倒産しそう、倒産した印刷関係会社を教えてください。
広告代理店等でもOKだよ。
万年不況業種に属する関係者の愚痴も歓迎します。
前スレ
倒産しそうな印刷関係★17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1631026417/
倒産しそうな印刷関係★18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1656597196/
倒産しそうな印刷関係★19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1670298555/
倒産しそうな印刷関係★20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1氏名トルツメ
2023/01/31(火) 20:25:50.53662氏名トルツメ
2023/04/04(火) 10:48:20.78 >>659
HPの業務提携先としてデザインやみたいなところが載ってる
今回は倒産でも民事再生だから、支援するところによってはあまり影響ないかも
どうしようもない状態だと民事再生の選択しようとしてもできないだろうし
HPの業務提携先としてデザインやみたいなところが載ってる
今回は倒産でも民事再生だから、支援するところによってはあまり影響ないかも
どうしようもない状態だと民事再生の選択しようとしてもできないだろうし
663氏名トルツメ
2023/04/04(火) 10:56:32.93 民事再生は自力再建かスポンサー付けてかどっちか?
印刷業再建出来た例って見た事ないな
印刷業再建出来た例って見た事ないな
664氏名トルツメ
2023/04/04(火) 11:08:29.85 >>663
土山印刷(京都)ほか1社、民事再生法申請-負債2社で28億4,200万円
2022年4月25日
http://www.pjl.co.jp/news/credit/2022/04/15194.html
1年くらい前に倒産したところだけど、検索するとここはどこかの子会社になってなんとか続いてる
印刷関係で民事再生選べるのは他業種に比べて少ないだろうけど
土山印刷(京都)ほか1社、民事再生法申請-負債2社で28億4,200万円
2022年4月25日
http://www.pjl.co.jp/news/credit/2022/04/15194.html
1年くらい前に倒産したところだけど、検索するとここはどこかの子会社になってなんとか続いてる
印刷関係で民事再生選べるのは他業種に比べて少ないだろうけど
665氏名トルツメ
2023/04/04(火) 11:24:59.05 他に事業展開していてその事業継続に将来性やメリットがあれば民事再生も可能かもな
ただ印刷事業のみの企業なんかは民事再生する必要性が全く無いからな
他の企業に回すだけだからな
ただ印刷事業のみの企業なんかは民事再生する必要性が全く無いからな
他の企業に回すだけだからな
667氏名トルツメ
2023/04/04(火) 12:52:53.71 年度末でけっこうな数の会社が潰れたな
668氏名トルツメ
2023/04/04(火) 13:28:43.44 うわあああああ
669氏名トルツメ
2023/04/04(火) 15:47:59.46 会社としては残るだろうが社員はリストラだろ
そのまま赤字状態でスポンサーが付く訳ない
そのまま赤字状態でスポンサーが付く訳ない
670氏名トルツメ
2023/04/06(木) 08:23:50.05 新卒0
671氏名トルツメ
2023/04/06(木) 19:23:42.08 新卒10人採用だった。全員大卒っぽい。高卒ゼロは初めてかも。
672氏名トルツメ
2023/04/06(木) 19:35:32.04 会社は安泰そうだけど、その新人の未来は暗雲やなぁ
673氏名トルツメ
2023/04/06(木) 19:41:43.05 今の世代って自分のキャリアが築けないやライフワークバランスが無いとすぐ離職するから要注意な
古臭い事を持ち出すと離職はあっという間に起こるし
転職サイトに何を書かれるか想像して
社員教育に励むと良いかもな
まあ無理か
古臭い事を持ち出すと離職はあっという間に起こるし
転職サイトに何を書かれるか想像して
社員教育に励むと良いかもな
まあ無理か
674氏名トルツメ
2023/04/06(木) 19:52:25.38 印刷業ってガチで世間とは真逆のスタイルだからな
まだそんな事してるの!?って感じで進化ないし
まだそんな事してるの!?って感じで進化ないし
675氏名トルツメ
2023/04/06(木) 19:56:48.40 FAXや印鑑みたいな事か
自分達が経験や体験した事でしか物事を考えられないからな
こう言われても気づかんだろうけど
自分達が経験や体験した事でしか物事を考えられないからな
こう言われても気づかんだろうけど
676氏名トルツメ
2023/04/06(木) 20:03:07.12 例えばパワハラしてはいけませんとか
小学生でも理解できる事が出来なくなるとかな?
自浄作用がねーとどうなるか分からん馬鹿も居るらしいな
お前だよしょうもねー馬鹿は
小学生でも理解できる事が出来なくなるとかな?
自浄作用がねーとどうなるか分からん馬鹿も居るらしいな
お前だよしょうもねー馬鹿は
677氏名トルツメ
2023/04/06(木) 20:07:46.62 印刷会社ってわざと残業して残業代稼ぐクズがおるイメージ
家に居場所がないからか知らんけど
しょーもない年寄りしかおらん
家に居場所がないからか知らんけど
しょーもない年寄りしかおらん
678氏名トルツメ
2023/04/06(木) 20:24:40.49 20年以上前の話
珍しく印刷屋の営業で残業つけてくれるところがあった
残業代欲しいから営業は夕方どこかで30分から1時間時間潰して会社帰ってた
印刷屋としては人数いたけど、県内でもかなり早い頃に倒産してしまった
珍しく印刷屋の営業で残業つけてくれるところがあった
残業代欲しいから営業は夕方どこかで30分から1時間時間潰して会社帰ってた
印刷屋としては人数いたけど、県内でもかなり早い頃に倒産してしまった
679氏名トルツメ
2023/04/06(木) 20:45:19.56 残業代付けるのは当たり前なんすよね
680氏名トルツメ
2023/04/06(木) 21:07:34.38 内定出たから退職する
異業種の異職種だからこれから大変だけど頑張るわ
ここの人も後悔のないように
異業種の異職種だからこれから大変だけど頑張るわ
ここの人も後悔のないように
682氏名トルツメ
2023/04/06(木) 23:41:15.29 寺平美術平版、倒産間近!
