合格体験記です。後世に伝えていきましょう。
テンプレは>>2以降
教員採用試験合格体験記
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1実習生さん
2006/11/08(水) 00:32:01ID:lfVIGALx213実習生さん
2012/10/15(月) 17:08:49.05ID:zM8Pty4n >>212
いえいえ、貴重な体験の書き込みありがとうございます。
よろしければ、1年もモチベーションを維持し勉強し続けることが出来た
方法や心構えなどのアドバイスがありましたら、教えていただけませんか?
いえいえ、貴重な体験の書き込みありがとうございます。
よろしければ、1年もモチベーションを維持し勉強し続けることが出来た
方法や心構えなどのアドバイスがありましたら、教えていただけませんか?
214実習生さん
2012/10/15(月) 20:02:32.62ID:rok2tmeP215実習生さん
2012/10/15(月) 20:13:53.13ID:zM8Pty4n216実習生さん
2012/10/16(火) 17:31:04.79ID:2vdMbqWB 受験校種: 小
受験結果(併願含): 関西某県◎ 東京都一次×(論文字数不足)
年齢: 30代半ば
学歴:関関同立
学部: 文系
何回目・年目受験: 4回目
受験時状況(学生orバイトor民間): フリーター
講師経験の有無and期間(常勤or非常勤): 無し
勉強開始時期:11月中頃
1日の平均勉強時間:10時間
捨て分野:全科の家庭科・体育科
得意分野: 教職教養全般・一般自然科学
独学or予備校?:予備校
感想: 「想念通ずればことごとく現象となる」と信じて、この1年だけはただただ死に物狂いでした。
実際の面接ではとても完璧とは言えず、返しに詰まったり後悔したりという出来だったので不合格だろうと思っていました。
受験結果(併願含): 関西某県◎ 東京都一次×(論文字数不足)
年齢: 30代半ば
学歴:関関同立
学部: 文系
何回目・年目受験: 4回目
受験時状況(学生orバイトor民間): フリーター
講師経験の有無and期間(常勤or非常勤): 無し
勉強開始時期:11月中頃
1日の平均勉強時間:10時間
捨て分野:全科の家庭科・体育科
得意分野: 教職教養全般・一般自然科学
独学or予備校?:予備校
感想: 「想念通ずればことごとく現象となる」と信じて、この1年だけはただただ死に物狂いでした。
実際の面接ではとても完璧とは言えず、返しに詰まったり後悔したりという出来だったので不合格だろうと思っていました。
217実習生さん
2012/10/16(火) 17:36:49.90ID:2vdMbqWB (続き)
筆記突破アドバイス: マイノートは作った方がよいと思います。
面接・集団討論・小論文アドバイス: マインドマップ形式で自分の思いを模造紙に書いて拡大していくとぶれない自分が見えてくるかと思います。
それと、実際に時間を計って発言してみる、人に聞いてもらうか録音して自分で聞くと気にも留めなかった自らの癖に気付けました。
本番で気をつけたことは簡潔に答えることと自分の言葉で述べることです。
勉強方法について:小論文だけは一部の方以外、付け焼刃では無理なので少しずつでもお早めに…
使った参考書:オープンセサミシリーズ
オススメ参考書: 同上
後輩に向けて一言: よほど偏った意見を言わない限り面接の回答に絶対はないのではないかと思っています。
発した考えや行動と人柄にズレがないかを見られているような気がしました(あくまで主観です)。
面接重視とされてきている採用試験ですから、時間をかけて自己分析をしっかりとなさってください。
長々と偉そうにすみません。皆様の今後のご活躍をお祈り申し上げます。
筆記突破アドバイス: マイノートは作った方がよいと思います。
面接・集団討論・小論文アドバイス: マインドマップ形式で自分の思いを模造紙に書いて拡大していくとぶれない自分が見えてくるかと思います。
それと、実際に時間を計って発言してみる、人に聞いてもらうか録音して自分で聞くと気にも留めなかった自らの癖に気付けました。
本番で気をつけたことは簡潔に答えることと自分の言葉で述べることです。
勉強方法について:小論文だけは一部の方以外、付け焼刃では無理なので少しずつでもお早めに…
使った参考書:オープンセサミシリーズ
オススメ参考書: 同上
後輩に向けて一言: よほど偏った意見を言わない限り面接の回答に絶対はないのではないかと思っています。
発した考えや行動と人柄にズレがないかを見られているような気がしました(あくまで主観です)。
面接重視とされてきている採用試験ですから、時間をかけて自己分析をしっかりとなさってください。
長々と偉そうにすみません。皆様の今後のご活躍をお祈り申し上げます。
218実習生さん
2012/10/16(火) 18:58:02.82ID:laFA/F+i >>216-217
教採最終合格おめでとうございます。貴重な体験談ありがとうございました。
11月中ごろに、仕事を辞められてから毎日1日10時間勉強なさったということでしょうか?
多分、東アカに通われたと思いますが、予備校での講義と自分の勉強計画(弱点補強)の兼ね合いは
どうなさったのでしょうか?
やはり、自分の勉強計画優先で勉強されたでしょうか?
教採最終合格おめでとうございます。貴重な体験談ありがとうございました。
11月中ごろに、仕事を辞められてから毎日1日10時間勉強なさったということでしょうか?
多分、東アカに通われたと思いますが、予備校での講義と自分の勉強計画(弱点補強)の兼ね合いは
どうなさったのでしょうか?
やはり、自分の勉強計画優先で勉強されたでしょうか?
219実習生さん
2012/10/16(火) 22:39:49.70ID:yK+mpD1k 複数の自治体で合格をもらった方は、11月ごろの書類提出の際にすでにどちらかに辞退書を提出されるのでしょうか?
それとも2月や3月などギリギリまで辞退書を提出しないものですか?
それとも2月や3月などギリギリまで辞退書を提出しないものですか?
220実習生さん
2012/10/17(水) 19:39:03.25ID:MzUlu0m8 複数自治体に合格された方。
辞退書を出すタイミングは、やっぱり書類提出の時ですか?
それとも、勤務校が決まるまで提出しないものでしょうか?
辞退書を出すタイミングは、やっぱり書類提出の時ですか?
それとも、勤務校が決まるまで提出しないものでしょうか?
221実習生さん
2012/10/17(水) 20:21:51.30ID:cT8VO1z7 >>218
予備校の授業6時間+その前後に自習4時間 です。
だいたい朝9時から夜9時まで予備校にこもっていました。
授業のない日も自習室にこもりっきりでしたので、
完全なオフは両手指でおさまるくらいだったかと。
学習計画ですが、
恥ずかしながらまともに試験勉強に向き合ったのは今回初めてでしたので、
1月末くらいまでは予備校の授業と課題を全うすることに必死でした。
基礎編を一通りやった辺りで必要な授業とそうでない授業を選り分ける余裕ができましたので
そこから予備校の授業をペースメーカーとして自身のオリジナル学習計画を立てるようになりました。
予備校の授業6時間+その前後に自習4時間 です。
だいたい朝9時から夜9時まで予備校にこもっていました。
授業のない日も自習室にこもりっきりでしたので、
完全なオフは両手指でおさまるくらいだったかと。
学習計画ですが、
恥ずかしながらまともに試験勉強に向き合ったのは今回初めてでしたので、
1月末くらいまでは予備校の授業と課題を全うすることに必死でした。
基礎編を一通りやった辺りで必要な授業とそうでない授業を選り分ける余裕ができましたので
そこから予備校の授業をペースメーカーとして自身のオリジナル学習計画を立てるようになりました。
224実習生さん
2012/10/17(水) 23:06:26.83ID:TFldJ1mc 討論や面接で、まったく手ごたえがない(ぐだぐだだったり、面接官の反応が悪かったり)
にも関わらず、合格した方いらっしゃいますか?
にも関わらず、合格した方いらっしゃいますか?
225実習生さん
2012/10/18(木) 00:35:37.21ID:NMerrc9D 集団面接は落ちたと思ってましたが受かってましたよ
226実習生さん
2012/10/18(木) 00:35:54.81ID:BOtIZpvj >>224 自分が当てはまるかな?正直受かった気がしなくて、合格発表まで腹痛で苦しんでいたくらいでした。
私のところは、
模擬授業+個人面接+集団面接の得点で計算されるのですが、恐らく私は個人面接はぐだぐだになってしまったので、
個人面接での点数は低かったと思います。
でも、模擬授業と集団面接では手ごたえを感じたので、そのおかげで合格出来たのかな、と思います。
集団面接は面接官4人、受験生6人での受験でしたが、私を含めて3人だけが合格出来ました。
私のところは、
模擬授業+個人面接+集団面接の得点で計算されるのですが、恐らく私は個人面接はぐだぐだになってしまったので、
個人面接での点数は低かったと思います。
でも、模擬授業と集団面接では手ごたえを感じたので、そのおかげで合格出来たのかな、と思います。
集団面接は面接官4人、受験生6人での受験でしたが、私を含めて3人だけが合格出来ました。
227実習生さん
2012/10/18(木) 00:43:04.29ID:BOtIZpvj では、合格した人と落ちた人の印象を上げてみますと
合格した人
・声がはきはきとしていて発音が綺麗。
・自分の教育観を持っていて、それを具体的に教育現場に生かそうとする手立てを説明できる。
・志望動機を、単なる教職への夢や憧れ(昔お世話になった先生の姿を見て)とありきたりなものではなく、
教職という仕事への自分なりの解釈、職業観を持ち、それが自分の持つ適性とどのように結びつくか
説明できる、または、つたない言葉でも伝えようとしている姿勢が見られる。だから発言に説得力がある。
・明るくてフレッシュな感じがする。いつまでの教職への情熱を忘れないで、いつでも元気に笑顔を絶やさに様な
人間的な明るさ、温かさを感じさせてくれる。単純に好感が持てる。
合格した人
・声がはきはきとしていて発音が綺麗。
・自分の教育観を持っていて、それを具体的に教育現場に生かそうとする手立てを説明できる。
・志望動機を、単なる教職への夢や憧れ(昔お世話になった先生の姿を見て)とありきたりなものではなく、
教職という仕事への自分なりの解釈、職業観を持ち、それが自分の持つ適性とどのように結びつくか
説明できる、または、つたない言葉でも伝えようとしている姿勢が見られる。だから発言に説得力がある。
・明るくてフレッシュな感じがする。いつまでの教職への情熱を忘れないで、いつでも元気に笑顔を絶やさに様な
人間的な明るさ、温かさを感じさせてくれる。単純に好感が持てる。
228実習生さん
2012/10/18(木) 00:59:24.62ID:BOtIZpvj 落ちた人
・総じて声に張りがない人が多かった。落ち着いている、とも取れるけど、初対面の相手には
「明るくて感じがよさそうだな」と思わせるくらいがいいのでは、と思った。
実際、普段から大人しい感じの人で面接で落とされた人を数人しっている。
・一人は、志望動機が「小学校の時の先生の姿に憧れて…」で止めてしまってた。
そこで、自分が教職にどのような魅力を感じて、教職を目指そうとしたのかが聞いていてわからなかった。
教職の魅力を自分の言葉で相手に伝え、納得させられればいいと思う。
