59ID:dghgYydf 20 40のおばさん New! 2011/01/30(日) 01:58:29 ID:phvjjnnh
ここ三年間、最近授業参観を見てイライラする。
授業中に出歩いていてもふざけていても注意しない先生がほとんど。いつからこうなったんだ?
小三でこんな感じだから中学が恐ろしいわ・・周りの生徒がホント迷惑。補助の先生も
いるのに何やってるわけ?注意しないならクラスに二人も先生いらないでしょ?
一番驚いたのが、授業参観である生徒が先生に向かって、クソババア、脚蹴りしても
何にも先生が言わないのには驚いた・・こっちが生徒に説教したいくらいだった・・
なぜ今の先生は言わないの?不思議だった。昔じゃありえない・・
怒られないから生徒は先生をなめてかかってる。良い悪いを大事な時期に教えないでどうする。
こんな子供がいずれ会社に入ってくるんだよね・・そしてすぐ注意すると辞めるんだよね。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1295389479/
ここ三年間、最近授業参観を見てイライラする。
授業中に出歩いていてもふざけていても注意しない先生がほとんど。いつからこうなったんだ?
小三でこんな感じだから中学が恐ろしいわ・・周りの生徒がホント迷惑。補助の先生も
いるのに何やってるわけ?注意しないならクラスに二人も先生いらないでしょ?
一番驚いたのが、授業参観である生徒が先生に向かって、クソババア、脚蹴りしても
何にも先生が言わないのには驚いた・・こっちが生徒に説教したいくらいだった・・
なぜ今の先生は言わないの?不思議だった。昔じゃありえない・・
怒られないから生徒は先生をなめてかかってる。良い悪いを大事な時期に教えないでどうする。
こんな子供がいずれ会社に入ってくるんだよね・・そしてすぐ注意すると辞めるんだよね。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1295389479/
255実習生さん
2011/02/07(月) 05:39:24ID:iE+Uv/IV 小学生の実態は、小学教諭の実態ですね。
256実習生さん
2011/02/07(月) 21:32:36ID:e73V9StR 今の子どもは注意すると口答えをする。
「今、やろうとしたのに。」「もう少し待って。」「気づかなかった。」
基本的に周りの人のことを考えようとしない。
そんな子どもは気に入らないことがあれば、教師の悪口を親に言って、
「この指導間違っています。」「わたしの子どもはそんなことをしていません。」
と、親が言いに来る。それが小学校です。今の教師はただの子どもを預かってくれる人です。
「今、やろうとしたのに。」「もう少し待って。」「気づかなかった。」
基本的に周りの人のことを考えようとしない。
そんな子どもは気に入らないことがあれば、教師の悪口を親に言って、
「この指導間違っています。」「わたしの子どもはそんなことをしていません。」
と、親が言いに来る。それが小学校です。今の教師はただの子どもを預かってくれる人です。
257実習生さん
2011/02/07(月) 21:51:28ID:8YQaF39v どこで聞いたらいいかわかないのでここで質問してみます。
うちの息子(小学1年)
先週の月曜日の道徳の時間に〇〇君(うちの息子)の事をどう思うかという議題でクラスで会が開かれたそうです。
内容は
・「〇〇君」に嫌な事をされた人は手を挙げなさい。(結果 手を挙げた子は3人)
・どんな事を言われたりされたか。
・クラス全員の前で謝罪し二度としないと誓いなさい。
普通の公立の小学校です。
教育的にクラス全員の前で名前を晒され謝罪をさせるというのはどうなんでしょうか?
確かにうちの息子は口が悪かったりします。
しかし、先週の月曜日以降 学校に行きたがりません。
無理に連れて行こうとすると今まで見たことないくらいに泣き叫びます。
とりあえず今は校門まで付き添って無理矢理送り出しています。
小学1年生なりにショックだったのだと思います。
うちの子に自分がしてきた事なんだからとわからせるしかないのでしょうか?
先生のやり過ぎ行為だとは思えませんか?
うちの息子(小学1年)
先週の月曜日の道徳の時間に〇〇君(うちの息子)の事をどう思うかという議題でクラスで会が開かれたそうです。
内容は
・「〇〇君」に嫌な事をされた人は手を挙げなさい。(結果 手を挙げた子は3人)
・どんな事を言われたりされたか。
・クラス全員の前で謝罪し二度としないと誓いなさい。
普通の公立の小学校です。
教育的にクラス全員の前で名前を晒され謝罪をさせるというのはどうなんでしょうか?
確かにうちの息子は口が悪かったりします。
しかし、先週の月曜日以降 学校に行きたがりません。
無理に連れて行こうとすると今まで見たことないくらいに泣き叫びます。
とりあえず今は校門まで付き添って無理矢理送り出しています。
小学1年生なりにショックだったのだと思います。
うちの子に自分がしてきた事なんだからとわからせるしかないのでしょうか?
先生のやり過ぎ行為だとは思えませんか?
258実習生さん
2011/02/07(月) 23:18:58ID:eIAdCznd どこの学校でも普通にあることのように思えます。
そこまでされないと分からない子に育てたあなたの責任です。
そこまでされないと分からない子に育てたあなたの責任です。
259実習生さん
2011/02/07(月) 23:57:44ID:dghgYydf 自閉症やネグレクトなどの可能性も考えてみてはいかがでしょうか
一年生だからと言わず、もうこの時期で改善がないと二年生三年生でも改善しない可能性が高いですよ
一年生だからと言わず、もうこの時期で改善がないと二年生三年生でも改善しない可能性が高いですよ
260実習生さん
2011/02/08(火) 07:49:38ID:qo2wtu4l261実習生さん
2011/02/08(火) 16:26:57ID:YBXFylA7 ネグレクトは大きな意味で育児放棄のことです
もっと範囲が広いのですが、病気や障害ではないので
家庭環境を変えることで改善できます
仕事が忙しくて…というようなケースを消極的ネグレクトと言うそうですが
私もそれで育った人間です
お子さんが不満を抱えていますが父母、教師と三者が手一杯で余裕がない状況に思えます
小さなことでしょうが、叱るよりずっと多く例えばプリントやテストの点数だけでも把握して
よかったら誉めてあげるか、小さなお菓子でもご褒美にあげたり
学校であった嫌なことの話を聞いてあげられるというようなところで
意識して接してあげられるといいかなと思います
もっと範囲が広いのですが、病気や障害ではないので
家庭環境を変えることで改善できます
仕事が忙しくて…というようなケースを消極的ネグレクトと言うそうですが
私もそれで育った人間です
お子さんが不満を抱えていますが父母、教師と三者が手一杯で余裕がない状況に思えます
小さなことでしょうが、叱るよりずっと多く例えばプリントやテストの点数だけでも把握して
よかったら誉めてあげるか、小さなお菓子でもご褒美にあげたり
学校であった嫌なことの話を聞いてあげられるというようなところで
意識して接してあげられるといいかなと思います
262実習生さん
2011/02/09(水) 12:25:49ID:D4r/Gaq7 >>257
貴方のお子さんが、学級運営で支障をきたしたとしても、教師はまず保護者に相談すべきでしょうね。
いきなり、そのような事を行ったとすれば、貴方のお子さんが切り捨てられるのは必定です。
児童心理などぜんぜん勉強していない教師でしょう。
担任の教師も、教師の特権を行使するのであれば、親としては権力者である校長に相談し、
それでも聞き入れてもらえない場合は、教育委員会に相談すべきです。
なるべく穏やかに、くれぐれもモンスターペアレントのレッテルを貼られないような言動、行動が大切です。
小学1年程度で、人格がそれほど形成されているわけがありません。
4年生くらいからは別ですが。
自分が子供だった頃をよ〜く思い出してください。
子供さんを守るのは親の責任です。
貴方のお子さんが、学級運営で支障をきたしたとしても、教師はまず保護者に相談すべきでしょうね。
いきなり、そのような事を行ったとすれば、貴方のお子さんが切り捨てられるのは必定です。
児童心理などぜんぜん勉強していない教師でしょう。
担任の教師も、教師の特権を行使するのであれば、親としては権力者である校長に相談し、
それでも聞き入れてもらえない場合は、教育委員会に相談すべきです。
なるべく穏やかに、くれぐれもモンスターペアレントのレッテルを貼られないような言動、行動が大切です。
小学1年程度で、人格がそれほど形成されているわけがありません。
4年生くらいからは別ですが。
自分が子供だった頃をよ〜く思い出してください。
子供さんを守るのは親の責任です。
263実習生さん
2011/02/09(水) 22:40:03ID:r4EcVzav こんな感じかな。
女子A「先生、○○君が私のことをバカって言いました。」
女子B「先生、私も○○君にバカって言われました。」
先生「はいはい、○○君にバカって言われた人他にいますか?」
女子C、D「はーい。」
先生「はい、○○君、ちゃんと謝って、
もうしないとみんなに約束しなさい。」
○○君「・・・。」
きちんと叱られたり、人とケンカになったことがないとは考えにくいが、
先生の叱責がフラッシュバックのように思い出されて登校を渋るのであ
れば、アスペルガー症候群なども疑われると思います。
担任の先生に学校での様子をよく聞いて、家庭での状況をよく話して、
その子のためになるように対応することが大切です。担任に話しにくければ
保健室の養護の先生に相談してみるのもお奨めです。学級担任とは立場が違
いますから、より客観的に話を聞いてくれると思いますよ。
女子A「先生、○○君が私のことをバカって言いました。」
女子B「先生、私も○○君にバカって言われました。」
先生「はいはい、○○君にバカって言われた人他にいますか?」
女子C、D「はーい。」
先生「はい、○○君、ちゃんと謝って、
もうしないとみんなに約束しなさい。」
○○君「・・・。」
きちんと叱られたり、人とケンカになったことがないとは考えにくいが、
先生の叱責がフラッシュバックのように思い出されて登校を渋るのであ
れば、アスペルガー症候群なども疑われると思います。
担任の先生に学校での様子をよく聞いて、家庭での状況をよく話して、
その子のためになるように対応することが大切です。担任に話しにくければ
保健室の養護の先生に相談してみるのもお奨めです。学級担任とは立場が違
いますから、より客観的に話を聞いてくれると思いますよ。
265実習生さん
2011/02/11(金) 17:19:04ID:9wJlt9+3 ほう、くわしく。
どこにどんな違和感を感じるのか、そして君がいかに正しい人間であるかについて、頼む。
どこにどんな違和感を感じるのか、そして君がいかに正しい人間であるかについて、頼む。
266実習生さん
2011/02/21(月) 23:05:58.58ID:+w6ynQtu 【ネット】小4女児(10)補導 IDとパスワード聞き出し、チャットで知り合った女子中学生になりすまし 福井県警・最年少ネット犯罪
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298248047/
1 道民φ ★ New! 2011/02/21(月) 09:27:27.72 ID:???0
小4が不正アクセス容疑 別人IDでサイト侵入
ネット上の仮想空間に福井市内の中学生になりすまして侵入したとして
福井県警生活環境課と福井署が、不正アクセス禁止法違反の疑いで
奈良県の小学校4年生の女児(10)を補導していたことが分かった。
福井県警が摘発したネット犯罪としては最年少で、福井県児童相談所に通告する。
捜査関係者によると、女児は昨年7月、インターネット上で文章をやりとりするチャットを使って、
福井市内の女子中学生が利用する会員制交流サイト「Ameba(アメーバ)」のIDとパスワードを聞き出し、
この中学生になりすましてサイトに侵入したとされる。
2人はチャットで知り合った。女児は、女子中学生が有料で作成した同サイト内のキャラクターを
自分のものにしようとしたとみられる。女児が登録情報を勝手に変更したため、
サイトを利用できなくなった中学生が福井県警に相談して発覚した。
中日新聞 2011年2月21日 朝刊
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2011022102000009.html
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298248047/
1 道民φ ★ New! 2011/02/21(月) 09:27:27.72 ID:???0
小4が不正アクセス容疑 別人IDでサイト侵入
ネット上の仮想空間に福井市内の中学生になりすまして侵入したとして
福井県警生活環境課と福井署が、不正アクセス禁止法違反の疑いで
奈良県の小学校4年生の女児(10)を補導していたことが分かった。
福井県警が摘発したネット犯罪としては最年少で、福井県児童相談所に通告する。
捜査関係者によると、女児は昨年7月、インターネット上で文章をやりとりするチャットを使って、
福井市内の女子中学生が利用する会員制交流サイト「Ameba(アメーバ)」のIDとパスワードを聞き出し、
この中学生になりすましてサイトに侵入したとされる。
2人はチャットで知り合った。女児は、女子中学生が有料で作成した同サイト内のキャラクターを
自分のものにしようとしたとみられる。女児が登録情報を勝手に変更したため、
サイトを利用できなくなった中学生が福井県警に相談して発覚した。
中日新聞 2011年2月21日 朝刊
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2011022102000009.html
267実習生さん
2011/02/28(月) 20:31:02.32ID:cHNr3zVf 【社会】小学生が63歳女性からひったくりか 東京
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298815444/
1 上品な記者φ ★ sage New! 2011/02/27(日) 23:04:04.62 ID:???0
27日午後、東京・町田市で女性がバッグをひったくられる事件があった。
警視庁は小学生くらいの男児2人による犯行の可能性があるとみて捜査している。
27日午後0時半過ぎ、町田市にある団地の敷地内で、63歳の女性が自転車を押して歩いていたところ、
後ろのかごに入っていたバッグを盗まれた。警視庁によると、事件直前、女性の後ろを小学生くらいの男児2人が歩いていて、
話し声が聞こえなくなったため振り返ると、バッグがなくなっていたという。
女性は走り去る男児2人を見ていて、身長は130センチから140センチくらい、
「小学3、4年生くらいだった」と話している。
盗まれたバッグはその後、近くで見つかったが、現金約3万円がなくなっていた。
警視庁は窃盗事件として捜査している。
http://www.news24.jp/articles/2011/02/27/07176907.html
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298815444/
1 上品な記者φ ★ sage New! 2011/02/27(日) 23:04:04.62 ID:???0
27日午後、東京・町田市で女性がバッグをひったくられる事件があった。
警視庁は小学生くらいの男児2人による犯行の可能性があるとみて捜査している。
27日午後0時半過ぎ、町田市にある団地の敷地内で、63歳の女性が自転車を押して歩いていたところ、
後ろのかごに入っていたバッグを盗まれた。警視庁によると、事件直前、女性の後ろを小学生くらいの男児2人が歩いていて、
話し声が聞こえなくなったため振り返ると、バッグがなくなっていたという。
女性は走り去る男児2人を見ていて、身長は130センチから140センチくらい、
「小学3、4年生くらいだった」と話している。
盗まれたバッグはその後、近くで見つかったが、現金約3万円がなくなっていた。
警視庁は窃盗事件として捜査している。
http://www.news24.jp/articles/2011/02/27/07176907.html
268実習生さん
2011/03/13(日) 18:27:13.39ID:nqioMEKb269あぼーん
NGNGあぼーん
270実習生さん
2011/03/14(月) 04:33:19.08ID:m0CuZhmE 大阪府島本町の 小学校や中学校は、暴力・いじめ学校や。島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、
心も体も壊されてしもうた僕が言うんやから、まちがいないで。
心も体も壊されてしもうた僕が言うんやから、まちがいないで。
271実習生さん
2011/04/05(火) 15:36:30.24ID:wsJiSlYE小学生です。
みなさんが言っているように、私の同年代の子はガラが悪いです。
しかし、そういう子はそういう子。
そんな子をみて、「あんな風にはなりたくない」と思う子もたくさんいます。
今の小学生は現代の「大人の世界(つまり社会)」を映しています。
子どもは刺激と娯楽を求める生き物です。
ですから、「メイク」「AV」「染髪」「やおい」などに手を染めてしまうのです。
そして、「テレビドラマの過激化」という問題もあります。
身近にありそうな話題がたくさんあり、それを現実と区別がつかなく
なっているのが現状です。
つまりは仕方がないことなのです。それをただしていくも彼ら次第です。
私は東大に入るために毎日頑張っています。
そういう子もいるのですよ?良いところも見てやってください。
長文失礼いたしました。
272実習生さん
2011/04/05(火) 17:03:17.43ID:nY+qiFPl 大阪は徹底した少人数教育を実践するしかないんじゃない。
273実習生さん
2011/04/10(日) 06:31:24.61ID:/CtxS/fu あげ
274実習生さん
2011/04/19(火) 20:29:43.57ID:3bCexix5 【東京・江戸川区】小6・中3…少年ひったくり団、高齢女性を狙う
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302752162/
【東京】高齢女性を狙いひったくりを繰り返す 江戸川区の中3男子生徒2人逮捕、小6男子児童を児童相談所送致
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302752147/
【社会】 また福岡で、震災の募金箱盗難…DQN中学生男子・小学生女児ら、4人を補導
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302501279/
【福岡】「義援金とは知っていた」 小4がブックオフで震災募金箱盗む マクドナルドでも
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302834479/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302752162/
【東京】高齢女性を狙いひったくりを繰り返す 江戸川区の中3男子生徒2人逮捕、小6男子児童を児童相談所送致
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302752147/
【社会】 また福岡で、震災の募金箱盗難…DQN中学生男子・小学生女児ら、4人を補導
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302501279/
【福岡】「義援金とは知っていた」 小4がブックオフで震災募金箱盗む マクドナルドでも
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302834479/
275実習生さん
2011/04/20(水) 14:11:58.78ID:jtzZva1i 【社会】 「出て来い!」 小4男児3人、公園のホームレステントに声かけ→出てきたホームレスにゴルフクラブで殴られる…大阪
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303275822/
1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ off_go@yahoo.co.jp New! 2011/04/20(水) 14:03:42.96 ID:???0
★公園で男児ら殴られる…ホームレスの男を事情聴取 大阪・住之江区
・19日午後4時55分ごろ、大阪市住之江区西住之江の公園で、同区内に住む
小学4年の男児3人=いずれも(9)=が、園内にあったテントに向かって
「出てこい」などと声をかけたところ、出てきた男(64)が男児らをゴルフクラブで殴打。
2人が頭に軽傷を負った。通報を受けた住之江署員が男から事情を聴いており、
傷害の疑いで逮捕する方針。
住之江署によると、男はこの公園で暮らすホームレス。男児らは、テントをのぞき込んで
声をかけるなどしていたという。
現場は、南海本線住ノ江駅から南西約600メートルで、阪神高速の高架沿いにある公園。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110420/crm11042000090000-n1.htm
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303275822/
1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ off_go@yahoo.co.jp New! 2011/04/20(水) 14:03:42.96 ID:???0
★公園で男児ら殴られる…ホームレスの男を事情聴取 大阪・住之江区
・19日午後4時55分ごろ、大阪市住之江区西住之江の公園で、同区内に住む
小学4年の男児3人=いずれも(9)=が、園内にあったテントに向かって
「出てこい」などと声をかけたところ、出てきた男(64)が男児らをゴルフクラブで殴打。
2人が頭に軽傷を負った。通報を受けた住之江署員が男から事情を聴いており、
傷害の疑いで逮捕する方針。
住之江署によると、男はこの公園で暮らすホームレス。男児らは、テントをのぞき込んで
声をかけるなどしていたという。
現場は、南海本線住ノ江駅から南西約600メートルで、阪神高速の高架沿いにある公園。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110420/crm11042000090000-n1.htm
276実習生さん
2011/04/21(木) 23:13:47.02ID:XRr5c19n 大阪府島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、心も身体も
壊されてしもうた僕が言うんやから、まちがいないで。
僕は、ひきこもりになってしもうて、学校にも行けへんし、
仕事もでけへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、教師がいじめに加担することもあった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、心も身体も
壊されてしもうた僕が言うんやから、まちがいないで。
僕は、ひきこもりになってしもうて、学校にも行けへんし、
仕事もでけへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、教師がいじめに加担することもあった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
277実習生さん
2011/04/26(火) 12:32:47.08ID:bnRuUe/2 【大震災】蹴る、殴る、「ぶっ殺す!」と暴言…避難生活のストレスで荒れる子どもたち
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303732139/
【大震災】蹴る、殴る、「ぶっ殺す!」と暴言…避難生活のストレスで荒れる子どもたち★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303767853/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303732139/
【大震災】蹴る、殴る、「ぶっ殺す!」と暴言…避難生活のストレスで荒れる子どもたち★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303767853/
278実習生さん
2011/04/28(木) 00:17:40.39ID:xhlQ6JVu279実習生さん
2011/04/28(木) 06:55:00.30ID:EzUuWTUo いまから30年前に小学生だったころと比べて今の小学生はどう変わりましたか?
280実習生さん
2011/04/30(土) 10:28:21.07ID:zZBC4LJr ヤクルトスワローズ
281実習生さん
2011/05/01(日) 18:26:47.53ID:KXWUtSho 昔と比べると今の子が全く違うところは、容易に大人を下に見るところ
家庭では昔は拡大家族で家の中心は大人で、こどもなんぞは黙ってろという雰囲気だった
今は家庭はこども中心 学校でもこども中心
家庭では昔は拡大家族で家の中心は大人で、こどもなんぞは黙ってろという雰囲気だった
今は家庭はこども中心 学校でもこども中心
282実習生さん
2011/06/25(土) 16:57:33.98ID:wl0KG/uv 親に欠陥があるのだろうけど、今の小学生は酷い!
そりゃ、僕の代でもろくでもねーのいたけど、そのレベルというか程度が違うのかな。とにかく、将来が不安なガキがやたら目につく。
大人を対象としてああいう風によく言えるね。
最近、学校に侵入されたり集団東京時に車ぶっこまれたりと、小学生が被害に遭う事件・事故が多発しているけど、
正直そういう目に遭っても不思議じゃないと思うのはいけないことですか? 因果応報ってのはちと言い過ぎだけど、文句言えない。
sれだけクズ化が酷いよ。今の子供は。
僕は小学生を敵対視しています。いや、向こうもそうだから。
せめて、障害者を変な風に不振がったりバカにしたりするようなするのやめさせろよ。相手は大人だぞ! いくつ歳が離れていると思ったんだ! なめんなよ!!
親はあなんで注意しないの? 暴力的な軽蔑発言とかしてもそのままw親も一緒に僕を変な風に言うしw
しかも、ガキ同士(小学生)の会話も品がなくなったね。その辺のやばい高校生とかが使っているの普通に使ってる。最悪。どうなるの? 日本の将来。何が児童手当だ?
そりゃ、僕の代でもろくでもねーのいたけど、そのレベルというか程度が違うのかな。とにかく、将来が不安なガキがやたら目につく。
大人を対象としてああいう風によく言えるね。
最近、学校に侵入されたり集団東京時に車ぶっこまれたりと、小学生が被害に遭う事件・事故が多発しているけど、
正直そういう目に遭っても不思議じゃないと思うのはいけないことですか? 因果応報ってのはちと言い過ぎだけど、文句言えない。
sれだけクズ化が酷いよ。今の子供は。
僕は小学生を敵対視しています。いや、向こうもそうだから。
せめて、障害者を変な風に不振がったりバカにしたりするようなするのやめさせろよ。相手は大人だぞ! いくつ歳が離れていると思ったんだ! なめんなよ!!
親はあなんで注意しないの? 暴力的な軽蔑発言とかしてもそのままw親も一緒に僕を変な風に言うしw
しかも、ガキ同士(小学生)の会話も品がなくなったね。その辺のやばい高校生とかが使っているの普通に使ってる。最悪。どうなるの? 日本の将来。何が児童手当だ?
283実習生さん
2011/06/25(土) 17:04:04.03ID:wl0KG/uv 魔のサイクルというかDQNのサイクルというのか、そういうのが確立しちゃってるんだろうね。
そういうガキは大人になってもろくでもねー人間になって、またそれがガキを育てるからそういうガキが自然に育つ。
よくある『ガキがガキを育てる』ってやつだよ。しつけと称して殺したりするのはそう。
そして、そのサイクルは繰り返される。周りを悪化させながら。もう、日本はおしまいだよ。内側から崩壊してる。早いとこ大地震都心にくるべきなんじゃないの?都心に来れば確実におわるからw
そういうガキは大人になってもろくでもねー人間になって、またそれがガキを育てるからそういうガキが自然に育つ。
よくある『ガキがガキを育てる』ってやつだよ。しつけと称して殺したりするのはそう。
そして、そのサイクルは繰り返される。周りを悪化させながら。もう、日本はおしまいだよ。内側から崩壊してる。早いとこ大地震都心にくるべきなんじゃないの?都心に来れば確実におわるからw
284実習生さん
2011/06/25(土) 20:00:01.63ID:BzRcLGnj レンタルビデオ屋にいた母娘。
娘が小学3・4年生くらいなんだが、
ヲタクのオッサン向けであるローカル局の深夜エロアニメを熱心に選んでいた。
親も親でDVDのパッケージを見てもなにか言うどころか、了承している様子。
この家族の性観念はどうなんてんだ。
娘が小学3・4年生くらいなんだが、
ヲタクのオッサン向けであるローカル局の深夜エロアニメを熱心に選んでいた。
親も親でDVDのパッケージを見てもなにか言うどころか、了承している様子。
この家族の性観念はどうなんてんだ。
285心の説教
2011/06/26(日) 07:20:03.82ID:OxCGSVje 学校内における子供の扱いも変わったもんだ。よく「怖いセンセがいなくなった」と言われている。本当に怖い人がいなくなったよ。
そして、体罰などという子供にとって都合のいい言葉が生まれたせいで、余計教育がねじ曲がってしまった。
だって、宿題忘れたら教室の後ろで正座させて最後までやらせるなんて、今じゃ考えられないでしょ?
今の学校内の実態を把握しているわけじゃないけど、昔に比べれば激甘になったと思うよ。
そして、体罰などという子供にとって都合のいい言葉が生まれたせいで、余計教育がねじ曲がってしまった。
だって、宿題忘れたら教室の後ろで正座させて最後までやらせるなんて、今じゃ考えられないでしょ?
今の学校内の実態を把握しているわけじゃないけど、昔に比べれば激甘になったと思うよ。
286心の説教
2011/06/26(日) 07:22:54.10ID:OxCGSVje こうなってしまったのは、やはりゆとり教育があるんだろうか?
それ以前に、女性の社会進出、共働きが全ての始まりではなかろうか?
男も家事・教育に参加すべきだと騒がれているが、家庭内における教育で、母親の存在というのは大きいんだよ。
だからって、女性の社会進出をバッシングするわけじゃないけどね。でも、このことも深くかかわっていると思う。
ゲームというベビーシッターを与えて、親は子供を教育しなくなった。
それ以前に、女性の社会進出、共働きが全ての始まりではなかろうか?
男も家事・教育に参加すべきだと騒がれているが、家庭内における教育で、母親の存在というのは大きいんだよ。
だからって、女性の社会進出をバッシングするわけじゃないけどね。でも、このことも深くかかわっていると思う。
ゲームというベビーシッターを与えて、親は子供を教育しなくなった。
287実習生さん
2011/06/27(月) 19:12:49.69ID:0Wlw9+o3 現在の子供達(若者も)を見て「ゆとりはバカだ」という人もいる。これに対し「ゆとりは優秀だ。むしろ40以上が」バカなんだとゆとり世代?は反論。
恐らく、ここで言う「ゆとりのバカ」は、頭がいい、悪いを言っているのではない。マナー&ルール、教育、しつけ、こういった諸々が欠如しているから言っているんだと思う。
確かにゆとりの方が頭良いだろう。いい点取れ、いい中学、いい高校、いい大学、トップ企業に行くようにガンガン仕込まれているからな。
そして、すぐ他と競わせる。小学校で英語教育をする始末だ。あ間違いなく昔の盛大よりゆとりの方が頭良いだろうよ。
でも、勉強さえできればそれでいいの?ゆとり教育は勉強さえできれば後はどうでもいいというものを植え付けてしまった。むしろ恐ろしい教育なんだよ。それを理解してもらいたい。
ゆとりはバカじゃない。優秀だ。だが、大切な何かを失ってしまっている。そういった意味では、ゆとりはバカなのかもしれない。
恐らく、ここで言う「ゆとりのバカ」は、頭がいい、悪いを言っているのではない。マナー&ルール、教育、しつけ、こういった諸々が欠如しているから言っているんだと思う。
確かにゆとりの方が頭良いだろう。いい点取れ、いい中学、いい高校、いい大学、トップ企業に行くようにガンガン仕込まれているからな。
そして、すぐ他と競わせる。小学校で英語教育をする始末だ。あ間違いなく昔の盛大よりゆとりの方が頭良いだろうよ。
でも、勉強さえできればそれでいいの?ゆとり教育は勉強さえできれば後はどうでもいいというものを植え付けてしまった。むしろ恐ろしい教育なんだよ。それを理解してもらいたい。
ゆとりはバカじゃない。優秀だ。だが、大切な何かを失ってしまっている。そういった意味では、ゆとりはバカなのかもしれない。
288実習生さん
2011/06/27(月) 20:48:10.54ID:S/nONF+q 同じマンションの医者のガキは挨拶しないもんな。親が躾てないから仕方ないか。
289実習生さん
2011/06/28(火) 11:45:03.47ID:2cwEYToU290実習生さん
2011/06/28(火) 11:47:49.64ID:x9yK/qlM 怖い教師がいなくなったんじゃなく親が怖くて何も言えないだけ
モンペが多すぎるからね
モンペが多すぎるからね
291実習生さん
2011/06/28(火) 12:07:58.86ID:Mhuwp0d8 子供よりIQ低い人が教師やってるから舐められるんだよ
292実習生さん
2011/06/28(火) 15:08:29.08ID:jrvv8EiI IQって年齢別だから世代違うのなら比較できんけど
293実習生さん
2011/07/01(金) 06:22:21.91ID:jLl5nAGy >>291 正直、IQとか関係ないんだよ。人間レベルの問題。IQが高きゃ後はどうでもいいわけ?
はっきり言って、今の小学生はクズ以下だ! 親に問題があるのかな?
特に母親が酷い。子供相手によくあんな言葉遣いで接することができるよなってつくづく思う。だから、低学年でもあんな酷くなるんだよ。
IQより人間レベルを高めろってんだよ。クズども。親も親で、なんでろくに注意しないわけ?
ガキが殺されるのも無理ねーわなwwwwwwwwwwwwwwww
はっきり言って、今の小学生はクズ以下だ! 親に問題があるのかな?
特に母親が酷い。子供相手によくあんな言葉遣いで接することができるよなってつくづく思う。だから、低学年でもあんな酷くなるんだよ。
IQより人間レベルを高めろってんだよ。クズども。親も親で、なんでろくに注意しないわけ?
ガキが殺されるのも無理ねーわなwwwwwwwwwwwwwwww
294実習生さん
2011/07/01(金) 06:52:14.10ID:DVrAfMiM 世の中のアイドルが身体売る時代
大人も子供も男より女がひどくなってる気がしますが〜どうですかね?
大人も子供も男より女がひどくなってる気がしますが〜どうですかね?
295実習生さん
2011/07/01(金) 22:24:50.99ID:k/XUwFMB これの後半1−(6)に教員の正当防衛についてあるけどこんなん理解されるんかな?
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/07020609.htm
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/07020609.htm
296実習生さん
2011/07/04(月) 21:47:30.16ID:y6wtAjrX 小学生同士の会話ってなんか酷くなってる。これは親同士の会話。母親の井戸端会議が原因だろう。
親の会話も酷くなってるからなぁ。もう、あれで小学生なの? 涙が出てくる。DQN女子高生か腐ったヤンキーだぞありゃw
今時、小学生が立ち入り禁止区域でおぼれてるニュース聞くと。つい、メシウマを連呼してしまう。
親の会話も酷くなってるからなぁ。もう、あれで小学生なの? 涙が出てくる。DQN女子高生か腐ったヤンキーだぞありゃw
今時、小学生が立ち入り禁止区域でおぼれてるニュース聞くと。つい、メシウマを連呼してしまう。
297実習生さん
2011/07/16(土) 06:40:38.76ID:vVfqc8eG ゆとりは失敗だった。by田中角栄
298実習生さん
2011/07/17(日) 05:33:37.56ID:KH9q9Gbr ある小五のクソガキ
「ぼくにそんなこと言うなんてひどいよ、お前なんか先生じゃないよ、先生だったら何ゆってもいいなんて、そっちが間違ってるよ、ママー!(←絶叫)」
座席にすわる指示をすると、この有様。メガネのメタボ白豚は、消えました。
A tree is known by its fruit.
「ぼくにそんなこと言うなんてひどいよ、お前なんか先生じゃないよ、先生だったら何ゆってもいいなんて、そっちが間違ってるよ、ママー!(←絶叫)」
座席にすわる指示をすると、この有様。メガネのメタボ白豚は、消えました。
A tree is known by its fruit.
299実習生さん
2011/07/18(月) 13:02:53.62ID:kcAV7FNX 神奈川の小学校は動物園ですよ。
特に都市部は金のないやつの子どもしか来ないしね。
副校長いわく、「安かろう。悪かろう。」だからってさ。
たしかに。
安給料で、他人の子どもに真剣になれるか!ってよ。
特に都市部は金のないやつの子どもしか来ないしね。
副校長いわく、「安かろう。悪かろう。」だからってさ。
たしかに。
安給料で、他人の子どもに真剣になれるか!ってよ。
300実習生さん
2011/07/30(土) 19:35:44.36ID:KRYJPrER 夏休みに入って、街中がバカ親とバカ子供のサファリパークになってる
301実習生さん
2011/07/31(日) 12:58:10.06ID:eeC41Xug 万引き犯の親は、「万引きは誰でもする、通報する店が悪い」と開き直る。
これは、とんでもない思い上がりだ!
万引きはれっきとした犯罪である。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/archives/1164800520/
これは、とんでもない思い上がりだ!
万引きはれっきとした犯罪である。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/archives/1164800520/
302実習生さん
2011/08/01(月) 06:06:54.57ID:14jR4LiN テレビでもなんでも、今は子供子供子供。そういうのおかしいんだよ。だから、こんなになってんだよ。
ニュースでも子供子供子供。
まぁ、アホなミンスが子供を大切にする糞主義だから余計こういう現象が起こるんだろうけど。
ニュースでも子供子供子供。
まぁ、アホなミンスが子供を大切にする糞主義だから余計こういう現象が起こるんだろうけど。
303実習生さん
2011/08/01(月) 06:07:37.97ID:14jR4LiN >>301そのクズ親の言い分からすると、万引きしていいことになるのか?
304実習生さん
2011/08/01(月) 21:04:41.03ID:vEz55Waa うちの近所では子供つれた奥さんが「子供じゃないんだから、まだ万引きしてるの?」
とか言ってた
とか言ってた
305実習生さん
2011/08/01(月) 21:08:01.97ID:vEz55Waa ゴリラやオランウータンみたいな娘にピアノの発表会の時などに着るフリルのついた服を着せてかわいがるのをやめてほしい
306実習生さん
2011/08/02(火) 02:19:11.23ID:tXMPWlBF 今の小学生はゆとり世代じゃないからな
307実習生さん
2011/08/02(火) 11:39:00.10ID:BoxydTk3 へーいつゆとり教育が撤廃されたん?
308実習生さん
2011/08/02(火) 20:04:16.58ID:5iN7MvkB ガキが不適切な発言をした場合、どうして親は注意しないんだろう。時と場合によってはくだらないその一言で大変なことが起きるか分からないのに。
マジコワイ、マジヤバイ
若い大人も頻繁に口にするけど、ガキもポツリと言うことがある。見ず知らずの大人を見、少しでも他と違うってだけで。
もし、その人が本当にやばい奴だったらどうするの?どうして親はそういうことを教育しないの。
歩行者天国で暴走するような奴だったり、なんとかって英国人を狂って襲うような人だったり、小学校で暴れるような奴かもしれない。
どんな人間がその何気ないポツリ言葉を聞いているかも分らない。なんで親はそういうの教えないの?
その親自体が言っているからな。もう、今の日本はおしまいだな。
マジコワイ、マジヤバイ
若い大人も頻繁に口にするけど、ガキもポツリと言うことがある。見ず知らずの大人を見、少しでも他と違うってだけで。
もし、その人が本当にやばい奴だったらどうするの?どうして親はそういうことを教育しないの。
歩行者天国で暴走するような奴だったり、なんとかって英国人を狂って襲うような人だったり、小学校で暴れるような奴かもしれない。
どんな人間がその何気ないポツリ言葉を聞いているかも分らない。なんで親はそういうの教えないの?
その親自体が言っているからな。もう、今の日本はおしまいだな。
309実習生さん
2011/08/02(火) 20:04:53.71ID:5iN7MvkB 今の小学生はゆとりじゃないか?
ゆとりのせいでガキがおかしくなったはずだ。
ゆとりのせいでガキがおかしくなったはずだ。
310実習生さん
2011/08/02(火) 23:48:33.84ID:tXMPWlBF ゆとり世代は今の15歳から25歳だよ
今の小学生は脱ゆとり世代
今の小学生は脱ゆとり世代
311実習生さん
2011/08/03(水) 00:16:38.49ID:afUEp4cW ちょっと修正しただけで脱ゆとり?
312実習生さん
2011/08/03(水) 23:24:44.05ID:j25w8Sjh 今の小学生は格差拡大世代とでもいっていいんじゃないかな
もうとんでもない底辺と、超勝ち組との格差がすげえよ
いやまじで
そのうち普通の子がレアになりそうな勢い
もうとんでもない底辺と、超勝ち組との格差がすげえよ
いやまじで
そのうち普通の子がレアになりそうな勢い
314実習生さん
2011/08/09(火) 19:38:25.58ID:CWDVkshv 小学生の会話なんとかならないの?
あれじゃ、将来が心配だよ。親はなんとも思わないのかね。
一昔前あんなのいなかったはず。
どういう教育されてんの?
あれじゃ、将来が心配だよ。親はなんとも思わないのかね。
一昔前あんなのいなかったはず。
どういう教育されてんの?
315実習生さん
2011/08/09(火) 20:17:12.11ID:NI7lf8kX 講師に対して「バイトの話なんか聞きたくない」と言う児童がいる
いやな時代になったもんだ
いやな時代になったもんだ
316実習生さん
2011/08/10(水) 19:14:06.47ID:Cdn9uUjn317実習生さん
2011/08/10(水) 19:14:34.35ID:Cdn9uUjn こんな奴等に児童手当なんか本当にいると思うか?最低だね。
318実習生さん
2011/08/13(土) 22:52:03.67ID:L3/cYe1q319実習生さん
2011/08/14(日) 16:56:02.21ID:IGntnvUZ 教育で親の作った下地を塗り替えるのは不可能に近い
三つ子の魂百まで
三つ子の魂百まで
320実習生さん
2011/09/11(日) 20:21:09.31ID:XQn0g1pR 『コドモのコドモ』って映画見たら全て分るぞ。今の小学生がどれだけ最悪か。
こんなんで日本はどうなるんだ?
子供手当? 子供には未来がある?
ふん、よく言うわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなんで日本はどうなるんだ?
子供手当? 子供には未来がある?
ふん、よく言うわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
321実習生さん
2011/09/16(金) 19:44:30.08ID:LXqZR6Sp 10代後半や20代の若者による言動の酷さは目に余るものがあるけれど、小学生達の酷い言葉遣い、平気で他者を中傷する言葉、気に触れる言葉も大いに目に余る!
正直、彼等の将来を思うと恐ろしくてたまらない。どうして親は、周りの大人は、学校は指導しないの?未来を担う子供達があれでいいのだろうか?子供手当が泣いてるわ。
こういう場合、子供を責めるよりも、やはり親を責めるべきなんだろう。本当にクズな親が増えたもんだな。なにせ、ガキに光宙(ぴかちゅう)とか名前つけるぐらいだから。
上の方で、言動が悪化したのはメディアの影響もあると書いてあったけど、確かにその通りだよ。近頃のお笑い芸人とかバラエティー番組とか低レベル過ぎる!
芸能界そのものがレベル低いんだよな。自分達の言動が若者にものすごく影響力を持っているって意識しているんだろうか?どいつもこいつもくだれない奴ばかり。
今は勉強さえできれば後はどうでもいいみたいな教育がされているとある人が言う。
どんなに勉強できても先に取り上げた小学生みたいじゃ何もならないのに。ゆとりがこの腐った世の中を作り上げてしまったのだろうか?
頭良くなくてもいい、有名にならなくてもいい、医者にならなくてもいい、いい大学に入らなくても、大手に入らなくてもいい、教養のある子供に育ててほしい。
今では、思いやりとか道徳とか教養とか、これらはどうでもいいと思われてる。そんなもん社会に出ても役に立たないとかいう教育。日本はどうなってしまうんだろう?
正直、彼等の将来を思うと恐ろしくてたまらない。どうして親は、周りの大人は、学校は指導しないの?未来を担う子供達があれでいいのだろうか?子供手当が泣いてるわ。
こういう場合、子供を責めるよりも、やはり親を責めるべきなんだろう。本当にクズな親が増えたもんだな。なにせ、ガキに光宙(ぴかちゅう)とか名前つけるぐらいだから。
上の方で、言動が悪化したのはメディアの影響もあると書いてあったけど、確かにその通りだよ。近頃のお笑い芸人とかバラエティー番組とか低レベル過ぎる!
芸能界そのものがレベル低いんだよな。自分達の言動が若者にものすごく影響力を持っているって意識しているんだろうか?どいつもこいつもくだれない奴ばかり。
今は勉強さえできれば後はどうでもいいみたいな教育がされているとある人が言う。
どんなに勉強できても先に取り上げた小学生みたいじゃ何もならないのに。ゆとりがこの腐った世の中を作り上げてしまったのだろうか?
頭良くなくてもいい、有名にならなくてもいい、医者にならなくてもいい、いい大学に入らなくても、大手に入らなくてもいい、教養のある子供に育ててほしい。
今では、思いやりとか道徳とか教養とか、これらはどうでもいいと思われてる。そんなもん社会に出ても役に立たないとかいう教育。日本はどうなってしまうんだろう?
322実習生さん
2011/09/22(木) 22:31:01.78ID:V8ZYxbLw どちらかと言うと小学生の女子。少し前の糞悪い女子高生みたいな雰囲気じゃないか?
障害者を変質者呼ばわりするとか、その他いろいろ口悪い。なんなのあいつら。
障害者を変質者呼ばわりするとか、その他いろいろ口悪い。なんなのあいつら。
323実習生さん
2011/09/23(金) 16:29:55.02ID:Vp/SgJ4F たぶん子育てに親が労力を注いでないんだよ。
だからこの程度で生きていけるんだと勘違いしてしまう。
だからこの程度で生きていけるんだと勘違いしてしまう。
324実習生さん
2011/09/23(金) 19:43:35.79ID:SWM0xgvj325実習生さん
2011/09/25(日) 16:18:40.30ID:upyGXRy3 親も怒るのはいいんだが、親の怒り方が変わってきたね。あれじゃ、ガキが不良になるのは間違いねーよ。
DQN・ヤンキー親が多いというのか。すごく気になる。言葉遣いとか酷いもん。
DQN・ヤンキー親が多いというのか。すごく気になる。言葉遣いとか酷いもん。
326実習生さん
2011/09/30(金) 16:31:50.17ID:ovQD+/4e 今の小学生が〜というより
少し前の子供たち(今の高校生や大学生)が大人しすぎただけでしょ
少し前の子供たち(今の高校生や大学生)が大人しすぎただけでしょ
327実習生さん
2011/09/30(金) 20:01:20.97ID:SgXhZfpc しっかりしていて、がんばってるなあ、しつけが行き届いているなあと思う子もいる。
でも、やっぱり>>321の言う通りかな。
親はしつけができない。「頭ごなしに言うのは…」とか「子どもが納得しなきゃ…」なんて言っているのは自分に自信がないから。
だから、自分でできないことは学校に押しつけ。度が過ぎるとモンペと呼ばれる。何より自分の子どもしか見ないし。
子どもは大人が作った悪しきモノたちにどっぷりとハマり、大人の世界と自分たちの世界は一緒だと勘違い。
大人をなめ、親や若者の悪いところだけを真似る。
主張はするががんばらない。
でも、やっぱり>>321の言う通りかな。
親はしつけができない。「頭ごなしに言うのは…」とか「子どもが納得しなきゃ…」なんて言っているのは自分に自信がないから。
だから、自分でできないことは学校に押しつけ。度が過ぎるとモンペと呼ばれる。何より自分の子どもしか見ないし。
子どもは大人が作った悪しきモノたちにどっぷりとハマり、大人の世界と自分たちの世界は一緒だと勘違い。
大人をなめ、親や若者の悪いところだけを真似る。
主張はするががんばらない。
328実習生さん
2011/10/01(土) 10:19:41.83ID:sdRsHzzm329実習生さん
2011/10/07(金) 06:08:48.50ID:GI3M9YL0 デリカシーのない、人の痛みを知らない糞が本当に多い。
だから、ゆとりは不幸な事件・事故に遭遇する。
だから、ゆとりは不幸な事件・事故に遭遇する。
330実習生さん
2011/10/09(日) 09:16:29.63ID:LeJ5/m11 今の小学生はもうゆとりじゃないが。
それとも小学生がゆとり世代の先輩たちをいじめているってこと?
