業界必須ツール【 Adobe Illustrator 】の37スレ目。
最新バージョンのみならず、旧バージョンの話題もOKです。
ルールその1:質問の際は使用バージョン・PC環境等も併せて書くこと。
ルールその2:動作保証外環境での使用は自己責任で。
ルールその3:割れに関する書き込み及び、マルチポスト(重複投稿)は厳禁。
ルールその4:犯罪示唆は即通報します。
ルールその5:レス>>950を越えたら身分立場問わず次スレ立てに挑戦せよ。
Adobe Illustrator
ttp://www.adobe.com/jp/products/illustrator.html
前スレ
■イラストレーター Illustrator ver.35■ (実質ver.36)
ttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1500466943/
■イラストレーター Illustrator ver.37■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/12(月) 14:16:36.23
630氏名トルツメ
2018/11/27(火) 16:24:40.65 ツールバーがドラッグでカスタムできるのが知らん間にグチャグチャになって逆にウザいんだけど
止める方法ないんか?
止める方法ないんか?
632氏名トルツメ
2018/11/27(火) 23:30:23.67 だめ、ツールーバーをリセットする
633357
2018/12/01(土) 10:56:19.33 Illustrator CC 2018 22.1(Macintosh)を使用してるのですが、
新規アートボードを作成した際、2017までは
「アートボードを再配置」で最後に設定した「間隔」の値を
そのまま引き継いで作成してくれていたのですが、
2018では最後に設定した「間隔」の値にかかわらず
新規アートボードを作ると最後のアートボードのすぐ真横(間隔10mmぐらい)に
作成されてしまいます。これはどこかで何か設定できるのでしょうか?
新規アートボードを作成した際、2017までは
「アートボードを再配置」で最後に設定した「間隔」の値を
そのまま引き継いで作成してくれていたのですが、
2018では最後に設定した「間隔」の値にかかわらず
新規アートボードを作ると最後のアートボードのすぐ真横(間隔10mmぐらい)に
作成されてしまいます。これはどこかで何か設定できるのでしょうか?
634氏名トルツメ
2018/12/02(日) 00:56:41.54 お前みたいな底辺に教えてやってもメリットなさそうだから、教えてやらない
635氏名トルツメ
2018/12/02(日) 01:01:36.74 わあ高辺さん凄おい
636氏名トルツメ
2018/12/02(日) 06:08:33.19 こんなんだから2ちゃんはジジイしかいないと言われる
まあ20年前から2ちゃんにいたやつが居着いてるだけだから当然だが
当時の底辺がそのまま持ち上がって経験だけは積んできたんだよね
まあ20年前から2ちゃんにいたやつが居着いてるだけだから当然だが
当時の底辺がそのまま持ち上がって経験だけは積んできたんだよね
638氏名トルツメ
2018/12/04(火) 06:53:16.07 eps画像って時代遅れなん?
送信の時の回線遅いから容量が重くなるpsdの貼り付けデータは嫌なんだけど
送信の時の回線遅いから容量が重くなるpsdの貼り付けデータは嫌なんだけど
640氏名トルツメ
2018/12/04(火) 07:12:39.28 >>639
RGBデータをCMYKデータの混在させたデータが作れるからepsリンクは便利なんだけどね
ちゃんとしたRIPならepsのリンクでRGBデータとCMYKデータを混在させた物をPDFで吐き出した物も
リンク画像なしで正しくカラーマネージメントして出力してくれる
RGBデータをCMYKデータの混在させたデータが作れるからepsリンクは便利なんだけどね
ちゃんとしたRIPならepsのリンクでRGBデータとCMYKデータを混在させた物をPDFで吐き出した物も
リンク画像なしで正しくカラーマネージメントして出力してくれる
642氏名トルツメ
2018/12/04(火) 07:52:33.23 かわせみ最強説
643氏名トルツメ
2018/12/04(火) 08:23:36.45 >>638
EPSはEncapsulated PostScriptの略
カプセル化されたポストスクリプトのファイルってことで
このポストスクリプトが時代遅れなんだよね
代表的なのは透明効果などだけど
このあたりの技術はポストスクリプトを拡張したものが使われている
EPSを配置してその上に重ねたオブジェクトに透明効果をかけると
そのままでは使えずに内部的にいろいろやって対応することになる
