倒産しそう、倒産した印刷関係会社を教えてください。
広告代理店等でもOKだよ。
万年不況業種に属する関係者の愚痴も歓迎します。
前スレ
倒産しそうな印刷関係★17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1631026417/
倒産しそうな印刷関係★18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1656597196/
倒産しそうな印刷関係★19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1670298555/
探検
倒産しそうな印刷関係★20
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1氏名トルツメ
2023/01/31(火) 20:25:50.532氏名トルツメ
2023/01/31(火) 23:57:50.04 おめでとう☆
3氏名トルツメ
2023/02/01(水) 09:16:49.40 ありがとうございます
2023/02/01(水) 15:32:25.67
今日からサンシャインで開催のパゲ2023はどんな空気なんやろ?
2023/02/01(水) 16:41:29.72
ここ数年で事業多角化したけど、工場にメチャクチャな予定で仕事突っ込む営業が多くて、
機械のメンテまで手が回らなくなり不良多発
展示会とかにも手を出してるけど、利益と支出がトントンレベルなのに、担当営業は飲み会大好きで毎月経費を湯水のように使ってる
でも売上額だけはでかいから利益無くても上からの評価は高いという謎
今年こそ転職して普通の会社に行きたい
機械のメンテまで手が回らなくなり不良多発
展示会とかにも手を出してるけど、利益と支出がトントンレベルなのに、担当営業は飲み会大好きで毎月経費を湯水のように使ってる
でも売上額だけはでかいから利益無くても上からの評価は高いという謎
今年こそ転職して普通の会社に行きたい
2023/02/01(水) 16:56:23.50
経費を湯水のごとく使えるような余裕ある会社なら潰れる心配ないだろ
転職したいくらいだわ
転職したいくらいだわ
2023/02/01(水) 17:07:21.79
9氏名トルツメ
2023/02/01(水) 17:30:36.70 PAGE2023行ったけどもう消滅する業界の割には熱量あったな
10氏名トルツメ
2023/02/01(水) 21:20:11.80 イオン、パート時給7%引き上げ 40万人対象、今春から順次
https://news.yahoo.co.jp/articles/165e1fddb1cefcf7d0dbdc55de0fc6320ab53cef
【速報】オリエンタルランドが賃上げ 平均7%、ディズニーリゾートなど全従業員約2万人対象
https://nordot.app/992712675085811712?c=899922300288598016
『ユニクロ』のファーストリテイリングが最大4割の賃上げ実施へhttps://www.zaikai.jp/articles/detail/2499
皆さんの所はどうでしょうか?
賃上げの予定はありますか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/165e1fddb1cefcf7d0dbdc55de0fc6320ab53cef
【速報】オリエンタルランドが賃上げ 平均7%、ディズニーリゾートなど全従業員約2万人対象
https://nordot.app/992712675085811712?c=899922300288598016
『ユニクロ』のファーストリテイリングが最大4割の賃上げ実施へhttps://www.zaikai.jp/articles/detail/2499
皆さんの所はどうでしょうか?
賃上げの予定はありますか?
11氏名トルツメ
2023/02/02(木) 02:29:50.85 雑誌「Popteen」がウェブ版に移行 月刊誌は事実上の休刊
12氏名トルツメ
2023/02/02(木) 09:22:10.81 印刷業界の賃上げより最低賃金引上げの方が大きくて
近いうちに印刷業賃金体系はオール最低賃金に埋没されるんじゃね?
近いうちに印刷業賃金体系はオール最低賃金に埋没されるんじゃね?
13氏名トルツメ
2023/02/02(木) 11:47:08.43 寺平美術平版
14氏名トルツメ
2023/02/02(木) 12:56:20.97 昔いた田中産業が社屋やらそこら中にできて巨大化してたが口コミ見たら俺がいたころよりも内情はひどくなってた。
16氏名トルツメ
2023/02/03(金) 22:39:38.96 減り過ぎじゃないか
17氏名トルツメ
2023/02/03(金) 23:25:39.80 潰れかけの会社狙う企業が増えたと聞いたな
藁にもすがる思いだからな
藁にもすがる思いだからな
18氏名トルツメ
2023/02/04(土) 01:05:32.94 世間一般は値上げ
印刷業界は音上げ
印刷業界は音上げ
19氏名トルツメ
2023/02/04(土) 05:51:25.72 だれうま
20氏名トルツメ
2023/02/04(土) 07:59:17.02 >17
以前いた会社だな。
潰れかけの会社を買収して土地を入手(主目的)。
なけなしの仕事は本社に吸収(薄利多売の仕事ばかり増える)。
従業員にはリストラしないと言って感激させて過酷な部署に放り込み、
本人が自主退社するまで使い倒してすり潰す。
心底呪われろって思う。
以前いた会社だな。
潰れかけの会社を買収して土地を入手(主目的)。
なけなしの仕事は本社に吸収(薄利多売の仕事ばかり増える)。
従業員にはリストラしないと言って感激させて過酷な部署に放り込み、
本人が自主退社するまで使い倒してすり潰す。
心底呪われろって思う。
21氏名トルツメ
2023/02/04(土) 08:19:55.01 前いた所は買収されなかったが業務提携はしてたな移転した後にどんどん人が辞めていったな
工場の方に役員が居たが解任されたのか
名前が載っていなかった
その後に会長に提携先の社長が就任して
取締役が親会社の社長が兼任で就いたと聞いた
工場の方に役員が居たが解任されたのか
名前が載っていなかった
その後に会長に提携先の社長が就任して
取締役が親会社の社長が兼任で就いたと聞いた
23氏名トルツメ
2023/02/04(土) 12:08:21.88 印刷屋かと思ったらそういう乗っ取り専門の会社あるよな。
太〇印刷とか
太〇印刷とか
24氏名トルツメ
2023/02/04(土) 14:34:54.17 寺平美術平版
25氏名トルツメ
2023/02/04(土) 16:07:38.69 転職エージェントと初面談
全然大丈夫的なこと言われたけど社交辞令じゃねーかと勘繰ってしまう
全然大丈夫的なこと言われたけど社交辞令じゃねーかと勘繰ってしまう
26氏名トルツメ
2023/02/04(土) 16:16:32.07 今ニュースで騒がれている金額は印刷屋とは縁のない金額だな。
28氏名トルツメ
2023/02/04(土) 18:09:10.30 先月、印刷業界から脱した27歳です。
このレスで色々アドバイスもらって早めに決断して脱したけど、20代.30代は抜け出した方が吉です。印刷の手取りは17万サビ残だったけど、転職先の異業種は手取り22万サビ残無しで昇給は毎年1万。印刷以外に良い仕事はたくさんあるから抜け出して
このレスで色々アドバイスもらって早めに決断して脱したけど、20代.30代は抜け出した方が吉です。印刷の手取りは17万サビ残だったけど、転職先の異業種は手取り22万サビ残無しで昇給は毎年1万。印刷以外に良い仕事はたくさんあるから抜け出して
29氏名トルツメ
2023/02/04(土) 19:09:08.93 元気そうで何より
これからの若い人には幸せになって欲しいよね。
これからの若い人には幸せになって欲しいよね。
30氏名トルツメ
2023/02/04(土) 19:48:31.11 >>28
転職おめでとう
きちんとあなたを評価してくれる会社に入ったね
労働環境や給与は良いようで何より
仕事と言うのはお金以外にも得られるものが多いので自分に向いていて楽しく働ける方が良いね
新天地でも輝けるように応援してるよ
転職おめでとう
きちんとあなたを評価してくれる会社に入ったね
労働環境や給与は良いようで何より
仕事と言うのはお金以外にも得られるものが多いので自分に向いていて楽しく働ける方が良いね
新天地でも輝けるように応援してるよ
32氏名トルツメ
2023/02/05(日) 00:54:53.12 カレンダー通り休める幸せ
連休に旅行の予定を立てられる幸せ
有給を消化していないと総務から督促される幸せ
印刷業界から脱出できて本当におめでとう!
連休に旅行の予定を立てられる幸せ
有給を消化していないと総務から督促される幸せ
印刷業界から脱出できて本当におめでとう!
33氏名トルツメ
2023/02/05(日) 11:26:02.63 やりがい摂取がまかり通っている印刷業界でやってはイケないことは、多能工化とリスキリングだぜ。
出来る事が増えても、賃金は増えないからな。
自分を苦しめるだけ。
出来る事が増えても、賃金は増えないからな。
自分を苦しめるだけ。
34氏名トルツメ
2023/02/05(日) 11:46:01.55 非正規で働いてたが多能工化に巻き込まれたぞ
出来る事が増えるのはまあ受け取り方次第だが便利屋になったつもりはねえんだわ
出来る事が増えるのはまあ受け取り方次第だが便利屋になったつもりはねえんだわ
35氏名トルツメ
2023/02/05(日) 11:57:29.22 新しい事覚えるのって楽しいじゃん
転職にも有利だし
何で文句言ってるのか謎
転職にも有利だし
何で文句言ってるのか謎
36氏名トルツメ
2023/02/05(日) 14:06:55.65 それは人によりけりだろう。
謎だと思ってるのは正直理解力がかなり減退して劣化してる
謎だと思ってるのは正直理解力がかなり減退して劣化してる
37氏名トルツメ
2023/02/05(日) 14:07:56.04 なんだとオラァ!💀
38氏名トルツメ
2023/02/05(日) 16:07:06.80 50歳独身男性、額面37万、手取り28万、ボーナスなし、会社は赤字。
転職して給料が下がったとしても世間的にこの給料は30代の水準だと思うのであわよくば現状維持ぐらいで済めばとは思うが、採用側の立場で考えるとさすがに未経験でこの年齢は難しいと思う。
仕事は楽だし居心地が良かったせいで判断鈍らせた。
転職して給料が下がったとしても世間的にこの給料は30代の水準だと思うのであわよくば現状維持ぐらいで済めばとは思うが、採用側の立場で考えるとさすがに未経験でこの年齢は難しいと思う。
仕事は楽だし居心地が良かったせいで判断鈍らせた。
40氏名トルツメ
2023/02/05(日) 19:50:48.60 時代の変化が早いから定年まで会社あるかね?
中小は過剰人員抱えてる余裕なんてないからより安い派遣やパートに置き換えられる事も考えた方が良いんじゃない?
中小は過剰人員抱えてる余裕なんてないからより安い派遣やパートに置き換えられる事も考えた方が良いんじゃない?
41氏名トルツメ
2023/02/05(日) 19:57:01.39 タクシーやります
42氏名トルツメ
2023/02/05(日) 20:08:21.87 >>39 大手以外なら3月までだって危ないと思うよ
43氏名トルツメ
2023/02/05(日) 20:56:42.9544氏名トルツメ
2023/02/05(日) 23:05:09.31 50歳独身でその手取りなら倒産するまでしがみつくのが正解。
転職したいとか考えない方がいい。
学生の部活動で例えると、三年生が二学期に「今まで文化系でしたがサッカーをやりたいんです」ってサッカー部に来るようなもの。
残された時間の少ない人より新一年生を採るよねって感じ。
転職したいとか考えない方がいい。
学生の部活動で例えると、三年生が二学期に「今まで文化系でしたがサッカーをやりたいんです」ってサッカー部に来るようなもの。
残された時間の少ない人より新一年生を採るよねって感じ。
45氏名トルツメ
2023/02/06(月) 07:40:38.52 生活保護とどっちが良いか悩むレベルだな。
46氏名トルツメ
2023/02/06(月) 08:16:57.74 貯金あるなら使ってから生活保護
無いならそのまま保護コースで良いな
興味あるなら旅行は行っといた方が良いぞ
無いならそのまま保護コースで良いな
興味あるなら旅行は行っといた方が良いぞ
47氏名トルツメ
2023/02/06(月) 09:41:18.74 このご時世、中規模会社でも技術があれば大手のグループ傘下で生き残り
小規模や零細外注は年齢的な事もあって廃業が多いな
こなせない程仕事があって、外注に流しまくってた時代が嘘のような衰退振り
小規模や零細外注は年齢的な事もあって廃業が多いな
こなせない程仕事があって、外注に流しまくってた時代が嘘のような衰退振り
48氏名トルツメ
2023/02/06(月) 10:37:49.51 とんでもないスピードで衰退してるよ
需要に対して供給側が多すぎる
不要なゾンビ企業には潔く退場してもらって人材をより良い所に集約させた方が良い
あまりにも搾取が酷い場所もある
需要に対して供給側が多すぎる
不要なゾンビ企業には潔く退場してもらって人材をより良い所に集約させた方が良い
あまりにも搾取が酷い場所もある
49氏名トルツメ
2023/02/06(月) 12:35:59.21 50歳で27万
結婚もせずこの待遇でも構わんっていう人たちに支えられてきたんだな。
若者たち、よく考えろよ。
オーストラリアでは半日ブルーベリー採取する生活で月収50万だからな?
結婚もせずこの待遇でも構わんっていう人たちに支えられてきたんだな。
若者たち、よく考えろよ。
オーストラリアでは半日ブルーベリー採取する生活で月収50万だからな?
50氏名トルツメ
2023/02/06(月) 12:50:28.24 300万だと結婚どころか旅行すら諦めないといけない
12時間勤務は当たり前にある
残業代も出ない上に賞与もカット
労働環境は最悪で怒号が飛び交う
設備は更新されず古いまま
人手不足で休みも取れず常にギスギスした状態で労働する
もちろん有給を取る事も出来ない
休みの日でも急に呼び出しがある
さらに友人知人の結婚式や
親戚身内の不幸にも出席させないという事もある
もはや何の為に生きてるのか分からない状態
12時間勤務は当たり前にある
残業代も出ない上に賞与もカット
労働環境は最悪で怒号が飛び交う
設備は更新されず古いまま
人手不足で休みも取れず常にギスギスした状態で労働する
もちろん有給を取る事も出来ない
休みの日でも急に呼び出しがある
さらに友人知人の結婚式や
親戚身内の不幸にも出席させないという事もある
もはや何の為に生きてるのか分からない状態
51氏名トルツメ
2023/02/06(月) 13:04:27.88 未だに残ってる奴は
もう他のことができない、辞めたら人生終わりの奴ばかり。
もう他のことができない、辞めたら人生終わりの奴ばかり。
52氏名トルツメ
2023/02/06(月) 14:06:44.76 >>50
その古い設備環境で休めないほど仕事があるっていうことは儲けなしで仕事を集めてる感じか。
こういう会社がいろんな業界に少なからずあって、そこに仕事が集まっちゃうから日本人の給料に格差が広がるんだよな。
下請けは赤字、元請けは黒字。
その古い設備環境で休めないほど仕事があるっていうことは儲けなしで仕事を集めてる感じか。
こういう会社がいろんな業界に少なからずあって、そこに仕事が集まっちゃうから日本人の給料に格差が広がるんだよな。
下請けは赤字、元請けは黒字。
53氏名トルツメ
2023/02/06(月) 14:32:08.15 わずかな貯金とお涙程度の退職金と数カ月だけの失業保険
それで60まで食いつないで60歳で年金前倒し
当然生活できないから不足分はナマポ受給だな
俺の人生設計
それで60まで食いつないで60歳で年金前倒し
当然生活できないから不足分はナマポ受給だな
俺の人生設計
54氏名トルツメ
2023/02/06(月) 15:47:48.92 130人程度の印刷会社で休憩無し・二交代・12時間勤務
夜勤やっても交替手当とか無しであるのは深夜割増のみ(1.8万程度)
残業も安定して毎月50-60あるけどそろそろガタがきそうだ、、、
他の印刷工場もこんなもん??
夜勤やっても交替手当とか無しであるのは深夜割増のみ(1.8万程度)
残業も安定して毎月50-60あるけどそろそろガタがきそうだ、、、
他の印刷工場もこんなもん??
55氏名トルツメ
2023/02/06(月) 17:15:43.01 その規模で二交代できるほど仕事量があるなら安泰だろ
56氏名トルツメ
2023/02/06(月) 19:19:30.00 会社は安泰だが従業員は使い捨てだろうな。
会社の安泰の裏にどれほど廃人になった社員がいるか。
会社の安泰の裏にどれほど廃人になった社員がいるか。
57氏名トルツメ
2023/02/06(月) 21:52:50.40 さっさと転職しないからそうなる
残った奴がアホなだけ
残った奴がアホなだけ
58氏名トルツメ
2023/02/06(月) 22:39:28.09 アホアホマン
59氏名トルツメ
2023/02/07(火) 06:23:52.33 三井住友は初任給5万増しか
ということは基本給25万あたりになるのか
大手2社はわからんが印刷会社で25万ならベテラン又はリーダークラスだなww
ということは基本給25万あたりになるのか
大手2社はわからんが印刷会社で25万ならベテラン又はリーダークラスだなww
60氏名トルツメ
2023/02/07(火) 06:36:36.90 印刷会社のクセに政治家気取りの奴がいるわ
61氏名トルツメ
2023/02/07(火) 07:52:53.45 恐いのは狭い世界で働いてベテランになると「俺が居ないとこの会社が潰れる。頑張らなくちゃ」と思考が変化すること。絶えず気に掛けよ
62氏名トルツメ
2023/02/07(火) 08:31:14.36 誰かがすぐ代わりを務めるだけなのにな
会社もそこまで馬鹿じゃ無いからな
会社もそこまで馬鹿じゃ無いからな
64氏名トルツメ
2023/02/07(火) 09:24:04.14 そら右肩上がりの業界や会社なら変わりはすぐ見つかるが
斜陽産業低収入潰れかけの会社だぞ
斜陽産業低収入潰れかけの会社だぞ
65氏名トルツメ
2023/02/07(火) 12:02:02.08 創業者はスゴかったけれど
二代目は偉そうにする以外取り柄がない屑
古参社員が全員愛想を尽かして、経験の浅い人材しかいない
二代目は偉そうにする以外取り柄がない屑
古参社員が全員愛想を尽かして、経験の浅い人材しかいない
66氏名トルツメ
2023/02/07(火) 12:08:08.67 印刷会社の古株とか糞ばっかじゃんw
働きもしねぇで偉そうな事言う無能連中
働きもしねぇで偉そうな事言う無能連中
67氏名トルツメ
2023/02/07(火) 12:12:53.50 なんでここの人(多分一部だけど)こんなに煽り合うんだ
69氏名トルツメ
2023/02/07(火) 12:56:26.73 この業界に他人と調和しようって奴いるかよ
70氏名トルツメ
2023/02/07(火) 13:30:59.82 1
71氏名トルツメ
2023/02/07(火) 13:40:34.1572氏名トルツメ
2023/02/07(火) 14:13:21.6873氏名トルツメ
2023/02/07(火) 17:39:02.3374氏名トルツメ
2023/02/07(火) 17:47:14.38 一般企業と比べると印刷会社って特殊だからな
衰退してるのに未だにアナログというか取り残されたと言うか
社長も社員もその意識ないし
馬鹿の一つ覚えみたいに同じ事しかやらないし
50人とかでやってる印刷会社は全て潰した方がいい
金の無駄過ぎる
衰退してるのに未だにアナログというか取り残されたと言うか
社長も社員もその意識ないし
馬鹿の一つ覚えみたいに同じ事しかやらないし
50人とかでやってる印刷会社は全て潰した方がいい
金の無駄過ぎる
75氏名トルツメ
2023/02/07(火) 21:02:45.14 ウチにも老害おるわ
全てにおいて遅い
使い方わからねぇだの何かにつけて言い訳ばっかして
家に帰りたくないから残業するとか言ってて邪魔で仕方ない
全てにおいて遅い
使い方わからねぇだの何かにつけて言い訳ばっかして
家に帰りたくないから残業するとか言ってて邪魔で仕方ない
76氏名トルツメ
2023/02/07(火) 21:09:36.94 生え抜きやプロパーはマジで糞ばっかだからな
仕事が出来ると勘違いしてる奴が多い
長く居るからその会社の事知ってるだけで他では通用しないカスばかり
定年まで逃げ切れればそれでいいとしか考えてない
なので若い世代を育てる気がない
仕事が出来ると勘違いしてる奴が多い
長く居るからその会社の事知ってるだけで他では通用しないカスばかり
定年まで逃げ切れればそれでいいとしか考えてない
なので若い世代を育てる気がない
77氏名トルツメ
2023/02/07(火) 23:09:57.20 偉そうな年寄りは死ね
78氏名トルツメ
2023/02/07(火) 23:14:02.14 年寄りって何歳から?
79氏名トルツメ
2023/02/07(火) 23:34:04.39 鬱陶しいのは50くらいからだな
役職もついてない50歳はお荷物
思考停止で頑固で偏屈なオッサンが多い
役職もついてない50歳はお荷物
思考停止で頑固で偏屈なオッサンが多い
80氏名トルツメ
2023/02/07(火) 23:39:38.98 そのくらいの年齢になると会社の悪口ばっか言ってて鬱々しいよな
まずやる事やれやって思う
まずやる事やれやって思う
81氏名トルツメ
2023/02/07(火) 23:46:56.59 もう退職したけど抜け殻の様なジジイがおったわ
タバコ休憩で30分くらい帰ってこないとかざら
その分若い奴らに負担になっとんじゃボケ!
ああ言うのが給料泥棒
タバコ休憩で30分くらい帰ってこないとかざら
その分若い奴らに負担になっとんじゃボケ!
ああ言うのが給料泥棒
82氏名トルツメ
2023/02/07(火) 23:52:32.97 You can't teach an old dog new tricks.
(老犬に新しい芸は教えられない)ということわざから、
「年配者や頭の固い人に新しいことを教える(のは無理だ)」という意味で使われています。
これを心に刻んどけ
(老犬に新しい芸は教えられない)ということわざから、
「年配者や頭の固い人に新しいことを教える(のは無理だ)」という意味で使われています。
これを心に刻んどけ
83氏名トルツメ
2023/02/07(火) 23:56:49.4484氏名トルツメ
2023/02/08(水) 00:10:11.03 うちの会社に若いのなんていないが。
85氏名トルツメ
2023/02/08(水) 00:11:07.83 >>83
だって給料安いからな。技能士やらDTPとって仕事に活かしてもなんも給料変わらんからな。
だって給料安いからな。技能士やらDTPとって仕事に活かしてもなんも給料変わらんからな。
86氏名トルツメ
2023/02/08(水) 00:18:48.71 だって何の役にも立たないじゃん
そりゃ低収入だよ
しかも印刷業界だぜ?
若い頃に苦労せずにダラダラ働いてきて55になって何かやろうって考えがぬる過ぎる
そりゃ低収入だよ
しかも印刷業界だぜ?
若い頃に苦労せずにダラダラ働いてきて55になって何かやろうって考えがぬる過ぎる
87氏名トルツメ
2023/02/08(水) 00:28:00.47 給料が低いと分かっているのにその会社で働き続ける理由が分からない
88氏名トルツメ
2023/02/08(水) 02:03:06.62 寺平美術平版
89氏名トルツメ
2023/02/08(水) 05:26:57.5390氏名トルツメ
2023/02/08(水) 06:38:43.67 折なんて池沼が最終的に行き着く部署だろ
91氏名トルツメ
2023/02/08(水) 09:22:14.79 お爺ちゃんブチギレで草
92氏名トルツメ
2023/02/08(水) 11:14:14.01 若いうちならまだしも
もうこの業界しか知らない歳になって今さら他業種へ転職しても
スキルすら関係ない単純労働しかないしな
それこそ工事現場の交通整理しかないわ
もうこの業界しか知らない歳になって今さら他業種へ転職しても
スキルすら関係ない単純労働しかないしな
それこそ工事現場の交通整理しかないわ
93氏名トルツメ
2023/02/08(水) 16:41:09.27 >>90
行き着いた果てだが、年収は上がったよ。異動になったときは500万くらいだったが今は700万だ。異動して15年くらい。
行き着いた果てだが、年収は上がったよ。異動になったときは500万くらいだったが今は700万だ。異動して15年くらい。
94氏名トルツメ
2023/02/08(水) 16:58:03.44 交通整理より、大きい会社の受付警備人が良いらしい。
夜勤の警備員をしてて、眠れなくて、薬を飲んで、永遠に...
夜勤の警備員をしてて、眠れなくて、薬を飲んで、永遠に...
95氏名トルツメ
2023/02/08(水) 17:13:48.93 >>94
交通整理も山の中とかは大変そうだな。先日残雪残る阿蘇に行ったら、零下の環境のなか、交通量の少ない道でやってたよ。交通量少ないのは良いが、寒いから意識を保つのが大変だろうな。
交通整理も山の中とかは大変そうだな。先日残雪残る阿蘇に行ったら、零下の環境のなか、交通量の少ない道でやってたよ。交通量少ないのは良いが、寒いから意識を保つのが大変だろうな。
96氏名トルツメ
2023/02/08(水) 18:18:24.56 翌朝交代要員が来たら凍死体発見か
97氏名トルツメ
2023/02/08(水) 18:19:12.94 俺が元いた製本屋は折は請負だったがどんどん単価を下げて行ってみんな頭来てやめちゃって困って折専門会社に出したら請負の元の料金以上に取られて大損という馬鹿な糞ムーブかましてたな。
経営陣が馬鹿だから限度わからないで苛め抜いてしっぺ返し食らった。
経営陣が馬鹿だから限度わからないで苛め抜いてしっぺ返し食らった。
98氏名トルツメ
2023/02/08(水) 18:49:53.65 >>97
前いた場所は委託の人がやってた
パートや他の社員にも仕事教てたようだが上手く行かなかったようだ
ある日を堺に急に来なくなったぞ
色々押し付けられたから辞めたようだ
確かに外注出せば出来るかもだが
輸送や搬入等の費用で結局高くついた
前いた場所は委託の人がやってた
パートや他の社員にも仕事教てたようだが上手く行かなかったようだ
ある日を堺に急に来なくなったぞ
色々押し付けられたから辞めたようだ
確かに外注出せば出来るかもだが
輸送や搬入等の費用で結局高くついた
99氏名トルツメ
2023/02/08(水) 18:56:21.05 今春闘で景気が悪いのに大企業への賃上げ圧力があるが
その原資として納入業者・下請け会社への買いたたきが予想されてるという
賃上げどころか詰む中小・零細企業は続出するかな
その原資として納入業者・下請け会社への買いたたきが予想されてるという
賃上げどころか詰む中小・零細企業は続出するかな
100氏名トルツメ
2023/02/08(水) 19:32:01.89 3月末だろ問題はコロナ融資関係で
明日は我が身だ
自分が何のスキルやキャリアを持ってるか強み弱みを把握しておいた方がいい
明日は我が身だ
自分が何のスキルやキャリアを持ってるか強み弱みを把握しておいた方がいい
101氏名トルツメ
2023/02/08(水) 23:02:58.88 ワテも異業種に入って年収400だったのが750以上になったわ
ほんとこの業界はアニメ業界とよく似てる気がする
若い奴でまともにできる奴は絶対に来てはいかんよね
ほんとこの業界はアニメ業界とよく似てる気がする
若い奴でまともにできる奴は絶対に来てはいかんよね
102氏名トルツメ
2023/02/08(水) 23:13:42.87 潰される前に逃げて欲しいね若手は
上司だろうが経営者だろうが自分より優秀な人間を育てる事って出来ないんだ
上司だろうが経営者だろうが自分より優秀な人間を育てる事って出来ないんだ
103氏名トルツメ
2023/02/09(木) 08:21:58.73 まともなヤツは辞める、一応仕事が出来る
なんとなく発達障害の雰囲気がある輩が出世する。
待遇はこの業界としては悪くなかったが
あんなのが上司になるかと思うと嫌になって辞めた。
今の職場の方が風通しがよい分居心地は良いな、
違う業界やけど
なんとなく発達障害の雰囲気がある輩が出世する。
待遇はこの業界としては悪くなかったが
あんなのが上司になるかと思うと嫌になって辞めた。
今の職場の方が風通しがよい分居心地は良いな、
違う業界やけど
104氏名トルツメ
2023/02/09(木) 11:05:46.03 寺平美術平版
105氏名トルツメ
2023/02/09(木) 12:00:28.57 価格交渉後ろ向き企業の発表があったねえ
106氏名トルツメ
2023/02/09(木) 14:22:34.97 社員の給料上げない会社は存在価値内からべらぼうに税金とってそれを公共事業にでも回して金が回るようにすればいいんだわ。
107氏名トルツメ
2023/02/09(木) 15:37:52.04 売上無いし昇給なんかないよね
転職するなら印刷以外だな
転職するなら印刷以外だな
108氏名トルツメ
2023/02/09(木) 17:26:17.78 製本印刷業はもう無価値なので新聞屋の印刷部か大手印刷が片手間にやればいいよ。
中小印刷製本の屑っぷりと無価値ぶりはあまりにひどいので救済措置なしで干殺しでいい。
その方がよその人手不足の業界に人員が回って有意義
中小印刷製本の屑っぷりと無価値ぶりはあまりにひどいので救済措置なしで干殺しでいい。
その方がよその人手不足の業界に人員が回って有意義
109氏名トルツメ
2023/02/09(木) 17:53:20.09 介護、運送、警備員やれ
110氏名トルツメ
2023/02/09(木) 19:16:49.30 お前ならそういうところしか行けないからそういう選択肢になるのは無理もないことだ。
112氏名トルツメ
2023/02/09(木) 19:51:21.61 正直同レベルかな
介護や警備1回やってみればいい
介護や警備1回やってみればいい
113氏名トルツメ
2023/02/09(木) 20:34:33.50 印刷業の困るのはこの先どんどん仕事が減っていくこと
仕事自体は慣れれば楽な仕事が多く、楽な業界だと思います
仕事自体は慣れれば楽な仕事が多く、楽な業界だと思います
114氏名トルツメ
2023/02/09(木) 20:42:46.40 介護は印刷よりはるかにいいぞ。
115氏名トルツメ
2023/02/09(木) 20:51:12.93 印刷会社から仕事もらってる印刷会社や制作会社は救いようがない。詰んでる。
116氏名トルツメ
2023/02/09(木) 20:53:39.90 直取引ならまだ救いがあるが印刷以外の仕事もらえるようにならないと終わる。
119氏名トルツメ
2023/02/09(木) 23:17:49.13 句点打ってる奴全部同一人物やろw
120氏名トルツメ
2023/02/09(木) 23:27:03.03 ワイは、句読点打つのは、あんまし、好きじゃないんだけどの。
121氏名トルツメ
2023/02/10(金) 06:15:11.89 まあでも印刷も製本よりはましだと思う。
実際印刷屋は製本を見下してたし。
製本よりははるかに楽で給料もましだよな印刷。
製本屋見たけど正直地獄だと思った。
実際印刷屋は製本を見下してたし。
製本よりははるかに楽で給料もましだよな印刷。
製本屋見たけど正直地獄だと思った。
122氏名トルツメ
2023/02/10(金) 07:47:14.15123氏名トルツメ
2023/02/10(金) 07:54:43.75 今回のがそうとは言わんけど自演は居るとは思う知らんけど
125氏名トルツメ
2023/02/10(金) 08:14:21.36 年寄りは癖で付けちゃうの
126氏名トルツメ
2023/02/10(金) 08:16:59.90 中小企業の賃上げに「元凶大企業42社」初の実名公表、郵便局がワーストワンの衝撃
公開:23/02/10 06:00
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/318496
凸版入ってきました
公開:23/02/10 06:00
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/318496
凸版入ってきました
127氏名トルツメ
2023/02/10(金) 08:20:51.75 印刷会社って基本老人ホームだもん
2,30代が殆ど居ないしルーキーが40代とか
新しい風も吹かない
2,30代が殆ど居ないしルーキーが40代とか
新しい風も吹かない
128氏名トルツメ
2023/02/10(金) 08:32:13.17 30代居ない所多いもんな
基本的に駄目な会社になる
基本的に駄目な会社になる
129氏名トルツメ
2023/02/10(金) 10:04:51.27 くっそ薄利多売な上に受注生産。ウチの会社では一貫してここまでやれます!って自慢してる会社多いけど、そんなのどこでも出来るってのw
利益を出す為に削るのは仕入れでも効率化でも無く人件費。
気付いたのは新卒から10年。くそ〜
利益を出す為に削るのは仕入れでも効率化でも無く人件費。
気付いたのは新卒から10年。くそ〜
130氏名トルツメ
2023/02/10(金) 10:12:07.53 新卒から10年なら他業界へ転職できるだろ
こんな糞ダメで愚痴ってないで辞表と履歴書用意しろ
こんな糞ダメで愚痴ってないで辞表と履歴書用意しろ
131氏名トルツメ
2023/02/10(金) 11:32:11.46 寺平美術平版
133氏名トルツメ
2023/02/10(金) 15:15:57.80 印刷会社って分業が多いのかな?印刷だけとか製本だけとか、うちは基本的に全部やるからそれが普通と思ってた。
134氏名トルツメ
2023/02/10(金) 18:34:54.03 >>133
弊社は印刷のみよ。他は外注だから経費がかかる。
弊社は印刷のみよ。他は外注だから経費がかかる。
135氏名トルツメ
2023/02/10(金) 23:50:14.61 弊社は製本のみよドブも知らない印刷屋には参ったわ
136氏名トルツメ
2023/02/11(土) 05:13:12.21 印刷と製本もどっちが上等な仕事とかはないんだけどなぜか印刷が製本を見下しててああいうの見ても印刷業ってのはメンタル的にあれだなとは思う。
両方勤めたことある自分はそう感じたので印刷屋の先輩や上司のあの態度見てひそかに滑稽で愚かな奴らだとは思ってた。
といっても製本も頭逝かれた奴多いけど。
とりあえずこういう人達と長く付き合っててはいけないなと両方2年づつ程度でおさらばした。
両方勤めたことある自分はそう感じたので印刷屋の先輩や上司のあの態度見てひそかに滑稽で愚かな奴らだとは思ってた。
といっても製本も頭逝かれた奴多いけど。
とりあえずこういう人達と長く付き合っててはいけないなと両方2年づつ程度でおさらばした。
137氏名トルツメ
2023/02/11(土) 06:42:16.59 印刷屋の営業はマンガみたいに、客と外注で態度が豹変するからね。制作や現場に対しても俺が食わしてやってるんだ!みたいな。
138氏名トルツメ
2023/02/11(土) 07:39:12.77 そりゃ営業が仕事取ってくるんだから偉いだろ
どんな会社でも営業職のが給与も高いんだし
むしろ営業が弱い会社は終わり
どんな会社でも営業職のが給与も高いんだし
むしろ営業が弱い会社は終わり
139氏名トルツメ
2023/02/11(土) 07:52:28.55 昔営業と現場が揉めた時に営業が外注使いまくったら、
現場の数字が激落してヤバいってなって新しい何かしようにも皆何の知識もないから根を上げてたな。
若い人間が多いならどうにかなるが、
茹でガエルは思考停止してるから流れてきた物しか処理出来ない事態に陥った。
結局外に出る金が増えるのは不味いという株主判断で外注辞めたらしいが。
現場の数字が激落してヤバいってなって新しい何かしようにも皆何の知識もないから根を上げてたな。
若い人間が多いならどうにかなるが、
茹でガエルは思考停止してるから流れてきた物しか処理出来ない事態に陥った。
結局外に出る金が増えるのは不味いという株主判断で外注辞めたらしいが。
140氏名トルツメ
2023/02/11(土) 08:19:29.32 印刷会社の人間って最底辺なのに調子乗るよな
コンビニ店員以外という自覚持った方がいい
コンビニ店員以外という自覚持った方がいい
141氏名トルツメ
2023/02/11(土) 08:30:34.68 営業は外で営業帰ってきても現場や外注にも営業しないと。各方面に調整とれないといざというとき力になってもらえないからね。外注や現場に横柄な営業はスキルがなくて提案や納期調整ができないからファビョって丸投げするしか出来ないんだよね。
142氏名トルツメ
2023/02/11(土) 08:37:31.67 印刷全盛期は現場主義みたいのあったな
20年くらい前か
今は逆転してる
20年くらい前か
今は逆転してる
143氏名トルツメ
2023/02/11(土) 09:43:52.56 自分は外には出ないから分からないけど会社に来る社外の人には見下されてるなーと感じることはあるな
まあ仕方ないとは思ってる
まあ仕方ないとは思ってる
144氏名トルツメ
2023/02/11(土) 10:16:24.92 >>143
他の同業や下請けや配送にも
白い目で見られてような気がするわ
他所にも出入りしてる業者さんなんかは他社との比較しやすい立場だから
違和感とか派すぐ察する事が出来るようだ
長く勤めてるとその会社のルールや常識や決め事が世の中の全てだと勘違いしてしまう人もある程度居るね
誰でも会社から出ればただの人になる
口うるさいだけの痛いおじさんおばさんになってないかもう一度自分の振る舞いや立ち位置を客観的に確認してみればいい
反省は猿でも出来るが内省はある程度メタ認知できないと難しいんだ
他の同業や下請けや配送にも
白い目で見られてような気がするわ
他所にも出入りしてる業者さんなんかは他社との比較しやすい立場だから
違和感とか派すぐ察する事が出来るようだ
長く勤めてるとその会社のルールや常識や決め事が世の中の全てだと勘違いしてしまう人もある程度居るね
誰でも会社から出ればただの人になる
口うるさいだけの痛いおじさんおばさんになってないかもう一度自分の振る舞いや立ち位置を客観的に確認してみればいい
反省は猿でも出来るが内省はある程度メタ認知できないと難しいんだ
147氏名トルツメ
2023/02/11(土) 16:49:18.99 所詮印刷の営業。
148氏名トルツメ
2023/02/11(土) 18:11:38.54 最近、事業内容は印刷会社って言うのが恥ずかしくなってきた
え?まだやってんの!?みたいな顔される
え?まだやってんの!?みたいな顔される
149氏名トルツメ
2023/02/11(土) 18:45:50.61 大凸はいいとして、共同以下光村とかどうなん?