それとも小学生がゆとり世代の先輩たちをいじめているってこと?
331実習生さん
2011/10/15(土) 11:24:58.68ID:UETTvEfT 「きめ〜しぃ〜」ってさ、否定はしないけど言葉が過ぎるんじゃないのか? 今の親は何考えてんだろ。
あるスーパーの隣にある民家前で遊んでいるガキなんだけど、どうやらそいつの口の悪さは異常みたいだな。
以前にも、同じ場所でそいつがサッカーか何かしてて遊んでいた時があって、そこへおじいさんが通った。
そしたら「ジジィが通るからストップ」とかデカデカと。
今時のガキって、家庭でどういう会話してんだろ。
>>330いや、ゆとりは浸透しているよ。今のガキは十分ゆとり。だからこそこういうのが増えている。
あるスーパーの隣にある民家前で遊んでいるガキなんだけど、どうやらそいつの口の悪さは異常みたいだな。
以前にも、同じ場所でそいつがサッカーか何かしてて遊んでいた時があって、そこへおじいさんが通った。
そしたら「ジジィが通るからストップ」とかデカデカと。
今時のガキって、家庭でどういう会話してんだろ。
>>330いや、ゆとりは浸透しているよ。今のガキは十分ゆとり。だからこそこういうのが増えている。
332実習生さん
2011/10/15(土) 20:25:18.16ID:BRjha97I 親も教師も含めて、全社会の責任。
自分たちが子どもの頃、高校生や二十歳過ぎの人たちがすごく大人に見えなかっただろうか。
でも今のその年代はものすごく幼い。その幼い年代が使う言葉でも、小学生にとってはかっこよく聞こえるのでは?
それらを許してきた大人の責任。最近の大人ですら、若者の口調でしゃべるやつらが多いのも嘆かわしい。
自分たちが子どもの頃、高校生や二十歳過ぎの人たちがすごく大人に見えなかっただろうか。
でも今のその年代はものすごく幼い。その幼い年代が使う言葉でも、小学生にとってはかっこよく聞こえるのでは?
それらを許してきた大人の責任。最近の大人ですら、若者の口調でしゃべるやつらが多いのも嘆かわしい。
333実習生さん
2011/10/19(水) 20:07:27.94ID:wUAoARZE 子供達が世間の心ない中傷、例えばしつけがなっていないなどで傷つき、不登校となっているという記事を見つけた。
しかし、心ない中傷をしているのは子供達ではないだろうか?
オールアバウトの記者は何を見てる?
しかし、心ない中傷をしているのは子供達ではないだろうか?
オールアバウトの記者は何を見てる?
334実習生さん
2011/10/25(火) 07:18:03.44ID:GVyT5kDr335実習生さん
2011/10/27(木) 22:32:02.94ID:XXNwuEdS 小学生の言動、本当に酷すぎる。特に女子児童。もう最悪だよ。あいつらは、世間に目が不自由な人がいるとか知らないみたい。社会的弱者とかそういう教育知らないのか?
最近、小学生の鬱病が急増していると聞く。原因は名前。自己紹介のたびに変なリアクションされて、もう精神的にまいってるらしい。これは親のせい。
しかし、小学生の方が大人を鬱にさせてないか? 心ない言動のせいで。
最近、小学生の鬱病が急増していると聞く。原因は名前。自己紹介のたびに変なリアクションされて、もう精神的にまいってるらしい。これは親のせい。
しかし、小学生の方が大人を鬱にさせてないか? 心ない言動のせいで。
336実習生さん
2011/10/30(日) 05:45:08.35ID:djV+Jnah337こういう世間知らずな坊やが育っていくのか・・
2011/11/01(火) 14:58:04.02ID:2aZci/Csワンピースのネタバレスレッドに出没するコテハン「電球」。
こいつのゆとりっぷりは凄い。
861: 電球(ジンベエは仲間になる) >◆P6N6VcWaJv77 2011/10/23(日) 18:11:12.77 ID:HxSJE5jC0
>>858
はぁ?ヨーロッパは欧米じゃねーだろ
米=アメリカ。アメリカはヨーロッパですか?違いますよねえW
【この発言のログ http://2chnull.info/r/wcomic/1319060987/861】
61: 電球(ジンベエは100京%仲間になる) >◆P6N6VcWaJv77 2011/09/18(日) 15:54:28.00 ID:IdO9DP2/0
アホかw
年取って白髪になった後に生まれたガキは白髪だろ
【この発言のログ http://unkar.org/r/wcomic/1316290552/61】
欧米発言を揉み消そうとして失敗した電球 (画像まとめ)
http://216128430797ef24a69d44f869d1be6c.gazou.me/large.png
電球が出没するワンピース専用ネタバレスレッド
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1320054899/
338実習生さん
2011/11/03(木) 22:07:16.69ID:xPOskPs3339実習生さん
2011/11/05(土) 11:58:47.62ID:PRNryKxE ワンピースより文字の少ない教科書で勉強する今の小学生
そりゃワンピース読んだ方が勉強になるわな
そりゃワンピース読んだ方が勉強になるわな
340実習生さん
2011/11/06(日) 05:56:58.58ID:MS/18pp8 異常者は常に子供達を狙ってます☆
生々しい犯罪の告白まで↓↓↓↓
【ショタ】少年愛・ショタコン PART24
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gay/1318770748/
554 名前:禁断の名無しさん [sage] :2011/11/06(日) 05:24:44.61 ID:DY9wAYho
ガキ支配するなんて簡単だよ、怒らなきゃいいだけ
上手く手なずけて二人だけの秘密(性行為)の約束をする事と、
態度で周りに悟られないよう性行為後に日常と非日常の切り替えの練習を何度かさせれば、何の問題もない
ガキだから単純に覚えるだけの作業なら大人よりも早いしな
実例として、とあるサークルで知り合ったショタコンの小学校教師にそういう風にガキ手なずけてる奴いるが、実際はやりたい放題らしいな
そいつが言うにはロリだと異性が相手だから親しい態度だけでもかなりバレやすいらしいが、
男性教師とショタなら多少親しくしていても怪しまれる心配は皆無なんだと
生々しい犯罪の告白まで↓↓↓↓
【ショタ】少年愛・ショタコン PART24
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gay/1318770748/
554 名前:禁断の名無しさん [sage] :2011/11/06(日) 05:24:44.61 ID:DY9wAYho
ガキ支配するなんて簡単だよ、怒らなきゃいいだけ
上手く手なずけて二人だけの秘密(性行為)の約束をする事と、
態度で周りに悟られないよう性行為後に日常と非日常の切り替えの練習を何度かさせれば、何の問題もない
ガキだから単純に覚えるだけの作業なら大人よりも早いしな
実例として、とあるサークルで知り合ったショタコンの小学校教師にそういう風にガキ手なずけてる奴いるが、実際はやりたい放題らしいな
そいつが言うにはロリだと異性が相手だから親しい態度だけでもかなりバレやすいらしいが、
男性教師とショタなら多少親しくしていても怪しまれる心配は皆無なんだと
341実習生さん
2011/11/22(火) 20:03:23.14ID:fMwdm48K 一体どういう育て方すればあんな腐った小学生になるんだ。今後、中学・高校に上がったらどうなるんだあいつらは。
あんなクズ達のために必死になって手当出してる日本政府ってなんなの?
日本の将来は絶望的だな。
低能文化、日本はクズの集まり。こんな国はもう地震で滅びるしかない。
あんなクズ達のために必死になって手当出してる日本政府ってなんなの?
日本の将来は絶望的だな。
低能文化、日本はクズの集まり。こんな国はもう地震で滅びるしかない。
342実習生さん
2011/11/22(火) 21:28:29.88ID:D71YWeAm >>142はなんてことをいうんだ?
あんたらは、子供にわがままなんていうが、実際あんたも自分の概念を人に押し付けているだけじゃないか?
魚がダメで(好き嫌いの理由ではなく)戻してしまうと言っているのに、なんだそれ。
自分は優れているとでも思っているのか?
あんたらは、子供にわがままなんていうが、実際あんたも自分の概念を人に押し付けているだけじゃないか?
魚がダメで(好き嫌いの理由ではなく)戻してしまうと言っているのに、なんだそれ。
自分は優れているとでも思っているのか?
343実習生さん
2011/11/22(火) 21:41:56.15ID:VM3n8GZ/ ここに本物の教員はどれくらい書き込みしてるんだ?
自分の無能さを棚上げして、子供や親を叩くしか脳が無いのか?
君らの給料は何処から出されてんだ?
何で教員免許取った?
子供の為を思ってると言うなら
少なくとも在学中は子供を命張って教育する覚悟を持ってほしいものだな
まあ持ってたら、今の教育こんな酷くないが(笑)
昔より子供の数も減り、日教販の悲願35人学級が実現したというのに(笑)
自分の無能さを棚上げして、子供や親を叩くしか脳が無いのか?
君らの給料は何処から出されてんだ?
何で教員免許取った?
子供の為を思ってると言うなら
少なくとも在学中は子供を命張って教育する覚悟を持ってほしいものだな
まあ持ってたら、今の教育こんな酷くないが(笑)
昔より子供の数も減り、日教販の悲願35人学級が実現したというのに(笑)
344実習生さん
2011/11/23(水) 08:45:51.72ID:78yQfBCq >>343今のガキがどれぐらいクズなのか知らないからそういうこと言うんだよね。はっきり言って、今のガキは不幸な事故・事件に遭遇しても文句は言えない。
子供の数が減った? よく言うわ。マスコミに踊らされているからそういうことぬかすんだよね。
それか、単なる老人のたわごとか。現状を知らないくせに偉そうに言うなよ。今のガキがどれぐらいクズなのか少しは勉強したら?
頭ボケた老人には理解できねーと思うけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
子供の数が減った? よく言うわ。マスコミに踊らされているからそういうことぬかすんだよね。
それか、単なる老人のたわごとか。現状を知らないくせに偉そうに言うなよ。今のガキがどれぐらいクズなのか少しは勉強したら?
頭ボケた老人には理解できねーと思うけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
345実習生さん
2011/11/23(水) 08:49:11.07ID:78yQfBCq どうやら必死で子供をかばうミンス議員、老人が迷い込んだようだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
糞ミンス党のせいでこうなったんだよ。少しは反省しなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
子供手当、児童手当wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwバカじゃねぇかw
糞ミンス党のせいでこうなったんだよ。少しは反省しなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
子供手当、児童手当wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwバカじゃねぇかw
346実習生さん
2011/11/23(水) 13:42:18.16ID:awwsShb9 こんな所に張り付いてる暇あるなら
己の教育の力量を見つめ直してこいよ ボケが
己の教育の力量を見つめ直してこいよ ボケが
347実習生さん
2011/11/24(木) 06:13:55.20ID:cH9CQOc2 最近、若い世代が狂い出しているのは、戦後の教育云々と言う者もいるだろう。その親が受けた教育に問題もあるのだから、多少そうかもしれない。
でも、今の若い・ガキどもがいかれている根本的な原因は、日本のメディアが腐っていることにある。芸能界とかのせいだよ。バラエティー番組とかな。
そういうのが本当におかしいから、今の若い世代が腐っていっているんだよ。その親の世代は対して関係ない。
>>346教育だけの問題じゃないんだよ。ボケ老人。よく世間を見ようよ。
そして、そのお説教を今の政府にしてあげてください。
でも、今の若い・ガキどもがいかれている根本的な原因は、日本のメディアが腐っていることにある。芸能界とかのせいだよ。バラエティー番組とかな。
そういうのが本当におかしいから、今の若い世代が腐っていっているんだよ。その親の世代は対して関係ない。
>>346教育だけの問題じゃないんだよ。ボケ老人。よく世間を見ようよ。
そして、そのお説教を今の政府にしてあげてください。
348絆と書いて偽善と読む
2011/12/21(水) 22:02:07.89ID:0Meyv06p 俺、女の家に泊ったことあるぜ。抱き合って寝たんだぜ。
これ、小学生の会話ですか?
これ、小学生の会話ですか?
349実習生さん
2011/12/22(木) 19:27:10.80ID:X9upI/oU コンビニで衝撃的なことが起こった。
小学生(低学年ぐらい)の男児が、いきなり「どいて?」とか言ってのだ。
それが、まるで友達、あるいは目下の人間に使うような口調だったからすごいビックリした。
幼稚園児とかなら、常識的にそういうのまだ未発達だからまだなんとか助かると思うけど、最低限のマナーやルールが理解できる年齢のはず。しかも、その場に居合わせた親はスルー。
20歳ぐらい年が離れてるのに、明らかに舐めてる。まぁ、変な顔で障害者だから舐められてんだろうけど【日本終わったな】感がかなりした。
近頃では英語教育だのなんだのでやたら学力を上げようと必死だけどさ、社会的な常識が欠落しちゃ意味ねーと思うんだよ。
小学生(低学年ぐらい)の男児が、いきなり「どいて?」とか言ってのだ。
それが、まるで友達、あるいは目下の人間に使うような口調だったからすごいビックリした。
幼稚園児とかなら、常識的にそういうのまだ未発達だからまだなんとか助かると思うけど、最低限のマナーやルールが理解できる年齢のはず。しかも、その場に居合わせた親はスルー。
20歳ぐらい年が離れてるのに、明らかに舐めてる。まぁ、変な顔で障害者だから舐められてんだろうけど【日本終わったな】感がかなりした。
近頃では英語教育だのなんだのでやたら学力を上げようと必死だけどさ、社会的な常識が欠落しちゃ意味ねーと思うんだよ。
350実習生さん
2012/01/20(金) 22:07:56.67ID:2oQjTTcx 他人を指して"あれ"だの"これ"だの"目がいってる"だの、きちっと制服着た小学生の言うことかね。
世の中にはいろいろな事情を持った人間がいるということをどうして親は教えない。私立の学校行かせるのであれば、学力よりももっと大切なことを教えないといけないんじゃないかな?
特に、幼いうちから電車やバスといった公共機関を利用するのであれば、多種多様の人間と早いうちから接する機会が増えることになる。だからなおさら、そういう教育が必要なんじゃないか?
世の中は健常者だけじゃないというのを早い段階から教える必要がある。
そりゃ、中にはすぐキレる大人とか、異常な人間も多いだろう。しかし、何かしらコンプレックスを抱えた人、身障者など、そういう人達まで、いわゆる健常者達が言っている"キチガイ"で片づけていいのか?人種差別。障害者差別。人権侵害。
英語や方程式よりも、思いやり、道徳を教えろよ。日本の教育はどこで間違えたのか。純粋な小学生があのような発言をするなんて。正直ガッカリだ。
絆なんて嘘だね。この国は腐ってる。
世の中にはいろいろな事情を持った人間がいるということをどうして親は教えない。私立の学校行かせるのであれば、学力よりももっと大切なことを教えないといけないんじゃないかな?
特に、幼いうちから電車やバスといった公共機関を利用するのであれば、多種多様の人間と早いうちから接する機会が増えることになる。だからなおさら、そういう教育が必要なんじゃないか?
世の中は健常者だけじゃないというのを早い段階から教える必要がある。
そりゃ、中にはすぐキレる大人とか、異常な人間も多いだろう。しかし、何かしらコンプレックスを抱えた人、身障者など、そういう人達まで、いわゆる健常者達が言っている"キチガイ"で片づけていいのか?人種差別。障害者差別。人権侵害。
英語や方程式よりも、思いやり、道徳を教えろよ。日本の教育はどこで間違えたのか。純粋な小学生があのような発言をするなんて。正直ガッカリだ。
絆なんて嘘だね。この国は腐ってる。
351実習生さん
2012/01/21(土) 09:43:22.59ID:VjfQYINn 今、小学生でも平気で「うざい」とか言う、本当に驚きだよ。これを普通だと考える人がいらうなら大変恐ろしい時代だ。
とにかく、なんで間でも「忙しい」を理由にして教育やその他もろもろをお留守にしている傾向が強い。
昨日のニュースでも「忙しくて予防接種受けなかったんですぅ〜。キャハハハハハハハハ」とかバカ親w。ここまでくると、共働きも考えようだな。
とにかく、なんで間でも「忙しい」を理由にして教育やその他もろもろをお留守にしている傾向が強い。
昨日のニュースでも「忙しくて予防接種受けなかったんですぅ〜。キャハハハハハハハハ」とかバカ親w。ここまでくると、共働きも考えようだな。
352実習生さん
2012/02/01(水) 19:34:44.85ID:h37RW0HY おかしいって絶対今の小学生。見ず知らずの大人を舐めすぎ。言葉とかもう少し考えろよ。
とにかく、今のガキは怖さってもんを知らないんだよ。
世間から守られてるからな。学校でも家庭でも子供が一番。世間の目に見守られてるもんだから、あんなこと平気で言うんだよ。
今こそ他の大人が、親に代わって制裁を加えるべきだろうな。
とにかく、今のガキは怖さってもんを知らないんだよ。
世間から守られてるからな。学校でも家庭でも子供が一番。世間の目に見守られてるもんだから、あんなこと平気で言うんだよ。
今こそ他の大人が、親に代わって制裁を加えるべきだろうな。
353実習生さん
2012/02/09(木) 19:48:15.75ID:OyqYn7cv よくスポーツジムなんかでは、子供に空手習わす親が増えているようだな。ママも○歳の頃始めたのっなんて会話してやがる。
今のがガキは、空手なんかより正しい日本語を覚えるべきだ!また、皇室の作法みたいなものを習わせろっ!
バレエや空手、英語塾などは二の次、三の次だっ!
今のがガキは、空手なんかより正しい日本語を覚えるべきだ!また、皇室の作法みたいなものを習わせろっ!
バレエや空手、英語塾などは二の次、三の次だっ!
354実習生さん
2012/02/10(金) 09:45:56.51ID:/ZsW/gvg 353さん
クラスで社会の勉強してるとき、天皇の話になったら
「天皇とかマジうぜぇ」とか「愛子さまとかチョーダサい」
ってみんな言ってますからね
お前らは日本人としての誇りはねえのかって!
あと、半年以上前の話になりますけど、6年生はプール掃除の役目なんですが
「ママに放射線物質が入ってるからって言われたから掃除しなぁい♪」
・・・・・はい??
クラスで社会の勉強してるとき、天皇の話になったら
「天皇とかマジうぜぇ」とか「愛子さまとかチョーダサい」
ってみんな言ってますからね
お前らは日本人としての誇りはねえのかって!
あと、半年以上前の話になりますけど、6年生はプール掃除の役目なんですが
「ママに放射線物質が入ってるからって言われたから掃除しなぁい♪」
・・・・・はい??
355実習生さん
2012/02/14(火) 19:03:38.94ID:6P03cssV >>353-354もガキの時は同類だったような気がするなぁ
同族嫌悪ってやつか
同族嫌悪ってやつか
356実習生さん
2012/02/19(日) 00:07:07.32ID:vJ4v8U4E 単に「体罰禁止」からおかしくなってる。大人だってそうだが「恐れ」がないと
ダメだろ?人間は所詮動物に知恵がついただけなんだから、「恐れ」ってのが
本能的に効果あるんだが、それをほとんど放棄しておいて秩序が保てるのか?
「体罰」を語ると、すぐに「常に子供を殴りたいんだろ」とか理解に苦しむゴロを
売ってくる人権バカが沸いてくる。そいつらの餓鬼ってのは「恐れ」抜きでも
高邁な人格を獲得してるのかいな?大いに疑問だがなw
ダメだろ?人間は所詮動物に知恵がついただけなんだから、「恐れ」ってのが
本能的に効果あるんだが、それをほとんど放棄しておいて秩序が保てるのか?
「体罰」を語ると、すぐに「常に子供を殴りたいんだろ」とか理解に苦しむゴロを
売ってくる人権バカが沸いてくる。そいつらの餓鬼ってのは「恐れ」抜きでも
高邁な人格を獲得してるのかいな?大いに疑問だがなw
357実習生さん
2012/02/19(日) 01:43:12.46ID:6zdZC78Q >>356
俺が小学生のときはまだ体罰おkだったんだが、担任が体育会系で体罰しまくる恐怖で押さえつけようとする教師だったんだよね。
それなのにクラスは学級崩壊してたんだよ、体罰に異議を唱えて全員で授業ボイコットしたりもう完全に学級運営が成り立ってなかった。
すでに保護者が強く出てくる時代だったから、体罰自体は禁止ではなかったがむしろ逆効果だったよ。
俺が小学生のときはまだ体罰おkだったんだが、担任が体育会系で体罰しまくる恐怖で押さえつけようとする教師だったんだよね。
それなのにクラスは学級崩壊してたんだよ、体罰に異議を唱えて全員で授業ボイコットしたりもう完全に学級運営が成り立ってなかった。
すでに保護者が強く出てくる時代だったから、体罰自体は禁止ではなかったがむしろ逆効果だったよ。
358実習生さん
2012/02/23(木) 15:23:29.70ID:W9nQXA3n 自分は小学校の専科講師だけど、本当に最近の小学生は恐ろしいね。ストレスで胃腸炎になって今日教師生活で初めて休みをもらったよ。
あの子たちを一日6時間・週5日相手してる担任の先生方マジ尊敬するわ。
あの子たちを一日6時間・週5日相手してる担任の先生方マジ尊敬するわ。
359実習生さん
2012/03/03(土) 21:30:51.31ID:XklJyR7R 小学生で舌打ちって。
どうなってんの?
どういう家庭なんですか?
どうなってんの?
どういう家庭なんですか?
360実習生さん
2012/03/03(土) 23:29:35.14ID:RvLa3R59 >>358
わかるわ、おまけに栄養が昔と違って充分だから体もでかいんだよな。
6年生だと160センチ台もわんさかいるし、暴力的な奴だと教師も命がけ。
先日うちの学校じゃ6年生の担任が不良児童に暴行受けて、おまけに親がモンペで学校に教師の方が悪いと授業中に怒鳴り込んできてたみたい。
わかるわ、おまけに栄養が昔と違って充分だから体もでかいんだよな。
6年生だと160センチ台もわんさかいるし、暴力的な奴だと教師も命がけ。
先日うちの学校じゃ6年生の担任が不良児童に暴行受けて、おまけに親がモンペで学校に教師の方が悪いと授業中に怒鳴り込んできてたみたい。
361実習生さん
2012/03/09(金) 21:30:37.14ID:H5EcNehs 子供が腐ってる件について考えた。
最近の親って、変な人とか不審者とか、そういうこと子供に対して必死に教え込むくせに、礼儀とかマナーとか、言葉遣い、大人に対する口に利き方、態度といった類の教育は曖昧だよね。
それから、最近言われていることで、今の子は海外の児童文学書を読まなくなったってのも、心が荒んでしまっている原因のひとつなのかな?
世界名作劇場って形で多くの児童文学書がアニメ化されたけど、ああいうので教養みたいなものを身に付けたんだよ。でも、最近はそんなのない。教養アニメがなくなったのも原因なのかな。
親同士の会話、井戸端会議での会話も重要。近頃では本当に酷いのが多く飛び交っている。子供はああいうのにものすごく敏感。4大若者言葉であるうざい、きもい、やばい、こわいってのが特に目立つ。
他にもいろいろあるんだけどね。大体はこれかな。まぁ、言ってしまえば、日本の教育を根本的に洗い直さないともうどうすることもできないよ。
それなのに、子育て支援だの子供手当だの、子供を増やせばいいってもんじゃないんだよね。このままじゃ本当に日本は終わる。政府はもっとこうした問題に目を向けるべきだ。
最近の親って、変な人とか不審者とか、そういうこと子供に対して必死に教え込むくせに、礼儀とかマナーとか、言葉遣い、大人に対する口に利き方、態度といった類の教育は曖昧だよね。
それから、最近言われていることで、今の子は海外の児童文学書を読まなくなったってのも、心が荒んでしまっている原因のひとつなのかな?
世界名作劇場って形で多くの児童文学書がアニメ化されたけど、ああいうので教養みたいなものを身に付けたんだよ。でも、最近はそんなのない。教養アニメがなくなったのも原因なのかな。
親同士の会話、井戸端会議での会話も重要。近頃では本当に酷いのが多く飛び交っている。子供はああいうのにものすごく敏感。4大若者言葉であるうざい、きもい、やばい、こわいってのが特に目立つ。
他にもいろいろあるんだけどね。大体はこれかな。まぁ、言ってしまえば、日本の教育を根本的に洗い直さないともうどうすることもできないよ。
それなのに、子育て支援だの子供手当だの、子供を増やせばいいってもんじゃないんだよね。このままじゃ本当に日本は終わる。政府はもっとこうした問題に目を向けるべきだ。
362実習生さん
2012/03/09(金) 22:50:24.71ID:szRXK0Vb 今のガキってませてるよね、体格もいいから小学生に見えない時がある
母親の同僚の子供(小4女児)がさ、まだ子供だと思って接したけどかなり知識あってビックリした
服とかも親が勝手に買うんじゃなくて自分で選ぶみたい…
私が子供のときはこんな子供はいなかった(いたかもしれないけど、そんなにいなかった)
まあ自分もまだ二十歳だが、最近の若者が嫌い。
大人はダサいとか完全に見下してるし、成人式で暴れる若者とかテレビで見ると…。
でも田舎の子供とかはまだ純朴な子いるよー、テレビに出る強烈な問題児や親なんかは、都会育ちの子が多い気がする…(都会の人がみんなそうとは思いませんが)
まあ、小学生に限らず、中高生もそんな感じじゃないでしょうか?
一時期「女王の教室」なんてドラマが流行りましたが、ああいう「鬼教師」でなければ、今の子供たちをコントロールすることは出来ないような気もします。
母親の同僚の子供(小4女児)がさ、まだ子供だと思って接したけどかなり知識あってビックリした
服とかも親が勝手に買うんじゃなくて自分で選ぶみたい…
私が子供のときはこんな子供はいなかった(いたかもしれないけど、そんなにいなかった)
まあ自分もまだ二十歳だが、最近の若者が嫌い。
大人はダサいとか完全に見下してるし、成人式で暴れる若者とかテレビで見ると…。
でも田舎の子供とかはまだ純朴な子いるよー、テレビに出る強烈な問題児や親なんかは、都会育ちの子が多い気がする…(都会の人がみんなそうとは思いませんが)
まあ、小学生に限らず、中高生もそんな感じじゃないでしょうか?
一時期「女王の教室」なんてドラマが流行りましたが、ああいう「鬼教師」でなければ、今の子供たちをコントロールすることは出来ないような気もします。
363実習生さん
2012/03/09(金) 23:10:29.87ID:szRXK0Vb 自分勝手なガキ共
お前らはいつか地獄に落ちるだろう
お前らはいつか地獄に落ちるだろう
364実習生さん
2012/03/09(金) 23:56:25.15ID:szRXK0Vb 昔から日本人は子供を可愛がる習慣があるらしい。
これ、海外(特に西洋なんか)では有り得ないらしいよ。
過去の歴史から考えても西洋人は子供にとにかく厳しい。子供が大人の世界に入ることすら許さない。もし子供が大人をなめたら大人は殴るのが当たり前、ムチ打ちの刑。それくらい子供は社会の底辺に属する生き物だと認識されている訳だ。
日本みたいに子供をやたら甘やかすなんてキチガイだと思われてるよ、西洋人男性は女・子供は支配下に置いてきた。
何があっても上に立つことは許さない。
確か、江戸時代日本に来た外国人が、「日本人はとにかく子供に甘い」と驚愕している文集が残っているらしい。
社会は大人中心に回っている。当たり前の話だ。
多分だけど、女を甘やかす男が増えたのが理由だと思う。女は子供をバカみたいに甘やかす奴が多いからな。
日本全体が幼稚化している気がするな、ADB48みたいな集団が流行っている時点でアレだが。
こんなんじゃ日本は世界からバカにされても仕方ないよね。
これ、海外(特に西洋なんか)では有り得ないらしいよ。
過去の歴史から考えても西洋人は子供にとにかく厳しい。子供が大人の世界に入ることすら許さない。もし子供が大人をなめたら大人は殴るのが当たり前、ムチ打ちの刑。それくらい子供は社会の底辺に属する生き物だと認識されている訳だ。
日本みたいに子供をやたら甘やかすなんてキチガイだと思われてるよ、西洋人男性は女・子供は支配下に置いてきた。
何があっても上に立つことは許さない。
確か、江戸時代日本に来た外国人が、「日本人はとにかく子供に甘い」と驚愕している文集が残っているらしい。
社会は大人中心に回っている。当たり前の話だ。
多分だけど、女を甘やかす男が増えたのが理由だと思う。女は子供をバカみたいに甘やかす奴が多いからな。
日本全体が幼稚化している気がするな、ADB48みたいな集団が流行っている時点でアレだが。
こんなんじゃ日本は世界からバカにされても仕方ないよね。
365実習生さん
2012/03/11(日) 22:26:18.58ID:cwAbPsMY >>357
あーそれは、暴力の効力がモンペのせいで相殺されて中途半端だったんだろうなw
俺の時代にも、体罰に抗議してボイコットとかした奴らは居たけど、(中学でな)
その後体罰先生に「タコ殴り」にされた上に、内申をアボンされて公立受からず、総員カッス私立高校送りに
なったわ。
あーそれは、暴力の効力がモンペのせいで相殺されて中途半端だったんだろうなw
俺の時代にも、体罰に抗議してボイコットとかした奴らは居たけど、(中学でな)
その後体罰先生に「タコ殴り」にされた上に、内申をアボンされて公立受からず、総員カッス私立高校送りに
なったわ。
366実習生さん
2012/03/15(木) 18:53:10.73ID:B7GP8J4R 小学生の発言とか社会問題にすべき。変な奴とか、よくもそうやって大人を平気で言えるよ。当人に聞こえてるとかいうの知ってか知らずか、どちらにしても問題だろう。
今のガキは、身障者とかいう概念は頭にないんだろうなぁ。親や学校にそういった類の教育を受けていないんだと思う。100点取ることしか教えられてねぇーんだよ。
大人を奴呼ばわりって…。人格的に問題あるんじゃないの?しかも女児。あそこまでくると逆に心配だあわ。どういう家庭環境で育ってんだろ?今後どうなっちゃうんだろ?あの娘は。
今のガキは、身障者とかいう概念は頭にないんだろうなぁ。親や学校にそういった類の教育を受けていないんだと思う。100点取ることしか教えられてねぇーんだよ。
大人を奴呼ばわりって…。人格的に問題あるんじゃないの?しかも女児。あそこまでくると逆に心配だあわ。どういう家庭環境で育ってんだろ?今後どうなっちゃうんだろ?あの娘は。
367実習生さん
2012/03/22(木) 19:44:34.85ID:Fvor4SS8 最近の親は、子供がかわいくて仕方ないんだよね。そりゃ、子供を愛しむ気持ちは今も昔も変わらないけど、
なんていうか、その度合い、考え方が低レベルすぎるんだよ。最近は。
俗に言うキラキラネームとかもその表われじゃないの?かわいさ余ってメロンちゃんかわいいわねぇーみたいな。将来のことなどまるっきり考えない。
親がそういう姿勢なら、当然子供もそうなるよ。後先考えないような言動に走ってしまう。
だから不幸な事件・事故に遭遇する。教育のシステムを根本的に洗い流さないと本当に日本は終わるよ。子育て支援とかそんなことする前に、根元をしっかり支えないといけないんじゃないの?
なんていうか、その度合い、考え方が低レベルすぎるんだよ。最近は。
俗に言うキラキラネームとかもその表われじゃないの?かわいさ余ってメロンちゃんかわいいわねぇーみたいな。将来のことなどまるっきり考えない。
親がそういう姿勢なら、当然子供もそうなるよ。後先考えないような言動に走ってしまう。
だから不幸な事件・事故に遭遇する。教育のシステムを根本的に洗い流さないと本当に日本は終わるよ。子育て支援とかそんなことする前に、根元をしっかり支えないといけないんじゃないの?
368実習生さん
2012/03/29(木) 17:51:26.48ID:HJGGTWU0 【ネット】 小学生女児「ピアスの穴開けたい!友達みんなやってるのになぜ私はダメなの?」…困惑の母親、ネットで意見求める
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333003361/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333003361/
369実習生さん
2012/03/31(土) 17:04:34.90ID:JgJ1qpiY 中学校の駅伝部の指導をしている者です。
部活の雰囲気は,普段は皆仲良しですが,
練習中は真剣。陸上競技なので,体育会系がそこまで
きついわけでもなく,「やさしい」部類の部活動です。
しかし,学校の中では県でベスト4になるくらい
強いので,部員も多くなってきました。
野球を経験していた子が多いのですが,運動が素人の子も
多く,小学時代「帰宅部」テレビゲームマニアもいますが,
現在レギュラーに成長しました。
中学入学後,まだ小学生感覚が抜けないのですが,
先輩達が敬語の使い方や挨拶の仕方を徹底して教え,
また,小学生時代,ジャイアン,スネオだったような子も,
2,3年生には勝てませんから,しっかり上下関係を学び,
成長していきます。
1年後,後輩が出来る頃には
「小学校で甘やかされた奴を指導頑張るぞ」と意気込むくらい!
小学校で甘やかされた分を,中学校で上手に指導すれば,
やり方次第で何とかなります。
確かに,「心」の教育は,小中学校に欠けているのかもしれませんね
部活の雰囲気は,普段は皆仲良しですが,
練習中は真剣。陸上競技なので,体育会系がそこまで
きついわけでもなく,「やさしい」部類の部活動です。
しかし,学校の中では県でベスト4になるくらい
強いので,部員も多くなってきました。
野球を経験していた子が多いのですが,運動が素人の子も
多く,小学時代「帰宅部」テレビゲームマニアもいますが,
現在レギュラーに成長しました。
中学入学後,まだ小学生感覚が抜けないのですが,
先輩達が敬語の使い方や挨拶の仕方を徹底して教え,
また,小学生時代,ジャイアン,スネオだったような子も,
2,3年生には勝てませんから,しっかり上下関係を学び,
成長していきます。
1年後,後輩が出来る頃には
「小学校で甘やかされた奴を指導頑張るぞ」と意気込むくらい!
小学校で甘やかされた分を,中学校で上手に指導すれば,
やり方次第で何とかなります。
確かに,「心」の教育は,小中学校に欠けているのかもしれませんね
370実習生さん
2012/04/03(火) 08:01:29.56ID:DHk6ESRB さっきめざましテレビで最近のJS(女子高生JKの真似)の実態とかやってて、女の子はみんなお洒落に着飾ってる。
で、JSの将来なりたい職業は、ダンサーやモデルが多かった。
今時JSの母親は、「自分たちが子供の頃は子供服ブランドなんかなかった。自分がお洒落できなかった分子供にさせてやりたい」だと。
服に月かけるお金は1〜2万。
母親は自分の服より、子供にかける服のほうが高いという。
で、JSの将来なりたい職業は、ダンサーやモデルが多かった。
今時JSの母親は、「自分たちが子供の頃は子供服ブランドなんかなかった。自分がお洒落できなかった分子供にさせてやりたい」だと。
服に月かけるお金は1〜2万。
母親は自分の服より、子供にかける服のほうが高いという。
371実習生さん
2012/04/03(火) 11:42:57.39ID:eCfIg3SC全ての公立学校はどんどん統廃合すべきだ。
不要な空き教室だらけのクズ学校が多いな。
今いる教員数を3分の1以下にすべきである。
校長教頭などの無駄な管理職は全員クビにして
教育に効率の良い学校へ転換することだな。
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!
教育を隠れミノにするなよ!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!
372実習生さん
2012/06/12(火) 21:18:02.46ID:ZTex/sFk ○○ね?って言葉すごく嫌い。最近では小学生も使うのかw
ったく、家庭の会話が狂ってるんだろうよ。
ったく、家庭の会話が狂ってるんだろうよ。
373実習生さん
2012/06/24(日) 00:25:32.37ID:PFfGM8De ■仰天検索■
→オウム事件の真相
→123便墜落の真相
→マグナBSP
→創価警察
→産経統一教会
→携帯電話移動履歴監視
世の中じたい、まるでオカルト。社会の最上層と裏勢力が組んで事件、流行、「社会常識」「世間」を捏造している。
→オウム事件の真相
→123便墜落の真相
→マグナBSP
→創価警察
→産経統一教会
→携帯電話移動履歴監視
世の中じたい、まるでオカルト。社会の最上層と裏勢力が組んで事件、流行、「社会常識」「世間」を捏造している。
374実習生さん
2012/06/27(水) 12:27:52.66ID:+l4uGB8E クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育を全て廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
無駄なバカ私立学校は不要だ!悪徳私学はさっさと消滅しろ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し教育に効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!
公立学校教育を全て廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
無駄なバカ私立学校は不要だ!悪徳私学はさっさと消滅しろ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し教育に効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!
375実習生さん
2012/07/25(水) 18:48:47.43ID:C/IbV5yM 特に女児の言動があまりにも酷すぎる。これはひとえに、ろくでもない母親が増えたから。女の言動が悪くなってるから。また、心に思ってることを口に出す傾向にあるから。
例えば、ATM行った時混雑してて「うっぜぇ〜」ってつぶやかない?
ああいうの今のガキは真似してるんだよね。
例えば、ATM行った時混雑してて「うっぜぇ〜」ってつぶやかない?
ああいうの今のガキは真似してるんだよね。
376実習生さん
2012/07/27(金) 18:12:38.14ID:ENop4qGe クソ公務員による道徳教育が大間違い!!
公務員に道徳教育は絶対にできないww
公立学校はクズどもの集まり、いまの日本の教育システムを
ブッ潰し教育に効率の良い学校システムへつくり変えよう!!
キズナww福祉ww偽善教育の得意技!!
教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!
偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!
公務員に道徳教育は絶対にできないww
公立学校はクズどもの集まり、いまの日本の教育システムを
ブッ潰し教育に効率の良い学校システムへつくり変えよう!!
キズナww福祉ww偽善教育の得意技!!
教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!
偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!
377実習生さん
2012/07/28(土) 16:14:24.34ID:ECAThlCf ○口小のガキ、マジ殴りたいんだけど。
378実習生さん
2012/08/11(土) 07:43:48.43ID:GOEPoQfl 特に女児児童が問題。平気で大人を中傷する。しかも、親が至近距離にいながら何も言わない。
大人のせいなのか、小学生の言葉が本当に卑劣。一昔前の腐りきった女子高生よりタチ悪い気がする。
こんなのに金ばらまいてどうするんだよw
大人のせいなのか、小学生の言葉が本当に卑劣。一昔前の腐りきった女子高生よりタチ悪い気がする。
こんなのに金ばらまいてどうするんだよw
379実習生さん
2012/08/21(火) 18:48:21.95ID:mIN6fDNO 特定の人間を、それが大人であってもバカとか言ったり変な目で見るのは親の影響か?
向こうが一方的に悪くても、相手が子供だから叱ったり殴ったりしたらこちらが悪くなるんだよ。
日本はそういう理不尽な世の中です。
向こうが一方的に悪くても、相手が子供だから叱ったり殴ったりしたらこちらが悪くなるんだよ。
日本はそういう理不尽な世の中です。
380実習生さん
2012/08/25(土) 10:21:12.02ID:KpX+afXw 今の小学生っていろんな意味で怖い。
だって、他人(大人)を平気でこれ?とか言って確認し合い、変な風に言う。
恐らく例の小学校だろうが、どういう教育してんの?親の影響か?
世間が変な風に言う相手だからって、お前らも同じ風に言うなよ。何考えてんだよ。
結局こういうカスが中学に上がって問題を起こすwwwwwwwwwwwww
この呪いにも似たサイクルが日本では当たり前になっている文化wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だって、他人(大人)を平気でこれ?とか言って確認し合い、変な風に言う。
恐らく例の小学校だろうが、どういう教育してんの?親の影響か?
世間が変な風に言う相手だからって、お前らも同じ風に言うなよ。何考えてんだよ。
結局こういうカスが中学に上がって問題を起こすwwwwwwwwwwwww
この呪いにも似たサイクルが日本では当たり前になっている文化wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
381実習生さん
2012/09/10(月) 17:39:10.89ID:7pppXHtv 大人を平気でこいつ呼ばわり。他人を。何考えてんだ。あまりにも舐めすぎ。
親が悪いだろうな。
親が悪いだろうな。
382実習生さん
2012/09/11(火) 06:18:39.66ID:IJ87BD20 どうしようもない児童多いすぎwwwこいつだのやばいだのって、下手したら何倍も歳が違う相手を、何考えてんの?
家庭に何らかの事情があるんだろうねぇ〜。それとも小学生でもうぐれちゃった?大変だねぇ〜wwwwwwwwwwwwww
いずれにせよ、こういった奴等がもう少し大きくなった時、社会と調和できずにいじめに走るか、あるいはこういった奴等に限ってメンタル弱くて自殺するか。
とにかく、自分が一番やばいってことに気付いてね。人のあら探しに必死で自分が見えていないようだよwwwwwwwwwwwwwwwww
家庭に何らかの事情があるんだろうねぇ〜。それとも小学生でもうぐれちゃった?大変だねぇ〜wwwwwwwwwwwwww
いずれにせよ、こういった奴等がもう少し大きくなった時、社会と調和できずにいじめに走るか、あるいはこういった奴等に限ってメンタル弱くて自殺するか。
とにかく、自分が一番やばいってことに気付いてね。人のあら探しに必死で自分が見えていないようだよwwwwwwwwwwwwwwwww
383実習生さん
2012/09/13(木) 20:20:55.05ID:448lMcEw 平気で大人を君呼ばわりするガキマジなんなの?
384実習生さん
2012/09/14(金) 11:22:19.33ID:9hcC3xXT385実習生さん
2012/09/18(火) 19:33:53.34ID:as4M3zYF 男女を問わず、児童の言動が酷すぎる。
いるしぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃって、別に何もしてねぇーだろ。わざわざ神経に触るような言い方するなよ。それでもガキか。
これは偏に、若い親、特に母親の影響だろうね。
今の若い母親って、ガキ連れた状態でも平気で卑劣な言葉を使う。
さっきもペタペタカチャカチャ歩いてたバカ女が、人が角曲がった瞬間にメチャこえぇぇぇぇぇ。
心の声が口から飛び出てるって気づいてる?
ガキ連れてんだろ?もう少し言動考えろよ。
相手が聞こえてないだろうと思って口走ってるようだけど、本当にやばい奴だったらあの女、あるいはガキは無事じゃ済んでないだろうなwwww
その辺考えろ。後先のこと考えないで相手を刺激する奴多すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いるしぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃって、別に何もしてねぇーだろ。わざわざ神経に触るような言い方するなよ。それでもガキか。
これは偏に、若い親、特に母親の影響だろうね。
今の若い母親って、ガキ連れた状態でも平気で卑劣な言葉を使う。
さっきもペタペタカチャカチャ歩いてたバカ女が、人が角曲がった瞬間にメチャこえぇぇぇぇぇ。
心の声が口から飛び出てるって気づいてる?