683氏名トルツメ
2023/04/07(金) 07:34:13.09 >>672
うちはWEBやCGもやってるから、その辺の新人。印刷や加工部門は中途雇用が多いな。経験者未経験者問わず採用。バイトから社員も珍しく無いが、中途は殆ど契約社員。給与や待遇は正社員と変わらないが,退職金が無い。代わりに55過ぎても給与はベースアップしていく、正社員は減らされる。差額を退職金に充ててるんだろうな。だから契約社員は55過ぎたら自分で退職金代わりに貯金しないといけない。
本人が希望すれば、60代でも働ける会社。
うちはWEBやCGもやってるから、その辺の新人。印刷や加工部門は中途雇用が多いな。経験者未経験者問わず採用。バイトから社員も珍しく無いが、中途は殆ど契約社員。給与や待遇は正社員と変わらないが,退職金が無い。代わりに55過ぎても給与はベースアップしていく、正社員は減らされる。差額を退職金に充ててるんだろうな。だから契約社員は55過ぎたら自分で退職金代わりに貯金しないといけない。
本人が希望すれば、60代でも働ける会社。
684氏名トルツメ
2023/04/07(金) 08:18:55.96 一応は育成してるんだな感心
きちんと説明されてる時点である程度はまともなんだな
きちんと説明されてる時点である程度はまともなんだな
685氏名トルツメ
2023/04/07(金) 08:33:38.52 残業するために昼間に寝るだけ寝て
残業に備えるの印刷会社。
残業に備えるの印刷会社。
686氏名トルツメ
2023/04/07(金) 12:29:20.48 50.60歳になると、新しい事も思い浮かばず、新しい事にも、順応出来ずにいると、会社にしがみ付くしか無いよね。
687氏名トルツメ
2023/04/07(金) 12:39:45.77 そうか?平均寿命も伸びてるし
正社員だけの生き方以外なんていくらでもあるけどな
50でも60だろうが新しい事にチャレンジしても良いしそういう世の中になって来てるけどな
正社員だけの生き方以外なんていくらでもあるけどな
50でも60だろうが新しい事にチャレンジしても良いしそういう世の中になって来てるけどな
688氏名トルツメ
2023/04/07(金) 12:45:37.15 50過ぎて知らん業界に入って、
自分の子供より年下の上司や先輩に仕事教えてもらうとか有り得んわ
ヘマやっても頭下げられへんで
一から人間関係作らなあかんし、作ったからといって10年も働かんしな
リスキリングとか寝言言うてるキシダはどっかの旅館で布団ひいてみ
骨に沁むで
自分の子供より年下の上司や先輩に仕事教えてもらうとか有り得んわ
ヘマやっても頭下げられへんで
一から人間関係作らなあかんし、作ったからといって10年も働かんしな
リスキリングとか寝言言うてるキシダはどっかの旅館で布団ひいてみ
骨に沁むで
689氏名トルツメ
2023/04/07(金) 12:54:40.55 年寄り側はいいかもだけど
一緒に働く身になったら絶対イライラしそう
爺さんおっそ!って思うわ
一緒に働く身になったら絶対イライラしそう
爺さんおっそ!って思うわ
690氏名トルツメ
2023/04/07(金) 13:06:31.41 同じ所に居るとその風景が当たり前に見えたりするからねぇ
出来ない理由を探すのは簡単だね
出来ない理由を探すのは簡単だね
691氏名トルツメ
2023/04/07(金) 13:28:48.20 おいおい今にも倒産しそうな会社ばかりの業界だぞ
50やら60まで会社が残ってると思うなよ
50やら60まで会社が残ってると思うなよ
692氏名トルツメ
2023/04/07(金) 13:55:56.55 >>688
んだからか、60過ぎても何かしらの仕事に就いてる社員は多い。新卒の離職率も高いしね。困るのは、居残り社員の中には以前の立場のままのつもりから色々指示してくる奴が居てウザい。自分も、そうならないように注意しなきゃ。
んだからか、60過ぎても何かしらの仕事に就いてる社員は多い。新卒の離職率も高いしね。困るのは、居残り社員の中には以前の立場のままのつもりから色々指示してくる奴が居てウザい。自分も、そうならないように注意しなきゃ。
693氏名トルツメ
2023/04/07(金) 14:55:41.47 己の意思関係なくリストラや倒産したら新たな環境で働かないといけないだろ
飯食うために旅館で布団ひいたり工事現場でデカいペンライトぶん回したりせないかん
一回り下の上司に罵倒され他人から底辺労働とバカにされるんだよ
飯食うために旅館で布団ひいたり工事現場でデカいペンライトぶん回したりせないかん
一回り下の上司に罵倒され他人から底辺労働とバカにされるんだよ
694氏名トルツメ
2023/04/07(金) 14:59:19.83 50歳とかドンドンリストラしてくれ
負債過ぎる
負債過ぎる
695氏名トルツメ
2023/04/07(金) 15:20:53.45 うちは平均年齢50後半なんだけどw
696氏名トルツメ
2023/04/07(金) 18:04:51.27 >>691
大手でも凸版やら大日本はとっくの前に兼業してるからな
印刷業のみじゃ経営が成り立たない事を意味してる
中小で体力も規模も小さい上に他にはない独自の技術持ってないのに何で会社が維持できるとか思い込んでるのか聞きたい