・「えー、まぁ、その、」と考え考え喋るのはいいけど、結局何を伝えたいのかわからない人はやっぱり落ちていた。
発言に自信がないようにも思えた。
・発問に対して、ありきたりな、無難な答えをするのもいいと思う。でも、例えば、
「教員として生徒に伝えたいことはなんですか?」に対し、「教科の楽しさを…」と答えた人がいたけど、
「じゃあ、その楽しさってなんですか?」と内心突っ込みたくなるほど、相手の話がわからなかった。
聞いていて、為になるような要素が聞こえなかった。
私は、教師は、子供たちに現実を伝えると同時に理想を描かせる職業だと思う。そういった視点から落ちた人の面接での発言を見ると、
正直、ありきたりな、当たり障りのないことばかり言って、熱いものを感じなかった気がする。
ちなみに私がした面接での失敗は、個人面接で用意していない質問が来てグダグダになってしまったこと。テンパった。
でも合格しました。
・総じて声に張りがない人が多かった。落ち着いている、とも取れるけど、初対面の相手には
「明るくて感じがよさそうだな」と思わせるくらいがいいのでは、と思った。
実際、普段から大人しい感じの人で面接で落とされた人を数人しっている。
・一人は、志望動機が「小学校の時の先生の姿に憧れて…」で止めてしまってた。
そこで、自分が教職にどのような魅力を感じて、教職を目指そうとしたのかが聞いていてわからなかった。
教職の魅力を自分の言葉で相手に伝え、納得させられればいいと思う。
・「えー、まぁ、その、」と考え考え喋るのはいいけど、結局何を伝えたいのかわからない人はやっぱり落ちていた。
発言に自信がないようにも思えた。
・発問に対して、ありきたりな、無難な答えをするのもいいと思う。でも、例えば、
「教員として生徒に伝えたいことはなんですか?」に対し、「教科の楽しさを…」と答えた人がいたけど、
「じゃあ、その楽しさってなんですか?」と内心突っ込みたくなるほど、相手の話がわからなかった。
聞いていて、為になるような要素が聞こえなかった。
私は、教師は、子供たちに現実を伝えると同時に理想を描かせる職業だと思う。そういった視点から落ちた人の面接での発言を見ると、
正直、ありきたりな、当たり障りのないことばかり言って、熱いものを感じなかった気がする。
ちなみに私がした面接での失敗は、個人面接で用意していない質問が来てグダグダになってしまったこと。テンパった。
でも合格しました。
229実習生さん
2012/10/19(金) 00:39:51.87ID:dgwxfnu3 受験校種:小学校
受験結果(併願含):関東某県D
年齢: 26
学歴: 国公立教員養成
学部: 文
何回目・年目受験:2回目(2回とも合格した特殊パターン)
受験時状況(学生orバイトor民間):公務員
講師経験の有無and期間(常勤or非常勤):同自治体で3年間教諭経験有
勉強開始時期:3月くらい
1日の平均勉強時間:2時間くらい 休日はもっと
捨て分野:教養(免除)
得意分野:全科
独学or予備校?:独学
感想:仕事をしながら虎視眈々と合格に向けて勉強をするのは楽しかった
筆記突破アドバイス:繰り返しやること
面接・集団討論・小論文アドバイス:参考書を買うこと
その他(実技など)アドバイス:ピアノだけやれば大丈夫でしょう
勉強方法について:やりたくないときは休むこと
使った参考書:ランナー、自治体の過去問
オススメ参考書:同上
後輩に向けて一言:過去問で傾向を掴み、出るところだけをランナーでひたすら繰り返し。当たり前すぎるかな
備考(都道府県別の攻略など:新卒で合格して教諭になり、1回辞めて市役所に転職。で、また同自治体で教諭やります。こんな変な人他にいないでしょう。下手したら身バレしそう。市役所行ったら教員の楽しさを再認識できました。
受験結果(併願含):関東某県D
年齢: 26
学歴: 国公立教員養成
学部: 文
何回目・年目受験:2回目(2回とも合格した特殊パターン)
受験時状況(学生orバイトor民間):公務員
講師経験の有無and期間(常勤or非常勤):同自治体で3年間教諭経験有
勉強開始時期:3月くらい
1日の平均勉強時間:2時間くらい 休日はもっと
捨て分野:教養(免除)
得意分野:全科
独学or予備校?:独学
感想:仕事をしながら虎視眈々と合格に向けて勉強をするのは楽しかった
筆記突破アドバイス:繰り返しやること
面接・集団討論・小論文アドバイス:参考書を買うこと
その他(実技など)アドバイス:ピアノだけやれば大丈夫でしょう
勉強方法について:やりたくないときは休むこと
使った参考書:ランナー、自治体の過去問
オススメ参考書:同上
後輩に向けて一言:過去問で傾向を掴み、出るところだけをランナーでひたすら繰り返し。当たり前すぎるかな
備考(都道府県別の攻略など:新卒で合格して教諭になり、1回辞めて市役所に転職。で、また同自治体で教諭やります。こんな変な人他にいないでしょう。下手したら身バレしそう。市役所行ったら教員の楽しさを再認識できました。
230実習生さん
2012/10/20(土) 08:17:26.81ID:EIbuMb5Y231実習生さん
2012/10/20(土) 12:47:14.27ID:JJwAYjO1 >>227-228
合格おめでとう。
ただ偉そうに書き込むのはよせ。何様だよ。10回くらい受けてるの?
「これが正しい答えだ!」と言わんばかりで鵜呑みにしたくなるが、
こういう書き込みのすべてを参考にはするなよ。
合格おめでとう。
ただ偉そうに書き込むのはよせ。何様だよ。10回くらい受けてるの?
「これが正しい答えだ!」と言わんばかりで鵜呑みにしたくなるが、
こういう書き込みのすべてを参考にはするなよ。
232実習生さん
2012/10/20(土) 21:11:34.28ID:3E67080/ 合格してテンション上がっちゃってたんだろ
234実習生さん
2012/10/21(日) 16:54:08.71ID:9UucaHxP 今年東京に受かったとかいう俺の友人の話だが
一次は勉強時間ゼロの勘で通し、二次は一度面接指導受けただけで他の対策無し
これで初回受験なのに一発合格したとか
本当かどうかは知らんが、少なくとも参考書・予備校のたぐいは「カネがもったいねぇ」と買わなかったそうな
一次は勉強時間ゼロの勘で通し、二次は一度面接指導受けただけで他の対策無し
これで初回受験なのに一発合格したとか
本当かどうかは知らんが、少なくとも参考書・予備校のたぐいは「カネがもったいねぇ」と買わなかったそうな
235実習生さん
2012/10/21(日) 17:14:18.68ID:cA0J/XFe それが何だとしか正直言えないんだが・・・
というかそれで何を言いたい話なのかいまいち分からない
友達すごいという話なのか、東京ゆるい試験カルいという話なのか、
対策に意味はないという話なのか・・・教科や校種によっても変わるから何ともいえん
受けたのはあくまで友達のようだし、少なくとも教員採用試験のことをよくわかってないのはよくわかる
というかそれで何を言いたい話なのかいまいち分からない
友達すごいという話なのか、東京ゆるい試験カルいという話なのか、
対策に意味はないという話なのか・・・教科や校種によっても変わるから何ともいえん
受けたのはあくまで友達のようだし、少なくとも教員採用試験のことをよくわかってないのはよくわかる
236実習生さん
2012/10/21(日) 17:34:48.69ID:9UucaHxP まぁ良くわかってないよ
友人がプラプラ遊んでて受かったのに、なんでこのスレの人たちは猛勉強しても受からないんだ、とね
よほど要領悪いか、人格がおかしいのかなんだろうなぁと思ってたが
ちなみに東京の社会科だそうだが、やっぱ社会科は楽なのかねぇ
友人がプラプラ遊んでて受かったのに、なんでこのスレの人たちは猛勉強しても受からないんだ、とね
よほど要領悪いか、人格がおかしいのかなんだろうなぁと思ってたが
ちなみに東京の社会科だそうだが、やっぱ社会科は楽なのかねぇ
237実習生さん
2012/10/21(日) 18:16:11.71ID:8Mn0abMW プラプラ遊んでるようにみえるだけだと思うよ。
勉強なしでは合格水準の論文には仕上げられないので。
勉強なしでは合格水準の論文には仕上げられないので。
238実習生さん
2012/10/27(土) 10:21:48.83ID:VsYJVaNl 受験校種: 小学校
受験結果(併願含): 第一志望(神奈川)不合格 第二志望某自治体(関西)合格
年齢: 30代前半
学歴: 大卒
学部: 理工系学部
何回目・年目受験: 5年目 神奈川5回受験 某自治体初受験
受験時状況(学生orバイトor民間): 神奈川で臨時講師
講師経験の有無and期間(常勤or非常勤): 4年目 常勤
勉強開始時期: 1ケ月前
1日の平均勉強時間: 土日に3時間 平日は忙しくて無理
捨て分野:英語
得意分野:算数 理科
独学or予備校?: 独学(過去受験時のテキストを使用)
感想: 神奈川は5回うけても落ちる。関西の某自治体は初受験でもうかる。自治体によって選考基準に差がある。
だから色々併願したほうがいいと思います。
筆記突破アドバイス: 過去問を中心に説いた方が効率は絶対いですよ。出る範囲・問題は毎年あまり変わらず、限られていますから。
面接・集団討論・小論文アドバイス: 面接は失敗から学んだことをいくつか用意した。あと自分に不利なことも正直に答えました。
後輩に向けて一言: みなさんがんばってください。私は30代で非正規で4年、隣では若い人がどんどん合格し正規になり、ほんと肩身の狭いおもいをしてつらかったなぁ・・・。
自治体によっては年齢がかなり高いハードルになります。
ちなみに神奈川は7割が個人面接です。2割が模擬授業・討論。1割が論文。
つまり個人面接のウェートが高いうえ、新卒有利なのでかなりきつい。。。
受験結果(併願含): 第一志望(神奈川)不合格 第二志望某自治体(関西)合格
年齢: 30代前半
学歴: 大卒
学部: 理工系学部
何回目・年目受験: 5年目 神奈川5回受験 某自治体初受験
受験時状況(学生orバイトor民間): 神奈川で臨時講師
講師経験の有無and期間(常勤or非常勤): 4年目 常勤
勉強開始時期: 1ケ月前
1日の平均勉強時間: 土日に3時間 平日は忙しくて無理
捨て分野:英語
得意分野:算数 理科
独学or予備校?: 独学(過去受験時のテキストを使用)
感想: 神奈川は5回うけても落ちる。関西の某自治体は初受験でもうかる。自治体によって選考基準に差がある。
だから色々併願したほうがいいと思います。
筆記突破アドバイス: 過去問を中心に説いた方が効率は絶対いですよ。出る範囲・問題は毎年あまり変わらず、限られていますから。
面接・集団討論・小論文アドバイス: 面接は失敗から学んだことをいくつか用意した。あと自分に不利なことも正直に答えました。
後輩に向けて一言: みなさんがんばってください。私は30代で非正規で4年、隣では若い人がどんどん合格し正規になり、ほんと肩身の狭いおもいをしてつらかったなぁ・・・。
自治体によっては年齢がかなり高いハードルになります。
ちなみに神奈川は7割が個人面接です。2割が模擬授業・討論。1割が論文。
つまり個人面接のウェートが高いうえ、新卒有利なのでかなりきつい。。。
239実習生さん
2012/10/28(日) 13:01:47.44ID:/0RqWFjh 受験校種: 小学校
受験結果(併願含):合格
年齢: 20代
学歴: 某国立大
学部: 教育学部
何回目・年目受験:3回目
受験時状況(学生orバイトor民間):現職受験