ガキ連れてんだろ?もう少し言動考えろよ。
相手が聞こえてないだろうと思って口走ってるようだけど、本当にやばい奴だったらあの女、あるいはガキは無事じゃ済んでないだろうなwwww
その辺考えろ。後先のこと考えないで相手を刺激する奴多すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
386実習生さん
2012/10/05(金) 20:19:09.98ID:AYxW5d4B 他スレコピーしときます。<2ちゃんねるでの内部告発らしき書き込み>
某窓際放送局社員の独り言“ウチの局がこんなになってしまった経緯”
(1)1960年代〜
テレビ放送が始まってまもなくの頃、放送中のちょっとした言葉づかいの問題
(例えば「朝鮮民主人民共和国」を“北朝鮮”と呼んでしまった、など)に対して、
朝鮮総連から会社及び経営幹部の自宅に対して脅迫に近い抗議行動が繰り返される。
抗議行動に対する「手打ち」として、採用枠に“在日枠”が密かに設けられる。
総連幹部の子弟を中心に入社試験無し(カタチだけの面接)での採用が毎年続く。
在日枠の密約を所轄官庁に対して内密にしてもらうよう局側から総連に「お願い」をして
さらに弱みを握られるなど、素人のような甘い対応で身動きがとれなくなっていく。
(2)1970年代〜
政府を叩きさえすれば世論が喝采する狂った時代。
在日社員の「反日番組」を「権力に対するペンの戦い」「調査報道」と勘違いした経営幹部が
社内で在日を積極登用。「日本人社員と在日社員に昇進の差別があってはならない」などと
理想論を述べたのは良かったが、結果を見れば昇進差別をしなかったのは甘い日本人幹部だけで、
課長、部長と昇進した在日社員は、帰化した在日二世を理不尽なまでに優遇する逆差別人事を徹底。
異を唱えた日本人社員は徹底的にマークされ、営業や総務など番組制作の第一線から退けられる。
某窓際放送局社員の独り言“ウチの局がこんなになってしまった経緯”
(1)1960年代〜
テレビ放送が始まってまもなくの頃、放送中のちょっとした言葉づかいの問題
(例えば「朝鮮民主人民共和国」を“北朝鮮”と呼んでしまった、など)に対して、
朝鮮総連から会社及び経営幹部の自宅に対して脅迫に近い抗議行動が繰り返される。
抗議行動に対する「手打ち」として、採用枠に“在日枠”が密かに設けられる。
総連幹部の子弟を中心に入社試験無し(カタチだけの面接)での採用が毎年続く。
在日枠の密約を所轄官庁に対して内密にしてもらうよう局側から総連に「お願い」をして
さらに弱みを握られるなど、素人のような甘い対応で身動きがとれなくなっていく。
(2)1970年代〜
政府を叩きさえすれば世論が喝采する狂った時代。
在日社員の「反日番組」を「権力に対するペンの戦い」「調査報道」と勘違いした経営幹部が
社内で在日を積極登用。「日本人社員と在日社員に昇進の差別があってはならない」などと
理想論を述べたのは良かったが、結果を見れば昇進差別をしなかったのは甘い日本人幹部だけで、
課長、部長と昇進した在日社員は、帰化した在日二世を理不尽なまでに優遇する逆差別人事を徹底。
異を唱えた日本人社員は徹底的にマークされ、営業や総務など番組制作の第一線から退けられる。
387実習生さん
2012/10/08(月) 23:34:45.89ID:t2hGFBUg 公立学校は全て統廃合して、今いる教員数を3分の1以下にすべきである!
校長教頭などの無駄な管理職は全員クビにして教育に効率の良い学校へ転換することだなww
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!
教育を隠れミノにするな!わざとらしいバカ教育を潰せ!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員死ね!!
校長教頭などの無駄な管理職は全員クビにして教育に効率の良い学校へ転換することだなww
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!
教育を隠れミノにするな!わざとらしいバカ教育を潰せ!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員死ね!!
388国民
2012/10/15(月) 22:21:34.36ID:vZgEYsHp 教員の待遇は世界最悪。自己中心的な生徒とそれ以上に自己中の保護者を
相手にしていけるか。教員になりたい人。なる予定の人。なるしかない人は
よくがんがえるべき。しまったと思って、転職しても、教員のところだけ
転職はないと考えるべき。教員の仕事をするということは、世間で役に立たない
どころかじゃまになるからである。
資格をとったところで無意味。自分の力をためすのであれば、民間。それもダイナミック
に活動できる大手。教員は子供に査定されるものなので、子供のある意味で迎合・媚なければ
ならない。24時間子供に行動が監視されているようなもので、アフター5なんて
考えられない。教員を辞めさせようとようと思ったら簡単。全員で授業をボイコット
すれば充分。それを永遠と何十年続けれれる思いますか。それもどの学校にいくか
わからない。下手すると校種まで変わるかしれない、いや免許科目変わるかしれない。
臨時免許があるから、どの教科も教えるはめになることもあり。悪いことは言わない
職業そのものがブラックなのだから、相手にしない方が得策。
相手にしていけるか。教員になりたい人。なる予定の人。なるしかない人は
よくがんがえるべき。しまったと思って、転職しても、教員のところだけ
転職はないと考えるべき。教員の仕事をするということは、世間で役に立たない
どころかじゃまになるからである。
資格をとったところで無意味。自分の力をためすのであれば、民間。それもダイナミック
に活動できる大手。教員は子供に査定されるものなので、子供のある意味で迎合・媚なければ
ならない。24時間子供に行動が監視されているようなもので、アフター5なんて
考えられない。教員を辞めさせようとようと思ったら簡単。全員で授業をボイコット
すれば充分。それを永遠と何十年続けれれる思いますか。それもどの学校にいくか
わからない。下手すると校種まで変わるかしれない、いや免許科目変わるかしれない。
臨時免許があるから、どの教科も教えるはめになることもあり。悪いことは言わない
職業そのものがブラックなのだから、相手にしない方が得策。
389実習生さん
2012/10/25(木) 19:32:18.85ID:gugaXOp8 東急ドエルアルスの糞ガキ、並びにその親どもにもう我慢ができない。
最近はガキ連れての井戸端会議がやたらと目立つけど、あんな暗いところでかなり危ない。
いきなり若い母親どもも一緒になって「バイババイバイ」かなりうるさい。
それはまぁ良いとして、問題はガキの言動。
人を見て「目がイッてる」とか平気で口走りやがった。
親はもっと身障者に対する教養をガキに身につけさせるべきだ。
マジな話、心のリミッターが壊れかけた。
今のガキって相手を思い切り刺激することを平気で口走るんだよ。本当に怖い。もう少し考えて。
そして、親はもう少し道徳、教養を教えるべきだ。
最近はガキ連れての井戸端会議がやたらと目立つけど、あんな暗いところでかなり危ない。
いきなり若い母親どもも一緒になって「バイババイバイ」かなりうるさい。
それはまぁ良いとして、問題はガキの言動。
人を見て「目がイッてる」とか平気で口走りやがった。
親はもっと身障者に対する教養をガキに身につけさせるべきだ。
マジな話、心のリミッターが壊れかけた。
今のガキって相手を思い切り刺激することを平気で口走るんだよ。本当に怖い。もう少し考えて。
そして、親はもう少し道徳、教養を教えるべきだ。
390実習生さん
2012/10/30(火) 19:34:28.02ID:kD/KHhCg 今の小学生てさ、親の口座で携帯使ったりオンラインゲームしたり、あげくの果てに国からたんまり小遣いもらってるんだろ?
だから調子こいてんだよな。やりたい放題。いい気になりすぎてんだよな。
だから調子こいてんだよな。やりたい放題。いい気になりすぎてんだよな。
391実習生さん
2013/01/16(水) 19:45:47.56ID:jMSo8ldN イラチ系の奴って、よく「うぜぇ」とか心の毒を口に出すけど、ああいうのをガキが真似するから本当にたち悪い。
結局そういうガキが中学や高校に上がった時、熱い教師に殴られて「なんで俺を殴るんだよぉ」みたいな感じで自殺するんだろうよ。
ガキ時代の教育が悪いんだよ。根本的に。
家庭の教育がしっかりしてないから体罰をしないといけないんだよ。最近のガキは特に。だから、体罰は問題ない。
ガキがなんか吐いてきてこっちが注意したらこっちが悪くなるし。日本の教育事情はどうなってるの?
結局そういうガキが中学や高校に上がった時、熱い教師に殴られて「なんで俺を殴るんだよぉ」みたいな感じで自殺するんだろうよ。
ガキ時代の教育が悪いんだよ。根本的に。
家庭の教育がしっかりしてないから体罰をしないといけないんだよ。最近のガキは特に。だから、体罰は問題ない。
ガキがなんか吐いてきてこっちが注意したらこっちが悪くなるし。日本の教育事情はどうなってるの?
392実習生さん
2013/01/16(水) 19:52:54.68ID:AIJse7G+ 小学生は、中学生より勉強してるし、六科目、中学生は、先生が代わるから、教わりにくい。
393実習生さん
2013/01/17(木) 00:52:02.89ID:F6rNms9M 少子化は反日左翼フェミニズムの意図的な日本人人口減少計画である
日本人児童草食系男子や熟女ブームなど悪質フェミニズムの日本社会崩壊計画である
日本人児童草食系男子や熟女ブームなど悪質フェミニズムの日本社会崩壊計画である
394実習生さん
2013/01/19(土) 16:25:15.43ID:lSYVki/N 町内で大人たちが特定の人間を変な風に噂していると、
それをガキどもが真似して口々に言ったりする。
目がこわい奴ぅぅぅ〜とか、仮にも大人だぞ。
それをガキどもが真似して口々に言ったりする。
目がこわい奴ぅぅぅ〜とか、仮にも大人だぞ。
395実習生さん
2013/01/19(土) 17:28:59.21ID:7OTBqZ58 you tubeで「新唐人テレビ」を検索して見てください。
新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、
中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽどまともなテレビ局です。
日本では中国共産党の圧力により報道出来ないニュースが沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、
真実を伝えない日本のマスゴミのへなちょこぶりを浮き彫りにする事にもなります。
新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、
中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!
新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、
中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽどまともなテレビ局です。
日本では中国共産党の圧力により報道出来ないニュースが沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、
真実を伝えない日本のマスゴミのへなちょこぶりを浮き彫りにする事にもなります。
新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、
中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!
396実習生さん
2013/01/31(木) 00:42:50.52ID:JzfjIG+e >>356
■ 重要な事実 ■
少年による殺人統計 http://kangaeru.s59.xrea.com/G-Satujin.htm
少年によるレイプ統計 http://kangaeru.s59.xrea.com/G-Rape.htm
赤ちゃん殺しと幼児殺人 http://kangaeru.s59.xrea.com/G-baby.htm
幼女レイプ被害者統計 http://kangaeru.s59.xrea.com/G-youjyoRape.htm
「昔はよかった」「物騒な事件が増えてる」「モラルが低下してる」・・・
そんなのは金持ってる50代〜年寄りに迎合するマスゴミの 大 嘘 だ。
戦後の混乱期〜高度経済成長期の少年犯罪のほうが質も量も凄まじい。
経済成長期の60年代も酷いんだから、貧困は理由にならない。
バカじゃないなら騙されるな。 年寄りをもっともっと叩こう!
■ 重要な事実 ■
少年による殺人統計 http://kangaeru.s59.xrea.com/G-Satujin.htm
少年によるレイプ統計 http://kangaeru.s59.xrea.com/G-Rape.htm
赤ちゃん殺しと幼児殺人 http://kangaeru.s59.xrea.com/G-baby.htm
幼女レイプ被害者統計 http://kangaeru.s59.xrea.com/G-youjyoRape.htm
「昔はよかった」「物騒な事件が増えてる」「モラルが低下してる」・・・
そんなのは金持ってる50代〜年寄りに迎合するマスゴミの 大 嘘 だ。
戦後の混乱期〜高度経済成長期の少年犯罪のほうが質も量も凄まじい。
経済成長期の60年代も酷いんだから、貧困は理由にならない。
バカじゃないなら騙されるな。 年寄りをもっともっと叩こう!
397実習生さん
2013/02/08(金) 15:03:28.39ID:oUwDJ2cq 子供の大人を見る目はあまりにもひどすぎる。
年齢だとか、地位だとか、年収だとか、
ルックスだとか、そういうもので大人をはかりやがる。
人を見る目がアホな婚活女と同レベルなんだよな。
年齢だとか、地位だとか、年収だとか、
ルックスだとか、そういうもので大人をはかりやがる。
人を見る目がアホな婚活女と同レベルなんだよな。
398実習生さん
2013/02/14(木) 12:05:58.02ID:Ec/akCHy 子どもが悪くなっている、親が悪くなっているというのは事実だろうな。
地域の教育力も落ちているし。だが、教育界も同様なのが問題じゃないか?
大津の事件がそれを象徴している。
地域の教育力も落ちているし。だが、教育界も同様なのが問題じゃないか?
大津の事件がそれを象徴している。
399実習生さん
2013/02/14(木) 18:40:09.90ID:AQv7wr4T 小学生はまだ何も分からない年齢なんだからどうこう言ったって無駄
400実習生さん
2013/02/15(金) 05:01:57.69ID:DXv6vdfy 近所の小学生がボールをよく蹴りこんでくるんだけど窓とかに当たってるのにすみませんなんて絶対言わない
それどころか勝手に敷地内に入ってきてボール取れってタメ口で指図する
ボールは取るから勝手に敷地に入るなって言っても直らない
だから今の小学生は何言っても理解出来ない
それどころか勝手に敷地内に入ってきてボール取れってタメ口で指図する
ボールは取るから勝手に敷地に入るなって言っても直らない
だから今の小学生は何言っても理解出来ない
401実習生さん
2013/02/15(金) 05:05:08.38ID:DXv6vdfy 俺が子供の時はすみませんとか取ってくださいって言葉使いだったけど今の小学生にはそれが出来ないから注意しても無駄
402実習生さん
2013/02/15(金) 06:17:33.28ID:YNaVEgjO 共働き世帯が増えている影響で
幼稚園や保育園によって
子供動きが180度変ってくる
自由な校風の園を出た子達は椅子に座ることもできない
幼稚園や保育園によって
子供動きが180度変ってくる
自由な校風の園を出た子達は椅子に座ることもできない
403実習生さん
2013/02/15(金) 10:35:37.38ID:tH+QZ6XI 自由という名の下に甘やかすだけという幼稚園とか保育園の話は
聞いたことあるな。
聞いたことあるな。
404実習生さん
2013/03/18(月) 16:03:48.12ID:ezsqlZIG 笑っていいとも木曜日に出てる 武田澄子先生ってえらそうなことばっかいってるから高学歴かと思ったら高校中退なのか
>フォレスト幼児教室室長。商業高校を中退後、大手化粧品会社に入社。
後、小学校受験専門の幼児教室「フォレスト」を設立、開校する。
>フォレスト幼児教室室長。商業高校を中退後、大手化粧品会社に入社。
後、小学校受験専門の幼児教室「フォレスト」を設立、開校する。
405実習生さん
2013/04/13(土) 16:15:06.73ID:z+fcQOTI 5倍、いやそれ以上の年齢の相手を「こいつ」呼ばわりするガキマジなんなの?違う意味でこわいんだけどw
親や周辺の人間が、やばい奴とか変な奴とか噂しているの聞いてインプットしたんだろうな。ただ非健常者ってだけなのに。たぶんその辺理解してないよあのガキは。
だからこわい。危険だよ。そういうの学ぶべきじゃないの。家庭、学校の教育はどうなってんの?時には肉体的体罰も必要だよ。
それとも、見ず知らずの大人がやった方がいいか?昔は普通にしていたんだろうけど。
今はそれをしないからこういう世の中になる。
親や周辺の人間が、やばい奴とか変な奴とか噂しているの聞いてインプットしたんだろうな。ただ非健常者ってだけなのに。たぶんその辺理解してないよあのガキは。
だからこわい。危険だよ。そういうの学ぶべきじゃないの。家庭、学校の教育はどうなってんの?時には肉体的体罰も必要だよ。
それとも、見ず知らずの大人がやった方がいいか?昔は普通にしていたんだろうけど。
今はそれをしないからこういう世の中になる。
406実習生さん
2013/05/21(火) 06:04:56.69ID:hFW40EMu 目がやばいとか平気で口走るのやめてもらいたい。非健常者とか考えろよ。
今時のガキはもう少し言葉に気をつけるべきだ。
今時のガキはもう少し言葉に気をつけるべきだ。
407あぼーん
NGNGあぼーん
408実習生さん
2013/06/03(月) 11:04:32.13ID:wutjLb+C バカみたいに高い服何枚も毎月購入してグログで貼ったり、やったら無意味にマメラマンに写真を撮る親
それもキモロリコンだけの自称カメラマンに撮ってもらうそうだ
それもキモロリコンだけの自称カメラマンに撮ってもらうそうだ
409実習生さん
2013/06/06(木) 15:55:57.96ID:Wc3OMejL >>408
ある意味、美意識が高くていいじゃないか
そういえば写真で思い出したが、
ウチの娘の入学写真なんて教師、一部の親、カメラマンがDQNだったから、
とんでもない写真が出来上がって来たよ
まず生徒の父母、兄弟まで何故か入学写真に写ってOK
でも良識ある子供連れの親は父親に子供を預け、
母親と新1年生の本人の2人で入学写真に収まってる
しかしDQN親は遠慮と言う概念が欠如してるから、
両親、兄弟、新1年生本人合わせて1家族5人で写ってたりしてる
例えば前列の生徒数11人に対して親の数15人
後列の生徒数11人に対して親の数23人
他にもクラスの子じゃない糞ガキ(赤ちゃん〜幼児)が7人
要するに凄くイビツでバランスの悪い入学写真です
マジで一生の思い出になるであろう入学写真がとんでもない写真で泣けてくるわ
ある意味、美意識が高くていいじゃないか
そういえば写真で思い出したが、
ウチの娘の入学写真なんて教師、一部の親、カメラマンがDQNだったから、
とんでもない写真が出来上がって来たよ
まず生徒の父母、兄弟まで何故か入学写真に写ってOK
でも良識ある子供連れの親は父親に子供を預け、
母親と新1年生の本人の2人で入学写真に収まってる
しかしDQN親は遠慮と言う概念が欠如してるから、
両親、兄弟、新1年生本人合わせて1家族5人で写ってたりしてる
例えば前列の生徒数11人に対して親の数15人
後列の生徒数11人に対して親の数23人
他にもクラスの子じゃない糞ガキ(赤ちゃん〜幼児)が7人
要するに凄くイビツでバランスの悪い入学写真です
マジで一生の思い出になるであろう入学写真がとんでもない写真で泣けてくるわ
410実習生さん
2013/06/21(金) 21:24:09.84ID:Myv296Qr >あんたは最低な人間だよ!生まれてきたのが間違いなんだ!
大人に対してこんな台詞をブログに書き込む小学生…
大人に対してこんな台詞をブログに書き込む小学生…
411実習生さん
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:spMf/DDD 身障者を見て、らりってるぅ〜とか言うのやめろよ。どういう親だよって話。最低。
これからもっとこういうクズが増えていくんだるな。日本オワタw
これからもっとこういうクズが増えていくんだるな。日本オワタw
412実習生さん
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:ZBz0lI21 【ネヴァダ】佐世保小6女児同級生刺殺事件
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/youth/1372480374/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/youth/1372480374/
413実習生さん
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:5OmO0t+2 二股かける女子
414実習生さん
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:OwVEj0ls415実習生さん
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:23RVw1Ah 「よくゲーム脳と言うことが言われています。」
「これはゲーム脳を証明する例のひとつです」
ゲーム脳信者なんか出す放送大学
だから日本の大学は馬鹿だと言われる
しかもこれで「メディアと学校教育」を名乗って
同じ口で
「ネットの情報を無闇に信じてしまう人がいます」
「ネットリテラシーを付けなきゃいけない」
などとほざくから手に負えない
「これはゲーム脳を証明する例のひとつです」
ゲーム脳信者なんか出す放送大学
だから日本の大学は馬鹿だと言われる
しかもこれで「メディアと学校教育」を名乗って
同じ口で
「ネットの情報を無闇に信じてしまう人がいます」
「ネットリテラシーを付けなきゃいけない」
などとほざくから手に負えない
416実習生さん
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:PelFfzSF ―どんな状況なのか。
A 子供は好きなようにする。むちゃくちゃをする。怖いものが全くないから。
―具体的にいうと。
B 演技しましょうか。
教師「ノートを出しなさい」
児童「なんで」
教師「出さんと、勉強ができんでしょう」
児童「うるさい、向こうへ行け」
教師「きちっと勉強できんじゃないか」
児童「(隣に)おい、お前、出すんか。出さんわの。おもっしょない。勉強や分からんのに」
B まあ、こんな感じ。
―どう対処するのか。
B 授業は止まる。授業を進めるために、その子供を放って置くと、学習権を放棄させたとなるから、お手上げだ。
A 1人でもこんな子供がいたら、クラスは崩壊してしまう。
教師は体罰できない、厳しくしかれないため、隣の教室で遊ばせるしかない。
そうすると、ほかの子供たちの間に不公平感が出てくる。
「僕も遊びたいのに、我慢して勉強している。あの子はむちゃくちゃをやっても許されている。僕も遊ぼう」となる。
ここで教師が注意しても聞くわけがない。子供たちも学習する。
例外を許すと、みんなが追随する。これが学級崩壊につながる。
http://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/026/
A 子供は好きなようにする。むちゃくちゃをする。怖いものが全くないから。
―具体的にいうと。
B 演技しましょうか。
教師「ノートを出しなさい」
児童「なんで」
教師「出さんと、勉強ができんでしょう」
児童「うるさい、向こうへ行け」
教師「きちっと勉強できんじゃないか」
児童「(隣に)おい、お前、出すんか。出さんわの。おもっしょない。勉強や分からんのに」
B まあ、こんな感じ。
―どう対処するのか。
B 授業は止まる。授業を進めるために、その子供を放って置くと、学習権を放棄させたとなるから、お手上げだ。
A 1人でもこんな子供がいたら、クラスは崩壊してしまう。
教師は体罰できない、厳しくしかれないため、隣の教室で遊ばせるしかない。
そうすると、ほかの子供たちの間に不公平感が出てくる。
「僕も遊びたいのに、我慢して勉強している。あの子はむちゃくちゃをやっても許されている。僕も遊ぼう」となる。
ここで教師が注意しても聞くわけがない。子供たちも学習する。
例外を許すと、みんなが追随する。これが学級崩壊につながる。
http://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/026/
417実習生さん
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:+3hMi0e7 LINE:「突然仲間外れ」子供トラブル相談急増
毎日新聞 2013年08月19日 07時23分(最終更新 08月19日 09時11分)
無料通話アプリ「LINE(ライン)」を使った子供同士のトラブルやいじめが深刻化している。
メンバーから知らないうちに除外され、突然「仲間」とつながりが断たれたり、グループに入れてもらえなかったりする「LINE外し」などの事例が各地で頻発。
悪口やいたずら写真の公開などと合わせ、トラブル相談件数が急増しているといい、情報モラルについての教育が急務になっている。【岡礼子】
島根県で学校向けの情報モラル講座を開いているネットいじめ対応アドバイザーの長谷川陽子さんには、トラブルの相談が多数寄せられている。
急増したのは昨冬以降。
同県の公立中学ではクラスの女子生徒全員で作ったグループから1人だけを外したり、LINEを使っていない生徒を日常生活でも仲間外れにしたりするケースがあった。
別の中学では今年初め、男子生徒が同校の女子生徒の顔写真に自分の裸の写真を合成してLINEで公開。
女子生徒はショックで一時不登校になったという。
長谷川さんは「部活動の連絡にLINEを活用する場合、LINEを使っていない親子に連絡しないまま放置したり、(気に食わない人を)故意に外したりすることもある」と話す。
毎日新聞 2013年08月19日 07時23分(最終更新 08月19日 09時11分)
無料通話アプリ「LINE(ライン)」を使った子供同士のトラブルやいじめが深刻化している。
メンバーから知らないうちに除外され、突然「仲間」とつながりが断たれたり、グループに入れてもらえなかったりする「LINE外し」などの事例が各地で頻発。
悪口やいたずら写真の公開などと合わせ、トラブル相談件数が急増しているといい、情報モラルについての教育が急務になっている。【岡礼子】
島根県で学校向けの情報モラル講座を開いているネットいじめ対応アドバイザーの長谷川陽子さんには、トラブルの相談が多数寄せられている。
急増したのは昨冬以降。
同県の公立中学ではクラスの女子生徒全員で作ったグループから1人だけを外したり、LINEを使っていない生徒を日常生活でも仲間外れにしたりするケースがあった。
別の中学では今年初め、男子生徒が同校の女子生徒の顔写真に自分の裸の写真を合成してLINEで公開。
女子生徒はショックで一時不登校になったという。
長谷川さんは「部活動の連絡にLINEを活用する場合、LINEを使っていない親子に連絡しないまま放置したり、(気に食わない人を)故意に外したりすることもある」と話す。
418実習生さん
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:+3hMi0e7 また、静岡県内の小中学校で情報モラル講座を開いているNPO法人「浜松子どもとメディアリテラシー研究所」の長澤弘子理事長によると、
悪口の書き込みはもちろん、長時間使用を懸念した保護者が夜間に無線LANを止めたため子供が返事を書けず、仲間外れにされた例もあった。
長澤理事長は「子供たちがLINEを居場所のように感じて強く依存しているため、『おふざけ』でも大きなトラブルに発展しやすい。
グループ内の誰でもメンバーを外せるので、機能上、仲間外れにしやすいこともトラブルの原因なのではないか」と指摘。
全国webカウンセリング協議会の安川雅史理事長は「昨年は月に1、2件だった相談が今年になって10倍ぐらいに増えている」と危機感を募らせる。
LINEは2012年11月まで、誰かがグループのメンバーを除外しても何の表示もされなかった。
運営しているLINE(東京都渋谷区)の広報担当者は「利用者の要望を受け、誰が誰をグループから外したか表示するようにした。
アプリ内に『安心安全ガイド』を掲載し、マナーを守った使い方を促している」と話す。
http://mainichi.jp/select/news/20130819k0000e040147000c.html
悪口の書き込みはもちろん、長時間使用を懸念した保護者が夜間に無線LANを止めたため子供が返事を書けず、仲間外れにされた例もあった。
長澤理事長は「子供たちがLINEを居場所のように感じて強く依存しているため、『おふざけ』でも大きなトラブルに発展しやすい。
グループ内の誰でもメンバーを外せるので、機能上、仲間外れにしやすいこともトラブルの原因なのではないか」と指摘。
全国webカウンセリング協議会の安川雅史理事長は「昨年は月に1、2件だった相談が今年になって10倍ぐらいに増えている」と危機感を募らせる。
LINEは2012年11月まで、誰かがグループのメンバーを除外しても何の表示もされなかった。
運営しているLINE(東京都渋谷区)の広報担当者は「利用者の要望を受け、誰が誰をグループから外したか表示するようにした。
アプリ内に『安心安全ガイド』を掲載し、マナーを守った使い方を促している」と話す。
http://mainichi.jp/select/news/20130819k0000e040147000c.html
419実習生さん
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:l2f5Xw4l 【社会】「カカオトーク」で女児に下半身の画像送らせる 31歳アルバイト男を逮捕[07/05]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372977448/
1 名前:キャプテンシステムρφ ★[] 投稿日:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
スマートフォン(高機能携帯電話)の無料通信アプリ「カカオトーク」を使って10代の女児に裸の画像を送らせたとして、
大阪府警南堺署は4日、児童買春・ポルノ禁止法違反(製造)容疑で、愛知県一宮市大毛明王寺、アルバイト、木村匡男容疑者(31)を逮捕、送検したと発表した。
「児童ポルノに興味があった」と容疑を認めている。
逮捕容疑は4月24日、カカオトークを通じて知り合った大阪府内の10代の女児に、
「裸の写真を送って」などとメールし、下半身の写真数枚を携帯電話に送信させたとしている。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130705/waf13070507190001-n1.htm
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372977448/
1 名前:キャプテンシステムρφ ★[] 投稿日:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
スマートフォン(高機能携帯電話)の無料通信アプリ「カカオトーク」を使って10代の女児に裸の画像を送らせたとして、
大阪府警南堺署は4日、児童買春・ポルノ禁止法違反(製造)容疑で、愛知県一宮市大毛明王寺、アルバイト、木村匡男容疑者(31)を逮捕、送検したと発表した。
「児童ポルノに興味があった」と容疑を認めている。
逮捕容疑は4月24日、カカオトークを通じて知り合った大阪府内の10代の女児に、
「裸の写真を送って」などとメールし、下半身の写真数枚を携帯電話に送信させたとしている。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130705/waf13070507190001-n1.htm
420実習生さん
2013/09/07(土) 14:33:48.99ID:yz7spe7K 大阪のうりわり(?)って小学校。
瓜破だったら教育上ヤバくね?ww
小学校のうちから処女膜ブチ破れちゃってんだからw
ってか、そこの教師がこの前、不倫してる女教師と公園で青カンしてたらしい。
ありえなくね?聖職者ならぬ性職者かってのww
うみたに(?)とかいう教師らしいよ。
海の底にでも谷底にでも落ちてほしいね。こーゆーアホ教師は。
瓜破だったら教育上ヤバくね?ww
小学校のうちから処女膜ブチ破れちゃってんだからw
ってか、そこの教師がこの前、不倫してる女教師と公園で青カンしてたらしい。
ありえなくね?聖職者ならぬ性職者かってのww
うみたに(?)とかいう教師らしいよ。
海の底にでも谷底にでも落ちてほしいね。こーゆーアホ教師は。
421実習生さん
2013/09/07(土) 16:18:07.54ID:xnfxk1og 3DSゲームのチャット機能
知らなかった私も悪いのですが、今のゲームって知らない人と会話ができるんですね・・・。
昨日、息子のゲームを覗き込んだら、知らない人と会話していました。
会話の内容としては、「何歳?」「お腹すいた。」とかですが、ビックリしてすぐに止めさせました。
今後もしないように言ったら息子は不服そうでしたが、納得はしてくれました。
皆さんはどうされていますか?
長い文章は打てないかもしれませんが、小学生は禁止ですよね・・・?
それとも、約束事を決めて、ある程度はOKされていますか?
ちなみにソフトは「とびだせどうぶつの森」です。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10103789420
知らなかった私も悪いのですが、今のゲームって知らない人と会話ができるんですね・・・。
昨日、息子のゲームを覗き込んだら、知らない人と会話していました。
会話の内容としては、「何歳?」「お腹すいた。」とかですが、ビックリしてすぐに止めさせました。
今後もしないように言ったら息子は不服そうでしたが、納得はしてくれました。
皆さんはどうされていますか?
長い文章は打てないかもしれませんが、小学生は禁止ですよね・・・?
それとも、約束事を決めて、ある程度はOKされていますか?
ちなみにソフトは「とびだせどうぶつの森」です。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10103789420
422実習生さん
2013/09/07(土) 19:36:26.52ID:C5iX9Eoi 私も児童に関わる事が多いのですが、ここ10年でガラっと変わってますね。
体罰を問題にする人は、一度学校の現実を見た方が良いと思います。
体罰を問題にする人は、一度学校の現実を見た方が良いと思います。
423実習生さん
2013/09/07(土) 21:02:26.47ID:FsZTt+/B 殴り殺しちゃう事件ってここ10年でそんなに減ったんだ
知らなかったよw
知らなかったよw
424実習生さん
2013/09/07(土) 23:42:55.59ID:C5iX9Eoi 実際に、体罰をすることによるマイナスよりも、
体罰をしないことによる弊害の方が全然大きいな
体罰をしないことによる弊害の方が全然大きいな
425実習生さん
2013/09/08(日) 01:23:06.75ID:xjOUUyQt 今の学校は罰がないし
悪いことしたもん勝ち
まじめなんて損するだけだし
不良が笑ってまじめは不条理に泣いてる
悪いことしたもん勝ち
まじめなんて損するだけだし
不良が笑ってまじめは不条理に泣いてる
426実習生さん
2013/09/13(金) 12:17:33.69ID:0bZpJsx1 【ネット】「エッチなお姉さんいませんか」と掲示板に書き込んだ少年ら書類送検
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367045252/
1 名前:ハマグリのガソリン焼きφ ★[] 投稿日:2013/04/27(土) 15:47:32.56 ID:???0
長野県警佐久署と県警少年課は26日、出会い系サイト規制法違反(禁止誘引行為)の疑いで少年2人を長野家裁上田支
部に書類送検した。
発表によると、書類送検されたのは千葉県船橋市、中学3年男子(14)と東京都新宿区、高校1年男子(15)。
中3男子は1月中旬頃、自宅で携帯電話を使って、高1男子は2月上旬頃、自宅で携帯ゲーム機を使い、それぞれイン
ターネット上の無料掲示板に自分のわいせつな行為の相手となるよう誘う書き込みを行った疑い。2人は「15歳です。エ
ッチなお姉さんいませんか」などと書き込んだという。
2013年4月27日12時18分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130427-OYT1T00541.htm
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367045252/
1 名前:ハマグリのガソリン焼きφ ★[] 投稿日:2013/04/27(土) 15:47:32.56 ID:???0
長野県警佐久署と県警少年課は26日、出会い系サイト規制法違反(禁止誘引行為)の疑いで少年2人を長野家裁上田支
部に書類送検した。
発表によると、書類送検されたのは千葉県船橋市、中学3年男子(14)と東京都新宿区、高校1年男子(15)。
中3男子は1月中旬頃、自宅で携帯電話を使って、高1男子は2月上旬頃、自宅で携帯ゲーム機を使い、それぞれイン
ターネット上の無料掲示板に自分のわいせつな行為の相手となるよう誘う書き込みを行った疑い。2人は「15歳です。エ
ッチなお姉さんいませんか」などと書き込んだという。
2013年4月27日12時18分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130427-OYT1T00541.htm
427実習生さん
2013/09/16(月) 09:09:17.49ID:RbxzaLlh LINE:「突然仲間外れ」子供トラブル相談急増
毎日新聞 2013年08月19日 07時23分(最終更新 08月19日 09時11分)
無料通話アプリ「LINE(ライン)」を使った子供同士のトラブルやいじめが深刻化している。
メンバーから知らないうちに除外され、突然「仲間」とつながりが断たれたり、グループに入れてもらえなかったりする「LINE外し」などの事例が各地で頻発。
悪口やいたずら写真の公開などと合わせ、トラブル相談件数が急増しているといい、情報モラルについての教育が急務になっている。【岡礼子】
島根県で学校向けの情報モラル講座を開いているネットいじめ対応アドバイザーの長谷川陽子さんには、トラブルの相談が多数寄せられている。
急増したのは昨冬以降。
同県の公立中学ではクラスの女子生徒全員で作ったグループから1人だけを外したり、LINEを使っていない生徒を日常生活でも仲間外れにしたりするケースがあった。
別の中学では今年初め、男子生徒が同校の女子生徒の顔写真に自分の裸の写真を合成してLINEで公開。
女子生徒はショックで一時不登校になったという。
長谷川さんは「部活動の連絡にLINEを活用する場合、LINEを使っていない親子に連絡しないまま放置したり、(気に食わない人を)故意に外したりすることもある」と話す。
毎日新聞 2013年08月19日 07時23分(最終更新 08月19日 09時11分)
無料通話アプリ「LINE(ライン)」を使った子供同士のトラブルやいじめが深刻化している。
メンバーから知らないうちに除外され、突然「仲間」とつながりが断たれたり、グループに入れてもらえなかったりする「LINE外し」などの事例が各地で頻発。
悪口やいたずら写真の公開などと合わせ、トラブル相談件数が急増しているといい、情報モラルについての教育が急務になっている。【岡礼子】
島根県で学校向けの情報モラル講座を開いているネットいじめ対応アドバイザーの長谷川陽子さんには、トラブルの相談が多数寄せられている。
急増したのは昨冬以降。
同県の公立中学ではクラスの女子生徒全員で作ったグループから1人だけを外したり、LINEを使っていない生徒を日常生活でも仲間外れにしたりするケースがあった。
別の中学では今年初め、男子生徒が同校の女子生徒の顔写真に自分の裸の写真を合成してLINEで公開。
女子生徒はショックで一時不登校になったという。
長谷川さんは「部活動の連絡にLINEを活用する場合、LINEを使っていない親子に連絡しないまま放置したり、(気に食わない人を)故意に外したりすることもある」と話す。
428実習生さん
2013/09/22(日) 00:39:46.67ID:JGpuDqNL また、静岡県内の小中学校で情報モラル講座を開いているNPO法人「浜松子どもとメディアリテラシー研究所」の長澤弘子理事長によると、
悪口の書き込みはもちろん、長時間使用を懸念した保護者が夜間に無線LANを止めたため子供が返事を書けず、仲間外れにされた例もあった。
長澤理事長は「子供たちがLINEを居場所のように感じて強く依存しているため、『おふざけ』でも大きなトラブルに発展しやすい。
グループ内の誰でもメンバーを外せるので、機能上、仲間外れにしやすいこともトラブルの原因なのではないか」と指摘。
全国webカウンセリング協議会の安川雅史理事長は「昨年は月に1、2件だった相談が今年になって10倍ぐらいに増えている」と危機感を募らせる。
LINEは2012年11月まで、誰かがグループのメンバーを除外しても何の表示もされなかった。
運営しているLINE(東京都渋谷区)の広報担当者は「利用者の要望を受け、誰が誰をグループから外したか表示するようにした。
アプリ内に『安心安全ガイド』を掲載し、マナーを守った使い方を促している」と話す。
http://mainichi.jp/select/news/20130819k0000e040147000c.html
悪口の書き込みはもちろん、長時間使用を懸念した保護者が夜間に無線LANを止めたため子供が返事を書けず、仲間外れにされた例もあった。
長澤理事長は「子供たちがLINEを居場所のように感じて強く依存しているため、『おふざけ』でも大きなトラブルに発展しやすい。
グループ内の誰でもメンバーを外せるので、機能上、仲間外れにしやすいこともトラブルの原因なのではないか」と指摘。
全国webカウンセリング協議会の安川雅史理事長は「昨年は月に1、2件だった相談が今年になって10倍ぐらいに増えている」と危機感を募らせる。
LINEは2012年11月まで、誰かがグループのメンバーを除外しても何の表示もされなかった。
運営しているLINE(東京都渋谷区)の広報担当者は「利用者の要望を受け、誰が誰をグループから外したか表示するようにした。
アプリ内に『安心安全ガイド』を掲載し、マナーを守った使い方を促している」と話す。
http://mainichi.jp/select/news/20130819k0000e040147000c.html
429名無しさん@実況は実況板で
2013/09/22(日) 23:51:39.28ID:deMOMsq3 学区制を無視して学校自由選択制にして町内社会を分断して教育力の低下を目指しているのですかね。一人の教員が教えれる範囲は狭い。町内のは広い。だから、こんな金満家に有利のように見えて実は独りよがりの金持ちがうんざりするほど国力の低下をもたらしているね。
430実習生さん
2013/09/24(火) 10:29:40.88ID:5+wszpdh Q&A
ZERO
銀の翼
もう一度キス
愛のバクダン
ULTRA SOUL
イチブ
ZERO
銀の翼
もう一度キス
愛のバクダン
ULTRA SOUL
イチブ
431実習生さん
2013/09/24(火) 12:06:17.43ID:KzEMZXkK キムチの寄生虫で脳味噌がおかされる
https://www.google.co.jp/search?q=%E9%9F%93%E5%9B%BD+%E3%82%AD%E3%83%A0%E3%83%81+%E5%AF%84%E7%94%9F%E8%99%AB&rls=com.microsoft:ja:IE-
https://www.google.co.jp/search?q=%E9%9F%93%E5%9B%BD+%E3%82%AD%E3%83%A0%E3%83%81+%E5%AF%84%E7%94%9F%E8%99%AB&rls=com.microsoft:ja:IE-
432実習生さん
2013/09/24(火) 15:28:34.22ID:ctqNpc5U 小田原市の小学校教諭、複数の男子児童にわいせつ行為
神奈川県小田原市の小学校の男性教諭が複数の男子児童に対して、下半身を触る
などのわいせつ行為を繰り返していたことが分かりました。
児童へのわいせつ行為を繰り返していたのは、小田原市の市立小学校の40代の
男性教諭です。市の教育委員会によりますと、男性教諭は去年2月以降、複数の
男子児童に対して、キスをしたり、下半身を触ったりするなどのわいせつ行為を
繰り返していたということです。
今年7月に男性教諭が男子児童に「やらないか」と自宅に来るよう誘ったことを知り、
不安に思った保護者が学校に相談して事実が発覚したということです。
男性教諭は市の聞き取り調査に対して事実関係を認めています。
現在は体調を崩して自宅療養中だということですが、神奈川県の教育委員会は事実関係
を詳しく調べた上で処分を検討するとしています。(24日11:26)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2016763.html
http://www.youtube.com/watch?v=CLcfiI-yWPk
神奈川県小田原市の小学校の男性教諭が複数の男子児童に対して、下半身を触る
などのわいせつ行為を繰り返していたことが分かりました。
児童へのわいせつ行為を繰り返していたのは、小田原市の市立小学校の40代の
男性教諭です。市の教育委員会によりますと、男性教諭は去年2月以降、複数の
男子児童に対して、キスをしたり、下半身を触ったりするなどのわいせつ行為を
繰り返していたということです。
今年7月に男性教諭が男子児童に「やらないか」と自宅に来るよう誘ったことを知り、
不安に思った保護者が学校に相談して事実が発覚したということです。
男性教諭は市の聞き取り調査に対して事実関係を認めています。
現在は体調を崩して自宅療養中だということですが、神奈川県の教育委員会は事実関係
を詳しく調べた上で処分を検討するとしています。(24日11:26)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2016763.html
http://www.youtube.com/watch?v=CLcfiI-yWPk
433実習生さん
2013/09/24(火) 21:50:36.36ID:tNM+MW2j どこの板から拾ってきたんだか
ホモビデオのネタだね
ホモビデオのネタだね
434実習生さん
2013/09/25(水) 12:01:05.44ID:eDXoG6Vm 【社会】校歌も国際化!広島市の小学校PTA、校歌をで韓中露英比の5ヶ国語に翻訳[9/25]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380077342/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380077342/
435実習生さん
2013/10/03(木) NY:AN:NY.ANID:PsE7Lj88 【社会】親の過失責任は”あり”と判断。小5男児、自転車で女性をはね飛ばした事故で親に9500万円賠償命令。神戸[7/5]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372982701/
1 名前:キャプテンシステムρφ ★[sage ] 投稿日:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
自転車で女性(67)をはねて寝たきり状態にさせたとされる少年(15)=当時小学5年=の親の賠償責任が問われた訴訟の判決が4日、神戸地裁であった。
田中智子裁判官は「事故を起こさないよう子どもに十分な指導をしていなかった」と判断。
少年の母親(40)に対し、原告の女性側と傷害保険金を女性に支払った損保会社に計9500万円を賠償するよう命じた。
判決によると、少年は2008年9月22日夜、神戸市北区にある坂をマウンテンバイクで時速20〜30キロのスピードで下っていた際、知人の散歩に付き添い中の女性に衝突した。
女性は頭の骨が折れ、現在も意識が戻っていない。
判決は「少年の前方不注意が事故の原因」と認定。
少年側は「危険な走行はしておらず、日頃から指導もしていた」として過失責任を否定したが、
判決は母親が唯一の親権者としての監督義務を十分に果たしていなかったと判断した。
そのうえで、女性が事故に遭ったために得ることができなくなった逸失利益や介護費などを考慮し、
母親には女性側へ3500万円、損保会社へ6千万円の賠償責任があるとした。
http://www.asahi.com/national/update/0705/OSK201307040164.html
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372982701/
1 名前:キャプテンシステムρφ ★[sage ] 投稿日:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
自転車で女性(67)をはねて寝たきり状態にさせたとされる少年(15)=当時小学5年=の親の賠償責任が問われた訴訟の判決が4日、神戸地裁であった。
田中智子裁判官は「事故を起こさないよう子どもに十分な指導をしていなかった」と判断。
少年の母親(40)に対し、原告の女性側と傷害保険金を女性に支払った損保会社に計9500万円を賠償するよう命じた。
判決によると、少年は2008年9月22日夜、神戸市北区にある坂をマウンテンバイクで時速20〜30キロのスピードで下っていた際、知人の散歩に付き添い中の女性に衝突した。
女性は頭の骨が折れ、現在も意識が戻っていない。
判決は「少年の前方不注意が事故の原因」と認定。
少年側は「危険な走行はしておらず、日頃から指導もしていた」として過失責任を否定したが、
判決は母親が唯一の親権者としての監督義務を十分に果たしていなかったと判断した。
そのうえで、女性が事故に遭ったために得ることができなくなった逸失利益や介護費などを考慮し、
母親には女性側へ3500万円、損保会社へ6千万円の賠償責任があるとした。
http://www.asahi.com/national/update/0705/OSK201307040164.html
436実習生さん
2013/10/03(木) 19:32:29.60ID:h45cDsYs じゃね? とか、○○ねぇ?とかガキが使ってるとマジ殴りたく鳴る。
元々あの言い方すごい嫌いで大人が使っていても胸糞悪いけど、小学生とかだと本当狂いそうに鳴る。
元々あの言い方すごい嫌いで大人が使っていても胸糞悪いけど、小学生とかだと本当狂いそうに鳴る。
437実習生さん
2013/10/04(金) 00:04:49.46ID:WX0/XeQh 日本て大人が子供とちゃんと向き合ってないくせに学校に文句を言う。
体罰が頻発するのは体罰が起こるシステムになっているのにそれを改善しない。
いや、それを見ようとしない。
無責任な態度が体罰を生んでいるのだから、現実を見る事から始めないとね。
色々な子供がいると知って欲しいね。
体罰が頻発するのは体罰が起こるシステムになっているのにそれを改善しない。
いや、それを見ようとしない。
無責任な態度が体罰を生んでいるのだから、現実を見る事から始めないとね。
色々な子供がいると知って欲しいね。
438実習生さん
2013/10/05(土) 16:00:11.06ID:c4F5jFWG >>437学校に任せているから。何でもかんでも学校に押し付ければいいと思っている。
それで、学校が間違ってると見るとガーガー騒ぐ。自分は子供を見つめてないくせに。
それにしても、言葉とか何とかならないかね。平成生まれからすれば当たり前なんだろうけど。
女児が「めっちゃうまいんだよぉ」って、吐き気がする。
それで、学校が間違ってると見るとガーガー騒ぐ。自分は子供を見つめてないくせに。
それにしても、言葉とか何とかならないかね。平成生まれからすれば当たり前なんだろうけど。
女児が「めっちゃうまいんだよぉ」って、吐き気がする。
439スイスチーズ
2013/10/12(土) 14:20:36.65ID:zJYXLbn7 言葉の意味を深く考えずに,「しね」,「きもい」,「担任かわれ」「くそ」
とかを平気で言う。
人気のあった担任が転出して,泣いていた女子児童たちをなぐさめようとしたら
「なんであんないい先生がかわらないかんの。おまえが代わりに出ていっとたらよかたんじゃあ!」
と大声で言われたことがある。
職員の上下関係に敏感
クラブの担当や気にいった教師には従順。それ以外は態度悪い。
教師のあいさつができてないとクレームつけられ,教師が特にあいさつを
たくさんするようになったが,子どもはほとんどしていない。
教師のあいさつの声だけが,大きく聞こえる。
とかを平気で言う。
人気のあった担任が転出して,泣いていた女子児童たちをなぐさめようとしたら
「なんであんないい先生がかわらないかんの。おまえが代わりに出ていっとたらよかたんじゃあ!」
と大声で言われたことがある。
職員の上下関係に敏感
クラブの担当や気にいった教師には従順。それ以外は態度悪い。
教師のあいさつができてないとクレームつけられ,教師が特にあいさつを
たくさんするようになったが,子どもはほとんどしていない。
教師のあいさつの声だけが,大きく聞こえる。
440実習生さん
2013/10/15(火) 20:40:20.01ID:GD/TEi5W 【話題】 いじめで集団レイプ、携帯で撮影 小学生の間でも
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381305919/
いじめの解決の第一歩は「証拠集め」と言われる。学校や教師が頼りにならないなか、いじめ調査のプロも誕生した。
彼が見たのは、もはやいじめの範疇を超えた残酷な子どもたちの姿だった。
私立探偵の阿部泰尚(ひろたか)氏は、これまで多くのいじめ事件を解決してきた。
阿部氏によると、いじめの質も変化してきたという。
特定の生徒に対する継続的な暴力、中高生による100万円規模のカツアゲ、
中高生だけでなく小学生までが行う集団レイプ、女子高校生による援助交際強要などなど。
(中略)
阿部氏はこれまでに20件以上のレイプ事案を扱ったという。「事件は収束しても、被害者の心の傷は簡単に癒えることはなく、
解決とは言えない」と、その残酷さを強調する。レイプの低年齢化も著しく、小学生のレイプ事案にも何度も出くわした。
しかも6年生などではなくそれ以下の学年でも起きているという。
(抜粋)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381305919/
いじめの解決の第一歩は「証拠集め」と言われる。学校や教師が頼りにならないなか、いじめ調査のプロも誕生した。
彼が見たのは、もはやいじめの範疇を超えた残酷な子どもたちの姿だった。
私立探偵の阿部泰尚(ひろたか)氏は、これまで多くのいじめ事件を解決してきた。
阿部氏によると、いじめの質も変化してきたという。
特定の生徒に対する継続的な暴力、中高生による100万円規模のカツアゲ、
中高生だけでなく小学生までが行う集団レイプ、女子高校生による援助交際強要などなど。
(中略)
阿部氏はこれまでに20件以上のレイプ事案を扱ったという。「事件は収束しても、被害者の心の傷は簡単に癒えることはなく、
解決とは言えない」と、その残酷さを強調する。レイプの低年齢化も著しく、小学生のレイプ事案にも何度も出くわした。
しかも6年生などではなくそれ以下の学年でも起きているという。
(抜粋)
441実習生さん
2013/10/16(水) 02:04:18.10ID:Uuv3JVd2 残念というか大変だけど、小学生を指導するには味方になることが必要。「それはやっちゃダメ」なども冷静に入れながら。
442実習生さん
2013/11/10(日) 11:26:12.32ID:T8QqcC8L 【社会】小学校でLINE(ライン)氾濫 主戦場は小4 「規制困難」 …大人が知らないSNSの実態 ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381681402/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381681402/
443実習生さん
2013/11/11(月) 15:13:27.51ID:89f3w2LX 「匿名の怖さ」教える小学校のネット授業 「2ちゃん流出」「バカッター」騒ぎで話題に
2013/9/ 3 19:37
小学生が最初は匿名でチャット、その後に実名が示されびっくり仰天――。
岐阜市内の私立小学校がこんなネット授業の試みを行っていると報じられ、話題を呼んでいる。
「ネットの功罪 子供たち学ぶ」。岐阜聖徳学園大学附属小学校のユニーク授業は、
日経新聞の2013年8月17日付記事でこう紹介された。
■教師が手元のボタンを押すと、実名が表示
記事によると、附属小では、6年生の授業で児童らにタブレットを使って匿名のチャットを
書き込ませる試みをした。すると、書き込みは徐々にエスカレートし、5分ほどで誹謗中傷が
増えてきた。そこで、教師が手元のボタンを押すと、チャットに書き込んだ児童の実名が表示され、
教室が一転して気まずい雰囲気になったというのだ。
授業に出たある児童は、匿名でも結局ばれてしまい、「考えて書かないと」と感想を話していたという。
実は、タブレットには、岐阜聖徳学園大学の教授が企業と共同開発した小学生向けソフトの
プログラムが組まれていた。これは、匿名発言に責任を持つように教えるためのものなのだそうだ。
半月以上前のこの記事が話題になったのは、最近ネット上を騒がせているトラブルのためらしい。
2ちゃんねるでは、有料サービス「2ちゃんねるビューア(通称●)」の個人情報が漏れ、
書き込み主が次々に暴かれて炎上する事態になった。また、ツイッターでも、店の冷蔵庫に入る
行為を自慢したツイート主が身元を特定されて解雇されるなどの騒ぎが社会問題化している。
こうした背景があって、2ちゃんでは、付属小の試みについて、「まるでどこかの匿名掲示板だな」
「おーい、おまえら笑えないぞこれ」などと書き込まれ、論議になっていた。
2013/9/ 3 19:37
小学生が最初は匿名でチャット、その後に実名が示されびっくり仰天――。
岐阜市内の私立小学校がこんなネット授業の試みを行っていると報じられ、話題を呼んでいる。
「ネットの功罪 子供たち学ぶ」。岐阜聖徳学園大学附属小学校のユニーク授業は、
日経新聞の2013年8月17日付記事でこう紹介された。
■教師が手元のボタンを押すと、実名が表示
記事によると、附属小では、6年生の授業で児童らにタブレットを使って匿名のチャットを
書き込ませる試みをした。すると、書き込みは徐々にエスカレートし、5分ほどで誹謗中傷が
増えてきた。そこで、教師が手元のボタンを押すと、チャットに書き込んだ児童の実名が表示され、
教室が一転して気まずい雰囲気になったというのだ。
授業に出たある児童は、匿名でも結局ばれてしまい、「考えて書かないと」と感想を話していたという。
実は、タブレットには、岐阜聖徳学園大学の教授が企業と共同開発した小学生向けソフトの
プログラムが組まれていた。これは、匿名発言に責任を持つように教えるためのものなのだそうだ。
半月以上前のこの記事が話題になったのは、最近ネット上を騒がせているトラブルのためらしい。
2ちゃんねるでは、有料サービス「2ちゃんねるビューア(通称●)」の個人情報が漏れ、
書き込み主が次々に暴かれて炎上する事態になった。また、ツイッターでも、店の冷蔵庫に入る
行為を自慢したツイート主が身元を特定されて解雇されるなどの騒ぎが社会問題化している。
こうした背景があって、2ちゃんでは、付属小の試みについて、「まるでどこかの匿名掲示板だな」
「おーい、おまえら笑えないぞこれ」などと書き込まれ、論議になっていた。
444実習生さん
2013/11/11(月) 15:16:57.01ID:89f3w2LX ■「いじめなどがないように、教えている」
ネット上では、岐阜聖徳学園大学附属小の試みについて疑問の声もある。
チャット主の実名を明かすことに、「イジメの原因作ってね?」「終わった後が修羅場だな」
「やったらクラス替えしないと駄目だろw」といった指摘があるのだ。
その一方で、「体で覚えるいい授業だな」「とりあえず荒らしとバカッターは減りそう」
「大人になってやらかすより傷は浅いかもなー」と授業を評価する声も出ていた。
いじめなどの可能性について、付属小の教頭は、取材にこう説明する。
「チャットに具体的なテーマを与えていますので、特定の個人攻撃につながるものではありません。
学校では、いじめなどが起きないように配慮して教えています」
そのうえで、ネット授業の意義を強調した。
「ツイッターなどのトラブルは、その一言が世界中を駆け巡ってしまうという実感がない
ことがあります。しかし、匿名だと認識していても、場合によってはIPアドレスや残った
ログから本人が特定できてしまいます。そこで、授業では、ネットの書き込みは、
匿名ではないという認識を持たせるように教えています。実名だと思って書き込めば、
トラブルを防げると思うからです」
ソフトを共同開発したデザイン会社「コンセント」によると、付属小で2011年から実証実験に
取り組んできて、効果があることが分かってきた。早ければ14年春にも発売する予定で、
試しにやってみたいという問い合わせがすでに来ているという。
(おわり)
▼J-CASTニュース [2013/9/ 3 19:37]
http://www.j-cast.com/2013/09/03182883.html?p=all
ネット上では、岐阜聖徳学園大学附属小の試みについて疑問の声もある。
チャット主の実名を明かすことに、「イジメの原因作ってね?」「終わった後が修羅場だな」
「やったらクラス替えしないと駄目だろw」といった指摘があるのだ。
その一方で、「体で覚えるいい授業だな」「とりあえず荒らしとバカッターは減りそう」
「大人になってやらかすより傷は浅いかもなー」と授業を評価する声も出ていた。
いじめなどの可能性について、付属小の教頭は、取材にこう説明する。
「チャットに具体的なテーマを与えていますので、特定の個人攻撃につながるものではありません。
学校では、いじめなどが起きないように配慮して教えています」
そのうえで、ネット授業の意義を強調した。
「ツイッターなどのトラブルは、その一言が世界中を駆け巡ってしまうという実感がない
ことがあります。しかし、匿名だと認識していても、場合によってはIPアドレスや残った
ログから本人が特定できてしまいます。そこで、授業では、ネットの書き込みは、
匿名ではないという認識を持たせるように教えています。実名だと思って書き込めば、
トラブルを防げると思うからです」
ソフトを共同開発したデザイン会社「コンセント」によると、付属小で2011年から実証実験に
取り組んできて、効果があることが分かってきた。早ければ14年春にも発売する予定で、
試しにやってみたいという問い合わせがすでに来ているという。
(おわり)
▼J-CASTニュース [2013/9/ 3 19:37]
http://www.j-cast.com/2013/09/03182883.html?p=all
445実習生さん
2013/11/30(土) 12:44:41.92ID:mo0D8/1v 子ども叱った校長から現金脅し取った両親に実刑
子どもが通う小学校で指導に言いがかりをつけ、校長から現金を脅し取ったとして、恐喝罪に
問われた高松市の無職の男(49)と妻(36)に対する判決が8日、地裁であった。
片岡理知裁判官は「学校内での教育は教員の創意工夫に委ねられるべきで、親は一致協力
すべきだ」などとして、男に懲役2年4月(求刑・懲役3年6月)、妻に同2年8月(求刑・同)の実刑判決を言い渡した。
判決によると、2人は7月9日、高松市内の小学校で、前日に子どもを叱責した校長に対し
「教育委員会やマスコミに言っていいんか」などと脅し、8万円を脅し取った。
片岡裁判官は「保護者に対して慎重な対応を求められる校長の立場につけ込んだ犯行」と指摘した。
(2013年11月10日09時30分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131109-OYT1T00611.htm?from=main5
子どもが通う小学校で指導に言いがかりをつけ、校長から現金を脅し取ったとして、恐喝罪に
問われた高松市の無職の男(49)と妻(36)に対する判決が8日、地裁であった。
片岡理知裁判官は「学校内での教育は教員の創意工夫に委ねられるべきで、親は一致協力
すべきだ」などとして、男に懲役2年4月(求刑・懲役3年6月)、妻に同2年8月(求刑・同)の実刑判決を言い渡した。
判決によると、2人は7月9日、高松市内の小学校で、前日に子どもを叱責した校長に対し
「教育委員会やマスコミに言っていいんか」などと脅し、8万円を脅し取った。
片岡裁判官は「保護者に対して慎重な対応を求められる校長の立場につけ込んだ犯行」と指摘した。
(2013年11月10日09時30分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131109-OYT1T00611.htm?from=main5
446実習生さん
2013/12/03(火) 15:10:58.75ID:pirimFbS 【社会】鉄パイプで殴る小学生…大阪の深刻ないじめ問題、主導すべき市教委は通報を無視
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383815825/
なぜ、いじめはなくならないのか?