151氏名トルツメ
2023/02/11(土) 20:36:10.18 オフセット輪転機で細かい部数捌くの2人じゃしんどすぎて体持たんくなって来た
152氏名トルツメ
2023/02/11(土) 22:37:07.31 少数部数の版替えとか地獄やろ
153氏名トルツメ
2023/02/11(土) 22:44:12.36 印刷屋にいたんだけど製版や製本会社の営業に対して、威圧的な態度を取ったり不機嫌な対応したりしてる先輩がいたんだよ
印刷業界特有なのかね、取引先には変わりないのに。
印刷業界特有なのかね、取引先には変わりないのに。
154氏名トルツメ
2023/02/11(土) 22:57:10.72 「自前の高性能な印刷工場持ってます!」と客に言う割には、実際にはそれだけで仕事回らなくて、他の印刷会社とかに仕事流しまくってたのが常だったんだが、うちだけ?
155氏名トルツメ
2023/02/12(日) 08:27:06.39 中学時代勉強もすごくできてスクールカースト上位なんだけど結構えばり散らしてたのが大人になって再会したらすごく腰が低くて丁寧な人間になってたが印刷製本の社員は真逆に成長してそうだからな。
相手が弱い立場だとわかるとどこまでも横暴にふるまうんだろう
相手が弱い立場だとわかるとどこまでも横暴にふるまうんだろう
156氏名トルツメ
2023/02/12(日) 10:06:40.36 >>155
本当に優秀な人は謙虚な人が多いから
周りを巻き込んで結果を出すとなると
きちんと人心掌握して高パフォーマンス出してもらえるか考えるから
逆に感情の赴くまま怒鳴り散らしたり
上手く行かないと怒り出すのは小学生以下だって考えないと
本当に優秀な人は謙虚な人が多いから
周りを巻き込んで結果を出すとなると
きちんと人心掌握して高パフォーマンス出してもらえるか考えるから
逆に感情の赴くまま怒鳴り散らしたり
上手く行かないと怒り出すのは小学生以下だって考えないと
157氏名トルツメ
2023/02/12(日) 12:07:03.08 こいつら日本語怪しいな
158氏名トルツメ
2023/02/12(日) 12:14:00.27 理解力が足りない人って何でも自分で判断したり視野が狭かったり心に余裕が無いらしいね
159氏名トルツメ
2023/02/12(日) 17:49:21.29 印刷製本社員という社会の最底辺の地位だがそれ以下の連中にえばるだけのつまらない人生送ってたやつは理解力などないのは当然。
理解力があったら何十年も印刷製本なんか勤めない。
理解力があったら何十年も印刷製本なんか勤めない。
160氏名トルツメ
2023/02/12(日) 22:25:59.94 理解力あったら印刷会社辞めてます
161氏名トルツメ
2023/02/13(月) 02:42:37.72 寺平美術平版
162氏名トルツメ
2023/02/13(月) 15:34:53.06 利益を生まない高性能なオンデマンド印刷機を
接待攻勢に負けて買っちゃう、うちの社長。
利益を稼ぐような機械とちゃうのに、なんでわからへんのやろうか
接待攻勢に負けて買っちゃう、うちの社長。
利益を稼ぐような機械とちゃうのに、なんでわからへんのやろうか
163氏名トルツメ
2023/02/13(月) 16:01:44.68 もちろんキックバックがおいしいから
社長の気分と懐は満足ですよ
社員には一切還元されずに機械の管理や操作を覚えないといけませんが
社長の気分と懐は満足ですよ
社員には一切還元されずに機械の管理や操作を覚えないといけませんが
164氏名トルツメ
2023/02/13(月) 21:00:11.24165氏名トルツメ
2023/02/14(火) 09:07:22.81 あんなの消耗品とカウンター料とメンテ契約料でメーカーだけが儲かる仕組み
うちにもあるけどバカでかいカラーコピー機
うちにもあるけどバカでかいカラーコピー機
166氏名トルツメ
2023/02/14(火) 12:32:53.49 うちの社長はオンデマ絶対入れないマンになってる
168氏名トルツメ
2023/02/14(火) 23:13:10.58 民生用のインクジェットプリンターと同じだな仕組みは
プリンター本体は安いがインクカートリッジの容量は少なく高価
何回か使うとすぐにインクが無くなる再度買い足すとあら不思議
本体の数倍のお値段になるわけだ
プリンター本体は安いがインクカートリッジの容量は少なく高価
何回か使うとすぐにインクが無くなる再度買い足すとあら不思議
本体の数倍のお値段になるわけだ
169氏名トルツメ
2023/02/15(水) 06:02:56.38 オンデマンド印刷機で儲けられる経営者と損する経営者が居る
ただそれだけ
昔はオフセット印刷機を買えば
もちろん印刷する技術があればだが
誰でも儲かっていたけど、そうはいかない
ただそれだけ
昔はオフセット印刷機を買えば
もちろん印刷する技術があればだが
誰でも儲かっていたけど、そうはいかない
170氏名トルツメ
2023/02/15(水) 08:16:43.51 いくつか応募してた企業書類落ちてた
結果がまだの企業もあるし始まったばかりだけどやっぱり落ち込む
異業種考えてるとはいえ印刷業での経験なんて何もならないなと求人を眺めてて思う
結果がまだの企業もあるし始まったばかりだけどやっぱり落ち込む
異業種考えてるとはいえ印刷業での経験なんて何もならないなと求人を眺めてて思う
171氏名トルツメ
2023/02/15(水) 09:06:24.02 十数年前なら新卒でさえ数十社応募しても書類落ちはザラだった
応募書類でライバルを上回る自己PR手法の学習は大事
応募書類でライバルを上回る自己PR手法の学習は大事
172氏名トルツメ
2023/02/15(水) 10:37:39.16 諦めて印刷業界に骨を埋めたらどうや
173氏名トルツメ
2023/02/15(水) 11:02:10.98 それじゃ転職の意味ないじゃん
174氏名トルツメ
2023/02/15(水) 12:55:40.98 30年先はわからんが、20年先くらいまでなら安泰と思う我が社へどうぞ。企画営業印刷製本加工で常に人手不足。社員500人アルバイト300人くらいで絶賛稼働中。現場は基本的に年中無休。
大型連休?なんですか、ソレ。の世界。
大型連休?なんですか、ソレ。の世界。
175氏名トルツメ
2023/02/15(水) 15:19:04.59 失業保険延長されるし、訓練校行けばいいのに。
177氏名トルツメ
2023/02/15(水) 17:45:06.15 ボーナス前に工場の改築をやって割高な見積もり出させて業者にキックバックさせてたな。
ほかの会社もそうなんかな
ほかの会社もそうなんかな
178氏名トルツメ
2023/02/15(水) 18:34:01.36 若いうちならまだしも昼夜交代制で年中無休なんて20年務める前に体持たないだろ
179氏名トルツメ
2023/02/15(水) 18:48:03.78 戸田にそういう印刷会社あった。
給料はそんな良くなかった確か基本給25万かな。
今だともっと下がってるに違いない
給料はそんな良くなかった確か基本給25万かな。
今だともっと下がってるに違いない
181氏名トルツメ
2023/02/15(水) 22:51:37.04 >>176
ほかは何だろ。WEBてかCGとかやってるらしいが儲かってるかは知らん。DMとかの封入とかならやってるな。
ほかは何だろ。WEBてかCGとかやってるらしいが儲かってるかは知らん。DMとかの封入とかならやってるな。
182氏名トルツメ
2023/02/15(水) 22:54:39.47183氏名トルツメ
2023/02/16(木) 12:03:14.51 そんな仕事ベトナム人にやらせとけ
184氏名トルツメ
2023/02/16(木) 13:04:15.20 >>183
最近ベトナム人減ったよ。ネパールが多い。中国はさらに減った。ベトナム人は割と日本人に似た見た目で親しみやすい。特に女の子は可愛くてスタイルが良い子が多いが、長続きしない。たぶん他に割のいいアルバイトに流れるんだろうな。
ネパール人はインドっぽいのも多いが、日本人とあまり変わらないのもいるよな。この辺はインドも同じなんだろうけどな。
最近ベトナム人減ったよ。ネパールが多い。中国はさらに減った。ベトナム人は割と日本人に似た見た目で親しみやすい。特に女の子は可愛くてスタイルが良い子が多いが、長続きしない。たぶん他に割のいいアルバイトに流れるんだろうな。
ネパール人はインドっぽいのも多いが、日本人とあまり変わらないのもいるよな。この辺はインドも同じなんだろうけどな。
185氏名トルツメ
2023/02/16(木) 13:24:02.06 そのうちアフリカ黒人とか来るのかな
怖いやろな
怖いやろな
186氏名トルツメ
2023/02/16(木) 13:35:17.72 >>185
稀に居るよ。めっちゃ真っ黒。アメリカ人の黒人とはレベルが違う。背も高くて細い。
稀に居るよ。めっちゃ真っ黒。アメリカ人の黒人とはレベルが違う。背も高くて細い。
187氏名トルツメ
2023/02/16(木) 13:41:37.74188氏名トルツメ
2023/02/16(木) 13:42:33.80 近所のラーメン屋で黒人が接客してた
さすがに黒人がラーメン持ってきた時は引いた
さすがに黒人がラーメン持ってきた時は引いた
189氏名トルツメ
2023/02/16(木) 14:19:27.11 >>188
差別良くない
差別良くない
190氏名トルツメ
2023/02/16(木) 15:51:42.68 欧米の飲食店で日本人が接客してたら現地人は同じこと思うだろうな
192氏名トルツメ
2023/02/16(木) 17:56:54.21 その寿司食ったのかよ!
193氏名トルツメ
2023/02/17(金) 08:55:27.11 ペロペロ
194氏名トルツメ
2023/02/17(金) 12:32:38.91 岐阜・新潮印刷 事業停止、自己破産申請へ…
岐阜県瑞穂市の 新潮印刷株式会社 は、2月2日に事業を停止し、自己破産申請の準備に入った。負債は約1億円。
同社は1955年に創業した印刷業者。ビジネスフォーム印刷のほか、カタログ、チラシなどの商業印刷、各種ラベル印刷などを手掛けていた。しかし、デジタル化による印刷物の減少により、売上高が減少し、最近では紙の価格値上がり等で収益性悪化に拍車が掛かり、資金繰りに行き詰まり、今回の事態となった。
岐阜県瑞穂市の 新潮印刷株式会社 は、2月2日に事業を停止し、自己破産申請の準備に入った。負債は約1億円。
同社は1955年に創業した印刷業者。ビジネスフォーム印刷のほか、カタログ、チラシなどの商業印刷、各種ラベル印刷などを手掛けていた。しかし、デジタル化による印刷物の減少により、売上高が減少し、最近では紙の価格値上がり等で収益性悪化に拍車が掛かり、資金繰りに行き詰まり、今回の事態となった。
195氏名トルツメ
2023/02/17(金) 12:54:32.83 1億程度でも破産か
196氏名トルツメ
2023/02/17(金) 20:32:41.16 1億円から増える見込みはあっても
減らせる手段がなけりゃお手上げ
減らせる手段がなけりゃお手上げ
197氏名トルツメ
2023/02/17(金) 21:39:20.46 社員が32名で2億の売り上げの会社か
198氏名トルツメ
2023/02/17(金) 22:36:51.72 分岐点は一人当たりの売上が1000万ないともう無理だな
社員50で5億 10で1億 そんな感じだ
社員50で5億 10で1億 そんな感じだ
199氏名トルツメ
2023/02/17(金) 23:51:37.03 ホワイト企業だと思う特徴トップ10公開、2位は「残業がない」‐1位は?
掲載日 2023/02/17 11:18
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20230217-2594702/
「ホワイト企業だと思う職場の特徴」を聞いた質問では、1位は「休みが多い・休みやすい」だった。1位以下の回答は、2位「残業なし・少なめ」、3位「残業代がきちんと支払われる」、4位「福利厚生が充実している」、5位「満足できる給与がもらえる」となっている。
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20230217-2594702/images/001.jpg
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20230217-2594702/images/002.jpg
この真逆を突き進む印刷業界でした
掲載日 2023/02/17 11:18
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20230217-2594702/
「ホワイト企業だと思う職場の特徴」を聞いた質問では、1位は「休みが多い・休みやすい」だった。1位以下の回答は、2位「残業なし・少なめ」、3位「残業代がきちんと支払われる」、4位「福利厚生が充実している」、5位「満足できる給与がもらえる」となっている。
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20230217-2594702/images/001.jpg
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20230217-2594702/images/002.jpg
この真逆を突き進む印刷業界でした
200氏名トルツメ
2023/02/18(土) 01:13:10.94 企業の7割超が「人手不足」、飲食・医療は9割超-人出過剰は印刷
調査の結果、企業の7割超(構成比72.4%)が「人手不足」と回答、大企業の人手不足は中小企業を上回る8割(同80.6%)に達することが明らかになった。一方、「人手過剰」の業種は、「印刷・同関連業」が23.1%で最も多かった。これに、「運輸に附帯するサービス業」(12.1%)、「家具・装備品製造業」(10.0%)、「繊維工業」(9.6%)、「広告業」(8.6%)など、構造的に不振が続く業種やコロナ禍で需要が落ち込んだ業種が中心となっている。
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20230217-2594698/
調査の結果、企業の7割超(構成比72.4%)が「人手不足」と回答、大企業の人手不足は中小企業を上回る8割(同80.6%)に達することが明らかになった。一方、「人手過剰」の業種は、「印刷・同関連業」が23.1%で最も多かった。これに、「運輸に附帯するサービス業」(12.1%)、「家具・装備品製造業」(10.0%)、「繊維工業」(9.6%)、「広告業」(8.6%)など、構造的に不振が続く業種やコロナ禍で需要が落ち込んだ業種が中心となっている。
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20230217-2594698/
201氏名トルツメ
2023/02/18(土) 01:35:54.24 そりゃ仕事がないのに団塊の世代連中が辞めないから人手過剰だよなw
負のスパイラルよ
会社を生かしたいならさっさと使えない奴はリストラして若い奴雇え
外国人でもええぞ
高度経済成長なんかとっくの昔に終わってるんだから終身雇用なんかに期待してるクズを今すぐ切れ
負のスパイラルよ
会社を生かしたいならさっさと使えない奴はリストラして若い奴雇え
外国人でもええぞ
高度経済成長なんかとっくの昔に終わってるんだから終身雇用なんかに期待してるクズを今すぐ切れ
202氏名トルツメ
2023/02/18(土) 06:09:55.77 >>200
うちは常に人手不足だけどな。経験者でヤル気のある人なら月収50万も夢じゃない。
うちは常に人手不足だけどな。経験者でヤル気のある人なら月収50万も夢じゃない。
203氏名トルツメ
2023/02/18(土) 17:16:47.22 それって残業代が出るって言ってるだけでブラックだろ
204氏名トルツメ
2023/02/18(土) 17:25:39.50 やる気次第で月収が変わるとかどブラックやん
絶対周りに言わない方がいいよ
やる気次第で年収が変わるならいいけど
絶対周りに言わない方がいいよ
やる気次第で年収が変わるならいいけど
205氏名トルツメ
2023/02/18(土) 18:59:18.18 もそもそやる気というか上昇志向があるならこの業界に留まるのは疑問だけどな
給与以外に何かしらやりがいがあるなら話は別だけど
給与以外に何かしらやりがいがあるなら話は別だけど
206氏名トルツメ
2023/02/18(土) 23:24:49.36207氏名トルツメ
2023/02/18(土) 23:43:35.53 >>206
逆にしてみると分かりやすい
ブラック企業だと思う職場の特徴
1 休みが少ない・休めない
2 残業あり・多め
3 残業代がきちんと支払われない
4 福利厚生が皆無
5 満足できる給与がもらえない
6 人間関係が悪くハラスメントが横行
7 コンプライアンス意識が低い
8 意見を言い辛い
9 ワークライフバランスがとれない
10 社員を大事にしていない
まんまこの業界ですな
逆にしてみると分かりやすい
ブラック企業だと思う職場の特徴
1 休みが少ない・休めない
2 残業あり・多め
3 残業代がきちんと支払われない
4 福利厚生が皆無
5 満足できる給与がもらえない
6 人間関係が悪くハラスメントが横行
7 コンプライアンス意識が低い
8 意見を言い辛い
9 ワークライフバランスがとれない
10 社員を大事にしていない
まんまこの業界ですな
208氏名トルツメ
2023/02/19(日) 00:46:48.45 印刷物という世の中に必要とされてない物に金を払う事は企業は無くなる
209氏名トルツメ
2023/02/19(日) 09:04:12.35 年賀はがきも止めている企業もだいぶ増えてきてる。
210氏名トルツメ
2023/02/19(日) 09:22:13.85 一つの企業が辞めたら
他も追従するからな
他も追従するからな
211氏名トルツメ
2023/02/19(日) 10:16:18.83 トヨタ、紙カタログを廃止 2023年3月めど
トヨタ自動車は、2023年3月をめどに新車のモデルごとに用意している紙のカタログを廃止する。ボルボは「全世界で紙カタログの廃止を決定している」と公表。
https://www.netdenjd.com/articles/-/266406
トヨタ自動車は、2023年3月をめどに新車のモデルごとに用意している紙のカタログを廃止する。ボルボは「全世界で紙カタログの廃止を決定している」と公表。
https://www.netdenjd.com/articles/-/266406
212氏名トルツメ
2023/02/19(日) 13:05:36.60213氏名トルツメ
2023/02/19(日) 14:33:32.74 発表前の新型車がカタログのヤレ紙から情報漏洩したりするからな
214氏名トルツメ
2023/02/19(日) 15:47:38.13 トヨタがやめる=他のメーカーもやめる
215氏名トルツメ
2023/02/19(日) 16:13:28.38 寺平美術平版
216氏名トルツメ
2023/02/19(日) 17:12:57.61 自動車業界がカタログやめる>その他の業界も追随
217氏名トルツメ
2023/02/19(日) 23:46:35.07219氏名トルツメ
2023/02/20(月) 06:54:49.96 >>218
そうかもな。しかし、たいして学も無い俺でも50万貰えれば嬉しいよ。
そうかもな。しかし、たいして学も無い俺でも50万貰えれば嬉しいよ。
220氏名トルツメ
2023/02/20(月) 08:15:22.56 東京書籍の教科書 地名の表記など約1200か所訂正で再配布・・・NHKニュース
3万6000冊を刷り直して再配達料までの損害ってドンダケ〜
3万6000冊を刷り直して再配達料までの損害ってドンダケ〜
221氏名トルツメ
2023/02/20(月) 10:28:46.36 2022年12月期郵便物・荷物の引受物数
https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2023/00_honsha/0130_01.html
特にゆうメールの落ち込みが大きい。カタログ発送とかやめてるところ増えてるのかな。
https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2023/00_honsha/0130_01.html
特にゆうメールの落ち込みが大きい。カタログ発送とかやめてるところ増えてるのかな。
222氏名トルツメ
2023/02/20(月) 12:46:36.29 残業してるとはいえ月50万円貰えるとかうちの状況からじゃ想像つかないわ
223氏名トルツメ
2023/02/20(月) 13:11:47.28 月収50万って言い方が気になる
ボーナスは無し?
ボーナスは無し?
224氏名トルツメ
2023/02/20(月) 16:59:21.33 今の50代半ば以降でそういう職種で給料下げられてなければそんくらいは行くはず
225氏名トルツメ
2023/02/20(月) 17:19:33.69 てめえら死ね死ね
ウーラーイ
ウーラーイ
226氏名トルツメ
2023/02/20(月) 17:29:01.79 寺平美術平版
227氏名トルツメ
2023/02/21(火) 20:55:59.41 この業界かどうかは関係ないけど評価の仕方が仕事が出来るできないとか貢献度とか意欲とかじゃなくて結局その人の好き嫌いで決まってる感じなのがなあ
228氏名トルツメ
2023/02/21(火) 21:54:15.07 そんなのどこでも同じだろ
229氏名トルツメ
2023/02/21(火) 22:27:01.60 評価基準が無い会社はまあ日本企業には多いんだわな
仕事に対してどの仕事をどれくらいこなせば評価されるのかが明確にされてないのが多いんだわ
上司が態度や頑張りみたいな明確な基準で評価する
要は俺が好きだから評価する
俺が気に食わないから評価しないみたいな話になるから
仕事に対してどの仕事をどれくらいこなせば評価されるのかが明確にされてないのが多いんだわ
上司が態度や頑張りみたいな明確な基準で評価する
要は俺が好きだから評価する
俺が気に食わないから評価しないみたいな話になるから
230氏名トルツメ
2023/02/21(火) 22:30:16.15 仕事出来るやつはそういう評価軸がブレブレな会社からすぐに退散する
なんだかんだ言って結局無能だけが残る
なんだかんだ言って結局無能だけが残る
231氏名トルツメ
2023/02/21(火) 22:38:47.31 極論から言えばあいつの事が生理的に気に入らないから評価しないが
まかり通ってしまうからね
有能な人もこんなんじゃ腐る
まかり通ってしまうからね
有能な人もこんなんじゃ腐る
232氏名トルツメ
2023/02/21(火) 22:45:40.47 仕事出来ない人ってすぐそれ言うよね
要領悪い人の常套句
要領悪い人の常套句
233氏名トルツメ
2023/02/21(火) 22:49:16.90 仕事が出来る人間は自分の評価が低いと思ったら
何も言わずにすぐさま転職するかその会社から黙って去る
文句をタラタラ言いながらもその会社に居座り続けるのは十中八九無能
何も言わずにすぐさま転職するかその会社から黙って去る
文句をタラタラ言いながらもその会社に居座り続けるのは十中八九無能
234氏名トルツメ
2023/02/21(火) 22:52:36.92 結局は雇われの身なんだよ
現状を変えたきゃ自分が変わるしかない
会社に変わってもらおうなんか思っちゃいけない
現状を変えたきゃ自分が変わるしかない
会社に変わってもらおうなんか思っちゃいけない
235氏名トルツメ
2023/02/21(火) 23:00:01.40 別に俺は有能ではないが辞める気になった人間のしようもない愚痴だったんだごめん
236氏名トルツメ
2023/02/21(火) 23:15:18.21237氏名トルツメ
2023/02/21(火) 23:23:51.46 本当に印刷会社か?
ってぐらい景気いいな
ってぐらい景気いいな
238氏名トルツメ
2023/02/21(火) 23:45:47.97 月収で言う理由は何?
239氏名トルツメ
2023/02/22(水) 00:28:54.68 残業って概念があるので役職はついてないと推測
単純に500×12とナスを年間150万程度と考えて
750-800か
中小の50代専門職ならそのくらいはあるんじゃね
役付きで1000万とかか
単純に500×12とナスを年間150万程度と考えて
750-800か
中小の50代専門職ならそのくらいはあるんじゃね
役付きで1000万とかか
240氏名トルツメ
2023/02/22(水) 00:32:23.09 俺は印刷業トップ5以内の会社で27歳年収750万
ずっとテレワークだから残業という概念がないけど
役員になっても年収2000万程度と言われて30歳で転職するつもり
ずっとテレワークだから残業という概念がないけど
役員になっても年収2000万程度と言われて30歳で転職するつもり
241氏名トルツメ
2023/02/22(水) 09:13:00.34 倒産とは無縁な連中がなんで来てるんだ
242氏名トルツメ
2023/02/22(水) 09:46:41.12 たしカニ
243氏名トルツメ
2023/02/22(水) 10:19:12.98 月収50万は分かったが年収はなんぼなん?
244氏名トルツメ
2023/02/22(水) 20:53:44.41 ボーナスが安いから年収は700くらいだな。
245氏名トルツメ
2023/02/22(水) 20:59:54.99246氏名トルツメ
2023/02/23(木) 07:42:40.94 大半は残業やって年収400~500の間でしょ。ところが近年仕事減って賞与や残業減ってリストラや人が減って激務になってどうしようかと思ってる。
247氏名トルツメ
2023/02/23(木) 07:55:08.27 辞めた後に誰も補充されなかったり
その分を自分が背負うならきついな
それでいて給料は変わらないし
賞与までカットされる場合もある
その分を自分が背負うならきついな
それでいて給料は変わらないし
賞与までカットされる場合もある
248氏名トルツメ
2023/02/23(木) 11:21:40.09 寺平美術平版
249氏名トルツメ
2023/02/23(木) 15:36:15.76 仕事が減って待遇も悪くなり
一人二人と辞めていく職場に残って得になることはない
トランプのババ抜きみたいに残るババのつかみ損
一人二人と辞めていく職場に残って得になることはない
トランプのババ抜きみたいに残るババのつかみ損
250氏名トルツメ
2023/02/23(木) 17:16:20.10 少しづつ状況が悪くなって今に至るから余計たちが悪い
251氏名トルツメ
2023/02/23(木) 17:45:39.14 賃上げお願いします
252氏名トルツメ
2023/02/23(木) 20:31:53.86 転職面接で面接官が理不尽な説教 「20代で管理職を経験していないのはおかしい」
https://news.nifty.com/article/item/neta/12117-2184696/
「20代で管理職を経験していないのはおかしい」
履歴書の送付後、面接に呼ばれて会社に出向いた。面接官である課長が「どれどれどんな経歴かな」と履歴書を確認した後、
「こんな経歴じゃダメだよ。20代で管理職を経験していないのはおかしい。仕事は楽しいはずだろ、なんで辞めたんだ。うちじゃこれではやっていけない
こうならねーようにな?
https://news.nifty.com/article/item/neta/12117-2184696/
「20代で管理職を経験していないのはおかしい」
履歴書の送付後、面接に呼ばれて会社に出向いた。面接官である課長が「どれどれどんな経歴かな」と履歴書を確認した後、
「こんな経歴じゃダメだよ。20代で管理職を経験していないのはおかしい。仕事は楽しいはずだろ、なんで辞めたんだ。うちじゃこれではやっていけない
こうならねーようにな?
253氏名トルツメ
2023/02/24(金) 08:33:21.41 面接で説教されて不採用だったことがあるけど
後に知る人ぞ知る基地外会社だと分かった
採用されてから気づくよりマシだと思って◎
後に知る人ぞ知る基地外会社だと分かった
採用されてから気づくよりマシだと思って◎
254氏名トルツメ
2023/02/25(土) 01:38:24.19 DICグラフィックス、4月出荷分からオフセット印刷インキを値上げ
2023年2月24日
DICグラフィックス(株)(甲斐敏幸社長)は、商業オフ輪インキ、油性枚葉インキ、UVインキ、新聞インキの価格を4月1日出荷分から値上げする。
値上げ幅は、商業オフ輪インキと新聞インキが20%、油性枚葉インキとUVインキが10%。
あーあ
2023年2月24日
DICグラフィックス(株)(甲斐敏幸社長)は、商業オフ輪インキ、油性枚葉インキ、UVインキ、新聞インキの価格を4月1日出荷分から値上げする。
値上げ幅は、商業オフ輪インキと新聞インキが20%、油性枚葉インキとUVインキが10%。
あーあ
255氏名トルツメ
2023/02/25(土) 07:35:33.77256氏名トルツメ
2023/02/25(土) 08:52:43.33 材料は値上げできても売れるのに印刷物は値上げできないのウケる
257氏名トルツメ
2023/02/25(土) 09:20:16.42 >>253
入社する前は立場は対等だって忘れてるよな
働かせてやってるような意識の会社かね
基本的に社外の人はお客様だと思わなければならない
不採用後にもしかしたら将来の顧客になる可能性や
元請側の人になる可能性だってある
ぞんざいに扱えば現在は口コミやネット等で悪い噂はすぐ立つからな
結局自分達のした事は回り回って自分達に返ってくる
因果応報や自業自得や身から出た錆
入社する前は立場は対等だって忘れてるよな
働かせてやってるような意識の会社かね
基本的に社外の人はお客様だと思わなければならない
不採用後にもしかしたら将来の顧客になる可能性や
元請側の人になる可能性だってある
ぞんざいに扱えば現在は口コミやネット等で悪い噂はすぐ立つからな
結局自分達のした事は回り回って自分達に返ってくる
因果応報や自業自得や身から出た錆
259氏名トルツメ
2023/02/25(土) 16:20:15.44 インキも値上げ
紙も値上げ
電気代もかかる
値上げ出来ない
技術は古い
若い人間は入ってこない
ザ・斜陽産業
紙も値上げ
電気代もかかる
値上げ出来ない
技術は古い
若い人間は入ってこない
ザ・斜陽産業
260氏名トルツメ
2023/02/25(土) 18:26:39.76 >>257
在籍していた会社が経営難で一方的に社保脱退することになって
噂を聞きつけた元請け会社が俺を拾ってくれて転職したことがある
古巣会社への発注をする担当になったけど
内製化を拡張して取引量を激減させるしっぺ返ししたわ
在籍していた会社が経営難で一方的に社保脱退することになって
噂を聞きつけた元請け会社が俺を拾ってくれて転職したことがある
古巣会社への発注をする担当になったけど
内製化を拡張して取引量を激減させるしっぺ返ししたわ
261氏名トルツメ
2023/02/26(日) 06:14:36.32 >>253
面接でいらん事言う奴ははっきり言ってバカ会社だから入らないでよかったな。
面接で募集要項と違うこと言いだしたからそこを突っ込んだら外人を雇った方がましだとかキレられたことあるわ。
その会社は10年前に倒産したが。
面接でいらん事言う奴ははっきり言ってバカ会社だから入らないでよかったな。
面接で募集要項と違うこと言いだしたからそこを突っ込んだら外人を雇った方がましだとかキレられたことあるわ。
その会社は10年前に倒産したが。
262氏名トルツメ
2023/02/26(日) 09:17:23.32 要求が非常識に高いのに対して業績は超低空飛行なんだよな
263氏名トルツメ
2023/02/26(日) 09:58:38.45 まあ何の特徴もない中小が
新卒や何も文句言わずに仕事をする人
即戦力やら何でも高水準でこなせる
スーパーマン的な人材を雇おうとか思ってるんじゃないのかな
それでいて最低時給に近い給料や劣悪な環境で働いて貰おうだとか考えてたりするんだよね未だに
新卒や何も文句言わずに仕事をする人
即戦力やら何でも高水準でこなせる
スーパーマン的な人材を雇おうとか思ってるんじゃないのかな
それでいて最低時給に近い給料や劣悪な環境で働いて貰おうだとか考えてたりするんだよね未だに
264氏名トルツメ
2023/02/26(日) 11:23:54.97 新卒で即戦力になる人などという矛盾する要求するからなこの国の会社は
266氏名トルツメ
2023/02/26(日) 13:28:07.76 印刷のスーパーマンって他の企業だと派遣社員みたいなもん
267氏名トルツメ
2023/02/26(日) 15:03:21.78 >>266
うちの会社のスーパー社員は朝から夕方まで内勤で工程管理や下版対応をやって、夕方から3時間くらい印刷機回してる奴いたわ。もちろん手当ては出てたけどな。
うちの会社のスーパー社員は朝から夕方まで内勤で工程管理や下版対応をやって、夕方から3時間くらい印刷機回してる奴いたわ。もちろん手当ては出てたけどな。
268氏名トルツメ
2023/02/26(日) 16:15:27.72 ブラック過ぎだろ
269氏名トルツメ
2023/02/26(日) 19:46:35.43 >>260
在籍時に結構ぞんざいに扱われてたのか
まさに因果応報という訳か
ひとたび会社を出れば赤の他人なんだって事すら忘れたのかねぇ
役職や立場関係なく呼び捨てじゃなくさん付けで読んだり
誰に対しても敬語を使ったり
こういう事が出来ていればそういう結果にはならなかったかもな
在籍時に結構ぞんざいに扱われてたのか
まさに因果応報という訳か
ひとたび会社を出れば赤の他人なんだって事すら忘れたのかねぇ
役職や立場関係なく呼び捨てじゃなくさん付けで読んだり
誰に対しても敬語を使ったり
こういう事が出来ていればそういう結果にはならなかったかもな
270氏名トルツメ
2023/02/26(日) 20:50:35.01 印刷に関係ない話ばっかするなよ
271氏名トルツメ
2023/02/26(日) 21:30:51.06 ざっと読んだけどほぼ関係のある話じゃねえの?