講師経験の有無and期間(常勤or非常勤):
勉強開始時期: 5月
1日の平均勉強時間:土日のみ1日10時間ほど
捨て分野:
得意分野:
独学or予備校?: 独学
感想:
筆記突破アドバイス: これまでも1次は突破してたので、知識がまだ残ってました
面接・集団討論・小論文アドバイス: 経験に基づいて答えること。仕事上、色々な方と話すことがあるので、いやでも話し方は上達します。
その他(実技など)アドバイス: 気持ち
勉強方法について:反復学習
使った参考書: 指導要領解説
オススメ参考書: オープンセサミ(教職教養2冊)
後輩に向けて一言: 実践力と経験に基づいた具体的な意見が言えることが第一(特に2次試験)
備考(都道府県別の攻略など:初任研を受け終わってるから、受かりやすい。 (勤務校の校長がそう言ってました。)
受験結果(併願含):合格
年齢: 20代
学歴: 某国立大
学部: 教育学部
何回目・年目受験:3回目
受験時状況(学生orバイトor民間):現職受験
講師経験の有無and期間(常勤or非常勤):
勉強開始時期: 5月
1日の平均勉強時間:土日のみ1日10時間ほど
捨て分野:
得意分野:
独学or予備校?: 独学
感想:
筆記突破アドバイス: これまでも1次は突破してたので、知識がまだ残ってました
面接・集団討論・小論文アドバイス: 経験に基づいて答えること。仕事上、色々な方と話すことがあるので、いやでも話し方は上達します。
その他(実技など)アドバイス: 気持ち
勉強方法について:反復学習
使った参考書: 指導要領解説
オススメ参考書: オープンセサミ(教職教養2冊)
後輩に向けて一言: 実践力と経験に基づいた具体的な意見が言えることが第一(特に2次試験)
備考(都道府県別の攻略など:初任研を受け終わってるから、受かりやすい。 (勤務校の校長がそう言ってました。)
240実習生さん
2012/10/28(日) 14:42:42.59ID:UCqJ4NUG 受験校種: 小学校
受験結果(併願含):合格
年齢: 30代
学歴: 私立通信
学部: 教育学部
何回目・年目受験:3回目
受験時状況(学生orバイトor民間):バイト
講師経験の有無and期間(常勤or非常勤): なし
勉強開始時期: 4月
1日の平均勉強時間:1日2時間ほど
捨て分野: 化学・物理
得意分野: 国語・社会
独学or予備校?: 独学
感想: ホンマに奇跡。ただただ運が良かった
筆記突破アドバイス:過去2年の知識と問題集や教員養成セミナーを暇なときはいつも見たりしていた。
過去2年は1次不合格。講師経験無しの俺が受かるには忙しくても1日5分でもいいから公式などを覚えて毎日勉強時間を確保することからだった。
2次の勉強も4月から。ポケットランナーは肌身離さず持ち歩く。過去問は参考書使って基本事項を徹底復習。
面接・集団討論・小論文アドバイス:これまで経験したことを多少脚色加えてもいいから演じること。入室から退室まで笑顔を絶やさないことが大事。時折頷きながら聞く姿勢も必要。
集団討論の時は真ん中の席だったので常に試験官を笑顔で見つめていた。結論を先に述べ理由をはっきり短くハキハキと述べる。個人面接は何度も推敲を重ね面接表を書き出す。
とにかく笑顔と真剣な表情を使い分け身振りも交えて(話しながら手を動かす)相手の目を見つめ懸命にやりきる。小論文は自治体の掲げる教育目標を暇さえあればほぼ毎日チェック。
そうすることで自然と覚えていった。あとはどんな設題でもその裏にある教育的課題の背景を見つける。自分の意見を具体的に述べる。最後の1マスまで書ききること。段落は区切って読みやすくする。(まず、第一に〜)
正直勉強不足だし幸運に恵まれただけという気持ちしかないですが10年かかって通信で免許取得した私みたいな歩みの鈍い人間でも諦めずコツコツやればチャンスは絶対巡ってくるんだなというのが実感です。
職歴なしのこんな私でも合格できたんです。みなさんも絶対あきらめずしがみついてでも頑張って歩みを続けてください。
受験結果(併願含):合格
年齢: 30代
学歴: 私立通信
学部: 教育学部
何回目・年目受験:3回目
受験時状況(学生orバイトor民間):バイト
講師経験の有無and期間(常勤or非常勤): なし
勉強開始時期: 4月
1日の平均勉強時間:1日2時間ほど
捨て分野: 化学・物理
得意分野: 国語・社会
独学or予備校?: 独学
感想: ホンマに奇跡。ただただ運が良かった
筆記突破アドバイス:過去2年の知識と問題集や教員養成セミナーを暇なときはいつも見たりしていた。
過去2年は1次不合格。講師経験無しの俺が受かるには忙しくても1日5分でもいいから公式などを覚えて毎日勉強時間を確保することからだった。
2次の勉強も4月から。ポケットランナーは肌身離さず持ち歩く。過去問は参考書使って基本事項を徹底復習。
面接・集団討論・小論文アドバイス:これまで経験したことを多少脚色加えてもいいから演じること。入室から退室まで笑顔を絶やさないことが大事。時折頷きながら聞く姿勢も必要。
集団討論の時は真ん中の席だったので常に試験官を笑顔で見つめていた。結論を先に述べ理由をはっきり短くハキハキと述べる。個人面接は何度も推敲を重ね面接表を書き出す。
とにかく笑顔と真剣な表情を使い分け身振りも交えて(話しながら手を動かす)相手の目を見つめ懸命にやりきる。小論文は自治体の掲げる教育目標を暇さえあればほぼ毎日チェック。
そうすることで自然と覚えていった。あとはどんな設題でもその裏にある教育的課題の背景を見つける。自分の意見を具体的に述べる。最後の1マスまで書ききること。段落は区切って読みやすくする。(まず、第一に〜)
正直勉強不足だし幸運に恵まれただけという気持ちしかないですが10年かかって通信で免許取得した私みたいな歩みの鈍い人間でも諦めずコツコツやればチャンスは絶対巡ってくるんだなというのが実感です。
職歴なしのこんな私でも合格できたんです。みなさんも絶対あきらめずしがみついてでも頑張って歩みを続けてください。
241国民
2012/10/28(日) 16:13:57.35ID:ieNe4JT8 教員採用になる者はよく考えるべきで、職業そのものがブラック。教職につかない方が得策。
教員の仕事、待遇からして、全く馬鹿げた仕事であり、特に数学は全く意味に
ない科目。現に、日本に比べて仕事内容の少ないアメリカでさえ、教員の魅力の
なさから常時不足しているのが実態。将来性はあるかというと全くない。
他の分野では、機械化、IT化で仕事が省力化できるが、教育は不可能どころか
混迷を深めるだけ。誰もなり手がいないのがあたりまえで、なりたいと思うのは
実態を知らない馬鹿か、詐欺にひっかているようなもの、相手にしてはいけない。
教員辞退が正解。
教員の仕事、待遇からして、全く馬鹿げた仕事であり、特に数学は全く意味に
ない科目。現に、日本に比べて仕事内容の少ないアメリカでさえ、教員の魅力の
なさから常時不足しているのが実態。将来性はあるかというと全くない。
他の分野では、機械化、IT化で仕事が省力化できるが、教育は不可能どころか
混迷を深めるだけ。誰もなり手がいないのがあたりまえで、なりたいと思うのは
実態を知らない馬鹿か、詐欺にひっかているようなもの、相手にしてはいけない。
教員辞退が正解。
242国民
2012/10/28(日) 16:14:34.27ID:ieNe4JT8 学校で一番大変なのは、一般教員。
めいっぱい授業をもたせれ、生徒が授業を評価する時代。おまけに、部活動という、本人が希望しているから、
労働基準法外だという強制労働で、土日が部活動にとられる教員が中学校を中心に多い。
その強制労働も、コンビニのバイト代に比べはるかに低いボランティア手当。
学校で一番大変な部署は担任。生徒の目、保護者の目にさらされ、神経をすりへらし、モンスターペアレントのお相手まで担当。
神経がまいって病気休職が他の職種に比べて、断トツに多いのは巷のニュースで有名。世界を眺めてみて、
部活動を教員がもつのは日本特有の慣習で、待遇は世界最悪。教育予算は、先進国中で最下位。政府は教育は大切といっているが、
予算からして子供たちを見捨てる政策。福島の原発事故でも、年間20ミリシーベルトとした大人でも耐えられないレベルを
強要する子供たちを見捨てる政策。
めいっぱい授業をもたせれ、生徒が授業を評価する時代。おまけに、部活動という、本人が希望しているから、
労働基準法外だという強制労働で、土日が部活動にとられる教員が中学校を中心に多い。
その強制労働も、コンビニのバイト代に比べはるかに低いボランティア手当。
学校で一番大変な部署は担任。生徒の目、保護者の目にさらされ、神経をすりへらし、モンスターペアレントのお相手まで担当。
神経がまいって病気休職が他の職種に比べて、断トツに多いのは巷のニュースで有名。世界を眺めてみて、
部活動を教員がもつのは日本特有の慣習で、待遇は世界最悪。教育予算は、先進国中で最下位。政府は教育は大切といっているが、
予算からして子供たちを見捨てる政策。福島の原発事故でも、年間20ミリシーベルトとした大人でも耐えられないレベルを
強要する子供たちを見捨てる政策。
243国民
2012/10/28(日) 16:15:17.55ID:ieNe4JT8 教員の年休は繰越を入れて40日だが、休み取りようがないほど忙しい。
無理にとると、生徒からなぜ休んだのか、さぼるなといわれる。出張であろうが
構わない。なんせ、今の子供は自分のことしか頭にない。その保護者も
自己中のかたまり。教員にアフター5なんて考えられない。子供に査定
されているようなもの。子供の目がきになりどこにもいけず。下手にパチンコ
屋にいこうものなら、生徒にあってどうする?指導か。24時間営業か。
無理にとると、生徒からなぜ休んだのか、さぼるなといわれる。出張であろうが
構わない。なんせ、今の子供は自分のことしか頭にない。その保護者も
自己中のかたまり。教員にアフター5なんて考えられない。子供に査定
されているようなもの。子供の目がきになりどこにもいけず。下手にパチンコ
屋にいこうものなら、生徒にあってどうする?指導か。24時間営業か。
244国民
2012/10/28(日) 16:16:01.59ID:ieNe4JT8 教育委員会はだんこん世代の大量退職の名の元に他の県へいって募集をかける
という報道。どうしてそうなったかの原因は報道しない。実態は、応募者の激減と退職者の増加に歯止めがきかない。
教員辞退が多いから見せかけの倍率と実際の倍率に注意が必要。
教員の世界は巨大なブラックホール。教員そのものがブラック。
一度入ったら抜け出せない。教職になれる
ことは、世間に役に立たなくなってしまうから。どうしても抜け出すときは、
くびをくくなければならない。教員辞退が無難。相手にしないことが得策。
という報道。どうしてそうなったかの原因は報道しない。実態は、応募者の激減と退職者の増加に歯止めがきかない。
教員辞退が多いから見せかけの倍率と実際の倍率に注意が必要。
教員の世界は巨大なブラックホール。教員そのものがブラック。
一度入ったら抜け出せない。教職になれる
ことは、世間に役に立たなくなってしまうから。どうしても抜け出すときは、
くびをくくなければならない。教員辞退が無難。相手にしないことが得策。
245実習生さん
2012/10/28(日) 20:02:07.32ID:HVgV2F72 >だんこん世代
ウホッ
ウホッ
246実習生さん
2012/10/28(日) 20:23:47.13ID:aoFiJHgx 嵐に構うのもどうかと思ってスルーしてたが、やっぱそれ気になるよなww
247実習生さん