学校のみならず、これを統括・主導する教育委員会の閉鎖主義・独善性にも問題があるのではないだろうか。
●大阪市教委・指導主事「いちいち答えるつもりはない」
筆者は、先述のいじめ案件が「いまだ継続している」との情報提供を兼ねて、大阪市教育委員会初等教育課に電話取材を申し入れた。
「大勢で1人の児童をよってたかって殴る・蹴る」「鉄パイプで殴る」「清掃に用いたモップを顔に当てる」「雑巾がけに用いた
バケツの水をかける」など、以前よりもいじめがひどくなっていることを、この小学校を担当する指導主事に伝えた。以下は、
その際のやり取りだ。
--前回の同小学校のいじめ事案が発覚した際、担当指導主事として「一刻も早く、事態を収拾することが大事だ」とおっしゃい
ましたが、まだいじめが継続していることがわかりました。これについて、どのようにお考えですか?
指導主事 いちいち答えるつもりはない。記事に協力するために仕事をしているわけではない。
--いじめが継続しているとの事実を取材者として、同時に一市民としてさせていただいた。現在、大阪市内の小学校で、
1人の女児児童を大勢の児童がよってたかって殴る・蹴る、「一軍、二軍、三軍」と子どもたち同士がグループ分けし、
一軍の子は三軍を無条件にいじめていい、二軍の子は、態度がよければいじめられないなどのいじめ案件が確認されている。
それについて教育委員会としては、どう対応されますか? それをお答えいただきたい。
指導主事 市民? あんた、大阪市民じゃないんでしょ? 何言ってるの? 大阪市民でもない人間に、いちいち、
どうするこうすると話す必要はないんだけど。じゃ、電話を切らせていただきます。
こう話して、一方的に電話を切った。(抜粋)
秋山謙一郎/ジャーナリスト
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131105-00010004-bjournal-soci
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383815825/
なぜ、いじめはなくならないのか?
学校のみならず、これを統括・主導する教育委員会の閉鎖主義・独善性にも問題があるのではないだろうか。
●大阪市教委・指導主事「いちいち答えるつもりはない」
筆者は、先述のいじめ案件が「いまだ継続している」との情報提供を兼ねて、大阪市教育委員会初等教育課に電話取材を申し入れた。
「大勢で1人の児童をよってたかって殴る・蹴る」「鉄パイプで殴る」「清掃に用いたモップを顔に当てる」「雑巾がけに用いた
バケツの水をかける」など、以前よりもいじめがひどくなっていることを、この小学校を担当する指導主事に伝えた。以下は、
その際のやり取りだ。
--前回の同小学校のいじめ事案が発覚した際、担当指導主事として「一刻も早く、事態を収拾することが大事だ」とおっしゃい
ましたが、まだいじめが継続していることがわかりました。これについて、どのようにお考えですか?
指導主事 いちいち答えるつもりはない。記事に協力するために仕事をしているわけではない。
--いじめが継続しているとの事実を取材者として、同時に一市民としてさせていただいた。現在、大阪市内の小学校で、
1人の女児児童を大勢の児童がよってたかって殴る・蹴る、「一軍、二軍、三軍」と子どもたち同士がグループ分けし、
一軍の子は三軍を無条件にいじめていい、二軍の子は、態度がよければいじめられないなどのいじめ案件が確認されている。
それについて教育委員会としては、どう対応されますか? それをお答えいただきたい。
指導主事 市民? あんた、大阪市民じゃないんでしょ? 何言ってるの? 大阪市民でもない人間に、いちいち、
どうするこうすると話す必要はないんだけど。じゃ、電話を切らせていただきます。
こう話して、一方的に電話を切った。(抜粋)
秋山謙一郎/ジャーナリスト
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131105-00010004-bjournal-soci
447実習生さん
2013/12/11(水) 02:27:10.93ID:zEhkbaq4 スポーツ少年団でいじめ=小6男児が同級生ら提訴−水戸地裁支部
いじめで精神的苦痛を受けたとして、茨城県守谷市に住む市立小学6年の男児(12)が、
同じスポーツ少年団に通っていた12〜13歳の同級生ら7人と、その保護者13人の
計20人を相手に慰謝料計1000万円を求める訴訟を水戸地裁龍ケ崎支部に起こした。
男児は2010年夏からハンドボールに取り組む「スポーツ少年団守谷クラブ」に所属。
訴状などによると、昨年5月〜今年9月、同級生宅で裸にされ、携帯ゲーム機で撮影
されるなどのいじめを受けた。(2013/12/03-17:59)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013120300752
いじめで精神的苦痛を受けたとして、茨城県守谷市に住む市立小学6年の男児(12)が、
同じスポーツ少年団に通っていた12〜13歳の同級生ら7人と、その保護者13人の
計20人を相手に慰謝料計1000万円を求める訴訟を水戸地裁龍ケ崎支部に起こした。
男児は2010年夏からハンドボールに取り組む「スポーツ少年団守谷クラブ」に所属。
訴状などによると、昨年5月〜今年9月、同級生宅で裸にされ、携帯ゲーム機で撮影
されるなどのいじめを受けた。(2013/12/03-17:59)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013120300752
448実習生さん
2014/01/08(水) 17:48:23.62ID:0snvtx9G 【経済】LINE、18歳未満のiPhoneユーザーを対象としたLINE ID利用制限を開始
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386506693/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386506693/
449実習生さん
2014/01/12(日) 19:15:34.03ID:eNx/X9or 【社会】 「小学生の娘に客引きさせてた」「ビキニみたいな露出高い服で接待」…尼崎・集団性的虐待の女
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386734615/
【社会】 すでに男がいる14歳少女に交際迫った中3男子、少女の母や作業員少女、女子中学生らに性的虐待を受ける…兵庫・尼崎★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386647457/
【社会】 「家で、みんな殴りあってる…」 尼崎・女らによる少年集団性的虐待、異様な集団生活…生活保護受けつつスナック経営も★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386676564/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386734615/
【社会】 すでに男がいる14歳少女に交際迫った中3男子、少女の母や作業員少女、女子中学生らに性的虐待を受ける…兵庫・尼崎★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386647457/
【社会】 「家で、みんな殴りあってる…」 尼崎・女らによる少年集団性的虐待、異様な集団生活…生活保護受けつつスナック経営も★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386676564/
450実習生さん
2014/02/03(月) 14:35:15.36ID:2D54xUGS 【社会】外国人が7割、驚愕の公立小が横浜にあった 日本なのに日本人がマイノリティー
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387968117/
★外国人が7割、驚愕の公立小が横浜にあった 日本なのに日本人がマイノリティー
宗像 誠之 2013年12月25日(水)
現在のいちょう小には10カ国の国籍の児童が通い、全児童の7割超が外国籍か外国をルーツとする
(日本に帰化)児童なのだという。日本の公立小学校にも関わらず、ここでは日本人が全児童の
3割弱でマイノリティーというのが衝撃だ。
いちょう小での、この手厚い教育の効果は、外国人児童たちの学力や日本語力の向上だけにとどまらない。
日本の教育を受けた子供たちを通じて、外国人の親たちが日本の文化やルールを学ぶことにつながっている。
このため、いちょう小の存在は、団地内における日本人と外国人居住者の軋轢を減らし、平和的共存の礎
となってきた。
「まず外国人の子供に日本の教育を受けさせると、日本の常識を身に付ける。すると家の中で子供が親に、
ゴミの分別や夜間に騒がないなど、細かい日本のルールを守るように呼びかけるようになる」と、菊池教諭は話す。
いちょう団地連合自治会の栗原正行会長もこう証言する。「いちょう団地で日本人と外国人とのトラブルが
減った大きな要因の一つは、いちょう小での教育のおかげ。深夜のカラオケや麻雀パイの音、田んぼでの
たき火パーティーなど、昔はいろいろ問題が起こった。我々が直接苦情を言っても聞く耳を持たない人でも、
子供が親に『お父さん、ここは日本なんだ。恥ずかしいからやめてよ』と言ってくれると、大人も日本の
ルールを守るようになっていった」。
そもそも、なぜいちょう団地に外国人が多く住み始めたのか。その歴史は、1980年代まで遡る。
神奈川県営団地で最大級の規模を誇るいちょう団地は、1971年に第1次入居が始まった。
当初は、ほぼ日本人ばかりの普通の団地だったが、1980年代から状況がガラリと変わり始めた。
>>2へ続く
※日経ビジネス7ページから抜粋。全文はソースで
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20131224/257450/?P=3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387968117/
★外国人が7割、驚愕の公立小が横浜にあった 日本なのに日本人がマイノリティー
宗像 誠之 2013年12月25日(水)
現在のいちょう小には10カ国の国籍の児童が通い、全児童の7割超が外国籍か外国をルーツとする
(日本に帰化)児童なのだという。日本の公立小学校にも関わらず、ここでは日本人が全児童の
3割弱でマイノリティーというのが衝撃だ。
いちょう小での、この手厚い教育の効果は、外国人児童たちの学力や日本語力の向上だけにとどまらない。
日本の教育を受けた子供たちを通じて、外国人の親たちが日本の文化やルールを学ぶことにつながっている。
このため、いちょう小の存在は、団地内における日本人と外国人居住者の軋轢を減らし、平和的共存の礎
となってきた。
「まず外国人の子供に日本の教育を受けさせると、日本の常識を身に付ける。すると家の中で子供が親に、
ゴミの分別や夜間に騒がないなど、細かい日本のルールを守るように呼びかけるようになる」と、菊池教諭は話す。
いちょう団地連合自治会の栗原正行会長もこう証言する。「いちょう団地で日本人と外国人とのトラブルが
減った大きな要因の一つは、いちょう小での教育のおかげ。深夜のカラオケや麻雀パイの音、田んぼでの
たき火パーティーなど、昔はいろいろ問題が起こった。我々が直接苦情を言っても聞く耳を持たない人でも、
子供が親に『お父さん、ここは日本なんだ。恥ずかしいからやめてよ』と言ってくれると、大人も日本の
ルールを守るようになっていった」。
そもそも、なぜいちょう団地に外国人が多く住み始めたのか。その歴史は、1980年代まで遡る。
神奈川県営団地で最大級の規模を誇るいちょう団地は、1971年に第1次入居が始まった。
当初は、ほぼ日本人ばかりの普通の団地だったが、1980年代から状況がガラリと変わり始めた。
>>2へ続く
※日経ビジネス7ページから抜粋。全文はソースで
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20131224/257450/?P=3
451実習生さん
2014/02/04(火) 10:10:43.31ID:7t/RkBBB 個別塾で小学生もマンツーでやるけど、総じてクレイジーだね。
まあ、俺が優しいからちょい悪なガキが足元見てるってこと
なんだろうけど。俺はまだ週1で1時間ちょいだからまだいいけど、
小学校の教師とはああいうAHDHとかアスぺのガキを何人もそれも
一日6時間近くもともに過ごさなきゃいけないなんて本当に精神的
に激務だと思うよ。学校の教師なんか年収600万でも割に合わねえ
と思う。年収400万程度でいいからもっと「まともな」職場環境の
ところを選ぶべき。教員に精神疾患が多いのがわかる気がするわ。
特に小中学校な。
まあ、俺が優しいからちょい悪なガキが足元見てるってこと
なんだろうけど。俺はまだ週1で1時間ちょいだからまだいいけど、
小学校の教師とはああいうAHDHとかアスぺのガキを何人もそれも
一日6時間近くもともに過ごさなきゃいけないなんて本当に精神的
に激務だと思うよ。学校の教師なんか年収600万でも割に合わねえ
と思う。年収400万程度でいいからもっと「まともな」職場環境の
ところを選ぶべき。教員に精神疾患が多いのがわかる気がするわ。
特に小中学校な。
452実習生さん
2014/02/20(木) 23:02:42.29ID:XFI+zFNq 【愛知】中3が小6殴り、お年玉1万円余り脅し取る 逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388810286/
1 名前: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★[sage] 投稿日:2014/01/04(土) 13:38:06.03 ID:???0
★中3が小6殴り、お年玉1万円余り脅し取る
愛知県警安城署は2日、同県知立市の中学3年の男子生徒(15)を恐喝容疑で緊急逮捕した。
発表によると、男子生徒は同日午後2時50分頃、同市広見の集合住宅の通路で、
同市の小学6年の男子児童2人(ともに12歳)を殴るなどしたうえ「金を出せ」と脅し、
現金1万円余りを奪った疑い。現金は児童のお年玉だったという。
男子生徒は逃走していたが、現場近くで同署員が発見、事情を聞いたところ、
容疑を認めたという。
(2014年1月3日20時59分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140102-OYT1T00665.htm
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388810286/
1 名前: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★[sage] 投稿日:2014/01/04(土) 13:38:06.03 ID:???0
★中3が小6殴り、お年玉1万円余り脅し取る
愛知県警安城署は2日、同県知立市の中学3年の男子生徒(15)を恐喝容疑で緊急逮捕した。
発表によると、男子生徒は同日午後2時50分頃、同市広見の集合住宅の通路で、
同市の小学6年の男子児童2人(ともに12歳)を殴るなどしたうえ「金を出せ」と脅し、
現金1万円余りを奪った疑い。現金は児童のお年玉だったという。
男子生徒は逃走していたが、現場近くで同署員が発見、事情を聞いたところ、
容疑を認めたという。
(2014年1月3日20時59分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140102-OYT1T00665.htm
453実習生さん
2014/02/20(木) 23:47:06.47ID:ec4tVm2H 高学年女子は、嫌われたらヤバい。あと小学生じゃないけど、親が役員をしない。六年間に1度の約束もスルーでスポ少に励む親達。だから子ども達は先生の言うことスルー。@田舎
454実習生さん
2014/03/02(日) 22:26:51.52ID:Mo53L0Zd 長崎市小6女児自殺 虫を食べさせるいじめ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/youth/1393766127/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/youth/1393766127/
455実習生さん
2014/05/18(日) 16:08:12.20ID:6+JXZ5OW NHKニューヨークメガ盛り塩素プール問題 ホワイトフレンチプラン 72762885
NHKニューヨークメガ盛り塩素プール問題 ホワイトフレンチプラン 72762885
NHKニューヨークメガ盛り塩素プール問題 ホワイトフレンチプラン 72762885
NHKニューヨークメガ盛り塩素プール問題 ホワイトフレンチプラン 72762885
NHKニューヨークメガ盛り塩素プール問題 ホワイトフレンチプラン 72762885
456あぼーん
NGNGあぼーん
457実習生さん
2014/07/04(金) 16:31:58.60ID:We/cwyu/ 変態ロリコンコピペ魔ネトウヨくっさー
458実習生さん
2014/07/08(火) 09:31:08.14ID:k6dDjipU 最近の小学校は一年生に和式便器の使い方を一人一人教えている
459実習生さん
2014/08/02(土) 15:50:33.68ID:xCI7xekd 高学年の子たちが身障者を目障りと言って中傷。最悪
460実習生さん
2014/09/22(月) 08:23:31.31ID:arC6BNqz 【社会】女子小学生のおしゃれ 小4で「まつエク」、小5で「ヘソピ」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411302759/
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411302759/
461実習生さん
2014/09/27(土) 19:26:42.05ID:rk8Ughze 今の小学生ってなんで大人を平気で挑発してくんの?
身障者をわざと挑発。やば〜い。こわ〜い。
そんなふうだから怖い目に遭うじゃねぇーの?
身障者をわざと挑発。やば〜い。こわ〜い。
そんなふうだから怖い目に遭うじゃねぇーの?
462実習生さん
2014/09/28(日) 16:48:50.50ID:wQhJGP0g 親が躾していないからだろ。
463実習生さん
2014/10/08(水) 02:29:42.49ID:A4G0mmJ+464実習生さん
2014/10/12(日) 02:34:57.92ID:lUyUP7ba465実習生さん
2014/11/17(月) 15:14:59.49ID:y+l211Of ↑456番のレスを他スレにコピーしようとすれば変な画面に成って書き込ませないよ!反日の検閲人がね。
466実習生さん
2014/11/17(月) 17:46:02.07ID:bYx68wJx また変態ロリコンコピペ魔クソネトウヨ荒らしか
467あぼーん
NGNGあぼーん
468実習生さん
2014/12/25(木) 09:43:32.51ID:8L6u6MH4 だからネトウヨは鼻つまみ者
469実習生さん
2015/01/05(月) 10:54:02.74ID:PdWJV6ni 【社会】7歳から脱毛、園児にピアス…親により「オトナ化する子供」 大人のファッションや文化が子供にも流れ込む (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420378038/
髪を染めたり、パーマをかけたりしている子供を見ることが多くなった。
小学校低学年の女の子向けファッション雑誌を開いてみると、ネイルやメイクのハウツーが紹介され、まるで大人のように着飾った少女モデルたちがこちらに笑顔を向けている。
かつては大人のものとされていたファッションや文化が、子供にも流れ込んでいる。【子供のオトナ化】が進んでいるのだ。
●オトナ化する子供たちの実態
・7歳から脱毛する少女
「7歳から脱毛をする子供が一定数いる」という事実を、ある脱毛サロンのスタッフから聞いて驚いた。
子供自身が、「毛深いのがイヤ。プールで男子に見られるのがイヤ」と言って脱毛をしたがる場合もあるが、多くの場合は“母親がやらせている”と言うのだ。
脱毛は何度も繰り返し施術をする必要があるため、1年やそこらでは終わらない。
母親自身が何年もかけて脱毛している経験があり、「早いうちからやっておいたほうが楽」という考えで子供に脱毛させるらしい。
・金髪、編み込み、ツーブロックの幼稚園児
「金髪やメッシュに編み込み、ツーブロック…大人でもやらないレベルの個性的な髪型にする幼稚園児は実際います。
年間1人や2人ではなく、もっといますね」。都内の美容室で働くスタッフはそう語った。
幼稚園児の髪型を決めるのは、もちろん親だ。上記のようなケースでは、ほとんどの場合、
母親がテレビで人気のダンサー系アイドルグループのファンで、子供にも同じような“かっこいい髪型”をさせたがるのだという。
・ピアスの穴が4つあいた幼稚園児
知人の子供を抱きかかえてみて、驚いた。耳にピアスの穴が4つもあいていたからだ。
どうしたのかと訪ねると「いずれあけるんだから、早いうちからピアスをつけられたほうがかわいいでしょ」という答えが返ってきた。
脱色した髪にゆるふわパーマ、ミニスカートにニーハイソックスを履き、ヒールのついた靴を身につけたその女の子は、まるで大人のミニチュアのようだった。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420378038/
髪を染めたり、パーマをかけたりしている子供を見ることが多くなった。
小学校低学年の女の子向けファッション雑誌を開いてみると、ネイルやメイクのハウツーが紹介され、まるで大人のように着飾った少女モデルたちがこちらに笑顔を向けている。
かつては大人のものとされていたファッションや文化が、子供にも流れ込んでいる。【子供のオトナ化】が進んでいるのだ。
●オトナ化する子供たちの実態
・7歳から脱毛する少女
「7歳から脱毛をする子供が一定数いる」という事実を、ある脱毛サロンのスタッフから聞いて驚いた。
子供自身が、「毛深いのがイヤ。プールで男子に見られるのがイヤ」と言って脱毛をしたがる場合もあるが、多くの場合は“母親がやらせている”と言うのだ。
脱毛は何度も繰り返し施術をする必要があるため、1年やそこらでは終わらない。
母親自身が何年もかけて脱毛している経験があり、「早いうちからやっておいたほうが楽」という考えで子供に脱毛させるらしい。
・金髪、編み込み、ツーブロックの幼稚園児
「金髪やメッシュに編み込み、ツーブロック…大人でもやらないレベルの個性的な髪型にする幼稚園児は実際います。
年間1人や2人ではなく、もっといますね」。都内の美容室で働くスタッフはそう語った。
幼稚園児の髪型を決めるのは、もちろん親だ。上記のようなケースでは、ほとんどの場合、
母親がテレビで人気のダンサー系アイドルグループのファンで、子供にも同じような“かっこいい髪型”をさせたがるのだという。
・ピアスの穴が4つあいた幼稚園児
知人の子供を抱きかかえてみて、驚いた。耳にピアスの穴が4つもあいていたからだ。
どうしたのかと訪ねると「いずれあけるんだから、早いうちからピアスをつけられたほうがかわいいでしょ」という答えが返ってきた。
脱色した髪にゆるふわパーマ、ミニスカートにニーハイソックスを履き、ヒールのついた靴を身につけたその女の子は、まるで大人のミニチュアのようだった。
470実習生さん
2015/01/05(月) 10:54:27.82ID:PdWJV6ni ●子供をオトナ化させる親
子供をオトナ化させているのは、明らかに親だ。親がかっこいいと思ったもの、
かわいいと思ったものに合わせ、(言葉を選ばずに言うならば)子供たちは親によって作り変えられていく。
そして、親がその価値観を持って毎日子供に接しているので、子供も同じような価値観を持つ。
●オトナ化する子供は幸せか?
実際にオトナ化している子供の周りの人たちに話を聞いてみた。
同年代の子供たちからは、「あの子はふつうと違うとみんな思っている。クラスのなかでも浮いている感じ」
「本人は自分のことをかっこいい(かわいい)と思っているけど、変だと思う」という意見がはっきりと多く聞かれた。
また親たちからも、「やっぱりそういう目立った子の親は、親も変わっている。子供同士が関わって何かトラブルになるとややこしいので、
子供には(そういう目立った子とは)あまり遊ばないように言っている」という正直な意見が多かった。
“ふつうと違う”ということは、子供同士のコミュニティでは排除の対象になりやすい。
さらに言えば、オトナ化する子供は、性的なオーラを早くからまとうことになる。ミニスカートから出た足を、一部の愛好者から性的な目で見られないと言い切ることはできない。
少女を狙った性犯罪がニュースに取り上げられる数は、年間1件や2件ではない。“オトナ化する”ということは、そういったリスクも同時に負うということとも言える。
●オトナ化する子供の脱出口は何か?
彼らが通常の感覚を持ち、周囲となじんでいくためには何が必要だろうか? それは、親以外の(一般的な感覚を持った)人々とのコミュニケーションではないだろうか。
「親以外の感覚を知り、自分で自分がどうあるか選択できるようになる」。これが、彼らの脱出口に思えてならない。
しかし、前述したように、周囲の人々はオトナ化する子供から距離をとっているのが現状。
ひょっとしたら、彼らを奇異の目で見ている私たちこそが、行動を起こすべき当事者なのかもしれない。
(文/しらべぇ編集部・河津愛美)
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20150104/Sirabee_13362.html
子供をオトナ化させているのは、明らかに親だ。親がかっこいいと思ったもの、
かわいいと思ったものに合わせ、(言葉を選ばずに言うならば)子供たちは親によって作り変えられていく。
そして、親がその価値観を持って毎日子供に接しているので、子供も同じような価値観を持つ。
●オトナ化する子供は幸せか?
実際にオトナ化している子供の周りの人たちに話を聞いてみた。
同年代の子供たちからは、「あの子はふつうと違うとみんな思っている。クラスのなかでも浮いている感じ」
「本人は自分のことをかっこいい(かわいい)と思っているけど、変だと思う」という意見がはっきりと多く聞かれた。
また親たちからも、「やっぱりそういう目立った子の親は、親も変わっている。子供同士が関わって何かトラブルになるとややこしいので、
子供には(そういう目立った子とは)あまり遊ばないように言っている」という正直な意見が多かった。
“ふつうと違う”ということは、子供同士のコミュニティでは排除の対象になりやすい。
さらに言えば、オトナ化する子供は、性的なオーラを早くからまとうことになる。ミニスカートから出た足を、一部の愛好者から性的な目で見られないと言い切ることはできない。
少女を狙った性犯罪がニュースに取り上げられる数は、年間1件や2件ではない。“オトナ化する”ということは、そういったリスクも同時に負うということとも言える。
●オトナ化する子供の脱出口は何か?
彼らが通常の感覚を持ち、周囲となじんでいくためには何が必要だろうか? それは、親以外の(一般的な感覚を持った)人々とのコミュニケーションではないだろうか。
「親以外の感覚を知り、自分で自分がどうあるか選択できるようになる」。これが、彼らの脱出口に思えてならない。
しかし、前述したように、周囲の人々はオトナ化する子供から距離をとっているのが現状。
ひょっとしたら、彼らを奇異の目で見ている私たちこそが、行動を起こすべき当事者なのかもしれない。
(文/しらべぇ編集部・河津愛美)
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20150104/Sirabee_13362.html
471実習生さん
2015/01/24(土) 12:25:22.87ID:hV/+uK+X 千葉市、小中学校エアコン却下 議会「耐える能力必要」
上田学 2014年6月26日11時37分
千葉市議会は25日、市立小中学校と特別支援学校の教室にエアコンの設置を求める請願について、
「耐える能力も必要」「トイレ改修が先」などとして不採択にした。首都圏3県の政令指定都市では、
相模原市が今年度から設置を進めており、教室にエアコンがないのは千葉市のみとなる。
請願書は「扇風機では限界を超えた暑さに太刀打ちできない。学習環境を整え、学習に集中できるように」
などと、熱中症予防策としてエアコン設置を求めていた。
千葉市教委の試算では、対象となる計175校の教室に必要なクーラーは2800台分で約76億円。
本会議に先立って請願を審査した12日の教育未来委員会では、自民党議員が「環境への適応能力をつけるには
ある程度、耐える能力を鍛えることも必要だ」と発言。共産党を除く全会派が「老朽化したトイレの改修を
優先すべきだ」などを理由に反対に回っていた。
請願は市民団体「新日本婦人の会千葉支部」が6月定例市議会に提出。市民の署名活動を続け、現在、
約1千人分が集まっている。小中学生の親で請願手続きにかかわった楠本三佳さん(39)は
「昔と今では環境が全く違い、暑さが教室にこもりやすい。子どもが熱中症になってから設置を検討しても遅い」
と話している。(上田学)
ソース: 朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASG6T5QTYG6TUDCB01G.html
上田学 2014年6月26日11時37分
千葉市議会は25日、市立小中学校と特別支援学校の教室にエアコンの設置を求める請願について、
「耐える能力も必要」「トイレ改修が先」などとして不採択にした。首都圏3県の政令指定都市では、
相模原市が今年度から設置を進めており、教室にエアコンがないのは千葉市のみとなる。
請願書は「扇風機では限界を超えた暑さに太刀打ちできない。学習環境を整え、学習に集中できるように」
などと、熱中症予防策としてエアコン設置を求めていた。
千葉市教委の試算では、対象となる計175校の教室に必要なクーラーは2800台分で約76億円。
本会議に先立って請願を審査した12日の教育未来委員会では、自民党議員が「環境への適応能力をつけるには
ある程度、耐える能力を鍛えることも必要だ」と発言。共産党を除く全会派が「老朽化したトイレの改修を
優先すべきだ」などを理由に反対に回っていた。
請願は市民団体「新日本婦人の会千葉支部」が6月定例市議会に提出。市民の署名活動を続け、現在、
約1千人分が集まっている。小中学生の親で請願手続きにかかわった楠本三佳さん(39)は
「昔と今では環境が全く違い、暑さが教室にこもりやすい。子どもが熱中症になってから設置を検討しても遅い」
と話している。(上田学)
ソース: 朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASG6T5QTYG6TUDCB01G.html
472実習生さん
2015/01/24(土) 15:50:04.34ID:C0yTQ7B6 まったく無駄!!不要!!いらない!!
全ての公立学校はどんどん統廃合すべきだ!!
今いる教員数を3分の1以下にすべきである。
見せ掛けのための教育管理が第一主義の糞校長・教頭どもを全員クビにして
教育に効率の良い学校へ転換することだな。
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!
教育を隠れミノにするなよ!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!
偽善教育のバカ公務員死ね!!
全ての公立学校はどんどん統廃合すべきだ!!
今いる教員数を3分の1以下にすべきである。
見せ掛けのための教育管理が第一主義の糞校長・教頭どもを全員クビにして
教育に効率の良い学校へ転換することだな。
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!
教育を隠れミノにするなよ!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!
偽善教育のバカ公務員死ね!!