高望みしてる会社側に鏡を見て物言えって話しだろ
組織ってのは似たような人材が集まりやすい、傾いた時には特にな
高望みしてる会社側に鏡を見て物言えって話しだろ
組織ってのは似たような人材が集まりやすい、傾いた時には特にな
272氏名トルツメ
2023/02/26(日) 22:03:54.55 そりゃ印刷業界しか経験なきゃ世間一般は分からないからな
どこの業界も同じだよ
どこの業界も同じだよ
273氏名トルツメ
2023/02/26(日) 22:12:51.15 印刷会社の人間って横暴な奴多いよな
この業界で生きてきた歳食ったおっさんはタチ悪い
仕事もまともにしないのにギャーギャーうるせぇし
コンビニ店員に怒鳴り散らしたりな
人として終わってる人間ばっか
この業界で生きてきた歳食ったおっさんはタチ悪い
仕事もまともにしないのにギャーギャーうるせぇし
コンビニ店員に怒鳴り散らしたりな
人として終わってる人間ばっか
274氏名トルツメ
2023/02/26(日) 22:31:20.54 弊社の平均年齢48.3歳って出てて老人ホームかよって思ったわ
50超えてんのに平社員とかおるし
ガチで会社のお荷物なんだよなぁ
雇ってても何の得もないんだからさっさとクビ切れよと思う
50超えてんのに平社員とかおるし
ガチで会社のお荷物なんだよなぁ
雇ってても何の得もないんだからさっさとクビ切れよと思う
275氏名トルツメ
2023/02/26(日) 22:32:39.20 ワイ43歳700万
耳が痛い
耳が痛い
276氏名トルツメ
2023/02/26(日) 22:40:05.80 わしらが若い頃は徹夜で〜
とか時代錯誤な爺さんが多いからな
脳みそが昭和で止まってるから厄介
とか時代錯誤な爺さんが多いからな
脳みそが昭和で止まってるから厄介
277氏名トルツメ
2023/02/26(日) 22:46:07.95 もうすぐ定年や堪忍したって……。
278氏名トルツメ
2023/02/26(日) 23:29:35.00 >>276
過去の話が多いと現状に不満があったり自分を理解して欲しい等の心理があるみたいだね
どこかのお母さんも良いこと言ってたよ
「たいして何もしてない男ほど自分の過去の栄光を誇ったり形にしたりしたがるものよ。」
「昔話をしている男ほど将来を期待できないものなのよ」
過去の話が多いと現状に不満があったり自分を理解して欲しい等の心理があるみたいだね
どこかのお母さんも良いこと言ってたよ
「たいして何もしてない男ほど自分の過去の栄光を誇ったり形にしたりしたがるものよ。」
「昔話をしている男ほど将来を期待できないものなのよ」
279氏名トルツメ
2023/02/27(月) 06:43:53.19 印刷会社の人間のくせして
お前ら世間のことがわかってないと言う奴がいてたわ
お前ら世間のことがわかってないと言う奴がいてたわ
280氏名トルツメ
2023/02/27(月) 08:31:23.59 戦前は難しい仕事だったらしいが
281氏名トルツメ
2023/02/27(月) 08:35:12.98 終戦からもう70年以上経ってるのに
282氏名トルツメ
2023/02/27(月) 08:48:02.21 NHKでやってたが 学生の論文製本がデータ化になって学校回りの製本屋がつぶれてるって。
283氏名トルツメ
2023/02/27(月) 12:54:38.24 スペースも取らないし劣化もしないからな
ついでにバックアップも取ると長期的保存できる
良いことだらけじゃ?
ついでにバックアップも取ると長期的保存できる
良いことだらけじゃ?
284氏名トルツメ
2023/02/27(月) 15:06:15.16 論文製本で稼ぐなんてニッチな製本屋だろな遅かれ早かれだよ
285氏名トルツメ
2023/02/27(月) 15:48:58.67 「月刊住職」1700円。A5,194頁。別冊12頁。
内容を見てみたいもんだ。
「芸術新潮」1500円。まだこれのほうが馴染があるが、これも高い。
内容を見てみたいもんだ。
「芸術新潮」1500円。まだこれのほうが馴染があるが、これも高い。
286氏名トルツメ
2023/02/27(月) 16:02:54.05 昔は、、、って言ったら、大昔に運転免許試験場に乱立していた代書屋とか今は皆無なんだろうな。すまんなオッさん話題で。昔は免許証の住所氏名は手書きで良かったんだが、綺麗にしたい日本人の性格に合わせてタイプライターで代書する商売があったんだよ。
287氏名トルツメ
2023/02/27(月) 16:57:11.90 活版時代の蓄えでなかなか潰れん。しぶといわぁ
288氏名トルツメ
2023/02/28(火) 16:42:18.39 寺平美術平版
289氏名トルツメ
2023/02/28(火) 18:17:01.33290氏名トルツメ
2023/02/28(火) 18:31:39.37 投資の部門だと株券なんかはすぐデジタル化したのにな
この業界って周回遅れにも程が過ぎるんじゃないのか?
FAXなんかまだ使ってる所があるようじゃないか
この業界って周回遅れにも程が過ぎるんじゃないのか?
FAXなんかまだ使ってる所があるようじゃないか
291氏名トルツメ
2023/03/01(水) 10:24:03.12 そら印刷業界が紙使わなくなったら終わりだろ
292氏名トルツメ
2023/03/01(水) 11:46:08.79 でも最近ファックスが見直されてたりもする
293氏名トルツメ
2023/03/01(水) 13:07:02.88 PDFで受け取っても結局紙出しするから意味ないな
294氏名トルツメ
2023/03/01(水) 13:52:51.67 なぜPDFを紙にw
295氏名トルツメ
2023/03/01(水) 14:06:02.57 『週刊ザテレビジョン』休刊、41年の歴史に幕 最終号の表紙はレモンを持ったジャニーズ13組が登場
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677646109/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677646109/
297氏名トルツメ
2023/03/01(水) 17:06:54.79 社会に必要の無い物を必要ということにしてわざわざ生み出してそれで食ってるって考えたらアホらしいよなあ
別に無駄は全く必要ないとまでは思わないけど無駄なもんはないほうがいいし……
別に無駄は全く必要ないとまでは思わないけど無駄なもんはないほうがいいし……
298氏名トルツメ
2023/03/01(水) 17:08:54.01 紙の提案とか笑われるだけ
299氏名トルツメ
2023/03/01(水) 18:03:31.86 >>297
ただねなんでも無駄無駄と言ってなくしていくと社会の余裕もそれにしがみつかないと生きていけない人間が放り出されて路頭に迷うということもあるからほどほどにしないといけないんだ。
ただねなんでも無駄無駄と言ってなくしていくと社会の余裕もそれにしがみつかないと生きていけない人間が放り出されて路頭に迷うということもあるからほどほどにしないといけないんだ。
300氏名トルツメ
2023/03/01(水) 19:27:50.21 それは真理
俺は軽い気持ちで「これは各支店で在庫もってたほうが配送や人件費を圧縮できるのでは?」と提案したのよ
そしたらそういう方向で動きだしちゃってさ
異動になったり辞めたりした人たち、俺のこと恨んでるかなあ…
俺は軽い気持ちで「これは各支店で在庫もってたほうが配送や人件費を圧縮できるのでは?」と提案したのよ
そしたらそういう方向で動きだしちゃってさ
異動になったり辞めたりした人たち、俺のこと恨んでるかなあ…
301氏名トルツメ
2023/03/01(水) 19:44:30.45 そんなのしょっちゅうあるやろ
勘違いし過ぎ
勘違いし過ぎ
302氏名トルツメ
2023/03/01(水) 19:46:07.88 こうやって勘違い社員が生まれる
305氏名トルツメ
2023/03/01(水) 21:35:07.38 必要がない会社が多過ぎる
306氏名トルツメ
2023/03/01(水) 22:21:25.27 正月に経営者が酔っ払って大暴れした事例もあるしな
こうはなりたくねえな
こうはなりたくねえな
307氏名トルツメ
2023/03/01(水) 23:54:47.03 老害社員が暴れてただけだろ
経営者は結局勝ち組だし
印刷業の社員はガチで負け組
経営者は結局勝ち組だし
印刷業の社員はガチで負け組
308氏名トルツメ
2023/03/01(水) 23:59:46.25 会社潰れたら経営者が無一文になって借金背負うとか書いてる馬鹿おったけど
マジで印刷会社の社員って高卒が多いんだなと思ったw
法人格とか言っても分からないんだろうな
長くいりゃ会社でも経営研修とかするだろ
歳だけとった古株が一番厄介だよな
マジで印刷会社の社員って高卒が多いんだなと思ったw
法人格とか言っても分からないんだろうな
長くいりゃ会社でも経営研修とかするだろ
歳だけとった古株が一番厄介だよな
309氏名トルツメ
2023/03/02(木) 00:02:09.20 正直、あれは中卒レベルだけどな
会社のお荷物が当たり散らしてただけ
ここくらいしか話すところがないんだよ
許してやれ
会社のお荷物が当たり散らしてただけ
ここくらいしか話すところがないんだよ
許してやれ
310氏名トルツメ
2023/03/02(木) 00:09:13.35311氏名トルツメ
2023/03/02(木) 00:13:47.49 そもそも経営者憎しなら辞めろよ馬鹿
312氏名トルツメ
2023/03/02(木) 00:21:52.29 辞めてもどこにも行けないし
印刷スキルなんか将来性ないし
需要が無い
印刷スキルなんか将来性ないし
需要が無い
313氏名トルツメ
2023/03/02(木) 01:13:49.96 嫌なら辞めろよ
自分の生き方くらい自分で決めろ
自分の生き方くらい自分で決めろ
314氏名トルツメ
2023/03/02(木) 02:40:34.88316氏名トルツメ
2023/03/02(木) 04:16:08.76 中小の印刷会社なんか糞の役にも立たねーんだから潰せよ
317氏名トルツメ
2023/03/02(木) 04:26:42.29 >>315
アホか?必要が有るとか無いとかじゃなくて社長が連帯保証に立たなければ融資を断られるそれだけの事
この日本では社長が連帯保証に立たない会社に金を貸すお人好しはいないんだよボケ
国がガイドラインを作ったてしても金を貸す方には貸さない自由と選択肢があるんだよカス
とりあえず早く社長が連帯保証人にならなくても金を貸してくれる金融機関を教えてくれよ、知っているんだろバカ
アホか?必要が有るとか無いとかじゃなくて社長が連帯保証に立たなければ融資を断られるそれだけの事
この日本では社長が連帯保証に立たない会社に金を貸すお人好しはいないんだよボケ
国がガイドラインを作ったてしても金を貸す方には貸さない自由と選択肢があるんだよカス
とりあえず早く社長が連帯保証人にならなくても金を貸してくれる金融機関を教えてくれよ、知っているんだろバカ
318氏名トルツメ
2023/03/02(木) 04:34:59.39 海外の印刷会社ならワンチャンありそうとか思っている人居たら、残念。
インドの場合だが、聞いた話しじゃ一台の印刷機に20人くらい付いてるらしい。一日中機械周りを掃除をするだけの仕事があるそうだ。それくらい人が余ってるところにいくら技術者が行っても雇ってはもらえない。
まぁ、言葉の壁もあるから行くやつも居なさそうだけどな。
インドの場合だが、聞いた話しじゃ一台の印刷機に20人くらい付いてるらしい。一日中機械周りを掃除をするだけの仕事があるそうだ。それくらい人が余ってるところにいくら技術者が行っても雇ってはもらえない。
まぁ、言葉の壁もあるから行くやつも居なさそうだけどな。
319氏名トルツメ
2023/03/02(木) 05:46:04.28 人間、余裕がないとこんな風になる典型
320氏名トルツメ
2023/03/02(木) 06:03:29.18 中卒イジリがガチで聞いてて草
朝からイライラしてんなぁ
朝からイライラしてんなぁ
324氏名トルツメ
2023/03/02(木) 06:30:58.62 社長が連帯保証人にならなくても金を貸してくれるボランティアみたいな金融機関が有るって信じて生きてきたって小学校に入ったかどうかも怪しいレベルだろ
325氏名トルツメ
2023/03/02(木) 06:56:09.34 中小企業って大変なんだな
326氏名トルツメ
2023/03/02(木) 06:57:20.77 中小企業ってか零細だろ
零細の印刷会社に勤めてる奴なんかガチで低辺だからな
零細の印刷会社に勤めてる奴なんかガチで低辺だからな
328氏名トルツメ
2023/03/02(木) 07:14:25.35 これはヤバいな
東洋インキ、オフセットインキなど4月1日出荷分から値上げ
2023年3月1日
東洋インキ(株)(柳正人社長)は、油性オフセットインキ、UV硬化型インキ、スクリーンインキを4月1日出荷分から値上げする。
これら価格改定は、2022年4月に続くもの。値上げ幅は1kgあたり、オフセット輪転インキとオフセット新聞インキが100円以上、オフセット枚葉インキが150円以上、UVインキが200円以上、スクリーンインキが15%以上となっている。
東洋インキ、オフセットインキなど4月1日出荷分から値上げ
2023年3月1日
東洋インキ(株)(柳正人社長)は、油性オフセットインキ、UV硬化型インキ、スクリーンインキを4月1日出荷分から値上げする。
これら価格改定は、2022年4月に続くもの。値上げ幅は1kgあたり、オフセット輪転インキとオフセット新聞インキが100円以上、オフセット枚葉インキが150円以上、UVインキが200円以上、スクリーンインキが15%以上となっている。
329氏名トルツメ
2023/03/02(木) 07:18:35.09 昔は京都天神川ほとりのデカい印刷屋でも同規模の他業種の企業よりブラックだったけれど少しはましになったんかい?
330氏名トルツメ
2023/03/02(木) 07:27:42.39 >>328
DIC値上げしたからな、他も追従するだろう。
それよりも、本当、仕事できない奴ってチャレンジしたがらないな。やってみろと言っても、いっぱしの口聞いて拒否しやがる。これでこっちがパワハラとか言われるんだからな。
それも5年も経つのに今だに一回折と巻き三折で遅れまくる正社員がいるせいだな。そいつのせいで、その下の世代が甘えまくる。5年って書いたが入社してからは15年だぞ。不器用にも程があるを
DIC値上げしたからな、他も追従するだろう。
それよりも、本当、仕事できない奴ってチャレンジしたがらないな。やってみろと言っても、いっぱしの口聞いて拒否しやがる。これでこっちがパワハラとか言われるんだからな。
それも5年も経つのに今だに一回折と巻き三折で遅れまくる正社員がいるせいだな。そいつのせいで、その下の世代が甘えまくる。5年って書いたが入社してからは15年だぞ。不器用にも程があるを
331氏名トルツメ
2023/03/02(木) 08:16:57.36 何年居ても効率良くとか速くやろうとかそういう意識が無い人は居るよね
そのことについて上司に言及してもえらそうに言うなって言われて終わりだったし
色々思うことはあったけど今までひとつも口答えもせず屁理屈も言わずやってきたけどそんな意見も通らないのかと思うともう色々吹っ切れたよね
問題は次行くところが見つかるかどうかだけど
そのことについて上司に言及してもえらそうに言うなって言われて終わりだったし
色々思うことはあったけど今までひとつも口答えもせず屁理屈も言わずやってきたけどそんな意見も通らないのかと思うともう色々吹っ切れたよね
問題は次行くところが見つかるかどうかだけど
332氏名トルツメ
2023/03/02(木) 08:20:03.48 ポンコツは何やらしてもポンコツ
適材適所なんて夢の話
文句のみいっぱしなのは共通
適材適所なんて夢の話
文句のみいっぱしなのは共通
333氏名トルツメ
2023/03/02(木) 08:27:28.16 海外のように解雇が簡単に出来ると良いんだけどな
334氏名トルツメ
2023/03/02(木) 12:38:46.87335氏名トルツメ
2023/03/02(木) 15:45:33.02 331です。
まともなレスありがとう。そんな皆さんにうちに来て欲しいです。そして出来ないやらない奴らを別の部署に飛ばしたい。特に15年の奴はいらねー。嘘ばっかりつくしな。毎月の残業は自分で遅れた分を休日出勤してるだけ。上司も指導を諦めてるから、同僚の俺らが堪らん。
時間あたりの生産高は他の半分くらいじゃないかな?マジいらん、コイツ。
まともなレスありがとう。そんな皆さんにうちに来て欲しいです。そして出来ないやらない奴らを別の部署に飛ばしたい。特に15年の奴はいらねー。嘘ばっかりつくしな。毎月の残業は自分で遅れた分を休日出勤してるだけ。上司も指導を諦めてるから、同僚の俺らが堪らん。
時間あたりの生産高は他の半分くらいじゃないかな?マジいらん、コイツ。
337氏名トルツメ
2023/03/02(木) 22:10:47.41 昼間仕事しても金にならないから
わざと遅らせて残業するようにしているやつが
何故か生き残る会社。
わざと遅らせて残業するようにしているやつが
何故か生き残る会社。
338氏名トルツメ
2023/03/03(金) 14:24:25.65339氏名トルツメ
2023/03/03(金) 15:22:55.25 寺平美術平版倒産間近!
340氏名トルツメ
2023/03/03(金) 15:59:48.45 エセ経営者ごっこスレになってしまった
341氏名トルツメ
2023/03/03(金) 18:43:22.68 なんかしらんけど、風説の流布みたいな人がいるよね。
なんがあったんかしらんけど、ちょっとあれっぽいね。
なんがあったんかしらんけど、ちょっとあれっぽいね。
342氏名トルツメ
2023/03/03(金) 19:42:33.09 風説の流布の使い方が違う、、、
343氏名トルツメ
2023/03/03(金) 19:43:45.46 値上げが続くねぇ
大日精化工業、オフセットインキを4月1日出荷分から値上げ
2023年3月3日
大日精化工業(株)(高橋弘二社長)は、オフセットインキの価格を4月1日出荷分から値上げする。
値上げ幅は、オフセット輪転プロセスインキが20%、オフセット枚葉プロセスインキが15%。
なお、UVインキ・メタリックインキ・特色・中間色・OPニス、その他特殊品は個別に案内するとしている。
大日精化工業、オフセットインキを4月1日出荷分から値上げ
2023年3月3日
大日精化工業(株)(高橋弘二社長)は、オフセットインキの価格を4月1日出荷分から値上げする。
値上げ幅は、オフセット輪転プロセスインキが20%、オフセット枚葉プロセスインキが15%。
なお、UVインキ・メタリックインキ・特色・中間色・OPニス、その他特殊品は個別に案内するとしている。
344氏名トルツメ
2023/03/03(金) 20:40:51.71 大手には事前に話くるけど中小とかはギリギリで値上げ聞かされるんだろうな
345氏名トルツメ
2023/03/03(金) 22:21:24.41 印刷は明日も明後日も出勤だって
無駄に忙しい
無駄に忙しい
347氏名トルツメ
2023/03/03(金) 23:32:20.63 さいきょうのけいしゃも糞もこのスレで散々書き込まれている様現実としてにこの業界は新しい道具を買わないわけにはいかないだろ
そして結構なお値段の道具を買うとなれば融資を受けずにはならない
そして融資を受けるには社長が連帯保証人にならなければ審査がおりない
そしてこのスレのタイトルに戻る
そして結構なお値段の道具を買うとなれば融資を受けずにはならない
そして融資を受けるには社長が連帯保証人にならなければ審査がおりない
そしてこのスレのタイトルに戻る
348氏名トルツメ
2023/03/04(土) 00:03:15.33 インキ値上げ続くね
350氏名トルツメ
2023/03/04(土) 02:02:53.28 給料あがればいいのにね
351氏名トルツメ
2023/03/04(土) 11:15:27.21 寺平美術平版、倒産間近!
352氏名トルツメ
2023/03/04(土) 12:16:48.44 寺平の社員?
何か怨みでもあんの?
何か怨みでもあんの?
353氏名トルツメ
2023/03/04(土) 13:15:39.34 紙代は切実だと思うけど、インキはどのくらいのコスト比率?
354氏名トルツメ
2023/03/04(土) 15:56:02.00 印刷会社は値上げを強要され
客には値下げを強いられる
普通に考えて価格転嫁出来ないこの業界は死ぬのみ
客には値下げを強いられる
普通に考えて価格転嫁出来ないこの業界は死ぬのみ
355氏名トルツメ
2023/03/04(土) 18:01:42.26 練馬区 東杏印刷株式会社
356氏名トルツメ
2023/03/04(土) 21:43:50.76357氏名トルツメ
2023/03/04(土) 22:30:06.44 牛丼屋でも中華屋でも何でも値上げしてる中で値下げしてんのってこの業界くらいじゃねえの?
358氏名トルツメ
2023/03/04(土) 23:08:24.47 世の中に必要ないからね
359氏名トルツメ
2023/03/05(日) 09:29:01.83 馬鹿で無能でこれしかできないと言うから自殺されて腐乱死体になったり生活保護を要求されても困るから仕方ないから付き合ってやってるだけだしな。
本当なら紙媒体=印刷製本業界なんかさっさと切り捨てたいんだわ社会は
本当なら紙媒体=印刷製本業界なんかさっさと切り捨てたいんだわ社会は
360氏名トルツメ
2023/03/05(日) 20:19:55.82 転職は5月から8月に次のチャンス到来だと思います
4月中旬までは人事採用側が新卒の対応で忙しいのでパスですが
5月はコロナ五類になるし、夏のボーナス貰って夏季休暇とって辞める人多いので、今から出動準備しとくと良いと思います
4月中旬までは人事採用側が新卒の対応で忙しいのでパスですが
5月はコロナ五類になるし、夏のボーナス貰って夏季休暇とって辞める人多いので、今から出動準備しとくと良いと思います
361氏名トルツメ
2023/03/05(日) 20:32:53.08 ボーナス貰ってから行くよな大体は
支給前だと査定さがるから
出ないならタイミングは何時でも良いんじゃないのか
辞めると所がどうなろうが知ったことじゃないが
支給前だと査定さがるから
出ないならタイミングは何時でも良いんじゃないのか
辞めると所がどうなろうが知ったことじゃないが
362氏名トルツメ
2023/03/05(日) 20:43:10.57 この業界で無理して頑張るのも良いけど
人が足りてない業種で向いてそうな所探す手もある
運送関連
飲食関連
5月以降は旅行関連も人手不足が予想される
60過ぎても介護や警備や清掃やなんやかんや
インフレに強いところがいいよね
人が足りてない業種で向いてそうな所探す手もある
運送関連
飲食関連
5月以降は旅行関連も人手不足が予想される
60過ぎても介護や警備や清掃やなんやかんや
インフレに強いところがいいよね
363氏名トルツメ
2023/03/05(日) 20:51:26.94 印刷オペレーターさんで電機とかメカに詳しいならなんかの技術系で職転職できるでしょうが、そんな人少ないからねー
印刷営業は潰しきかないなー
一番転職あるのは動画作れる人かな
印刷営業は潰しきかないなー
一番転職あるのは動画作れる人かな
364氏名トルツメ
2023/03/05(日) 21:20:44.92 フォークやクランプ等の重機扱える人は
ブルやクレーン作業等に鞍替えして土木建設業界等へ転職も検討してみれば
ブルやクレーン作業等に鞍替えして土木建設業界等へ転職も検討してみれば
365氏名トルツメ
2023/03/05(日) 21:29:41.95 本当に潰しの効かない業種だが、あきらめたら負けだね
一旦、平日休める異業種へ転職し、じっくり再チャレンジすると言う手もあると思う
一旦、平日休める異業種へ転職し、じっくり再チャレンジすると言う手もあると思う
366氏名トルツメ
2023/03/05(日) 21:56:18.77 「壮快」、「安心」、「ゆほびか」など健康雑誌を出版 マキノ出版が民事再生申請
負債総額は約15億円
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/a13848831bcd099f48b4ec2ef89e45a0ad3420cc&preview=auto
負債総額は約15億円
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/a13848831bcd099f48b4ec2ef89e45a0ad3420cc&preview=auto
367氏名トルツメ
2023/03/05(日) 22:22:12.58 俺なんか断裁機とかその他後加工の機械しか使えんからマジでどこも行ける気がしない
368氏名トルツメ
2023/03/06(月) 05:41:45.99 運送行くしかないな。
建設業も人手不足で給料がいい。
建設業も人手不足で給料がいい。
369氏名トルツメ
2023/03/06(月) 08:31:27.62 俺腰悪いから
370氏名トルツメ
2023/03/06(月) 08:33:56.98 確かに印刷屋からの転職は楽じゃないけど
ひと昔前のリーマンショックや就職氷河期から比べたら天国位の人手不足
ひと昔前のリーマンショックや就職氷河期から比べたら天国位の人手不足
372氏名トルツメ
2023/03/06(月) 12:10:19.12 書類選考のお祈りが追加で2件
20社ぐらい応募して通過が1件だもんなあ
20社ぐらい応募して通過が1件だもんなあ
373氏名トルツメ
2023/03/06(月) 13:56:40.98 リフト乗れるから、定年間近な俺はアルバイトでもするか。
まぁ、若い奴がどんどん辞めるから俺みたいな年寄りでも会社が引き留めにかかってくる。
まぁ、若い奴がどんどん辞めるから俺みたいな年寄りでも会社が引き留めにかかってくる。
374氏名トルツメ
2023/03/06(月) 13:58:53.36 >>366
壮快は聞いたことあるな。特選街もここだったのか。聞き覚えのある会社だと不安が増すな。
壮快は聞いたことあるな。特選街もここだったのか。聞き覚えのある会社だと不安が増すな。
375氏名トルツメ
2023/03/06(月) 21:15:06.35 昨年度は31社倒産してんだな。今度のインクの値上げでさらに加速しそうだ。電気代も凄いしな。
2021年度は19社。2020年度で30社。2019年度は29社。今年度は50とか越えそうだな。今から印刷会社起業する奴なんて居ないから、減る一方。
転職するなら早いほうが良いぞ。今は売り手市場だから、営業だって即戦力で雇われやすいんじゃね?
2021年度は19社。2020年度で30社。2019年度は29社。今年度は50とか越えそうだな。今から印刷会社起業する奴なんて居ないから、減る一方。
転職するなら早いほうが良いぞ。今は売り手市場だから、営業だって即戦力で雇われやすいんじゃね?
376氏名トルツメ
2023/03/06(月) 22:01:39.67 マキノ出版逝っちゃったか
378氏名トルツメ
2023/03/07(火) 05:26:24.07 >>375
印刷は小さい零細中小がいくつか残るだけで大手が自分で印刷をこなしていきそう
というか今まで大手がさばききれない印刷の仕事を零細中小に回す構図だったが大手ですべて裁ききれる程度に減っていきそうだ。
印刷は小さい零細中小がいくつか残るだけで大手が自分で印刷をこなしていきそう
というか今まで大手がさばききれない印刷の仕事を零細中小に回す構図だったが大手ですべて裁ききれる程度に減っていきそうだ。
379氏名トルツメ
2023/03/07(火) 17:27:42.77 もう大手は、印刷関連の設備投資は控えて外注に安い単価で請けさせるよ。
他の分野に設備投資を振り分けるから。
他の分野に設備投資を振り分けるから。
380氏名トルツメ
2023/03/07(火) 21:02:05.64 『全ての理由は言い訳である』と自分に言い聞かせ、異業種へ転職してください
それだけが救われる道です
それだけが救われる道です
381氏名トルツメ
2023/03/08(水) 13:00:25.02 近畿関西の水道局清掃局とかいいけどな
高卒で年収600万以上で15時には仕事がほぼ終わってみんなふらふらしてる。
中には仕事時間中にパチンコしに行って17時ちょい前に戻ってきてタイムカード押して帰る。
在日と部落を優先的に入れるようなところだが
高卒で年収600万以上で15時には仕事がほぼ終わってみんなふらふらしてる。
中には仕事時間中にパチンコしに行って17時ちょい前に戻ってきてタイムカード押して帰る。
在日と部落を優先的に入れるようなところだが
382氏名トルツメ
2023/03/08(水) 16:25:41.13 投資や副業が当たり前になってきたし
何時までも長時間勤務とか辞めりゃ良いのにな
弊社は労働効率の管理やコンプライアンスを守る事を出来ませんと自己紹介してるのと一緒なんだがな
何時までも長時間勤務とか辞めりゃ良いのにな
弊社は労働効率の管理やコンプライアンスを守る事を出来ませんと自己紹介してるのと一緒なんだがな
383氏名トルツメ
2023/03/08(水) 17:32:25.90 素直に転職しろよ
384氏名トルツメ
2023/03/08(水) 18:38:27.08 副業が出来るほど暇な印刷屋さんなんですね
なら潰れますよ
なら潰れますよ
385氏名トルツメ
2023/03/08(水) 19:06:23.98 印刷屋の忙しいって言うのほど信じられないものはない
大体はアナログでやってて遅いだけ
数十年前のやり方しか知らないからそのままやってる感じ
大体はアナログでやってて遅いだけ
数十年前のやり方しか知らないからそのままやってる感じ
386氏名トルツメ
2023/03/08(水) 19:09:13.54 >>381
羨ましいな。。
羨ましいな。。
387氏名トルツメ
2023/03/08(水) 20:31:11.99 印刷屋なんて、長くやればやるほど他で使い物にならなくなるんだよ
388氏名トルツメ
2023/03/08(水) 20:31:48.21 >>385
数十年前の機械を減価償却した後も使い続けたり
新しい事をしようと言って
紙積み機を今更ハイテク機だとか言って導入したりしてたな
PCは起動に10分かかるオンボロで
PCに打ち込めば良いものを
何故か紙に書く作業をしていて
またPCに事務の人が打ち込むとか訳分からん事をやってたな
今どうなってるやら
数十年前の機械を減価償却した後も使い続けたり
新しい事をしようと言って
紙積み機を今更ハイテク機だとか言って導入したりしてたな
PCは起動に10分かかるオンボロで
PCに打ち込めば良いものを
何故か紙に書く作業をしていて
またPCに事務の人が打ち込むとか訳分からん事をやってたな
今どうなってるやら
389氏名トルツメ
2023/03/09(木) 09:53:21.71391氏名トルツメ
2023/03/09(木) 13:00:17.12 今は民間委託で待遇は知らんけど
学生の頃、ゴミ収集のバイトしてたときは3時頃に終わって
あとは定時まで待機所でテレビ見たりスポーツ新聞読んで時間潰してたな
学生の頃、ゴミ収集のバイトしてたときは3時頃に終わって
あとは定時まで待機所でテレビ見たりスポーツ新聞読んで時間潰してたな
392氏名トルツメ
2023/03/09(木) 20:05:29.78393氏名トルツメ
2023/03/09(木) 21:10:37.30 製紙メーカーが減産続けてるって事は、需要が増えても減っても、いづれにしろ仕事が減り続けると言う事なんですよ
394氏名トルツメ
2023/03/09(木) 21:33:56.60 そんな分かりきった事を言われても
10年以上前から減ってるじゃないですか
10年以上前から減ってるじゃないですか
395氏名トルツメ
2023/03/10(金) 10:10:54.23 印刷通販大手3社だけは仕事増えてるんじゃないの
もう印刷なんて安くて色付けばいいんだよ
もう印刷なんて安くて色付けばいいんだよ
396氏名トルツメ
2023/03/10(金) 10:24:59.16 感圧伝票主でやってるけど
意外といいぞ
感圧伝票って意外と通販どこも割高で
全然勝負になる
意外といいぞ
感圧伝票って意外と通販どこも割高で
全然勝負になる
397氏名トルツメ
2023/03/10(金) 15:06:37.73 売り上げが減れば
一人ずつクビにすればいいだけがうちの会社
一人ずつクビにすればいいだけがうちの会社
399氏名トルツメ
2023/03/10(金) 15:55:29.63 朝日新聞が仙台工場閉鎖へ…
朝日新聞社は今春、南東北3県向けの朝刊を印刷してきた仙台工場を閉鎖すると発表しました。印刷は仙台市の河北新報社に委託するということです。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/4f2a390e40f912ddf3dc9ce3a30db933c54f3dad&preview=auto
朝日新聞社は今春、南東北3県向けの朝刊を印刷してきた仙台工場を閉鎖すると発表しました。印刷は仙台市の河北新報社に委託するということです。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/4f2a390e40f912ddf3dc9ce3a30db933c54f3dad&preview=auto
400氏名トルツメ
2023/03/10(金) 17:09:14.75 新聞社の主な収入源は不動産だししゃーない
新聞用紙も値上がりしたし
新聞用紙も値上がりしたし
401氏名トルツメ
2023/03/10(金) 17:16:43.73 家族親族経営の零細なら生き残れるだろうな給料の心配はないし
下手に従業員雇ってる中小はこれからも淘汰されるだろう
下手に従業員雇ってる中小はこれからも淘汰されるだろう
402氏名トルツメ
2023/03/10(金) 20:00:49.25 零細でも10年後も同じような事をして生き残れるとは思えないけどな
403氏名トルツメ
2023/03/11(土) 03:01:38.30 機械メーカーも販売先やメンテ先減少で採算ライン下回ると撤退していくだろうなー
ユーザーメンテで乗り切ってるか
元メーカー社員の人が個人で請けてくれてるものもあるけど
もうそれもおしまい
ユーザーメンテで乗り切ってるか
元メーカー社員の人が個人で請けてくれてるものもあるけど
もうそれもおしまい
404氏名トルツメ
2023/03/11(土) 08:29:36.47 機械屋も終わりだな。なんか仕事なさすぎでバイト行ってる。。
405氏名トルツメ
2023/03/12(日) 00:44:38.15 1955年創業の岐阜の新潮印刷 破産
https://n-seikei.jp/2023/02/post-88649.html
https://n-seikei.jp/2023/02/post-88649.html
406氏名トルツメ
2023/03/12(日) 00:48:00.74 >>401
家族親族経営でもコンビニみたいに家族4人の月収50万円ならとりあえず会社は続けられるだろうけど生活していけないだろ
月収50万円って1人じゃなく4人で50万円だからね
仕事ない時にアルバイトしてるとこあるんでは
家族親族経営でもコンビニみたいに家族4人の月収50万円ならとりあえず会社は続けられるだろうけど生活していけないだろ
月収50万円って1人じゃなく4人で50万円だからね
仕事ない時にアルバイトしてるとこあるんでは
407氏名トルツメ
2023/03/12(日) 00:49:02.29 写研がこうなって、モリサワがこうなるなんて1990年初期は予想できなかったな
408氏名トルツメ
2023/03/12(日) 01:28:29.33 寺平美術平版、倒産間近!
409氏名トルツメ
2023/03/12(日) 06:47:03.10 デザイン的な書体は各社良いのがあるけど、ベーシックな書体は未だ写研には遠く及ばないな。並べた時の整然とした美しさが全く違う
410氏名トルツメ
2023/03/12(日) 17:52:49.23 飛行機や新幹線より蒸気機関車のほうが迫力や風情があって好きやわ
411氏名トルツメ
2023/03/13(月) 10:05:13.86 メンテも自社グループじゃ採算とれないから
修理専門の機械屋に丸投げなんだろ
修理専門の機械屋に丸投げなんだろ
412氏名トルツメ
2023/03/13(月) 19:21:08.44 小森は修理来るの遅いけど、人手不足なのか?
企業が新台購入する時、小森を避けるのでは?
企業が新台購入する時、小森を避けるのでは?
413氏名トルツメ
2023/03/13(月) 20:48:20.61 タイヘイ株式会社印刷事業部
414氏名トルツメ
2023/03/13(月) 21:04:56.10 弊社もやばそう
まだ社員全員に告知してないけど基本給の削減と評価の低い社員への退職勧告が決まった
勿論やめたからって金もらえないぞ
まだ社員全員に告知してないけど基本給の削減と評価の低い社員への退職勧告が決まった
勿論やめたからって金もらえないぞ
415氏名トルツメ
2023/03/13(月) 21:52:23.10 評価が低い社員って全年齢層対象?
それともよくあるように50歳以上が対象?
それともよくあるように50歳以上が対象?