2012/10/28(日) 20:52:46.04ID:zgwZsOkY ×団魂
○団塊
○団塊
248実習生さん
2012/10/29(月) 00:36:50.37ID:8KTwOlzG 受験校種:中高数
受験結果(併願含):関西某県 合格、偏差値60程度の私学 最終合格
年齢:29
学歴:教育大修士
何回目・年目受験:4回目
受験時状況(学生orバイトor民間):公立中学校で常勤
講師経験の有無and期間(常勤or非常勤):常勤1年目
勉強開始時期:1次直前に面接練習を3回。校長に感謝
1日の平均勉強時間:直前に少し
捨て分野:教職教養
得意分野:高校受験までなら全科目
独学or予備校?:独学
感想:ずっと小学校で不合格(併願いれると日本全国二次で5回落ち、一次で2回落ちた)
原因は個人面接での高飛車な振る舞い
事実、成績開示で筆記9割5分&面接最低ランクの不合格だったことがある(足切り)
当時は憤ったけれど、合格してなくて良かったと心底思う。糞教師になってるわ
講師をして、はじめて学校にいらない人物像が見え始めた気がする
受験した私学は学力重要視。難関国公立の受験指導できる人材募集だった
給与は公立をかなり上回るけど断り済み
筆記突破アドバイス:過去問を徹底的にするしかない
時事通信社の全国の過去問のってる参考書良かったよ
もう4年くらい経ったけど普通に通用したし、時間があるならオススメ
面接・集団討論・小論文アドバイス:
面接で想定される問答は、文字におこして管理職に見てもらった方がいい
勉強方法について:講師になって現場経験積むのが一番だと思う
後輩に向けて一言:2ch見てないで勉強しろ
受験結果(併願含):関西某県 合格、偏差値60程度の私学 最終合格
年齢:29
学歴:教育大修士
何回目・年目受験:4回目
受験時状況(学生orバイトor民間):公立中学校で常勤
講師経験の有無and期間(常勤or非常勤):常勤1年目
勉強開始時期:1次直前に面接練習を3回。校長に感謝
1日の平均勉強時間:直前に少し
捨て分野:教職教養
得意分野:高校受験までなら全科目
独学or予備校?:独学
感想:ずっと小学校で不合格(併願いれると日本全国二次で5回落ち、一次で2回落ちた)
原因は個人面接での高飛車な振る舞い
事実、成績開示で筆記9割5分&面接最低ランクの不合格だったことがある(足切り)
当時は憤ったけれど、合格してなくて良かったと心底思う。糞教師になってるわ
講師をして、はじめて学校にいらない人物像が見え始めた気がする
受験した私学は学力重要視。難関国公立の受験指導できる人材募集だった
給与は公立をかなり上回るけど断り済み
筆記突破アドバイス:過去問を徹底的にするしかない
時事通信社の全国の過去問のってる参考書良かったよ
もう4年くらい経ったけど普通に通用したし、時間があるならオススメ
面接・集団討論・小論文アドバイス:
面接で想定される問答は、文字におこして管理職に見てもらった方がいい
勉強方法について:講師になって現場経験積むのが一番だと思う
後輩に向けて一言:2ch見てないで勉強しろ
249実習生さん
2012/10/29(月) 10:24:37.39ID:3poAyb4B >後輩に向けて一言:2ch見てないで勉強しろ
これはぐうの音も出ないほどの正論
これはぐうの音も出ないほどの正論
250実習生さん
2012/11/04(日) 17:36:49.05ID:dLULxH3d 今年受かった身からのアドバイス。
団塊の退職が一段落ついてきたので、採用が緩いのは来年・再来年ぐらいまでと思っておいた方がいい。
自分は団塊Jr.世代だが、小中校との父母世代の教員が本当に多かった。
いま50代中盤の教師は少ないから、退職者数が減って採用数もあと数年で必ず激減するよ。
リーマンショック以降の不況でいま教職とってる将来のライバルが増えてるし。
自治体も予算がないので臨任や講師をどんどん増やしてるし。
自分は中学だけど、小学校だって去年より今年のが倍率高いとこが多いはず。
おまけに横浜など見ればわかるが、新卒優遇傾向が顕著。
落ちた奴、来年は必ず受かれ。
必ずだ。
悪いことは言わん。ガンガレ。
団塊の退職が一段落ついてきたので、採用が緩いのは来年・再来年ぐらいまでと思っておいた方がいい。
自分は団塊Jr.世代だが、小中校との父母世代の教員が本当に多かった。
いま50代中盤の教師は少ないから、退職者数が減って採用数もあと数年で必ず激減するよ。
リーマンショック以降の不況でいま教職とってる将来のライバルが増えてるし。
自治体も予算がないので臨任や講師をどんどん増やしてるし。
自分は中学だけど、小学校だって去年より今年のが倍率高いとこが多いはず。
おまけに横浜など見ればわかるが、新卒優遇傾向が顕著。
落ちた奴、来年は必ず受かれ。
必ずだ。
悪いことは言わん。ガンガレ。
251実習生さん
2012/11/04(日) 17:51:16.03ID:xKFvUPPr いや今年の方が倍率低かったよ
252実習生さん
2012/11/04(日) 18:00:49.34ID:uC+Yuh82 科目による
俺のところは去年の方が低かったな
俺のところは去年の方が低かったな
253実習生さん
2012/11/07(水) 16:54:35.31ID:Y4WkK40N 大量採用時代がそろそろ終わるというのは
うちの管理職も言ってるから本当でしょうね
ちなみに東京
給料や退職金に差がつくし早く受かるに越したことはないw
うちの管理職も言ってるから本当でしょうね
ちなみに東京
給料や退職金に差がつくし早く受かるに越したことはないw
254実習生さん
2012/11/08(木) 03:22:13.78ID:4a06Trl/ 小学校大阪だけどあと3年くらいは間口が広いんじゃないかっていう話だよ。
今年も1000人近く採ったけどこれが小幅に増減しつつ3年続く。
それに加え大量採用だからか新採の中にも不良品が混じってて最初の1年で1割以上は辞めていく。
とは言え今の50代後半が居なくなれば次の年は一気に400人程度に減るとの事。
それが2016年度。大阪行くなら急がなくては。
今年も1000人近く採ったけどこれが小幅に増減しつつ3年続く。
それに加え大量採用だからか新採の中にも不良品が混じってて最初の1年で1割以上は辞めていく。
とは言え今の50代後半が居なくなれば次の年は一気に400人程度に減るとの事。
それが2016年度。大阪行くなら急がなくては。
255実習生さん
2012/11/21(水) 03:42:54.56ID:TsmR5Acg 受験校種:高校地歴
受験結果(併願含):関東、東北最終合格
年齢:22
学歴:非教員養正系国立大
学部:教育
何回目・年目受験:初回
受験時状況(学生orバイトor民間):学生
講師経験の有無and期間(常勤or非常勤):なし
勉強開始時期:受験の半年前
1日の平均勉強時間:多分五時間ほど
捨て分野:特になし
得意分野:専門は世界史が得意。教職は全て得意不得意なし
独学or予備校?:大学生協の講座
感想:講座受けても受かる人は受かるし、落ちる人は落ちる。
筆記突破アドバイス:勉強すればいいだけ。落ちた人は努力不足だと思う。
面接・集団討論・小論文アドバイス:普段から教育について考えること。さらに、明るく爽やかに相手が欲する答えを言うこと。
勉強方法について:筆記はひたすら勉強。面接はマナーだけ教えてもらってあとは爽やかにハキハキ話す練習。
後輩に向けて一言:努力は報われると思います。
受験結果(併願含):関東、東北最終合格
年齢:22
学歴:非教員養正系国立大
学部:教育
何回目・年目受験:初回
受験時状況(学生orバイトor民間):学生
講師経験の有無and期間(常勤or非常勤):なし
勉強開始時期:受験の半年前
1日の平均勉強時間:多分五時間ほど
捨て分野:特になし
得意分野:専門は世界史が得意。教職は全て得意不得意なし
独学or予備校?:大学生協の講座
感想:講座受けても受かる人は受かるし、落ちる人は落ちる。
筆記突破アドバイス:勉強すればいいだけ。落ちた人は努力不足だと思う。
面接・集団討論・小論文アドバイス:普段から教育について考えること。さらに、明るく爽やかに相手が欲する答えを言うこと。
勉強方法について:筆記はひたすら勉強。面接はマナーだけ教えてもらってあとは爽やかにハキハキ話す練習。
後輩に向けて一言:努力は報われると思います。
256実習生さん
2012/12/16(日) 00:52:45.06ID:oiOW0ro/ ♥
257実習生さん
2012/12/28(金) 13:10:09.70ID:P1r2vmuX 他スレコピーしときます。<2ちゃんねるでの内部告発らしき書き込み>
某窓際放送局社員の独り言“ウチの局がこんなになってしまった経緯”
(1)1960年代〜
テレビ放送が始まってまもなくの頃、放送中のちょっとした言葉づかいの問題
(例えば「朝鮮民主人民共和国」を“北朝鮮”と呼んでしまった、など)に対して、
朝鮮総連から会社及び経営幹部の自宅に対して脅迫に近い抗議行動が繰り返される。
抗議行動に対する「手打ち」として、採用枠に“在日枠”が密かに設けられる。
総連幹部の子弟を中心に入社試験無し(カタチだけの面接)での採用が毎年続く。
在日枠の密約を所轄官庁に対して内密にしてもらうよう局側から総連に「お願い」をして
さらに弱みを握られるなど、素人のような甘い対応で身動きがとれなくなっていく。
(2)1970年代〜
政府を叩きさえすれば世論が喝采する狂った時代。
在日社員の「反日番組」を「権力に対するペンの戦い」「調査報道」と勘違いした経営幹部が
社内で在日を積極登用。「日本人社員と在日社員に昇進の差別があってはならない」などと
理想論を述べたのは良かったが、結果を見れば昇進差別をしなかったのは甘い日本人幹部だけで、
課長、部長と昇進した在日社員は、帰化した在日二世を理不尽なまでに優遇する逆差別人事を徹底。
異を唱えた日本人社員は徹底的にマークされ、営業や総務など番組制作の第一線から退けられる。
某窓際放送局社員の独り言“ウチの局がこんなになってしまった経緯”
(1)1960年代〜
テレビ放送が始まってまもなくの頃、放送中のちょっとした言葉づかいの問題
(例えば「朝鮮民主人民共和国」を“北朝鮮”と呼んでしまった、など)に対して、
朝鮮総連から会社及び経営幹部の自宅に対して脅迫に近い抗議行動が繰り返される。
抗議行動に対する「手打ち」として、採用枠に“在日枠”が密かに設けられる。
総連幹部の子弟を中心に入社試験無し(カタチだけの面接)での採用が毎年続く。
在日枠の密約を所轄官庁に対して内密にしてもらうよう局側から総連に「お願い」をして
さらに弱みを握られるなど、素人のような甘い対応で身動きがとれなくなっていく。
(2)1970年代〜
政府を叩きさえすれば世論が喝采する狂った時代。
在日社員の「反日番組」を「権力に対するペンの戦い」「調査報道」と勘違いした経営幹部が
社内で在日を積極登用。「日本人社員と在日社員に昇進の差別があってはならない」などと
理想論を述べたのは良かったが、結果を見れば昇進差別をしなかったのは甘い日本人幹部だけで、
課長、部長と昇進した在日社員は、帰化した在日二世を理不尽なまでに優遇する逆差別人事を徹底。
異を唱えた日本人社員は徹底的にマークされ、営業や総務など番組制作の第一線から退けられる。
258実習生さん
2013/02/10(日) 11:02:00.32ID:DBr7bC4H 所持免許が高校地歴か高校公民だけで教採受かった人いる?
やっぱ中学社会・高校地歴・高校公民の3点セット持ってないとどこも無理かな?
やっぱ中学社会・高校地歴・高校公民の3点セット持ってないとどこも無理かな?