473実習生さん
2015/01/26(月) 22:22:20.73ID:csrxFzYd 【調査】 親が高所得ほど子どもの成績良好・・・文部科学省
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395992931/
1 : 影のたけし軍団ρ ★@転載禁止[] 投稿日:2014/03/28(金) 16:48:51.69 ID:???0
去年行われた全国学力テストの結果と保護者の所得や学歴を分析したところ、
所得などが高いほど、子どもの正答率も高くなる傾向にあることが文部科学省の調査で分かりました。
文部科学省は去年4月に行った全国学力テストの際に、参加した小学6年生と中学3年生の保護者のうち
およそ4万人を抽出してアンケートを行い、家庭の状況とテスト結果を分析しました。
保護者の所得や学歴を基に子どもを4つのグループに分けて比べたところ、
所得などが高いほどテストの正答率も高くなる傾向が見られたということです。
例えば算数や数学の活用力を問う問題では、所得や学歴が最も高いグループと最も低いグループとで
正答率に20ポイント余りの開きがありました。
一方、所得などが最も低いグループで正答率が上位4分の1に入っていた子どもを調べたところ、
幼い頃に絵本の読み聞かせをしたり、新聞や本を読むよう働きかけたりしていると答えた保護者が多かったほか、
毎日、朝食をとるなど規則正しい生活をしているといった特徴があったということです。
分析を担当したお茶の水女子大学の耳塚寛明副学長は「家庭環境が子どもの学力に大きく影響し学力格差につながっているが、
家庭での取り組みが難しくても学校できめ細かく指導することで学力を伸ばすことはできる。
教員を増やすなどの対策のほか保護者の雇用の安定など社会的な支援策も必要だ」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140328/k10013322051000.html
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395992931/
1 : 影のたけし軍団ρ ★@転載禁止[] 投稿日:2014/03/28(金) 16:48:51.69 ID:???0
去年行われた全国学力テストの結果と保護者の所得や学歴を分析したところ、
所得などが高いほど、子どもの正答率も高くなる傾向にあることが文部科学省の調査で分かりました。
文部科学省は去年4月に行った全国学力テストの際に、参加した小学6年生と中学3年生の保護者のうち
およそ4万人を抽出してアンケートを行い、家庭の状況とテスト結果を分析しました。
保護者の所得や学歴を基に子どもを4つのグループに分けて比べたところ、
所得などが高いほどテストの正答率も高くなる傾向が見られたということです。
例えば算数や数学の活用力を問う問題では、所得や学歴が最も高いグループと最も低いグループとで
正答率に20ポイント余りの開きがありました。
一方、所得などが最も低いグループで正答率が上位4分の1に入っていた子どもを調べたところ、
幼い頃に絵本の読み聞かせをしたり、新聞や本を読むよう働きかけたりしていると答えた保護者が多かったほか、
毎日、朝食をとるなど規則正しい生活をしているといった特徴があったということです。
分析を担当したお茶の水女子大学の耳塚寛明副学長は「家庭環境が子どもの学力に大きく影響し学力格差につながっているが、
家庭での取り組みが難しくても学校できめ細かく指導することで学力を伸ばすことはできる。
教員を増やすなどの対策のほか保護者の雇用の安定など社会的な支援策も必要だ」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140328/k10013322051000.html
474実習生さん
2015/01/27(火) 09:19:34.90ID:Z/AcHBx1 毎月第1・第3日曜日は大人も子供もゲーム禁止にする「ノーゲームデー」呼びかけへ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422276721/
全く正しい。
ニッポン中の子供、若いものがゲームに夢中になり
外で生身の友人と遊んだりケンカしたり、生傷おって鍛えられたりする機会が激減している。
近視やひ弱な子供も激増、引きこもりコミュ障害も大杉
ちょっと叱られてケンカしてすぐ自殺
若いモンの忍耐力や体力、健康の衰退も異常なレベル。
恋愛もケッコンもしなくなり少子化ニッポンのマンパワー激減
すべては商業カネ儲け主義の
ゲーム中毒誘導の
ゲーム関連会社とマスコミカネ儲け主義の負の遺産
任天堂やSONYが
ニッポン衰退の諸悪の根源
万死をもってつぐなえ。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422276721/
全く正しい。
ニッポン中の子供、若いものがゲームに夢中になり
外で生身の友人と遊んだりケンカしたり、生傷おって鍛えられたりする機会が激減している。
近視やひ弱な子供も激増、引きこもりコミュ障害も大杉
ちょっと叱られてケンカしてすぐ自殺
若いモンの忍耐力や体力、健康の衰退も異常なレベル。
恋愛もケッコンもしなくなり少子化ニッポンのマンパワー激減
すべては商業カネ儲け主義の
ゲーム中毒誘導の
ゲーム関連会社とマスコミカネ儲け主義の負の遺産
任天堂やSONYが
ニッポン衰退の諸悪の根源
万死をもってつぐなえ。
475実習生さん
2015/01/27(火) 11:26:37.11ID:d2Z60DjQ476実習生さん
2015/01/28(水) 12:51:13.69ID:uQzuIlzp477実習生さん
2015/01/29(木) 11:25:09.55ID:gTZ40S4Zお世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
・T http://s-at-e.net/scurl/ia-T.html
・Zle http://s-at-e.net/scurl/ia-Zle.html
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
478実習生さん
2015/02/05(木) 01:57:15.82ID:84Hd8J3n 【社会】鉄パイプで殴る小学生…大阪の深刻ないじめ問題、主導すべき市教委は通報を無視
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383815825/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383815825/
479実習生さん
2015/02/09(月) 14:49:34.95ID:qd/1yH7Z 【神奈川】児童の頬を叩いたり、床に落としただけで起訴されるなんて…男児を負傷させた小学教諭の起訴に関係者から戸惑いの声
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395850615/
1 : そーきそばΦ ★@転載禁止[] 投稿日:2014/03/27(木) 01:16:55.03 ID:???0
男子児童のほおをたたくなどしたとして、小田原区検は24日、暴行の罪で、開成町立開成小学校の男性教諭(29)=小田原市在住=を略式起訴した。
起訴状などによると、教諭は昨年10月1日午前、同校の廊下で小学6年の男子児童を抱きかかえた状態から
床に落としたり右ほおを平手でたたいたりした、とされる。
松田署は昨年11月、男子児童の首などに軽傷を負わせたとして、同教諭を傷害容疑で書類送検していた。
◆適正な指導法模索
「まさか起訴されるなんて…」。開成町立開成小学校の男性教諭(29)が暴行の罪で略式起訴されたことを受け、
同校の関係者らに動揺が広がった。県教育委員会は当該行為を体罰と認めながらも、「けがが認められない
事案での起訴は聞いたことがない」と指摘。教師の萎縮を懸念する声もあり、教育現場は「体罰根絶」を
再徹底する契機と捉えるとともに適正な指導方法を模索している。
ソース 神奈川新聞
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1403250006/
(続)
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395850615/
1 : そーきそばΦ ★@転載禁止[] 投稿日:2014/03/27(木) 01:16:55.03 ID:???0
男子児童のほおをたたくなどしたとして、小田原区検は24日、暴行の罪で、開成町立開成小学校の男性教諭(29)=小田原市在住=を略式起訴した。
起訴状などによると、教諭は昨年10月1日午前、同校の廊下で小学6年の男子児童を抱きかかえた状態から
床に落としたり右ほおを平手でたたいたりした、とされる。
松田署は昨年11月、男子児童の首などに軽傷を負わせたとして、同教諭を傷害容疑で書類送検していた。
◆適正な指導法模索
「まさか起訴されるなんて…」。開成町立開成小学校の男性教諭(29)が暴行の罪で略式起訴されたことを受け、
同校の関係者らに動揺が広がった。県教育委員会は当該行為を体罰と認めながらも、「けがが認められない
事案での起訴は聞いたことがない」と指摘。教師の萎縮を懸念する声もあり、教育現場は「体罰根絶」を
再徹底する契機と捉えるとともに適正な指導方法を模索している。
ソース 神奈川新聞
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1403250006/
(続)
480実習生さん
2015/02/22(日) 19:36:38.77ID:O7NoIqb7 【話題】 小学生の巨乳化が加速・・・Cカップ小学3年生によるペッティング事件も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382928549/
1 名前:影のたけし軍団ρ ★[] 投稿日:2013/10/28(月) 11:49:09.31 ID:???0
「小学生用のブラジャーは、ここ数年で売上を伸ばしています。子どもたちの発育がよくなったのが原因ではないかと」
百貨店の児童衣料品担当者は、驚きを交えてそう語る。ワコールなどの大手衣料品メーカーも
「初プチブラ」という小学生用のブラジャーを展開しており、製品の知名度とともに売上も増加中だという。
都内区立小学校の女性教師によれば、 「小学生市場を開拓したい下着メーカーの思惑以上に、
小学生の女児のムネが大きくなっている気がしますね。
私が担当している3年生のクラスでは女児18人のうち5人ほどがもうたしかなふくらみが出てきています。
となりのクラスでも同じぐらいそういったことが確認されていますし、実は2年生のクラスでもBカップ程度ムネが大きくなっている子が増えていて…」
女児での乳房発育は10歳からが平均だと言われており、それよりも早いものは「思春期早発症」という性ホルモンの分泌異常によるものだと定義されることもある。
先ほどの小学校では、親が子供の発育に関して無関心である児童などは、ブラジャーをつけずに学校生活を送るため、
周囲の生徒の親から「目立つから、なんとかしてくれ」と教師にクレームがつくケースもあるという。
「さすがに思春期早発症が増えているかというデータはまだありませんし、小学生の巨乳化が進んでいるというには、まだ早い。
ただ、現場にいる人間としては数年前よりも女児のムネは大きくなっていると感じますし、教師としては対策を立てねばならないとは思います」(同前)
またムネが発育していないにも関わらず「ブラジャーをつけたい」という児童も、一方では増えているという。
ローティーン向けのファッション誌などが、子どもたちに「背伸び」をさせている影響だと見られている。
だが、女児たちが実際に発育したり、ブラジャーをつけるなどの早熟性を高めることで、小学校の現場ではトラブルも起きているという。
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20131025/Mogumogunews_516.html
>>2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382928549/
1 名前:影のたけし軍団ρ ★[] 投稿日:2013/10/28(月) 11:49:09.31 ID:???0
「小学生用のブラジャーは、ここ数年で売上を伸ばしています。子どもたちの発育がよくなったのが原因ではないかと」
百貨店の児童衣料品担当者は、驚きを交えてそう語る。ワコールなどの大手衣料品メーカーも
「初プチブラ」という小学生用のブラジャーを展開しており、製品の知名度とともに売上も増加中だという。
都内区立小学校の女性教師によれば、 「小学生市場を開拓したい下着メーカーの思惑以上に、
小学生の女児のムネが大きくなっている気がしますね。
私が担当している3年生のクラスでは女児18人のうち5人ほどがもうたしかなふくらみが出てきています。
となりのクラスでも同じぐらいそういったことが確認されていますし、実は2年生のクラスでもBカップ程度ムネが大きくなっている子が増えていて…」
女児での乳房発育は10歳からが平均だと言われており、それよりも早いものは「思春期早発症」という性ホルモンの分泌異常によるものだと定義されることもある。
先ほどの小学校では、親が子供の発育に関して無関心である児童などは、ブラジャーをつけずに学校生活を送るため、
周囲の生徒の親から「目立つから、なんとかしてくれ」と教師にクレームがつくケースもあるという。
「さすがに思春期早発症が増えているかというデータはまだありませんし、小学生の巨乳化が進んでいるというには、まだ早い。
ただ、現場にいる人間としては数年前よりも女児のムネは大きくなっていると感じますし、教師としては対策を立てねばならないとは思います」(同前)
またムネが発育していないにも関わらず「ブラジャーをつけたい」という児童も、一方では増えているという。
ローティーン向けのファッション誌などが、子どもたちに「背伸び」をさせている影響だと見られている。
だが、女児たちが実際に発育したり、ブラジャーをつけるなどの早熟性を高めることで、小学校の現場ではトラブルも起きているという。
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20131025/Mogumogunews_516.html
>>2
481実習生さん
2015/02/23(月) 19:36:12.69ID:6ogpUC6v 公立学校をすべて潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!
482実習生さん
2015/02/25(水) 14:44:15.71ID:sYjlwboB 【話題】 いじめで集団レイプ、携帯で撮影 小学生の間でも
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381305919/
いじめの解決の第一歩は「証拠集め」と言われる。学校や教師が頼りにならないなか、いじめ調査のプロも誕生した。
彼が見たのは、もはやいじめの範疇を超えた残酷な子どもたちの姿だった。
私立探偵の阿部泰尚(ひろたか)氏は、これまで多くのいじめ事件を解決してきた。
阿部氏によると、いじめの質も変化してきたという。
特定の生徒に対する継続的な暴力、中高生による100万円規模のカツアゲ、
中高生だけでなく小学生までが行う集団レイプ、女子高校生による援助交際強要などなど。
(中略)
阿部氏はこれまでに20件以上のレイプ事案を扱ったという。「事件は収束しても、被害者の心の傷は簡単に癒えることはなく、
解決とは言えない」と、その残酷さを強調する。レイプの低年齢化も著しく、小学生のレイプ事案にも何度も出くわした。
しかも6年生などではなくそれ以下の学年でも起きているという。
(抜粋)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381305919/
いじめの解決の第一歩は「証拠集め」と言われる。学校や教師が頼りにならないなか、いじめ調査のプロも誕生した。
彼が見たのは、もはやいじめの範疇を超えた残酷な子どもたちの姿だった。
私立探偵の阿部泰尚(ひろたか)氏は、これまで多くのいじめ事件を解決してきた。
阿部氏によると、いじめの質も変化してきたという。
特定の生徒に対する継続的な暴力、中高生による100万円規模のカツアゲ、
中高生だけでなく小学生までが行う集団レイプ、女子高校生による援助交際強要などなど。
(中略)
阿部氏はこれまでに20件以上のレイプ事案を扱ったという。「事件は収束しても、被害者の心の傷は簡単に癒えることはなく、
解決とは言えない」と、その残酷さを強調する。レイプの低年齢化も著しく、小学生のレイプ事案にも何度も出くわした。
しかも6年生などではなくそれ以下の学年でも起きているという。
(抜粋)
483実習生さん
2015/02/28(土) 23:29:02.58ID:Hy4LNyym 【京都】フォルダ名は「秘密の写真管理」…約30枚、「LINE」で小学生女児に裸の写真送らせる 容疑の男逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392203769/
無料通信アプリ「LINE」で小学生の女児に裸の写真を送らせたとして、京都府警右京署は12日、
児童買春・児童ポルノ禁止法違反(製造)の疑いで、埼玉県春日部市大枝、無職、伊藤奨太容疑者
(26)を逮捕した。同署によると「そうなんでしょうね」と容疑を認めている。
逮捕容疑は平成25年3月23日、京都市内の当時小学6年の女児(12)が18歳未満と知りながら、
上半身裸の画像1枚をLINEで送信させたとしている。
同署によると、伊藤容疑者と女児は24年冬、スマートフォン向けのSNSアプリ「メッセージバード」
で知り合い、LINEのIDを交換し、交流を始めた。
25年5月、家出した女児を保護した同署が女児のスマートフォンを調べ、犯行が発覚。伊藤容疑者の
スマートフォンには「秘密の写真管理」というフォルダがあり、女児のものとみられる写真が約30枚
保存されていたという。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140212/waf14021219550016-n1.htm
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392203769/
無料通信アプリ「LINE」で小学生の女児に裸の写真を送らせたとして、京都府警右京署は12日、
児童買春・児童ポルノ禁止法違反(製造)の疑いで、埼玉県春日部市大枝、無職、伊藤奨太容疑者
(26)を逮捕した。同署によると「そうなんでしょうね」と容疑を認めている。
逮捕容疑は平成25年3月23日、京都市内の当時小学6年の女児(12)が18歳未満と知りながら、
上半身裸の画像1枚をLINEで送信させたとしている。
同署によると、伊藤容疑者と女児は24年冬、スマートフォン向けのSNSアプリ「メッセージバード」
で知り合い、LINEのIDを交換し、交流を始めた。
25年5月、家出した女児を保護した同署が女児のスマートフォンを調べ、犯行が発覚。伊藤容疑者の
スマートフォンには「秘密の写真管理」というフォルダがあり、女児のものとみられる写真が約30枚
保存されていたという。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140212/waf14021219550016-n1.htm
484実習生さん
2015/03/03(火) 19:05:17.00ID:B3HZWIXn 【富山】携帯所有 小学生20%中学生35% だけど親は8割が「心配」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392533553/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392533553/
485実習生さん
2015/03/07(土) 18:21:52.45ID:nvqqcgoe 【東京】小中学校へのタブレット導入相次ぐ 学習意欲の向上、授業に幅 バトンパスの様子をタブレットで撮影
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403218789/
小中学校の授業に、タブレット端末を導入する都内の自治体が相次いでいる。インターネットを駆使した
ICT(情報通信技術)を活用することで、学習意欲の向上や問題解決能力を身に付けることが狙い。
昨年度にモデル校での導入を始めた荒川区では、今秋に区立の全校へのタブレットの配布を予定し、
品川区でも一部の学校で導入する考えだ。
荒川区は昨年9月に区立の小中学校計4校をモデル校とし、約1200台のタブレットを導入。今年9月には
残りの30校にも約8300台を配備する予定で、関連費用は5年間で約32億円を見込む。同区によると、
全小中学校へのタブレットの配備は全国的にも大規模な導入になるという。
同区では、先行整備した電子黒板やデジタル教科書などのICT機器やネットワークを合わせて利用することで、
児童、生徒がコミュニケーション能力や互いに学び合う力を高めることに期待している。
5月にはモデル校となった同区西日暮里の区立諏訪台中で公開授業が行われ、生徒がリレーのバトンパスの
様子をタブレットで撮影してフォームの確認をしたり、英語の発表資料の作成などが行われた。
同校の清水隆彦校長(59)は「タブレットを使うことで授業に広がりが出た。インターネットで深く調べたり、
今までできなかったような授業が展開できている」と効果を語る。
昨年度から全小学校で導入している狛江市では、各校に約40〜50台を配備し、来年度は中学校への
導入も検討。このほか、葛飾区などの一部の学校でもすでに導入されている。
品川区では、生徒数が少ない小中学校10校の児童生徒に対し、小規模校支援としてタブレットを配布する。
9月からの導入を目指し、授業ではもちろん、朝学習や放課後の予習復習など子供の自学自習を
高めるツールとして活用していく考えだ。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140620/tky14062002100001-n1.htm
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403218789/
小中学校の授業に、タブレット端末を導入する都内の自治体が相次いでいる。インターネットを駆使した
ICT(情報通信技術)を活用することで、学習意欲の向上や問題解決能力を身に付けることが狙い。
昨年度にモデル校での導入を始めた荒川区では、今秋に区立の全校へのタブレットの配布を予定し、
品川区でも一部の学校で導入する考えだ。
荒川区は昨年9月に区立の小中学校計4校をモデル校とし、約1200台のタブレットを導入。今年9月には
残りの30校にも約8300台を配備する予定で、関連費用は5年間で約32億円を見込む。同区によると、
全小中学校へのタブレットの配備は全国的にも大規模な導入になるという。
同区では、先行整備した電子黒板やデジタル教科書などのICT機器やネットワークを合わせて利用することで、
児童、生徒がコミュニケーション能力や互いに学び合う力を高めることに期待している。
5月にはモデル校となった同区西日暮里の区立諏訪台中で公開授業が行われ、生徒がリレーのバトンパスの
様子をタブレットで撮影してフォームの確認をしたり、英語の発表資料の作成などが行われた。
同校の清水隆彦校長(59)は「タブレットを使うことで授業に広がりが出た。インターネットで深く調べたり、
今までできなかったような授業が展開できている」と効果を語る。
昨年度から全小学校で導入している狛江市では、各校に約40〜50台を配備し、来年度は中学校への
導入も検討。このほか、葛飾区などの一部の学校でもすでに導入されている。
品川区では、生徒数が少ない小中学校10校の児童生徒に対し、小規模校支援としてタブレットを配布する。
9月からの導入を目指し、授業ではもちろん、朝学習や放課後の予習復習など子供の自学自習を
高めるツールとして活用していく考えだ。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140620/tky14062002100001-n1.htm
486実習生さん
2015/03/14(土) 16:03:46.87ID:hCR874CH 【社会】小学生女子2グループ、競うようにいじめ…大阪
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419562715/
大阪府守口市の市立小学校で、昨年から今年にかけて、女児(現在5年生)に対し、同級生の女子らが給食に異物を混入
するなどのいじめを繰り返していたことが市教委の調査で分かった。
女児は転校した。市教委によると、男児二十数人も同様の被害を受けていたといい、学校は25日、同学年の児童全員を対象に
健康被害調査を始めた。
市教委によると、学校は昨年5月、4年生女児の保護者から「いじめの疑いがある」との訴えを受けた。
この時は実態が分からず経緯を見守ったが、同10月に再び訴えを受けた学校が聞き取り調査を実施。同級生の女子6人が、
女児に悪口を言うなどしていたことを認め、保護者とともに女児側に謝罪した。
しかし、5年生に進級後の今春、女児側からの訴えで学校は調査を再開。加害グループが女児の靴の中に画びょうを入れたり、
給食に髪の毛を入れたりしたことを認め、別の5年生女子グループ(6人)も女児をいじめていたことが分かった。
女児は1か月間、不登校になり、一時復帰したが、結局、転校した。
さらに、この二つの女子グループが、同級生の男児二十数人にも給食に異物を混入する行為を繰り返していたことも判明した。
何を混入させたかは特定できないが、学校の調査に対し、両グループの女子らは「鉛筆の芯などを入れた」と混入を認めているという。
一連の経緯について、学校はこれまで複数回、5年生や全校の保護者らを対象に説明会を実施。保護者からは
「子供が給食を食べて嘔吐(おうと)した」との声も上がっており、学校は25日から、5年生全員を対象に健康被害がないか調査を始めた。
読売新聞の取材に対し、市教委学校教育課の担当者は「長い間、女児につらい思いをさせて申し訳ない。
二つの女子グループは競い合うようにいじめをエスカレートさせていったようだ。早急に指導し、学校を立て直したい」としている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141226-OYT1T50039.html?from=ycont_top_txt
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419562715/
大阪府守口市の市立小学校で、昨年から今年にかけて、女児(現在5年生)に対し、同級生の女子らが給食に異物を混入
するなどのいじめを繰り返していたことが市教委の調査で分かった。
女児は転校した。市教委によると、男児二十数人も同様の被害を受けていたといい、学校は25日、同学年の児童全員を対象に
健康被害調査を始めた。
市教委によると、学校は昨年5月、4年生女児の保護者から「いじめの疑いがある」との訴えを受けた。
この時は実態が分からず経緯を見守ったが、同10月に再び訴えを受けた学校が聞き取り調査を実施。同級生の女子6人が、
女児に悪口を言うなどしていたことを認め、保護者とともに女児側に謝罪した。
しかし、5年生に進級後の今春、女児側からの訴えで学校は調査を再開。加害グループが女児の靴の中に画びょうを入れたり、
給食に髪の毛を入れたりしたことを認め、別の5年生女子グループ(6人)も女児をいじめていたことが分かった。
女児は1か月間、不登校になり、一時復帰したが、結局、転校した。
さらに、この二つの女子グループが、同級生の男児二十数人にも給食に異物を混入する行為を繰り返していたことも判明した。
何を混入させたかは特定できないが、学校の調査に対し、両グループの女子らは「鉛筆の芯などを入れた」と混入を認めているという。
一連の経緯について、学校はこれまで複数回、5年生や全校の保護者らを対象に説明会を実施。保護者からは
「子供が給食を食べて嘔吐(おうと)した」との声も上がっており、学校は25日から、5年生全員を対象に健康被害がないか調査を始めた。
読売新聞の取材に対し、市教委学校教育課の担当者は「長い間、女児につらい思いをさせて申し訳ない。
二つの女子グループは競い合うようにいじめをエスカレートさせていったようだ。早急に指導し、学校を立て直したい」としている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141226-OYT1T50039.html?from=ycont_top_txt
487実習生さん
2015/04/04(土) 17:09:02.64ID:t75802l+ 【教育】「いじめられた」小学生の3割が「相談せず」 県教委が12万人調査 | 西日本新聞 [6/10]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402403920/
県教育委員会は2013年度、県内の公立小中学校(熊本市立を除く)と高
校、特別支援学校の児童生徒計約12万人を対象に実施した「心のアンケート」
の集計結果を明らかにした。「今の学年でいじめられたことがあるか」との問
いに「ある」と答えた小学生は9476人で全体の16・7%(前年度比0・
6ポイント増)。うち約3割の児童が「いじめられたことを誰にも話していな
い」と回答し、いじめを独りで抱え込んでいる実態が明らかになった。
県教委は「(誰にも話していない児童の数が)予測より多く、深刻な問題。
相談しやすい先生や、各学校が設けている窓口で相談するよう呼び掛けたい」
としている。
県教委によると、「今の学年でいじめられた」と回答した生徒の割合は、中
学校5・4%(同0・2ポイント減)▽高校1・5%(同0・1ポイント減)
▽特別支援学校2・3%(同2・9ポイント減)。中学・高校では、それぞれ
4人に1人以上が誰にも相談していなかった。
「受けたいじめ」は、全ての学校で「冷やかし、からかい」が最も多かった。
県教委は「冷やかしなどから、いじめはエスカレートすることがある。初期の
段階で解決に向かうよう、取り組む必要がある」としている。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/kumamoto/article/93837
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402403920/
県教育委員会は2013年度、県内の公立小中学校(熊本市立を除く)と高
校、特別支援学校の児童生徒計約12万人を対象に実施した「心のアンケート」
の集計結果を明らかにした。「今の学年でいじめられたことがあるか」との問
いに「ある」と答えた小学生は9476人で全体の16・7%(前年度比0・
6ポイント増)。うち約3割の児童が「いじめられたことを誰にも話していな
い」と回答し、いじめを独りで抱え込んでいる実態が明らかになった。
県教委は「(誰にも話していない児童の数が)予測より多く、深刻な問題。
相談しやすい先生や、各学校が設けている窓口で相談するよう呼び掛けたい」
としている。
県教委によると、「今の学年でいじめられた」と回答した生徒の割合は、中
学校5・4%(同0・2ポイント減)▽高校1・5%(同0・1ポイント減)
▽特別支援学校2・3%(同2・9ポイント減)。中学・高校では、それぞれ
4人に1人以上が誰にも相談していなかった。
「受けたいじめ」は、全ての学校で「冷やかし、からかい」が最も多かった。
県教委は「冷やかしなどから、いじめはエスカレートすることがある。初期の
段階で解決に向かうよう、取り組む必要がある」としている。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/kumamoto/article/93837
488実習生さん
2015/05/02(土) 18:04:01.40ID:iSVLz/C3 【社会】小学生の校内暴力、急増=10年間で補導3.7倍−いじめは大幅減・警察庁
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424920110/
1 : マカダミア ★[] 投稿日:2015/02/26(木) 12:08:30.48 ID:???*
校内暴力を起こして補導された小学生が2014年に全国で77人おり、統計を取り始めた00年以降の最多となったことが26日、
警察庁のまとめで分かった。10年間で3.7倍に急増し、増加率は中学・高校生と比べて突出して大きい。
いじめ、世界で3人に1人被害=子供の暴力で報告−国連
警察庁は校内暴力について、教師への暴力、生徒同士の暴力、学校の施設や備品の損壊と定義。原因が学校と密接であれば校外で起きた事件も
統計の対象とし、いじめによる暴力も含む。
14年に補導・摘発された小中学生と高校生の総数は1545人で、前年より226人減少した。このうち中学生が231人減の1338人、
高校生が2人減の130人だったが、小学生は7人増の77人で、3年連続の増加となった。
05年と比べた増加率は、中学生が7%(83人)、高校生が19%(21人)だったのに対し、小学生は267%(56人)に上った。
事件数も小学生は3.2倍の57事件に激増した。
背景について、警察庁の担当者は「いじめ防止対策推進法の施行もあって学校や親の意識が変わったことが考えられる。小学生は特に学校内で
解決する傾向が強かったようだが、最近は警察に通報する事案が増えている」と話している。
小学生の補導人数が多かった都道府県は、広島20人、東京11人、香川8人、新潟6人。
一方、いじめが原因で起きた暴行や傷害などの事件で補導・摘発した児童と生徒は456人で、268人減った。警察庁は「非行防止教室など
未然防止の取り組みが功を奏したとみられるが、依然として高水準にある」と分析している。(2015/02/26-10:13)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2015022600221
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424920110/
1 : マカダミア ★[] 投稿日:2015/02/26(木) 12:08:30.48 ID:???*
校内暴力を起こして補導された小学生が2014年に全国で77人おり、統計を取り始めた00年以降の最多となったことが26日、
警察庁のまとめで分かった。10年間で3.7倍に急増し、増加率は中学・高校生と比べて突出して大きい。
いじめ、世界で3人に1人被害=子供の暴力で報告−国連
警察庁は校内暴力について、教師への暴力、生徒同士の暴力、学校の施設や備品の損壊と定義。原因が学校と密接であれば校外で起きた事件も
統計の対象とし、いじめによる暴力も含む。
14年に補導・摘発された小中学生と高校生の総数は1545人で、前年より226人減少した。このうち中学生が231人減の1338人、
高校生が2人減の130人だったが、小学生は7人増の77人で、3年連続の増加となった。
05年と比べた増加率は、中学生が7%(83人)、高校生が19%(21人)だったのに対し、小学生は267%(56人)に上った。
事件数も小学生は3.2倍の57事件に激増した。
背景について、警察庁の担当者は「いじめ防止対策推進法の施行もあって学校や親の意識が変わったことが考えられる。小学生は特に学校内で
解決する傾向が強かったようだが、最近は警察に通報する事案が増えている」と話している。
小学生の補導人数が多かった都道府県は、広島20人、東京11人、香川8人、新潟6人。
一方、いじめが原因で起きた暴行や傷害などの事件で補導・摘発した児童と生徒は456人で、268人減った。警察庁は「非行防止教室など
未然防止の取り組みが功を奏したとみられるが、依然として高水準にある」と分析している。(2015/02/26-10:13)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2015022600221
489実習生さん
2015/05/08(金) 23:07:09.95ID:PiVQKulC 【東京】「中学受験の勉強が大変で疲れている。よく眠れない」…マンションから小学生とみられる女児2人が飛び降り自殺か、1人死亡
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409931204/
東京都大田区下丸子のマンションの敷地内で5日夕、小学生とみられる女児2人が倒れているのが発見された事件で、
捜査当局は1人が死亡、もう1人は意識不明の重体であることを発表した。
女児らが書いたとみられる遺書のようなものが見つかり、警視庁池上署は女児らが一緒に飛び降り自殺を図ったとみて、
2人の身元や詳しい経緯を調べている。
同署や大田区教育委員会などによると、2人はいずれも区立小学校の6年生で同じクラスだったとみられる。
マンションは9階建てで、2人が倒れていた場所の真上にある7階と8階の間の非常階段の踊り場に靴が2組そろえておかれていた。
女児らのクラスメートという女児(12)は「2人は中学受験を控え、『勉強が大変で疲れている。よく眠れない』と言っていた。
とても仲が良かったのに、どうしてこんなことになったのか」と話した。
女児の1人はマンションの住人とみられ、同じマンションで家族ぐるみの付き合いがあるという女性は
「ピアノを習っていて、はっきりと自分の意見を言える女の子だった。悩んでいるのは知らなかった」と心配そうに現場を見つめていた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140905/crm14090520110017-n1.htm
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409931204/
東京都大田区下丸子のマンションの敷地内で5日夕、小学生とみられる女児2人が倒れているのが発見された事件で、
捜査当局は1人が死亡、もう1人は意識不明の重体であることを発表した。
女児らが書いたとみられる遺書のようなものが見つかり、警視庁池上署は女児らが一緒に飛び降り自殺を図ったとみて、
2人の身元や詳しい経緯を調べている。
同署や大田区教育委員会などによると、2人はいずれも区立小学校の6年生で同じクラスだったとみられる。
マンションは9階建てで、2人が倒れていた場所の真上にある7階と8階の間の非常階段の踊り場に靴が2組そろえておかれていた。
女児らのクラスメートという女児(12)は「2人は中学受験を控え、『勉強が大変で疲れている。よく眠れない』と言っていた。
とても仲が良かったのに、どうしてこんなことになったのか」と話した。
女児の1人はマンションの住人とみられ、同じマンションで家族ぐるみの付き合いがあるという女性は
「ピアノを習っていて、はっきりと自分の意見を言える女の子だった。悩んでいるのは知らなかった」と心配そうに現場を見つめていた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140905/crm14090520110017-n1.htm
490実習生さん
2015/05/19(火) 02:52:11.14ID:pPx7nEvd 【教育】広がる「タブレットで授業」 アップル、MS売り込み激化 高額負担が課題 [6/15]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402817130/
学校の授業で生徒にタブレット端末を配布し、活用する動きが広がってきた。
生徒同士で学び合えるほか、個々のレベルに応じた学習ができる利点があり、
その効果が期待されている。国も平成32年までにすべての学校でタブレッ
ト端末を1人1台配布しようとしており、米アップルや日本マイクロソフト
(MS)が教育委員会などへの売り込みに力を入れている。
調査会社IDCジャパンによると、国内の教育用タブレットの出荷台数は、
30年に現在の5.1倍の128万台、タブレットを活用したシステム構築な
どソリューション市場の売上額は同2.9倍の759億円に拡大する見通しだ。
日本MSの樋口泰行社長は「子供のころから当社の製品を利用してもらうと、
大人になってからも使ってもらえる。長期的な戦略でも非常に重要」と強調
する。
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140615/its14061510110001-p1.jpg
写真:大阪市内の小学校では、アイパッドを使って授業を行っている(アップル提供)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402817130/
学校の授業で生徒にタブレット端末を配布し、活用する動きが広がってきた。
生徒同士で学び合えるほか、個々のレベルに応じた学習ができる利点があり、
その効果が期待されている。国も平成32年までにすべての学校でタブレッ
ト端末を1人1台配布しようとしており、米アップルや日本マイクロソフト
(MS)が教育委員会などへの売り込みに力を入れている。
調査会社IDCジャパンによると、国内の教育用タブレットの出荷台数は、
30年に現在の5.1倍の128万台、タブレットを活用したシステム構築な
どソリューション市場の売上額は同2.9倍の759億円に拡大する見通しだ。
日本MSの樋口泰行社長は「子供のころから当社の製品を利用してもらうと、
大人になってからも使ってもらえる。長期的な戦略でも非常に重要」と強調
する。
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140615/its14061510110001-p1.jpg
写真:大阪市内の小学校では、アイパッドを使って授業を行っている(アップル提供)
491実習生さん
2015/05/20(水) 18:47:28.63ID:hL9gV13c 【国内】小学1年からのプログラミング教育 その方法と有効性は?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404360737/
(略)
武雄市が導入するのは、キーボードで打ち込むのではなく、タブレット端末を使い、
視覚的な方法でゲームなどのソフトウエアをつくるプログラミング教育だという。
インターネットソフト開発会社のディー・エヌ・エー(DeNA、本社・東京都渋谷区)ならびに
東洋大学と共同で行い、2015年2月までの5カ月間にわたる授業を通して、
「論理的思考力」や「構成などを考える想像力」、「空間や距離感を認識する力」を伸ばす観点から、
児童にとってプログラミング教育が有効かどうかを調べる。
(略)
教材にはテキストではなく、現在開発中のソフトを使う。このソフトでは、タブレット端末の画面に表示された
「まんなかにいどう」「はんたいをむく」「やすむ」などの動作の順番やパターンをタッチ操作で、
パズルのように組み合わせ、キャラクターを動かす、というようにプログラミングを体験出来るのだという。
(略)
武雄市は、2014年5月から、算数などの授業で、児童が教材をダウンロードしたタブレット端末を自宅に持ち帰って予習し、
学校では意見発表や実験といった発展的な授業を行う「反転授業」を取り入れている。
実証研究について、武雄市教育委員会の担当者は、「単なるプログラマーの養成という視点ではなく、
ITに対してアレルギーのない児童の育成が出来るのではないかと期待している。ものづくりを通して、
筋道を立てて考える力や先を見通す力、試行錯誤しながら目標を達成する力を身につけてほしい」と話す。
http://dot.asahi.com/news/domestic/2014063000130.html
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404360737/
(略)
武雄市が導入するのは、キーボードで打ち込むのではなく、タブレット端末を使い、
視覚的な方法でゲームなどのソフトウエアをつくるプログラミング教育だという。
インターネットソフト開発会社のディー・エヌ・エー(DeNA、本社・東京都渋谷区)ならびに
東洋大学と共同で行い、2015年2月までの5カ月間にわたる授業を通して、
「論理的思考力」や「構成などを考える想像力」、「空間や距離感を認識する力」を伸ばす観点から、
児童にとってプログラミング教育が有効かどうかを調べる。
(略)
教材にはテキストではなく、現在開発中のソフトを使う。このソフトでは、タブレット端末の画面に表示された
「まんなかにいどう」「はんたいをむく」「やすむ」などの動作の順番やパターンをタッチ操作で、
パズルのように組み合わせ、キャラクターを動かす、というようにプログラミングを体験出来るのだという。
(略)
武雄市は、2014年5月から、算数などの授業で、児童が教材をダウンロードしたタブレット端末を自宅に持ち帰って予習し、
学校では意見発表や実験といった発展的な授業を行う「反転授業」を取り入れている。
実証研究について、武雄市教育委員会の担当者は、「単なるプログラマーの養成という視点ではなく、
ITに対してアレルギーのない児童の育成が出来るのではないかと期待している。ものづくりを通して、
筋道を立てて考える力や先を見通す力、試行錯誤しながら目標を達成する力を身につけてほしい」と話す。
http://dot.asahi.com/news/domestic/2014063000130.html
492実習生さん
2015/06/05(金) 14:28:07.12ID:qwr244Wz 【福井】小学校で育てたジャガイモ食べ、18人体調不良
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406245252/
福井県は24日、敦賀市立粟野南小でジャガイモをゆでて食べた6年生31人のうち、
18人が体調不良を訴えたと発表した。
イモや皮に含まれる自然毒・ソラニン類が原因の食中毒だが、全員が軽症で既に回復している。
県などによると、児童たちは理科の授業でジャガイモを育て、18日に校内で調理した。
残りのイモからは通常の5倍にあたる濃度のソラニン類が検出された。
ジャガイモは3日に収穫後、段ボール箱に入れて教室の窓際で保管されていた。
その間に日光に当たって緑化が進み、ソラニン類が増えたとみられる。
市教委は、市内の小中学校19校に文書で注意を呼び掛けた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140725-OYT1T50001.html
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406245252/
福井県は24日、敦賀市立粟野南小でジャガイモをゆでて食べた6年生31人のうち、
18人が体調不良を訴えたと発表した。
イモや皮に含まれる自然毒・ソラニン類が原因の食中毒だが、全員が軽症で既に回復している。
県などによると、児童たちは理科の授業でジャガイモを育て、18日に校内で調理した。
残りのイモからは通常の5倍にあたる濃度のソラニン類が検出された。
ジャガイモは3日に収穫後、段ボール箱に入れて教室の窓際で保管されていた。
その間に日光に当たって緑化が進み、ソラニン類が増えたとみられる。
市教委は、市内の小中学校19校に文書で注意を呼び掛けた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140725-OYT1T50001.html
493実習生さん
2015/06/09(火) 01:50:24.94ID:tJzHQU4h 【教育】小中学生の不登校が7千人増 文科省の2013年度調査 増加は6年ぶり [8/7]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407414627/
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407414627/
494実習生さん
2015/06/12(金) 12:18:49.22ID:oUW4vK/v 【東京】「護身用に」メリケンサックナイフなどを所持、小学校教諭逮捕 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434077242/
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434077242/
495実習生さん
2015/06/13(土) 15:51:41.60ID:RI5Dk5dM 公立学校をすべて潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!