そこらへんでエラーや仕様上の不都合が起きたりする
これはRIPのバージョンも影響するので
ありとあらゆる印刷屋に該当するかはわからない部分もあるけれど
ポストスクリプトの拡張に対応したRIPへの置き換えも
登場から10年以上経っててかなり進んでしまってることを考えると
EPSからPSDへの移行は進めていったほうがいいだろう
印刷屋に渡すPDFをX-1aにするのかX-4にするのかも
このへんが理由になるし、印刷屋に問い合わせる際のポイントになるだろう
EPSはEncapsulated PostScriptの略
カプセル化されたポストスクリプトのファイルってことで
このポストスクリプトが時代遅れなんだよね
代表的なのは透明効果などだけど
このあたりの技術はポストスクリプトを拡張したものが使われている
EPSを配置してその上に重ねたオブジェクトに透明効果をかけると
そのままでは使えずに内部的にいろいろやって対応することになる
そこらへんでエラーや仕様上の不都合が起きたりする
これはRIPのバージョンも影響するので
ありとあらゆる印刷屋に該当するかはわからない部分もあるけれど
ポストスクリプトの拡張に対応したRIPへの置き換えも
登場から10年以上経っててかなり進んでしまってることを考えると
EPSからPSDへの移行は進めていったほうがいいだろう
印刷屋に渡すPDFをX-1aにするのかX-4にするのかも
このへんが理由になるし、印刷屋に問い合わせる際のポイントになるだろう
644氏名トルツメ
2018/12/04(火) 09:36:35.58645氏名トルツメ
2018/12/04(火) 09:57:00.05 >>644
うちは仕事用とネット用は別PCだけどCCになったから決まった日に一回ネット繋げってことになった
そこまでするなら専用で別のルータ使うとかしないと意味ねえだろと思うけがそれは心の内に閉まっておく
うちは仕事用とネット用は別PCだけどCCになったから決まった日に一回ネット繋げってことになった
そこまでするなら専用で別のルータ使うとかしないと意味ねえだろと思うけがそれは心の内に閉まっておく
646氏名トルツメ
2018/12/04(火) 10:25:30.52 >>638
いま手元の画像2枚で試したんだけどファイルサイズはPSD<EPSだった
・透明な背景に手書きの螺旋みたいなのがある画像(単独レイヤー)
・ページの背景に使う地紋の画像(PSDはレイヤー2枚)
いま手元の画像2枚で試したんだけどファイルサイズはPSD<EPSだった
・透明な背景に手書きの螺旋みたいなのがある画像(単独レイヤー)
・ページの背景に使う地紋の画像(PSDはレイヤー2枚)
647氏名トルツメ
2018/12/04(火) 14:02:25.96 RGBのepsが一番危険
648氏名トルツメ
2018/12/04(火) 14:14:50.77 なぜならイラレに貼ったときプロファイルがイラレのカラー設定の作業用RGBになっちゃう
650氏名トルツメ
2018/12/05(水) 16:51:53.08 EPSで送ってこいって仕様書を更新してないパターン
新聞社とコミケ企業Bおまえらだよ
新聞社とコミケ企業Bおまえらだよ
652氏名トルツメ
2018/12/05(水) 20:12:17.26 光入れてない所なんて個人でも無いでしょ
653氏名トルツメ
2018/12/05(水) 21:36:51.54 レイヤー保持しなくていい画像はjpegも使うよ
654氏名トルツメ
2018/12/05(水) 21:56:23.50 えー……
657氏名トルツメ
2018/12/05(水) 22:02:38.29 わりと大きい印刷屋から来るスキャンデータが
eps-jpegエンコなんだがなんなんだあれ。軽いからか?
こちらで一度さわるんでpsdで返してるけどざまあみろ
eps-jpegエンコなんだがなんなんだあれ。軽いからか?
こちらで一度さわるんでpsdで返してるけどざまあみろ
658氏名トルツメ
2018/12/05(水) 22:21:46.49 スキャンデータはTIFFでくるな
659氏名トルツメ
2018/12/05(水) 22:29:08.65661氏名トルツメ
2018/12/05(水) 22:49:15.64662氏名トルツメ
2018/12/06(木) 08:17:25.47 タイムリーに解像度不足のjpgとeps画像がリンクされたイラレデータが来ましたよっと
埋め込んで知らんふりして出すかな
埋め込んで知らんふりして出すかな
663氏名トルツメ
2018/12/06(木) 10:04:16.17 バンフーでは印刷に適した拡張子はjpg tiff psdとなってるね
665氏名トルツメ
2018/12/06(木) 11:42:38.23 いい加減イラレにスキャン機能付かないのかな
なんの理由でつけないんだろう?
なんの理由でつけないんだろう?