259実習生さん
2013/02/22(金) 09:38:38.15ID:18HILE3O 他スレコピー
日本のマスコミが外国の支配下に有るから日本が可笑しく成っているのです。統一教会など外国勢力が日本のマスコミを支配しています。
フジTVのヒエダ会長は『ソフトバンクの孫の腹心』だとも言われ一緒に食事している仲です。
読売のドン渡辺恒夫は、読売の株の38%を持つ支配者ですが、昔はただの読売の記者だった男です。それがどうして38%のグループ企業の38%の株を持てたのか?謎です。
桜田淳子の韓国での統一結婚式では、教会発表で3万人以上の日本人が参加したと言っています。
彼らの教えは『企業で出世し韓国の為に尽くせ』が教義です。オウムは200人の出家信者であれだけの事をしました。統一教会は社会の中で『出世しろ』と教え『社会の中に入っています。
ですからマスコミでは『オウムの教祖松本ちずお』は在日ですが誰も知らされていません。
カレー事件の林真須美も在日・ルーシーさん事件の織原城二も在日・教育大事件の宅間守も朝鮮部落出身です。
エリート夫バラバラ殺人の詩織容疑者も他スレでは、『男の親が勘当してまで結婚に反対した(美人・年下・親は大金持ちで社長・お嬢様学校)これで反対は在日だと書かれていますが、マスコミは韓国の良い事は派手に書きまくりますが知らせないです。
日本のマスコミが外国の支配下に有るから日本が可笑しく成っているのです。統一教会など外国勢力が日本のマスコミを支配しています。
フジTVのヒエダ会長は『ソフトバンクの孫の腹心』だとも言われ一緒に食事している仲です。
読売のドン渡辺恒夫は、読売の株の38%を持つ支配者ですが、昔はただの読売の記者だった男です。それがどうして38%のグループ企業の38%の株を持てたのか?謎です。
桜田淳子の韓国での統一結婚式では、教会発表で3万人以上の日本人が参加したと言っています。
彼らの教えは『企業で出世し韓国の為に尽くせ』が教義です。オウムは200人の出家信者であれだけの事をしました。統一教会は社会の中で『出世しろ』と教え『社会の中に入っています。
ですからマスコミでは『オウムの教祖松本ちずお』は在日ですが誰も知らされていません。
カレー事件の林真須美も在日・ルーシーさん事件の織原城二も在日・教育大事件の宅間守も朝鮮部落出身です。
エリート夫バラバラ殺人の詩織容疑者も他スレでは、『男の親が勘当してまで結婚に反対した(美人・年下・親は大金持ちで社長・お嬢様学校)これで反対は在日だと書かれていますが、マスコミは韓国の良い事は派手に書きまくりますが知らせないです。
260実習生さん
2013/04/12(金) 23:31:14.45ID:ROUv0gId >>258
千葉県は3セット推奨だけど、社会系は将来的に人員減もあるから
採用する側からすれば多数持ってた方が使い勝手いいだろうね
ちな俺は3点セット+英語中学高校持ってて筆記で8割以上取ってたのに
わけのわからない面接で千葉県の一次落とされたにょ
千葉県は3セット推奨だけど、社会系は将来的に人員減もあるから
採用する側からすれば多数持ってた方が使い勝手いいだろうね
ちな俺は3点セット+英語中学高校持ってて筆記で8割以上取ってたのに
わけのわからない面接で千葉県の一次落とされたにょ
261実習生さん
2013/05/22(水) 11:28:43.49ID:ZjSL8GyW >朝鮮人は 戦後のどさくさに 日本人を何千人も殺してるんだね
それは日本国内での事、朝鮮半島では数万を超える日本人が殺されたのだよ。女性はレイプし捲り殺された。
最近、北朝鮮が言って来た2千人以上の日本人遺骨はその一部の事だよ。マスコミは向こうの言い成りに「終戦のさい死亡した」としか言っていないけどね。
それは日本国内での事、朝鮮半島では数万を超える日本人が殺されたのだよ。女性はレイプし捲り殺された。
最近、北朝鮮が言って来た2千人以上の日本人遺骨はその一部の事だよ。マスコミは向こうの言い成りに「終戦のさい死亡した」としか言っていないけどね。
262実習生さん
2013/06/15(土) 01:51:41.09ID:MlHd/9cg 通った人はおめでとうございます。
自分は大阪府のを、久々に受けます。
偏差値のかなり低い高校を出た人が、合格したように、かつて、言っていました。
その人は、八尾市教委から、連絡があったように当時言ったと思います。
電話がかかってきたように言ってたように思います。
電話じゃなくて、郵便だった気もしますが。
自分は大阪府のを、久々に受けます。
偏差値のかなり低い高校を出た人が、合格したように、かつて、言っていました。
その人は、八尾市教委から、連絡があったように当時言ったと思います。
電話がかかってきたように言ってたように思います。
電話じゃなくて、郵便だった気もしますが。
263実習生さん
2013/06/15(土) 01:57:15.68ID:MlHd/9cg でも、教諭に新規採用になった場合、大阪府教委から、連絡がある気もします。
講師は、各市町村教委で、探しておられますが、教諭の人事も、市町村教委が、するのか、疑問に思います。
試験は、大阪府教委でするので、わざわざ、市町村教委に代理で、連絡させるのは、不便なように思えます。
講師は、各市町村教委で、探しておられますが、教諭の人事も、市町村教委が、するのか、疑問に思います。
試験は、大阪府教委でするので、わざわざ、市町村教委に代理で、連絡させるのは、不便なように思えます。
264実習生さん
2013/06/15(土) 02:00:28.35ID:MlHd/9cg 合格したと言ってたその人は、カッコをつける人だったので、間違えて合格したように、みんなに報告したら、後へ引けなくなったかもしれません。
その人は、合格発表を、学校で見ました。
その人は2回目の受験で合格したように言いました。
2回の受験番号を覚えていたそうです。
でも、どっちがどっちか覚えていなかったそうです。
お母さんに電話で聞いたら、自分のその年の受験番号が、合格者のインターネットの一覧に載っていたように分かったと話していました。
その人は、合格発表を、学校で見ました。
その人は2回目の受験で合格したように言いました。
2回の受験番号を覚えていたそうです。
でも、どっちがどっちか覚えていなかったそうです。
お母さんに電話で聞いたら、自分のその年の受験番号が、合格者のインターネットの一覧に載っていたように分かったと話していました。
265実習生さん
2013/06/15(土) 02:07:17.29ID:MlHd/9cg 自分が、職場の小学校から、採点ペンがあるか電話で聞いたことがある。
その時、買ったばかりの採点ペンのことだったので、まだ、店で、陳列棚のフックに吊ってある時の状態のはずだった。
新品のその採点ペンに被せてある透明のカバーの事を、母に説明した。
そのカバーを、自分はカプセルと表現した。
でも、母には意味が通じなかった。
それで、自分の言ってる採点ペンはなかったのに、母は、あると答えた。
結局、教師がよく使う採点ペンじゃなくて、子供が持ちそうなペンがあっただけだった。
ペンの両端に、キャップがついているものだ。
太いペン先と細いペン先のペン。
その時、買ったばかりの採点ペンのことだったので、まだ、店で、陳列棚のフックに吊ってある時の状態のはずだった。
新品のその採点ペンに被せてある透明のカバーの事を、母に説明した。
そのカバーを、自分はカプセルと表現した。
でも、母には意味が通じなかった。
それで、自分の言ってる採点ペンはなかったのに、母は、あると答えた。
結局、教師がよく使う採点ペンじゃなくて、子供が持ちそうなペンがあっただけだった。
ペンの両端に、キャップがついているものだ。
太いペン先と細いペン先のペン。
266実習生さん
2013/06/15(土) 05:36:49.91ID:wsFewhQA 良いから試験勉強しろ
267実習生さん
2013/06/15(土) 13:14:16.16ID:MlHd/9cg ペンの話と同じような行き違いが合格したと話していた人とお母さんの間にもあったかも。
採用試験では、「平成○○年度教員採用選考テスト」という表現をする。
次の4月に採用される人の受ける試験は平成26年度…となる。
でも、試験の実施されるのは、平成25年度中。
だから、受験番号のチェックは確認し間違えそう。
それに、受験票って、古いものも、そんなに残しておくものか疑問。
母親の管轄でもないから、見つけにくかったかも。
それで、266さんは、短文コメントだけ、書き込んで、せっせと受験勉強してるの?
それとも、冷やかし的書き込み?
採用試験では、「平成○○年度教員採用選考テスト」という表現をする。
次の4月に採用される人の受ける試験は平成26年度…となる。
でも、試験の実施されるのは、平成25年度中。
だから、受験番号のチェックは確認し間違えそう。
それに、受験票って、古いものも、そんなに残しておくものか疑問。
母親の管轄でもないから、見つけにくかったかも。
それで、266さんは、短文コメントだけ、書き込んで、せっせと受験勉強してるの?
それとも、冷やかし的書き込み?
268実習生さん
2013/06/15(土) 19:29:17.25ID:waIF5uQx いや、もう採用されてるよん。
スレの流れ的に意味がよく分からんかったんだが、
スマンかったよ ごめんね(´・ω・`)
スレの流れ的に意味がよく分からんかったんだが、
スマンかったよ ごめんね(´・ω・`)
269実習生さん
2013/06/16(日) 22:47:36.51ID:iIJ5/h/l 日本語が不自由な人が教師になるのかー。心配だなあ。
270実習生さん
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:0E71obxI 日本語が不自由だから面接で落ちるよw
271実習生さん
2013/09/06(金) 10:20:29.48ID:p2b97UGi だんこん世代(笑)
272実習生さん
2013/09/19(木) 18:44:07.33ID:4hsQ0iDF 白人女の68%が膣にトリコモナス菌を持って居て、あそこがチーズ臭がするそうだよ。
ナポレオンの嫁ジョセフィーヌは、部屋に10メートル以内に近づいたなら臭いで分かったと言われている。
アジア女性は1%未満しか居ない、でも最近日本の女だけは急増しているそうだ。外人とやってるからね。
今の人類は15万年前のただ1人の母親から分かれて世界中に分布している。白人も黒人もモンゴロイドもここから分かれた。
そうしてヨーロッパにはネアンデルタール人が15万年以上に渡って住んでいたが4万年前にヨーロッパに進出したホモサピエンス、つまり今の白人だな、これがネアンを絶滅させた。
このネアンデルタールは、後から来た今の人類より奥目で毛深かった。つまり進化の方向はモンゴロイドの様な方向が進化の先だね。
イギリスの科学雑誌ネーチャーが10年前に未だ嘗てない規模のIQ調査をやった。
146各国中、世界一IQが高かったのが日本だった。あとは韓国・中国・台湾・香港・シンガポールの順だった。
モンゴロイドが高かった。ある一定以上のIQの人はアメリカ白人平均は2%未満だったのに対して日本人は36%以上だった。それと問題なのがこの事を日本人が知らされていないと言うのが問題だと思う。
ナポレオンの嫁ジョセフィーヌは、部屋に10メートル以内に近づいたなら臭いで分かったと言われている。
アジア女性は1%未満しか居ない、でも最近日本の女だけは急増しているそうだ。外人とやってるからね。
今の人類は15万年前のただ1人の母親から分かれて世界中に分布している。白人も黒人もモンゴロイドもここから分かれた。
そうしてヨーロッパにはネアンデルタール人が15万年以上に渡って住んでいたが4万年前にヨーロッパに進出したホモサピエンス、つまり今の白人だな、これがネアンを絶滅させた。
このネアンデルタールは、後から来た今の人類より奥目で毛深かった。つまり進化の方向はモンゴロイドの様な方向が進化の先だね。
イギリスの科学雑誌ネーチャーが10年前に未だ嘗てない規模のIQ調査をやった。
146各国中、世界一IQが高かったのが日本だった。あとは韓国・中国・台湾・香港・シンガポールの順だった。
モンゴロイドが高かった。ある一定以上のIQの人はアメリカ白人平均は2%未満だったのに対して日本人は36%以上だった。それと問題なのがこの事を日本人が知らされていないと言うのが問題だと思う。
273実習生さん
2013/09/19(木) 20:38:08.37ID:x6zWa2oT モテないからって白人に嫉妬するなくそネトウヨ荒らし
274実習生さん
2013/09/21(土) 00:12:34.17ID:HzgndgQB なんでそれを教員合格スレに書き込むんだよw
275実習生さん
2013/09/21(土) 01:01:24.52ID:sSD39ihp こいつはあちこちに在日・韓国コピペしまくってるネトウヨ
アンチ在日・韓国、アンチ白人、しかもホモらしい
アンチ在日・韓国、アンチ白人、しかもホモらしい
276実習生さん
2013/10/11(金) 13:44:27.95ID:adofty9s 他スレコピー
俺は在日三世、国籍は日本。マジレスしてやるよ。 まあ、だいたいおまえらの
言ってる事はあってるよ。けど、おまえらもたいがいやない?