496実習生さん
2015/06/17(水) 14:51:05.59ID:TWucHJe8 【社会】髪を染めた児童への指導に言いがかりをつけて小学校校長を恐喝 保護者の自称土木作業員や同居の元妻ら3人逮捕 福岡
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409048966/
福岡市の小学校で、女子児童が髪を染めて登校したことをめぐり、保護者と校長がトラブルになりました。
学校側の指導で「娘がショックを受けた」と言いがかりをつけ、校長から現金を脅し取ったとして、
児童の保護者ら3人が恐喝の疑いで逮捕されました。
恐喝の疑いで逮捕されたのは、福岡市博多区の自称・土木作業員の木村真人容疑者(32)と、
同居する元妻の菖蒲陽容疑者(27)、それに知人の26歳の女の3人です。
警察によりますと、木村容疑者らは先月7日、娘が通う福岡市博多区の小学校に押しかけました。
そして、娘が髪を染めて登校した際の学校側の指導をめぐり、「娘がショックを受けたので、病院に
連れて行った。治療費を払わないとマスコミが来るぞ」と言いがかりをつけ、およそ2時間にわたって
校長を脅したということです。
校長は、その後、自分の財布から現金1万3000円あまりを手渡し、3日後に警察に相談しました。
警察は、3人の認否を明らかにしていません。
今後、事件の詳しいいきさつなどを調べる方針です。
http://rkb.jp/news/news/22559/
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409048966/
福岡市の小学校で、女子児童が髪を染めて登校したことをめぐり、保護者と校長がトラブルになりました。
学校側の指導で「娘がショックを受けた」と言いがかりをつけ、校長から現金を脅し取ったとして、
児童の保護者ら3人が恐喝の疑いで逮捕されました。
恐喝の疑いで逮捕されたのは、福岡市博多区の自称・土木作業員の木村真人容疑者(32)と、
同居する元妻の菖蒲陽容疑者(27)、それに知人の26歳の女の3人です。
警察によりますと、木村容疑者らは先月7日、娘が通う福岡市博多区の小学校に押しかけました。
そして、娘が髪を染めて登校した際の学校側の指導をめぐり、「娘がショックを受けたので、病院に
連れて行った。治療費を払わないとマスコミが来るぞ」と言いがかりをつけ、およそ2時間にわたって
校長を脅したということです。
校長は、その後、自分の財布から現金1万3000円あまりを手渡し、3日後に警察に相談しました。
警察は、3人の認否を明らかにしていません。
今後、事件の詳しいいきさつなどを調べる方針です。
http://rkb.jp/news/news/22559/
497実習生さん
2015/06/26(金) 17:30:27.02ID:MuMtEgBd 【教育】全公立小学校に英語指導助手配置、5年間で2万人に [9/22]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411394592/
小学校の英語教育を強化するため、文部科学、総務、外務3省は、
学校で英語指導などにあたる外国語指導助手(ALT)を来年度から5年間で、
国の事業だけで約2300人増員し、6400人以上とする方針を決めた。
自治体が独自に採用しているALTなどと合わせ、
2019年度までに総数を現在の1・5倍の2万人に拡充し、
すべての公立小学校に配置できる体制を目指す。
読売新聞 2014年09月22日 17時27分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140922-OYT1T50057.html
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411394592/
小学校の英語教育を強化するため、文部科学、総務、外務3省は、
学校で英語指導などにあたる外国語指導助手(ALT)を来年度から5年間で、
国の事業だけで約2300人増員し、6400人以上とする方針を決めた。
自治体が独自に採用しているALTなどと合わせ、
2019年度までに総数を現在の1・5倍の2万人に拡充し、
すべての公立小学校に配置できる体制を目指す。
読売新聞 2014年09月22日 17時27分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140922-OYT1T50057.html
498実習生さん
2015/07/08(水) 18:55:27.20ID:dayMt2KS 【社会】小学校で暴力を振るったり物を壊すなどの問題行為、過去最多更新
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413459941/
暴力を振るったり、物を壊すなどの暴力行為が、小学校では過去最も多い件数に上ったことが、文部科学省の調査でわかりました。
これは、全国の小学校から高校までを対象に、不登校やいじめなど学校での問題行動について文科省が毎年行っている調査でわかったものです。
調査によりますと、今年3月までの1年間に小学校で起きた暴力行為の件数は1万896件で、調査を始めた1997年以降で最も多くなりました。
内訳は、教師に対するものが1964件、児童同士の暴力が6849件、物を壊したケースが1907件などとなっています。
暴力行為が増えた理由について文科省が都道府県の教育委員会にアンケート調査をしたところ、感情をうまくコントロールできない児童が増え、
ささいなことで暴力が振るわれるケースが大幅に増えていることなどの回答が寄せられたということです。
文科省では、小学校でも問題行動をしっかり把握しようという動きが強まって本来の実態が明らかになり、
件数が増えているのではないかとしています。(16日17:17)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2324661.html
https://www.youtube.com/watch?v=zv37gTEqmBU
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413459941/
暴力を振るったり、物を壊すなどの暴力行為が、小学校では過去最も多い件数に上ったことが、文部科学省の調査でわかりました。
これは、全国の小学校から高校までを対象に、不登校やいじめなど学校での問題行動について文科省が毎年行っている調査でわかったものです。
調査によりますと、今年3月までの1年間に小学校で起きた暴力行為の件数は1万896件で、調査を始めた1997年以降で最も多くなりました。
内訳は、教師に対するものが1964件、児童同士の暴力が6849件、物を壊したケースが1907件などとなっています。
暴力行為が増えた理由について文科省が都道府県の教育委員会にアンケート調査をしたところ、感情をうまくコントロールできない児童が増え、
ささいなことで暴力が振るわれるケースが大幅に増えていることなどの回答が寄せられたということです。
文科省では、小学校でも問題行動をしっかり把握しようという動きが強まって本来の実態が明らかになり、
件数が増えているのではないかとしています。(16日17:17)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2324661.html
https://www.youtube.com/watch?v=zv37gTEqmBU
499実習生さん
2015/07/09(木) 06:17:25.88ID:p80fXSclお世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
・friends もののけ島のナキ http://s-at-e.net/scurl/NakionMonsterIsland.html
・妖怪ウォッチ http://s-at-e.net/scurl/Youkai-Watch.html
・崖の上のポニョ http://s-at-e.net/scurl/Ponyo.html
・スター・ウォーズ/フォースの覚醒 http://s-at-e.net/scurl/SWfa.html
・A http://s-at-e.net/scurl/ia-A.html
■http://s-at-e.net/scurl/ia-Pos.html
500実習生さん
2015/07/11(土) 02:54:02.97ID:aEspokxx 【社会】 英語教育:小学5年から正式教科に…18年度部分的実施へ [毎日新聞]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411793266/
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411793266/
501実習生さん
2015/07/11(土) 12:58:07.21ID:utAgmXP0502実習生さん
2015/07/14(火) 23:23:28.21ID:RLOm7pun このYouTubeのアカウントは小中学の男子ばかり狙って
います要警戒して下さい。男の子を狙うショタコンの可能性有り。
今はリアルで子供へ近づくだけでなく、LINEやスカイプ、ツイッター
といったネットで接近するケースも多いので対岸の火事ではありません。
自分の子供がYouTubeを見たり、動画投稿をされている場合は
特に注意が必要です。
https://www.youtube.com/user/ikenakatensei
います要警戒して下さい。男の子を狙うショタコンの可能性有り。
今はリアルで子供へ近づくだけでなく、LINEやスカイプ、ツイッター
といったネットで接近するケースも多いので対岸の火事ではありません。
自分の子供がYouTubeを見たり、動画投稿をされている場合は
特に注意が必要です。
https://www.youtube.com/user/ikenakatensei
503実習生さん
2015/08/02(日) 00:06:43.46ID:QWorf1uV 【社会】荒れる小学生の増加が明らかに、背景には貧困など社会のひずみか
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413494054/
文科省の13年度問題行動調査で、荒れる小学生の増加が明らかになった。
「中学校と同じことが起きている」。
小学校教員からは悲鳴が上がり、専門家は
「荒れの背景には貧困など社会のひずみが子供のストレスとなって表面化している」と指摘。
学校や行政は対応に追われている。
http://mainichi.jp/select/news/20141017k0000m040122000c.html
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413494054/
文科省の13年度問題行動調査で、荒れる小学生の増加が明らかになった。
「中学校と同じことが起きている」。
小学校教員からは悲鳴が上がり、専門家は
「荒れの背景には貧困など社会のひずみが子供のストレスとなって表面化している」と指摘。
学校や行政は対応に追われている。
http://mainichi.jp/select/news/20141017k0000m040122000c.html
504実習生さん
2015/08/02(日) 00:34:42.85ID:JjeHlR9E >>496
小学校に似たようなのいたわ。
休み時間に実施した避難訓練のときに遊びに夢中で
机の下に隠れなかったヤツがいて担任に怒鳴られた奴がいた。
俺とそいつは近所だったからうちの親が愚痴聞かされたんだ。
あの教師訴えてやろうかと思ってるんだけどどうすればいい?って。
ちなみにケンカするとそいつの親から呼び出し食らって一方的に怒鳴りつけられる。
そいつ自体は能力高かったし、負けず嫌いだけど悪い奴じゃなかったから小学校のうちは周りから一目置かれてた。
それでも中学では、やはり子供同士のケンカに親が乗り出したのをきっかけにマザコンといじめられた。
俺は近所だったことやもあって、首謀者にでっち上げられて大変だった。
その後、俺もそいつも地元の進学校に進んで、3年間は平和だったが卒業後が悲惨だったっぽい。
ぽい、というのは誰も真相を知らないからだ。
そいつの親が認める大学には受からなかったらしく宅浪してたみたいだが、実態は幽閉。
外を出歩くときは真夏でもフードを深くかぶらされていた。
一家の恥とみなされたんだろう。
そいつと同じクラスの仲良かった奴らに話聞いても連絡取れないの一点張り。
担任先生と飲んだ時に聞いても、お前らの学年で唯一その後の報告がないと言われる。
いつの間にか近所からも引っ越したから完全に過去を切り捨てたんだろうな。
そいつはほんとに悪い奴じゃない。
ただ、親が・・・
小学校に似たようなのいたわ。
休み時間に実施した避難訓練のときに遊びに夢中で
机の下に隠れなかったヤツがいて担任に怒鳴られた奴がいた。
俺とそいつは近所だったからうちの親が愚痴聞かされたんだ。
あの教師訴えてやろうかと思ってるんだけどどうすればいい?って。
ちなみにケンカするとそいつの親から呼び出し食らって一方的に怒鳴りつけられる。
そいつ自体は能力高かったし、負けず嫌いだけど悪い奴じゃなかったから小学校のうちは周りから一目置かれてた。
それでも中学では、やはり子供同士のケンカに親が乗り出したのをきっかけにマザコンといじめられた。
俺は近所だったことやもあって、首謀者にでっち上げられて大変だった。
その後、俺もそいつも地元の進学校に進んで、3年間は平和だったが卒業後が悲惨だったっぽい。
ぽい、というのは誰も真相を知らないからだ。
そいつの親が認める大学には受からなかったらしく宅浪してたみたいだが、実態は幽閉。
外を出歩くときは真夏でもフードを深くかぶらされていた。
一家の恥とみなされたんだろう。
そいつと同じクラスの仲良かった奴らに話聞いても連絡取れないの一点張り。
担任先生と飲んだ時に聞いても、お前らの学年で唯一その後の報告がないと言われる。
いつの間にか近所からも引っ越したから完全に過去を切り捨てたんだろうな。
そいつはほんとに悪い奴じゃない。
ただ、親が・・・
505あぼーん
NGNGあぼーん
506実習生さん
2015/08/07(金) 11:34:44.43ID:ybsYMufU また変態ロリコンコピペ魔ネトウヨによる荒らしか
507実習生さん
2015/09/12(土) 00:09:12.53ID:snGqZja7 【社会】小学校のいじめ過去最多 文科省「学校が積極的に掘り起こした結果」
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413447280/
全国の国公私立の小学校が13年度に把握したいじめは、前年度比1421件増の11万8805件で過去最多を更新した。
文科省の問題行動調査で16日分かった。
同省は「学校が積極的に掘り起こした結果」と分析。
小学校は暴力行為も増加し、初めて1万件を超えた。
いじめは中学校で8386件減の5万5248件、高校も5235件減の1万1039件で、
小中高全体では約1万2千件減の18万5860件。
大津の中2自殺をきっかけに学校側が積極的な把握に努め、12年度は約19万8千件と前年度の2・8倍となった。
以前は大幅増加の後は減少する傾向があったが、小学校では12年度に続き増加。
http://www.daily.co.jp/society/main/2014/10/16/0007423089.shtml
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413447280/
全国の国公私立の小学校が13年度に把握したいじめは、前年度比1421件増の11万8805件で過去最多を更新した。
文科省の問題行動調査で16日分かった。
同省は「学校が積極的に掘り起こした結果」と分析。
小学校は暴力行為も増加し、初めて1万件を超えた。
いじめは中学校で8386件減の5万5248件、高校も5235件減の1万1039件で、
小中高全体では約1万2千件減の18万5860件。
大津の中2自殺をきっかけに学校側が積極的な把握に努め、12年度は約19万8千件と前年度の2・8倍となった。
以前は大幅増加の後は減少する傾向があったが、小学校では12年度に続き増加。
http://www.daily.co.jp/society/main/2014/10/16/0007423089.shtml
508実習生さん
2015/09/18(金) 06:28:48.10ID:tLF3GvzR すぐキレる小学生てのが増えてるらしいな。
509実習生さん
2015/12/06(日) 11:07:34.25ID:KAwLujAc ▼町田第三小学校・イジメ問題 ・・・加害者と言われる「Xくん」の両親は熱心な創価学会員です。
校長は当初イジメを認め対応していましたが「Xくん」の両親が公明党市議に相談町田市議会議長「上野たかのり」が学校に乗り込んで来て、詳細はユーチュブにアップされた動画を見てください。
▼ウソつきと共犯者▼ NHKは既に取材に向けて動きだしています。被害者の子供さんと両親は大変な思いをしています。
http://www.nikaidou.com/archives/73232#more-73232
校長は当初イジメを認め対応していましたが「Xくん」の両親が公明党市議に相談町田市議会議長「上野たかのり」が学校に乗り込んで来て、詳細はユーチュブにアップされた動画を見てください。
▼ウソつきと共犯者▼ NHKは既に取材に向けて動きだしています。被害者の子供さんと両親は大変な思いをしています。
http://www.nikaidou.com/archives/73232#more-73232
510実習生さん
2015/12/06(日) 13:54:21.83ID:v1EL1CYe これからもっと小学生が傲慢になるぞ
それもこれも周りの状況が悪い。
学校の先生より保護者の方がやばいんだけどな
「ウチの子に限って…」「私の子供がそんなことするわけないじゃない」とかとかとかとか
日本の終焉までもうすぐだな
それもこれも周りの状況が悪い。
学校の先生より保護者の方がやばいんだけどな
「ウチの子に限って…」「私の子供がそんなことするわけないじゃない」とかとかとかとか
日本の終焉までもうすぐだな
511実習生さん
2016/01/21(木) 21:22:53.73ID:wqW9H8vE 【教育】担任教師を処分に追い込むために授業を妨害…「みんな見たよな?体罰だよな?」 教師を挑発する「モンスターチルドレン」
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415535221/
「モンスターペアレント」が社会問題になったのは2000年代後半のこと。いまは、同様に「モンスター」と呼びたくなるような「チルドレン」の
出現がささやかれている。
教育に詳しい明治大学文学部の諸富祥彦教授は言う。
「かつて学級崩壊が全国に広がったとき、子どもたちは教師をコントロールすることを覚えてしまった。親が教師の悪口を言ったり、
クレームをつけたりすることも多くなったので、子どもたちは先生をばかにするという『知恵』をつけてしまったんです」
関東の小学校に通う6年生の男児は、ある決意のもとに授業の妨害を始めた。
大声を出す。担任教師をばかにする態度を取る。担任が怒りだしそうなことは思いつく限りやった。そして、堪忍袋の緒が切れた担任は、
子どもたちの前で男児に手をあげてしまった。男児は、ニヤッと笑って言ったという。
「みんな見たよな? いまの体罰だよな?」
担任教師を処分に追い込むための行動だった。実際、教師は処分を受けて転任。この男児の親はしきりに、「あの先生はダメだ」と
言っていたという。
「今の子どもたちは、教師がバッシングにさらされやすく、社会的に難しい立場にいることをよく理解しています。先生が自分に一度でも
手を出したら終わりだ、と知っているからこそ、やりたい放題。際限なくエスカレートしていってしまうのです」(諸富教授)
http://dot.asahi.com/aera/2014110800011.html
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415535221/
「モンスターペアレント」が社会問題になったのは2000年代後半のこと。いまは、同様に「モンスター」と呼びたくなるような「チルドレン」の
出現がささやかれている。
教育に詳しい明治大学文学部の諸富祥彦教授は言う。
「かつて学級崩壊が全国に広がったとき、子どもたちは教師をコントロールすることを覚えてしまった。親が教師の悪口を言ったり、
クレームをつけたりすることも多くなったので、子どもたちは先生をばかにするという『知恵』をつけてしまったんです」
関東の小学校に通う6年生の男児は、ある決意のもとに授業の妨害を始めた。
大声を出す。担任教師をばかにする態度を取る。担任が怒りだしそうなことは思いつく限りやった。そして、堪忍袋の緒が切れた担任は、
子どもたちの前で男児に手をあげてしまった。男児は、ニヤッと笑って言ったという。
「みんな見たよな? いまの体罰だよな?」
担任教師を処分に追い込むための行動だった。実際、教師は処分を受けて転任。この男児の親はしきりに、「あの先生はダメだ」と
言っていたという。
「今の子どもたちは、教師がバッシングにさらされやすく、社会的に難しい立場にいることをよく理解しています。先生が自分に一度でも
手を出したら終わりだ、と知っているからこそ、やりたい放題。際限なくエスカレートしていってしまうのです」(諸富教授)
http://dot.asahi.com/aera/2014110800011.html
512実習生さん
2016/01/21(木) 22:53:32.88ID:tMoIU7K8 大国に囲まれたほぼ無勝の超〜賎な民は馬や船に乗って押し寄せたヒャッハーなお兄さん達にGo韓
され続けたため、その末裔こそが周辺より気性の激しい△△魔となってしまったのは無慈悲な地政学
的宿命。リアル性器待つ覇者○○○○ハーンのYを継ぐ者が現在全世界で1600万人もいるが貢献大。
恨の文化や歴史主張癖は、ドラマと異なる惨めな歴史故だがお陰で若干体格は良くなりましたとさ。
あ〜キムい、キムい。
され続けたため、その末裔こそが周辺より気性の激しい△△魔となってしまったのは無慈悲な地政学
的宿命。リアル性器待つ覇者○○○○ハーンのYを継ぐ者が現在全世界で1600万人もいるが貢献大。
恨の文化や歴史主張癖は、ドラマと異なる惨めな歴史故だがお陰で若干体格は良くなりましたとさ。
あ〜キムい、キムい。
513実習生さん
2016/01/22(金) 16:41:35.66ID:rg3d6O/M 教師がその立場を利用してやりたい放題やってきたり、自己の指導力の無さには目をつむり何でもかんでも生徒が悪いとしてきたツケが今になって回ってきたとも言えるな。
児童生徒とのコミュニケーションの取り方がわからない人が教師になると学級崩壊なんて簡単に起きる。
同時にそのような教師を指導出来るようなまともな校長教頭も減ってきているのも要因。
学級崩壊なんて生徒が勝手に作っているのではなく、教師も一緒になって作っている事実から目を背けてはならない。
児童生徒とのコミュニケーションの取り方がわからない人が教師になると学級崩壊なんて簡単に起きる。
同時にそのような教師を指導出来るようなまともな校長教頭も減ってきているのも要因。
学級崩壊なんて生徒が勝手に作っているのではなく、教師も一緒になって作っている事実から目を背けてはならない。
514実習生さん
2016/01/29(金) 22:42:51.20ID:ETkN41IF 20代後半。職場の様子をダラダラと書きます。
夕礼後は、子どもや親の悪口、さらには同僚の陰口。ギスギスしすぎていて、本当に苦痛。
子どもに「あんな事もわからないのね」というが、教え方が悪いと反省するのが筋だろうと心の中でつっこむ。
行事の準備(校務)を授業準備よりも優先して、仕事をやった気になっている人が多い。
授業は「まあできるだろう」の段階で終わっている。職員室での授業の話は、ほとんどない。
研究授業の機会に授業を見せてもらう事もあるが、当日だけ威圧して静かに授業を受けている様子を見せ、
これが“いいクラス”と言わんばかりの態度の人もいる。いつもは使わないフラッシュカード、ワークシート…。
はっきり言ってつまらん授業だ。子どもも全然のっていない。
教師の最重要タスクは授業であると思う。しかし、その考えが今の職場では、通じない。
頑張れば頑張るほど、周りから浮き、惨めな思いをする。
救いは目の前にいる子どもたち。職員室で嫌な事があっても、子どもたちの「面白かった」「わかった」「このクラスでよかった」の声で自信が戻る。
そうやって今を過ごしている。
夕礼後は、子どもや親の悪口、さらには同僚の陰口。ギスギスしすぎていて、本当に苦痛。
子どもに「あんな事もわからないのね」というが、教え方が悪いと反省するのが筋だろうと心の中でつっこむ。
行事の準備(校務)を授業準備よりも優先して、仕事をやった気になっている人が多い。
授業は「まあできるだろう」の段階で終わっている。職員室での授業の話は、ほとんどない。
研究授業の機会に授業を見せてもらう事もあるが、当日だけ威圧して静かに授業を受けている様子を見せ、
これが“いいクラス”と言わんばかりの態度の人もいる。いつもは使わないフラッシュカード、ワークシート…。
はっきり言ってつまらん授業だ。子どもも全然のっていない。
教師の最重要タスクは授業であると思う。しかし、その考えが今の職場では、通じない。
頑張れば頑張るほど、周りから浮き、惨めな思いをする。
救いは目の前にいる子どもたち。職員室で嫌な事があっても、子どもたちの「面白かった」「わかった」「このクラスでよかった」の声で自信が戻る。
そうやって今を過ごしている。
515実習生さん
2016/02/02(火) 09:34:47.87ID:kWa28HC0 >>513スレチかもしれんが、コミュ症っぽい日大第一のО先生の授業は崩壊してるよ
やっぱ先生はコミュ症だと終わりだね
やっぱ先生はコミュ症だと終わりだね
516実習生さん
2016/02/17(水) 16:18:44.15ID:yNUgrHd3 【社会】小学生女子2グループ、競うようにいじめ…大阪
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419562715/
大阪府守口市の市立小学校で、昨年から今年にかけて、女児(現在5年生)に対し、同級生の女子らが給食に異物を混入
するなどのいじめを繰り返していたことが市教委の調査で分かった。
女児は転校した。市教委によると、男児二十数人も同様の被害を受けていたといい、学校は25日、同学年の児童全員を対象に
健康被害調査を始めた。
市教委によると、学校は昨年5月、4年生女児の保護者から「いじめの疑いがある」との訴えを受けた。
この時は実態が分からず経緯を見守ったが、同10月に再び訴えを受けた学校が聞き取り調査を実施。同級生の女子6人が、
女児に悪口を言うなどしていたことを認め、保護者とともに女児側に謝罪した。
しかし、5年生に進級後の今春、女児側からの訴えで学校は調査を再開。加害グループが女児の靴の中に画びょうを入れたり、
給食に髪の毛を入れたりしたことを認め、別の5年生女子グループ(6人)も女児をいじめていたことが分かった。
女児は1か月間、不登校になり、一時復帰したが、結局、転校した。
さらに、この二つの女子グループが、同級生の男児二十数人にも給食に異物を混入する行為を繰り返していたことも判明した。
何を混入させたかは特定できないが、学校の調査に対し、両グループの女子らは「鉛筆の芯などを入れた」と混入を認めているという。
一連の経緯について、学校はこれまで複数回、5年生や全校の保護者らを対象に説明会を実施。保護者からは
「子供が給食を食べて嘔吐(おうと)した」との声も上がっており、学校は25日から、5年生全員を対象に健康被害がないか調査を始めた。
読売新聞の取材に対し、市教委学校教育課の担当者は「長い間、女児につらい思いをさせて申し訳ない。
二つの女子グループは競い合うようにいじめをエスカレートさせていったようだ。早急に指導し、学校を立て直したい」としている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141226-OYT1T50039.html?from=ycont_top_txt
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419562715/
大阪府守口市の市立小学校で、昨年から今年にかけて、女児(現在5年生)に対し、同級生の女子らが給食に異物を混入
するなどのいじめを繰り返していたことが市教委の調査で分かった。
女児は転校した。市教委によると、男児二十数人も同様の被害を受けていたといい、学校は25日、同学年の児童全員を対象に
健康被害調査を始めた。
市教委によると、学校は昨年5月、4年生女児の保護者から「いじめの疑いがある」との訴えを受けた。
この時は実態が分からず経緯を見守ったが、同10月に再び訴えを受けた学校が聞き取り調査を実施。同級生の女子6人が、
女児に悪口を言うなどしていたことを認め、保護者とともに女児側に謝罪した。
しかし、5年生に進級後の今春、女児側からの訴えで学校は調査を再開。加害グループが女児の靴の中に画びょうを入れたり、
給食に髪の毛を入れたりしたことを認め、別の5年生女子グループ(6人)も女児をいじめていたことが分かった。
女児は1か月間、不登校になり、一時復帰したが、結局、転校した。
さらに、この二つの女子グループが、同級生の男児二十数人にも給食に異物を混入する行為を繰り返していたことも判明した。
何を混入させたかは特定できないが、学校の調査に対し、両グループの女子らは「鉛筆の芯などを入れた」と混入を認めているという。
一連の経緯について、学校はこれまで複数回、5年生や全校の保護者らを対象に説明会を実施。保護者からは
「子供が給食を食べて嘔吐(おうと)した」との声も上がっており、学校は25日から、5年生全員を対象に健康被害がないか調査を始めた。
読売新聞の取材に対し、市教委学校教育課の担当者は「長い間、女児につらい思いをさせて申し訳ない。
二つの女子グループは競い合うようにいじめをエスカレートさせていったようだ。早急に指導し、学校を立て直したい」としている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141226-OYT1T50039.html?from=ycont_top_txt
517実習生さん
2016/03/24(木) 07:35:40.07ID:69WLukRs 小学生同士の喧嘩とか発生したら今は大問題なんですか?
518実習生さん
2016/06/10(金) 14:21:18.39ID:pvdKMkOx 言葉をちゃんと使ってもらいたい。最近の世代に言っても無理だろうけど、せめて障害者と障害児を区別つけろよ。
大人が子供を見て「障害児がいる」ってならまだ分からなくもない、だけど子供が大人見て「障害児がいる」ってのは胸糞悪いんだよね。
ただの侮辱でしか聞こえない。なんで両者を統一しない?
もっとも、小学生に限った話じゃないけど。
大人が子供を見て「障害児がいる」ってならまだ分からなくもない、だけど子供が大人見て「障害児がいる」ってのは胸糞悪いんだよね。
ただの侮辱でしか聞こえない。なんで両者を統一しない?
もっとも、小学生に限った話じゃないけど。
519実習生さん
2016/06/27(月) 21:24:09.20ID:vKM5PY5i 子供が変わったのではない。親たる大人たちが変わってきたんだ。自分の子供100%、聞いた話は良いことも悪い
こともすべて信じる、言ったもん勝ち、冷静な話し合いができない、先生にものを言うときも上目線、などなど、よ
く噂に挙がります。
もちろん全員ってわけじゃないけどね。
こともすべて信じる、言ったもん勝ち、冷静な話し合いができない、先生にものを言うときも上目線、などなど、よ
く噂に挙がります。
もちろん全員ってわけじゃないけどね。
520実習生さん
2016/07/02(土) 02:16:24.69ID:xqGSSAZk 小3の娘がいるのだが、担任ぐるみでクラスからダメな奴扱いされてるっぽい。まぁ軽いイジメよね。
いや、確かに褒められるほど優秀なんで子ではないし、子供同士の事なら静観するけど
担任が「この子はダメな子なんだよー」的に吊るしあげてるという
情報を他のクラスメートや保護者から聞くと俺も動かんといかんかね?
まぁ実際に授業参観の時には泣かされてたしな。親いない時にはもっと酷いんだろう。
どこに訴えれば改善するかな。意見もらえるとありがたいです(´・ω・`)
いや、確かに褒められるほど優秀なんで子ではないし、子供同士の事なら静観するけど
担任が「この子はダメな子なんだよー」的に吊るしあげてるという
情報を他のクラスメートや保護者から聞くと俺も動かんといかんかね?
まぁ実際に授業参観の時には泣かされてたしな。親いない時にはもっと酷いんだろう。
どこに訴えれば改善するかな。意見もらえるとありがたいです(´・ω・`)
521実習生さん
2016/07/16(土) 23:08:22.68ID:5lzhXScJ すげーなここ長文ばっかりじゃん
522実習生さん
2016/07/21(木) 20:44:06.46ID:mFEtqCBL 【社会】「男児から暴行」特別支援学級の講師、市と保護者を提訴©2ch.net
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469092548/
堺市立小学校の特別支援学級で2013年、当時30代の女性講師が6年生の男児から執拗(しつよう)な暴行を受け、
顔面打撲などのけがや後遺障害を負ったとして、市と保護者を相手取り、慰謝料など計1308万円の損害賠償を求める訴えを大阪地裁堺支部に起こした。
第1回口頭弁論が21日に開かれ、市と保護者は請求棄却を求めた。
提訴は6月3日付。訴状によると、女性は産休の代替として13年9月に着任。
その直後、教室で男児を注意したところ、顔や頭を数回殴られ、制止するとさらに後ろから数十回殴られ、腰などを十数回蹴られた。
職員室でけがの応急処置をして教室に戻ると、今度はナイフを持った男児に突進され、ハサミを投げつけられたという。女性は同校に14年3月まで勤務した。
女性は着任前、学校側から男児は注意欠陥・多動性障害があると説明を受けた。
しかし、パニックになると暴力をふるう傾向が強いことなどは知らされておらず、危険を避ける適切な行動が取れなかったと主張。学校側の安全配慮義務と保護者の監督義務に違反していると訴えた。
また、顔などのけがは公務災害が認定されたが、不眠などの後遺障害に対する慰謝料や休業損害は市と保護者が連帯して賠償する責任があるとしている。
これに対し、保護者は「(女性から)あおられて手を出したが過剰な暴行はしていない。女性の配慮に欠けた言動が招いた」と反論。市教委は「弁護士と相談し、適切に対応したいと考える」とコメントした。
http://www.asahi.com/articles/ASJ7P3DN2J7PPPTB001.html?iref=comtop_latestnews_02
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469092548/
堺市立小学校の特別支援学級で2013年、当時30代の女性講師が6年生の男児から執拗(しつよう)な暴行を受け、
顔面打撲などのけがや後遺障害を負ったとして、市と保護者を相手取り、慰謝料など計1308万円の損害賠償を求める訴えを大阪地裁堺支部に起こした。
第1回口頭弁論が21日に開かれ、市と保護者は請求棄却を求めた。
提訴は6月3日付。訴状によると、女性は産休の代替として13年9月に着任。
その直後、教室で男児を注意したところ、顔や頭を数回殴られ、制止するとさらに後ろから数十回殴られ、腰などを十数回蹴られた。
職員室でけがの応急処置をして教室に戻ると、今度はナイフを持った男児に突進され、ハサミを投げつけられたという。女性は同校に14年3月まで勤務した。
女性は着任前、学校側から男児は注意欠陥・多動性障害があると説明を受けた。
しかし、パニックになると暴力をふるう傾向が強いことなどは知らされておらず、危険を避ける適切な行動が取れなかったと主張。学校側の安全配慮義務と保護者の監督義務に違反していると訴えた。
また、顔などのけがは公務災害が認定されたが、不眠などの後遺障害に対する慰謝料や休業損害は市と保護者が連帯して賠償する責任があるとしている。
これに対し、保護者は「(女性から)あおられて手を出したが過剰な暴行はしていない。女性の配慮に欠けた言動が招いた」と反論。市教委は「弁護士と相談し、適切に対応したいと考える」とコメントした。
http://www.asahi.com/articles/ASJ7P3DN2J7PPPTB001.html?iref=comtop_latestnews_02
523実習生さん
2016/07/21(木) 23:19:41.64ID:JGUHTPsk ポケモンGOと子供達のセキュリティー
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/baby/1469073694
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/baby/1469073694
524実習生さん
2016/09/08(木) 11:09:32.65ID:Z5xOry5n 「トイレ貸して」口実…小学生2人組? 高齢者宅上がり込み現金盗む 連続6件被害 大阪
大阪市鶴見区内で今月上旬以降、小学校高学年とみられる少年2人が高齢者の住む民家に
トイレを借りる口実で上がり込み、現金を盗む事件が6件相次いでいることが18日、
大阪府警鶴見署への取材で分かった。被害総額は約13万円にのぼるといい、同署は窃盗
容疑で捜査するとともに、住民に注意を呼びかけている。
同署などによると、被害は今月3日以降に区内東部で連続して発生。学校のない土日や
放課後とみられる平日の夕方に被害が集中していた。少年2人が住人の高齢者に「トイレを
貸してほしい」などと持ちかけ、1人がトイレに入っている間に、別の1人が室内から
財布などを盗んだとみられる。一度に約9万円を盗まれた被害者もいたという。
2人は小学5〜6年生くらいだったとの目撃情報もあり、同署が行方を捜している。
産経WEST 2015.11.18 16:30更新
http://www.sankei.com/west/news/151118/wst1511180083-n1.html
大阪市鶴見区内で今月上旬以降、小学校高学年とみられる少年2人が高齢者の住む民家に
トイレを借りる口実で上がり込み、現金を盗む事件が6件相次いでいることが18日、
大阪府警鶴見署への取材で分かった。被害総額は約13万円にのぼるといい、同署は窃盗
容疑で捜査するとともに、住民に注意を呼びかけている。
同署などによると、被害は今月3日以降に区内東部で連続して発生。学校のない土日や
放課後とみられる平日の夕方に被害が集中していた。少年2人が住人の高齢者に「トイレを
貸してほしい」などと持ちかけ、1人がトイレに入っている間に、別の1人が室内から
財布などを盗んだとみられる。一度に約9万円を盗まれた被害者もいたという。
2人は小学5〜6年生くらいだったとの目撃情報もあり、同署が行方を捜している。
産経WEST 2015.11.18 16:30更新
http://www.sankei.com/west/news/151118/wst1511180083-n1.html
525実習生さん
2016/09/25(日) 00:31:23.73ID:2P7U89rD 【教育】小学生の暴力行為が過去最多 児童同士が7113件、対教師が2151件
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442392548/
2014年度に全国の小学校で起きた児童の暴力行為の発生数は前年度比572件増の1万1468件で、過去最多を更新したことが16日、文部科学省の「問題行動調査」で分かった。
中学生の暴力行為は同4563件減の3万5683件で、「学校の荒れ」の低年齢化が浮かんだ。
人を殴ったり、物を壊したりした暴力行為の発生数は、小学校では1〜5年で各100件以上増加。内訳は児童同士が7113件、対教師が2151件、器物損壊1997件などだった。
小学校の暴力行為は、1997〜05年度は年2000件前後だったが、その後増加が続き、13年度に初めて1万件を突破。学年別では、06年度比で1.9〜5.0倍となった。
同じ児童が問題を繰り返す傾向が強まっているといい、同省は「情報共有が進み、認知件数が増えた面もあるが、貧困などが原因で家庭のしつけが不十分な子どもも増えている」と分析している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150916-00000099-jij-soci
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442392548/
2014年度に全国の小学校で起きた児童の暴力行為の発生数は前年度比572件増の1万1468件で、過去最多を更新したことが16日、文部科学省の「問題行動調査」で分かった。
中学生の暴力行為は同4563件減の3万5683件で、「学校の荒れ」の低年齢化が浮かんだ。
人を殴ったり、物を壊したりした暴力行為の発生数は、小学校では1〜5年で各100件以上増加。内訳は児童同士が7113件、対教師が2151件、器物損壊1997件などだった。
小学校の暴力行為は、1997〜05年度は年2000件前後だったが、その後増加が続き、13年度に初めて1万件を突破。学年別では、06年度比で1.9〜5.0倍となった。
同じ児童が問題を繰り返す傾向が強まっているといい、同省は「情報共有が進み、認知件数が増えた面もあるが、貧困などが原因で家庭のしつけが不十分な子どもも増えている」と分析している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150916-00000099-jij-soci
526実習生さん
2016/09/28(水) 04:55:28.02ID:g/wuqYyp 【北海道】小中学生らが施設破壊、居座り、暴言などの迷惑行為…「我慢は限界」自治会が嘆願書 苫小牧市山手町2の市営住宅 [転載禁止](c)2ch.net
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423547884/
1 名前:れいおφ ★[sage] 投稿日:2015/02/10(火) 14:58:04.49 ID:???*
北海道苫小牧市山手町2の10階建て市営住宅で、小中学生らの施設破壊や迷惑行為が
繰り返されている問題で、入居者でつくる山手改良住宅自治会(若山義悦会長)は4日、
市と市教育委員会に対策を求める嘆願書を提出した。
自治会によると、2010年夏ごろから小中学生と青年を含む3〜5人のグループの問題行動が
見られるようになった。
階段の手すりやごみステーションの金網破壊。
掲示物を破いたり、市住の玄関、廊下に居座り、通る人に暴言を吐くなどが繰り返されているという。
自治会はこれまで市や学校、警察など関係機関に相談し、対応を求めてきたが解決には至らず、
昨年11月末の臨時総会で、嘆願書提出を決めた。
この日は若山会長の他、近隣の町内会会長や民生委員など7人が市役所を訪問。
若山会長は入居220世帯の9割から集めた署名簿を添え、
岩倉博文市長と和野幸夫教育長に嘆願書を手渡し、「住民の不安を解消してほしい」と訴えた。
岩倉市長は「重大な関心を持って関係部署が連携し、
住民に負担を掛けないようできるだけのことはする」と約束。場合によっては警察の協力も求める考えを示した。
市は現在、同市住周辺の職員のパトロールを強化。地域の安全確保に努めている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150205-00010000-tomamin-hok
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423547884/
1 名前:れいおφ ★[sage] 投稿日:2015/02/10(火) 14:58:04.49 ID:???*
北海道苫小牧市山手町2の10階建て市営住宅で、小中学生らの施設破壊や迷惑行為が
繰り返されている問題で、入居者でつくる山手改良住宅自治会(若山義悦会長)は4日、
市と市教育委員会に対策を求める嘆願書を提出した。
自治会によると、2010年夏ごろから小中学生と青年を含む3〜5人のグループの問題行動が
見られるようになった。
階段の手すりやごみステーションの金網破壊。
掲示物を破いたり、市住の玄関、廊下に居座り、通る人に暴言を吐くなどが繰り返されているという。
自治会はこれまで市や学校、警察など関係機関に相談し、対応を求めてきたが解決には至らず、
昨年11月末の臨時総会で、嘆願書提出を決めた。
この日は若山会長の他、近隣の町内会会長や民生委員など7人が市役所を訪問。
若山会長は入居220世帯の9割から集めた署名簿を添え、
岩倉博文市長と和野幸夫教育長に嘆願書を手渡し、「住民の不安を解消してほしい」と訴えた。
岩倉市長は「重大な関心を持って関係部署が連携し、
住民に負担を掛けないようできるだけのことはする」と約束。場合によっては警察の協力も求める考えを示した。
市は現在、同市住周辺の職員のパトロールを強化。地域の安全確保に努めている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150205-00010000-tomamin-hok
527実習生さん
2016/09/28(水) 08:21:42.41ID:05UcQbf0 子供より親がダメ。教師だけじゃない。子育てを他人に押しつけようとするカスが近所にいたが本当にそいつらクズ。
ろくな大人にならんよ。
ろくな大人にならんよ。
528実習生さん
2016/12/03(土) 15:58:51.40ID:hhy6iSrI ワイ小5、クラスメートの男子の知り合い全員セックスしってて草
ちな一番性知識豊富なやつはマイクラPE荒らしたったをしてる張本人
ちな一番性知識豊富なやつはマイクラPE荒らしたったをしてる張本人
529実習生さん
2017/01/27(金) 16:26:23.54ID:mfDUnLFl 【社会】 「勉強は役立つ」と答える小学生増える
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423768336/
国の研究所が、小学生11万人余りを対象に行った調査で、
国語や理科など学校での勉強が「ふだんの生活や社会に出て役立つ」と考える子どもが増えていることが分かり、
研究所は「実生活に引きつけた授業が行われているためではないか」と話しています。
調査は、国立教育政策研究所が小学4年生から6年生11万人余りを対象におととし行ったもので、
教科ごとのテストのほか、ふだんの勉強時間など、学習を巡る質問も実施しました。
このなかで、何のために勉強しているか複数回答で聞いたところ、
「将来好きな仕事に就くのに役立つから」という答えがいずれの学年でも6割を超えたほか、
4年生では「分からないことを知りたいから」が最も多く64%でした。
さらに、それぞれの教科ごとに「ふだんの生活や社会に出て役立つ」と思うか尋ねたところ、
どの教科についても「そう思う」「どちらかといえばそう思う」と答えた子どもの割合が、
前回平成15年度に行われた調査より増え、国語、社会、算数はおよそ8割に上りました。
また、理科は前回の調査では「役に立つ」と考えている子どもが6年生で半数ほどでしたが、
今回は20ポイント近く増えて70%となっています。
国立教育政策研究所は、「実生活に引きつけた授業が行われた結果、
知識や技能を生活の中で活用しようという意識が芽生えているのではないか」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150213/k10015423531000.html
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423768336/
国の研究所が、小学生11万人余りを対象に行った調査で、
国語や理科など学校での勉強が「ふだんの生活や社会に出て役立つ」と考える子どもが増えていることが分かり、
研究所は「実生活に引きつけた授業が行われているためではないか」と話しています。
調査は、国立教育政策研究所が小学4年生から6年生11万人余りを対象におととし行ったもので、
教科ごとのテストのほか、ふだんの勉強時間など、学習を巡る質問も実施しました。
このなかで、何のために勉強しているか複数回答で聞いたところ、
「将来好きな仕事に就くのに役立つから」という答えがいずれの学年でも6割を超えたほか、
4年生では「分からないことを知りたいから」が最も多く64%でした。
さらに、それぞれの教科ごとに「ふだんの生活や社会に出て役立つ」と思うか尋ねたところ、
どの教科についても「そう思う」「どちらかといえばそう思う」と答えた子どもの割合が、
前回平成15年度に行われた調査より増え、国語、社会、算数はおよそ8割に上りました。
また、理科は前回の調査では「役に立つ」と考えている子どもが6年生で半数ほどでしたが、
今回は20ポイント近く増えて70%となっています。
国立教育政策研究所は、「実生活に引きつけた授業が行われた結果、
知識や技能を生活の中で活用しようという意識が芽生えているのではないか」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150213/k10015423531000.html
530実習生さん
2017/01/29(日) 00:07:27.89ID:qCS8qwN0 7歳から脱毛、園児にピアス…親により「オトナ化する子供」 大人のファッションや文化が子供にも流れ込む
髪を染めたり、パーマをかけたりしている子供を見ることが多くなった。
小学校低学年の女の子向けファッション雑誌を開いてみると、ネイルやメイクのハウツーが紹介され、まるで大人のように着飾った少女モデルたちがこちらに笑顔を向けている。
●オトナ化する子供たちの実態
・7歳から脱毛する少女
ある脱毛サロンのスタッフから聞いて驚いた。
子供自身が、「毛深いのがイヤ。プールで男子に見られるのがイヤ」と言って脱毛をしたがる場合もあるが、多くの場合は“母親がやらせている”と言うのだ。
脱毛は何度も繰り返し施術をする必要があるため、1年やそこらでは終わらない。
母親自身が何年もかけて脱毛している経験があり、「早いうちからやっておいたほうが楽」という考えで子供に脱毛させるらしい。
・金髪、編み込み、ツーブロックの幼稚園児
「金髪やメッシュに編み込み、ツーブロック…大人でもやらないレベルの個性的な髪型にする幼稚園児は実際います。
年間1人や2人ではなく、もっといますね」。都内の美容室で働くスタッフはそう語った。
幼稚園児の髪型を決めるのは、もちろん親だ。
・ピアスの穴が4つあいた幼稚園児
知人の子供を抱きかかえてみて、驚いた。耳にピアスの穴が4つもあいていたからだ。
どうしたのかと訪ねると「いずれあけるんだから、早いうちからピアスをつけられたほうがかわいいでしょ」という答えが返ってきた。
●オトナ化する子供は幸せか?
実際にオトナ化している子供の周りの人たちに話を聞いてみた。
同年代の子供たちからは、「あの子はふつうと違うとみんな思っている。クラスのなかでも浮いている感じ」「本人は自分のことをかっこいい(かわいい)と思っているけど、変だと思う」という意見がはっきりと多く聞かれた。
また親たちからも、「やっぱりそういう目立った子の親は、親も変わっている。子供同士が関わって何かトラブルになるとややこしいので、子供には(そういう目立った子とは)あまり遊ばないように言っている」という正直な意見が多かった。
抜粋
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20150104/Sirabee_13362.html
髪を染めたり、パーマをかけたりしている子供を見ることが多くなった。
小学校低学年の女の子向けファッション雑誌を開いてみると、ネイルやメイクのハウツーが紹介され、まるで大人のように着飾った少女モデルたちがこちらに笑顔を向けている。
●オトナ化する子供たちの実態
・7歳から脱毛する少女
ある脱毛サロンのスタッフから聞いて驚いた。
子供自身が、「毛深いのがイヤ。プールで男子に見られるのがイヤ」と言って脱毛をしたがる場合もあるが、多くの場合は“母親がやらせている”と言うのだ。
脱毛は何度も繰り返し施術をする必要があるため、1年やそこらでは終わらない。
母親自身が何年もかけて脱毛している経験があり、「早いうちからやっておいたほうが楽」という考えで子供に脱毛させるらしい。
・金髪、編み込み、ツーブロックの幼稚園児
「金髪やメッシュに編み込み、ツーブロック…大人でもやらないレベルの個性的な髪型にする幼稚園児は実際います。
年間1人や2人ではなく、もっといますね」。都内の美容室で働くスタッフはそう語った。
幼稚園児の髪型を決めるのは、もちろん親だ。
・ピアスの穴が4つあいた幼稚園児
知人の子供を抱きかかえてみて、驚いた。耳にピアスの穴が4つもあいていたからだ。
どうしたのかと訪ねると「いずれあけるんだから、早いうちからピアスをつけられたほうがかわいいでしょ」という答えが返ってきた。
●オトナ化する子供は幸せか?
実際にオトナ化している子供の周りの人たちに話を聞いてみた。
同年代の子供たちからは、「あの子はふつうと違うとみんな思っている。クラスのなかでも浮いている感じ」「本人は自分のことをかっこいい(かわいい)と思っているけど、変だと思う」という意見がはっきりと多く聞かれた。
また親たちからも、「やっぱりそういう目立った子の親は、親も変わっている。子供同士が関わって何かトラブルになるとややこしいので、子供には(そういう目立った子とは)あまり遊ばないように言っている」という正直な意見が多かった。
抜粋
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20150104/Sirabee_13362.html
531実習生さん
2017/01/31(火) 00:19:36.62ID:yNy0lqkA 【社会】ママ友いじめで母親2人自殺か? 報道少なくネットでは騒ぎに[07/11]
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436612231/
山形小学校で母親2人自殺ママ友いじめか-栃木県佐野市 北中学校教師?
栃木県佐野市内の市立小学校で今年4月、児童の母親ら2人がわずか1週間のあいだに相次いで自殺していたことが分かりました。
ママ友いじめで自殺に追い込まれた可能性。
読売新聞によると今年4月16日と4月23日、佐野市の市立小学校に通う児童2人の母親が、相次いで自殺したということです。
事件が起きた小学校は、佐野市山形町にある佐野市立山形小学校とみられています。
亡くなった母親の遺族によると、児童2人が学校でいじめを受けたことで不登校になり、
2人の母親がイジメた側の母親に対して「やめて欲しい」などと改善を促す内、ママ友たちの間で孤立するようになっていったということです。
児童が受けたいじめは物を隠されたり無視されたりといったもので、
母親が受けたいじめはLINEによる陰口などが確認されていますが、詳しいことについては明らかになっていません。
なお母親は自殺直前、ママ友から「母親失格だ」などと厳しく言われたとして、家族に悩みを打ち明けていたといいます。
小学校や佐野市教育委員会は母親2人が相次いで自殺したことを受けて独自調査を行いましたが、
「児童や母親の間にイジメ行為はなかった」と結論づけ、それ以上の調査は行わなかった模様。
母親1人の自殺でも大変なことですが、同じ小学校の母親2人が短期間の間に連続で自殺するという前代未聞の大事件にも関わらず、
1紙がローカル版に小さく掲載したのみということで、インターネット上では大きな騒ぎとなっています。
http://breaking-news.jp/2015/07/10/020589
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436612231/
山形小学校で母親2人自殺ママ友いじめか-栃木県佐野市 北中学校教師?
栃木県佐野市内の市立小学校で今年4月、児童の母親ら2人がわずか1週間のあいだに相次いで自殺していたことが分かりました。
ママ友いじめで自殺に追い込まれた可能性。
読売新聞によると今年4月16日と4月23日、佐野市の市立小学校に通う児童2人の母親が、相次いで自殺したということです。
事件が起きた小学校は、佐野市山形町にある佐野市立山形小学校とみられています。
亡くなった母親の遺族によると、児童2人が学校でいじめを受けたことで不登校になり、
2人の母親がイジメた側の母親に対して「やめて欲しい」などと改善を促す内、ママ友たちの間で孤立するようになっていったということです。
児童が受けたいじめは物を隠されたり無視されたりといったもので、
母親が受けたいじめはLINEによる陰口などが確認されていますが、詳しいことについては明らかになっていません。
なお母親は自殺直前、ママ友から「母親失格だ」などと厳しく言われたとして、家族に悩みを打ち明けていたといいます。
小学校や佐野市教育委員会は母親2人が相次いで自殺したことを受けて独自調査を行いましたが、
「児童や母親の間にイジメ行為はなかった」と結論づけ、それ以上の調査は行わなかった模様。
母親1人の自殺でも大変なことですが、同じ小学校の母親2人が短期間の間に連続で自殺するという前代未聞の大事件にも関わらず、
1紙がローカル版に小さく掲載したのみということで、インターネット上では大きな騒ぎとなっています。
http://breaking-news.jp/2015/07/10/020589
532実習生さん
2017/01/31(火) 15:41:57.02ID:3kJn14CB 【社会】教室でいったい何が?授業が成立しない"小1プロブレム"が問題に
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432703455/
小学1年生が教員の話を聞かなかったり、授業中に立ち歩いたりすることで、授業が成立しない「小1プロブレム」が問題になっている。
事態改善のため、教育現場ではさまざまな取り組みが行われている。
幼児教育と小学校教育の連携について研究している東京成徳短期大学教授の和田信行氏に、
小1プロブレムの原因や取り組みについて伺った。
東京都教育委員会の調査(2011<平成23>年11月)によると、都内の公立小学校の19.0%で、
「授業中に勝手に歩き回る」などの「小1プロブレム」が発生しています。
約5校に1校に、こうした現象が起きているのです。
「小1プロブレム」の要因は、家庭のしつけや学校の指導力不足だけにあるのではありません。
まず、少子化や核家族化、地域社会の崩壊によって、子どもたちに人との関わりが不足している点が挙げられます。
人とかかわる力や基本的な生活習慣が身に付いていないのです。
次に、保育園・幼稚園と小学校で、お互いの教育内容が十分に共有されていない点も原因でしょう。
たとえば、保育園・幼稚園ではチャイムはありませんが、小学校では時間割によって児童が動きます。
また、イスに座っている時間も異なります。そうした違いに戸惑い、適応できていない子どもも多いのです。
小学校へスムーズな移行を行うために、幼保小が連携して独自のカリキュラムを実施する自治体も増えています。
下記がその例です。
● 品川区:中延保育園と中延小学校の交流事業
小学校の空き教室を保育園の分園とし、5歳児の保育・教育を実施。小学校で給食を食べたり、
小学生との交流を行ったりして、小学校への滑らかな接続を目指す。
● 足立区:保育園・幼稚園・小学校の先生による交流研修
保育園・幼稚園職員と小学校職員の相互理解を目的に、交流研修に尽力。保育園・幼稚園職員は、
1年に2回小学校を見学、小学校職員は保育園・幼稚園を訪問し、教育内容を見学する。
http://benesse.jp/news/kosodate/join/20150527080037.html
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432703455/
小学1年生が教員の話を聞かなかったり、授業中に立ち歩いたりすることで、授業が成立しない「小1プロブレム」が問題になっている。
事態改善のため、教育現場ではさまざまな取り組みが行われている。
幼児教育と小学校教育の連携について研究している東京成徳短期大学教授の和田信行氏に、
小1プロブレムの原因や取り組みについて伺った。
東京都教育委員会の調査(2011<平成23>年11月)によると、都内の公立小学校の19.0%で、
「授業中に勝手に歩き回る」などの「小1プロブレム」が発生しています。
約5校に1校に、こうした現象が起きているのです。
「小1プロブレム」の要因は、家庭のしつけや学校の指導力不足だけにあるのではありません。
まず、少子化や核家族化、地域社会の崩壊によって、子どもたちに人との関わりが不足している点が挙げられます。
人とかかわる力や基本的な生活習慣が身に付いていないのです。
次に、保育園・幼稚園と小学校で、お互いの教育内容が十分に共有されていない点も原因でしょう。
たとえば、保育園・幼稚園ではチャイムはありませんが、小学校では時間割によって児童が動きます。
また、イスに座っている時間も異なります。そうした違いに戸惑い、適応できていない子どもも多いのです。
小学校へスムーズな移行を行うために、幼保小が連携して独自のカリキュラムを実施する自治体も増えています。
下記がその例です。
● 品川区:中延保育園と中延小学校の交流事業
小学校の空き教室を保育園の分園とし、5歳児の保育・教育を実施。小学校で給食を食べたり、
小学生との交流を行ったりして、小学校への滑らかな接続を目指す。
● 足立区:保育園・幼稚園・小学校の先生による交流研修
保育園・幼稚園職員と小学校職員の相互理解を目的に、交流研修に尽力。保育園・幼稚園職員は、
1年に2回小学校を見学、小学校職員は保育園・幼稚園を訪問し、教育内容を見学する。
http://benesse.jp/news/kosodate/join/20150527080037.html
533あぼーん
NGNGあぼーん
534実習生さん
2017/02/06(月) 02:33:19.65ID:w6HA7g4k imakara.koutikenni.iki.terowookosu
kamihaibainari
kamihaibainari
535実習生さん
2017/02/13(月) 09:18:14.53ID:rWmitrA8 「尖閣に安保」明記。核による防衛も
これだけでも今回の日米首脳会談は大成功!!!反日・反米野党は「対米追従」「すり寄り」とバカな
批判を始めている。中国は「朝貢外交」と予想どうりの批判。これから反日・反米野党を巻き込み猛烈な
反日・反米キャンペーンを繰り広げるだろう。そういう奴らの名前、ツラをよく脳裏に焼き付けておこう!