5年後すら危ういと気づかないのか
大手でも凸版やら大日本はとっくの前に兼業してるからな
印刷業のみじゃ経営が成り立たない事を意味してる
中小で体力も規模も小さい上に他にはない独自の技術持ってないのに何で会社が維持できるとか思い込んでるのか聞きたい
5年後すら危ういと気づかないのか
697氏名トルツメ
2023/04/07(金) 19:31:49.47 凸版も10月から社名についてる「印刷」を無くすよ
足枷だったんだろう
「TOPPANホールディングス株式会社」
凸版印刷の事業を継承する事業会社は
「TOPPAN株式会社」「TOPPANデジタル株式会社」
足枷だったんだろう
「TOPPANホールディングス株式会社」
凸版印刷の事業を継承する事業会社は
「TOPPAN株式会社」「TOPPANデジタル株式会社」
698氏名トルツメ
2023/04/07(金) 20:57:05.44 以前いた印刷屋、3代目が社長になってHPに創業者の話を長々と載せてる
客なんて創業者の話なんて興味ないし、他に載せることあるだろうと思って見てた
近くの別の印刷屋のHP見たら、水やウォーターサーバーの販売してた
水販売してる印刷屋の方が先にいきそう
客なんて創業者の話なんて興味ないし、他に載せることあるだろうと思って見てた
近くの別の印刷屋のHP見たら、水やウォーターサーバーの販売してた
水販売してる印刷屋の方が先にいきそう
699氏名トルツメ
2023/04/07(金) 21:51:45.71 印刷業なのに弁当売ってた所もあるしな
700氏名トルツメ
2023/04/08(土) 07:35:19.09 他業種へ進出して成功してるのは電子部品や基盤とかでM&Aや海外投資を行える資金力のある会社位で、中小企業がよくやる印刷を活かしたアイデア商品とかはせいぜい話題になるだけで利益を上げるに至ってないね
701氏名トルツメ
2023/04/08(土) 07:46:04.44 現実逃避が無理だと悟ったとこで、身売りして引き取ってもらうか、無理なら廃業するかってとこが大半じゃね?
702氏名トルツメ
2023/04/08(土) 09:47:54.21 基板もプリント分野で大手は印刷技術の応用・転用が効いてた時代からやってるからなあ
703氏名トルツメ
2023/04/08(土) 10:56:23.50 某ブログより
最大58名の社員がいたそうですが、
方針転換をして、3分の1ほどが辞めていったとのこと。
売上至上主義からの脱却を目指して、少数の大口から作る売上でなく、
多くの小口企業との継続的な売上を安定的に確保しようと転換しました。
大口に頼るあまり、営業マンは、夜や休日を問わず、
呼び出されて、無理を強いられます。
企業にとっても、リスクの高いお客様となってしまいます。
これまでのやり方で実績を上げてきた営業マンにとっては、
他の営業マンとの差がつかない面白くない方針転換だったようです。
お客様や社員を連れて、辞めていった人もいたとのこと。
現在は、夜のお付き合いも減り、
残っている社員たちと朝礼ができるようになったそうです。
↓
事業停止し破産申請へ-負債3億円
http://www.pjl.co.jp/news/credit/2015/05/7568.html
最大58名の社員がいたそうですが、
方針転換をして、3分の1ほどが辞めていったとのこと。
売上至上主義からの脱却を目指して、少数の大口から作る売上でなく、
多くの小口企業との継続的な売上を安定的に確保しようと転換しました。
大口に頼るあまり、営業マンは、夜や休日を問わず、
呼び出されて、無理を強いられます。
企業にとっても、リスクの高いお客様となってしまいます。
これまでのやり方で実績を上げてきた営業マンにとっては、
他の営業マンとの差がつかない面白くない方針転換だったようです。
お客様や社員を連れて、辞めていった人もいたとのこと。
現在は、夜のお付き合いも減り、
残っている社員たちと朝礼ができるようになったそうです。
↓
事業停止し破産申請へ-負債3億円
http://www.pjl.co.jp/news/credit/2015/05/7568.html
704氏名トルツメ
2023/04/08(土) 11:42:46.51 ここ一週間、経理のおばちゃんを見かけない(マジ)
忙しい時期も落ち着いたし、有給取ってるのかな。
忙しい時期も落ち着いたし、有給取ってるのかな。
705氏名トルツメ
2023/04/08(土) 13:26:43.12 >>699
東京都板橋区にある泰輝印刷のことですね
東京都板橋区にある泰輝印刷のことですね
706氏名トルツメ
2023/04/08(土) 14:17:01.51 今学生なんだけど、印刷業界って既存の印刷業からデジタルやITに転身を計ってるところ多いけど大凸以外でそれできてるとこってどこですか?
709氏名トルツメ
2023/04/08(土) 15:10:53.29 >>706
プロネクサスってところがいいよ
プロネクサスってところがいいよ
710氏名トルツメ
2023/04/08(土) 15:11:05.47 どうしても印刷業界に魅力を感じてるとか
そこでしか実現出来ない仕事があるなら話は別だし挑戦しても良いんじゃないかと思う
けどそれが見当たらないならわざわざ印刷を選ぶ必要はあるのか?