俺からしたらおまえらもあんまかわんないよ。
まあ、俺らのがちょっと野蛮である意味頭がいい。<<ここ注目
俺は生活は上の方で、見た目もいい方だ。
それは親にも感謝してる。
そしてなにが言いたいかと言うと、そんなに差別されるとさすがに腹がたつ。
腹がたつから日本の女を惚れさせ腹ませおろさせる。七人、十三回だ。
そしてこれからもおまえらから搾取を続ける。<<ここも注目
…これが俺たちだ。非難したいならどうぞ。
俺は在日三世、国籍は日本。マジレスしてやるよ。 まあ、だいたいおまえらの
言ってる事はあってるよ。けど、おまえらもたいがいやない?
俺からしたらおまえらもあんまかわんないよ。
まあ、俺らのがちょっと野蛮である意味頭がいい。<<ここ注目
俺は生活は上の方で、見た目もいい方だ。
それは親にも感謝してる。
そしてなにが言いたいかと言うと、そんなに差別されるとさすがに腹がたつ。
腹がたつから日本の女を惚れさせ腹ませおろさせる。七人、十三回だ。
そしてこれからもおまえらから搾取を続ける。<<ここも注目
…これが俺たちだ。非難したいならどうぞ。
277実習生さん
2013/10/13(日) 23:48:24.32ID:PP1iCAUw だからネトウヨは嫌われる
278実習生さん
2013/10/17(木) 08:09:19.39ID:CR2uCSMw 受験校種: 小学校
受験結果(併願含): 合格
年齢: 20代後半
学歴: 地方教育大卒
学部: 教育学部
受験・合否状況: 地元県のみ
何回目・年目受験: 卒業後毎年受験のうち1次突破は2回
受験時状況(学生orバイトor民間): 浪人
講師経験の有無and期間(常勤or非常勤): 5年間常勤
勉強開始時期: 本格的には4月
1日の平均勉強時間: 5〜9時間
捨て分野:世界史、物理
得意分野: 国、数、英
独学or予備校?: 独学
筆記突破アドバイス: 自分に合った勉強法を見つけ、実践することが大切。
過去問は10年分ほど解き、できない問題は何度も繰り返し、確実にできるようにする。過去問は本番を想定し、同じ条件で解く。
面接・集団討論・小論文アドバイス: 講師としての経験を存分にアピールすべし。
その他(実技など)アドバイス: マット運動が苦手だったので、1次の後毎日のように練習した。
後輩に向けて一言: とにかくモチベーションの維持。強い意志をもって試験に臨めるようにする。
受験結果(併願含): 合格
年齢: 20代後半
学歴: 地方教育大卒
学部: 教育学部
受験・合否状況: 地元県のみ
何回目・年目受験: 卒業後毎年受験のうち1次突破は2回
受験時状況(学生orバイトor民間): 浪人
講師経験の有無and期間(常勤or非常勤): 5年間常勤
勉強開始時期: 本格的には4月
1日の平均勉強時間: 5〜9時間
捨て分野:世界史、物理
得意分野: 国、数、英
独学or予備校?: 独学
筆記突破アドバイス: 自分に合った勉強法を見つけ、実践することが大切。
過去問は10年分ほど解き、できない問題は何度も繰り返し、確実にできるようにする。過去問は本番を想定し、同じ条件で解く。
面接・集団討論・小論文アドバイス: 講師としての経験を存分にアピールすべし。
その他(実技など)アドバイス: マット運動が苦手だったので、1次の後毎日のように練習した。
後輩に向けて一言: とにかくモチベーションの維持。強い意志をもって試験に臨めるようにする。
279実習生さん
2013/11/02(土) 06:09:21.47ID:LSt9CYKV 南京大虐殺の真実を書いておきます。まず事件に関する簡単な説明です。
日本軍は怒涛の勢いで南京目指して進撃していきました。そして南京手前で『国民党政府軍は』南京後方の集合地点を決めて壊滅、私服で逃げ出した国民党政府軍。
彼らが南京に逃げ込んだ後から日本軍がなだれ込んできました。これは戦場での理性として考えないといけないのですが、日本軍はここまでに仲間を殺されていました。
そして、私服で軍人と疑われる男を捕まえ、各部隊によっては殺しました。この各部隊によってその行為は悪い事ではなく当然とされたのは、ジュネーブ協定で『軍服で捕まえた捕虜は軍人として扱う。私服で捕まえた軍人はスパイ』として殺しても良い事に成っているからです。
ですから、斥候のときでも『軍服は着て』出かけているのです。 当時スパイは殺しても非難されていませんでした。
そして事件の2週間後には『日本の調査団が事件を調査し、報告書も出ています』
それによると被害者の数は1800人程でした。その内訳はその98%が軍人でも可笑しくない年齢の男でした。つまり女・子供・老人はいませんでした。
当時このことに対する国際的非難は殆ど有りませんでした。戦後中国で言われていた事も『数万人の被害』と言う事でした。日本のマスコミが書き出してから、国際的な非難が始まりました。
しかも数万人という数字も一番大きい数字30万人となっていきました。当時の南京の人口ですら30万人以下に成っていた時です。100%嘘の数字です。
アメリカのベトナムでのソンミ村の事件について書いておきます。
ベトナム戦争中ソンミ村と隣のミント村を200機のヘリで襲撃した米軍は『村の住民全員を広場に集めて、ソンミ村で8000人以上ミント村で4800人以上殺害しました』 当時の新聞が伝えた数字です。
この事件は、ジャングルに逃げ込んだ複数の村民の訴えで世界中に知れ渡り反戦気運が高まりましたが、アメリカはこの時の指揮官ですら誰一人処分していません。
そして南京との大きな違いはこのときに殺害された住民の98%は、女・子供・老人だった、と言う事です。男達はベトコンとして出撃して村には一人もいなかった時に襲われました。
日本軍は怒涛の勢いで南京目指して進撃していきました。そして南京手前で『国民党政府軍は』南京後方の集合地点を決めて壊滅、私服で逃げ出した国民党政府軍。
彼らが南京に逃げ込んだ後から日本軍がなだれ込んできました。これは戦場での理性として考えないといけないのですが、日本軍はここまでに仲間を殺されていました。
そして、私服で軍人と疑われる男を捕まえ、各部隊によっては殺しました。この各部隊によってその行為は悪い事ではなく当然とされたのは、ジュネーブ協定で『軍服で捕まえた捕虜は軍人として扱う。私服で捕まえた軍人はスパイ』として殺しても良い事に成っているからです。
ですから、斥候のときでも『軍服は着て』出かけているのです。 当時スパイは殺しても非難されていませんでした。
そして事件の2週間後には『日本の調査団が事件を調査し、報告書も出ています』
それによると被害者の数は1800人程でした。その内訳はその98%が軍人でも可笑しくない年齢の男でした。つまり女・子供・老人はいませんでした。
当時このことに対する国際的非難は殆ど有りませんでした。戦後中国で言われていた事も『数万人の被害』と言う事でした。日本のマスコミが書き出してから、国際的な非難が始まりました。
しかも数万人という数字も一番大きい数字30万人となっていきました。当時の南京の人口ですら30万人以下に成っていた時です。100%嘘の数字です。
アメリカのベトナムでのソンミ村の事件について書いておきます。
ベトナム戦争中ソンミ村と隣のミント村を200機のヘリで襲撃した米軍は『村の住民全員を広場に集めて、ソンミ村で8000人以上ミント村で4800人以上殺害しました』 当時の新聞が伝えた数字です。
この事件は、ジャングルに逃げ込んだ複数の村民の訴えで世界中に知れ渡り反戦気運が高まりましたが、アメリカはこの時の指揮官ですら誰一人処分していません。
そして南京との大きな違いはこのときに殺害された住民の98%は、女・子供・老人だった、と言う事です。男達はベトコンとして出撃して村には一人もいなかった時に襲われました。
280実習生さん
2013/11/02(土) 12:44:33.32ID:g2MCYzBv ネトウヨは節操がない
281実習生さん
2013/11/02(土) 22:34:23.26ID:58s5DRPW 受験校種: 高校数学
受験結果(併願含):大阪(○)、神奈川(○)、愛知(○)
年齢: 32
学歴: 私立工業大学(東京都)
学部: 工学部
何回目・年目受験: 1回目
受験時状況(学生orバイトor民間): 常勤講師
講師経験の有無and期間(常勤or非常勤): 常勤講師1年目
勉強開始時期: 2012年9月〜
1日の平均勉強時間: 5時間前後
捨て分野: 一般教養、小論文
得意分野: 教職教養、専門教養
独学or予備校?: 独学
受験結果(併願含):大阪(○)、神奈川(○)、愛知(○)
年齢: 32
学歴: 私立工業大学(東京都)
学部: 工学部
何回目・年目受験: 1回目
受験時状況(学生orバイトor民間): 常勤講師
講師経験の有無and期間(常勤or非常勤): 常勤講師1年目
勉強開始時期: 2012年9月〜
1日の平均勉強時間: 5時間前後
捨て分野: 一般教養、小論文
得意分野: 教職教養、専門教養
独学or予備校?: 独学
282実習生さん
2013/11/05(火) 19:01:14.79ID:wKgfD9D3 受験校種:高校地歴
受験結果(併願含):名古屋(○)、静岡(×)
年齢:22
学歴:地方私立大学
学部:文
何回目・年目受験:初
受験時状況(学生orバイトor民間):学生
勉強開始時期:4回生4月
1日の平均勉強時間:2〜3時間
捨て分野:一般教養芸術系、教職教養教育史・教育心理
得意分野:日本史
独学or予備校?:独学
感想:落ちたと思った方が受かって、受かったと思った方が落ちてた。人生、何が起こるか分からない。
筆記突破アドバイス:専門教養を集中的に。一般&教職教養はトイレ・通学時間でサクッと。
面接・集団討論・小論文アドバイス:面接・討論はとりあえず笑顔で。小論文は結論はありきたりでいいが、結論までのもっていきかたに工夫を。
勉強方法について:各自治体の過去問を解いて、傾向を掴み、極力勉強する範囲を絞る。
受験結果(併願含):名古屋(○)、静岡(×)
年齢:22
学歴:地方私立大学
学部:文
何回目・年目受験:初
受験時状況(学生orバイトor民間):学生
勉強開始時期:4回生4月
1日の平均勉強時間:2〜3時間
捨て分野:一般教養芸術系、教職教養教育史・教育心理
得意分野:日本史
独学or予備校?:独学
感想:落ちたと思った方が受かって、受かったと思った方が落ちてた。人生、何が起こるか分からない。
筆記突破アドバイス:専門教養を集中的に。一般&教職教養はトイレ・通学時間でサクッと。
面接・集団討論・小論文アドバイス:面接・討論はとりあえず笑顔で。小論文は結論はありきたりでいいが、結論までのもっていきかたに工夫を。
勉強方法について:各自治体の過去問を解いて、傾向を掴み、極力勉強する範囲を絞る。
283実習生さん
2013/11/05(火) 19:39:01.14ID:4aOnv9cL 281です。
感想:講師をしながらでしたが、部活や校務などは殆ど最低限に抑えて仕事をしていました。
賛否両論あるとは思いますが、校務を一生懸命やっても採用試験に受からなければ
一生正規にはなれないので、ほぼすべてのエネルギーを自分の試験勉強に充てました。
校務を一生懸命やって周りに気に入られて試験に落ちるよりも、
多少白い目で見られても受かる方がいいと思いますので、そこは割り切りました。
後輩に向けて一言:
1番大事なことは、地元にこだわらず複数の自治体を受けること。
万年講師、全敗者の顕著な特徴は「毎年地元だけしか受けていない」こと。
試験勉強をすること以上に大事なことなので、これだけは絶対に実行してほしい。
あと、公立の教員は大学名はさほど大事でないと思います。
なぜなら、底辺校や定時制には高学歴の人はあまり必要ないからです。
大学の偏差値を気にしている方、気になさらないでいいと思います。
感想:講師をしながらでしたが、部活や校務などは殆ど最低限に抑えて仕事をしていました。
賛否両論あるとは思いますが、校務を一生懸命やっても採用試験に受からなければ
一生正規にはなれないので、ほぼすべてのエネルギーを自分の試験勉強に充てました。
校務を一生懸命やって周りに気に入られて試験に落ちるよりも、
多少白い目で見られても受かる方がいいと思いますので、そこは割り切りました。
後輩に向けて一言:
1番大事なことは、地元にこだわらず複数の自治体を受けること。
万年講師、全敗者の顕著な特徴は「毎年地元だけしか受けていない」こと。
試験勉強をすること以上に大事なことなので、これだけは絶対に実行してほしい。
あと、公立の教員は大学名はさほど大事でないと思います。
なぜなら、底辺校や定時制には高学歴の人はあまり必要ないからです。
大学の偏差値を気にしている方、気になさらないでいいと思います。
284実習生さん
2013/11/15(金) 13:50:34.36ID:GLygTb22 その年齢で併願含め全合格凄すぎワロタ・・
285実習生さん
2013/11/15(金) 22:41:20.34ID:Jpr+j9ZH まぁ数学は受かりやすいからね。
286実習生さん
2013/11/16(土) 10:58:59.99ID:EhCcmQ8V 中高共通 東京都 合格
受験二回目
大学卒業後フリーターしながら試験勉強
教職教養は東京アカデミーのやつと教職教養ランナー
専門教養は全国の過去問が何年分かまとまってるやつのみ
小論文は前年に受かってる大学の友人に書き方を聞いてその通りに書く練習
面接対策は前年に受かってる大学の友人に聞いただけ
集団討論も同じ
受験二回目
大学卒業後フリーターしながら試験勉強
教職教養は東京アカデミーのやつと教職教養ランナー
専門教養は全国の過去問が何年分かまとまってるやつのみ
小論文は前年に受かってる大学の友人に書き方を聞いてその通りに書く練習
面接対策は前年に受かってる大学の友人に聞いただけ
集団討論も同じ
287実習生さん
2013/11/16(土) 11:37:50.32ID:MPaTi6AK アスペルガー症候群やADHD、LDなどがあることをカミングアウトしている
教員やっているなんて人も存在するけれど、将来、こういう人たちの枠を
教員採用でもうけられる可能性はあるだろうか?