667氏名トルツメ
2018/12/06(木) 11:56:19.31 なんでスキャン機能いるの?
それこそフォトショの領域でしょ
それこそフォトショの領域でしょ
668氏名トルツメ
2018/12/06(木) 11:59:48.96 まれに、Photosopが苦手でほとんどIllustratorで済まそうとする奴がいることは知ってる
669氏名トルツメ
2018/12/06(木) 12:31:10.09 逆もおるな
ご丁寧にトンボついてる
ご丁寧にトンボついてる
670氏名トルツメ
2018/12/06(木) 13:03:34.14 Photosopが苦手というかIllustratorに貼り付ける画像がワラワラ増えるのが嫌でなるべくIllustratorで済ませたい
672氏名トルツメ
2018/12/06(木) 13:17:46.76 解像度さえ高ければJPEG(最高品質)でも問題ないでしょ
673氏名トルツメ
2018/12/06(木) 13:38:34.84 校正で赤字が有ったらどうすんだ
トルママくらいなら対応できるが
トルママくらいなら対応できるが
674氏名トルツメ
2018/12/06(木) 14:29:18.20 タイムリーなことに久しぶりにレタッチ案件来たわ、筆ペンで書いた絵に色つけろだってさ
675氏名トルツメ
2018/12/06(木) 20:45:11.81 色がどうでもいいような仕事ならありなのかもな。
職安と提携してるようなオペレーター要請してるとこで学んだ?なんちゃってデザイナーが、解像度もcmykもよくわかんないような状態で、jpegでデータ作ってたのに遭遇したことがあるな。
当然やり直しさせられてたけど。
あと、自治体の職員がcs2で頑張りました的な、塗り足し無しの、なんちゃって完全原稿もrgbデータ多用されてるね。
職安と提携してるようなオペレーター要請してるとこで学んだ?なんちゃってデザイナーが、解像度もcmykもよくわかんないような状態で、jpegでデータ作ってたのに遭遇したことがあるな。
当然やり直しさせられてたけど。
あと、自治体の職員がcs2で頑張りました的な、塗り足し無しの、なんちゃって完全原稿もrgbデータ多用されてるね。
676氏名トルツメ
2018/12/06(木) 20:48:15.17 文京区の学校
677氏名トルツメ
2018/12/07(金) 11:25:15.57 黒一色に色つけって、上のレイヤーでべた塗りしてソフトライトとかで一瞬で終わる案件じゃね?
678氏名トルツメ
2018/12/07(金) 11:35:52.94 まあこっちでやれん事は無いけど挿し絵の修正はデザイナーやイラスト屋のやる仕事だ
しかもたぶん料金の内で引き受けているので色付け加工代タダ働きになる
しかもたぶん料金の内で引き受けているので色付け加工代タダ働きになる
680氏名トルツメ
2018/12/07(金) 13:40:41.65 >>679
まあ難しくはないけど手書きぽくやれだの弁天様の絵がちっちゃすぎるからでかくして目立つような加工せえとか数分で終わるような内容ではなかった、まあ一時間くらいで終わりましたけど
まあ難しくはないけど手書きぽくやれだの弁天様の絵がちっちゃすぎるからでかくして目立つような加工せえとか数分で終わるような内容ではなかった、まあ一時間くらいで終わりましたけど
682氏名トルツメ
2018/12/08(土) 11:20:34.64 「ついでに会社ロゴも作ってください(料金込みで)」よかマシだよ☆
683氏名トルツメ
2018/12/08(土) 16:40:49.31 冊子のグラフの数が前の5倍あっても納期が変わらないよりは確実にマシ(#^ω^)
685氏名トルツメ
2018/12/09(日) 21:45:23.53 単色じゃないんじゃないの
686氏名トルツメ
2018/12/10(月) 10:06:56.76 通販のテンプレで入稿してもいいけどさぁ、せめてどういうデータで持って来たらいいかくらいは確認してくださいな
というケースが今年は本当に増えたな
というケースが今年は本当に増えたな
687氏名トルツメ
2018/12/10(月) 18:46:59.09 何言ってるかわからない
688氏名トルツメ
2018/12/10(月) 18:48:20.28 「ネット印刷業者によって入稿形態ちゃうやん?」って解釈してみた
689氏名トルツメ
2018/12/10(月) 18:49:27.24 70歳くらいの文章で意味が分からない
690氏名トルツメ
2018/12/10(月) 19:58:15.27 ネット業者に発注するからとかいう案件
いちいち形態読むのめんどくせ
いちいち形態読むのめんどくせ
691氏名トルツメ
2018/12/11(火) 08:48:48.65 ネット印刷の入稿はトンボなしの塗り足しアリPDFが
シンプルっちゃシンプルかもしらんが
データ自体にトンボ入ってないとなんか不安
シンプルっちゃシンプルかもしらんが