そう考えてみるといい
そこでしか実現出来ない仕事があるなら話は別だし挑戦しても良いんじゃないかと思う
けどそれが見当たらないならわざわざ印刷を選ぶ必要はあるのか?
そう考えてみるといい
711氏名トルツメ
2023/04/08(土) 15:12:52.06 チャットGPTの答え
印刷業界は、デジタル技術の進歩とともに急速に変化しています。デジタル技術を活用することで、印刷プロセスの自動化や効率化、カスタマイズされた印刷物の製造などが可能になります。
大凸以外で、デジタルやITに転身を成功させている印刷会社としては、以下のような企業が挙げられます。
東京工芸大学印刷局:東京工芸大学の学生が運営する印刷局で、最新の印刷技術を取り入れています。オンラインでの受注や印刷データのクラウド管理など、デジタル技術を活用したサービスを提供しています。
ブルックス株式会社:ブルックスは、印刷とデジタル技術の融合を推進している印刷会社です。スマートフォンアプリやWebサイトから簡単に注文できるオンデマンド印刷サービスを提供しています。
モリサワ印刷株式会社:モリサワは、日本で最初にデジタル印刷機を導入した印刷会社です。デジタル技術を活用した製品の開発や、デザインソフトウェアの提供など、幅広い分野で事業を展開しています。
これらの印刷会社は、デジタル技術を積極的に活用し、新しいビジネスモデルを構築することで、既存の印刷業界の枠を超えた成功を収めています。
印刷業界は、デジタル技術の進歩とともに急速に変化しています。デジタル技術を活用することで、印刷プロセスの自動化や効率化、カスタマイズされた印刷物の製造などが可能になります。
大凸以外で、デジタルやITに転身を成功させている印刷会社としては、以下のような企業が挙げられます。
東京工芸大学印刷局:東京工芸大学の学生が運営する印刷局で、最新の印刷技術を取り入れています。オンラインでの受注や印刷データのクラウド管理など、デジタル技術を活用したサービスを提供しています。
ブルックス株式会社:ブルックスは、印刷とデジタル技術の融合を推進している印刷会社です。スマートフォンアプリやWebサイトから簡単に注文できるオンデマンド印刷サービスを提供しています。
モリサワ印刷株式会社:モリサワは、日本で最初にデジタル印刷機を導入した印刷会社です。デジタル技術を活用した製品の開発や、デザインソフトウェアの提供など、幅広い分野で事業を展開しています。
これらの印刷会社は、デジタル技術を積極的に活用し、新しいビジネスモデルを構築することで、既存の印刷業界の枠を超えた成功を収めています。
712氏名トルツメ
2023/04/08(土) 15:15:03.14 キンコーズジャパン株式会社:キンコーズは、オンデマンド印刷やWeb注文システムなど、デジタル技術を活用した印刷サービスを提供しています。また、3Dプリンターを用いた製品の開発や、AR(拡張現実)技術を活用したマーケティング支援など、新しい技術の導入にも積極的です。
株式会社エス・イー・エス:エス・イー・エスは、印刷物のデザインやWebデザイン、マーケティング支援など、幅広い分野でサービスを提供しています。また、IoT技術を活用した製品の開発や、デジタルサイネージの導入など、新しい技術の導入にも積極的です。
株式会社ニップン:ニップンは、印刷技術とAI技術を融合させた新しい製品の開発に注力しています。例えば、AIによるレイアウトの自動化や、スマートフォンアプリを活用したオンデマンド印刷などがあります。
株式会社エス・イー・エス:エス・イー・エスは、印刷物のデザインやWebデザイン、マーケティング支援など、幅広い分野でサービスを提供しています。また、IoT技術を活用した製品の開発や、デジタルサイネージの導入など、新しい技術の導入にも積極的です。
株式会社ニップン:ニップンは、印刷技術とAI技術を融合させた新しい製品の開発に注力しています。例えば、AIによるレイアウトの自動化や、スマートフォンアプリを活用したオンデマンド印刷などがあります。
713氏名トルツメ
2023/04/08(土) 15:15:59.12 株式会社リコー:リコーは、プリンティングソリューション事業を中心に、オフィス向け機器や画像処理機器、産業用機器など、多岐に渡る製品・サービスを提供しています。最近では、IoT技術やAI技術を活用したソリューションの開発に力を入れており、製造業や物流業などにおける業務の効率化・自動化に貢献しています。
株式会社トーハン:トーハンは、出版物の印刷や流通を手掛ける企業です。最近では、電子書籍の配信や、書籍データのクラウド管理、書籍販売のオンラインショップの運営など、デジタル技術を活用したサービスを提供しています。
クリエイティブアーツ株式会社:クリエイティブアーツは、印刷物のデザインやWebデザイン、映像制作など、広範なクリエイティブサービスを提供しています。また、VR(仮想現実)技術やAR技術、音声認識技術など、最新の技術を活用したサービスの開発にも注力しています。
株式会社トーハン:トーハンは、出版物の印刷や流通を手掛ける企業です。最近では、電子書籍の配信や、書籍データのクラウド管理、書籍販売のオンラインショップの運営など、デジタル技術を活用したサービスを提供しています。
クリエイティブアーツ株式会社:クリエイティブアーツは、印刷物のデザインやWebデザイン、映像制作など、広範なクリエイティブサービスを提供しています。また、VR(仮想現実)技術やAR技術、音声認識技術など、最新の技術を活用したサービスの開発にも注力しています。
714氏名トルツメ