416氏名トルツメ
2023/03/14(火) 00:20:35.69417氏名トルツメ
2023/03/14(火) 07:39:22.58418氏名トルツメ
2023/03/14(火) 07:42:54.29 新卒が入るとか優良企業じゃん
420氏名トルツメ
2023/03/14(火) 11:18:12.96 新卒はまだ若いからこの際印刷業界に見切り着けるチャンスだろう
この業界しか知らない中年は行先ないだろう
いや工事現場でライト振り回せばいいか
この業界しか知らない中年は行先ないだろう
いや工事現場でライト振り回せばいいか
421氏名トルツメ
2023/03/14(火) 19:34:08.01 冨士印刷(株)(資本金4000万円、千代田区神田三崎町3-4-10、代表秋元裕氏)は、3月13日に東京地裁へ自己破産を申請した。
申請代理人は金井暁弁護士(千代田区麹町2-3、大知法律事務所、電話03-6261-2501)ほか4名。
当社は、1946年(昭和21年)4月創業、67年(昭和42年)7月に法人改組した印刷業者。首都圏の印刷会社からの下請け受注を基本とし、商業印刷物を中心にインライン加工や定期刊行物印刷、製本を手がけていた。
神奈川や埼玉にも拠点を有し、長年の業歴で大手印刷業者などから相応の受注を確保。大口得意先からの受注が堅調で、新規開拓も積極的に進めていた2007年6月期には年売上高約53億2000万円を計上していた。
しかし、消費者の紙離れが進んだことで雑誌関連を中心とした受注が低迷。新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり、業容が縮小していた。
このため、不採算となった工場を閉鎖するなど事業の再編に注力していたが、印刷需要の減少に伴い売り上げが減少。コロナ禍での受注減もあって、2022年6月期の年売上高は約22億円に落ち込んでいた。
業績回復のメドも立たないなか、制度融資などを活用してしのいでいたものの、原材料費の高騰も相まって資金繰りが急速に悪化し、1月4日に事業を停止、今回の措置となった。
負債は債権者約300名に対し約43億円。
申請代理人は金井暁弁護士(千代田区麹町2-3、大知法律事務所、電話03-6261-2501)ほか4名。
当社は、1946年(昭和21年)4月創業、67年(昭和42年)7月に法人改組した印刷業者。首都圏の印刷会社からの下請け受注を基本とし、商業印刷物を中心にインライン加工や定期刊行物印刷、製本を手がけていた。
神奈川や埼玉にも拠点を有し、長年の業歴で大手印刷業者などから相応の受注を確保。大口得意先からの受注が堅調で、新規開拓も積極的に進めていた2007年6月期には年売上高約53億2000万円を計上していた。
しかし、消費者の紙離れが進んだことで雑誌関連を中心とした受注が低迷。新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり、業容が縮小していた。
このため、不採算となった工場を閉鎖するなど事業の再編に注力していたが、印刷需要の減少に伴い売り上げが減少。コロナ禍での受注減もあって、2022年6月期の年売上高は約22億円に落ち込んでいた。
業績回復のメドも立たないなか、制度融資などを活用してしのいでいたものの、原材料費の高騰も相まって資金繰りが急速に悪化し、1月4日に事業を停止、今回の措置となった。
負債は債権者約300名に対し約43億円。
423氏名トルツメ
2023/03/14(火) 20:19:27.49 小さい印刷会社とかは潰して行った方がいい
ゾンビ企業多すぎる
ゾンビ企業多すぎる
424氏名トルツメ
2023/03/14(火) 20:44:11.94 10年くらいこの業界にいるけど、この業界って自分が知ってることは相手もわかってて当然って前提で話進める人やたら多いよな
とくに工程管理してる人は丁寧に教えるみたいな所見たことないわ、新卒とか新人相手でも
自分の勤め先が異常なだけかもしれないけど
とくに工程管理してる人は丁寧に教えるみたいな所見たことないわ、新卒とか新人相手でも
自分の勤め先が異常なだけかもしれないけど
425氏名トルツメ
2023/03/14(火) 20:53:44.92427氏名トルツメ
2023/03/14(火) 21:18:00.31 >>424
前に居た所がそうだった
教えるにしても相手が何が得意とか不得意や
考え方の癖、例えば説明しながら仕事を教わってくタイプや
きちんと事前にこの仕事はどういう物や手順をあらかじめ説明させて納得させてから仕事をするタイプとかね
仮に100が理解の上限なら相手は今はどの程度把握している等の現状の認識をせずに教えてるのがとても多かった
教師じゃないにしても教育がお粗末過ぎた
当人達は教えてるつもりなんだろうけど
前に居た所がそうだった
教えるにしても相手が何が得意とか不得意や
考え方の癖、例えば説明しながら仕事を教わってくタイプや
きちんと事前にこの仕事はどういう物や手順をあらかじめ説明させて納得させてから仕事をするタイプとかね
仮に100が理解の上限なら相手は今はどの程度把握している等の現状の認識をせずに教えてるのがとても多かった
教師じゃないにしても教育がお粗末過ぎた
当人達は教えてるつもりなんだろうけど
428氏名トルツメ
2023/03/14(火) 21:44:27.00 大手はちゃんとマニュアルや資料とか定期的な研修があるのかも知らないけど、
中小だとOJTと言う名の、見て覚えろやって覚えろ、わからなくてもとりあえず進めろって姿勢だったりするのがね
それが逆にフットワークの軽さ産んだりしてるんだろうけど、情報共有がまともにされないという大きすぎるデメリットも抱えてるわ
中小だとOJTと言う名の、見て覚えろやって覚えろ、わからなくてもとりあえず進めろって姿勢だったりするのがね
それが逆にフットワークの軽さ産んだりしてるんだろうけど、情報共有がまともにされないという大きすぎるデメリットも抱えてるわ
429氏名トルツメ
2023/03/14(火) 22:27:43.49 >>424
知ってる人が以前いた印刷屋での話
印刷の経験全くない女の子にいきなり印刷機やらせて
何もできないからと社長が蹴飛ばして外で女の子が泣いていたと
Macや製本なら経験なくても何かやれることあるかもしれないが
印刷機は何か教えないと無理だろうに
自分もいくつかの印刷関連行ったけど、そこまでひどい話は初めて聞いた
知ってる人が以前いた印刷屋での話
印刷の経験全くない女の子にいきなり印刷機やらせて
何もできないからと社長が蹴飛ばして外で女の子が泣いていたと
Macや製本なら経験なくても何かやれることあるかもしれないが
印刷機は何か教えないと無理だろうに
自分もいくつかの印刷関連行ったけど、そこまでひどい話は初めて聞いた
430氏名トルツメ
2023/03/14(火) 22:58:27.93 現場「ちょっと原稿と違うけどこんなもんでいいっしょw」→納品後クレームが来て刷り直し
管理「間違いないか営業や現場に確認した方がいいかな…面倒だからいいかw」→手配ミス発覚
営業「やれるかわからないし、利益低いけど仕事ないよりいいっしょw」→対応できる現場がなくて発狂
弊社の日常です
管理「間違いないか営業や現場に確認した方がいいかな…面倒だからいいかw」→手配ミス発覚
営業「やれるかわからないし、利益低いけど仕事ないよりいいっしょw」→対応できる現場がなくて発狂
弊社の日常です
431氏名トルツメ
2023/03/14(火) 23:08:51.48 安心してください競合他社も同等かそれ以下です
432氏名トルツメ
2023/03/15(水) 06:23:51.22 印刷業は工場と営業の関係最悪だよね
433氏名トルツメ
2023/03/15(水) 06:34:08.40 営業は誰のために食えてると思ってるという考えやから。
434氏名トルツメ
2023/03/15(水) 07:13:32.23 大卒で占められた営業「バカ共のために俺らが仕事を取ってくるんだぞ、現場は感謝しろ」
体育会系で占められた工場「俺らが残業して刷ってやってんだぞ、営業は感謝しろ」
その狭間で一番人権がないDTP部門…
うちの会社です
体育会系で占められた工場「俺らが残業して刷ってやってんだぞ、営業は感謝しろ」
その狭間で一番人権がないDTP部門…
うちの会社です
435氏名トルツメ
2023/03/15(水) 07:41:08.88 うちは逆に営業が1番扱い悪いな
2年前から営業全員一括賃下げして来月からさらに賃下げになる
2年前から営業全員一括賃下げして来月からさらに賃下げになる
437氏名トルツメ
2023/03/15(水) 08:14:56.55 俺も不便感じてマニュアル的なもの作ろうかなと思ったけど新しい人が入ってくることもほぼ無いし使う機会が無いなと思ったのと
個人の努力や成果よりその人間が気に入ってるかどうかで評価を決める会社だからアホらしくてやめた
個人の努力や成果よりその人間が気に入ってるかどうかで評価を決める会社だからアホらしくてやめた
438氏名トルツメ
2023/03/15(水) 09:50:20.71 営業の無能さを隠すために仕事がないのはDTPのせいにする奴いるわ。
439氏名トルツメ
2023/03/15(水) 10:05:07.32 新卒即戦力希望って処女なのにセックスがすごくうまい美女な嫁希望とか言ってるやつと同じだな
440氏名トルツメ
2023/03/15(水) 11:53:21.78441氏名トルツメ
2023/03/15(水) 12:13:07.05 他社さんだけど印刷物みて何色刷りか解らない営業ちゃんいるわw
5年以上やってて
5年以上やってて
442氏名トルツメ
2023/03/15(水) 12:53:32.33 グレーの企業ロゴを特色使わないで3色掛け合わせでやれと言って来たバカ営業いたわ
度重なる校正と本番でのヤレ多発で目論見通り安く上げることは出来ませんでした
度重なる校正と本番でのヤレ多発で目論見通り安く上げることは出来ませんでした
443氏名トルツメ
2023/03/15(水) 16:29:51.13 何年か前の少し儲かってた時に、営業と現場を別会社にするって話が出てた
税金対策でそういう形にすることはあるけど
営業仕切ってたバカが勘違いしたのか現場には営業の決めた料金で仕事やって、それに応じて給料出す
給料上げたければ現場が自分達で営業やって仕事取ってこいと言いだした
今まで現場の作業料金20万円で計算してたのを今までより安くして10万円にしても現場は文句言えないぞ、不満なら現場が仕事取ってこいってこと
無茶な仕事でも現場が文句言えないようにそういうことを言い出したと思う
他にも色々あって、会社別にする以前に社員全員辞めたけど
税金対策でそういう形にすることはあるけど
営業仕切ってたバカが勘違いしたのか現場には営業の決めた料金で仕事やって、それに応じて給料出す
給料上げたければ現場が自分達で営業やって仕事取ってこいと言いだした
今まで現場の作業料金20万円で計算してたのを今までより安くして10万円にしても現場は文句言えないぞ、不満なら現場が仕事取ってこいってこと
無茶な仕事でも現場が文句言えないようにそういうことを言い出したと思う
他にも色々あって、会社別にする以前に社員全員辞めたけど
444氏名トルツメ
2023/03/15(水) 16:41:34.76 社内で生産性のない争いをして足の引っ張り合いに必死になる連中はドンドン首にした方がいい
445氏名トルツメ
2023/03/15(水) 16:46:39.89 俺の会社は営業が強いよ
だってそれがお互いの仕事内容だし
癖のある営業もいるけど偏屈なプライド持ってる現場の人も多い
営業は仕事取ってくる
現場は品質担保して納品物に責任持つ
これで給料貰ってるんだから
だってそれがお互いの仕事内容だし
癖のある営業もいるけど偏屈なプライド持ってる現場の人も多い
営業は仕事取ってくる
現場は品質担保して納品物に責任持つ
これで給料貰ってるんだから
446氏名トルツメ
2023/03/15(水) 16:49:16.57447氏名トルツメ
2023/03/15(水) 17:02:01.25 コミュニケーションとれてるところは強いよな
理屈で説明できる現場と客先に交渉できる営業は失敗が少ない
理屈で説明できる現場と客先に交渉できる営業は失敗が少ない
448氏名トルツメ
2023/03/15(水) 21:38:57.43 現場だから営業だからはもろに縦割りの会社だって分かるな
449氏名トルツメ
2023/03/15(水) 22:19:27.12 出世しても正月みたいに酒飲んで
5chにグチグチ文句たれてる経営者にしかなれないって聞けばそりゃやる気も無くなると
5chにグチグチ文句たれてる経営者にしかなれないって聞けばそりゃやる気も無くなると
451氏名トルツメ
2023/03/15(水) 22:29:52.53 同族経営なら可能性はゼロだろうね
やる気のない2代目が潰すと
歴史から何も学べない印刷会社でした
やる気のない2代目が潰すと
歴史から何も学べない印刷会社でした
452氏名トルツメ
2023/03/15(水) 22:32:18.77 社長なんか入社日に1回会ったっきりだわ
そんな簡単に会えて、しかも出世したら社長になれるとか
マジで町の印刷屋さんなんか
零細とかだと社長が近くにいるからピリピリしてそうで絶対嫌や
そんな簡単に会えて、しかも出世したら社長になれるとか
マジで町の印刷屋さんなんか
零細とかだと社長が近くにいるからピリピリしてそうで絶対嫌や
453氏名トルツメ
2023/03/15(水) 22:38:47.16454氏名トルツメ
2023/03/15(水) 22:41:58.76 弊社にも障がい者枠と外国人枠がある
印刷現場はADHDが多い
印刷現場はADHDが多い
455氏名トルツメ
2023/03/15(水) 22:59:54.28 対面面接の予定が2社あるけど弊社謎に忙しすぎて休み取れないぐぬぬ……
2~3時間の残業がずっと続いてるけどこんな事一年通してもなかなか無いわ
休みも返上だし
2~3時間の残業がずっと続いてるけどこんな事一年通してもなかなか無いわ
休みも返上だし
456氏名トルツメ
2023/03/15(水) 23:02:00.74 印刷業の倒産が前年度から一転増加へ 紙需要減に加え、コロナ禍が経営を直撃…
2022年度(4-2月)の「印刷業」倒産(負債1,000万円以上)は、59件(前年同期比31.1%増)に達した。年度通期(4-3月)は、2003年度以降の20年間で最少だった2021年度の48件をすでに上回り、2020年度の69件に迫っている。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/00385f9637d5c4250688751602b404cfbe7795fe&preview=auto
2022年度(4-2月)の「印刷業」倒産(負債1,000万円以上)は、59件(前年同期比31.1%増)に達した。年度通期(4-3月)は、2003年度以降の20年間で最少だった2021年度の48件をすでに上回り、2020年度の69件に迫っている。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/00385f9637d5c4250688751602b404cfbe7795fe&preview=auto
457氏名トルツメ
2023/03/16(木) 20:14:06.78 弊社も潰れねえから
いっつも印刷関係のニュースはニッコニコで共有されんのに倒産増加だけは共有されなかった
いっつも印刷関係のニュースはニッコニコで共有されんのに倒産増加だけは共有されなかった
458氏名トルツメ
2023/03/16(木) 23:17:28.32 営業でもないし経営に深く関わっても無いから詳しいことは分からないがうちもいつ逝ってもおかしくねえな
でも新入社員が入るんだよなあ……
でも新入社員が入るんだよなあ……
459氏名トルツメ
2023/03/17(金) 10:46:57.80 重病でも
ほとんどの人が自分がほどなく死ぬのを覚るのは
一週間前くらいでしょう
それまでは治ると思うんじゃないかな
ほとんどの人が自分がほどなく死ぬのを覚るのは
一週間前くらいでしょう
それまでは治ると思うんじゃないかな
460氏名トルツメ
2023/03/17(金) 10:54:02.21 かっこいいこと言うじゃねえか
このやろう
このやろう
461氏名トルツメ
2023/03/17(金) 13:32:16.89 chatgptの登場で
数年以内にDTP部門従業員は不要になるでしょう
印刷会社は少し延命できるかな
AIとロボットが連係するには10年以上かかりそうなので
印刷機、断裁機、製本機のオペはもう少し働けます
数年以内にDTP部門従業員は不要になるでしょう
印刷会社は少し延命できるかな
AIとロボットが連係するには10年以上かかりそうなので
印刷機、断裁機、製本機のオペはもう少し働けます
462氏名トルツメ
2023/03/17(金) 20:43:49.28 何だかんだ言っても運送業を含めた
敬遠されてる職業って頻繁にテコ入れされてるよな
残業時間の上限だったりさ
印刷業ってそれすら無いよな
本当に国からも見捨てられた産業って感じはするよ
それで何も言われないから自分は良いんだと思う勘違いの馬鹿が大きな声で騒ぐと
掃き溜めに鶴は居ないようだ
敬遠されてる職業って頻繁にテコ入れされてるよな
残業時間の上限だったりさ
印刷業ってそれすら無いよな
本当に国からも見捨てられた産業って感じはするよ
それで何も言われないから自分は良いんだと思う勘違いの馬鹿が大きな声で騒ぐと
掃き溜めに鶴は居ないようだ
463氏名トルツメ
2023/03/17(金) 21:35:05.82 はリポでも見て気晴らししようや
464氏名トルツメ
2023/03/17(金) 22:11:52.18 「凸版印刷」で精神疾患の労災認定
「残業したから懲戒」という不可解な論理
印刷業界最大手「凸版印刷株式会社」で、精神疾患の労災認定が判明した。2021年2月上旬、40代の正社員女性Aさんが重度ストレス反応および適応障害を発症したことが、昨年4月に中央労働基準監督署によって、業務による発病と認められたのだ。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20230306-00340018&preview=auto
「残業したから懲戒」という不可解な論理
印刷業界最大手「凸版印刷株式会社」で、精神疾患の労災認定が判明した。2021年2月上旬、40代の正社員女性Aさんが重度ストレス反応および適応障害を発症したことが、昨年4月に中央労働基準監督署によって、業務による発病と認められたのだ。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20230306-00340018&preview=auto
465氏名トルツメ
2023/03/17(金) 22:25:04.57 読んだらリモートワークじゃん
466氏名トルツメ
2023/03/18(土) 08:12:11.30 Aさんは当時、やむを得ない事情により、自宅勤務中に長時間の残業をしていた。しかし、自宅での残業は上司から強く止められていたため、Aさんはその勤怠記録をつけず、残業代も請求しなかった。すると、凸版印刷は、「虚偽の申請を行った」「不当な反抗で職場秩序を乱そうとした」として、なんとAさんの懲戒処分を決定したのである。
467氏名トルツメ
2023/03/18(土) 08:15:28.48 まず上司存在するなら残業をさせない方針ならAさんの業務分担をもう一度見直して残業が出ないように再分配させるのが筋なんだけどな
Aさんは20年に評価されて表彰金を貰うくらいなので仕事に対する能力は高いはずなんだよ
残業時間を虚偽で申請出来ないと当人の問題にしてるが
そもそも会社に説明しづらい状況を作ったのは上の人間だろ?
きちんと管理出来てない証拠なんだわ
Aさんは20年に評価されて表彰金を貰うくらいなので仕事に対する能力は高いはずなんだよ
残業時間を虚偽で申請出来ないと当人の問題にしてるが
そもそも会社に説明しづらい状況を作ったのは上の人間だろ?
きちんと管理出来てない証拠なんだわ
468氏名トルツメ
2023/03/18(土) 17:16:08.59 雇用調整助成金の特例終わるから倒産するとこ増えそうだな
469氏名トルツメ
2023/03/18(土) 17:49:21.63 まだ続いてたんか
470氏名トルツメ
2023/03/18(土) 18:14:00.59 寧ろいまだに雇用調整金に頼ってる時点で倒産秒読みでは?
471氏名トルツメ
2023/03/19(日) 22:56:37.23 終わってる
472氏名トルツメ
2023/03/20(月) 06:10:54.85 銀行から突然見捨てられ倒錯したうちは
雇用調整助成金不正受給してた事バレたからかな?
雇用調整助成金不正受給してた事バレたからかな?
473氏名トルツメ
2023/03/20(月) 06:11:44.07 ◯倒産
×倒錯
×倒錯
474氏名トルツメ
2023/03/20(月) 08:16:04.26 残業代を支払うとか
雇用調整助成金を不正に受給しないとか当たり前だよね
出来なくて経営がたち行かないなら
潰れてしまえば良いって理解出来ないのかね
雇用調整助成金を不正に受給しないとか当たり前だよね
出来なくて経営がたち行かないなら
潰れてしまえば良いって理解出来ないのかね
475氏名トルツメ
2023/03/20(月) 10:45:41.11 倒産したら経営者も自己破産になるからじゃない
個人経営の中小なんて経営者の資産担保に借りてるとか多いしな
個人経営の中小なんて経営者の資産担保に借りてるとか多いしな
476氏名トルツメ
2023/03/20(月) 13:48:33.46 だからと言って残業代を踏み倒す理由にはならないよね
477氏名トルツメ
2023/03/20(月) 14:15:29.58 そんなもん我が身と従業員ごときを天秤にかけたら我が身が大事に決まってるだろ
478氏名トルツメ
2023/03/20(月) 14:27:34.87 誰がみても次期社長の営業部長は決して社長になろうとしない。
いつまで経ってもド素人の雇われ社長のままや。
閉めるなら閉めるとハッキリせん
いつまで経ってもド素人の雇われ社長のままや。
閉めるなら閉めるとハッキリせん
479氏名トルツメ
2023/03/20(月) 15:47:53.04 寺平美術平版、倒産間近!
480氏名トルツメ
2023/03/20(月) 16:44:58.40 >>479
聞いたことないわ。学術書とかの専門?名前からして。
聞いたことないわ。学術書とかの専門?名前からして。
481氏名トルツメ
2023/03/20(月) 17:00:41.86 ここの連中は何故転職せずに居座ってグダグダ言うのか
482氏名トルツメ
2023/03/20(月) 18:04:54.16 仕事出来ない奴はすぐ愚痴るからな
落ちこぼれの巣窟
落ちこぼれの巣窟
483氏名トルツメ
2023/03/20(月) 18:11:56.82 仕事出来る人間
愚痴なんか言っても何も変わらないから必死に働く
ダメな会社だと思ったらすぐさま転職
そもそもダメな会社に入らない
仕事出来ない人間
何かあるとすぐ文句を言う 改善をしない
すぐ他人のせいにするが自分には甘い
有限無行でも自分は正しいと思って日々過ごす
愚痴なんか言っても何も変わらないから必死に働く
ダメな会社だと思ったらすぐさま転職
そもそもダメな会社に入らない
仕事出来ない人間
何かあるとすぐ文句を言う 改善をしない
すぐ他人のせいにするが自分には甘い
有限無行でも自分は正しいと思って日々過ごす
484氏名トルツメ
2023/03/20(月) 19:31:35.50 工場勤務で口数が多い奴はあかんわ
485氏名トルツメ
2023/03/20(月) 21:35:05.14 人としての完璧を求めすぎでは?
そりゃ仕事なんか辞めてしまえばいいもんではあるけど何も思わない人間もそんなに居ないだろうに
まあ別に愚痴吐くも自由だしそれを批判するのも自由だけどさ
そりゃ仕事なんか辞めてしまえばいいもんではあるけど何も思わない人間もそんなに居ないだろうに
まあ別に愚痴吐くも自由だしそれを批判するのも自由だけどさ
486氏名トルツメ
2023/03/20(月) 21:51:14.65 終わってる
完全に終わってる
完全に終わってる
488氏名トルツメ
2023/03/21(火) 03:58:12.78 寺平美術平版、倒産間近!
489氏名トルツメ
2023/03/21(火) 10:01:07.00 倒産間近とかどうでもいい
倒産してから書き込め
倒産してから書き込め
490氏名トルツメ
2023/03/21(火) 12:16:17.83 従業員20ほどの小さい印刷屋に勤めてた
去年の年末に潰れた
幸いにして俺は取引先のひとつだったところで「よかったらうちきなさい」と正社員採用
残業もないし給料もアップするしでわけがわからない
印刷業界ってなんなん?
去年の年末に潰れた
幸いにして俺は取引先のひとつだったところで「よかったらうちきなさい」と正社員採用
残業もないし給料もアップするしでわけがわからない
印刷業界ってなんなん?
491氏名トルツメ
2023/03/21(火) 14:57:31.96492氏名トルツメ
2023/03/21(火) 18:20:14.11 >>490
印刷業という産業自体が需要減だったり社会から求められなくなってきた所謂斜陽産業的な面や
付加価値を付けづらくどうしても薄利多売になりやすい
どうしても利益が出づらいので従業に支払われる給与も少なくなる
印刷業という産業自体が需要減だったり社会から求められなくなってきた所謂斜陽産業的な面や
付加価値を付けづらくどうしても薄利多売になりやすい
どうしても利益が出づらいので従業に支払われる給与も少なくなる
493氏名トルツメ
2023/03/21(火) 18:26:29.23 転職した又は転職を考えてる人の中にも同じ業界の給与や年休などの待遇を調べたなら分かるとは思うが
どの業種職種の中でもほぼ最低な位置に印刷業ってある訳なんだ
なので役職や経験や能力にもよるけど他業種に行けばほぼ自動的に待遇は上がるという事になる
どの業種職種の中でもほぼ最低な位置に印刷業ってある訳なんだ
なので役職や経験や能力にもよるけど他業種に行けばほぼ自動的に待遇は上がるという事になる
494氏名トルツメ
2023/03/21(火) 23:03:50.86 俺も友人関係に声をかけて誘ってみてくれないかと言われた事あるけど
友人を印刷業界に引きずり込むのに気が引けてなぁ
一回も誘ったことないや
友人を印刷業界に引きずり込むのに気が引けてなぁ
一回も誘ったことないや
495氏名トルツメ
2023/03/21(火) 23:15:21.89 印刷屋にいて取引先の別業種のところから、うちに来て欲しいと言われたりする話がある
人が足りなくて本気で言ってるケースと、本当はどうでもいいけど形だけ言ってるだけのケースとあって
以前いたところにいた営業が声かけられてたところへ転職
形だけのケースだったようで、転職して3ヶ月で辞めてしまった
人が足りなくて本気で言ってるケースと、本当はどうでもいいけど形だけ言ってるだけのケースとあって
以前いたところにいた営業が声かけられてたところへ転職
形だけのケースだったようで、転職して3ヶ月で辞めてしまった
496氏名トルツメ
2023/03/21(火) 23:19:52.72 >>490
印刷業界は一部を除いて、どこかの下請けみたいなものだし
注文がないと刷ったりできない
下請けってのは印刷屋の下請けってことじゃなく
どこかの企業のチラシや会社案内、カタログ等を作ってるから、値段とか叩かれる
暇な時間があるから、注文ないけど空いた時間に先に何か作っておくってのも
特殊なケースを除いてできないし
印刷業界は一部を除いて、どこかの下請けみたいなものだし
注文がないと刷ったりできない
下請けってのは印刷屋の下請けってことじゃなく
どこかの企業のチラシや会社案内、カタログ等を作ってるから、値段とか叩かれる
暇な時間があるから、注文ないけど空いた時間に先に何か作っておくってのも
特殊なケースを除いてできないし
497氏名トルツメ
2023/03/22(水) 18:29:37.67 それを受注産業といって昔から散々脱却うんぬんいわれてるのよ。
498氏名トルツメ
2023/03/23(木) 15:25:07.95 寺平美術平版、倒産間近!
499氏名トルツメ
2023/03/23(木) 16:34:43.71 >>495
?受け入れて入社できたのなら形だけではないだろうよ。
?受け入れて入社できたのなら形だけではないだろうよ。
500氏名トルツメ
2023/03/24(金) 12:13:15.51 寺平美術平版、倒産間近!
501氏名トルツメ
2023/03/24(金) 12:23:35.66 上武資機材ってのが倒産してるけど
北関東はこの間も材料屋倒産してたよな
設楽以外全滅するってことか?
北関東はこの間も材料屋倒産してたよな
設楽以外全滅するってことか?
502氏名トルツメ
2023/03/24(金) 13:22:56.33 需要ないしな
503氏名トルツメ
2023/03/24(金) 15:54:37.91 寺平坊うるさい
505氏名トルツメ
2023/03/25(土) 19:56:47.23 完全に
終わってる業界で
年金もらえるまで逆算すると
自分がどうすべきか
普通ならわかる
終わってる業界で
年金もらえるまで逆算すると
自分がどうすべきか
普通ならわかる
506氏名トルツメ
2023/03/25(土) 20:59:08.23 そう考えてるならまだ救いはあるけど
そんな考えに至らずに未来永劫自社が存在して終身雇用が約束されてると
思い込む幸せな人も居るのですよ
そんな考えに至らずに未来永劫自社が存在して終身雇用が約束されてると
思い込む幸せな人も居るのですよ
507氏名トルツメ
2023/03/25(土) 22:35:02.63508氏名トルツメ
2023/03/25(土) 23:03:38.70 社長の娘と結婚した営業辞められなくて大変
社長は息子がなったし、規模が小さいから役員にはなるだろうけど
役員になっても何もいいことなし
社長は息子がなったし、規模が小さいから役員にはなるだろうけど
役員になっても何もいいことなし
509氏名トルツメ
2023/03/25(土) 23:07:07.27 何この文章
510氏名トルツメ
2023/03/26(日) 09:48:29.43 チラシを辞めたスーパーが無駄を省いてお客様に価格で冠させて頂きますって張り紙してて笑ったわ。
印刷なんて無駄という認識は大分浸透してきたな。
印刷なんて無駄という認識は大分浸透してきたな。
511氏名トルツメ
2023/03/26(日) 09:50:54.19 変換ミスだわ還元ね
512氏名トルツメ
2023/03/26(日) 10:09:34.41 >>510
1990年代に数店舗持ってるスーパーが
チラシは自分のところで作るからと言って仕事来なくなった
どういう機材でチラシ作ってたか不明だけど印刷までスーパーでやろうと思うと
90年代だとまだ設備投資がかかって大変だったと思う
チラシ代節約するつもりで自分のところでやりだしたんだろうけど
時期が早すぎたのか、数年後にそのスーパー倒産した
1990年代に数店舗持ってるスーパーが
チラシは自分のところで作るからと言って仕事来なくなった
どういう機材でチラシ作ってたか不明だけど印刷までスーパーでやろうと思うと
90年代だとまだ設備投資がかかって大変だったと思う
チラシ代節約するつもりで自分のところでやりだしたんだろうけど
時期が早すぎたのか、数年後にそのスーパー倒産した
515氏名トルツメ
2023/03/26(日) 11:19:56.85 まあ紙チラシは要らない方向に行くな
現時点でツイッターやインスタ見りゃ済むしな
臨時休業や営業時間の変更もすぐ分かる
30代や40代以上がもう少し年齢が上がれば紙での宣伝媒体不要
現時点でツイッターやインスタ見りゃ済むしな
臨時休業や営業時間の変更もすぐ分かる
30代や40代以上がもう少し年齢が上がれば紙での宣伝媒体不要
516氏名トルツメ
2023/03/26(日) 12:13:26.02 スーパーのチラシだけは、残るでしょうね
517氏名トルツメ
2023/03/26(日) 13:04:35.37 藤田プロセスってどうなってるか知ってる人いる?
蔵前ミハマビル時代に面接行ったら面接官である社長は
そこで初めて履歴書・職務経歴書見たらしく
無職でニート状態のこと頭おかしいとか俺の人格否定のみならず
親も頭おかしいとか言い出してここまでひどいこと言われたの初めてだったから
一時間近く呆然としながら罵倒罵詈雑言に付き合っちゃったけど
真っ当な会社に就職できた今でも思い出して腹が立つ
最後は金魚のフンみたいなおばちゃんに「ちゃんと働きなさいよ」と
言われて送り出されたが就活と面接の概念が崩壊しそうだったわ
蔵前ミハマビル時代に面接行ったら面接官である社長は
そこで初めて履歴書・職務経歴書見たらしく
無職でニート状態のこと頭おかしいとか俺の人格否定のみならず
親も頭おかしいとか言い出してここまでひどいこと言われたの初めてだったから
一時間近く呆然としながら罵倒罵詈雑言に付き合っちゃったけど
真っ当な会社に就職できた今でも思い出して腹が立つ
最後は金魚のフンみたいなおばちゃんに「ちゃんと働きなさいよ」と
言われて送り出されたが就活と面接の概念が崩壊しそうだったわ
518氏名トルツメ
2023/03/26(日) 14:56:06.15 一番おかしいのはどんな立場や経歴だろうと求職者は将来の取引先や元請け等になる可能性を考慮しない社長だったのはよくある話なんですよ
面接に来られた方は採用前はお客様であるのです
お客様を大事にしない会社が従業員を大事に出来ないのはそういう事ですね
面接に来られた方は採用前はお客様であるのです
お客様を大事にしない会社が従業員を大事に出来ないのはそういう事ですね
519氏名トルツメ
2023/03/26(日) 18:19:20.00 印刷会社の社員なんか大事にしなくていいじゃん
520氏名トルツメ
2023/03/26(日) 19:43:51.59 あははははは
私は昔在職していたところが
仕入れ先になりましたよ
あくまでビジネスライクに徹しましたけどね
向こうがやりづらそうでしたね
私は昔在職していたところが
仕入れ先になりましたよ
あくまでビジネスライクに徹しましたけどね
向こうがやりづらそうでしたね
521氏名トルツメ
2023/03/26(日) 20:47:45.49 印刷会社に応募した時点で人間やめたようなものだから人間扱いはされないよ
522氏名トルツメ
2023/03/26(日) 21:00:57.98 chatgtpで印刷会社で働く人の気持ちを歌った歌詞を考えてくれで出来た歌詞
「黒いインクの中で」
印刷会社で働く日々に 打ちのめされ気味の俺たち
黒いインクの中を 泳ぎ続ける 小さな囚人たち
遅刻ばかり続く 残業代も出てこない
紙の山にうずたかく 疲れは滲み出し始めてる
機械音ばかりの部屋で 眠たくなる夜もある
やりたいことはあるけど それも役得と描かれた
ミスが続いたら こころひかれる先輩たち
いい子いい子して 言われることもあるけど
受け取ってすぐに またミスが出てくる
これも経験だと 思ってるけど
黒いインクの中で 嚢の中の虫のように
役得とは名ばかりの 生活にうんざりしてる
明日はもっと忙しい 気がして踏んだり蹴ったり
いい日が来るんだろうか 期待を胸に生きてる
その時まで泳ぎ続ける 小さな囚人たち
職場の扉が閉じられれば また黒いインクの中へ
「黒いインクの中で」
印刷会社で働く日々に 打ちのめされ気味の俺たち
黒いインクの中を 泳ぎ続ける 小さな囚人たち
遅刻ばかり続く 残業代も出てこない
紙の山にうずたかく 疲れは滲み出し始めてる
機械音ばかりの部屋で 眠たくなる夜もある
やりたいことはあるけど それも役得と描かれた
ミスが続いたら こころひかれる先輩たち
いい子いい子して 言われることもあるけど
受け取ってすぐに またミスが出てくる
これも経験だと 思ってるけど
黒いインクの中で 嚢の中の虫のように
役得とは名ばかりの 生活にうんざりしてる
明日はもっと忙しい 気がして踏んだり蹴ったり
いい日が来るんだろうか 期待を胸に生きてる
その時まで泳ぎ続ける 小さな囚人たち
職場の扉が閉じられれば また黒いインクの中へ
523氏名トルツメ
2023/03/26(日) 21:16:01.90 >>519
社員を大事にしないのは自由だけど
ここぞと言う時やピンチの時に
梯子を外されたり一番重要な時に見捨てられますよ
だって社員を大事にしないなら
社員も会社をぞんざいに扱っても何も言えないですね
社員を大事にしないのは自由だけど
ここぞと言う時やピンチの時に
梯子を外されたり一番重要な時に見捨てられますよ
だって社員を大事にしないなら
社員も会社をぞんざいに扱っても何も言えないですね
524氏名トルツメ
2023/03/26(日) 21:39:09.96 どこにも行けなかった人間のセーフネットが印刷業だよ
525氏名トルツメ
2023/03/26(日) 23:09:45.31526氏名トルツメ
2023/03/26(日) 23:35:16.32 この業界の先行きは
景気回復の売上増
ではなく
景気回復でも売上減の離職者増
景気回復の売上増
ではなく
景気回復でも売上減の離職者増
528氏名トルツメ
2023/03/27(月) 08:11:20.96 まあ会社がいい加減なら社員もいい加減に仕事しても構わんな
529氏名トルツメ
2023/03/27(月) 12:01:16.35 それなりの待遇だしな
530氏名トルツメ
2023/03/27(月) 12:03:52.67 それが許されるのは一般企業だぞ
印刷会社は必死に働け
もう将来無いんだから
印刷会社は必死に働け
もう将来無いんだから
531氏名トルツメ
2023/03/27(月) 12:05:16.56 給与計算したらコンビニバイト以下とかあるしな、賞与すら出ないなら何でそんな所で働いてるのかわけ分かからん
532氏名トルツメ
2023/03/27(月) 17:50:01.16 歳が若いならともかく
この業界しか知らない中年は行き先が無いしな
この業界しか知らない中年は行き先が無いしな
533氏名トルツメ
2023/03/27(月) 21:43:20.94 >>532
このスレにも警備員を馬鹿にする奴がおるけど
自分の子供より若い上司や先輩に
はじめまして、歳いってますが新人です
よろしくお願いします
というて一から人間関係作っていかなあかんのやで
印刷屋で歳食った奴には無理やろ
このスレにも警備員を馬鹿にする奴がおるけど
自分の子供より若い上司や先輩に
はじめまして、歳いってますが新人です
よろしくお願いします
というて一から人間関係作っていかなあかんのやで
印刷屋で歳食った奴には無理やろ
534氏名トルツメ
2023/03/27(月) 22:58:07.09 どうせ新しい事を覚えるのだから
早い方がいいんじゃ?