現在でも障がいのある人への枠というのは設けられているけれど。
教員やっているなんて人も存在するけれど、将来、こういう人たちの枠を
教員採用でもうけられる可能性はあるだろうか?
現在でも障がいのある人への枠というのは設けられているけれど。
288実習生さん
2013/11/26(火) 19:36:35.96ID:Hip8JCKd 特別支援学校に配属されるのでは?
289実習生さん
2013/11/26(火) 20:03:42.53ID:De/uAXEz 教員として勤まるんかねぇ。
まぁ俺も自閉傾向あるけどさw
カミングアウトはしなくても、適性検査とかで
読まれてるんじゃないかという気はする。
まぁ俺も自閉傾向あるけどさw
カミングアウトはしなくても、適性検査とかで
読まれてるんじゃないかという気はする。
290実習生さん
2013/11/26(火) 20:13:58.12ID:SlF10KFp 高校教員、もしくはネットorビデオ教員なら務まるんじゃないかな
今は障碍者と言ってもきっと身体しか取ってないよね
今は障碍者と言ってもきっと身体しか取ってないよね
291実習生さん
2013/11/27(水) 00:06:35.16ID:z834/Quu 俺も二年後の採用試験で一発合格したいなあ。
293実習生さん
2013/11/27(水) 12:14:51.79ID:GNEwhbhs 教職大学院は、研究者のカスの巣窟、入学を考えている人は、
以下のことをよ〜〜く、お考えになって決めた方が良い。
教職クズ大学院の教員の特徴は,以下の通り。
いずれも,研究はできず,業績は自慢話と手柄話。
書いたものは,学習指導案レベルのレポートで,英文の学会誌などは皆無。
@退職校長や指導主事経験者・・・現場の自慢話が講義である。
A教育学部附属小・中学校の元教員・・・良い子ちゃんしか,教えられない理想主義者。
Bたいていは,地元の教育学部出身者・・・教育委員会との単なる顔つなぎで採用される。
C学位はあっても教育学か,学校教育学(笑)・・・中学生のレポートレベルの博士号。
D実務家教員(現場出身者)・・・彼らは実務家教員と呼ばれ,大学の研究者とはみなされない。
以下のことをよ〜〜く、お考えになって決めた方が良い。
教職クズ大学院の教員の特徴は,以下の通り。
いずれも,研究はできず,業績は自慢話と手柄話。
書いたものは,学習指導案レベルのレポートで,英文の学会誌などは皆無。
@退職校長や指導主事経験者・・・現場の自慢話が講義である。
A教育学部附属小・中学校の元教員・・・良い子ちゃんしか,教えられない理想主義者。
Bたいていは,地元の教育学部出身者・・・教育委員会との単なる顔つなぎで採用される。
C学位はあっても教育学か,学校教育学(笑)・・・中学生のレポートレベルの博士号。
D実務家教員(現場出身者)・・・彼らは実務家教員と呼ばれ,大学の研究者とはみなされない。
294実習生さん
2013/11/27(水) 13:13:09.86ID:IfKd7Bx5 採用されてからカミングアウトならわかるけれども
採用試験時にカミングアウトしたらどうかな
採用試験時にカミングアウトしたらどうかな
295実習生さん
2013/11/28(木) 19:10:52.44ID:C7vHb1WE 給与ってどの段階でわかるの?
あと社会人経験した人ってプラスになってた?
あと社会人経験した人ってプラスになってた?
296実習生さん
2013/11/28(木) 19:52:31.73ID:D5JjX6Re >>295
本来、質問は下記スレで。
教員採用試験情報・質問スレ7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1237000236/
公立学校の初任給であれば、
教採を受ける前から分かる。
私立はともかく、公立学校の初任給であれば、
普通、各自治体教育委員会が配布する教採パンフレットなどで
公表されている。
社会人経験がプラスになるかどうかは、
一般の会社などの業種や地位によっても違う。
何より、赴任する学校の校種や校務分掌次第。
大抵の学校では、
社会人時代に身に着けるであろう
エクセル、ワード等の事務処理能力と
パワーポイントなどによるプレゼン能力があれば、
プラスになる。
本来、質問は下記スレで。
教員採用試験情報・質問スレ7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1237000236/
公立学校の初任給であれば、
教採を受ける前から分かる。
私立はともかく、公立学校の初任給であれば、
普通、各自治体教育委員会が配布する教採パンフレットなどで
公表されている。
社会人経験がプラスになるかどうかは、
一般の会社などの業種や地位によっても違う。
何より、赴任する学校の校種や校務分掌次第。
大抵の学校では、
社会人時代に身に着けるであろう
エクセル、ワード等の事務処理能力と
パワーポイントなどによるプレゼン能力があれば、
プラスになる。
297実習生さん
2013/11/28(木) 20:37:04.58ID:hK8iG5CD 社会人経験あっても底辺校だと何にも活かされないけどね。
298実習生さん
2014/01/10(金) 19:16:35.24ID:7lWT3TzA 受験校種:高校 理科
受験結果(併願含):合格(関東)
年齢:24
学歴:地方国公立
何回目・年目受験:2回目
受験時状況:地方で常勤
勉強開始時期:1月
1日の平均勉強時間:1時間
捨て分野:物理 社会全般
得意分野:化学、生物、数学
独学or予備校?:週末1日教養の講座
感想:流石にそろそろ受かりたいと思って、教養の講座をだけ受講。ただ討論、模擬、面接対策は一回職場の同僚や管理職に見てもらっただけだったので周りと比べボロボロだったので受かって不思議な気持ち。
筆記突破アドバイス:とにかくやらないとダメなんだなーと。自分の性格上追い込まれないとダメなので、講座に申し込む=大金がかかっているという危機感で望みましたが、講座だけあって頭に残りました!
面接・集団討論アドバイス:とにかく講師なら職場の人にアドバイス貰うのが1番!面接は管理職にお願いするのがいい。
後輩に向けて一言:かなり講師を続けるのは不安の毎日だけど、その状況を利用しまくって乗り切ってください!
受験結果(併願含):合格(関東)
年齢:24
学歴:地方国公立
何回目・年目受験:2回目
受験時状況:地方で常勤
勉強開始時期:1月
1日の平均勉強時間:1時間
捨て分野:物理 社会全般
得意分野:化学、生物、数学
独学or予備校?:週末1日教養の講座
感想:流石にそろそろ受かりたいと思って、教養の講座をだけ受講。ただ討論、模擬、面接対策は一回職場の同僚や管理職に見てもらっただけだったので周りと比べボロボロだったので受かって不思議な気持ち。
筆記突破アドバイス:とにかくやらないとダメなんだなーと。自分の性格上追い込まれないとダメなので、講座に申し込む=大金がかかっているという危機感で望みましたが、講座だけあって頭に残りました!
面接・集団討論アドバイス:とにかく講師なら職場の人にアドバイス貰うのが1番!面接は管理職にお願いするのがいい。
後輩に向けて一言:かなり講師を続けるのは不安の毎日だけど、その状況を利用しまくって乗り切ってください!