2023/04/08(土) 15:16:56.50 株式会社イマジカ・ロボット・ホールディングス:イマジカ・ロボット・ホールディングスは、映像・音響技術に特化した総合エンターテインメント企業です。その中に、印刷物のデザイン・制作を手がける子会社があり、最新のデジタル技術を駆使した、印刷物と映像を融合した新しいエンターテインメントコンテンツの開発を行っています。
株式会社オプテージ:オプテージは、印刷物のデザイン・制作を手がける企業です。最近では、クラウド上でデータ管理ができる「P-Link」というシステムを開発し、データの一元管理やバージョン管理、レビューの効率化などを行っています。また、AI技術を活用した画像解析の技術を持っており、より高度なデザインサービスを提供しています。
株式会社ラクス:ラクスは、印刷物のデザイン・制作やWeb制作を手がける企業です。最近では、ブロックチェーン技術を活用した、著作権管理やデジタルアセット管理のサービスを提供しています。また、自社開発の「Raks Design」では、AI技術を活用したデザイン自動化ツールを提供しており、より効率的なデザイン作業が可能となっています。
株式会社オプテージ:オプテージは、印刷物のデザイン・制作を手がける企業です。最近では、クラウド上でデータ管理ができる「P-Link」というシステムを開発し、データの一元管理やバージョン管理、レビューの効率化などを行っています。また、AI技術を活用した画像解析の技術を持っており、より高度なデザインサービスを提供しています。
株式会社ラクス:ラクスは、印刷物のデザイン・制作やWeb制作を手がける企業です。最近では、ブロックチェーン技術を活用した、著作権管理やデジタルアセット管理のサービスを提供しています。また、自社開発の「Raks Design」では、AI技術を活用したデザイン自動化ツールを提供しており、より効率的なデザイン作業が可能となっています。
715氏名トルツメ
2023/04/08(土) 15:17:58.90 株式会社シーズプリント:シーズプリントは、写真集やポストカード、パンフレットなどの印刷物の制作を手がける企業です。最近では、クラウドファンディングを活用して、自社で開発した「クラウドフォトフレーム」を販売しています。この商品は、Wi-Fi接続できるデジタルフォトフレームで、スマートフォンやSNSの写真を自動的に取り込んで表示することができます。
株式会社プリントパック:プリントパックは、様々な種類の包装材料の印刷・加工を手がける企業です。最近では、スマートフォン向けのアプリ「プリパッククラウド」を開発し、オンライン上でパッケージのデザイン作成や注文ができるようになっています。また、自社開発の「Eco Pack」という商品は、環境に配慮した素材を使用した包装材で、企業のCSR活動にも貢献しています。
株式会社メディア・プロモーション・サービス:メディア・プロモーション・サービスは、印刷物のデザイン・制作から広告宣伝までを手がける総合広告代理店です。最近では、自社開発の「AID-Studio」というAI技術を活用したデザイン自動化システムを導入し、より効率的なデザイン制作を行っています。また、環境に配慮した印刷物の制作に力を入れており、「グリーン印刷」にも取り組んでいます。
株式会社プリントパック:プリントパックは、様々な種類の包装材料の印刷・加工を手がける企業です。最近では、スマートフォン向けのアプリ「プリパッククラウド」を開発し、オンライン上でパッケージのデザイン作成や注文ができるようになっています。また、自社開発の「Eco Pack」という商品は、環境に配慮した素材を使用した包装材で、企業のCSR活動にも貢献しています。
株式会社メディア・プロモーション・サービス:メディア・プロモーション・サービスは、印刷物のデザイン・制作から広告宣伝までを手がける総合広告代理店です。最近では、自社開発の「AID-Studio」というAI技術を活用したデザイン自動化システムを導入し、より効率的なデザイン制作を行っています。また、環境に配慮した印刷物の制作に力を入れており、「グリーン印刷」にも取り組んでいます。
716氏名トルツメ
2023/04/08(土) 15:19:04.99 株式会社三省堂:三省堂は、書籍や教育関連の出版物の制作を手がける印刷会社です。最近では、iPad向けの学習アプリ「SANSAN読み聞かせ」の開発を行い、保育園や幼稚園などの教育現場で利用されています。また、AI技術を活用した「自動校正システム」の開発も行っており、精度の高い校正作業を迅速かつ効率的に行えるようになっています。
株式会社マイナビ出版:マイナビ出版は、書籍や雑誌などの出版物の制作を手がける会社です。最近では、自社開発の「マイナビ学習シリーズ」を展開しており、大学受験や資格試験などの学習教材を提供しています。また、自社のWEBメディア「マイナビニュース」や「マイナビウーマン」も運営しており、デジタル領域でも積極的にビジネスを展開しています。
株式会社マイナビ出版:マイナビ出版は、書籍や雑誌などの出版物の制作を手がける会社です。最近では、自社開発の「マイナビ学習シリーズ」を展開しており、大学受験や資格試験などの学習教材を提供しています。また、自社のWEBメディア「マイナビニュース」や「マイナビウーマン」も運営しており、デジタル領域でも積極的にビジネスを展開しています。
717氏名トルツメ
2023/04/08(土) 15:34:39.76 岐阜のまんだら舎か、懐かしい社名が出てきたな。
知ってる知人が何人も居たわ
知ってる知人が何人も居たわ
718氏名トルツメ
2023/04/08(土) 15:36:24.70 ググレカスはもう古いラスいよ
チャトレカスだな
チャトレカスだな
719氏名トルツメ
2023/04/08(土) 15:59:28.17 チャトランかよ
720氏名トルツメ
2023/04/08(土) 16:00:04.26 寺平美術平版、倒産間近!