年齢重ねるほど柔軟性や体力気力無くなる
それにプライドが高いだけじゃ生活出来ない
早い方がいいんじゃ?
年齢重ねるほど柔軟性や体力気力無くなる
それにプライドが高いだけじゃ生活出来ない
535氏名トルツメ
2023/03/28(火) 05:39:44.91 同僚に負担がかかるから休めない、と言っているアナタ、それはあなたが心配することではなく会社が解決すべき問題です。
正々堂々と休みましょう。
正々堂々と休みましょう。
537氏名トルツメ
2023/03/28(火) 21:03:24.42 面接で「ウチは若くて可愛い女性が欲しいのよ」と言われた男性、怒りの捨て台詞を残して退出
https://news.careerconnection.jp/career/general/153613/
「ウチはね、女性が欲しいのよ。若くて可愛い子が。若くても男が来たらやる気出ないだよね。分かるでしょ?モチベーション上がんないわけよ。分かったらさっさと帰んな。履歴書は捨てとくから」
そして「有無を言わさず部屋を出させられた」という。
電話の時点で男性が来ることは分かっていたはずなのに、なぜ呼びつけて面接をしたのか。男性は部屋から追い出されたままではいなかった。
「あまりの対応にムカつき、ドアを開け2人の前に向かい履歴書をつかみ取り『未来の無い会社と分かったので不採用にされて良かったです』と捨て台詞を言って会社を出た」
https://news.careerconnection.jp/career/general/153613/
「ウチはね、女性が欲しいのよ。若くて可愛い子が。若くても男が来たらやる気出ないだよね。分かるでしょ?モチベーション上がんないわけよ。分かったらさっさと帰んな。履歴書は捨てとくから」
そして「有無を言わさず部屋を出させられた」という。
電話の時点で男性が来ることは分かっていたはずなのに、なぜ呼びつけて面接をしたのか。男性は部屋から追い出されたままではいなかった。
「あまりの対応にムカつき、ドアを開け2人の前に向かい履歴書をつかみ取り『未来の無い会社と分かったので不採用にされて良かったです』と捨て台詞を言って会社を出た」
538氏名トルツメ
2023/03/28(火) 21:04:35.62 これらを今現在でも行うのが印刷会社なんだよ、昭和どころか平成も終わってマスよと言いたいね
539氏名トルツメ
2023/03/28(火) 23:25:27.18 明日転職活動始めてからの初面接だ……
2社続けてやるから余裕ないぜ……
2社続けてやるから余裕ないぜ……
540氏名トルツメ
2023/03/28(火) 23:59:55.81 がんばれ!
明るく元気に、この会社で働きたいって表情でアピールするんだ
大丈夫、受かるよ
明るく元気に、この会社で働きたいって表情でアピールするんだ
大丈夫、受かるよ
541氏名トルツメ
2023/03/29(水) 06:49:30.90 辞める際は立つ鳥跡を濁さずとか綺麗事を言うのも居るが
受けた物はしっかり利子つけて払わしたわ
皆も泣き寝入りは良くない
受けた物はしっかり利子つけて払わしたわ
皆も泣き寝入りは良くない
543氏名トルツメ
2023/03/29(水) 11:49:51.56 後を濁されてもしょうがない会社って多そうだな、因果応報ってやつか世の中上手く出来てるね
544氏名トルツメ
2023/03/29(水) 15:39:55.34 面接終えた
両方とも割と手応えあったわ
2社ともこれ年収は間違いじゃいですよね?と確認されたし間違いないと伝えたら同情されたよ
両方とも割と手応えあったわ
2社ともこれ年収は間違いじゃいですよね?と確認されたし間違いないと伝えたら同情されたよ
546氏名トルツメ
2023/03/29(水) 17:36:24.23 就職面接でブラックな企業文化を暴く5つの質問
3/28(火) 13:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/60f89c877b9fd063c4690b8f007a0d8ac843b05b
3/28(火) 13:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/60f89c877b9fd063c4690b8f007a0d8ac843b05b
549氏名トルツメ
2023/03/29(水) 18:21:00.55 とりあえず一歩踏み出す事が大事
スタートを切った人間は素直に尊敬する
スタートを切った人間は素直に尊敬する
550氏名トルツメ
2023/03/29(水) 18:25:38.10 そうだね年齢がいってるとか
他に行くのが怖いからだの
収入が途絶えるだの行動しない
やらない言い訳は天才的なんだから
その力を別に活かせば良いだけ
他で通じるかどうかはあなたじゃなくて他者が評価する事だからね
他に行くのが怖いからだの
収入が途絶えるだの行動しない
やらない言い訳は天才的なんだから
その力を別に活かせば良いだけ
他で通じるかどうかはあなたじゃなくて他者が評価する事だからね
552氏名トルツメ
2023/03/29(水) 20:17:06.14553氏名トルツメ
2023/03/29(水) 20:55:39.47554氏名トルツメ
2023/03/29(水) 21:50:36.01 290万w
新卒でもあまり聞かないな
新卒でもあまり聞かないな
555氏名トルツメ
2023/03/29(水) 21:52:10.37556氏名トルツメ
2023/03/29(水) 22:06:31.30 20年前に今の会社に転職で入ったときは、手取り18万くらいだったよ。35歳くらいのとき。ボーナスとか最初の2年くらいはマジに金一封。
45歳くらいの時の上司が、気にかけてくれて基本給が大幅に上がった。それから徐々に上がり55過ぎた今は税込み700万くらいになった。
中堅が3人ほど辞めたせいか、こんな年寄りでも使ってもらえてる。あと10年くらいははたらけるのかな?
45歳くらいの時の上司が、気にかけてくれて基本給が大幅に上がった。それから徐々に上がり55過ぎた今は税込み700万くらいになった。
中堅が3人ほど辞めたせいか、こんな年寄りでも使ってもらえてる。あと10年くらいははたらけるのかな?
557氏名トルツメ
2023/03/29(水) 22:24:04.05558氏名トルツメ
2023/03/29(水) 22:57:57.85 仮に嫁さんが子供が欲しいって言ったら収入面で色々厳しいよなその状況は
ある程度と言うからには余裕で趣味を楽しむほどでは無いのか
嫁さんも互いに収入を知っていて
子供が欲しいとは言い出せないのかも知れない、もう互いに話がついてれば別だけど
夫婦なら籍を入れてる事になるのか
ある程度と言うからには余裕で趣味を楽しむほどでは無いのか
嫁さんも互いに収入を知っていて
子供が欲しいとは言い出せないのかも知れない、もう互いに話がついてれば別だけど
夫婦なら籍を入れてる事になるのか
559氏名トルツメ
2023/03/29(水) 23:02:03.05 >>558
子供は欲しいとは言ってるな
俺は欲しいとは思わないんだけどこれは俺自身の問題でお金は関係ない
別に極端に好きなことを我慢してる訳ではないよ
ただ常に罪悪感とかそういうのが付きまとう
純粋に楽しめないなーと感じてるだけ
子供は欲しいとは言ってるな
俺は欲しいとは思わないんだけどこれは俺自身の問題でお金は関係ない
別に極端に好きなことを我慢してる訳ではないよ
ただ常に罪悪感とかそういうのが付きまとう
純粋に楽しめないなーと感じてるだけ
560氏名トルツメ
2023/03/29(水) 23:10:42.04 結婚するって事は互いに理解し合わないといけないからな
最終的に子供を作るかは二人で決めればいいし
自分は子供は作らないと相手を納得させても良いが別れると言われたらそこまでだし
収入が増えれば買える物の選択肢は増えるし受けられるサービスも選択肢が増えていくけど
結局は自分が納得しなければいくら収入が増えようと幸せにはならないよな
その事を考えて長期的な視野を持つと良いんじゃないかな?
最終的に子供を作るかは二人で決めればいいし
自分は子供は作らないと相手を納得させても良いが別れると言われたらそこまでだし
収入が増えれば買える物の選択肢は増えるし受けられるサービスも選択肢が増えていくけど
結局は自分が納得しなければいくら収入が増えようと幸せにはならないよな
その事を考えて長期的な視野を持つと良いんじゃないかな?
561氏名トルツメ
2023/03/29(水) 23:14:03.39 月収17万ってアルバイトの方が稼げるんじゃないのか
562氏名トルツメ
2023/03/29(水) 23:46:01.94 >>561
まぁ、保険とか年金とか払ったあとの手取りだしな。アルバイトなら、稼いだ金から支払うんでしょ?
まぁ、保険とか年金とか払ったあとの手取りだしな。アルバイトなら、稼いだ金から支払うんでしょ?
563氏名トルツメ
2023/03/30(木) 08:03:38.63 手取り290万?税込じゃないの
564氏名トルツメ
2023/03/30(木) 10:44:12.49 税込み?総支給が290万だから手取りはもっと下がるんじゃないの?
565氏名トルツメ
2023/03/30(木) 12:17:16.56 総支給が290万円だよ
ボーナスがほぼ無いみたいなもん
てか同業のここの人も引くぐらいってどんなんだよ
ボーナスがほぼ無いみたいなもん
てか同業のここの人も引くぐらいってどんなんだよ
566氏名トルツメ
2023/03/30(木) 12:35:09.56 結婚してると聞いたけど
その収入だとどちらかが働けない場合は間違いなく詰むね
その収入だとどちらかが働けない場合は間違いなく詰むね
567氏名トルツメ
2023/03/30(木) 19:45:09.31 まっ今の時代共働きが普通だから
どっちかが働けなくなったら
詰むやつ多いだろ印刷社員かかわらず
どっちかが働けなくなったら
詰むやつ多いだろ印刷社員かかわらず
568氏名トルツメ
2023/03/30(木) 20:01:09.91 いや普通の生活すらままならねーだろ印刷は
仕事が無いか残業まみれの両極端
前者は最低時給並みの低賃金で貧困
後者は冠婚葬祭や旅行にすら行けない
具合が悪くても医者にすら行く暇が無い
仕事が無いか残業まみれの両極端
前者は最低時給並みの低賃金で貧困
後者は冠婚葬祭や旅行にすら行けない
具合が悪くても医者にすら行く暇が無い
570氏名トルツメ
2023/03/30(木) 21:30:45.40571氏名トルツメ
2023/03/30(木) 22:25:41.12572氏名トルツメ
2023/03/30(木) 23:53:25.64 >>567
うちの会社は専業主婦多そうだ。うちの家も、そうだしな。
うちの会社は専業主婦多そうだ。うちの家も、そうだしな。
573氏名トルツメ
2023/03/31(金) 09:29:59.52 印刷やってる時点で詰んでるだろ。ハイリスクノーリターン
574氏名トルツメ
2023/03/31(金) 11:31:47.55 そうだな紙扱うならもう成長しない分野だから斜陽とも言うか
縮小していく中で5年後どころか1年後すら危うい会社が多いのかも知れないな
大事なのは何かが起きても最終的に自分の身は自分で守るのであって会社は守ってくれないって考えといた方がいいぞ
そして自分には何が出来て何が通用するかって考えておくべきかな
縮小していく中で5年後どころか1年後すら危うい会社が多いのかも知れないな
大事なのは何かが起きても最終的に自分の身は自分で守るのであって会社は守ってくれないって考えといた方がいいぞ
そして自分には何が出来て何が通用するかって考えておくべきかな
575氏名トルツメ
2023/03/31(金) 11:58:59.20 そう考えたら他業種へ転職できる若い連中は早めに見切りつける事だな
この業界しか知らない高齢者はしがみつくしかない
この業界しか知らない高齢者はしがみつくしかない
576氏名トルツメ
2023/03/31(金) 23:38:12.33 今回のコロナでリモートワークなどが始まりなおさら紙を使わなくても大丈夫なような体制や紙がいらないということを知ったので脱紙は急速に進むだろうな
577氏名トルツメ
2023/04/01(土) 07:07:53.40 >>576
うちの会社は健食などの通販会社の仕事が多いので、その顧客対象が、今のスマホ世代に変わってきたら終わりだと思う。今はまだ昭和世代が対象なんで、スマホよりチラシが効果ある。もちろん紙のように薄型の情報デパイスが普及すれば早めに終わるだろうな。
俺はその頃には引退してるから、どうでも良いが毎年新入社員を見るたびに、会社選べよ。とは思うな。
うちの会社は健食などの通販会社の仕事が多いので、その顧客対象が、今のスマホ世代に変わってきたら終わりだと思う。今はまだ昭和世代が対象なんで、スマホよりチラシが効果ある。もちろん紙のように薄型の情報デパイスが普及すれば早めに終わるだろうな。
俺はその頃には引退してるから、どうでも良いが毎年新入社員を見るたびに、会社選べよ。とは思うな。
578氏名トルツメ
2023/04/01(土) 09:21:34.85 蔦友印刷(長野市)が事業停止 自己破産申請へ準備 負債額は約12億4400万円
印刷業の蔦友印刷(長野市)は30日、事業を停止し、自己破産申請の準備に入った。
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023033000902
印刷業の蔦友印刷(長野市)は30日、事業を停止し、自己破産申請の準備に入った。
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023033000902
579氏名トルツメ
2023/04/01(土) 09:33:29.01 10の大都市以外の人口減少はハンパないからなぁ
これからまだまだ加速減少すっから
これからまだまだ加速減少すっから
580氏名トルツメ
2023/04/01(土) 11:27:39.64 12億かでかいの来た
581氏名トルツメ
2023/04/01(土) 22:05:36.73 蔦友ってところは資本金4800万で従業員数80人くらい?で売上高7億か
キッツイなぁ
これからこういう中堅がバンバン逝くと思うと恐ろしいね
キッツイなぁ
これからこういう中堅がバンバン逝くと思うと恐ろしいね
582氏名トルツメ
2023/04/01(土) 22:09:22.76 ちなみに蔦友印刷は長野では最強
あそこが!?本当かよ、、、
ってのが巷の話題
あそこが!?本当かよ、、、
ってのが巷の話題
583氏名トルツメ
2023/04/01(土) 22:25:00.06 そこから仕事貰ってた会社も連鎖になるのかな
明日は我が身
明日は我が身
584氏名トルツメ
2023/04/01(土) 22:26:43.77 規模的に元請けか?長野はよく知らんけど
585氏名トルツメ
2023/04/01(土) 22:36:09.16 口コミがあった
蔦友印刷株式会社の口コミ
2017年頃 30代前半
男性 正社員
生産技術(機械)
年収:150万円
本当だったら酷すぎる
蔦友印刷株式会社の口コミ
2017年頃 30代前半
男性 正社員
生産技術(機械)
年収:150万円
本当だったら酷すぎる
586氏名トルツメ
2023/04/01(土) 22:38:55.58 150万ワロタ
587氏名トルツメ
2023/04/01(土) 22:43:17.09 ハロワの少し前の募集が出てきた
ここには通勤手当支給となってるけど他の口コミ見たら無いと書かれてた
上も下も賃金17万円だから手取りという意味で書いたのなら年収150万円は本当かも
賞与もなしと書いてるし
登録日 2021年 07月 12日
掲載元 ハローワークインターネットサービス
求人番号 20010-10970711
職種 印刷物 製造管理部門
雇用形態 正社員
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人
賃金 ・a+b(固定残業代がある場合はa+b+c)
170,000円〜170,000円
・基本給(a)
160,000円〜160,000円
・定期的に支払われる手当(b)
物価手当 10,000円〜10,000円
・通勤手当
実費支給(上限なし)
賞与 ・賞与制度の有無
なし
年間休日数 124日
受付年月日 2021年 07月 07日
紹介期限日 2021年 09月 30日 (紹介期限日を過ぎています)
ここには通勤手当支給となってるけど他の口コミ見たら無いと書かれてた
上も下も賃金17万円だから手取りという意味で書いたのなら年収150万円は本当かも
賞与もなしと書いてるし
登録日 2021年 07月 12日
掲載元 ハローワークインターネットサービス
求人番号 20010-10970711
職種 印刷物 製造管理部門
雇用形態 正社員
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人
賃金 ・a+b(固定残業代がある場合はa+b+c)
170,000円〜170,000円
・基本給(a)
160,000円〜160,000円
・定期的に支払われる手当(b)
物価手当 10,000円〜10,000円
・通勤手当
実費支給(上限なし)
賞与 ・賞与制度の有無
なし
年間休日数 124日
受付年月日 2021年 07月 07日
紹介期限日 2021年 09月 30日 (紹介期限日を過ぎています)
588氏名トルツメ
2023/04/02(日) 00:12:22.59 ハロワからならそんなんじゃねーの
高卒とかだろ
高卒とかだろ
589氏名トルツメ
2023/04/02(日) 03:49:21.32 30代で年収150万てどう生活してんのよ?
生活保護の方が優雅に暮らせるよな冗談抜きで
賞与はまだ分かるが長野市って車移動がメインなのに交通費出ないと死活問題だよな
生活保護の方が優雅に暮らせるよな冗談抜きで
賞与はまだ分かるが長野市って車移動がメインなのに交通費出ないと死活問題だよな
590氏名トルツメ
2023/04/02(日) 04:32:20.92 印刷業ってそんなもんよ
最底辺だもん
最底辺だもん
591氏名トルツメ
2023/04/02(日) 06:13:27.23 その割には、プライド高い人多い
592氏名トルツメ
2023/04/02(日) 06:31:01.07 自らの生活もままならないような
給与を出す企業にはこれからも潰れて貰わなければな
害悪や有害な会社は多いな
給与を出す企業にはこれからも潰れて貰わなければな
害悪や有害な会社は多いな
593氏名トルツメ
2023/04/02(日) 06:59:22.62 何度も何度も昭和どころか平成は終わってますよと言っても理解しない企業が多くないか?
時代遅れの産業にしても酷い
時代遅れの産業にしても酷い
594氏名トルツメ
2023/04/02(日) 11:26:51.18 サンジャポでやってた若い女ばかりの会社でもこれくらい
レバレジーズ株式会社
2005年創業
従業員数1858名
売上高649億円(2022年3月期実績)
メディア事業
人材派遣
人材紹介
システムエンジニアリング事業
社員平均年齢は26.8歳
社員平均年収493万円
レバレジーズ株式会社
2005年創業
従業員数1858名
売上高649億円(2022年3月期実績)
メディア事業
人材派遣
人材紹介
システムエンジニアリング事業
社員平均年齢は26.8歳
社員平均年収493万円
595氏名トルツメ
2023/04/02(日) 11:39:40.88 年寄りの無能ばかりの会社ならしゃーない
596氏名トルツメ
2023/04/02(日) 11:44:50.75 印刷物の提案だけ持って来られても価値無いよって言われて
でもウチは高品質な印刷がって言ったら
品質?何時代の人なの?って言われた
でもウチは高品質な印刷がって言ったら
品質?何時代の人なの?って言われた
597氏名トルツメ
2023/04/02(日) 12:16:53.64 高飛車な事言うヤツもいずれ滅びる。
598氏名トルツメ
2023/04/02(日) 12:48:03.27 まあ綺麗に刷れると言われても
だから何なのって話になるからな
今の印刷の需要は大抵は安く早く読めればいい品質でしか求めてない
例えるなら立喰いそばみたいな店に世間の客が何を求めてるか考えれば分かるんじゃないかい?
だから何なのって話になるからな
今の印刷の需要は大抵は安く早く読めればいい品質でしか求めてない
例えるなら立喰いそばみたいな店に世間の客が何を求めてるか考えれば分かるんじゃないかい?
599氏名トルツメ
2023/04/02(日) 14:31:35.96 印刷屋「うちは高精細、FMスクリーンできます!」
客「はぁ…、でいくらでやってくれるの?」
客「はぁ…、でいくらでやってくれるの?」
600氏名トルツメ
2023/04/02(日) 14:44:15.97 なんだかなぁ〜哀愁漂ってるよね
602氏名トルツメ
2023/04/02(日) 20:33:13.24603氏名トルツメ
2023/04/03(月) 00:50:03.95 結局品質より値段だしな
客があーだこーだ言ってきたら
うちはこれ以上の品質無理っすわ
いうたら別に普通にうちくるしな安いんだから
客があーだこーだ言ってきたら
うちはこれ以上の品質無理っすわ
いうたら別に普通にうちくるしな安いんだから
604氏名トルツメ
2023/04/03(月) 00:58:35.16 違うぞ
安値で高品質だぞ
安値で高品質だぞ
605氏名トルツメ
2023/04/03(月) 05:34:32.27 工数掛けたのにその分上乗せしないなら
それはボランティアになるな
そういうのが回り回って害になるって
それはボランティアになるな
そういうのが回り回って害になるって
606氏名トルツメ
2023/04/03(月) 09:20:35.66 客からすれば工数なんて知ったこっちゃないからな
安くて質が良ければいいんだよ
つまり価格競争しか無い業界
安くて質が良ければいいんだよ
つまり価格競争しか無い業界
607氏名トルツメ
2023/04/03(月) 09:49:45.82608氏名トルツメ
2023/04/03(月) 10:38:04.24 スマホで動画が見れる時代に印刷とか冗談やろ
高精細とかFMスクリーンで高品質とかどうでもええわ
それで何か余分に売れたりせんで
高精細とかFMスクリーンで高品質とかどうでもええわ
それで何か余分に売れたりせんで
609氏名トルツメ
2023/04/03(月) 10:48:27.38 >>607
2021年の募集だから、その時点ですでに経営が行き詰まってたんだろう
嘘でも賃金の上を250,000円とか
賞与わずかでも有りと書くだろうけど
嘘も書けないくらいの状態で、今回の倒産になったんだろうな
2021年の募集だから、その時点ですでに経営が行き詰まってたんだろう
嘘でも賃金の上を250,000円とか
賞与わずかでも有りと書くだろうけど
嘘も書けないくらいの状態で、今回の倒産になったんだろうな
610氏名トルツメ
2023/04/03(月) 10:53:09.36 2017年12月26日から2019年3月25日分の従業員5人の賃金1300万円を未払い
〇〇印刷と会長80歳が書類送検
〇〇印刷は2019年3月に事業停止
ずるずると給料払ってもらえないなら、いきなり倒産した方がまだいいかも
〇〇印刷と会長80歳が書類送検
〇〇印刷は2019年3月に事業停止
ずるずると給料払ってもらえないなら、いきなり倒産した方がまだいいかも
611氏名トルツメ
2023/04/03(月) 11:24:28.89 全く同意。スマホ画面やインクジェットプリンターの発色に見慣れてるのに、それより彩度や色味の落ちるオフセット印刷に金をかけたい人なんかいないよね。環境にやさしいとかUV印刷とか完全無処理版とか検討違い正直どうでもいい
612氏名トルツメ
2023/04/03(月) 13:00:43.71 年収が低い会社ランキング2022最新版【従業員の平均年齢30代後半】1位は上野の有名中華料理店
https://news.yahoo.co.jp/articles/7448a78cdfed5c74d15062cc9c39bd06683210b4
100人以下の企業は除外らしいので
そこも含めるとこのランクを印刷業が埋めてくだろうね
https://news.yahoo.co.jp/articles/7448a78cdfed5c74d15062cc9c39bd06683210b4
100人以下の企業は除外らしいので
そこも含めるとこのランクを印刷業が埋めてくだろうね
614氏名トルツメ
2023/04/03(月) 13:27:59.46 あコロナ助成金絡みか
うちと一緒だ
うちと一緒だ
615氏名トルツメ
2023/04/03(月) 13:44:10.29 その募集要項だとまともな人は来ないだろうからね
本当に行き詰まり人手不足からの募集かも知れないし
助成金目当ての募集なのかも知れない
どっちにしても前者後者とも論外だって知ってて出した可能性はあるね
本当に行き詰まり人手不足からの募集かも知れないし
助成金目当ての募集なのかも知れない
どっちにしても前者後者とも論外だって知ってて出した可能性はあるね
616氏名トルツメ
2023/04/03(月) 15:42:22.30617氏名トルツメ
2023/04/03(月) 15:47:37.64 今日、入社式があったが、地元のBランク大学はともかく、関東関西のAランク(俺のイメージ)大学からわざわざうちに来るとか、、、今は売り手市場じゃないんかね?
まぁ、20人入っても10年経ったら9割辞めてることもめずらしくないけどな。
まぁ、20人入っても10年経ったら9割辞めてることもめずらしくないけどな。
618氏名トルツメ
2023/04/03(月) 15:51:02.03619氏名トルツメ
2023/04/03(月) 15:52:10.51 学生じゃねぇんだから、、、
620氏名トルツメ
2023/04/03(月) 15:57:40.72 学生サークルみたいなその場しのぎで仕事してる所もあるけれどな
まだ学生の方がフレッシュさとか将来性があって見れられるけど
30や40超えたいい歳したおっさんがやれば出来る出来ないのは努力が足りないみたいな根性論精神論振りかざしてるみたいな低レベルな職場が多いんじゃないかい?
まだ学生の方がフレッシュさとか将来性があって見れられるけど
30や40超えたいい歳したおっさんがやれば出来る出来ないのは努力が足りないみたいな根性論精神論振りかざしてるみたいな低レベルな職場が多いんじゃないかい?
621氏名トルツメ
2023/04/03(月) 16:09:24.42 いや家賃5万ってとこが学生じゃんって意味だよ
623氏名トルツメ
2023/04/03(月) 16:47:53.50 当たり前に覚えなきゃいけない事を根性論とか言って腐すのはただ働きたくないだけだろ
624氏名トルツメ
2023/04/03(月) 17:40:18.27 なに?本当に精神論とか根性論なの?
625氏名トルツメ
2023/04/03(月) 17:46:11.56 仕事出来ない奴ほど精神論がー根性論がーって言うよな
626氏名トルツメ
2023/04/03(月) 17:50:00.75 一丁前に仕事を語るな
印刷会社社員なんか最底辺なんだから根性と精神しかないぞ
一般の会社と一緒にするな
印刷会社社員なんか最底辺なんだから根性と精神しかないぞ
一般の会社と一緒にするな
627氏名トルツメ
2023/04/03(月) 17:51:05.39 寺平美術平版、倒産間近!
628氏名トルツメ
2023/04/03(月) 17:52:07.21 総支給300万程度で賞与とか無かったり雀の涙ほどで環境や労働基準法守らないのに
いっちょ前に仕事に対して責任がとか求める企業の方がよっぽどどうかと思うけどな
やっぱり他の業種と感覚が違うんだな
いっちょ前に仕事に対して責任がとか求める企業の方がよっぽどどうかと思うけどな
やっぱり他の業種と感覚が違うんだな
629氏名トルツメ
2023/04/03(月) 17:54:03.81 今年も新卒は入ってきませんでした
最後に入ったのは5年前
30代40代が壊滅
50代以上の高齢者しかいません
その老耄老人達もあと10年で定年です
そいつらは自分が切り抜けられればとしか考えていません
ですが、残念な事に2年先会社があるかどうか
退職金は無くなるでしょう
最後に入ったのは5年前
30代40代が壊滅
50代以上の高齢者しかいません
その老耄老人達もあと10年で定年です
そいつらは自分が切り抜けられればとしか考えていません
ですが、残念な事に2年先会社があるかどうか
退職金は無くなるでしょう
630氏名トルツメ
2023/04/03(月) 17:56:01.54631氏名トルツメ
2023/04/03(月) 18:08:25.41 他業種へ転職すらできない無能を雇ってるんだから愛社精神で低賃金で働け
と経営者は思ってるよ
と経営者は思ってるよ
632氏名トルツメ
2023/04/03(月) 18:13:17.72 俺32歳で年収550万だが
なんで年収300万以下で働いてるんだ?
そこまでして印刷業で働きたい理由があるのか
高卒とか犯罪者とか障害者とかか
さっさと転職しろよ
なんで年収300万以下で働いてるんだ?
そこまでして印刷業で働きたい理由があるのか
高卒とか犯罪者とか障害者とかか
さっさと転職しろよ
634氏名トルツメ
2023/04/03(月) 18:27:10.13 30代で精神論や根性論でしか仕事を語ったり教育したり出来ないとか冗談やろw
635氏名トルツメ
2023/04/03(月) 18:29:20.10 新卒入ってくるとかどこの大企業だよ
もう10年くらい入ってないぞ
もう10年くらい入ってないぞ
636氏名トルツメ
2023/04/03(月) 18:31:27.31 定年退職→人員不足→募集
このサイクルだから新卒なんかほぼ居ない
そもそも年寄りを定年間近まで働かせるのが間違い
このサイクルだから新卒なんかほぼ居ない
そもそも年寄りを定年間近まで働かせるのが間違い
637氏名トルツメ
2023/04/03(月) 18:50:58.70 定年で退職ならまだ可愛いよ
前に勤めてた場所だと再雇用で
給与下げて雇えるから良いぞと豪語してた管理職が居ましたと
70代80代も働いていてた
前に勤めてた場所だと再雇用で
給与下げて雇えるから良いぞと豪語してた管理職が居ましたと
70代80代も働いていてた
638氏名トルツメ
2023/04/03(月) 18:58:28.61 まぁそいつらが体たらくだったから業界が寂れたんだし
死ぬまでコキ使ってやれ
死ぬまでコキ使ってやれ
639氏名トルツメ
2023/04/03(月) 19:02:00.15 会社ボロボロにしたって言うなら事実かもな
ただその人達を雇い続けて退職されたらノウハウとか残らない状態だからどうすんのかなって
誰も責任を取らないから
ただその人達を雇い続けて退職されたらノウハウとか残らない状態だからどうすんのかなって
誰も責任を取らないから
640氏名トルツメ
2023/04/03(月) 19:05:46.38 体質ふっる
ノウハウとかまだ言ってる奴いるのかよ
そういう会社って属人化してて昭和みたいな企業体質なんやろ
そりゃ斜陽産業になりますわ
そういうところはドンドン潰れて結構
業界の癌
ノウハウとかまだ言ってる奴いるのかよ
そういう会社って属人化してて昭和みたいな企業体質なんやろ
そりゃ斜陽産業になりますわ
そういうところはドンドン潰れて結構
業界の癌
641氏名トルツメ
2023/04/03(月) 19:09:01.82 >>640
自分の仕事を取られたくないクズ共がやる方法
私が居なくなればどうなるか、、、クックック
ちゃんとした会社はシステマチックである程度のマニュアル化がされてる
多分ミスとかあっても内々で処理されたりする隠蔽体質だな
悪質だよ
自分の仕事を取られたくないクズ共がやる方法
私が居なくなればどうなるか、、、クックック
ちゃんとした会社はシステマチックである程度のマニュアル化がされてる
多分ミスとかあっても内々で処理されたりする隠蔽体質だな
悪質だよ
642氏名トルツメ
2023/04/03(月) 19:10:14.90 弊社じゃん
643氏名トルツメ
2023/04/03(月) 19:12:04.16 >>640
そうそうその人達が仕事を抱え込んで
ブラックボックス化してしまうから
管理職も興味無いし自分が定年になれば後は知ったこっちゃないみたいな振る舞いだしな
誰でも出来るようにしないと駄目じゃないか?と聞かれても反応が薄い
そうそうその人達が仕事を抱え込んで
ブラックボックス化してしまうから
管理職も興味無いし自分が定年になれば後は知ったこっちゃないみたいな振る舞いだしな
誰でも出来るようにしないと駄目じゃないか?と聞かれても反応が薄い
644氏名トルツメ
2023/04/03(月) 19:21:45.53645氏名トルツメ
2023/04/03(月) 20:06:34.21 うちにも居るわ自分だけ仕事出来てればいいわと思ってる人
全体でフォローしあってても我関せずだし
まあもう辞めるから知らんけど
全体でフォローしあってても我関せずだし
まあもう辞めるから知らんけど
646氏名トルツメ
2023/04/03(月) 20:13:03.32 ブラック企業だとさもういっぱいいっぱいで仕事できねえ奴のフォローなんかしてる余裕ないというのもあるんじゃね?