299実習生さん
2014/01/31(金) 19:48:11.88ID:JOyQ2SrT とにかくバカみたいに勉強しないと受からんよね。
国立大がボロボロ落ちてる中、無名私大がポンと受かるのは
ただ単純に勉強しただけなんだよね。
もちろん面接も大事だけど、まずは筆記が受からないと話にならない。
国立大がボロボロ落ちてる中、無名私大がポンと受かるのは
ただ単純に勉強しただけなんだよね。
もちろん面接も大事だけど、まずは筆記が受からないと話にならない。
300実習生さん
2014/02/01(土) 11:25:08.98ID:fEKDv3AT 教職教養は過去問を見ていれば何がポイントかわかるから、効率よく準備できる
一般教養も、勉強すべきところと捨て分野を早めに見極めれば合格点が取れるよ
>>299さんも仰るように、大学入学前の学力はあまり関係ないかと
一般教養も、勉強すべきところと捨て分野を早めに見極めれば合格点が取れるよ
>>299さんも仰るように、大学入学前の学力はあまり関係ないかと
301実習生さん
2014/02/02(日) 06:57:00.15ID:pSpHmndI もう半年後か・・
302実習生さん
2014/03/15(土) 09:55:41.17ID:QQVGxleA 他スレコピーしときます。<2ちゃんねるでの内部告発らしき書き込み>
某窓際放送局社員の独り言“ウチの局がこんなになってしまった経緯”
(1)1960年代〜
テレビ放送が始まってまもなくの頃、放送中のちょっとした言葉づかいの問題
(例えば「朝鮮民主人民共和国」を“北朝鮮”と呼んでしまった、など)に対して、
朝鮮総連から会社及び経営幹部の自宅に対して脅迫に近い抗議行動が繰り返される。
抗議行動に対する「手打ち」として、採用枠に“在日枠”が密かに設けられる。
総連幹部の子弟を中心に入社試験無し(カタチだけの面接)での採用が毎年続く。
在日枠の密約を所轄官庁に対して内密にしてもらうよう局側から総連に「お願い」をして
さらに弱みを握られるなど、素人のような甘い対応で身動きがとれなくなっていく。
(2)1970年代〜
政府を叩きさえすれば世論が喝采する狂った時代。
在日社員の「反日番組」を「権力に対するペンの戦い」「調査報道」と勘違いした経営幹部が
社内で在日を積極登用。「日本人社員と在日社員に昇進の差別があってはならない」などと
理想論を述べたのは良かったが、結果を見れば昇進差別をしなかったのは甘い日本人幹部だけで、
課長、部長と昇進した在日社員は、帰化した在日二世を理不尽なまでに優遇する逆差別人事を徹底。
異を唱えた日本人社員は徹底的にマークされ、営業や総務など番組制作の第一線から退けられる。
某窓際放送局社員の独り言“ウチの局がこんなになってしまった経緯”
(1)1960年代〜
テレビ放送が始まってまもなくの頃、放送中のちょっとした言葉づかいの問題
(例えば「朝鮮民主人民共和国」を“北朝鮮”と呼んでしまった、など)に対して、
朝鮮総連から会社及び経営幹部の自宅に対して脅迫に近い抗議行動が繰り返される。
抗議行動に対する「手打ち」として、採用枠に“在日枠”が密かに設けられる。
総連幹部の子弟を中心に入社試験無し(カタチだけの面接)での採用が毎年続く。
在日枠の密約を所轄官庁に対して内密にしてもらうよう局側から総連に「お願い」をして
さらに弱みを握られるなど、素人のような甘い対応で身動きがとれなくなっていく。
(2)1970年代〜
政府を叩きさえすれば世論が喝采する狂った時代。
在日社員の「反日番組」を「権力に対するペンの戦い」「調査報道」と勘違いした経営幹部が
社内で在日を積極登用。「日本人社員と在日社員に昇進の差別があってはならない」などと
理想論を述べたのは良かったが、結果を見れば昇進差別をしなかったのは甘い日本人幹部だけで、
課長、部長と昇進した在日社員は、帰化した在日二世を理不尽なまでに優遇する逆差別人事を徹底。
異を唱えた日本人社員は徹底的にマークされ、営業や総務など番組制作の第一線から退けられる。
303実習生さん
2014/03/16(日) 02:38:02.60ID:wI8QjVPM 変態ロリコンコピペ魔ネトウヨくっさ
304実習生さん
2014/04/22(火) 10:26:40.05ID:ktTCTCFp まず忘れて成らないのは韓国は今現在日本を侵略している侵略国だと言う事です。
竹島は、江戸時代から世界中の国で日本領ですし戦前は多い時には2000人以上の日本人が住んでいた島です。(リン鉱山がある)
韓国人など一度も住んだ事の無い島です。今では韓国人は100%自分達の物に成ったと思って居ます。次は対馬は韓国領だという主張ですね。対馬の日を制定した自冶体もあります。
それと戦後彼らがやった事は酷い物でした。日本人の土地を勝手に取り、日本の女をレイプし、昔は未婚で傷物に成った女は仕方が無しに韓国人と結婚しました。2000人と言われる北朝鮮に渡った日本人妻はこれが殆どです。
それと日本に居た在日は戦後日本政府の努力でその殆どを帰国させました。その時に拒否したのと密入国で戦後来日したのが今の在日の全てです。
それと当時の彼らの心は北に有りました。98%が北朝鮮に帰って行きました。 在日はその時拒否した極少数とその後密入国したので在日全員です。
因みに韓国の済州島新聞が昔書いた記事に「調査したが強制連行の事実は一つも見つけられなかった」と言うのも有った。
竹島は、江戸時代から世界中の国で日本領ですし戦前は多い時には2000人以上の日本人が住んでいた島です。(リン鉱山がある)
韓国人など一度も住んだ事の無い島です。今では韓国人は100%自分達の物に成ったと思って居ます。次は対馬は韓国領だという主張ですね。対馬の日を制定した自冶体もあります。
それと戦後彼らがやった事は酷い物でした。日本人の土地を勝手に取り、日本の女をレイプし、昔は未婚で傷物に成った女は仕方が無しに韓国人と結婚しました。2000人と言われる北朝鮮に渡った日本人妻はこれが殆どです。
それと日本に居た在日は戦後日本政府の努力でその殆どを帰国させました。その時に拒否したのと密入国で戦後来日したのが今の在日の全てです。
それと当時の彼らの心は北に有りました。98%が北朝鮮に帰って行きました。 在日はその時拒否した極少数とその後密入国したので在日全員です。
因みに韓国の済州島新聞が昔書いた記事に「調査したが強制連行の事実は一つも見つけられなかった」と言うのも有った。
305実習生さん
2014/04/22(火) 11:00:43.34ID:fkmcW4mu 変態ロリコンコピペ魔ネトウヨくっさ
306実習生さん
2014/06/15(日) 07:37:20.58ID:4ZKZp0hP ■ 在日の最終目標は外国人参政権→政治力→軍事力で日本支配
在日民団集会のコメントです。
「もはや裏社会は我々が制圧した。
その暴力と経済力を背景に日本の政官財界を侵略する。
60万在日の経済力は日本経済の2割に相当し、それは実に韓国の経済力の2倍という凄まじい物だ。
経済力に加え、地方参政権によって政治力も手に入れ、やがては軍事力も手にした日には
完全に日本から独立した、世界で最も豊かな国家を手に入れることが出来る。
もはや完全に在日の奴隷状態の日本人には、在日国家の軍門に下って貰うことになる。
こうして、在日朝鮮民族はアジアの頂点に立つことが可能となり、半島と日本を実質支配する
(在日韓国人、魯漢圭氏(広島市))」
在日民団集会のコメントです。
「もはや裏社会は我々が制圧した。
その暴力と経済力を背景に日本の政官財界を侵略する。
60万在日の経済力は日本経済の2割に相当し、それは実に韓国の経済力の2倍という凄まじい物だ。
経済力に加え、地方参政権によって政治力も手に入れ、やがては軍事力も手にした日には
完全に日本から独立した、世界で最も豊かな国家を手に入れることが出来る。
もはや完全に在日の奴隷状態の日本人には、在日国家の軍門に下って貰うことになる。
こうして、在日朝鮮民族はアジアの頂点に立つことが可能となり、半島と日本を実質支配する
(在日韓国人、魯漢圭氏(広島市))」
307実習生さん
2014/06/15(日) 08:33:41.20ID:DZxlzusQ 変態ロリコンコピペ魔ネトウヨくっさ
308実習生さん
2014/07/13(日) 06:35:12.73ID:4rtGQqvf 他スレコピーしときます。<2ちゃんねるでの内部告発らしき書き込み>
某窓際放送局社員の独り言“ウチの局がこんなになってしまった経緯”
(1)1960年代〜
テレビ放送が始まってまもなくの頃、放送中のちょっとした言葉づかいの問題
(例えば「朝鮮民主人民共和国」を“北朝鮮”と呼んでしまった、など)に対して、
朝鮮総連から会社及び経営幹部の自宅に対して脅迫に近い抗議行動が繰り返される。
抗議行動に対する「手打ち」として、採用枠に“在日枠”が密かに設けられる。
総連幹部の子弟を中心に入社試験無し(カタチだけの面接)での採用が毎年続く。
在日枠の密約を所轄官庁に対して内密にしてもらうよう局側から総連に「お願い」をして
さらに弱みを握られるなど、素人のような甘い対応で身動きがとれなくなっていく。
(2)1970年代〜
政府を叩きさえすれば世論が喝采する狂った時代。
在日社員の「反日番組」を「権力に対するペンの戦い」「調査報道」と勘違いした経営幹部が
社内で在日を積極登用。「日本人社員と在日社員に昇進の差別があってはならない」などと
理想論を述べたのは良かったが、結果を見れば昇進差別をしなかったのは甘い日本人幹部だけで、
課長、部長と昇進した在日社員は、帰化した在日二世を理不尽なまでに優遇する逆差別人事を徹底。
異を唱えた日本人社員は徹底的にマークされ、営業や総務など番組制作の第一線から退けられる。
某窓際放送局社員の独り言“ウチの局がこんなになってしまった経緯”
(1)1960年代〜
テレビ放送が始まってまもなくの頃、放送中のちょっとした言葉づかいの問題
(例えば「朝鮮民主人民共和国」を“北朝鮮”と呼んでしまった、など)に対して、
朝鮮総連から会社及び経営幹部の自宅に対して脅迫に近い抗議行動が繰り返される。
抗議行動に対する「手打ち」として、採用枠に“在日枠”が密かに設けられる。
総連幹部の子弟を中心に入社試験無し(カタチだけの面接)での採用が毎年続く。
在日枠の密約を所轄官庁に対して内密にしてもらうよう局側から総連に「お願い」をして
さらに弱みを握られるなど、素人のような甘い対応で身動きがとれなくなっていく。
(2)1970年代〜
政府を叩きさえすれば世論が喝采する狂った時代。
在日社員の「反日番組」を「権力に対するペンの戦い」「調査報道」と勘違いした経営幹部が
社内で在日を積極登用。「日本人社員と在日社員に昇進の差別があってはならない」などと
理想論を述べたのは良かったが、結果を見れば昇進差別をしなかったのは甘い日本人幹部だけで、
課長、部長と昇進した在日社員は、帰化した在日二世を理不尽なまでに優遇する逆差別人事を徹底。
異を唱えた日本人社員は徹底的にマークされ、営業や総務など番組制作の第一線から退けられる。
309実習生さん
2014/07/13(日) 07:40:21.71ID:P5XX/Uu6 だからネトウヨは鼻つまみ者
310実習生さん
2014/07/13(日) 11:43:15.04ID:7sziT9by311実習生さん
2014/08/29(金) 12:57:19.87ID:hKB+h2fy おめでとう
312実習生さん
2014/10/16(木) 14:46:27.83ID:odlbfCPC 去年5月に韓国の公園で93歳のお爺さんが「日本統治時代は良かった、日本人は良い人ばかりだった」
と言って、反日教育を受けた35歳の男に殴り殺された事件が有ったけれど、日本のマスコミは報道して居ないよね!
これって日本のマスコミは韓国朝鮮の悪い事は報道しない偏向してるね。
と言って、反日教育を受けた35歳の男に殴り殺された事件が有ったけれど、日本のマスコミは報道して居ないよね!
これって日本のマスコミは韓国朝鮮の悪い事は報道しない偏向してるね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★6 [シャチ★]
- 「タトゥーで料理不潔」「海なし県なのに海鮮やるな」25歳女将が語る誹謗中傷への本音「じゃあ日本でフランス料理食べられませんね」★3 [muffin★]
- 【神奈川】日産城下町がゴーストタウンになりかねない 「工場閉鎖」で大揺れの横須賀・追浜 商店街からは祈るような声が [ぐれ★]
- 【函館】運転免許試験場でブチ切れ 女性警察官の顔面を消毒液ボトルで殴る 18歳無職女を逮捕 [シャチ★]
- 永野芽郁「どんなことがあろうとファイティングポーズをとりながら向き合っていこうかな」はにかみながら誓った“女優継続スピーチ”★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 女性39歳、貯金200万円。毎月手取り19万、ボーナスは年50万。身内が全員死去しており、遺産はありません。今後どう生きていくべきか ★2 [お断り★]
- インディカーシリーズ2025 インディ500 Part6
- インディカーシリーズ2025 インディ500 Part5
- とらせん
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 92【WTA】
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★116
- 巨専】
- 食べ物捨てる自由はある!スレ終わらせる予定が終わらなかったから立てる
- 国内最大の青銅鏡と判明、奈良県明日香村の飛鳥坐神社に伝わる大型柄鏡…現代でも再現難しい「高度な鋳造技術」 [377482965]
- 【速報】江頭2:50さんが選ぶ「Netflixのオススメ映画ベスト3」がマニアックすぎると話題にwwwwww
- 【大票田】非効率すぎて儲からず!コメ農家の75%が、たった2ヘクタール(100m×200m)の農地。なぜ、安倍や自民党は放置してきたのか? [219241683]
- ロシア「一緒に日本叩きましょう!」 中国「ン…拒否するゥ」 対日けん制を中露共同声明から削除 [271912485]
- 💩🤥うんこミュージアム開催中🤥💩