721氏名トルツメ
2023/04/08(土) 16:19:25.93 【問い】
人工知能という存在自体同士が協調しあって社会や文化の中で重要な役割を果たすようになって
倫理的なジレンマや判断力、文化や価値観による違い、創造性や感性を人工知能が完全に克服したら、
人間は飯食って寝てうんこ製造機になってしまうね。
【チャットGPTアンサー】
そうした未来が訪れる可能性はあるかもしれませんが、それが現実的かどうかは分かりません。
人間は単に飯を食って寝てうんこ製造機になるだけでなく、自己実現や社会貢献といった高次の目標を
持ち続けることができます。
また、人間には感性や情緒面において独自の価値があり、それが社会や文化において重要な役割を果たす
ことができるでしょう。
したがって、人工知能が進歩しても、人間はまだ必要とされる存在であると考えられます。
人工知能という存在自体同士が協調しあって社会や文化の中で重要な役割を果たすようになって
倫理的なジレンマや判断力、文化や価値観による違い、創造性や感性を人工知能が完全に克服したら、
人間は飯食って寝てうんこ製造機になってしまうね。
【チャットGPTアンサー】
そうした未来が訪れる可能性はあるかもしれませんが、それが現実的かどうかは分かりません。
人間は単に飯を食って寝てうんこ製造機になるだけでなく、自己実現や社会貢献といった高次の目標を
持ち続けることができます。
また、人間には感性や情緒面において独自の価値があり、それが社会や文化において重要な役割を果たす
ことができるでしょう。
したがって、人工知能が進歩しても、人間はまだ必要とされる存在であると考えられます。
722氏名トルツメ
2023/04/08(土) 16:22:19.21 ポットでたての低次元の人工知能に憐れみを貰う人間は後5年もしたら人工知能の下僕になると思うわ
723氏名トルツメ
2023/04/08(土) 16:36:24.55 寺平美術平版、倒産間近!
724氏名トルツメ
2023/04/08(土) 17:50:09.59 プリントパックが出てグラフィックとかラクスルとかが出ないの面白いな。
ツッコミどころのある回答だとしても、どういう論理で導かれたのかは気になる。
ツッコミどころのある回答だとしても、どういう論理で導かれたのかは気になる。
725氏名トルツメ
2023/04/09(日) 00:36:26.13 >>700
他業種の範囲まで手を伸ばした結果、自転車操業に拍車かかるパターンもありがちだね
エンタメ強い所とかはイベント企画や運営に手を出したりするけど、
肝心な部分は外注だらけだろうし
出版や広告に手を出してる所も同様
他業種の範囲まで手を伸ばした結果、自転車操業に拍車かかるパターンもありがちだね
エンタメ強い所とかはイベント企画や運営に手を出したりするけど、
肝心な部分は外注だらけだろうし
出版や広告に手を出してる所も同様
726氏名トルツメ
2023/04/09(日) 01:44:19.31 そもそも紙を使った物はもうダメだよ
727氏名トルツメ
2023/04/09(日) 03:52:16.85 チラシなんていらないもんな
街で配られてもスルーするし郵便受けに入っていたら即捨てるし
街で配られてもスルーするし郵便受けに入っていたら即捨てるし
728氏名トルツメ
2023/04/09(日) 15:37:27.88 まともな感覚の経営者ならiphon見た時に廃業を考えるやろ
一人1台パソコンを携帯する時代に印刷とか無理
一人1台パソコンを携帯する時代に印刷とか無理
729氏名トルツメ
2023/04/10(月) 01:52:43.73 まあ見極めが必要だが倒産を決断するにしてもアイフォン出たとたんにいきなり廃業はできないだろう。
730氏名トルツメ
2023/04/10(月) 09:34:09.70 アイポン裸で売るわけじゃないからな
731氏名トルツメ
2023/04/10(月) 10:07:08.88 iPhone見て廃業を考える経営者は無能
iPhoneを仕事に結び付けられないかと考えることができる経営者が有能
苦手でiPhoneどころか携帯でメールやwebすら見られない社長とかいるし
iPhoneを仕事に結び付けられないかと考えることができる経営者が有能
苦手でiPhoneどころか携帯でメールやwebすら見られない社長とかいるし
732氏名トルツメ
2023/04/10(月) 12:40:19.78 紙媒体は減っていくことは、大体は分かってはいたと思う。
ただ、大手のお偉いさんは、ここまで、品質がうるさくなるとは思っても見なかった。と言っていた。
ただ、大手のお偉いさんは、ここまで、品質がうるさくなるとは思っても見なかった。と言っていた。
733氏名トルツメ
2023/04/10(月) 13:20:16.61 品質良く安くという要求を飲んだ結果が自分で首を絞めた訳だしな
734氏名トルツメ
2023/04/10(月) 13:24:34.78 共進印刷所(兵庫)、破産開始決定-負債2,300万円
2023年4月10日
(有)共進印刷所(兵庫県神戸市長田区梅ケ香町2-9-9、設立1997年6月2日、資本金300万円)は3月23日、神戸地裁より破産開始決定を受けた。負債額は約2,300万円。
http://www.pjl.co.jp/news/credit/2023/04/16204.html
2023年4月10日
(有)共進印刷所(兵庫県神戸市長田区梅ケ香町2-9-9、設立1997年6月2日、資本金300万円)は3月23日、神戸地裁より破産開始決定を受けた。負債額は約2,300万円。
http://www.pjl.co.jp/news/credit/2023/04/16204.html
735氏名トルツメ
2023/04/10(月) 13:47:26.02736氏名トルツメ
2023/04/10(月) 14:02:12.02 品質要求ってカタログとか?