これだけでも今回の日米首脳会談は大成功!!!反日・反米野党は「対米追従」「すり寄り」とバカな
批判を始めている。中国は「朝貢外交」と予想どうりの批判。これから反日・反米野党を巻き込み猛烈な
反日・反米キャンペーンを繰り広げるだろう。そういう奴らの名前、ツラをよく脳裏に焼き付けておこう!
536実習生さん
2017/02/13(月) 09:48:34.57ID:Adi1sf23 また鼻つまみ者ネトウヨ荒らしか
537実習生さん
2017/02/14(火) 19:31:36.36ID:+1aLzs4i 【社会】孫に野球ゲーム買った祖父 孫が友達にホームランを次々打たれ家電量販店に苦情
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417868751/
本来、若者の手本であるはずの高齢者が、若者から眉をひそめられてしまう事例が相次いでいる。
「主張」がエスカレートして、単なる「文句ばかりいう年寄り」になっているケースもある。
都内の家電量販店ではこんな事例があった。孫に野球ゲームを買い与えた高齢男性。
ところが孫はうまく操作できず、友達にホームランを次々打たれてしまって、見ていられないほどかわいそうだ、という“クレーム”を入れてきた。
初めは若い店員が対応していたが、埒が明かずフロアのリーダーにバトンタッチ。
そうした理由では返品もできないし対応もできないというと、「そういうことじゃない。仕事とはどういうものか知っているか。
君たちは若いからわからないかもしれないが、サービス業とは、
客の気持ちに寄り添ってどうすればいいかを考えるものだ」と説教になり、それは延々と続いた。
「仕事とはこうだ」「客商売とはこうあるべきだ」というのが、一部の高齢者の常套句になっている。
アミューズメント施設に勤務する30代女性が語る。
「70代と思われる男性から、『うちの孫は半年前から貯金して、ようやくおたくの遊園地に遊びに来ることができた。
それなのに雨が降ってアトラクションに乗ることができない。どうしてくれるんだ』というのです。
『その分、なにかしら別のサービスを考えて客を楽しませるのが君たちの仕事だろう』と……」
http://www.news-postseven.com/archives/20141206_290049.html
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417868751/
本来、若者の手本であるはずの高齢者が、若者から眉をひそめられてしまう事例が相次いでいる。
「主張」がエスカレートして、単なる「文句ばかりいう年寄り」になっているケースもある。
都内の家電量販店ではこんな事例があった。孫に野球ゲームを買い与えた高齢男性。
ところが孫はうまく操作できず、友達にホームランを次々打たれてしまって、見ていられないほどかわいそうだ、という“クレーム”を入れてきた。
初めは若い店員が対応していたが、埒が明かずフロアのリーダーにバトンタッチ。
そうした理由では返品もできないし対応もできないというと、「そういうことじゃない。仕事とはどういうものか知っているか。
君たちは若いからわからないかもしれないが、サービス業とは、
客の気持ちに寄り添ってどうすればいいかを考えるものだ」と説教になり、それは延々と続いた。
「仕事とはこうだ」「客商売とはこうあるべきだ」というのが、一部の高齢者の常套句になっている。
アミューズメント施設に勤務する30代女性が語る。
「70代と思われる男性から、『うちの孫は半年前から貯金して、ようやくおたくの遊園地に遊びに来ることができた。
それなのに雨が降ってアトラクションに乗ることができない。どうしてくれるんだ』というのです。
『その分、なにかしら別のサービスを考えて客を楽しませるのが君たちの仕事だろう』と……」
http://www.news-postseven.com/archives/20141206_290049.html
538実習生さん
2017/03/04(土) 18:24:42.31ID:XRmY+FIS 【社会】「小・中学生が児童ポルノを自ら製造、公開!」Twitter裏アカ/エロアカという現象
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434691483/
今、Twitter上を舞台に、驚くべき現象が起きている。
──何と、女子小中学生がヌードを自撮りし、公開する行為が大流行しているのだ。
この驚愕すべき現象について、全3回にわたって短期集中連載という形でレポートをお届けする。(ノンフィクション作家・石原行雄)
突然変異型チャイルドポルノの出現
Twitter上で繰り広げられる、裏アカ/エロアカ。正確には、漢字の当て字を当てられて「裏垢」、「エロ垢」と表記されることが多い。
その裏垢/エロ垢を舞台に、小中高生が自ら裸体や局部、自慰姿を撮り、アップロードすることが大流行している。
そう、Twitterは今、児童ポルノまみれなのである。
「児童ポルノがネット上に氾濫」 そう聞いて「何を今さら」と思う者も少なくないだろう。
しかし、今回の現象は、これまでに世を騒がせたネット上の児童ポルノとは、根本的に大きく異なる。
大きな違いは3点。
@Twitter上で行われている点
A子供たちが自発的に撮影・公開している点
B中心層が未成年
http://r-zone.me/2015/06/twitter-1.html
http://r-zone.me/2015/06/twitter-5.html
http://r-zone.me/2015/06/twitter-9.html
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434691483/
今、Twitter上を舞台に、驚くべき現象が起きている。
──何と、女子小中学生がヌードを自撮りし、公開する行為が大流行しているのだ。
この驚愕すべき現象について、全3回にわたって短期集中連載という形でレポートをお届けする。(ノンフィクション作家・石原行雄)
突然変異型チャイルドポルノの出現
Twitter上で繰り広げられる、裏アカ/エロアカ。正確には、漢字の当て字を当てられて「裏垢」、「エロ垢」と表記されることが多い。
その裏垢/エロ垢を舞台に、小中高生が自ら裸体や局部、自慰姿を撮り、アップロードすることが大流行している。
そう、Twitterは今、児童ポルノまみれなのである。
「児童ポルノがネット上に氾濫」 そう聞いて「何を今さら」と思う者も少なくないだろう。
しかし、今回の現象は、これまでに世を騒がせたネット上の児童ポルノとは、根本的に大きく異なる。
大きな違いは3点。
@Twitter上で行われている点
A子供たちが自発的に撮影・公開している点
B中心層が未成年
http://r-zone.me/2015/06/twitter-1.html
http://r-zone.me/2015/06/twitter-5.html
http://r-zone.me/2015/06/twitter-9.html
539実習生さん
2017/03/15(水) 23:02:32.43ID:sKhso4PG 【発明】山口県の小6女子、田んぼのU字溝に落ちたカエルを救う仕掛けを発明(画像あり)
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431159295/
田んぼのU字溝が増水して流されていくカエル。太陽で熱されたU字溝にはりついてひからびたカエル。
こんな悲しい光景を見たことはないだろうか。その危機からカエルを救おうと、ある少女が驚くべき発明をした。
2015年3月8日、「日本自然保護大賞」の授賞式が行われた日比谷コンベンションホールでは、ある少女に拍手が鳴り止まなかった。
山口県美祢市の小学6年生、村田結菜さんの「お助け!シュロの糸」という発表についてである。
結菜さんの考案した「シュロの糸」は、芥川龍之介の「蜘蛛の糸」を思い起こさせる発明である。
小学校2年の時に参加したカエルの観察会以来、カエルのかわいらしさに魅せられた結菜さんは、小3になったある日、田んぼのU字溝でカエルが流されているのを目撃する。
「あのカエルはどこへいってしまうんだろう? 生きのびられるのだろうか?」そう考えた結菜さんは、その日からカエルとU字溝の関係を調べようと決心した。
まずU字溝の深さを調べ、田んぼにいる数種のカエルがジャンプできる高さと比較し、U字溝に落ちたカエルが「自力で脱出できるか否か」を調べた。
(略)U字溝はカエルにとって危険な場所であることが分かったのだ。
ではどうすればカエルがU字溝から脱出できるか?
そこで結菜さんが考えたのがシュロの繊維を三つ編みにして麻ひもで縛り、U字溝に垂らす仕掛けだったのだ。
自然にかえる素材で、季節で枯れてなくなったりしないもの。それがシュロの繊維だった。
これは、ずっと結菜さんの活動を応援してくれていた秋吉台エコミュージアムの職員(当時)であり、自然観察指導員である田原義寛さんからアドバイスをもらって試してみたものだ。
さっそくシュロの繊維を編んで、名付けて「シュロの糸」でテストを行ったところ、吸盤があってもなくてもどのカエルもうまく上り、無事に脱出。
実際にU字溝に設置し、何匹のカエルが助かったか調べるために捕獲器も設置してみたところ、28回の調査でなんと257匹ものカエルが助かった。(以下省略)
http://dot.asahi.com/dot/2015050800037.html
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431159295/
田んぼのU字溝が増水して流されていくカエル。太陽で熱されたU字溝にはりついてひからびたカエル。
こんな悲しい光景を見たことはないだろうか。その危機からカエルを救おうと、ある少女が驚くべき発明をした。
2015年3月8日、「日本自然保護大賞」の授賞式が行われた日比谷コンベンションホールでは、ある少女に拍手が鳴り止まなかった。
山口県美祢市の小学6年生、村田結菜さんの「お助け!シュロの糸」という発表についてである。
結菜さんの考案した「シュロの糸」は、芥川龍之介の「蜘蛛の糸」を思い起こさせる発明である。
小学校2年の時に参加したカエルの観察会以来、カエルのかわいらしさに魅せられた結菜さんは、小3になったある日、田んぼのU字溝でカエルが流されているのを目撃する。
「あのカエルはどこへいってしまうんだろう? 生きのびられるのだろうか?」そう考えた結菜さんは、その日からカエルとU字溝の関係を調べようと決心した。
まずU字溝の深さを調べ、田んぼにいる数種のカエルがジャンプできる高さと比較し、U字溝に落ちたカエルが「自力で脱出できるか否か」を調べた。
(略)U字溝はカエルにとって危険な場所であることが分かったのだ。
ではどうすればカエルがU字溝から脱出できるか?
そこで結菜さんが考えたのがシュロの繊維を三つ編みにして麻ひもで縛り、U字溝に垂らす仕掛けだったのだ。
自然にかえる素材で、季節で枯れてなくなったりしないもの。それがシュロの繊維だった。
これは、ずっと結菜さんの活動を応援してくれていた秋吉台エコミュージアムの職員(当時)であり、自然観察指導員である田原義寛さんからアドバイスをもらって試してみたものだ。
さっそくシュロの繊維を編んで、名付けて「シュロの糸」でテストを行ったところ、吸盤があってもなくてもどのカエルもうまく上り、無事に脱出。
実際にU字溝に設置し、何匹のカエルが助かったか調べるために捕獲器も設置してみたところ、28回の調査でなんと257匹ものカエルが助かった。(以下省略)
http://dot.asahi.com/dot/2015050800037.html
540実習生さん
2017/04/21(金) 16:14:43.51ID:wcBkQW3X 明神地区とやらの小学4年生くらいのガキが毎日頭ヤバめやぞ!どういう教育の仕方したらあんなキチガイになるんだ?!
他人の自宅敷地内で平然と悪戯かますわ、公共物の打撃かますわ、将来ロクな人間にならんぞ!
しっかりせいよ、香西小よ!
他人の自宅敷地内で平然と悪戯かますわ、公共物の打撃かますわ、将来ロクな人間にならんぞ!
しっかりせいよ、香西小よ!
541実習生さん
2017/09/08(金) 08:01:16.08ID:l4tnkfwt ゆとり
542実習生さん
2018/02/08(木) 22:53:40.52ID:ARzSCiHk 賢い
543実習生さん
2018/02/20(火) 10:27:51.08ID:ocEa/OYH とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
YNUGD
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
YNUGD
544実習生さん
2018/02/23(金) 00:57:44.62ID:AxTmAvvO 何この荒らし
川島和正だって
3
川島和正だって
3
545実習生さん
2018/02/23(金) 17:58:02.85ID:T3o+TWkE 卒業式タイトル
https://stock.adobe.com/jp/contributor/204502245/tomo00?load_type=author&prev_url=detail
https://stock.adobe.com/jp/contributor/204502245/tomo00?load_type=author&prev_url=detail
546実習生さん
2018/11/30(金) 16:27:39.81ID:LfbkDXEz 真面目はいい事でも真面目が素晴らしいことではない
真面目は取り組む姿勢がいいだけで一番良いのは臨機応変な対応と柔軟な発想
真面目が過ぎて不運をつかんでいる人が沢山いる
ニーチェ
真面目は取り組む姿勢がいいだけで一番良いのは臨機応変な対応と柔軟な発想
真面目が過ぎて不運をつかんでいる人が沢山いる
ニーチェ
547実習生さん
2019/03/21(木) 18:45:32.44ID:mj2XJ375 小1に上がった時点で究極まで歪んでる奴もいる
548実習生さん
2019/06/06(木) 01:53:21.43ID:k3ehecvf 「小学校がうるさい」アラフォーネトウヨ子供部屋おじさん(ニート、40代)を元農水事務次官の父親が刺殺
「近くの小学校騒音うるさい」で立腹の長男注意でトラブル 逮捕の元農水次官、殺人容疑で取り調べへ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190602-00000031-mai-soci
「近くの小学校騒音うるさい」で立腹の長男注意でトラブル 逮捕の元農水次官、殺人容疑で取り調べへ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190602-00000031-mai-soci
549実習生さん
2019/09/17(火) 18:08:09.68ID:eFea3w1C 組体操は悪しき昭和のマスゲームです
鼓笛隊という軍隊パレードはようやく1990年ごろに消え失せたが
未だに残る戦前の軍隊パレード、日本軍の体育祭を参考にしたマスゲーム
実は戦前にはこんなものは小学校では流行っておらず、戦後にむしろ拡大したのが理解できない
鼓笛隊という軍隊パレードはようやく1990年ごろに消え失せたが
未だに残る戦前の軍隊パレード、日本軍の体育祭を参考にしたマスゲーム
実は戦前にはこんなものは小学校では流行っておらず、戦後にむしろ拡大したのが理解できない
550実習生さん
2020/03/07(土) 20:00:54.34ID:B0NC+/iJ KRG
551実習生さん
2020/03/09(月) 00:50:33.89ID:1HuPP/Zw 臨時休校撤回「学校で過ごすことが最適」 栃木 茂木町
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、政府が要請した小中学校などの臨時休校について、
栃木県茂木町は学童保育の子どもの密度が学校の教室よりも高いなどとして実施しないことを決めました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200304/k10012313401000.html
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、政府が要請した小中学校などの臨時休校について、
栃木県茂木町は学童保育の子どもの密度が学校の教室よりも高いなどとして実施しないことを決めました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200304/k10012313401000.html
552実習生さん
2020/06/12(金) 20:51:50.25ID:UKKLkRjN IPR
553実習生さん
2020/12/07(月) 14:32:23.76ID:p4z8S+bA KBK
554実習生さん
2021/06/12(土) 03:21:56.05ID:/QICVtbf 運動会文化祭合唱コンクール林間学校修学旅行
コロナでイベントを潰されたコロナ世代か
コロナでイベントを潰されたコロナ世代か
555実習生さん
2021/08/22(日) 07:49:07.80ID:7PT6MggX 小学校の部活動支援「人材バンク」発足 民間指導者を登録 名古屋
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f4ead984a02e4cf7fd3439116828cbf54bdaffa
名古屋市立小学校の部活動を支援する民間指導者を登録する「なごや部活動人材バンク」が発足した。
市教育委員会は9月から段階的に始まる部活動の民間委託に向け、運動・文化活動を支援する指導者650人の登録を目指す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f4ead984a02e4cf7fd3439116828cbf54bdaffa
名古屋市立小学校の部活動を支援する民間指導者を登録する「なごや部活動人材バンク」が発足した。
市教育委員会は9月から段階的に始まる部活動の民間委託に向け、運動・文化活動を支援する指導者650人の登録を目指す。
556実習生さん
2021/10/15(金) 14:01:32.06ID:3wK3RswK FOY
557実習生さん
2021/11/12(金) 11:26:49.99ID:nv/T1s68 自殺した子ども499人 過去最多に 去年 長期の一斉休校も背景に
2021年6月25日 22時49分
去年1年間に自殺した小中学生と高校生が過去最多となる中、文部科学省の専門家会議が背景と対応策の案をまとめました。
一斉休校で家庭に居場所を感じられない子どもが、息苦しい思いをした可能性は否めないなどと指摘したうえで、SOSの出し方を学ぶ教育プログラムなどが必要だとしています。
文部科学省によりますと、去年1年間に自殺した子どもは小中学生と高校生合わせて499人と前の年より100人増え、国が統計をとり始めた1978年以降、最も多くなっています。
文部科学省は専門家による会議を設けて対応策を検討し、25日まとめ案を示しました。
このなかで特に自殺が増加した6月、8月、11月は、新型コロナウイルスの感染拡大による長期の一斉休校が明けた時期や夏休みの短縮、
それに文化祭や運動会などの行事が中止された時期と重なっているとしています。
在宅時間が長くなったことで、家庭に居場所を感じられない子どもが、息苦しい思いをした可能性は否めないと指摘しているほか、
学校での活動を通して目標や達成感を得る機会が失われ、教員などに悩みを相談することも難しくなったと分析しています。
そのうえで、今後早急に講じるべき対応策として、SOSの出し方を学ぶ教育プログラムを示すことや、
小中学生に1人1台配備されるタブレット端末などのICTを活用し、生活や学習のデータから子どもたちの変化に気付く方法を検討する必要があるとしています。
文部科学省は今回まとめた内容を教育委員会などに近く通知するとともに、子どもを支える環境整備のための費用についても、支援を検討していくということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210625/amp/k10013103691000.html
2021年6月25日 22時49分
去年1年間に自殺した小中学生と高校生が過去最多となる中、文部科学省の専門家会議が背景と対応策の案をまとめました。
一斉休校で家庭に居場所を感じられない子どもが、息苦しい思いをした可能性は否めないなどと指摘したうえで、SOSの出し方を学ぶ教育プログラムなどが必要だとしています。
文部科学省によりますと、去年1年間に自殺した子どもは小中学生と高校生合わせて499人と前の年より100人増え、国が統計をとり始めた1978年以降、最も多くなっています。
文部科学省は専門家による会議を設けて対応策を検討し、25日まとめ案を示しました。
このなかで特に自殺が増加した6月、8月、11月は、新型コロナウイルスの感染拡大による長期の一斉休校が明けた時期や夏休みの短縮、
それに文化祭や運動会などの行事が中止された時期と重なっているとしています。
在宅時間が長くなったことで、家庭に居場所を感じられない子どもが、息苦しい思いをした可能性は否めないと指摘しているほか、
学校での活動を通して目標や達成感を得る機会が失われ、教員などに悩みを相談することも難しくなったと分析しています。
そのうえで、今後早急に講じるべき対応策として、SOSの出し方を学ぶ教育プログラムを示すことや、
小中学生に1人1台配備されるタブレット端末などのICTを活用し、生活や学習のデータから子どもたちの変化に気付く方法を検討する必要があるとしています。
文部科学省は今回まとめた内容を教育委員会などに近く通知するとともに、子どもを支える環境整備のための費用についても、支援を検討していくということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210625/amp/k10013103691000.html
558実習生さん
2021/12/18(土) 14:53:38.16ID:tIfTCywn BGC
559実習生さん
2022/01/30(日) 20:01:17.67ID:l/38V4lF 病んでいるね
560実習生さん
2022/03/23(水) 02:18:41.46ID:iwogL7MD 小学生も大変だよ
小学生も腐ってるもの
小学生も腐ってるもの
561実習生さん
2022/06/07(火) 22:29:03.17ID:QtEfKgWZ 現在も、低年齢の子どもたちがフォートナイトやMinecraftといったオンラインゲームにはまる事例は多い。
ある母親は、フォートナイトにはまりすぎた小学5年生の娘に心底悩んでいる。
「夜もこっそり起きてプレイしており、寝不足で学校で居眠りしていると先生から言われた。いつの間にか課金もしており、お年玉を使い込んでいた」
彼女は、当初の約束の時間である2時間を過ぎてもプレイし続け、休日など長い時は15時間もプレイしていることもあった。
母親がゲームをやめさせようとすると、「ゲームができなくて私が仲間はずれにされてもいいの」と泣き出してしまう。
友だちに対する言葉遣いも悪くなり、ゲーム中に「殺す」「いっぺん死ねば」などと叫んでいたこともあったという。
https://president.jp/articles/-/56629?page=4
ある母親は、フォートナイトにはまりすぎた小学5年生の娘に心底悩んでいる。
「夜もこっそり起きてプレイしており、寝不足で学校で居眠りしていると先生から言われた。いつの間にか課金もしており、お年玉を使い込んでいた」
彼女は、当初の約束の時間である2時間を過ぎてもプレイし続け、休日など長い時は15時間もプレイしていることもあった。
母親がゲームをやめさせようとすると、「ゲームができなくて私が仲間はずれにされてもいいの」と泣き出してしまう。
友だちに対する言葉遣いも悪くなり、ゲーム中に「殺す」「いっぺん死ねば」などと叫んでいたこともあったという。
https://president.jp/articles/-/56629?page=4
562実習生さん
2022/08/21(日) 00:33:53.90ID:6POUNdDd 【社会】「夏休み宿題代行」繁盛!・・ドリル7000円、読書感想文2500円、絵1万8000円、自由研究1万3000円
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438214713/
夏休みが始まって1週間だが、宿題代行業が大賑わいだという。去年(2014年)はお盆が終わってからの駆け込み依頼が多かったが、
今年(2015年)は夏休みの前から増えていそうだ。
「スッキリ!!」が神奈川県川崎市のある業者を尋ねた。マンションの1室でパソコン1台を前に語る代表の板津知直さんは元塾講師だ。
以前は便利屋で宿題を代行していたが、保護者からのニーズが増え去年、本格的に開業した。
スタッフは全国の大学生や社会人6~7人。メールで受け付け、内容や量に応じて見積もりをする。
■ドリル7000円、読書感想文2500円、絵1万8000円、自由研究1万3000円
料金はどのくらいか。小学生はドリル(漢字、算数)1冊7000円から、読書感想文(1枚400字づめ)2500円から、自由研究1万3000円から、
絵1万8000円、工作7000円からとなっている。
自由研究と読書感想文が多い。読書感想文の本は希望を受け付けるが、「おまかせ」でも対応する。
工夫するのは小学生なら、小学生らしい文章に見せることだ。学年によって使えない漢字があるし、低学年は「です、ます」、高学年は「だ、である」と文体を整える。
できあがるとデータを送り、本人は自分で手書きで写す。絵や工作は美大生のスタッフが担当するが、これも上手過ぎでも下手過ぎでもないよう注意する。
http://www.j-cast.com/tv/s/2015/07/29241392.html
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438214713/
夏休みが始まって1週間だが、宿題代行業が大賑わいだという。去年(2014年)はお盆が終わってからの駆け込み依頼が多かったが、
今年(2015年)は夏休みの前から増えていそうだ。
「スッキリ!!」が神奈川県川崎市のある業者を尋ねた。マンションの1室でパソコン1台を前に語る代表の板津知直さんは元塾講師だ。
以前は便利屋で宿題を代行していたが、保護者からのニーズが増え去年、本格的に開業した。
スタッフは全国の大学生や社会人6~7人。メールで受け付け、内容や量に応じて見積もりをする。
■ドリル7000円、読書感想文2500円、絵1万8000円、自由研究1万3000円
料金はどのくらいか。小学生はドリル(漢字、算数)1冊7000円から、読書感想文(1枚400字づめ)2500円から、自由研究1万3000円から、
絵1万8000円、工作7000円からとなっている。
自由研究と読書感想文が多い。読書感想文の本は希望を受け付けるが、「おまかせ」でも対応する。
工夫するのは小学生なら、小学生らしい文章に見せることだ。学年によって使えない漢字があるし、低学年は「です、ます」、高学年は「だ、である」と文体を整える。
できあがるとデータを送り、本人は自分で手書きで写す。絵や工作は美大生のスタッフが担当するが、これも上手過ぎでも下手過ぎでもないよう注意する。
http://www.j-cast.com/tv/s/2015/07/29241392.html
563実習生さん
2023/02/18(土) 01:15:45.32ID:ycLAkxBd 片親ばっかり
564実習生さん
2023/08/23(水) 00:04:29.51ID:lBe50PJ8 町田小6いじめ自殺 端末配備に集中、情報モラル教育大丈夫?
9/22(水) 11:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/56f4dd64ce93b83a09b30f0d176e3b9db3a26c9a
情報モラルについてタブレットを使って学ぶ児童=17日、鹿児島市の吉野小学校
昨年11月、東京都町田市立小6年の女児がいじめを訴えて自殺した問題で、学校が配布したタブレット端末が悪口の送信に使われていた。小中学生に1人1台の端末を配備する「GIGAスクール構想」が本格化する中、鹿児島県内の学校現場は情報モラル教育にあらためて力を注ぐ。
9/22(水) 11:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/56f4dd64ce93b83a09b30f0d176e3b9db3a26c9a
情報モラルについてタブレットを使って学ぶ児童=17日、鹿児島市の吉野小学校
昨年11月、東京都町田市立小6年の女児がいじめを訴えて自殺した問題で、学校が配布したタブレット端末が悪口の送信に使われていた。小中学生に1人1台の端末を配備する「GIGAスクール構想」が本格化する中、鹿児島県内の学校現場は情報モラル教育にあらためて力を注ぐ。
565実習生さん
2023/10/15(日) 09:32:41.34ID:KM5LvW0/ 外国籍43%の公立小も 日本語指導必要な子供、埼玉で急増 10年で2・6倍 8割は中国・トルコ籍
2023/10/14 17:00
公立の小中高校などに在籍する外国籍の児童生徒のうち、日常生活や授業に支障があり日本語指導が必要な子供の数が埼玉県で急増していることが14日、文部科学省の調査を元にした分析で分かった。
全国的にも令和3年度までの約10年間で1・8倍に増えているが、埼玉県は2・6倍。中でも川口市は外国籍の児童生徒数そのものが4・5倍に増えていた。
日本語指導が必要な子供は義務教育後の学習意欲も低いという全国的なデータもあり、教育現場は対応を模索している。
(略)
人数が多い都府県は愛知、神奈川、静岡、東京、大阪の順だったが、6番目の埼玉は平成24年度の1188人から令和3年度は3133人に急増。
上位5都府県の増加率が1・8〜1・5倍、全国平均が1・8倍だったのに対し2・6倍だった。
https://www.sankei.com/article/20231014-G65BP7COC5K3VN6RS5C2QMQUXA/
2023/10/14 17:00
公立の小中高校などに在籍する外国籍の児童生徒のうち、日常生活や授業に支障があり日本語指導が必要な子供の数が埼玉県で急増していることが14日、文部科学省の調査を元にした分析で分かった。
全国的にも令和3年度までの約10年間で1・8倍に増えているが、埼玉県は2・6倍。中でも川口市は外国籍の児童生徒数そのものが4・5倍に増えていた。
日本語指導が必要な子供は義務教育後の学習意欲も低いという全国的なデータもあり、教育現場は対応を模索している。
(略)
人数が多い都府県は愛知、神奈川、静岡、東京、大阪の順だったが、6番目の埼玉は平成24年度の1188人から令和3年度は3133人に急増。
上位5都府県の増加率が1・8〜1・5倍、全国平均が1・8倍だったのに対し2・6倍だった。
https://www.sankei.com/article/20231014-G65BP7COC5K3VN6RS5C2QMQUXA/
566実習生さん
2023/10/21(土) 17:23:27.80ID:+uoVayHg 学習端末「よく机から落ちる」「こんなに壊れるとは」…自治体にのしかかる修理費
2022/10/08 09:44 読売新聞
学校で学習用デジタル端末が小中学生に1人1台配布されて1年以上たち、端末の故障が相次いでいる。
端末を落とすなどの事故が目立ち、修理費が年間数百万円に上る自治体もある。
今後、機器の更新でも自治体や保護者の負担が生じる可能性もあり、現場は対応を迫られている。
■4か月で40台■
「こんなに壊れるとは予想しなかった」。東京都の区立小学校の男性副校長(48)は驚く。端末は全校約650人に配られ、昨年春から本格的に使い始めた。
1年目の故障は約60台だったが、今年度は4〜7月だけで約40台に上った。故障の多くは学校や自宅で落としたり、ぶつけたりしたことが原因だ。
学校の机には、教科書、ノート、文具に加え、端末も置かなければならなくなった。
都内の公立小学校で6年を担任する女性教諭は「机に空きスペースがなく、よく端末が机から落ちる」という。
「来年の1年生が使うので大事に使って」と呼びかけるが、落としてしまう子供は減らない。
少数だが、わざと壊す子もおり、昨夏には小5男子がキーボード部分をはがしてしまった。
小中学校で端末約1万1000台を使う埼玉県久喜市は今年度の当初予算で、修理費用として75台分約260万円を計上した。
しかし、4月に200台程度の故障がわかり、予算に約770万円を追加した。このままのペースで故障が増えれば年間の修理費は1000万円を超えそうだ。
都内の区立小では昨年、端末をなくした児童の保護者には約5万円を請求したが、普段から予想外の行動の多い高学年男子が教室で投げて壊したケースでは請求を見送った。
学校関係者は「教員が気を付けるべきだと言われてしまうと反論できない」と打ち明ける。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20221008-OYT1T50045/
http://www.yomiuri.co.jp/media/2022/10/20221008-OYT1I50022-1.jpg
2022/10/08 09:44 読売新聞
学校で学習用デジタル端末が小中学生に1人1台配布されて1年以上たち、端末の故障が相次いでいる。
端末を落とすなどの事故が目立ち、修理費が年間数百万円に上る自治体もある。
今後、機器の更新でも自治体や保護者の負担が生じる可能性もあり、現場は対応を迫られている。
■4か月で40台■
「こんなに壊れるとは予想しなかった」。東京都の区立小学校の男性副校長(48)は驚く。端末は全校約650人に配られ、昨年春から本格的に使い始めた。
1年目の故障は約60台だったが、今年度は4〜7月だけで約40台に上った。故障の多くは学校や自宅で落としたり、ぶつけたりしたことが原因だ。
学校の机には、教科書、ノート、文具に加え、端末も置かなければならなくなった。
都内の公立小学校で6年を担任する女性教諭は「机に空きスペースがなく、よく端末が机から落ちる」という。
「来年の1年生が使うので大事に使って」と呼びかけるが、落としてしまう子供は減らない。
少数だが、わざと壊す子もおり、昨夏には小5男子がキーボード部分をはがしてしまった。
小中学校で端末約1万1000台を使う埼玉県久喜市は今年度の当初予算で、修理費用として75台分約260万円を計上した。
しかし、4月に200台程度の故障がわかり、予算に約770万円を追加した。このままのペースで故障が増えれば年間の修理費は1000万円を超えそうだ。
都内の区立小では昨年、端末をなくした児童の保護者には約5万円を請求したが、普段から予想外の行動の多い高学年男子が教室で投げて壊したケースでは請求を見送った。
学校関係者は「教員が気を付けるべきだと言われてしまうと反論できない」と打ち明ける。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20221008-OYT1T50045/
http://www.yomiuri.co.jp/media/2022/10/20221008-OYT1I50022-1.jpg
567実習生さん
2023/10/27(金) 17:47:04.23ID:6Qa49cvx 小学校はいますぐ25人学級の実現を!
世界で異常な小学校で35人学級という「多人数授業」ではまともな教育ができない
日本の小学校 27.2人 (OECD平均21.1人、EU平均19.5人、米国20.3人) チリに次いでOECD加盟国2位
日本の中学校 32.0人 (OECD平均23.3人、EU平均20.9人、米国24.9人) コスタリカに次いでOECD加盟国2位
平均学級規模の国際比較(2019年、OECD,Education at a glance 2021,Table D2.1)
世界で異常な小学校で35人学級という「多人数授業」ではまともな教育ができない
日本の小学校 27.2人 (OECD平均21.1人、EU平均19.5人、米国20.3人) チリに次いでOECD加盟国2位
日本の中学校 32.0人 (OECD平均23.3人、EU平均20.9人、米国24.9人) コスタリカに次いでOECD加盟国2位
平均学級規模の国際比較(2019年、OECD,Education at a glance 2021,Table D2.1)
568実習生さん
2023/11/09(木) 12:02:35.39ID:itO5PZGx 現役エンジニアが小学生を指導、学校より踏み込んだプログラミング教育に高まる期待
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/061201307/
小学校のプログラミング教育では「Scratch(スクラッチ)」などがよく利用される。
コードがブロック状になっており、これを組み合わせてプログラムを作成する開発環境である。
Scratchを駆使すれば、本格的なゲーム開発も可能だ。
だがAI(人工知能)開発やデータ分析、Webシステム開発といった汎用的なプログラミングに活用できるとは言いがたい。
小学校の段階で、こうした汎用的なプログラミングの知識は必須ではない。
しかしビジュアルプログラミングよりも先を知りたい児童は、もの足りなさを感じることだろう。
現場のエンジニアが小学生にPythonを教える
こうした状況を打破する活動が始まった。
2023年6月2日、東京都北区の北とぴあで社会福祉法人北区社会福祉協議会が進める「子ども・若者応援基金」の「令和4年度の成果報告会」が開催された。
同基金は子ども・若者のチャレンジを応援するために、経験・体験を広げるための費用を助成するものだ。
令和4年度には基金を活用して地域の小学生に向けて「プログラミングチャレンジ」というプログラミング講座を開催。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/061201307/
小学校のプログラミング教育では「Scratch(スクラッチ)」などがよく利用される。
コードがブロック状になっており、これを組み合わせてプログラムを作成する開発環境である。
Scratchを駆使すれば、本格的なゲーム開発も可能だ。
だがAI(人工知能)開発やデータ分析、Webシステム開発といった汎用的なプログラミングに活用できるとは言いがたい。
小学校の段階で、こうした汎用的なプログラミングの知識は必須ではない。
しかしビジュアルプログラミングよりも先を知りたい児童は、もの足りなさを感じることだろう。
現場のエンジニアが小学生にPythonを教える
こうした状況を打破する活動が始まった。
2023年6月2日、東京都北区の北とぴあで社会福祉法人北区社会福祉協議会が進める「子ども・若者応援基金」の「令和4年度の成果報告会」が開催された。
同基金は子ども・若者のチャレンジを応援するために、経験・体験を広げるための費用を助成するものだ。
令和4年度には基金を活用して地域の小学生に向けて「プログラミングチャレンジ」というプログラミング講座を開催。
569実習生さん
2023/11/25(土) 20:25:18.02ID:xFr/W/J+ ただ「体罰禁止が厳格化」されただけではなく「子供の権利」が倍増した
まるで昔の親が子供をちゃんと育てていたように言う奴がいるが嘘だ
「子供の権利」倍増は、親の教育意識向上、学校参加、情報公開の要求、教師との連携と発展した
昔からPTAという活動はあったが平成に入ると小学校では毎月のクラス保護者会議へと発展する
小学生の親は子供への期待も大きく、同時に不安も抱えているので学校へ教師へ過大な要求をしがちだ
保護者と密になることで教師の仕事も倍増した
まるで昔の親が子供をちゃんと育てていたように言う奴がいるが嘘だ
「子供の権利」倍増は、親の教育意識向上、学校参加、情報公開の要求、教師との連携と発展した
昔からPTAという活動はあったが平成に入ると小学校では毎月のクラス保護者会議へと発展する
小学生の親は子供への期待も大きく、同時に不安も抱えているので学校へ教師へ過大な要求をしがちだ
保護者と密になることで教師の仕事も倍増した
570実習生さん
2023/12/16(土) 23:50:21.21ID:kEM7NLGc 子供の心を傷つける恐れのある「毒語」
●質問形式の問い詰め
・何回言われたらわかるの?
・どうしてそういうことするの?
●裏を読ませる
・やる気がないんだったら、もうやらなくていいから→裏の意味は「やりなさい」
●脅しで動かそうとする
・早くやらないと○○させないよ
●虎の威を借る
・お母さんに言おうか
●下の世代・年代の人と比較
・そんなこと小学生でもやりません
●見捨てる
・じゃあ、もういいです
https://i.imgur.com/HZILx1p.jpg
●質問形式の問い詰め
・何回言われたらわかるの?
・どうしてそういうことするの?
●裏を読ませる
・やる気がないんだったら、もうやらなくていいから→裏の意味は「やりなさい」
●脅しで動かそうとする
・早くやらないと○○させないよ
●虎の威を借る
・お母さんに言おうか
●下の世代・年代の人と比較
・そんなこと小学生でもやりません
●見捨てる
・じゃあ、もういいです
https://i.imgur.com/HZILx1p.jpg
571実習生さん
2023/12/29(金) 09:12:40.46ID:LIFegZVm 小学校の学級担任と教科指導を分けて負担を減らせたらいいが、それができないのであれば学級人数を減らすしかない
学級人数を減らすと体育の人数が足りなくて弊害がみたいな指摘が出てくるが合同授業をすればいいことだ
文部科学省の怠慢も改革を遅らせた
現場では何かがおかしいと思いながらも責任を負いたくないという意識から無難な選択として前例踏襲が続いてしまう
■小3から宿題の禁止
■学級だよりの禁止
■成績表の自由化(校長→各教師)
■出席停止権の移譲(教委→校長)
■教師の給食費徴収禁止
など
提言としてどんどん挙げていくだけでも(前例踏襲が無難という)現場の意識改革を促すことはできた
学級人数を減らすと体育の人数が足りなくて弊害がみたいな指摘が出てくるが合同授業をすればいいことだ
文部科学省の怠慢も改革を遅らせた
現場では何かがおかしいと思いながらも責任を負いたくないという意識から無難な選択として前例踏襲が続いてしまう
■小3から宿題の禁止
■学級だよりの禁止
■成績表の自由化(校長→各教師)
■出席停止権の移譲(教委→校長)
■教師の給食費徴収禁止
など
提言としてどんどん挙げていくだけでも(前例踏襲が無難という)現場の意識改革を促すことはできた
572実習生さん
2024/01/12(金) 16:48:36.38ID:swHE0nm7 小中学生は過去最多の自殺者数…現場で何が起きているのか?