ただでさえ遅残業三昧やサービス残業なのに仕事できねえ奴のために早く上がれるのに残るとかできねえじゃん。
そこは会社が改善するべきでさ。
ただでさえ遅残業三昧やサービス残業なのに仕事できねえ奴のために早く上がれるのに残るとかできねえじゃん。
そこは会社が改善するべきでさ。
647氏名トルツメ
2023/04/03(月) 20:30:01.45648氏名トルツメ
2023/04/03(月) 20:36:22.63649氏名トルツメ
2023/04/03(月) 21:40:53.18 http://www.pjl.co.jp/news/credit/2023/04/16185.html
株)東光社(東京都北区東田端1-2-12、設立1963年4月、資本金3,000万円)は3月30日、東京地裁に民事再生法の適用を申請し、同日保全管理命令を受けた。負債総額は約20億円。
株)東光社(東京都北区東田端1-2-12、設立1963年4月、資本金3,000万円)は3月30日、東京地裁に民事再生法の適用を申請し、同日保全管理命令を受けた。負債総額は約20億円。
650氏名トルツメ
2023/04/03(月) 22:33:52.53 わーもうこれはヤベェな
見た目順風満帆なイメージのところも明日はわからんな
見た目順風満帆なイメージのところも明日はわからんな
651氏名トルツメ
2023/04/03(月) 22:58:43.47 またデカいのきたな
652氏名トルツメ
2023/04/03(月) 22:59:37.74 倒産ラッシュ
653氏名トルツメ
2023/04/04(火) 04:24:43.18654氏名トルツメ
2023/04/04(火) 05:32:12.58 3月にでかいの来ると言ってたのはこういう事か
655氏名トルツメ
2023/04/04(火) 07:38:48.19 労基】約8カ月の賃金未払いで新潟市西蒲区の印刷業者を書類送検
2023-03-20
https://www.niikei.jp/666010/
賃金880万円支払わなかった疑い 印刷業者を書類送検 松阪労基署
2023-01-14
https://www.isenp.co.jp/2023/01/14/87145/
2023-03-20
https://www.niikei.jp/666010/
賃金880万円支払わなかった疑い 印刷業者を書類送検 松阪労基署
2023-01-14
https://www.isenp.co.jp/2023/01/14/87145/
656氏名トルツメ
2023/04/04(火) 07:41:41.65 今年に入ってからも続々と倒産だね。
しかし、どれも兆候はあるみたいなんで転職の猶予はありそうだ。もちろん突然死もあるだろうけどな。
俺は25年くらい前に、とある酒造メーカーに居たんだが入社して3年目くらいに給与の遅延が始まり半年くらいで独身者優先で退職希望を求められた。といっても退職金があるわけでもなく、単に会社都合の退職って事で、失業手当がすぐもらえるだけだ。
まぁ、居残る理由もないんで、すぐ辞めた。それから1年もしないうちに倒産した。上司達の疲弊した顔が思い出される。
しかし、どれも兆候はあるみたいなんで転職の猶予はありそうだ。もちろん突然死もあるだろうけどな。
俺は25年くらい前に、とある酒造メーカーに居たんだが入社して3年目くらいに給与の遅延が始まり半年くらいで独身者優先で退職希望を求められた。といっても退職金があるわけでもなく、単に会社都合の退職って事で、失業手当がすぐもらえるだけだ。
まぁ、居残る理由もないんで、すぐ辞めた。それから1年もしないうちに倒産した。上司達の疲弊した顔が思い出される。
657氏名トルツメ
2023/04/04(火) 07:50:06.36 「大手印刷が単価を下げて仕事を横取りする。あまりにも腹が立ったので、大手よりも単価を下げて仕事を取り戻した。原価割れしても、やらなければならないことがある。競争の時代を終わらせたい。今は、協力の時代。製紙会社はひどい。大王製紙のように、社長がお金を湯水のように使っている。こんな時代なのに、なぜ値上げなのか」と不満を漏らした。
https://roudou-navi.org/2021/10/14/201201_koremuratakaichi/
https://roudou-navi.org/2021/10/14/201201_koremuratakaichi/
658氏名トルツメ
2023/04/04(火) 09:55:56.80 決算乗り切った会社も更に材料費値上げだから体力持つかってだけだろな
低賃金でこの業界にしがみつくか低賃金の単純労働に転職するか
低賃金でこの業界にしがみつくか低賃金の単純労働に転職するか
660氏名トルツメ
2023/04/04(火) 10:20:16.92 下請けに流してるのかそこ?
661氏名トルツメ
2023/04/04(火) 10:23:01.51 原価割れしてやらなきゃならないって
意味が分からん
競争を無くしたいって資本主義なら競争ありきだから無くならんし
意味が分からん
競争を無くしたいって資本主義なら競争ありきだから無くならんし
662氏名トルツメ
2023/04/04(火) 10:48:20.78 >>659
HPの業務提携先としてデザインやみたいなところが載ってる
今回は倒産でも民事再生だから、支援するところによってはあまり影響ないかも
どうしようもない状態だと民事再生の選択しようとしてもできないだろうし
HPの業務提携先としてデザインやみたいなところが載ってる
今回は倒産でも民事再生だから、支援するところによってはあまり影響ないかも
どうしようもない状態だと民事再生の選択しようとしてもできないだろうし
663氏名トルツメ
2023/04/04(火) 10:56:32.93 民事再生は自力再建かスポンサー付けてかどっちか?
印刷業再建出来た例って見た事ないな
印刷業再建出来た例って見た事ないな
664氏名トルツメ
2023/04/04(火) 11:08:29.85 >>663
土山印刷(京都)ほか1社、民事再生法申請-負債2社で28億4,200万円
2022年4月25日
http://www.pjl.co.jp/news/credit/2022/04/15194.html
1年くらい前に倒産したところだけど、検索するとここはどこかの子会社になってなんとか続いてる
印刷関係で民事再生選べるのは他業種に比べて少ないだろうけど
土山印刷(京都)ほか1社、民事再生法申請-負債2社で28億4,200万円
2022年4月25日
http://www.pjl.co.jp/news/credit/2022/04/15194.html
1年くらい前に倒産したところだけど、検索するとここはどこかの子会社になってなんとか続いてる
印刷関係で民事再生選べるのは他業種に比べて少ないだろうけど
665氏名トルツメ
2023/04/04(火) 11:24:59.05 他に事業展開していてその事業継続に将来性やメリットがあれば民事再生も可能かもな
ただ印刷事業のみの企業なんかは民事再生する必要性が全く無いからな
他の企業に回すだけだからな
ただ印刷事業のみの企業なんかは民事再生する必要性が全く無いからな
他の企業に回すだけだからな
667氏名トルツメ
2023/04/04(火) 12:52:53.71 年度末でけっこうな数の会社が潰れたな
668氏名トルツメ
2023/04/04(火) 13:28:43.44 うわあああああ
669氏名トルツメ
2023/04/04(火) 15:47:59.46 会社としては残るだろうが社員はリストラだろ
そのまま赤字状態でスポンサーが付く訳ない
そのまま赤字状態でスポンサーが付く訳ない
670氏名トルツメ
2023/04/06(木) 08:23:50.05 新卒0
671氏名トルツメ
2023/04/06(木) 19:23:42.08 新卒10人採用だった。全員大卒っぽい。高卒ゼロは初めてかも。
672氏名トルツメ
2023/04/06(木) 19:35:32.04 会社は安泰そうだけど、その新人の未来は暗雲やなぁ
673氏名トルツメ
2023/04/06(木) 19:41:43.05 今の世代って自分のキャリアが築けないやライフワークバランスが無いとすぐ離職するから要注意な
古臭い事を持ち出すと離職はあっという間に起こるし
転職サイトに何を書かれるか想像して
社員教育に励むと良いかもな
まあ無理か
古臭い事を持ち出すと離職はあっという間に起こるし
転職サイトに何を書かれるか想像して
社員教育に励むと良いかもな
まあ無理か
674氏名トルツメ
2023/04/06(木) 19:52:25.38 印刷業ってガチで世間とは真逆のスタイルだからな
まだそんな事してるの!?って感じで進化ないし
まだそんな事してるの!?って感じで進化ないし
675氏名トルツメ
2023/04/06(木) 19:56:48.40 FAXや印鑑みたいな事か
自分達が経験や体験した事でしか物事を考えられないからな
こう言われても気づかんだろうけど
自分達が経験や体験した事でしか物事を考えられないからな
こう言われても気づかんだろうけど
676氏名トルツメ
2023/04/06(木) 20:03:07.12 例えばパワハラしてはいけませんとか
小学生でも理解できる事が出来なくなるとかな?
自浄作用がねーとどうなるか分からん馬鹿も居るらしいな
お前だよしょうもねー馬鹿は
小学生でも理解できる事が出来なくなるとかな?
自浄作用がねーとどうなるか分からん馬鹿も居るらしいな
お前だよしょうもねー馬鹿は
677氏名トルツメ
2023/04/06(木) 20:07:46.62 印刷会社ってわざと残業して残業代稼ぐクズがおるイメージ
家に居場所がないからか知らんけど
しょーもない年寄りしかおらん
家に居場所がないからか知らんけど
しょーもない年寄りしかおらん
678氏名トルツメ
2023/04/06(木) 20:24:40.49 20年以上前の話
珍しく印刷屋の営業で残業つけてくれるところがあった
残業代欲しいから営業は夕方どこかで30分から1時間時間潰して会社帰ってた
印刷屋としては人数いたけど、県内でもかなり早い頃に倒産してしまった
珍しく印刷屋の営業で残業つけてくれるところがあった
残業代欲しいから営業は夕方どこかで30分から1時間時間潰して会社帰ってた
印刷屋としては人数いたけど、県内でもかなり早い頃に倒産してしまった
679氏名トルツメ
2023/04/06(木) 20:45:19.56 残業代付けるのは当たり前なんすよね
680氏名トルツメ
2023/04/06(木) 21:07:34.38 内定出たから退職する
異業種の異職種だからこれから大変だけど頑張るわ
ここの人も後悔のないように
異業種の異職種だからこれから大変だけど頑張るわ
ここの人も後悔のないように
682氏名トルツメ
2023/04/06(木) 23:41:15.29 寺平美術平版、倒産間近!
683氏名トルツメ
2023/04/07(金) 07:34:13.09 >>672
うちはWEBやCGもやってるから、その辺の新人。印刷や加工部門は中途雇用が多いな。経験者未経験者問わず採用。バイトから社員も珍しく無いが、中途は殆ど契約社員。給与や待遇は正社員と変わらないが,退職金が無い。代わりに55過ぎても給与はベースアップしていく、正社員は減らされる。差額を退職金に充ててるんだろうな。だから契約社員は55過ぎたら自分で退職金代わりに貯金しないといけない。
本人が希望すれば、60代でも働ける会社。
うちはWEBやCGもやってるから、その辺の新人。印刷や加工部門は中途雇用が多いな。経験者未経験者問わず採用。バイトから社員も珍しく無いが、中途は殆ど契約社員。給与や待遇は正社員と変わらないが,退職金が無い。代わりに55過ぎても給与はベースアップしていく、正社員は減らされる。差額を退職金に充ててるんだろうな。だから契約社員は55過ぎたら自分で退職金代わりに貯金しないといけない。
本人が希望すれば、60代でも働ける会社。
684氏名トルツメ
2023/04/07(金) 08:18:55.96 一応は育成してるんだな感心
きちんと説明されてる時点である程度はまともなんだな
きちんと説明されてる時点である程度はまともなんだな
685氏名トルツメ
2023/04/07(金) 08:33:38.52 残業するために昼間に寝るだけ寝て
残業に備えるの印刷会社。
残業に備えるの印刷会社。
686氏名トルツメ
2023/04/07(金) 12:29:20.48 50.60歳になると、新しい事も思い浮かばず、新しい事にも、順応出来ずにいると、会社にしがみ付くしか無いよね。
687氏名トルツメ
2023/04/07(金) 12:39:45.77 そうか?平均寿命も伸びてるし
正社員だけの生き方以外なんていくらでもあるけどな
50でも60だろうが新しい事にチャレンジしても良いしそういう世の中になって来てるけどな
正社員だけの生き方以外なんていくらでもあるけどな
50でも60だろうが新しい事にチャレンジしても良いしそういう世の中になって来てるけどな
688氏名トルツメ
2023/04/07(金) 12:45:37.15 50過ぎて知らん業界に入って、
自分の子供より年下の上司や先輩に仕事教えてもらうとか有り得んわ
ヘマやっても頭下げられへんで
一から人間関係作らなあかんし、作ったからといって10年も働かんしな
リスキリングとか寝言言うてるキシダはどっかの旅館で布団ひいてみ
骨に沁むで
自分の子供より年下の上司や先輩に仕事教えてもらうとか有り得んわ
ヘマやっても頭下げられへんで
一から人間関係作らなあかんし、作ったからといって10年も働かんしな
リスキリングとか寝言言うてるキシダはどっかの旅館で布団ひいてみ
骨に沁むで
689氏名トルツメ
2023/04/07(金) 12:54:40.55 年寄り側はいいかもだけど
一緒に働く身になったら絶対イライラしそう
爺さんおっそ!って思うわ
一緒に働く身になったら絶対イライラしそう
爺さんおっそ!って思うわ
690氏名トルツメ
2023/04/07(金) 13:06:31.41 同じ所に居るとその風景が当たり前に見えたりするからねぇ
出来ない理由を探すのは簡単だね
出来ない理由を探すのは簡単だね
691氏名トルツメ
2023/04/07(金) 13:28:48.20 おいおい今にも倒産しそうな会社ばかりの業界だぞ
50やら60まで会社が残ってると思うなよ
50やら60まで会社が残ってると思うなよ
692氏名トルツメ
2023/04/07(金) 13:55:56.55 >>688
んだからか、60過ぎても何かしらの仕事に就いてる社員は多い。新卒の離職率も高いしね。困るのは、居残り社員の中には以前の立場のままのつもりから色々指示してくる奴が居てウザい。自分も、そうならないように注意しなきゃ。
んだからか、60過ぎても何かしらの仕事に就いてる社員は多い。新卒の離職率も高いしね。困るのは、居残り社員の中には以前の立場のままのつもりから色々指示してくる奴が居てウザい。自分も、そうならないように注意しなきゃ。
693氏名トルツメ
2023/04/07(金) 14:55:41.47 己の意思関係なくリストラや倒産したら新たな環境で働かないといけないだろ
飯食うために旅館で布団ひいたり工事現場でデカいペンライトぶん回したりせないかん
一回り下の上司に罵倒され他人から底辺労働とバカにされるんだよ
飯食うために旅館で布団ひいたり工事現場でデカいペンライトぶん回したりせないかん
一回り下の上司に罵倒され他人から底辺労働とバカにされるんだよ
694氏名トルツメ
2023/04/07(金) 14:59:19.83 50歳とかドンドンリストラしてくれ
負債過ぎる
負債過ぎる
695氏名トルツメ
2023/04/07(金) 15:20:53.45 うちは平均年齢50後半なんだけどw
696氏名トルツメ
2023/04/07(金) 18:04:51.27 >>691
大手でも凸版やら大日本はとっくの前に兼業してるからな
印刷業のみじゃ経営が成り立たない事を意味してる
中小で体力も規模も小さい上に他にはない独自の技術持ってないのに何で会社が維持できるとか思い込んでるのか聞きたい
5年後すら危ういと気づかないのか
大手でも凸版やら大日本はとっくの前に兼業してるからな
印刷業のみじゃ経営が成り立たない事を意味してる
中小で体力も規模も小さい上に他にはない独自の技術持ってないのに何で会社が維持できるとか思い込んでるのか聞きたい
5年後すら危ういと気づかないのか
697氏名トルツメ
2023/04/07(金) 19:31:49.47 凸版も10月から社名についてる「印刷」を無くすよ
足枷だったんだろう
「TOPPANホールディングス株式会社」
凸版印刷の事業を継承する事業会社は
「TOPPAN株式会社」「TOPPANデジタル株式会社」
足枷だったんだろう
「TOPPANホールディングス株式会社」
凸版印刷の事業を継承する事業会社は
「TOPPAN株式会社」「TOPPANデジタル株式会社」
698氏名トルツメ
2023/04/07(金) 20:57:05.44 以前いた印刷屋、3代目が社長になってHPに創業者の話を長々と載せてる
客なんて創業者の話なんて興味ないし、他に載せることあるだろうと思って見てた
近くの別の印刷屋のHP見たら、水やウォーターサーバーの販売してた
水販売してる印刷屋の方が先にいきそう
客なんて創業者の話なんて興味ないし、他に載せることあるだろうと思って見てた
近くの別の印刷屋のHP見たら、水やウォーターサーバーの販売してた
水販売してる印刷屋の方が先にいきそう
699氏名トルツメ
2023/04/07(金) 21:51:45.71 印刷業なのに弁当売ってた所もあるしな
700氏名トルツメ
2023/04/08(土) 07:35:19.09 他業種へ進出して成功してるのは電子部品や基盤とかでM&Aや海外投資を行える資金力のある会社位で、中小企業がよくやる印刷を活かしたアイデア商品とかはせいぜい話題になるだけで利益を上げるに至ってないね
701氏名トルツメ
2023/04/08(土) 07:46:04.44 現実逃避が無理だと悟ったとこで、身売りして引き取ってもらうか、無理なら廃業するかってとこが大半じゃね?
702氏名トルツメ
2023/04/08(土) 09:47:54.21 基板もプリント分野で大手は印刷技術の応用・転用が効いてた時代からやってるからなあ
703氏名トルツメ
2023/04/08(土) 10:56:23.50 某ブログより
最大58名の社員がいたそうですが、
方針転換をして、3分の1ほどが辞めていったとのこと。
売上至上主義からの脱却を目指して、少数の大口から作る売上でなく、
多くの小口企業との継続的な売上を安定的に確保しようと転換しました。
大口に頼るあまり、営業マンは、夜や休日を問わず、
呼び出されて、無理を強いられます。
企業にとっても、リスクの高いお客様となってしまいます。
これまでのやり方で実績を上げてきた営業マンにとっては、
他の営業マンとの差がつかない面白くない方針転換だったようです。
お客様や社員を連れて、辞めていった人もいたとのこと。
現在は、夜のお付き合いも減り、
残っている社員たちと朝礼ができるようになったそうです。
↓
事業停止し破産申請へ-負債3億円
http://www.pjl.co.jp/news/credit/2015/05/7568.html
最大58名の社員がいたそうですが、
方針転換をして、3分の1ほどが辞めていったとのこと。
売上至上主義からの脱却を目指して、少数の大口から作る売上でなく、
多くの小口企業との継続的な売上を安定的に確保しようと転換しました。
大口に頼るあまり、営業マンは、夜や休日を問わず、
呼び出されて、無理を強いられます。
企業にとっても、リスクの高いお客様となってしまいます。
これまでのやり方で実績を上げてきた営業マンにとっては、
他の営業マンとの差がつかない面白くない方針転換だったようです。
お客様や社員を連れて、辞めていった人もいたとのこと。
現在は、夜のお付き合いも減り、
残っている社員たちと朝礼ができるようになったそうです。
↓
事業停止し破産申請へ-負債3億円
http://www.pjl.co.jp/news/credit/2015/05/7568.html
704氏名トルツメ
2023/04/08(土) 11:42:46.51 ここ一週間、経理のおばちゃんを見かけない(マジ)
忙しい時期も落ち着いたし、有給取ってるのかな。
忙しい時期も落ち着いたし、有給取ってるのかな。
705氏名トルツメ
2023/04/08(土) 13:26:43.12 >>699
東京都板橋区にある泰輝印刷のことですね
東京都板橋区にある泰輝印刷のことですね
706氏名トルツメ
2023/04/08(土) 14:17:01.51 今学生なんだけど、印刷業界って既存の印刷業からデジタルやITに転身を計ってるところ多いけど大凸以外でそれできてるとこってどこですか?
709氏名トルツメ
2023/04/08(土) 15:10:53.29 >>706
プロネクサスってところがいいよ
プロネクサスってところがいいよ
710氏名トルツメ
2023/04/08(土) 15:11:05.47 どうしても印刷業界に魅力を感じてるとか
そこでしか実現出来ない仕事があるなら話は別だし挑戦しても良いんじゃないかと思う
けどそれが見当たらないならわざわざ印刷を選ぶ必要はあるのか?
そう考えてみるといい
そこでしか実現出来ない仕事があるなら話は別だし挑戦しても良いんじゃないかと思う
けどそれが見当たらないならわざわざ印刷を選ぶ必要はあるのか?
そう考えてみるといい
711氏名トルツメ
2023/04/08(土) 15:12:52.06 チャットGPTの答え
印刷業界は、デジタル技術の進歩とともに急速に変化しています。デジタル技術を活用することで、印刷プロセスの自動化や効率化、カスタマイズされた印刷物の製造などが可能になります。
大凸以外で、デジタルやITに転身を成功させている印刷会社としては、以下のような企業が挙げられます。
東京工芸大学印刷局:東京工芸大学の学生が運営する印刷局で、最新の印刷技術を取り入れています。オンラインでの受注や印刷データのクラウド管理など、デジタル技術を活用したサービスを提供しています。
ブルックス株式会社:ブルックスは、印刷とデジタル技術の融合を推進している印刷会社です。スマートフォンアプリやWebサイトから簡単に注文できるオンデマンド印刷サービスを提供しています。
モリサワ印刷株式会社:モリサワは、日本で最初にデジタル印刷機を導入した印刷会社です。デジタル技術を活用した製品の開発や、デザインソフトウェアの提供など、幅広い分野で事業を展開しています。
これらの印刷会社は、デジタル技術を積極的に活用し、新しいビジネスモデルを構築することで、既存の印刷業界の枠を超えた成功を収めています。
印刷業界は、デジタル技術の進歩とともに急速に変化しています。デジタル技術を活用することで、印刷プロセスの自動化や効率化、カスタマイズされた印刷物の製造などが可能になります。
大凸以外で、デジタルやITに転身を成功させている印刷会社としては、以下のような企業が挙げられます。
東京工芸大学印刷局:東京工芸大学の学生が運営する印刷局で、最新の印刷技術を取り入れています。オンラインでの受注や印刷データのクラウド管理など、デジタル技術を活用したサービスを提供しています。
ブルックス株式会社:ブルックスは、印刷とデジタル技術の融合を推進している印刷会社です。スマートフォンアプリやWebサイトから簡単に注文できるオンデマンド印刷サービスを提供しています。
モリサワ印刷株式会社:モリサワは、日本で最初にデジタル印刷機を導入した印刷会社です。デジタル技術を活用した製品の開発や、デザインソフトウェアの提供など、幅広い分野で事業を展開しています。
これらの印刷会社は、デジタル技術を積極的に活用し、新しいビジネスモデルを構築することで、既存の印刷業界の枠を超えた成功を収めています。
712氏名トルツメ
2023/04/08(土) 15:15:03.14 キンコーズジャパン株式会社:キンコーズは、オンデマンド印刷やWeb注文システムなど、デジタル技術を活用した印刷サービスを提供しています。また、3Dプリンターを用いた製品の開発や、AR(拡張現実)技術を活用したマーケティング支援など、新しい技術の導入にも積極的です。
株式会社エス・イー・エス:エス・イー・エスは、印刷物のデザインやWebデザイン、マーケティング支援など、幅広い分野でサービスを提供しています。また、IoT技術を活用した製品の開発や、デジタルサイネージの導入など、新しい技術の導入にも積極的です。
株式会社ニップン:ニップンは、印刷技術とAI技術を融合させた新しい製品の開発に注力しています。例えば、AIによるレイアウトの自動化や、スマートフォンアプリを活用したオンデマンド印刷などがあります。
株式会社エス・イー・エス:エス・イー・エスは、印刷物のデザインやWebデザイン、マーケティング支援など、幅広い分野でサービスを提供しています。また、IoT技術を活用した製品の開発や、デジタルサイネージの導入など、新しい技術の導入にも積極的です。
株式会社ニップン:ニップンは、印刷技術とAI技術を融合させた新しい製品の開発に注力しています。例えば、AIによるレイアウトの自動化や、スマートフォンアプリを活用したオンデマンド印刷などがあります。
713氏名トルツメ
2023/04/08(土) 15:15:59.12 株式会社リコー:リコーは、プリンティングソリューション事業を中心に、オフィス向け機器や画像処理機器、産業用機器など、多岐に渡る製品・サービスを提供しています。最近では、IoT技術やAI技術を活用したソリューションの開発に力を入れており、製造業や物流業などにおける業務の効率化・自動化に貢献しています。
株式会社トーハン:トーハンは、出版物の印刷や流通を手掛ける企業です。最近では、電子書籍の配信や、書籍データのクラウド管理、書籍販売のオンラインショップの運営など、デジタル技術を活用したサービスを提供しています。
クリエイティブアーツ株式会社:クリエイティブアーツは、印刷物のデザインやWebデザイン、映像制作など、広範なクリエイティブサービスを提供しています。また、VR(仮想現実)技術やAR技術、音声認識技術など、最新の技術を活用したサービスの開発にも注力しています。
株式会社トーハン:トーハンは、出版物の印刷や流通を手掛ける企業です。最近では、電子書籍の配信や、書籍データのクラウド管理、書籍販売のオンラインショップの運営など、デジタル技術を活用したサービスを提供しています。
クリエイティブアーツ株式会社:クリエイティブアーツは、印刷物のデザインやWebデザイン、映像制作など、広範なクリエイティブサービスを提供しています。また、VR(仮想現実)技術やAR技術、音声認識技術など、最新の技術を活用したサービスの開発にも注力しています。
714氏名トルツメ
2023/04/08(土) 15:16:56.50 株式会社イマジカ・ロボット・ホールディングス:イマジカ・ロボット・ホールディングスは、映像・音響技術に特化した総合エンターテインメント企業です。その中に、印刷物のデザイン・制作を手がける子会社があり、最新のデジタル技術を駆使した、印刷物と映像を融合した新しいエンターテインメントコンテンツの開発を行っています。
株式会社オプテージ:オプテージは、印刷物のデザイン・制作を手がける企業です。最近では、クラウド上でデータ管理ができる「P-Link」というシステムを開発し、データの一元管理やバージョン管理、レビューの効率化などを行っています。また、AI技術を活用した画像解析の技術を持っており、より高度なデザインサービスを提供しています。
株式会社ラクス:ラクスは、印刷物のデザイン・制作やWeb制作を手がける企業です。最近では、ブロックチェーン技術を活用した、著作権管理やデジタルアセット管理のサービスを提供しています。また、自社開発の「Raks Design」では、AI技術を活用したデザイン自動化ツールを提供しており、より効率的なデザイン作業が可能となっています。
株式会社オプテージ:オプテージは、印刷物のデザイン・制作を手がける企業です。最近では、クラウド上でデータ管理ができる「P-Link」というシステムを開発し、データの一元管理やバージョン管理、レビューの効率化などを行っています。また、AI技術を活用した画像解析の技術を持っており、より高度なデザインサービスを提供しています。
株式会社ラクス:ラクスは、印刷物のデザイン・制作やWeb制作を手がける企業です。最近では、ブロックチェーン技術を活用した、著作権管理やデジタルアセット管理のサービスを提供しています。また、自社開発の「Raks Design」では、AI技術を活用したデザイン自動化ツールを提供しており、より効率的なデザイン作業が可能となっています。
715氏名トルツメ
2023/04/08(土) 15:17:58.90 株式会社シーズプリント:シーズプリントは、写真集やポストカード、パンフレットなどの印刷物の制作を手がける企業です。最近では、クラウドファンディングを活用して、自社で開発した「クラウドフォトフレーム」を販売しています。この商品は、Wi-Fi接続できるデジタルフォトフレームで、スマートフォンやSNSの写真を自動的に取り込んで表示することができます。
株式会社プリントパック:プリントパックは、様々な種類の包装材料の印刷・加工を手がける企業です。最近では、スマートフォン向けのアプリ「プリパッククラウド」を開発し、オンライン上でパッケージのデザイン作成や注文ができるようになっています。また、自社開発の「Eco Pack」という商品は、環境に配慮した素材を使用した包装材で、企業のCSR活動にも貢献しています。
株式会社メディア・プロモーション・サービス:メディア・プロモーション・サービスは、印刷物のデザイン・制作から広告宣伝までを手がける総合広告代理店です。最近では、自社開発の「AID-Studio」というAI技術を活用したデザイン自動化システムを導入し、より効率的なデザイン制作を行っています。また、環境に配慮した印刷物の制作に力を入れており、「グリーン印刷」にも取り組んでいます。
株式会社プリントパック:プリントパックは、様々な種類の包装材料の印刷・加工を手がける企業です。最近では、スマートフォン向けのアプリ「プリパッククラウド」を開発し、オンライン上でパッケージのデザイン作成や注文ができるようになっています。また、自社開発の「Eco Pack」という商品は、環境に配慮した素材を使用した包装材で、企業のCSR活動にも貢献しています。
株式会社メディア・プロモーション・サービス:メディア・プロモーション・サービスは、印刷物のデザイン・制作から広告宣伝までを手がける総合広告代理店です。最近では、自社開発の「AID-Studio」というAI技術を活用したデザイン自動化システムを導入し、より効率的なデザイン制作を行っています。また、環境に配慮した印刷物の制作に力を入れており、「グリーン印刷」にも取り組んでいます。
716氏名トルツメ
2023/04/08(土) 15:19:04.99 株式会社三省堂:三省堂は、書籍や教育関連の出版物の制作を手がける印刷会社です。最近では、iPad向けの学習アプリ「SANSAN読み聞かせ」の開発を行い、保育園や幼稚園などの教育現場で利用されています。また、AI技術を活用した「自動校正システム」の開発も行っており、精度の高い校正作業を迅速かつ効率的に行えるようになっています。
株式会社マイナビ出版:マイナビ出版は、書籍や雑誌などの出版物の制作を手がける会社です。最近では、自社開発の「マイナビ学習シリーズ」を展開しており、大学受験や資格試験などの学習教材を提供しています。また、自社のWEBメディア「マイナビニュース」や「マイナビウーマン」も運営しており、デジタル領域でも積極的にビジネスを展開しています。
株式会社マイナビ出版:マイナビ出版は、書籍や雑誌などの出版物の制作を手がける会社です。最近では、自社開発の「マイナビ学習シリーズ」を展開しており、大学受験や資格試験などの学習教材を提供しています。また、自社のWEBメディア「マイナビニュース」や「マイナビウーマン」も運営しており、デジタル領域でも積極的にビジネスを展開しています。
717氏名トルツメ
2023/04/08(土) 15:34:39.76 岐阜のまんだら舎か、懐かしい社名が出てきたな。
知ってる知人が何人も居たわ
知ってる知人が何人も居たわ
718氏名トルツメ
2023/04/08(土) 15:36:24.70 ググレカスはもう古いラスいよ
チャトレカスだな
チャトレカスだな
719氏名トルツメ
2023/04/08(土) 15:59:28.17 チャトランかよ
720氏名トルツメ
2023/04/08(土) 16:00:04.26 寺平美術平版、倒産間近!
721氏名トルツメ
2023/04/08(土) 16:19:25.93 【問い】
人工知能という存在自体同士が協調しあって社会や文化の中で重要な役割を果たすようになって
倫理的なジレンマや判断力、文化や価値観による違い、創造性や感性を人工知能が完全に克服したら、
人間は飯食って寝てうんこ製造機になってしまうね。
【チャットGPTアンサー】
そうした未来が訪れる可能性はあるかもしれませんが、それが現実的かどうかは分かりません。
人間は単に飯を食って寝てうんこ製造機になるだけでなく、自己実現や社会貢献といった高次の目標を
持ち続けることができます。
また、人間には感性や情緒面において独自の価値があり、それが社会や文化において重要な役割を果たす
ことができるでしょう。
したがって、人工知能が進歩しても、人間はまだ必要とされる存在であると考えられます。
人工知能という存在自体同士が協調しあって社会や文化の中で重要な役割を果たすようになって
倫理的なジレンマや判断力、文化や価値観による違い、創造性や感性を人工知能が完全に克服したら、
人間は飯食って寝てうんこ製造機になってしまうね。
【チャットGPTアンサー】
そうした未来が訪れる可能性はあるかもしれませんが、それが現実的かどうかは分かりません。
人間は単に飯を食って寝てうんこ製造機になるだけでなく、自己実現や社会貢献といった高次の目標を
持ち続けることができます。
また、人間には感性や情緒面において独自の価値があり、それが社会や文化において重要な役割を果たす
ことができるでしょう。
したがって、人工知能が進歩しても、人間はまだ必要とされる存在であると考えられます。
722氏名トルツメ
2023/04/08(土) 16:22:19.21 ポットでたての低次元の人工知能に憐れみを貰う人間は後5年もしたら人工知能の下僕になると思うわ
723氏名トルツメ
2023/04/08(土) 16:36:24.55 寺平美術平版、倒産間近!
724氏名トルツメ
2023/04/08(土) 17:50:09.59 プリントパックが出てグラフィックとかラクスルとかが出ないの面白いな。
ツッコミどころのある回答だとしても、どういう論理で導かれたのかは気になる。
ツッコミどころのある回答だとしても、どういう論理で導かれたのかは気になる。
725氏名トルツメ
2023/04/09(日) 00:36:26.13 >>700
他業種の範囲まで手を伸ばした結果、自転車操業に拍車かかるパターンもありがちだね
エンタメ強い所とかはイベント企画や運営に手を出したりするけど、
肝心な部分は外注だらけだろうし
出版や広告に手を出してる所も同様
他業種の範囲まで手を伸ばした結果、自転車操業に拍車かかるパターンもありがちだね
エンタメ強い所とかはイベント企画や運営に手を出したりするけど、
肝心な部分は外注だらけだろうし
出版や広告に手を出してる所も同様
726氏名トルツメ
2023/04/09(日) 01:44:19.31 そもそも紙を使った物はもうダメだよ
727氏名トルツメ
2023/04/09(日) 03:52:16.85 チラシなんていらないもんな
街で配られてもスルーするし郵便受けに入っていたら即捨てるし
街で配られてもスルーするし郵便受けに入っていたら即捨てるし
728氏名トルツメ
2023/04/09(日) 15:37:27.88 まともな感覚の経営者ならiphon見た時に廃業を考えるやろ
一人1台パソコンを携帯する時代に印刷とか無理
一人1台パソコンを携帯する時代に印刷とか無理
729氏名トルツメ
2023/04/10(月) 01:52:43.73 まあ見極めが必要だが倒産を決断するにしてもアイフォン出たとたんにいきなり廃業はできないだろう。
730氏名トルツメ
2023/04/10(月) 09:34:09.70 アイポン裸で売るわけじゃないからな
731氏名トルツメ
2023/04/10(月) 10:07:08.88 iPhone見て廃業を考える経営者は無能
iPhoneを仕事に結び付けられないかと考えることができる経営者が有能
苦手でiPhoneどころか携帯でメールやwebすら見られない社長とかいるし
iPhoneを仕事に結び付けられないかと考えることができる経営者が有能
苦手でiPhoneどころか携帯でメールやwebすら見られない社長とかいるし
732氏名トルツメ
2023/04/10(月) 12:40:19.78 紙媒体は減っていくことは、大体は分かってはいたと思う。
ただ、大手のお偉いさんは、ここまで、品質がうるさくなるとは思っても見なかった。と言っていた。
ただ、大手のお偉いさんは、ここまで、品質がうるさくなるとは思っても見なかった。と言っていた。
733氏名トルツメ
2023/04/10(月) 13:20:16.61 品質良く安くという要求を飲んだ結果が自分で首を絞めた訳だしな
734氏名トルツメ
2023/04/10(月) 13:24:34.78 共進印刷所(兵庫)、破産開始決定-負債2,300万円
2023年4月10日
(有)共進印刷所(兵庫県神戸市長田区梅ケ香町2-9-9、設立1997年6月2日、資本金300万円)は3月23日、神戸地裁より破産開始決定を受けた。負債額は約2,300万円。
http://www.pjl.co.jp/news/credit/2023/04/16204.html
2023年4月10日
(有)共進印刷所(兵庫県神戸市長田区梅ケ香町2-9-9、設立1997年6月2日、資本金300万円)は3月23日、神戸地裁より破産開始決定を受けた。負債額は約2,300万円。
http://www.pjl.co.jp/news/credit/2023/04/16204.html
735氏名トルツメ
2023/04/10(月) 13:47:26.02736氏名トルツメ
2023/04/10(月) 14:02:12.02 品質要求ってカタログとか?
737氏名トルツメ
2023/04/10(月) 14:13:12.69 嫌なら他でやるけど?
品質担保出来ないならネットプリントと同じじゃない?
うち品質うるさいよ?
御社使ってやってるんだから安くしてよ?
印刷会社はこんな立場なので何も言えません
品質担保出来ないならネットプリントと同じじゃない?
うち品質うるさいよ?
御社使ってやってるんだから安くしてよ?