737氏名トルツメ
2023/04/10(月) 14:13:12.69 嫌なら他でやるけど?
品質担保出来ないならネットプリントと同じじゃない?
うち品質うるさいよ?
御社使ってやってるんだから安くしてよ?
印刷会社はこんな立場なので何も言えません
品質担保出来ないならネットプリントと同じじゃない?
うち品質うるさいよ?
御社使ってやってるんだから安くしてよ?
印刷会社はこんな立場なので何も言えません
738氏名トルツメ
2023/04/10(月) 14:41:28.84739氏名トルツメ
2023/04/10(月) 14:48:49.48 本来ならなら独自性や技術が無い企業は値下げしか出来ない
そういう企業は潰れるはずが助成金で生き延びているからね
そういう企業には潰れてもらい大きな所に人材や仕事を集約して適正な価格で販売しないと将来性って無いとは思うんだよ
そういう企業は潰れるはずが助成金で生き延びているからね
そういう企業には潰れてもらい大きな所に人材や仕事を集約して適正な価格で販売しないと将来性って無いとは思うんだよ
740氏名トルツメ
2023/04/10(月) 14:50:56.29 >>735
色校正出して了解もらったらその通りの製品を納めるのが当然やろ
事前にΔEいくつまでとか了解をもらっているならともかく
因みにクルマの塗料の色差はΔE100分の1以内
印刷営業はΔEも知らん奴が多いんじゃないか
色校正出して了解もらったらその通りの製品を納めるのが当然やろ
事前にΔEいくつまでとか了解をもらっているならともかく
因みにクルマの塗料の色差はΔE100分の1以内
印刷営業はΔEも知らん奴が多いんじゃないか
741氏名トルツメ
2023/04/10(月) 15:14:19.26 もう印刷物にそんな価値は無いんだよ
いつまでアホみたいにデルタイーなんか言ってるんだ
そもそも車の塗料とすぐ捨てられる印刷物を比べるな
月とスッポンだぞ
いつまでアホみたいにデルタイーなんか言ってるんだ
そもそも車の塗料とすぐ捨てられる印刷物を比べるな
月とスッポンだぞ
742氏名トルツメ
2023/04/10(月) 16:25:58.02 結局さ印刷物が必要って言ってるのって印刷業界や印刷会社だけであって
世間はそんな斜陽産業どうでもいいんだよね
刃向かわず黙って言われた通りに激安で品質良いもん持ってこいよ
これが顧客に居る産業なんだよ
世間はそんな斜陽産業どうでもいいんだよね
刃向かわず黙って言われた通りに激安で品質良いもん持ってこいよ
これが顧客に居る産業なんだよ
743氏名トルツメ
2023/04/10(月) 17:15:56.71 ちょっと車の塗料と紙の印刷を同列に扱うのはさすがにバカすぎる
744氏名トルツメ
2023/04/10(月) 17:40:55.58745氏名トルツメ
2023/04/10(月) 17:46:07.17 寺平美術平版、倒産間近!
746氏名トルツメ
2023/04/10(月) 17:54:46.34 https://twitter.com/work_rule/status/1495698233271910402?s=19
【働いてる人・これから働く人へ】
職場で困りごとがあっても、どこに相談したらいいか分からない人がほとんどだと思います。
この相談先はラインで友達になっておけばいつでも相談できるめっちゃレアな相談先。とりあえず友達なっとこう😊
【ライン登録はここから】
https://line.me/R/ti/p/@239lliei
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【働いてる人・これから働く人へ】
職場で困りごとがあっても、どこに相談したらいいか分からない人がほとんどだと思います。
この相談先はラインで友達になっておけばいつでも相談できるめっちゃレアな相談先。とりあえず友達なっとこう😊
【ライン登録はここから】
https://line.me/R/ti/p/@239lliei
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
747氏名トルツメ
2023/04/10(月) 17:55:54.91 https://twitter.com/work_rule/status/1568925196329037825?s=20
わくるる/労働相談先を広めたい
@work_rule2022年9月11日
【いざという時の労働相談先3選】
職場やバイト先でトラブルが起きたときに、どこに相談すればいいか知ってる人ってほとんどいないと思います!😔
あなた自身や大切な人を守るためにも、せめてこの3つの労働相談先は覚えておいて~🙇♂
https://pbs.twimg.com/media/FcXwa72aIAE0l4d.png
https://pbs.twimg.com/media/FcXwbwkakAA1nR3.png
https://pbs.twimg.com/media/FcXweG7akAAFx3k.png
https://pbs.twimg.com/media/FcXwe0WaMAApkTM.png
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
わくるる/労働相談先を広めたい
@work_rule2022年9月11日
【いざという時の労働相談先3選】
職場やバイト先でトラブルが起きたときに、どこに相談すればいいか知ってる人ってほとんどいないと思います!😔
あなた自身や大切な人を守るためにも、せめてこの3つの労働相談先は覚えておいて~🙇♂
https://pbs.twimg.com/media/FcXwa72aIAE0l4d.png
https://pbs.twimg.com/media/FcXwbwkakAA1nR3.png
https://pbs.twimg.com/media/FcXweG7akAAFx3k.png
https://pbs.twimg.com/media/FcXwe0WaMAApkTM.png
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
748氏名トルツメ
2023/04/10(月) 18:36:00.68 以前労基に訴えに行ったら、なぜ辞めないんですか?と逆に問われたわ。
749氏名トルツメ
2023/04/10(月) 23:08:52.24 まぁ仕方ないにゃ
そう言っとけば何もしなくていいからにゃ
そう言っとけば何もしなくていいからにゃ
751氏名トルツメ
2023/04/10(月) 23:24:07.87 世間一般の印刷業界に対する素直な気持ちだぞ
そんな斜陽産業で何で働いてるの?