今回の調査で、小学生の自殺者が19人となったのは、衝撃的である。
これまで最も多かった1986年度(14人)は、いじめ自殺やアイドル自殺が大きく報道された時代。
しかし、1995年度以降、年間の自殺者が3万人台だったときも小学生は1ケタ台で、2010年度は0人だった。
ここ数年、少しずつ増加していたが、2021年度は8人だから、この1年で倍以上も増えたことになる。
いったい小学生に何が起きているのか。
文科省の「児童生徒の自殺予防に関する調査協力者会議」の委員で、国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所薬物依存研究部部長の松本俊彦氏(精神科医)は頭を抱える。
「小学生の自殺が増えているのは驚きです。自殺のほか、暴力やいじめも増えていますので、教室の中が荒れているのでしょうか。
安直ですが、コロナ禍で、友だちとリアルのコミュニケーションをとることが下手になったんじゃないかと勘ぐったりします」
中学生の自殺者も過去最多だ。これまで最も多かったのは、小学生と同じ1986年度(110人)だった。
その後、100人を超えたのは、2018年度(100人)、2020年度(103人)、2021年度(109人)、そして2022年度(123人)。
松本氏は、中学生の間で共有されている"ある種の文化"が、小学生に前倒しされているのかもしれないと推測する。
「SNSが原因とは言いたくないのですが、SNSで共有されている"ある種の文化"みたいものが、中学生だけでなく、小学生の間でも共有されはじめている可能性があります。
たとえば、市販薬の乱用(オーバードーズ)が、実は小学生の間でも流行している、といったようなことです。
そこに死にたいと思っている人たちが集まり、死に対するハードルを下げる現象が起きているんじゃないでしょうか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9f3bb6d3893d6ed75bcc9e0ade6a4887900ea49
今回の調査で、小学生の自殺者が19人となったのは、衝撃的である。
これまで最も多かった1986年度(14人)は、いじめ自殺やアイドル自殺が大きく報道された時代。
しかし、1995年度以降、年間の自殺者が3万人台だったときも小学生は1ケタ台で、2010年度は0人だった。
ここ数年、少しずつ増加していたが、2021年度は8人だから、この1年で倍以上も増えたことになる。
いったい小学生に何が起きているのか。
文科省の「児童生徒の自殺予防に関する調査協力者会議」の委員で、国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所薬物依存研究部部長の松本俊彦氏(精神科医)は頭を抱える。
「小学生の自殺が増えているのは驚きです。自殺のほか、暴力やいじめも増えていますので、教室の中が荒れているのでしょうか。
安直ですが、コロナ禍で、友だちとリアルのコミュニケーションをとることが下手になったんじゃないかと勘ぐったりします」
中学生の自殺者も過去最多だ。これまで最も多かったのは、小学生と同じ1986年度(110人)だった。
その後、100人を超えたのは、2018年度(100人)、2020年度(103人)、2021年度(109人)、そして2022年度(123人)。
松本氏は、中学生の間で共有されている"ある種の文化"が、小学生に前倒しされているのかもしれないと推測する。
「SNSが原因とは言いたくないのですが、SNSで共有されている"ある種の文化"みたいものが、中学生だけでなく、小学生の間でも共有されはじめている可能性があります。
たとえば、市販薬の乱用(オーバードーズ)が、実は小学生の間でも流行している、といったようなことです。
そこに死にたいと思っている人たちが集まり、死に対するハードルを下げる現象が起きているんじゃないでしょうか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9f3bb6d3893d6ed75bcc9e0ade6a4887900ea49
573実習生さん
2024/01/24(水) 16:37:27.88ID:MXf0WdRi 新任教諭、4月に残業100時間 「教育実習と想像以上のギャップ」
2023年6月20日 16時00分
公立学校に配属された新任教諭が、1年以内に辞めてしまう――。そんな事例が増えている。
今年4月に新卒で採用された教諭は業務量の多さに苦しみ、抱いていたイメージとのギャップを訴える。
一部の学校ではサポート態勢に不備がある実態もあるようだ。
「睡眠時間が少なく、子どもたちと接する時の余裕がなくなることがつらい」
関東地方の公立小学校に4月から勤務する20代の男性教諭はそう話す。学級担任を持っている。始業…
https://www.asahi.com/articles/ASR6N4TWKR5ZUTIL051.html
2023年6月20日 16時00分
公立学校に配属された新任教諭が、1年以内に辞めてしまう――。そんな事例が増えている。
今年4月に新卒で採用された教諭は業務量の多さに苦しみ、抱いていたイメージとのギャップを訴える。
一部の学校ではサポート態勢に不備がある実態もあるようだ。
「睡眠時間が少なく、子どもたちと接する時の余裕がなくなることがつらい」
関東地方の公立小学校に4月から勤務する20代の男性教諭はそう話す。学級担任を持っている。始業…
https://www.asahi.com/articles/ASR6N4TWKR5ZUTIL051.html
574実習生さん
2024/02/03(土) 18:05:11.11ID:YzisOtzs 民間企業希望者は早い時期に「教採を捨てる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/75b541c9f969b3a6d09c135393941790fb54feb6?page=2
「親が教員だったこともあり、早くから教員を目指していて教育学部に進学しました。教員免許は取得しています」
ただし、山﨑さんは教採を受験していない。その理由を次のように説明する。
「小学校で教育実習したとき、2021年度から必修化になったプログラミングの授業を何度か見学させてもらいました。
そこで目にしたのは、教えるための十分なスキルがないまま授業をしている先生たちの不安そうな表情でした。
時代の変化が速い中で、教員が教えることも変わっていくはずです。
そういう場に身を置いて、不安な気持ちのまま子どもに接しなければならないのかと考えたとき、『教員の仕事は自分に向いていない』と思いました。
それで、教員になるのはやめました」
宮川洋(仮名)さんも、今年、関西にある大学の教育学部を卒業したが、コンサルタント会社に就職した。
大学1年生くらいまでは、教員志望だった。
「高校の先生が親身に生徒の相談に乗ってくれる人で、『こういう先生になりたい』というのが教員を志望した理由です。
それで教育学部に入学し、大学1年生くらいまでは『絶対に教員になる』と思っていました」 その決心が揺らいだのだ。
その理由を、宮川さんは次のように話してくれた。
「いちばん大きいのは、収入です。先輩とかの話を聞いていると、教員の年収は40歳くらいで700万円くらい。
それがコンサルタント会社では、30歳くらいで1000万円は超えています。
それなら、やはり年収の高い職業がいいな、と考えました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/75b541c9f969b3a6d09c135393941790fb54feb6?page=2
「親が教員だったこともあり、早くから教員を目指していて教育学部に進学しました。教員免許は取得しています」
ただし、山﨑さんは教採を受験していない。その理由を次のように説明する。
「小学校で教育実習したとき、2021年度から必修化になったプログラミングの授業を何度か見学させてもらいました。
そこで目にしたのは、教えるための十分なスキルがないまま授業をしている先生たちの不安そうな表情でした。
時代の変化が速い中で、教員が教えることも変わっていくはずです。
そういう場に身を置いて、不安な気持ちのまま子どもに接しなければならないのかと考えたとき、『教員の仕事は自分に向いていない』と思いました。
それで、教員になるのはやめました」
宮川洋(仮名)さんも、今年、関西にある大学の教育学部を卒業したが、コンサルタント会社に就職した。
大学1年生くらいまでは、教員志望だった。
「高校の先生が親身に生徒の相談に乗ってくれる人で、『こういう先生になりたい』というのが教員を志望した理由です。
それで教育学部に入学し、大学1年生くらいまでは『絶対に教員になる』と思っていました」 その決心が揺らいだのだ。
その理由を、宮川さんは次のように話してくれた。
「いちばん大きいのは、収入です。先輩とかの話を聞いていると、教員の年収は40歳くらいで700万円くらい。
それがコンサルタント会社では、30歳くらいで1000万円は超えています。
それなら、やはり年収の高い職業がいいな、と考えました」
575実習生さん
2024/02/13(火) 21:09:22.87ID:FC7rth42 外国籍43%の公立小も 日本語指導必要な子供、埼玉で急増 10年で2・6倍 8割は中国・トルコ籍
2023/10/14 17:00
公立の小中高校などに在籍する外国籍の児童生徒のうち、日常生活や授業に支障があり日本語指導が必要な子供の数が埼玉県で急増していることが14日、文部科学省の調査を元にした分析で分かった。
全国的にも令和3年度までの約10年間で1・8倍に増えているが、埼玉県は2・6倍。中でも川口市は外国籍の児童生徒数そのものが4・5倍に増えていた。
日本語指導が必要な子供は義務教育後の学習意欲も低いという全国的なデータもあり、教育現場は対応を模索している。
(略)
人数が多い都府県は愛知、神奈川、静岡、東京、大阪の順だったが、6番目の埼玉は平成24年度の1188人から令和3年度は3133人に急増。
上位5都府県の増加率が1・8~1・5倍、全国平均が1・8倍だったのに対し2・6倍だった。
https://www.sankei.com/article/20231014-G65BP7COC5K3VN6RS5C2QMQUXA/
2023/10/14 17:00
公立の小中高校などに在籍する外国籍の児童生徒のうち、日常生活や授業に支障があり日本語指導が必要な子供の数が埼玉県で急増していることが14日、文部科学省の調査を元にした分析で分かった。
全国的にも令和3年度までの約10年間で1・8倍に増えているが、埼玉県は2・6倍。中でも川口市は外国籍の児童生徒数そのものが4・5倍に増えていた。
日本語指導が必要な子供は義務教育後の学習意欲も低いという全国的なデータもあり、教育現場は対応を模索している。
(略)
人数が多い都府県は愛知、神奈川、静岡、東京、大阪の順だったが、6番目の埼玉は平成24年度の1188人から令和3年度は3133人に急増。
上位5都府県の増加率が1・8~1・5倍、全国平均が1・8倍だったのに対し2・6倍だった。
https://www.sankei.com/article/20231014-G65BP7COC5K3VN6RS5C2QMQUXA/
576実習生さん
2024/02/27(火) 19:59:52.07ID:1BJvPsDI 宿題しない小学生の”給食減らし” 「体罰にあたる」保護者が県や市に”損賠”請求 福岡・宮若市
10/17(火) 16:31
福岡県宮若市の小学校で、宿題をしていなかったことなどを理由に、担任に給食を減らされたのは体罰として、
児童とその保護者が市に損害賠償を求め提訴しました。
訴状によりますと、宮若市内の小学校に通う男子児童は、当時1年生だった2021年度の1学期から3学期にかけて、
担任の女性教師から「宿題をしていない」ことや「給食当番をしない」ことなどを理由に何度も給食を減らされました。
児童は、ハンバーグや白身フライといったおかずを一口分だけ残して取り上げられるなどされたということで、
女性教師の行為が体罰にあたるとして、市や県に165万円の損害賠償などを求めています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9595838d9499a6c35dd5f7cb4b6e0c4211a69878
10/17(火) 16:31
福岡県宮若市の小学校で、宿題をしていなかったことなどを理由に、担任に給食を減らされたのは体罰として、
児童とその保護者が市に損害賠償を求め提訴しました。
訴状によりますと、宮若市内の小学校に通う男子児童は、当時1年生だった2021年度の1学期から3学期にかけて、
担任の女性教師から「宿題をしていない」ことや「給食当番をしない」ことなどを理由に何度も給食を減らされました。
児童は、ハンバーグや白身フライといったおかずを一口分だけ残して取り上げられるなどされたということで、
女性教師の行為が体罰にあたるとして、市や県に165万円の損害賠償などを求めています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9595838d9499a6c35dd5f7cb4b6e0c4211a69878
577実習生さん
2024/03/16(土) 08:31:06.45ID:mFsKr4oj 学校で弓矢当たり児童に視覚障害、市に3400万円の賠償命令 愛知
2024年1月11日 19時26分
児童が放った弓矢が別の児童に当たり視覚障害を負った――。
約4年前に愛知県半田市の市立小学校で起きたこんな事故を巡る訴訟の判決で、名古屋地裁(安田大二郎裁判長)は11日、
学校側の過失責任を認め、被害児童側に約3400万円を賠償するよう市に命じた。
判決によると、事故は2019年11月に校内の保健室で起きた。
ベッドの下に潜んでいた小学5年の男児が、のぞき込んだ同6年の男児に自作の弓矢を発射。
矢は被害児童の右目に当たり、児童は物が二重にみえてしまうなどの後遺障害を負った。
市側は、発達障害のあった加害児童が弓矢を放つなどして重大な事故を起こす危険があると予見できたと認容。
その上で弓矢を取り上げるなどの措置を怠ったために事故が起きたと過失を認めていた。
(略)
https://www.asahi.com/articles/ASS1C5WRCS1COIPE001.html
2024年1月11日 19時26分
児童が放った弓矢が別の児童に当たり視覚障害を負った――。
約4年前に愛知県半田市の市立小学校で起きたこんな事故を巡る訴訟の判決で、名古屋地裁(安田大二郎裁判長)は11日、
学校側の過失責任を認め、被害児童側に約3400万円を賠償するよう市に命じた。
判決によると、事故は2019年11月に校内の保健室で起きた。
ベッドの下に潜んでいた小学5年の男児が、のぞき込んだ同6年の男児に自作の弓矢を発射。
矢は被害児童の右目に当たり、児童は物が二重にみえてしまうなどの後遺障害を負った。
市側は、発達障害のあった加害児童が弓矢を放つなどして重大な事故を起こす危険があると予見できたと認容。
その上で弓矢を取り上げるなどの措置を怠ったために事故が起きたと過失を認めていた。
(略)
https://www.asahi.com/articles/ASS1C5WRCS1COIPE001.html
578実習生さん
2024/03/28(木) 19:11:21.84ID:2SaywCoI ★卒業おめでとう★
将来やってみたいこと 将来でないと出来ないものでも
今すぐ部分的に着手できるものは結構あります
助力を募るのもよいでしょう
また人に助力をするのも人の営みの一つですね
将来やってみたいことを公表することを強いられるのは抵抗がありますか?
大事なことやプライベートなことはだまっていても結構です
周囲の人に見聞きされても当たり障りのない目標を書くのは骨が折れますね
匿名でも何でも書いていいということはありませんが
記名で身近な人が見ている前では書けなかった思いを書ける場所を見つけて書き記すのも一つの手です
コロナ騒動の時に思い知ったことと思いますが
大人にとっても人類にとっても未曽有未知の出来事がこれからも起こりうるでしょう
幸いにも起こり得ないことと起こりうることを区別する技術は日々進歩しています
うろたえることなく冷静に考えて知識や技術を正しく使いこなして行動してください
将来起こるであろうとわかっていることはたくさんありますが
それらが「いつどの順番になるか」が肝心です
考え過ぎや決めつけに陥らないよう気をつけてよい日々を過ごしてください
小学校で学んだことの多くは何十年にもわたって日々様々な状況で役に立つものです
これからも頑丈な基礎を積み立てつづけましょう
将来やってみたいこと 将来でないと出来ないものでも
今すぐ部分的に着手できるものは結構あります
助力を募るのもよいでしょう
また人に助力をするのも人の営みの一つですね
将来やってみたいことを公表することを強いられるのは抵抗がありますか?
大事なことやプライベートなことはだまっていても結構です
周囲の人に見聞きされても当たり障りのない目標を書くのは骨が折れますね
匿名でも何でも書いていいということはありませんが
記名で身近な人が見ている前では書けなかった思いを書ける場所を見つけて書き記すのも一つの手です
コロナ騒動の時に思い知ったことと思いますが
大人にとっても人類にとっても未曽有未知の出来事がこれからも起こりうるでしょう
幸いにも起こり得ないことと起こりうることを区別する技術は日々進歩しています
うろたえることなく冷静に考えて知識や技術を正しく使いこなして行動してください
将来起こるであろうとわかっていることはたくさんありますが
それらが「いつどの順番になるか」が肝心です
考え過ぎや決めつけに陥らないよう気をつけてよい日々を過ごしてください
小学校で学んだことの多くは何十年にもわたって日々様々な状況で役に立つものです
これからも頑丈な基礎を積み立てつづけましょう
579実習生さん
2024/04/03(水) 08:45:32.56ID:TPEPEEyw 男子児童が学校配布のタブレットで女子児童の着替えを盗撮 盗撮データを児童間で共有 東京・武蔵野市立の小学校
1/11(木) 12:33
東京・武蔵野市の市立小学校で、複数の男子児童が学習用に配布されたタブレットを使い、女子児童の着替えを盗撮していたことがわかりました。
捜査関係者などによりますと去年12月、武蔵野市の市立小学校で、高学年の複数の男子児童が学校から1人1台ずつ配布されている学習用のタブレットを、
女子児童が更衣室としていた教室に置き、着替えの様子を盗撮していたということです。
男子児童らは端末に入っていたアプリを利用し、盗撮した画像や動画を児童の間で共有していました。
武蔵野市教育委員会によりますと、すでに盗撮データはすべて消去していて、「タブレットの使用について情報モラル教育を徹底していく」としています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d37ed53b421a72797bc92db5a34ef7b7bb245458
1/11(木) 12:33
東京・武蔵野市の市立小学校で、複数の男子児童が学習用に配布されたタブレットを使い、女子児童の着替えを盗撮していたことがわかりました。
捜査関係者などによりますと去年12月、武蔵野市の市立小学校で、高学年の複数の男子児童が学校から1人1台ずつ配布されている学習用のタブレットを、
女子児童が更衣室としていた教室に置き、着替えの様子を盗撮していたということです。
男子児童らは端末に入っていたアプリを利用し、盗撮した画像や動画を児童の間で共有していました。
武蔵野市教育委員会によりますと、すでに盗撮データはすべて消去していて、「タブレットの使用について情報モラル教育を徹底していく」としています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d37ed53b421a72797bc92db5a34ef7b7bb245458
580実習生さん
2024/04/17(水) 00:01:18.87ID:tECALkP3 【山形】食べる前に画ビョウがお椀の底に沈んでいることに気付いた児童、納豆汁を飲まなくて済む [696684471]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1703129571/
山形県尾花沢市内の小学校で20日、給食の汁物に画びょうが混入しているのが見つかりました。県内の学校給食ではことし9月以降、画びょうの混入が相次ぎ、今回で5件目です。
尾花沢市教育委員会によりますと、市内の小学校で20日、給食の「納豆汁」に画びょうが入っているのを児童が見つけました。画びょうの大きさは1センチほどで、食べる前にお椀の底に沈んでいることに気付いたため、健康被害はありませんでした。
尾花沢市内の小・中学校7校の給食のうち、3校は校内の調理室で、ほか4校は市の学校給食センターで作られたものが提供されていて、このうち画びょうが見つかった小学校では、校内の調理室で作られていました。画びょうが混入した原因は調査中ですが、調理室では画びょうを使用していないため、市教育委員会は「調理室以外で混入した可能性が高い」とみています。
尾花沢市では21日の給食は通常通り提供する予定です。県内ではことし9月以降、中山町や河北町などの学校給食で画びょうが混入する事案が相次ぎ、今回が5件目です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/11250722b0e7546f1fd0324d96549c07b4cd1ebd
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1703129571/
山形県尾花沢市内の小学校で20日、給食の汁物に画びょうが混入しているのが見つかりました。県内の学校給食ではことし9月以降、画びょうの混入が相次ぎ、今回で5件目です。
尾花沢市教育委員会によりますと、市内の小学校で20日、給食の「納豆汁」に画びょうが入っているのを児童が見つけました。画びょうの大きさは1センチほどで、食べる前にお椀の底に沈んでいることに気付いたため、健康被害はありませんでした。
尾花沢市内の小・中学校7校の給食のうち、3校は校内の調理室で、ほか4校は市の学校給食センターで作られたものが提供されていて、このうち画びょうが見つかった小学校では、校内の調理室で作られていました。画びょうが混入した原因は調査中ですが、調理室では画びょうを使用していないため、市教育委員会は「調理室以外で混入した可能性が高い」とみています。
尾花沢市では21日の給食は通常通り提供する予定です。県内ではことし9月以降、中山町や河北町などの学校給食で画びょうが混入する事案が相次ぎ、今回が5件目です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/11250722b0e7546f1fd0324d96549c07b4cd1ebd
581実習生さん
2024/04/29(月) 05:30:14.54ID:IswU87xY 女子児童の上履きに「ころす」 福岡市の小学校でいじめ 給食に鉛筆の芯も… 重大事態と判断
1/12(金) 11:42配信
2022年、福岡市の小学校で、女子児童に対して上履きに「ころす」と書かれた紙が入れられるなどした6件がいじめと認定された上、
重大事態に当たると判断されていたことが分かりました。
福岡市教育委員会によりますと、2022年5月、市立小学校で、当時4年生だった女子児童の教科書がなくなり、男子トイレから見つかりました。
同じ日、その女子児童の給食に鉛筆の芯が入れられていたほか、椅子の上には画鋲が置かれていました。
さらにその翌日、女子児童が登校した際、上履きの中に「きょうこそころす」と書かれた紙が入れられていたということです。
女子児童に対するいじめが連続して集中的に行われたとみられます。
弁護士など4人で構成する第三者委員会は、これら6件をいじめと認定し「重大事態」に当たると判断、
「学校の初期対応の遅れがいじめの連続発生を許し、被害児童の心身へのダメージを防げなかった」などと指摘しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4a5c8b7cbec7c4e0eaf1d0bef4dab8f39a09057
1/12(金) 11:42配信
2022年、福岡市の小学校で、女子児童に対して上履きに「ころす」と書かれた紙が入れられるなどした6件がいじめと認定された上、
重大事態に当たると判断されていたことが分かりました。
福岡市教育委員会によりますと、2022年5月、市立小学校で、当時4年生だった女子児童の教科書がなくなり、男子トイレから見つかりました。
同じ日、その女子児童の給食に鉛筆の芯が入れられていたほか、椅子の上には画鋲が置かれていました。
さらにその翌日、女子児童が登校した際、上履きの中に「きょうこそころす」と書かれた紙が入れられていたということです。
女子児童に対するいじめが連続して集中的に行われたとみられます。
弁護士など4人で構成する第三者委員会は、これら6件をいじめと認定し「重大事態」に当たると判断、
「学校の初期対応の遅れがいじめの連続発生を許し、被害児童の心身へのダメージを防げなかった」などと指摘しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4a5c8b7cbec7c4e0eaf1d0bef4dab8f39a09057
582実習生さん
2024/04/30(火) 14:33:12.74ID:SC9O1V96 ホテルで小学生女児に性的暴行…無職男を逮捕 女児のスマホ見た母衝撃、警察に相談し発覚 「俺たちはいつ会えるんだ」と誘っていた24歳
1/27(土) 8:51配信
埼玉県警吉川署は23日、未成年者誘拐と強制性交未遂の疑いで、東京都板橋区舟渡3丁目、無職の男(24)を逮捕した。
逮捕容疑は2022年11月14日、交流サイト(SNS)を通じて県内に住む10代の小学生女子児童を誘い、ホテルに連れ込み、性的暴行を加えた疑い。
同署によると、被害児童の母親が女子児童のスマートフォンを確認し同署に相談。一連の捜査から男の犯行を特定した。
男は未成年であることを知りながら、SNSを通じて初めて知り合い「俺たちはいつ会えるんだ」などと女子児童を誘い出したという。
男は容疑を認めているという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6886128f29e90b445f41ac2a9ce3c0181d4f6398
1/27(土) 8:51配信
埼玉県警吉川署は23日、未成年者誘拐と強制性交未遂の疑いで、東京都板橋区舟渡3丁目、無職の男(24)を逮捕した。
逮捕容疑は2022年11月14日、交流サイト(SNS)を通じて県内に住む10代の小学生女子児童を誘い、ホテルに連れ込み、性的暴行を加えた疑い。
同署によると、被害児童の母親が女子児童のスマートフォンを確認し同署に相談。一連の捜査から男の犯行を特定した。
男は未成年であることを知りながら、SNSを通じて初めて知り合い「俺たちはいつ会えるんだ」などと女子児童を誘い出したという。
男は容疑を認めているという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6886128f29e90b445f41ac2a9ce3c0181d4f6398
583実習生さん
2024/05/02(木) 09:23:18.79ID:7Nu4d5aN 杉並区の小学校で児童水筒に塩素系液体か、中身入れ替えられる…すぐに吐き出し健康被害なし
2024/02/27 11:17
東京都杉並区立杉並第九小学校(同区本天沼)で今月19日、児童の水筒の中身が、別の液体に入れ替えられる事案が起こっていたことが、同小などへの取材でわかった。
塩素系の液体のような臭いがしたという。児童はその液体を口に含んだが、すぐに吐き出したため健康被害は出ていない。
同小は26日、警視庁荻窪署に相談し、被害児童と同じ学年の保護者に対する説明会を開催した。
同小によると、児童は19日朝、お茶が入った水筒を持って登校した。お茶は在校中に一度だけ飲んだが、その時は問題なかったという。
家に帰った児童は、水筒の中身を口に含み、味が変なことに気づいて吐き出した。
保護者がその日のうちに水筒を持参して来校し、中身を確認すると、黄色がかった透明の液体が水筒の3分の2ほど入っていた。
教諭が臭いを嗅いだところ、塩素系の臭いがしたという。児童は健康被害を訴えておらず、その後も登校しているという。
液体が入れ替わった経緯は不明だが、児童は水筒を教室に置いており、19日は授業で教室が無人になる時間帯もあったという。
同小は、児童のクラスメートを対象に事態の説明と再発防止の指導を行った。(略)
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240227-OYT1T50052/
2024/02/27 11:17
東京都杉並区立杉並第九小学校(同区本天沼)で今月19日、児童の水筒の中身が、別の液体に入れ替えられる事案が起こっていたことが、同小などへの取材でわかった。
塩素系の液体のような臭いがしたという。児童はその液体を口に含んだが、すぐに吐き出したため健康被害は出ていない。
同小は26日、警視庁荻窪署に相談し、被害児童と同じ学年の保護者に対する説明会を開催した。
同小によると、児童は19日朝、お茶が入った水筒を持って登校した。お茶は在校中に一度だけ飲んだが、その時は問題なかったという。
家に帰った児童は、水筒の中身を口に含み、味が変なことに気づいて吐き出した。
保護者がその日のうちに水筒を持参して来校し、中身を確認すると、黄色がかった透明の液体が水筒の3分の2ほど入っていた。
教諭が臭いを嗅いだところ、塩素系の臭いがしたという。児童は健康被害を訴えておらず、その後も登校しているという。
液体が入れ替わった経緯は不明だが、児童は水筒を教室に置いており、19日は授業で教室が無人になる時間帯もあったという。
同小は、児童のクラスメートを対象に事態の説明と再発防止の指導を行った。(略)
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240227-OYT1T50052/
584実習生さん
2024/07/27(土) 14:30:32.17ID:mVx6jo64 東京都品川区が小中学校の学用品を全額無償化へ 所得制限設けず
2/2(金) 15:01配信
東京都品川区は1月31日、区立小中学校に通う児童生徒を対象として、書道用具やドリルなどの学用品にかかる費用を全額無償にすると発表した。
所得制限は設けず、2024年度から実施する。
都内の自治体で初めての試みだといい、物価高騰などで家計負担が増している子育て世帯を支援する。
区教委によると、対象は区立小中学校と義務教育学校に通う児童生徒約2万4000人。
書道用具やドリルのほか、裁縫道具や道具箱、絵具といった補助教材の購入費を区が負担することを想定しており、必要経費として約5億5000万円を24年度予算案に計上した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3eefd4e84c860c8b7e3bd23796740213b33a044
2/2(金) 15:01配信
東京都品川区は1月31日、区立小中学校に通う児童生徒を対象として、書道用具やドリルなどの学用品にかかる費用を全額無償にすると発表した。
所得制限は設けず、2024年度から実施する。
都内の自治体で初めての試みだといい、物価高騰などで家計負担が増している子育て世帯を支援する。
区教委によると、対象は区立小中学校と義務教育学校に通う児童生徒約2万4000人。
書道用具やドリルのほか、裁縫道具や道具箱、絵具といった補助教材の購入費を区が負担することを想定しており、必要経費として約5億5000万円を24年度予算案に計上した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3eefd4e84c860c8b7e3bd23796740213b33a044
585実習生さん
2024/07/30(火) 22:08:00.53ID:e9BsNlNv uno1タオルと勝負だ!まだ終わらんよ!
借金そんなもんで困惑
借金そんなもんで困惑
586実習生さん
2024/07/30(火) 22:19:18.56ID:IkxOkJOo もうJKにレスバさせたらええんちゃう
逆に行くことは稀だか
ボートレーサーはあったよね
958 名前:名無し草[sage] 投稿日:2022/08/22(月) 02:15:08.07
https://i.imgur.com/7oTllLJ.png
逆に行くことは稀だか
ボートレーサーはあったよね
958 名前:名無し草[sage] 投稿日:2022/08/22(月) 02:15:08.07
https://i.imgur.com/7oTllLJ.png
588実習生さん
2024/07/30(火) 23:00:20.32ID:KTYBDtje ドリランドやりたいんやけど
589実習生さん
2024/07/30(火) 23:04:41.08ID:NQ7urG94590実習生さん
2024/07/30(火) 23:10:27.69ID:iFo1hRRS もう結果分かってる人は多いらしい
脱毛を本気にしませんでした
脱毛を本気にしませんでした
591実習生さん
2024/07/30(火) 23:52:50.26ID:wmFRgg0/ >>200
夢見て経済力持って実行できるなら大したもん
でも、忙しいからビリフは頑張ってラジコンカスタムしてた自分がやってほしいわ
トラックの運転手のひらの上ビーチで久々朝活してきたということがおっさんやからツボついてる感じが見受けられますよ?
夢見て経済力持って実行できるなら大したもん
でも、忙しいからビリフは頑張ってラジコンカスタムしてた自分がやってほしいわ
トラックの運転手のひらの上ビーチで久々朝活してきたということがおっさんやからツボついてる感じが見受けられますよ?
592実習生さん
2024/07/30(火) 23:58:34.04ID:Srq11cA5 毎朝朝ドラ実況あるので
4回目が必要だ
こいつらのマインドがヤバい
これは嫉妬なんだけど、もう超常現象とは無縁で
4回目が必要だ
こいつらのマインドがヤバい
これは嫉妬なんだけど、もう超常現象とは無縁で
593実習生さん
2024/07/31(水) 00:51:34.33ID:lcJmLkJl キャピタル狙いは当たった時の映像ではならないな
594実習生さん
2024/12/13(金) 12:45:22.01ID:yxoMOizV 小中学生タブレット端末 修理費6億円 埼玉県内の自治体負担
04月09日 18時25分
小中学生に1人1台のタブレット端末などを整備する「GIGAスクール構想」が進められていますが、NHKが埼玉県の人口10万人以上の21の自治体を調べたところ、
昨年度、破損や故障して修理や交換が必要になった端末が1万5000台あまりにのぼり、対応に必要な費用は6億円を超え、各自治体が負担していることがわかりました。
経年劣化で今後さらに修理費がかかる事態も予想されていて、課題となっています。
文部科学省によりますと、全国の小中学生には1人1台のタブレット端末や学習用のパソコンがほぼ整備され国の「GIGAスクール構想」が本格的に進められています。
こうしたなかで、NHKが埼玉県の人口10万人以上の21の自治体にアンケート調査を行ったところ、回答があった20の市で昨年度、
故障や破損で修理や交換が必要になった数が、少なくとも1万5000台あまりにのぼったことが分かりました。
また、こうした対応に必要な費用は回答があった17の市で少なくとも6億円を超え、各自治体が負担していることがわかりました。
このうち、端末の修理費用は2億1000万円あまりで、中には単独で8600万円を超える自治体もあったほか、
破損や故障に備えるため保険に入るなどして対応する自治体もあり、費用はおよそ3億9000万円にのぼりました。
修理などにかかる費用には国からの補助金はなく、アンケートに回答した自治体からは
「日常的に持ち歩いて使う以上、故障は避けられない。無償かつ無制限の故障対応の保険への加入が重要だが、費用が高額なのも課題の1つ」という回答も寄せられました。
(略)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/20240409/1100018569.html
04月09日 18時25分
小中学生に1人1台のタブレット端末などを整備する「GIGAスクール構想」が進められていますが、NHKが埼玉県の人口10万人以上の21の自治体を調べたところ、
昨年度、破損や故障して修理や交換が必要になった端末が1万5000台あまりにのぼり、対応に必要な費用は6億円を超え、各自治体が負担していることがわかりました。
経年劣化で今後さらに修理費がかかる事態も予想されていて、課題となっています。
文部科学省によりますと、全国の小中学生には1人1台のタブレット端末や学習用のパソコンがほぼ整備され国の「GIGAスクール構想」が本格的に進められています。
こうしたなかで、NHKが埼玉県の人口10万人以上の21の自治体にアンケート調査を行ったところ、回答があった20の市で昨年度、
故障や破損で修理や交換が必要になった数が、少なくとも1万5000台あまりにのぼったことが分かりました。
また、こうした対応に必要な費用は回答があった17の市で少なくとも6億円を超え、各自治体が負担していることがわかりました。
このうち、端末の修理費用は2億1000万円あまりで、中には単独で8600万円を超える自治体もあったほか、
破損や故障に備えるため保険に入るなどして対応する自治体もあり、費用はおよそ3億9000万円にのぼりました。
修理などにかかる費用には国からの補助金はなく、アンケートに回答した自治体からは
「日常的に持ち歩いて使う以上、故障は避けられない。無償かつ無制限の故障対応の保険への加入が重要だが、費用が高額なのも課題の1つ」という回答も寄せられました。
(略)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/20240409/1100018569.html
595実習生さん
2024/12/23(月) 11:59:01.83ID:lLUZdmCW 担任の負担軽減アシスト 授業や準備補佐 都教委、小学校に導入
2024/05/23 05:00
都教育委員会は今年度、教員以外の人材が担任教諭を補佐する「エデュケーション・アシスタント」制度を都内の全区市町村立小学校1268校で導入した。
担任の負担を軽減して休職や離職を防ぎ、常態化している教員不足の解消につなげたい考えだ。
(略)机に突っ伏している児童がいたら椅子を押して姿勢を正す。
授業がスムーズに進むよう気を配り、床に落ちている鉛筆や消しゴムも拾って歩いた。
(略)6年間、障害を抱えるなどサポートが必要な児童に付き添う「学習支援員」として同小に勤務していた。
今年度はエデュケーション・アシスタントとして同校で月曜から金曜まで、4クラスある3年生の担任業務を補佐している。
補佐するクラスは日替わりで、授業が終わるとプリントの印刷やテストの採点も手伝う。(略)
https://www.yomiuri.co.jp/local/tokyo23/news/20240522-OYTNT50243/
2024/05/23 05:00
都教育委員会は今年度、教員以外の人材が担任教諭を補佐する「エデュケーション・アシスタント」制度を都内の全区市町村立小学校1268校で導入した。
担任の負担を軽減して休職や離職を防ぎ、常態化している教員不足の解消につなげたい考えだ。
(略)机に突っ伏している児童がいたら椅子を押して姿勢を正す。
授業がスムーズに進むよう気を配り、床に落ちている鉛筆や消しゴムも拾って歩いた。
(略)6年間、障害を抱えるなどサポートが必要な児童に付き添う「学習支援員」として同小に勤務していた。
今年度はエデュケーション・アシスタントとして同校で月曜から金曜まで、4クラスある3年生の担任業務を補佐している。
補佐するクラスは日替わりで、授業が終わるとプリントの印刷やテストの採点も手伝う。(略)
https://www.yomiuri.co.jp/local/tokyo23/news/20240522-OYTNT50243/
596実習生さん
2025/01/13(月) 11:03:04.99ID:1ZYhiSm8 小6男児が同級生に合計93万円渡す 「価値が上がる“純金製のコイン”」と言われ…実は水族館の記念メダル
2024年3月4日(月) 13:53 CBC news
名古屋市の小学6年の男子児童が、同級生に記念メダルなどを「価値が上がる」などと持ち掛けられ、約93万円をだまし取られたとして、児童の父親が警察に被害を相談したことが分かりました。
(略) 当時5年生だった男子児童はおととし11月から去年2月の間に、複数の同級生から記念メダルや外貨の買い取り名目で8回にわたり、合わせて約93万円を支払ったということです。
実際の価値よりも高い額を支払ったとして、2月に警察に被害を相談したということです。
その中には、大手貴金属店に作らせた純金製と紹介されたコインがあったといいます。
(略)児童はそのコインを36万円で購入。しかしその後、名古屋港水族館の記念メダルだと判明しました。さらに…。
(被害を相談した児童の父親)
「カナダドルの10ドル札があるんですが、プラスチックでできた紙幣だから価値があるとそそのかされてしまい、25万円と言われて思わず買ってしまったということがあります」
他にも、オリンピックの記念硬貨や昔のお札などを買わされたということです。
男子児童はお年玉などで貯めたタンス貯金があり、学校で「僕は100万円持っている。かっこいいだろう」と話していて、それが金銭トラブルに繋がったとみられています。
newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/1033283
2024年3月4日(月) 13:53 CBC news
名古屋市の小学6年の男子児童が、同級生に記念メダルなどを「価値が上がる」などと持ち掛けられ、約93万円をだまし取られたとして、児童の父親が警察に被害を相談したことが分かりました。
(略) 当時5年生だった男子児童はおととし11月から去年2月の間に、複数の同級生から記念メダルや外貨の買い取り名目で8回にわたり、合わせて約93万円を支払ったということです。
実際の価値よりも高い額を支払ったとして、2月に警察に被害を相談したということです。
その中には、大手貴金属店に作らせた純金製と紹介されたコインがあったといいます。
(略)児童はそのコインを36万円で購入。しかしその後、名古屋港水族館の記念メダルだと判明しました。さらに…。
(被害を相談した児童の父親)
「カナダドルの10ドル札があるんですが、プラスチックでできた紙幣だから価値があるとそそのかされてしまい、25万円と言われて思わず買ってしまったということがあります」
他にも、オリンピックの記念硬貨や昔のお札などを買わされたということです。
男子児童はお年玉などで貯めたタンス貯金があり、学校で「僕は100万円持っている。かっこいいだろう」と話していて、それが金銭トラブルに繋がったとみられています。
newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/1033283
597実習生さん
2025/02/28(金) 17:30:50.90ID:u4ZX6aVU 【独自】小学1年の女子児童がいじめ受け不登校に…同級生が『ランドセルや水筒など』無理やり持たせる「何回嫌と言ってもやらされた…」児童と両親が大阪市提訴へ
2024年4月23日(火) 12:09
大阪市の公立小学校で女子児童がランドセルを無理やり持たされるなどのいじめを受け転校し近く市を提訴することがわかりました。
両親によりますと、大阪市内の市立小学校に通っていた当時1年の女子児童は2020年の夏頃から12月にかけて、複数回、
下校中に同級生の男児からランドセルや水筒などを無理やり持たされるいじめを受け不登校になり翌年の12月、転校しました。
(いじめを受けた女児)「何回も嫌って言ってもそれをやらされて、それと『裸になって』とか言われた」「悲しかったし、しんどかった」
転校後、市教委は市長に「いじめ重大事態」と報告、第三者委員会はいじめと認定し「学校はいじめではなく児童同士のトラブルとして対応した」と指摘しました。
女子児童と両親は担任教諭らが相手児童への適切な指導を怠ったため転校に至ったとして大阪市に対して、およそ300万円の損害賠償を求めて近く提訴する方針です。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1130656
小1でいじめ被害...指導した担任「今度なんかあったら自分で解決してね」相手児童の下校時ルールも『1週間しか守られず』...大阪市を提訴へ「いじめ防止法が希望」
24/04/24 15:00
https://www.mbs.jp/news/feature/scoop/article/2024/04/100042.shtml
2024年4月23日(火) 12:09
大阪市の公立小学校で女子児童がランドセルを無理やり持たされるなどのいじめを受け転校し近く市を提訴することがわかりました。
両親によりますと、大阪市内の市立小学校に通っていた当時1年の女子児童は2020年の夏頃から12月にかけて、複数回、
下校中に同級生の男児からランドセルや水筒などを無理やり持たされるいじめを受け不登校になり翌年の12月、転校しました。
(いじめを受けた女児)「何回も嫌って言ってもそれをやらされて、それと『裸になって』とか言われた」「悲しかったし、しんどかった」
転校後、市教委は市長に「いじめ重大事態」と報告、第三者委員会はいじめと認定し「学校はいじめではなく児童同士のトラブルとして対応した」と指摘しました。
女子児童と両親は担任教諭らが相手児童への適切な指導を怠ったため転校に至ったとして大阪市に対して、およそ300万円の損害賠償を求めて近く提訴する方針です。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1130656
小1でいじめ被害...指導した担任「今度なんかあったら自分で解決してね」相手児童の下校時ルールも『1週間しか守られず』...大阪市を提訴へ「いじめ防止法が希望」
24/04/24 15:00
https://www.mbs.jp/news/feature/scoop/article/2024/04/100042.shtml
598実習生さん
2025/03/05(水) 02:17:23.77ID:1fsXYkee 小学生がパスワード突破、100万円以上も多発するゲーム課金 悪用される親クレカ
2024/5/5 15:07
子供が親のクレジットカードを無断で使い、オンラインゲームに課金してしまった−。このような相談が独立行政法人「国民生活センター」に相次いでいる。
相談の課金平均額は約33万円で、100万円以上という事例も少なくない。
物心がついたときからスマートフォンが身近にあった「スマホネイティブ」の子供たちは、親の想像を上回る巧みさで課金している。
約3年前、大阪市内の40代の男性会社員はカードの利用明細に首をかしげた。オンラインゲームに千円余りを課金したとあったが、身に覚えがなかった。
頭に浮かんだのは、毎日のようにオンラインゲームで遊んでいた小学校中学年だった長女。問い詰めると、親が持ち歩かずに家の棚に入れていたカードを使ったことを認めた。
悪知恵≠フもとは、動画投稿サイト「YouTube」。長女の検索履歴には「ゲーム 課金 カード」とあり、動画ではカード決済の方法が子供でも分かるように解説されていた。
悪用は一度だけで、その後しばらくするとゲーム自体しなくなった。その程度だったのに、容易に無断課金していたともいえ、会社員は「どんな子供でもやりかねない」と話す。
国民生活センターによると、小中高生の子供が親に無断で課金したとの相談は令和4年度、4024件に上り、記録が残る平成25年度以降で最多を更新した。
4年度の相談事例を分析すると、課金の平均額は約33万円。10〜50万円未満が全体の半数を占め、100万円以上も6・5%あり、千円〜1万円未満(2・4%)よりも多かった。
事例から浮かび上がったのは、親が無防備でなくとも、10歳に満たない小学生がセキュリティーを突破してしまう現状だ。
ある事例では、親が以前使用していたスマホを自宅の「Wi−Fi」につなぎ、小学生の息子に貸与。
課金には親の指紋認証が必要となる設定をしていたが、息子は友人に教わって自身の指紋を認証対象に追加していた。
ほかにも、親が設定していたパスワードを小学生の子供が勝手に変更してしまうケースが複数あった。
https://www.sankei.com/article/20240505-3A6S3BEYGNMLJKDG73CJ6VZF7A/
2024/5/5 15:07
子供が親のクレジットカードを無断で使い、オンラインゲームに課金してしまった−。このような相談が独立行政法人「国民生活センター」に相次いでいる。
相談の課金平均額は約33万円で、100万円以上という事例も少なくない。
物心がついたときからスマートフォンが身近にあった「スマホネイティブ」の子供たちは、親の想像を上回る巧みさで課金している。
約3年前、大阪市内の40代の男性会社員はカードの利用明細に首をかしげた。オンラインゲームに千円余りを課金したとあったが、身に覚えがなかった。
頭に浮かんだのは、毎日のようにオンラインゲームで遊んでいた小学校中学年だった長女。問い詰めると、親が持ち歩かずに家の棚に入れていたカードを使ったことを認めた。
悪知恵≠フもとは、動画投稿サイト「YouTube」。長女の検索履歴には「ゲーム 課金 カード」とあり、動画ではカード決済の方法が子供でも分かるように解説されていた。
悪用は一度だけで、その後しばらくするとゲーム自体しなくなった。その程度だったのに、容易に無断課金していたともいえ、会社員は「どんな子供でもやりかねない」と話す。
国民生活センターによると、小中高生の子供が親に無断で課金したとの相談は令和4年度、4024件に上り、記録が残る平成25年度以降で最多を更新した。
4年度の相談事例を分析すると、課金の平均額は約33万円。10〜50万円未満が全体の半数を占め、100万円以上も6・5%あり、千円〜1万円未満(2・4%)よりも多かった。
事例から浮かび上がったのは、親が無防備でなくとも、10歳に満たない小学生がセキュリティーを突破してしまう現状だ。
ある事例では、親が以前使用していたスマホを自宅の「Wi−Fi」につなぎ、小学生の息子に貸与。
課金には親の指紋認証が必要となる設定をしていたが、息子は友人に教わって自身の指紋を認証対象に追加していた。
ほかにも、親が設定していたパスワードを小学生の子供が勝手に変更してしまうケースが複数あった。
https://www.sankei.com/article/20240505-3A6S3BEYGNMLJKDG73CJ6VZF7A/
599実習生さん
2025/03/22(土) 10:51:08.11ID:Qz4axiyk 【京都】机からドリルなどを無断で持ち出しコンパスを壊した行為を「悪質」市立小でいじめ、元同級生2人に15万円賠償命じる [窓際被告★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1719405194/
いじめが原因で登校できなくなり心身に不調をきたしたとして、京都市立の小学校に通っていた男子生徒(14)が元同級生2人を相手取り、300万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が26日、京都地裁であった。菊地浩明裁判官は、男子生徒側の訴えを一部認め、元同級生2人に計15万円の支払いを命じた。
判決によると、男子生徒と元同級生らは2022年3月まで市立小に在籍し、4、5年時に同じ学級だった。菊地裁判官は判決理由で、元同級生らが男子生徒の机からドリルなどを無断で持ち出し、コンパスを壊した行為を「所有権を侵害し悪質」と指摘。精神的苦痛に対する慰謝料の支払いを命じた。
株式会社京都新聞社 2024/06/26
https://nordot.app/1178616515530408421?c=39546741839462401
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1719405194/
いじめが原因で登校できなくなり心身に不調をきたしたとして、京都市立の小学校に通っていた男子生徒(14)が元同級生2人を相手取り、300万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が26日、京都地裁であった。菊地浩明裁判官は、男子生徒側の訴えを一部認め、元同級生2人に計15万円の支払いを命じた。
判決によると、男子生徒と元同級生らは2022年3月まで市立小に在籍し、4、5年時に同じ学級だった。菊地裁判官は判決理由で、元同級生らが男子生徒の机からドリルなどを無断で持ち出し、コンパスを壊した行為を「所有権を侵害し悪質」と指摘。精神的苦痛に対する慰謝料の支払いを命じた。
株式会社京都新聞社 2024/06/26
https://nordot.app/1178616515530408421?c=39546741839462401
レスを投稿する
ニュース
- 【経産省】名目GDP1000兆円可能、時給5366円の見込みも…15年後の成長シナリオ公表へ [ぐれ★]
- 「いい加減にコンビニやスーパーのレジの人 座らせてあげません?」ラッパーがXで提案し大反響「いいな」「座ると仕事にならない」 [muffin★]
- アンガ田中がタトゥーに持論「後悔してる人を何人も見てる」入れた人気芸人の名前挙げ「『やっぱ温泉に入れた方が良かったな』みたいな」 [muffin★]
- 結婚した人は「認知症リスク」が大幅に高いという衝撃の調査結果が報告される ★2 [少考さん★]
- 【芸能】指原莉乃、過去の後輩へのハラスメントに言及 「若い子にキスしたり、胸を触ったり」「マジでごめんなさいって思って…」★2 [冬月記者★]
- 和田アキ子 大谷翔平長女誕生報告コメントに「台本があるんですよ」…共演者に否定され即謝罪「失礼いたしました」 [muffin★]
- 20年も無投票だった武豊で20年ぶりの町長選 1万円商品券配布VS減税で減税の勝ち [377482965]
- 【悲報】大阪万博、昨日今日で80万人来場!!! [616817505]
- 【ジャップ悲報】地方民、驚愕「えっ!東京都民は米や食品の重い袋を徒歩で持ち帰ってるの!?」 [578545241]
- むすびの里🍙🏡
- ジャップ、チヂミが1000円… 助けてオモニ… [667744927]
- 安倍晋三 [941632843]