印刷会社はこんな立場なので何も言えません
738氏名トルツメ
2023/04/10(月) 14:41:28.84739氏名トルツメ
2023/04/10(月) 14:48:49.48 本来ならなら独自性や技術が無い企業は値下げしか出来ない
そういう企業は潰れるはずが助成金で生き延びているからね
そういう企業には潰れてもらい大きな所に人材や仕事を集約して適正な価格で販売しないと将来性って無いとは思うんだよ
そういう企業は潰れるはずが助成金で生き延びているからね
そういう企業には潰れてもらい大きな所に人材や仕事を集約して適正な価格で販売しないと将来性って無いとは思うんだよ
740氏名トルツメ
2023/04/10(月) 14:50:56.29 >>735
色校正出して了解もらったらその通りの製品を納めるのが当然やろ
事前にΔEいくつまでとか了解をもらっているならともかく
因みにクルマの塗料の色差はΔE100分の1以内
印刷営業はΔEも知らん奴が多いんじゃないか
色校正出して了解もらったらその通りの製品を納めるのが当然やろ
事前にΔEいくつまでとか了解をもらっているならともかく
因みにクルマの塗料の色差はΔE100分の1以内
印刷営業はΔEも知らん奴が多いんじゃないか
741氏名トルツメ
2023/04/10(月) 15:14:19.26 もう印刷物にそんな価値は無いんだよ
いつまでアホみたいにデルタイーなんか言ってるんだ
そもそも車の塗料とすぐ捨てられる印刷物を比べるな
月とスッポンだぞ
いつまでアホみたいにデルタイーなんか言ってるんだ
そもそも車の塗料とすぐ捨てられる印刷物を比べるな
月とスッポンだぞ
742氏名トルツメ
2023/04/10(月) 16:25:58.02 結局さ印刷物が必要って言ってるのって印刷業界や印刷会社だけであって
世間はそんな斜陽産業どうでもいいんだよね
刃向かわず黙って言われた通りに激安で品質良いもん持ってこいよ
これが顧客に居る産業なんだよ
世間はそんな斜陽産業どうでもいいんだよね
刃向かわず黙って言われた通りに激安で品質良いもん持ってこいよ
これが顧客に居る産業なんだよ
743氏名トルツメ
2023/04/10(月) 17:15:56.71 ちょっと車の塗料と紙の印刷を同列に扱うのはさすがにバカすぎる
744氏名トルツメ
2023/04/10(月) 17:40:55.58745氏名トルツメ
2023/04/10(月) 17:46:07.17 寺平美術平版、倒産間近!
746氏名トルツメ
2023/04/10(月) 17:54:46.34 https://twitter.com/work_rule/status/1495698233271910402?s=19
【働いてる人・これから働く人へ】
職場で困りごとがあっても、どこに相談したらいいか分からない人がほとんどだと思います。
この相談先はラインで友達になっておけばいつでも相談できるめっちゃレアな相談先。とりあえず友達なっとこう😊
【ライン登録はここから】
https://line.me/R/ti/p/@239lliei
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【働いてる人・これから働く人へ】
職場で困りごとがあっても、どこに相談したらいいか分からない人がほとんどだと思います。
この相談先はラインで友達になっておけばいつでも相談できるめっちゃレアな相談先。とりあえず友達なっとこう😊
【ライン登録はここから】
https://line.me/R/ti/p/@239lliei
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
747氏名トルツメ
2023/04/10(月) 17:55:54.91 https://twitter.com/work_rule/status/1568925196329037825?s=20
わくるる/労働相談先を広めたい
@work_rule2022年9月11日
【いざという時の労働相談先3選】
職場やバイト先でトラブルが起きたときに、どこに相談すればいいか知ってる人ってほとんどいないと思います!😔
あなた自身や大切な人を守るためにも、せめてこの3つの労働相談先は覚えておいて~🙇♂
https://pbs.twimg.com/media/FcXwa72aIAE0l4d.png
https://pbs.twimg.com/media/FcXwbwkakAA1nR3.png
https://pbs.twimg.com/media/FcXweG7akAAFx3k.png
https://pbs.twimg.com/media/FcXwe0WaMAApkTM.png
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
わくるる/労働相談先を広めたい
@work_rule2022年9月11日
【いざという時の労働相談先3選】
職場やバイト先でトラブルが起きたときに、どこに相談すればいいか知ってる人ってほとんどいないと思います!😔
あなた自身や大切な人を守るためにも、せめてこの3つの労働相談先は覚えておいて~🙇♂
https://pbs.twimg.com/media/FcXwa72aIAE0l4d.png
https://pbs.twimg.com/media/FcXwbwkakAA1nR3.png
https://pbs.twimg.com/media/FcXweG7akAAFx3k.png
https://pbs.twimg.com/media/FcXwe0WaMAApkTM.png
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
748氏名トルツメ
2023/04/10(月) 18:36:00.68 以前労基に訴えに行ったら、なぜ辞めないんですか?と逆に問われたわ。
749氏名トルツメ
2023/04/10(月) 23:08:52.24 まぁ仕方ないにゃ
そう言っとけば何もしなくていいからにゃ
そう言っとけば何もしなくていいからにゃ
751氏名トルツメ
2023/04/10(月) 23:24:07.87 世間一般の印刷業界に対する素直な気持ちだぞ
そんな斜陽産業で何で働いてるの?
そもそも労基行くなら辞めてから行くのでは?
自分の会社を売るというのに
そこで万が一指導が入って改善するとでも思ってるのか
自分の首を絞めるだけだから普通は辞めてから行くんだけどね
そんな斜陽産業で何で働いてるの?
そもそも労基行くなら辞めてから行くのでは?
自分の会社を売るというのに
そこで万が一指導が入って改善するとでも思ってるのか
自分の首を絞めるだけだから普通は辞めてから行くんだけどね
752氏名トルツメ
2023/04/11(火) 10:14:37.92 改善すらされない改善する余裕もないのが印刷業界だからな
廃れ行く一方の斜陽産業
廃れ行く一方の斜陽産業
753氏名トルツメ
2023/04/11(火) 11:48:28.06 労働基準法を守りましょう
給与は残業代を含めてきちんと支払いましょう
従業をきちんと育成教育しましょう
ハラスメントをしないようにしましょう
世の中の当たり前の事をやらない会社が
従業員に当たり前を要求する業界です
給与は残業代を含めてきちんと支払いましょう
従業をきちんと育成教育しましょう
ハラスメントをしないようにしましょう
世の中の当たり前の事をやらない会社が
従業員に当たり前を要求する業界です
754氏名トルツメ
2023/04/11(火) 11:52:42.30 労働基準法を遵守する会社に転職すれば済むだけの事
そんな会社で働く無能がいるからブラック企業が蔓延する
ブラック企業を駆逐したいならさっさと転職するべし
片棒を担いでる事に気付け
そんな会社で働く無能がいるからブラック企業が蔓延する
ブラック企業を駆逐したいならさっさと転職するべし
片棒を担いでる事に気付け
755氏名トルツメ
2023/04/11(火) 11:57:18.94 儲かってた時代から、印刷屋は終業1時間過ぎないと残業つかないってやり方してるところが結構あった
17時30分終業だと19時まで残業してようやく30分残業手当がつく
17時30分終業だと19時まで残業してようやく30分残業手当がつく
756氏名トルツメ
2023/04/11(火) 11:57:40.76757氏名トルツメ
2023/04/11(火) 12:00:41.95 お前らの会社ってそんなにブラックなんか?
もしかして就業規則とかない系?
なんでそんな会社で働いてるんや?
もしかして就業規則とかない系?
なんでそんな会社で働いてるんや?
759氏名トルツメ
2023/04/11(火) 12:22:57.40 だったらブラック企業で働くな!が大前提なはず
760氏名トルツメ
2023/04/11(火) 12:32:38.26 思考が停止したら何もやる気が無くなるんだよ
761氏名トルツメ
2023/04/11(火) 12:35:28.78 太陽樹脂工業(株)(埼玉県秩父郡長瀞町矢那瀬916-1、登記上:同郡長瀞町本野上623-2、設立1965年11月、資本金1,600万円)と、関連の秩父美術加工(有)(同所、登記上:同所、設立1964年9月、資本金800万円)は2月17日、さいたま地裁秩父支部より破産開始決定を受けた。負債は2社合計で約6億円。
秩父美術加工は、太陽樹脂工業からオフセット印刷業務を請け負い、2020年3月期は6,901万円の売上高を計上していたが、太陽樹脂工業に連鎖した。
(東京商工リサーチ調べ)
http://www.pjl.co.jp/news/credit/2023/04/16214.html
連鎖きちゃった
秩父美術加工は、太陽樹脂工業からオフセット印刷業務を請け負い、2020年3月期は6,901万円の売上高を計上していたが、太陽樹脂工業に連鎖した。
(東京商工リサーチ調べ)
http://www.pjl.co.jp/news/credit/2023/04/16214.html
連鎖きちゃった
762氏名トルツメ
2023/04/11(火) 13:01:13.85 ブラックも何もここは今にも倒産しそうな会社のスレだが
764氏名トルツメ
2023/04/11(火) 13:02:45.51 労基に持ってくとボーナスタイムになるな
765氏名トルツメ
2023/04/11(火) 14:01:40.16 倒産しそうってあくまでネタなのかと思ってたらガチで町工場みたいな印刷屋おるんかよw
そりゃ勤怠なんかもブラック仕様なのはしゃーないだろw
学生時代に頑張らなかった自分を恨め
そりゃ勤怠なんかもブラック仕様なのはしゃーないだろw
学生時代に頑張らなかった自分を恨め
766氏名トルツメ
2023/04/11(火) 14:04:14.67 平均給与月16万
平均年齢50歳
底辺中の低辺
平均年齢50歳
底辺中の低辺
767氏名トルツメ
2023/04/11(火) 14:04:41.16 お前はまず仕事を探すんだな
768氏名トルツメ
2023/04/11(火) 14:21:52.77 納品後に割引要求してくるくせに地元の有力企業みたいな態度のクソ出版社早くくたばってくれねえかな
769氏名トルツメ
2023/04/11(火) 14:37:16.09 じゃあ取引きしなければいいんじゃないの?
他に顧客探せば紳士的な企業も居るとは思うけどな
他に顧客探せば紳士的な企業も居るとは思うけどな
770氏名トルツメ
2023/04/11(火) 14:48:26.80 立場的に無理なんだろ
どうせ契約書とかも作ってないんだろ
どうせ契約書とかも作ってないんだろ
773氏名トルツメ
2023/04/11(火) 15:48:47.29 そうゆう仕事しか取れない
そもそも出版社も危ないからな
そもそも出版社も危ないからな
774氏名トルツメ
2023/04/11(火) 18:36:00.98 倒産する前兆にも1つの取引先に依存してるとその大口の取引先が倒産してしまえば自分達の仕事も無くなるわけで
後はどうなるか分かるだろうって事な
後はどうなるか分かるだろうって事な
775氏名トルツメ
2023/04/11(火) 21:31:56.80 職場内、消火器で元上司を殴打 殺人未遂容疑でコナミ社員を逮捕
2023/4/11 18:16
https://mainichi.jp/articles/20230411/k00/00m/040/190000c
業種は違うが現在でもパワハラやってる馬鹿はこういう運命になるかも知れんな
相手がどう受け取るやどう考えるかは人によって違うぞ
相手に何かするなら自分も返される覚悟を持てという警鐘だな
2023/4/11 18:16
https://mainichi.jp/articles/20230411/k00/00m/040/190000c
業種は違うが現在でもパワハラやってる馬鹿はこういう運命になるかも知れんな
相手がどう受け取るやどう考えるかは人によって違うぞ
相手に何かするなら自分も返される覚悟を持てという警鐘だな
776氏名トルツメ
2023/04/12(水) 05:49:46.19 印刷会社ってパワハラオッケーじゃないん?
なんかそう言う体質だし
土方の次に汚いイメージだからパワハラがあっても何とも思わん
なんかそう言う体質だし
土方の次に汚いイメージだからパワハラがあっても何とも思わん
777氏名トルツメ
2023/04/12(水) 05:54:31.96778氏名トルツメ
2023/04/12(水) 08:02:32.41 >>776
今は逆。ちょっと強めに注意しただけで、パワハラ扱いで査問委員会にかけられたよ。もちろん手は出してない。
50代の中途採用者で職を転々としているような奴の言うこと聞く会社もおかしい。
未経験かつ、50代で独身、実家住まいとか、採用すんなよな。
今は逆。ちょっと強めに注意しただけで、パワハラ扱いで査問委員会にかけられたよ。もちろん手は出してない。
50代の中途採用者で職を転々としているような奴の言うこと聞く会社もおかしい。
未経験かつ、50代で独身、実家住まいとか、採用すんなよな。
780氏名トルツメ
2023/04/12(水) 11:47:54.04 未経験の新入りを雇って教え込む余裕なんて倒産には無縁な大手だけだろ
下請け零細が多い印刷屋なんてそんな余裕ない
かと言って経験者をまともな給料で雇う余裕もない
下請け零細が多い印刷屋なんてそんな余裕ない
かと言って経験者をまともな給料で雇う余裕もない
781氏名トルツメ
2023/04/12(水) 13:17:55.81 そもそも未経験や50代みたいな人材しか雇えない会社に勤めてる人が他人をどうこう言うのってどうなのよ?って思うね
そんな会社を選んだのもあなたなんだからね
そんな会社を選んだのもあなたなんだからね
782氏名トルツメ
2023/04/12(水) 13:31:08.54 部下が辞めるのは最低の上司や
783氏名トルツメ
2023/04/12(水) 14:18:34.61 まさその通りで部下が辞めるのは上司の責任です
784氏名トルツメ
2023/04/12(水) 14:24:43.82 社会人になってもすぐ他人のせいにするのは情けないなと思う
785氏名トルツメ
2023/04/12(水) 14:32:18.98 そうしないと生きていけないんやろ
786氏名トルツメ
2023/04/12(水) 14:55:11.39 おっさんに正論を言うと俺は正しいんだと言いつつブーメランで攻撃してくるが
結局はおっさんに帰って来てるだけに見えるね
そんなおっさんは見てて飽きないよ
結局はおっさんに帰って来てるだけに見えるね
そんなおっさんは見てて飽きないよ
787氏名トルツメ
2023/04/12(水) 15:10:57.45 まだ印刷会社で働いてる20代30代って頭大丈夫か?
789氏名トルツメ
2023/04/12(水) 22:21:01.44790氏名トルツメ
2023/04/13(木) 00:25:09.12 700万も貰っておいて人材育成も出来ないんだね
さすが高給取りは違うね
さすが高給取りは違うね
791氏名トルツメ
2023/04/13(木) 07:18:35.82 700万とれるスペックあるなら他業種行けばもっととれるんじゃない?何かしら大きなことをやり遂げて結果を残してきたんだろうから。マネジメントとか新規事業を軌道に乗せたとか
792氏名トルツメ
2023/04/13(木) 09:30:40.83793氏名トルツメ
2023/04/13(木) 10:00:46.41 うちの会社は現場だと1000万プレイヤーが数名いる
794氏名トルツメ
2023/04/13(木) 10:27:09.85 増えてるな
トータルワーク(広島)、破産開始決定-負債2億1,254万円
http://www.pjl.co.jp/news/credit/2023/04/16220.html
(有)トータルワーク(広島県広島市西区中広町2-24-5、設立1992年4月、資本金300万円)は
4月4日、広島地裁より破産開始決定を受けた。負債総額は、債権者85名に対して2億1,254万円。
トータルワーク(広島)、破産開始決定-負債2億1,254万円
http://www.pjl.co.jp/news/credit/2023/04/16220.html
(有)トータルワーク(広島県広島市西区中広町2-24-5、設立1992年4月、資本金300万円)は
4月4日、広島地裁より破産開始決定を受けた。負債総額は、債権者85名に対して2億1,254万円。
795氏名トルツメ
2023/04/13(木) 10:43:02.21 売上の多くを主要大手先が占めてたんだろうな
主要取引先一社あたりはどんなに高くても30%以内に抑えないとなぁ
主要取引先一社あたりはどんなに高くても30%以内に抑えないとなぁ
796氏名トルツメ
2023/04/13(木) 11:51:49.20 ここでしかマウント取れないとか印刷業界勤務者らしい
797氏名トルツメ
2023/04/13(木) 12:15:21.45 そんなに貰えるなんてうちの会社じゃ想像もつかないなあ
決算賞与どころか賞与もまともに支給されないのに
休日出勤も手当ないし
決算賞与どころか賞与もまともに支給されないのに
休日出勤も手当ないし
798氏名トルツメ
2023/04/13(木) 12:19:59.14 現場は深夜残業とかで同年代にしては多いんでないか?
24時間回すし
逆に深夜止めてる会社なんかないだろうし
どこでもそのくらいだろ
24時間回すし
逆に深夜止めてる会社なんかないだろうし
どこでもそのくらいだろ
799氏名トルツメ
2023/04/13(木) 13:42:53.03 24時間やってる回転寿司ってどこ?
800氏名トルツメ
2023/04/13(木) 13:55:56.29 レーン借りてきて回せば24時間寿司が回転するんじゃねえの
店舗は知らんが
店舗は知らんが
801氏名トルツメ
2023/04/13(木) 15:00:51.02 日銀のお金を刷ってるところが新卒初任給が年収500万だったと思った。
で印刷業はそこがトップの収入だからそれ以上新卒がもらってるというのは嘘つき
で印刷業はそこがトップの収入だからそれ以上新卒がもらってるというのは嘘つき
802氏名トルツメ
2023/04/13(木) 17:59:56.83 新卒500万はなかなかだな
弊社だと20代後半でやっと500だ
35で700くらい
弊社だと20代後半でやっと500だ
35で700くらい
803氏名トルツメ
2023/04/13(木) 18:02:36.19805氏名トルツメ
2023/04/13(木) 19:50:03.06 値上げ伝えたら失注した
806氏名トルツメ
2023/04/13(木) 21:59:46.32 うちは値上げして
失注したらしょうがない体だよ
しょうもない客一掃するのに
ちょうどいい口実だ
失注したらしょうがない体だよ
しょうもない客一掃するのに
ちょうどいい口実だ
807氏名トルツメ
2023/04/14(金) 09:41:55.98 新年度になってヤバイぐらい忙しくなってきてるわ
808氏名トルツメ
2023/04/14(金) 10:21:16.22 倒産じゃなく清算なら信用情報に載らないんだな
儲かる見込みもなく借金返せるうちに清算した印刷会社も多いだろ
儲かる見込みもなく借金返せるうちに清算した印刷会社も多いだろ
809氏名トルツメ
2023/04/14(金) 13:35:42.14 勤怠を手書きでか記入する会社はどうでしょうか?
810氏名トルツメ
2023/04/14(金) 13:55:23.90 めちゃくちゃ自由でいいじゃん
セキュリティカードが勤怠だから押し忘れると報告しなくちゃいけないから面倒くさい
セキュリティカードが勤怠だから押し忘れると報告しなくちゃいけないから面倒くさい
812氏名トルツメ
2023/04/17(月) 15:36:09.50 寺平美術平版、倒産間近!
813氏名トルツメ
2023/04/17(月) 16:03:23.70 某紙屋の社長が直々に値上げの知らせに来た
一般企業には2ヶ月くらい先に知らせるのかもな
夏にまた上がるっぽいよ
一般企業には2ヶ月くらい先に知らせるのかもな
夏にまた上がるっぽいよ
814氏名トルツメ
2023/04/17(月) 16:24:18.71 世界(欧米)と比べてインフレがまだ激しくないけど年末までには追いつくかもしれんな
815氏名トルツメ
2023/04/17(月) 16:32:44.78 2023年 企業の「人手不足」に関するアンケート調査
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6460482
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6460482
816氏名トルツメ
2023/04/17(月) 18:37:41.72 印刷会社の人手不足と一般企業の人手不足は意味合いが違う
817氏名トルツメ
2023/04/17(月) 19:31:57.29 そりゃ低賃金で長時間労働で休日も少ない
いわゆる企業にとって都合がいい人材が欲しいと言えば誰も来ないだろう
何でも都合が良い奴隷が欲しいです
ですが用が無くなるとすぐ捨てますと言い放てばそりゃどうなるか分かるだろ
はい?きちんと払えば潰れる?
どうぞ潰れてください
いわゆる企業にとって都合がいい人材が欲しいと言えば誰も来ないだろう
何でも都合が良い奴隷が欲しいです
ですが用が無くなるとすぐ捨てますと言い放てばそりゃどうなるか分かるだろ
はい?きちんと払えば潰れる?
どうぞ潰れてください
818氏名トルツメ
2023/04/17(月) 19:33:49.53 なんでそんな糞みたいな会社で働くか謎
ただのアホやろ
ただのアホやろ
819氏名トルツメ
2023/04/17(月) 19:38:29.44 だーかーらー
何度も言わせるなクズが!
どこにも転職出来ない最底辺の人間を受け入れてるのが印刷業界だっつってんだろ
バイト以下なんだから
印刷業界舐めんな!
何度も言わせるなクズが!
どこにも転職出来ない最底辺の人間を受け入れてるのが印刷業界だっつってんだろ
バイト以下なんだから
印刷業界舐めんな!
820氏名トルツメ
2023/04/17(月) 19:47:03.74 印刷業界 余剰人員トップだぜwww
821氏名トルツメ
2023/04/17(月) 20:34:18.71 よく言われる「無敵の人」も印刷業界先駆けるだよね
822氏名トルツメ
2023/04/17(月) 20:58:45.63 >>819
立派な社会貢献してるな。
立派な社会貢献してるな。
823氏名トルツメ
2023/04/18(火) 11:12:05.76 いや会社貢献な
824氏名トルツメ
2023/04/18(火) 13:09:11.78 もうすぐ選挙なんだけど
社員やアルバイトやパート等に
ある党に票を入れるように半ば強制している企業があるようでそれは違法行為なんだけど
皆さまの企業は大丈夫でしょうかね
社員やアルバイトやパート等に
ある党に票を入れるように半ば強制している企業があるようでそれは違法行為なんだけど
皆さまの企業は大丈夫でしょうかね
825氏名トルツメ
2023/04/18(火) 13:46:09.89 >>824
そうかそうか、それは大変だ
そうかそうか、それは大変だ
826氏名トルツメ
2023/04/18(火) 13:49:47.93 池◯大作ファンクラブ会員の勧誘ですね。
827氏名トルツメ
2023/04/19(水) 08:16:22.39 早朝~9時 1340円
9時~17時 1200円
17時~22時 1250円
22時~深夜 1500円
高校生1080円~
日祝+50円
この業界ってこんぐらい出せる?
9時~17時 1200円
17時~22時 1250円
22時~深夜 1500円
高校生1080円~
日祝+50円
この業界ってこんぐらい出せる?
828氏名トルツメ
2023/04/19(水) 08:57:38.58 都心だと出るだろうけど地方は無理
829氏名トルツメ
2023/04/19(水) 22:55:48.15 「正社員不足」と7割弱の企業が回答。正社員が足りない業種、多すぎる業種トップ5は?
4/19(水) 12:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bb3a7a6aac0fb348edb2266d4d667838530cb78
一方、正社員が「過剰」な業種も。
「過剰」と答えた企業の割合が最も高かったのは「印刷・同関連業」(約26%)。
調査によると、「印刷をはじめとした紙媒体は、長期に渡り需要の減少が続いてきたうえ、コロナ禍以降、催事等の減少やポスティングの自粛も影響し、受注環境は悪化している」と分析しています。
4/19(水) 12:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bb3a7a6aac0fb348edb2266d4d667838530cb78
一方、正社員が「過剰」な業種も。
「過剰」と答えた企業の割合が最も高かったのは「印刷・同関連業」(約26%)。
調査によると、「印刷をはじめとした紙媒体は、長期に渡り需要の減少が続いてきたうえ、コロナ禍以降、催事等の減少やポスティングの自粛も影響し、受注環境は悪化している」と分析しています。
830氏名トルツメ
2023/04/20(木) 03:02:14.65 あらら
831氏名トルツメ
2023/04/20(木) 07:18:01.41 うちは営業、工務、印刷工と全て募集している。
でもブラックがバレてすぐやめていく。
印刷に仕事が減るとスーツ着て自分で営業してこいだわ。
でもブラックがバレてすぐやめていく。
印刷に仕事が減るとスーツ着て自分で営業してこいだわ。
832氏名トルツメ
2023/04/20(木) 08:55:29.85 ジョブ型なら営業やるなんてあり得ないな、給料据え置きで何でもやらされたらたまらんよ
833氏名トルツメ
2023/04/20(木) 09:10:53.88 元受けがああだこうだ要求が多いくせに値切ってきて要求したことをすると完全に赤字でそんな仕事やっても仕方ないんだから断ればいいのにバカ営業と社長が受けちまうんだから。
赤字になる仕事なのに仕事量はすごく多くて社員を遅残業休日出勤のオンパレードで疲弊させていくキチガイ業界
赤字になる仕事なのに仕事量はすごく多くて社員を遅残業休日出勤のオンパレードで疲弊させていくキチガイ業界
834氏名トルツメ
2023/04/20(木) 10:57:16.98 なのに辞めないのはもっとキチガイやん
ドMかよ
ドMかよ
835氏名トルツメ
2023/04/20(木) 11:07:54.87 無能経営者と低スペック社員は、持ちつ持たれつ。添い遂げてください
836氏名トルツメ
2023/04/20(木) 11:22:51.35 危機感ねぇよなw
てめぇの働く場所が無くなるというのに
元印刷会社社員とかどこも雇ってくれないし生活保護しかねーぞ
てめぇの働く場所が無くなるというのに
元印刷会社社員とかどこも雇ってくれないし生活保護しかねーぞ
837氏名トルツメ
2023/04/20(木) 12:17:58.03 ところが生活保護の方が豊かに暮らせるのだよね
時間も有るし医療費も無料
交通費も都内なら都営が無料で利用できる
時間も有るし医療費も無料
交通費も都内なら都営が無料で利用できる
838氏名トルツメ
2023/04/20(木) 20:01:30.48 一応は平成はもう終わってると説明したよな?
令和ですよ?
令和ですよ?
839氏名トルツメ
2023/04/20(木) 20:04:31.28 10年前に転職して思ったことは
印刷会社に10数年、無駄な時間を過ごした。
印刷会社に10数年、無駄な時間を過ごした。
840氏名トルツメ
2023/04/20(木) 23:56:58.12 よく考えたら3割近く過剰なはずなのに
現在進行形で人手不足になってる企業って一体何してたの?
現在進行形で人手不足になってる企業って一体何してたの?
841氏名トルツメ
2023/04/21(金) 00:10:42.18 >>834
もう十年以上前に辞めたよ。
あんな馬鹿経営者馬鹿業界と愚劣な元受けに付き合ってられねえもん。
入って半年で事情が分かってきてこりゃダメな業界だわとわかって一年でよそ探してやめた。
人生で3回ほどまるで別の業界に鞍替えしたがあの印刷製本が最底辺の業界だな。
もう十年以上前に辞めたよ。
あんな馬鹿経営者馬鹿業界と愚劣な元受けに付き合ってられねえもん。
入って半年で事情が分かってきてこりゃダメな業界だわとわかって一年でよそ探してやめた。
人生で3回ほどまるで別の業界に鞍替えしたがあの印刷製本が最底辺の業界だな。
842氏名トルツメ
2023/04/21(金) 08:24:12.76 もう自分も辞めた口だけど
退職連鎖ってのは本当に起きるもんだなって
他部署の人が来てたけどその人ばかり手伝わされて本来の仕事もやらなきゃならない状況になって辞めましたと
その後に数人のパートさんに自分達は何年もやってきたから同等の働きをしろと訳の分からない事を言ってたねぇ
社員とパートじゃ責任も立場も違うのにさ
パートさん達が一斉に退職した後に仕事が回らなくなり
その人達は辞めた人間が悪いと言ってたね、そう言っても残ってる人で回せないなら駄目じゃないかと思ったよ
書いてて本当にアホくさい会社だった
退職連鎖ってのは本当に起きるもんだなって
他部署の人が来てたけどその人ばかり手伝わされて本来の仕事もやらなきゃならない状況になって辞めましたと
その後に数人のパートさんに自分達は何年もやってきたから同等の働きをしろと訳の分からない事を言ってたねぇ
社員とパートじゃ責任も立場も違うのにさ
パートさん達が一斉に退職した後に仕事が回らなくなり
その人達は辞めた人間が悪いと言ってたね、そう言っても残ってる人で回せないなら駄目じゃないかと思ったよ
書いてて本当にアホくさい会社だった
843氏名トルツメ
2023/04/21(金) 08:52:30.90 営業なんてとうていできないタイプに
無理矢理、営業に配置換えし辞めさせるように持っていく。
裏で口合わせて次はあいつにしようぜと決まってる
無理矢理、営業に配置換えし辞めさせるように持っていく。
裏で口合わせて次はあいつにしようぜと決まってる
844氏名トルツメ
2023/04/21(金) 09:46:44.74 他業種へ転職できた奴が上から目線で説教たれるスレ
845氏名トルツメ
2023/04/21(金) 11:43:32.12 俺も辞めて10年以上経つ。
今は印刷会社を客とする立場だけど
時折戻りたくなるくらいには印刷好きだよ。
社長以下経営陣がクソじゃなきゃまだいたね。
今は印刷会社を客とする立場だけど
時折戻りたくなるくらいには印刷好きだよ。
社長以下経営陣がクソじゃなきゃまだいたね。
846氏名トルツメ
2023/04/21(金) 12:17:07.24 辞めたのにわざわざこのスレ見てるってキッショ
まぁ嘘だろうけど
まぁ嘘だろうけど
847氏名トルツメ
2023/04/21(金) 12:51:34.65848氏名トルツメ
2023/04/21(金) 12:53:49.63 図星だからってそんなに必死に顔真っ赤にしなくても
849氏名トルツメ
2023/04/21(金) 12:56:32.14 この感じ、嘘つきだ
850氏名トルツメ
2023/04/21(金) 13:36:53.98 忙しくなってきたな
どうよみんなは?
どうよみんなは?
851氏名トルツメ
2023/04/21(金) 13:39:02.86 盛り上がってる所で水を差すようだけど
何か思い込みが激しいとか言われたりする?
何か思い込みが激しいとか言われたりする?
852氏名トルツメ
2023/04/21(金) 15:55:42.50 印刷製本にどっぷりつかってもうどこにも行けないやつの僻みだろう。
察してやれ₀もう人生終わりなんだから。
この先10年でぼこぼこに倒産して中年で未知の業界に非正規で入り親子ほどの年の差の正規社員に馬鹿にされ怒鳴られて生きていく運命なんだから…
察してやれ₀もう人生終わりなんだから。
この先10年でぼこぼこに倒産して中年で未知の業界に非正規で入り親子ほどの年の差の正規社員に馬鹿にされ怒鳴られて生きていく運命なんだから…
854氏名トルツメ
2023/04/21(金) 17:10:08.01 現在は働き方は正規じゃなきゃいけない訳でも無いんだな、リモートもあるし
今って選択肢が多いからそういう環境だったら他に行けばいいし
謙虚さや向上心を忘れなければ案外行けるもんだよ
今って選択肢が多いからそういう環境だったら他に行けばいいし
謙虚さや向上心を忘れなければ案外行けるもんだよ
855氏名トルツメ
2023/04/21(金) 17:14:39.00 2月ぐらいからずっと忙しい
GWも出ないといけないかもという感じ
GWも出ないといけないかもという感じ
857氏名トルツメ
2023/04/21(金) 17:24:45.98 終身雇用が終わったから
次に何が出来るかって考えるのはいい事だね
次に何が出来るかって考えるのはいい事だね
858氏名トルツメ
2023/04/21(金) 17:29:05.33 このスレの一定層は一生奴隷の様に働く事しか出来ない
会社が嫌なのに辞めない
印刷業界の七不思議の一つ
会社が嫌なのに辞めない
印刷業界の七不思議の一つ
859氏名トルツメ
2023/04/21(金) 17:43:59.45 印刷で築いたスキルは何も役にたたないが、感覚が麻痺してて耐えたり我慢する事は人より出来るんだよ。それが仇となって道を変える事が出来ないから、他人から見ると意味不明見えるんだよ
860氏名トルツメ
2023/04/21(金) 19:28:20.59 底辺なのに人員が過剰というのがバカな俺には理解できない
居心地いいからしがみついてる、という理屈じゃないのか
誰か教えて
居心地いいからしがみついてる、という理屈じゃないのか
誰か教えて
861氏名トルツメ
2023/04/21(金) 19:52:29.79 簡単に言えばお客さんが頼む仕事の量に比べて印刷側の人員が多いって事
コロナやデジタル化によって世の中で
紙の重要性が下がってきてるんだ
そこで問題になるのが日本の労働法
正社員を簡単には解雇出来ないし
専業だと配置転換は無理な場合も多いからね
海外みたいに解雇が容易だと
解雇された側は同業種や他業種にも行きやすいけど
日本だとまだそういった文化が根付いてないから人材の流動性が低いんだ
コロナやデジタル化によって世の中で
紙の重要性が下がってきてるんだ
そこで問題になるのが日本の労働法
正社員を簡単には解雇出来ないし
専業だと配置転換は無理な場合も多いからね
海外みたいに解雇が容易だと
解雇された側は同業種や他業種にも行きやすいけど
日本だとまだそういった文化が根付いてないから人材の流動性が低いんだ
862氏名トルツメ
2023/04/21(金) 20:13:52.50 DTPオペなんかはchatgptで置き換え出来そうだよな
863氏名トルツメ
2023/04/21(金) 20:17:29.41 印刷オペはもうコピー機のスイッチオンオフだけで基本的に紙を積むだけの労働者になるよ
それもロボットがするだけになるだろ 現場には男はいらんな
それもロボットがするだけになるだろ 現場には男はいらんな
864氏名トルツメ
2023/04/21(金) 20:26:19.64865氏名トルツメ
2023/04/21(金) 20:28:51.02 女性も紙積みなら機械使えば出来るけど
今からあえて印刷で働く必要は無いよな
スーパーとかコンビニの方がまだ経験やスキル使えるし
今からあえて印刷で働く必要は無いよな
スーパーとかコンビニの方がまだ経験やスキル使えるし
866氏名トルツメ
2023/04/21(金) 20:31:00.45 印刷に関わることしかしてない会社は淘汰される
867氏名トルツメ
2023/04/21(金) 20:34:50.96 専業してる会社とかどうすんだろうな
他人事だけどな
他人事だけどな
868氏名トルツメ
2023/04/21(金) 21:08:46.84 >>860
よく言われるのが日本のドラッグストアーのパートのおばちゃんが外国では100人に一人レベルの超優秀な店員レベルで人類が生み出してしまう2割程度の落ちこぼれではパートやバイトすら勤まらないから馬鹿でも勤まる印刷製本にその下から数えて2割が集中する。
よく言われるのが日本のドラッグストアーのパートのおばちゃんが外国では100人に一人レベルの超優秀な店員レベルで人類が生み出してしまう2割程度の落ちこぼれではパートやバイトすら勤まらないから馬鹿でも勤まる印刷製本にその下から数えて2割が集中する。
869氏名トルツメ
2023/04/21(金) 21:32:23.16 受け皿って意味なら合ってるかもな
印刷が駄目ならもう生活保護がすぐ目の前にあるし
印刷が駄目ならもう生活保護がすぐ目の前にあるし
870氏名トルツメ
2023/04/21(金) 22:21:26.72 従業員が手放しで会社に忠誠を誓う時代は終わり、労働市場が競争的になっている現代においては、管理職や企業としても従業 員の声に真摯に耳を傾け、働きやすい環境づくりに取り組むことが求められます。
AIに聞いてみたらこう出た
AIに聞いてみたらこう出た
871氏名トルツメ
2023/04/21(金) 22:22:21.74 AIは印刷業界の事と思ってないよ
872氏名トルツメ
2023/04/21(金) 22:34:03.95 世の中から周回遅れしてるから
まだ価値観や思考が昭和で止まってる企業も存在するとか聞いて
どんだけ遅れてんだと思う事が多いんだわ
働かせてやってるだの雇ってやってると
本気で考えてるとかにわかには信じ難い考えがあるようで
まだ価値観や思考が昭和で止まってる企業も存在するとか聞いて
どんだけ遅れてんだと思う事が多いんだわ
働かせてやってるだの雇ってやってると
本気で考えてるとかにわかには信じ難い考えがあるようで
873氏名トルツメ
2023/04/21(金) 23:47:32.46 だからそう思うならさっさと辞めろよって皆んな話してるんだが
874氏名トルツメ
2023/04/22(土) 00:19:25.62 この業界は糞だ糞だと言いつつ全く辞めるという選択肢を選ばないアホってなんなん
877氏名トルツメ
2023/04/22(土) 00:49:43.81 無能ってプライドだけは凄く高いからな
878氏名トルツメ
2023/04/22(土) 07:16:45.14 まぁまぁ、そこまでにしてあげなよ
ここは脱北者が愚痴をこぼす人の尻を蹴飛ばして辞めさせるスレじゃないんだから
ここは脱北者が愚痴をこぼす人の尻を蹴飛ばして辞めさせるスレじゃないんだから
879氏名トルツメ
2023/04/22(土) 08:12:07.88 ここで不満や不安を吐くのはまあ分かる
辞める辞めないはとりあえず置いといて会社に不満の一つや二つあるだろう
ただそういう人に無能だの馬鹿だのアホだの攻撃する人これが分からない
日頃の鬱憤を晴しに来ているとしか思えない
こんなところに愚痴吐くだけで行動しない人もまあ良くないかもしれないけどそれを叩く人の方が俺からしたらよっぽど人格に問題ないか?とは思う
辞める辞めないはとりあえず置いといて会社に不満の一つや二つあるだろう
ただそういう人に無能だの馬鹿だのアホだの攻撃する人これが分からない
日頃の鬱憤を晴しに来ているとしか思えない
こんなところに愚痴吐くだけで行動しない人もまあ良くないかもしれないけどそれを叩く人の方が俺からしたらよっぽど人格に問題ないか?とは思う
880氏名トルツメ
2023/04/22(土) 10:30:17.25 たまに良いコメントする人が居て
安心する。
安心する。
881氏名トルツメ
2023/04/22(土) 12:21:34.84 自分が人にした事や言った事はいつか自分に返ってくるもんだよ
因果応報や自業自得みたいな状況は結局は自分が招いた事なんだ
それさえ覚えてればいいよ
因果応報や自業自得みたいな状況は結局は自分が招いた事なんだ
それさえ覚えてればいいよ
882氏名トルツメ
2023/04/22(土) 13:12:11.50 寺平美術平版、倒産間近!