そもそも労基行くなら辞めてから行くのでは?
自分の会社を売るというのに
そこで万が一指導が入って改善するとでも思ってるのか
自分の首を絞めるだけだから普通は辞めてから行くんだけどね
そんな斜陽産業で何で働いてるの?
そもそも労基行くなら辞めてから行くのでは?
自分の会社を売るというのに
そこで万が一指導が入って改善するとでも思ってるのか
自分の首を絞めるだけだから普通は辞めてから行くんだけどね
752氏名トルツメ
2023/04/11(火) 10:14:37.92 改善すらされない改善する余裕もないのが印刷業界だからな
廃れ行く一方の斜陽産業
廃れ行く一方の斜陽産業
753氏名トルツメ
2023/04/11(火) 11:48:28.06 労働基準法を守りましょう
給与は残業代を含めてきちんと支払いましょう
従業をきちんと育成教育しましょう
ハラスメントをしないようにしましょう
世の中の当たり前の事をやらない会社が
従業員に当たり前を要求する業界です
給与は残業代を含めてきちんと支払いましょう
従業をきちんと育成教育しましょう
ハラスメントをしないようにしましょう
世の中の当たり前の事をやらない会社が
従業員に当たり前を要求する業界です
754氏名トルツメ
2023/04/11(火) 11:52:42.30 労働基準法を遵守する会社に転職すれば済むだけの事
そんな会社で働く無能がいるからブラック企業が蔓延する
ブラック企業を駆逐したいならさっさと転職するべし
片棒を担いでる事に気付け
そんな会社で働く無能がいるからブラック企業が蔓延する
ブラック企業を駆逐したいならさっさと転職するべし
片棒を担いでる事に気付け
755氏名トルツメ
2023/04/11(火) 11:57:18.94 儲かってた時代から、印刷屋は終業1時間過ぎないと残業つかないってやり方してるところが結構あった
17時30分終業だと19時まで残業してようやく30分残業手当がつく
17時30分終業だと19時まで残業してようやく30分残業手当がつく
756氏名トルツメ
2023/04/11(火) 11:57:40.76757氏名トルツメ
2023/04/11(火) 12:00:41.95 お前らの会社ってそんなにブラックなんか?
もしかして就業規則とかない系?
なんでそんな会社で働いてるんや?
もしかして就業規則とかない系?
なんでそんな会社で働いてるんや?
759氏名トルツメ
2023/04/11(火) 12:22:57.40 だったらブラック企業で働くな!が大前提なはず
760氏名トルツメ
2023/04/11(火) 12:32:38.26 思考が停止したら何もやる気が無くなるんだよ
761氏名トルツメ
2023/04/11(火) 12:35:28.78 太陽樹脂工業(株)(埼玉県秩父郡長瀞町矢那瀬916-1、登記上:同郡長瀞町本野上623-2、設立1965年11月、資本金1,600万円)と、関連の秩父美術加工(有)(同所、登記上:同所、設立1964年9月、資本金800万円)は2月17日、さいたま地裁秩父支部より破産開始決定を受けた。負債は2社合計で約6億円。
秩父美術加工は、太陽樹脂工業からオフセット印刷業務を請け負い、2020年3月期は6,901万円の売上高を計上していたが、太陽樹脂工業に連鎖した。
(東京商工リサーチ調べ)
http://www.pjl.co.jp/news/credit/2023/04/16214.html
連鎖きちゃった
秩父美術加工は、太陽樹脂工業からオフセット印刷業務を請け負い、2020年3月期は6,901万円の売上高を計上していたが、太陽樹脂工業に連鎖した。
(東京商工リサーチ調べ)
http://www.pjl.co.jp/news/credit/2023/04/16214.html
連鎖きちゃった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁、CM契約9社すべてから消える… 最後まで起用し続けていた『SK-II』には「見損なった」と愛用者から落胆の声も [冬月記者★]
- 【サッカー】鎌田大地フル出場のクリスタル・パレスがFAカップ初制覇!エゼの先制弾を守り切りマンチェスター・Cを撃破 [久太郎★]
- 【新潟】温泉に入っていた少年の陰部を触る…シンガポール国籍の男を逮捕 [シャチ★]
- 【芸能】和田アキ子 どうしても理解できない“食文化”明かす 「有名なラーメン屋さんとかの行列って…全然わからないあの文化」 [冬月記者★]
- 【お笑い】『THE SECOND』、3代目王者はツートライブ! 囲碁将棋との決勝制し涙「うれしいな!」 [冬月記者★]
- 🏡😎
- ひさしぶりにスーパーカップ食ったらチャーシューが入ってなかった アベノミクス [377482965]
- 統合失調症「原因不明です。急に発症します。治せません。一生妄想と現実の境目で苦しみます」こいつがあんまり重大視されてない謎 [851881938]
- 【悲報】大阪万博行った奴ら「また日本で開催してほしい」 [616817505]
- 75以上の老人👈こいつら、ハッキリ言って何の役に立つん?殺したほうが良くね? [181318991]
- 【悲報】ふたばちゃんねる、ガチのマジで匿名掲示板トップの日本人口となるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [339035499]