883氏名トルツメ
2023/04/22(土) 16:46:56.17 いやいやそんなに会社が嫌で辞めたい気持ちがあるなら
辞めるように働きかける方が平和だろ
精神的に追い詰められても働き続けろって頭おかしいんか
一刻も早く転職しろ
これが普通の意見
辞めるように働きかける方が平和だろ
精神的に追い詰められても働き続けろって頭おかしいんか
一刻も早く転職しろ
これが普通の意見
884氏名トルツメ
2023/04/22(土) 16:57:47.75 自分が無能なのに業界や会社のせいにするのは愚の骨頂
それを分かってて居座ってるんだからタチが悪い
自分は悪くない!けど自分からは何も変えたく無い!
愚痴を吐くだけが心の休息
思考停止の病気やろ
さっさと転職するか生活保護申請しろよ
それを分かってて居座ってるんだからタチが悪い
自分は悪くない!けど自分からは何も変えたく無い!
愚痴を吐くだけが心の休息
思考停止の病気やろ
さっさと転職するか生活保護申請しろよ
885氏名トルツメ
2023/04/22(土) 17:29:46.57 このスレの愚痴って己の情けなさを書いてるだけだよな
886氏名トルツメ
2023/04/22(土) 17:40:21.52 何の努力もしてないのに愚痴だけは一丁前だよなw
こう言う輩が多いから印刷業界が衰退したんよ
どーせ老害でしょ
こう言う輩が多いから印刷業界が衰退したんよ
どーせ老害でしょ
887氏名トルツメ
2023/04/22(土) 18:15:55.18 思い込みが激しい人がまた来たのか?
言ってる部分にも一理はあるけど
あなた考えや価値観は世の中の全てじゃ無いし
転職する選択も結局は当人がするからね
でも業態的に印刷はブラック労働になりやすいから、そこで働き続ける事を選ぶ人はそういった事に加担してるという自覚を持った方がいいのも確かだね
言ってる部分にも一理はあるけど
あなた考えや価値観は世の中の全てじゃ無いし
転職する選択も結局は当人がするからね
でも業態的に印刷はブラック労働になりやすいから、そこで働き続ける事を選ぶ人はそういった事に加担してるという自覚を持った方がいいのも確かだね
888氏名トルツメ
2023/04/22(土) 18:27:29.93 転職しろは総意
50歳以上はもう無理だけど
50歳以上はもう無理だけど
889氏名トルツメ
2023/04/22(土) 18:28:37.95 印刷やと新聞屋ってそんなに下火の業界なの?
スレ見てたらお通や状態やん
スレ見てたらお通や状態やん
890氏名トルツメ
2023/04/22(土) 18:32:13.42 >>889
新聞もリストラやってるよ
大手も先週120人リストラしてたし
まぁそこら辺は不動産収入が殆どだけど
印刷業界の平均年齢なんか45-50とかだぞ
新卒は入らないし潰しが効くスキルも身につかないし
需要がないんや
もう衰退しかない
新聞もリストラやってるよ
大手も先週120人リストラしてたし
まぁそこら辺は不動産収入が殆どだけど
印刷業界の平均年齢なんか45-50とかだぞ
新卒は入らないし潰しが効くスキルも身につかないし
需要がないんや
もう衰退しかない
891氏名トルツメ
2023/04/22(土) 18:35:25.00 絶対私生活でなんかあるだろ
わざわざこんなとこきて他人見下して攻撃してさ
うまくいってる?辛いことない?ここで言ってることと同じようなこと誰かに言われてるんじゃないの?
そりゃそこに在籍する人が居るから悪い企業が蔓延る原因にもなるのは分かるよ
いやなら転職しろも分かる
無能だの努力してないだのもう完全に人格否定でしかないだろ
そもそもどの立場からの言葉なんだ
そんなに人を見下す必要がどこにあるんだ
わざわざこんなとこきて他人見下して攻撃してさ
うまくいってる?辛いことない?ここで言ってることと同じようなこと誰かに言われてるんじゃないの?
そりゃそこに在籍する人が居るから悪い企業が蔓延る原因にもなるのは分かるよ
いやなら転職しろも分かる
無能だの努力してないだのもう完全に人格否定でしかないだろ
そもそもどの立場からの言葉なんだ
そんなに人を見下す必要がどこにあるんだ
892氏名トルツメ
2023/04/22(土) 18:38:03.87 そういう人は5ch見ない方がいいんじゃね
どんな貧弱メンタルやねん
業界の衰退を楽しむスレと思って楽しもうよ
どんな貧弱メンタルやねん
業界の衰退を楽しむスレと思って楽しもうよ
893氏名トルツメ
2023/04/22(土) 18:44:04.96894氏名トルツメ
2023/04/22(土) 18:48:33.12 印刷が好きで働いてる人は分かるけど
嫌なのに印刷会社で働き続ける人は馬鹿だなって思う
嫌なのに印刷会社で働き続ける人は馬鹿だなって思う
895氏名トルツメ
2023/04/22(土) 18:48:38.19896氏名トルツメ
2023/04/22(土) 18:50:05.25 そのこういうのもアレだけど
酔っ払てんのか?
酔っ払てんのか?
897氏名トルツメ
2023/04/22(土) 18:52:03.99 言い訳ばかりする奴は病気
この業界に多い
この業界に多い
899氏名トルツメ
2023/04/22(土) 19:01:13.34 幸せに歩いてるカップルとか家族連れ見るとイラつく
金稼ぐ事しか考えない上司や経営陣もイラつく
もっと生きやすい世の中にして欲しい
会社が従業員を大切にしてくれる様に変わるしかないんだけど
意見出しても相手にされない
このスレくらいは愚痴聞いてくれよ
頼む
金稼ぐ事しか考えない上司や経営陣もイラつく
もっと生きやすい世の中にして欲しい
会社が従業員を大切にしてくれる様に変わるしかないんだけど
意見出しても相手にされない
このスレくらいは愚痴聞いてくれよ
頼む
900氏名トルツメ
2023/04/22(土) 19:07:22.52 きっしょ
901氏名トルツメ
2023/04/22(土) 19:10:42.40902氏名トルツメ
2023/04/22(土) 19:12:05.36 転職した人間が見下しにくるスレ
最高じゃん
最高じゃん
903氏名トルツメ
2023/04/22(土) 19:13:29.35 別に愚痴や不満は誰でもあるし
発散しても構わないけど
それと他人をどうのこうの言うのは別問題だと認識してくれればいいよ
発散しても構わないけど
それと他人をどうのこうの言うのは別問題だと認識してくれればいいよ
905氏名トルツメ
2023/04/22(土) 19:18:30.81 いやもう収拾つかんぞこれ
907氏名トルツメ
2023/04/22(土) 19:22:48.97 会社が嫌→なら辞めろ
これを受け付けない一定層が居る以上解決は困難
出来る奴は即転職
出来ない奴は足の引っ張り合い
それがこのスレ
以上
これを受け付けない一定層が居る以上解決は困難
出来る奴は即転職
出来ない奴は足の引っ張り合い
それがこのスレ
以上
908氏名トルツメ
2023/04/22(土) 19:27:04.96909氏名トルツメ
2023/04/22(土) 19:33:09.49 結局、愚痴は吐きまくりますが自分を大切にしてください
って事?
って事?
911氏名トルツメ
2023/04/22(土) 19:44:29.65912氏名トルツメ
2023/04/22(土) 19:57:27.21 モンスター社員が暴れまくってて草
913氏名トルツメ
2023/04/22(土) 20:01:51.94 そんなこんなでインキ値上がり決定しましたよ
5月1日から
宜しくね
5月1日から
宜しくね
914氏名トルツメ
2023/04/22(土) 20:28:15.19 紙の値上げヤバかったけどインキの値上げ幅も凄いな
いよいよだな
いよいよだな
915氏名トルツメ
2023/04/22(土) 20:40:12.52 価格に転嫁出来ないから宜しくってことか大変だな
916氏名トルツメ
2023/04/22(土) 20:46:51.69 200円/kgって結構だな
917氏名トルツメ
2023/04/22(土) 21:14:18.06 ついでに電気ガス水道も値上げだよね
こちらもよろしく
こちらもよろしく
918氏名トルツメ
2023/04/22(土) 23:35:29.50 印刷製本から救えないのならいっそ印刷製本業界を完膚なきまでつぶしてしまえばいい。
もう灰も残さないほどこの物価高で破壊しつくされればいい。
もう灰も残さないほどこの物価高で破壊しつくされればいい。
919氏名トルツメ
2023/04/22(土) 23:50:02.92 そりゃあ世間は潰したいと思ってるよ
必要ないし時代錯誤だもん
それを残して欲しいと訴えてるのは印刷業界のみ
つまり我々、印刷側の人間の食い扶持無くなるから困ると言ってるだけ
必要ないし時代錯誤だもん
それを残して欲しいと訴えてるのは印刷業界のみ
つまり我々、印刷側の人間の食い扶持無くなるから困ると言ってるだけ
920氏名トルツメ
2023/04/23(日) 19:50:54.22 まあ、明日終わるかもしれないし
10年後に終わるかもしれない
自分のいる時だけ
保てば良いと思ってるのは甘いよ
10年後に終わるかもしれない
自分のいる時だけ
保てば良いと思ってるのは甘いよ
922氏名トルツメ
2023/04/23(日) 20:23:16.60 会社をどうにかするのは経営者な
なんで一従業員がそこまで考えないとダメなのか
暇あんなら仕事取ってこいよって感じ
なんで一従業員がそこまで考えないとダメなのか
暇あんなら仕事取ってこいよって感じ
923氏名トルツメ
2023/04/23(日) 20:38:56.07 >>921
もちろん済みです
もちろん済みです
925氏名トルツメ
2023/04/23(日) 20:52:11.52926氏名トルツメ
2023/04/23(日) 21:06:43.80 相変わらずここは心が荒んでるな。
927氏名トルツメ
2023/04/23(日) 21:22:01.45 嘘でもいいから答えりゃいいのに
ホント印刷関係の人間って要領悪いよな
ホント印刷関係の人間って要領悪いよな
928氏名トルツメ
2023/04/23(日) 21:39:34.39 転職組でも在籍組でも会社に恨み持ってるの多いだろうな
行くところまで行くと豊田商事のようになるかも知れないからな
経営者や役員はそこら辺考えたらどうだろうかね
行くところまで行くと豊田商事のようになるかも知れないからな
経営者や役員はそこら辺考えたらどうだろうかね
929氏名トルツメ
2023/04/23(日) 21:49:39.85 辞めた会社のこと気になるってどんだけ寂しがり屋やねんw
そんな暇じゃないだろ
新境地を舐めすぎ
そんな暇じゃないだろ
新境地を舐めすぎ
931氏名トルツメ
2023/04/23(日) 21:56:27.69 どんだけ環境に恵まれてないんだろ
例えで豊田商事出してくるとかガチでやば過ぎだろw
年収200万とかで働いてそう
例えで豊田商事出してくるとかガチでやば過ぎだろw
年収200万とかで働いてそう
932氏名トルツメ
2023/04/23(日) 21:59:11.48 また思い込みが激しい人が来たね
933氏名トルツメ
2023/04/23(日) 22:00:31.05 まぁ転職活動や実際に転職した事ある人なら分かると思うが
新たな会社で働き出すって物凄く労力使うからな
プレッシャーも凄いし不安だらけ
退職した会社の事なんかに構ってる場合じゃないよ
新たな会社で働き出すって物凄く労力使うからな
プレッシャーも凄いし不安だらけ
退職した会社の事なんかに構ってる場合じゃないよ
935氏名トルツメ
2023/04/23(日) 22:04:18.50 思い込みが激しすぎて豊田商事の二の舞になるとか言い出すとこが怖すぎ
ガチ犯罪予備軍やん
ガチ犯罪予備軍やん
936氏名トルツメ
2023/04/23(日) 22:07:06.62 うちの会社も糖質とかADHDおるけど犯罪だけはやめとけよ
937氏名トルツメ
2023/04/23(日) 22:08:55.88 よく話が通じないとか言われてないか?
コミニュケーション能力は大丈夫かな?
コミニュケーション能力は大丈夫かな?
938氏名トルツメ
2023/04/23(日) 22:10:03.80 このスレ時々危ない人出るね
どんだけぞんざいな扱い受けたの
大体はキチガイが発狂してるだけだけど
どんだけぞんざいな扱い受けたの
大体はキチガイが発狂してるだけだけど
939氏名トルツメ
2023/04/23(日) 22:12:43.54 まず発言する前に他人がどういう状況に置かれているとか
どういった事実やデータがあったり
どういう考えを持ってるか確かめてから発言してみれば?
そうすれば少しは思い込みも良くなるとは思うけどね
どういった事実やデータがあったり
どういう考えを持ってるか確かめてから発言してみれば?
そうすれば少しは思い込みも良くなるとは思うけどね
940氏名トルツメ
2023/04/23(日) 22:14:05.91 俺は自分の会社を当てにしてないんだけど
愛社精神というかそんなに会社に惚れ込んでんの?
いつ辞めてもいいって思いで勤めてるんだけど
愛社精神というかそんなに会社に惚れ込んでんの?
いつ辞めてもいいって思いで勤めてるんだけど
943氏名トルツメ
2023/04/23(日) 22:26:30.70 会社が好きすぎて拗らせた系はよく聞くがな
私が居ないと会社回らないよ〜とか
そう言うのが溜まり続けると憎らしくなるらしい
私が居ないと会社回らないよ〜とか
そう言うのが溜まり続けると憎らしくなるらしい
945氏名トルツメ
2023/04/23(日) 22:36:15.04 例えば印刷業界では当たり前のパワハラとかか
だとしても殺人の衝動に駆られるほど恨むまで行くものなのか
やはり親を殺されたとか子供を殺されたとか
それなら俺も恨む
だとしても殺人の衝動に駆られるほど恨むまで行くものなのか
やはり親を殺されたとか子供を殺されたとか
それなら俺も恨む
946氏名トルツメ
2023/04/23(日) 22:42:53.78 これ出てた?
(株)トキワメディアサービス(埼玉・東京)/破産開始決定 印刷 倒産要約版
Posted:[ 2023年4月20日 ]
埼玉・東京に拠点をおく、(株)トキワメディアサービスが破産開始決定を受けた。
負債総額は約10億円。
https://n-seikei.jp/i/2023/04/post-90536.html
(株)トキワメディアサービス(埼玉・東京)/破産開始決定 印刷 倒産要約版
Posted:[ 2023年4月20日 ]
埼玉・東京に拠点をおく、(株)トキワメディアサービスが破産開始決定を受けた。
負債総額は約10億円。
https://n-seikei.jp/i/2023/04/post-90536.html
948氏名トルツメ
2023/04/23(日) 22:52:15.98 何か大丈夫か?
949氏名トルツメ
2023/04/23(日) 22:57:19.61 資本金5千万以下で従業員数50人とかの会社がバンバン破産してんね
もう大手しか生き残れない嵐が本当に来てる
もう大手しか生き残れない嵐が本当に来てる
950氏名トルツメ
2023/04/23(日) 23:06:35.78 もしかして印刷会社から転職しようとしてもスキルが印刷関連しかないと詰みか?
転職した先も潰れたらどうしたらいいの
転職した先も潰れたらどうしたらいいの
951氏名トルツメ
2023/04/23(日) 23:10:48.37952氏名トルツメ
2023/04/23(日) 23:14:21.13 https://www.tokiwa-media.co.jp/sp/index.html
HP見たら2月に受賞してるのな
HP見たら2月に受賞してるのな
953氏名トルツメ
2023/04/23(日) 23:18:23.82 典型的な同族経営だったのか
35名は少ないな
35名は少ないな
954氏名トルツメ
2023/04/23(日) 23:32:03.29 どうやら21年に60名ほどの従業員が
23年になったら35名になったらしい
21年の7月に取締役社長が変わったようだ
お察しか
23年になったら35名になったらしい
21年の7月に取締役社長が変わったようだ
お察しか
955氏名トルツメ
2023/04/23(日) 23:35:20.16 もしかして恨んでた奴ってここの社員だったりしてw
956氏名トルツメ
2023/04/23(日) 23:55:03.69 底辺のセーフティネットとして機能してたのに
業界もついに解き放たれるんだな
お前らも50歳で職安の道か
頑張ろうな
業界もついに解き放たれるんだな
お前らも50歳で職安の道か
頑張ろうな
957氏名トルツメ
2023/04/24(月) 00:01:23.94958氏名トルツメ
2023/04/24(月) 00:01:30.86959氏名トルツメ
2023/04/24(月) 00:05:32.78 こう見たら別に普通じゃね?
別に斜陽産業だからって訳でもなさそう
どんな会社でも潰れる時は潰れるし
別に斜陽産業だからって訳でもなさそう
どんな会社でも潰れる時は潰れるし
960氏名トルツメ
2023/04/24(月) 00:27:03.69 >>950
以前会社にいた人が転職して、印刷関連(正確には広告業と他いろいろ経営してた)ところへ行って
広告業の今までの印刷業の経験活かせる部署にいたけど、いろいろ経営してたことが原因で倒産してしまった
以前会社にいた人が転職して、印刷関連(正確には広告業と他いろいろ経営してた)ところへ行って
広告業の今までの印刷業の経験活かせる部署にいたけど、いろいろ経営してたことが原因で倒産してしまった
961氏名トルツメ
2023/04/24(月) 00:30:34.74 >>952
社長YouTubeまでやってたのにな
https://www.youtube.com/@user-zj3cq1cp8c
6年前の動画1本で終わらせず、動画続けて投稿してたら違ったかもしれないのに
社長YouTubeまでやってたのにな
https://www.youtube.com/@user-zj3cq1cp8c
6年前の動画1本で終わらせず、動画続けて投稿してたら違ったかもしれないのに
962氏名トルツメ
2023/04/24(月) 00:33:45.33 https://www.kaisyahakken.metro.tokyo.lg.jp/old/company/tokiwa/
>経営危機を打開するため事業領域を絞り込む
> トキワメディアサービス代表取締役社長の江月章氏は、2000年に知人を通じて同社の前身の会社に経営陣として招かれた。印刷会社の役員という前職を見込まれての招聘だった。その時、同社は江月社長が考えていたよりも深刻な経営状況にあった。総合印刷会社として手広く事業を展開していたが、業績は悪化の一途をたどっていた。
> いまどきはコピー機のないオフィスなど皆無だが、戦後の高度成長時代は専門業者に依頼するものだった。同社はそんな業者にあって大手メーカーの設計図などを中心に受注し、日本経済と足並みを揃えるように業績を伸ばし、印刷全般を扱う企業へと成長していた。
> しかし、1990年代後半から売り上げは下降線をたどっており、そんな危機的状況から脱出を図ろうと最新鋭機の印刷機を導入するなど設備投資を行った。しかし、世はインターネットの時代に入り紙の需要は減るばかり。時代が読めていなかったのだ。こうした状況下では大幅な改革が急務だと江月社長は考えた。
>「大手と競合しても勝ち目はありません。資材を安価で大量仕入れできる大手とでは価格面で大きな差がついてしまう。そこで打ち出したのが、単色・2色で小ロット、そしてページものの印刷と製本。加えて希少性のある分野に絞り込んだ事業方針に転換しました」
> 事業を縮小して得意分野に特化する「選択と集中」を打ち出したのだ。ところが、危機感を抱いていたのは江月社長のみ。長年にわたって在籍する幹部社員は大山鳴動の体。世の中の変化、そして会社の置かれている状況を把握していなかった。「何故、総合印刷の看板を下ろさなければいけないのか」と猛反発。それでも自らの決断を信じて経営の立て直しを図っていった。
>経営危機を打開するため事業領域を絞り込む
> トキワメディアサービス代表取締役社長の江月章氏は、2000年に知人を通じて同社の前身の会社に経営陣として招かれた。印刷会社の役員という前職を見込まれての招聘だった。その時、同社は江月社長が考えていたよりも深刻な経営状況にあった。総合印刷会社として手広く事業を展開していたが、業績は悪化の一途をたどっていた。
> いまどきはコピー機のないオフィスなど皆無だが、戦後の高度成長時代は専門業者に依頼するものだった。同社はそんな業者にあって大手メーカーの設計図などを中心に受注し、日本経済と足並みを揃えるように業績を伸ばし、印刷全般を扱う企業へと成長していた。
> しかし、1990年代後半から売り上げは下降線をたどっており、そんな危機的状況から脱出を図ろうと最新鋭機の印刷機を導入するなど設備投資を行った。しかし、世はインターネットの時代に入り紙の需要は減るばかり。時代が読めていなかったのだ。こうした状況下では大幅な改革が急務だと江月社長は考えた。
>「大手と競合しても勝ち目はありません。資材を安価で大量仕入れできる大手とでは価格面で大きな差がついてしまう。そこで打ち出したのが、単色・2色で小ロット、そしてページものの印刷と製本。加えて希少性のある分野に絞り込んだ事業方針に転換しました」
> 事業を縮小して得意分野に特化する「選択と集中」を打ち出したのだ。ところが、危機感を抱いていたのは江月社長のみ。長年にわたって在籍する幹部社員は大山鳴動の体。世の中の変化、そして会社の置かれている状況を把握していなかった。「何故、総合印刷の看板を下ろさなければいけないのか」と猛反発。それでも自らの決断を信じて経営の立て直しを図っていった。
963氏名トルツメ
2023/04/24(月) 00:35:19.52 >>962
>希少性のある分野に絞り込んだ事業方針に転換しました
>長年にわたって在籍する幹部社員は大山鳴動の体。世の中の変化、そして会社の置かれている状況を把握していなかった。「何故、総合印刷の看板を下ろさなければいけないのか」と猛反発。それでも自らの決断を信じて経営の立て直しを図っていった。
事業方針転換して今回の結果か
>希少性のある分野に絞り込んだ事業方針に転換しました
>長年にわたって在籍する幹部社員は大山鳴動の体。世の中の変化、そして会社の置かれている状況を把握していなかった。「何故、総合印刷の看板を下ろさなければいけないのか」と猛反発。それでも自らの決断を信じて経営の立て直しを図っていった。
事業方針転換して今回の結果か
964氏名トルツメ
2023/04/24(月) 01:48:21.39 方向性は合ってるとは思うよ
大量印刷じゃコストとスピードに大手と勝負するのは厳しいから
ニッチな部分に注目したのは良い
問題は後任じゃないかな
大量印刷じゃコストとスピードに大手と勝負するのは厳しいから
ニッチな部分に注目したのは良い
問題は後任じゃないかな
965氏名トルツメ
2023/04/24(月) 01:51:07.43 いや問題は印刷物は必要とされてないって事だぞ
事業形態を変更するのが正しい
事業形態を変更するのが正しい
966氏名トルツメ
2023/04/24(月) 02:02:56.75 中小で事業転換出来る資金や体力があるのかは微妙だな
素直に清算して従業員に行先の支援をするのが精一杯じゃないかな
素直に清算して従業員に行先の支援をするのが精一杯じゃないかな
967氏名トルツメ
2023/04/24(月) 07:00:42.30 >>962
2色なんて儲からないからやりませんって所が多いのに、しかも学参なんて昔から特化して制作部隊抱えてる印刷会社があるからガッツリ押さえられてるだろうに。言葉を並べてるだけで伴ってないだろ
2色なんて儲からないからやりませんって所が多いのに、しかも学参なんて昔から特化して制作部隊抱えてる印刷会社があるからガッツリ押さえられてるだろうに。言葉を並べてるだけで伴ってないだろ
968氏名トルツメ
2023/04/24(月) 07:14:51.63 最近、勤め先は印刷会社ですって言うのが恥ずかしくなってきた
969氏名トルツメ
2023/04/24(月) 07:20:04.52 この手のサイトって経営者に取材して都合のいいことしか載せないよ
971氏名トルツメ
2023/04/24(月) 10:37:27.33 てめえら死ね死ね
オーラアーイ!💀
オーラアーイ!💀
972氏名トルツメ
2023/04/24(月) 10:46:20.82 他から来て上に立って、以前からいた幹部が猛反発してた過去があるなら
今回の倒産でかなり恨まれそう
以前からの幹部のやり方続けてたら、もっと早く倒産してた可能性高そうだけど
かなりの人数の会社に他から経営者来ても受け入れてやるかもしれないけど
数十人の会社だといきなり他から来た人が上に立つともめること多いからな
少し前に社長が変わってるけど、同じ苗字だから息子か娘のようだけど
そこでさらにゴタゴタしてそう
今回の倒産でかなり恨まれそう
以前からの幹部のやり方続けてたら、もっと早く倒産してた可能性高そうだけど
かなりの人数の会社に他から経営者来ても受け入れてやるかもしれないけど
数十人の会社だといきなり他から来た人が上に立つともめること多いからな
少し前に社長が変わってるけど、同じ苗字だから息子か娘のようだけど
そこでさらにゴタゴタしてそう
973氏名トルツメ
2023/04/24(月) 10:50:54.30 水面から口だけ出してまだ大丈夫と考えてたところがインフレで溺れ出してるな
974氏名トルツメ
2023/04/24(月) 10:56:33.47 印刷知らない人からすれば良くやってるように見えるけど、これは今一つだろう。少子化進んでる最中、塾だってタブレット学習進めてるし。小ロットなら外注出さず自分たちでやるかネット印刷だよ
975氏名トルツメ
2023/04/24(月) 11:55:21.98 連休前に倒産とか地獄の休日だな
連休どころかずっと休みだしな
連休どころかずっと休みだしな
976氏名トルツメ
2023/04/24(月) 12:10:27.23 いやそうでもない
踏ん切りがつかなかった人を後押しして転職活動を強制的に開始させられる
どの道後で逝くなら今逝った方がいい
踏ん切りがつかなかった人を後押しして転職活動を強制的に開始させられる
どの道後で逝くなら今逝った方がいい
977氏名トルツメ
2023/04/24(月) 12:14:26.48 >>972
元から居た社長についてきてる幹部や役員や管理職なんかは面白くないだろうね
ポッと出てきた娘だか息子に経営能力があるなら話は別だけど
いきなり出てきて私が取締役になるとか言われても困惑だわな
世襲制の失敗例なんていくらでもあるのに他人事だとか思ったのかは知らんけど
元から居た社長についてきてる幹部や役員や管理職なんかは面白くないだろうね
ポッと出てきた娘だか息子に経営能力があるなら話は別だけど
いきなり出てきて私が取締役になるとか言われても困惑だわな
世襲制の失敗例なんていくらでもあるのに他人事だとか思ったのかは知らんけど
978氏名トルツメ
2023/04/24(月) 12:21:01.61 想像で色々書いてる奴いるけど訴えられても知らんぞ
979氏名トルツメ
2023/04/24(月) 12:37:59.95980氏名トルツメ
2023/04/24(月) 12:43:08.44 コロナの関係で数年ぶりに子供と一緒にGW旅行予約してて
今キャンセルしてもキャンセル料が結構かかるのに
今倒産だなんて、退職金もないだろうし
失業保険すぐもらえるのだけが救いか
今キャンセルしてもキャンセル料が結構かかるのに
今倒産だなんて、退職金もないだろうし
失業保険すぐもらえるのだけが救いか
981氏名トルツメ
2023/04/24(月) 12:45:26.02 明日は我が身
いつ倒産してもいい様に勉強しとけよ
印刷スキルなんか糞の足しにもならんのやから
いつ倒産してもいい様に勉強しとけよ
印刷スキルなんか糞の足しにもならんのやから
982氏名トルツメ
2023/04/24(月) 13:05:31.41 逆に斜陽産業にいて倒産を考えていない人っていないでしょ
もし居たとしたら馬鹿です(笑)
もし居たとしたら馬鹿です(笑)
983氏名トルツメ
2023/04/24(月) 13:10:28.95 事故なく交通整理できるよう休日はライトセイバーぶん回してるわ
これでいつ倒産してもおけ
これでいつ倒産してもおけ
985氏名トルツメ
2023/04/24(月) 13:59:44.10 そこは同意、世襲制全体の話をしてるだけで特定の団体を指してないし
親告罪なんで当人の訴えがないと立件出来ないからな
もし当人なら別だけどな
親告罪なんで当人の訴えがないと立件出来ないからな
もし当人なら別だけどな
986氏名トルツメ
2023/04/24(月) 13:59:47.70 これがアスペ
印刷会社に多い
印刷会社に多い
987氏名トルツメ
2023/04/24(月) 14:01:06.87 ビビりまくってて草
988氏名トルツメ
2023/04/24(月) 14:03:07.93 ピュアな奴多いんだから意地悪するなよ
ガチで考え込んでしまうやろw
ガチで考え込んでしまうやろw
989氏名トルツメ
2023/04/24(月) 14:04:39.22 仮に訴えると言って行動しないと脅迫罪になるぞ?一応知ってるよな?
990氏名トルツメ
2023/04/24(月) 14:06:48.87 書き込む前に規約や同意出てんだろ?
後で知らなかったやこんなつもりじゃねーって言っても遅えからな?
後で知らなかったやこんなつもりじゃねーって言っても遅えからな?
992氏名トルツメ
2023/04/24(月) 14:09:57.41 名誉毀損
このスレのURL送っちゃお♪
このスレのURL送っちゃお♪
994氏名トルツメ
2023/04/24(月) 14:14:39.60 あーあ
やらかしちゃったね
このスレから逮捕者か!?
とりあえず謝っとけば?
組織のことは何事も妄想で書いちゃいけないよ
危ない橋渡りなさんな
やらかしちゃったね
このスレから逮捕者か!?
とりあえず謝っとけば?
組織のことは何事も妄想で書いちゃいけないよ
危ない橋渡りなさんな
995氏名トルツメ
2023/04/24(月) 14:23:35.74 そんな風に煽りを入れてる人も事情くらいは聞かれそうだね
996氏名トルツメ
2023/04/24(月) 14:27:03.95 何でもかんでも思い付きで書き込んじゃ駄目だよ
しかも赤の他人が経営の是非なんて
訴訟とか以前にマナーとして良くない
何の権利があって蔑む書き込みをしたのかよく分からんけど
もっと思いやりを持とう
しかも赤の他人が経営の是非なんて
訴訟とか以前にマナーとして良くない
何の権利があって蔑む書き込みをしたのかよく分からんけど
もっと思いやりを持とう
997氏名トルツメ
2023/04/24(月) 14:28:36.12 次スレは?
踏み逃げか?
糞だな
踏み逃げか?
糞だな
998氏名トルツメ
2023/04/24(月) 14:31:59.66 同業他社の評判落としてるって悪質だけどな
株価変動まではないけどインターネットで俗に言う風説の流布
悪質なデマとも取られる
気をつけるんやで
株価変動まではないけどインターネットで俗に言う風説の流布
悪質なデマとも取られる
気をつけるんやで
999氏名トルツメ
2023/04/24(月) 14:33:45.20 どこに990が踏んだらスレ立てするって書いてあるの?
1000氏名トルツメ
2023/04/24(月) 14:55:51.74 きさまらあぁ死ねぃ!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 82日 18時間 30分 1秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 82日 18時間 30分 1秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表 [ネギうどん★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも [Ailuropoda melanoleuca★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★3 [jinjin★]
- 「子どもも車道?路駐なんとかしろ」自転車の交通違反に青切符《歩道通行6000円》募る批判🚲三 [パンナ・コッタ★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権★2 [夜のけいちゃん★]
- 「自衛隊は人殺しの訓練」発言の共産党滋賀県議、本会議で謝罪「申し訳ありませんでした」 [少考さん★]
- お🏡とかいう意味不明なレスを続ける障害者軍団
- 【悲報】チャリモメン、逝く。罰則強化で信号無視6000円、傘さし5000円、歩道走り6000円 [476167917]
- 【GDP】 🇯🇵日本 「世界5位」 になった事が判明……😱😭😨 [485983549]
- 【大紀元】 日本のコメが値上げ・高騰してるのって “先物取引” を始めたせいだろ。 あっ…😨 [485983549]
- 大阪万博のドイツ館で3600円出して買ったフードがこちらwwwwww [963243619]
- 河野太郎「専業主婦は夫の収入に余裕がある人がやっている、その人の保険料をシングルマザーが負担しているというのは公平ではない」炎上 [256556981]