データ自体にトンボ入ってないとなんか不安
692氏名トルツメ
2018/12/11(火) 09:05:06.36 うちはページもので塗り足しがないならトンボなしの仕上がりサイズでPDFにしてくれると楽
693氏名トルツメ
2018/12/12(水) 15:25:16.72 ネット印刷業者って絶対CMYKって所少ないよね
オンデマンドだから色クオリティなんかどうでもええんやね
オンデマンドだから色クオリティなんかどうでもええんやね
694氏名トルツメ
2018/12/12(水) 16:36:02.35 顔も知らない相手と取引するんだからトラブル回避が最優先
相手のスキルが高くても低くても、低めの一定水準に置いて画一的に対応するのが無難でしょう
相手のスキルが高くても低くても、低めの一定水準に置いて画一的に対応するのが無難でしょう
695氏名トルツメ
2018/12/12(水) 16:40:17.68 通販ってだいたい色が合わなくても文句言うなみたいな文言あるでしょ、RGBだろうが問答無用で四色変換、調整とか一切せんぞじゃないかね、それか独自のプロファイル作って当たり障りないようにはしてやるとか
696氏名トルツメ
2018/12/12(水) 21:52:28.58697氏名トルツメ
2018/12/12(水) 22:03:12.76 Officeで入稿するやつなんて創英角ポップ体さえちゃんと出てりゃ満足なんじゃないの
698氏名トルツメ
2018/12/13(木) 09:44:42.65 どこぞのスレでブリッジでもしてるんじゃね
699氏名トルツメ
2018/12/13(木) 14:06:01.61 創英角ポップ体w
ある意味日本書体界の王様
ある意味日本書体界の王様
700氏名トルツメ
2018/12/13(木) 14:31:36.42 データはCMYKで作るけどRGBの写真貼り付けてもそのまま普通に印刷されてくるなw
最初はフォトショでCMYKにしてたけど、面倒だから写真をそのままイラレに突っ込むってことも多くなった
最初はフォトショでCMYKにしてたけど、面倒だから写真をそのままイラレに突っ込むってことも多くなった
702氏名トルツメ
2018/12/14(金) 01:19:16.04703氏名トルツメ
2018/12/14(金) 02:01:58.73 モード変換の前に、明るさとかちゃんと見ろよ。なにやってんだよ?
機械仕事か?
機械仕事か?
704氏名トルツメ
2018/12/14(金) 09:19:49.77 機械的にやってますよ当然じゃないですか
オペレータの個性が見えたりムラっ気のある仕事してほしいのかよ
オペレータの個性が見えたりムラっ気のある仕事してほしいのかよ
705氏名トルツメ
2018/12/14(金) 10:29:27.85 モノによるような…
制作費高く取ってる記念誌を機械的に色変換してたら仰け反るし
かといって研究誌の色味を勝手にいじくってたらアホちゃうかってなるし
制作費高く取ってる記念誌を機械的に色変換してたら仰け反るし
かといって研究誌の色味を勝手にいじくってたらアホちゃうかってなるし
706氏名トルツメ
2018/12/14(金) 12:45:53.32 >>705
まあモノによるよな。人によっちゃRGBの方がカラースペース広いので最適なCMYKはこっちでやるから変換するな!ってやつもいるし。
まあモノによるよな。人によっちゃRGBの方がカラースペース広いので最適なCMYKはこっちでやるから変換するな!ってやつもいるし。
707高添沼田の連絡先:葛飾区青戸6−26−6
2018/12/14(金) 15:49:17.04 ◎長木よしあき(東京都葛飾区青戸6−23−20)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」
【盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在
犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」
【盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在
犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
708氏名トルツメ
2018/12/14(金) 20:35:52.17 AdobeCCついに値上げか
709氏名トルツメ
2018/12/15(土) 12:48:45.25 価格改定との発表だから逆に下る可能性も何%かはあるだろ
711氏名トルツメ
2018/12/15(土) 17:56:23.35 値下げなら大々的に発表するだろうね
712氏名トルツメ
2018/12/18(火) 12:59:43.56 けどさ・・・
どうするか?をはっきりさせないでお願いされてもはいそうです!なんて答えられるわけないんだけどな…
あの発表した奴の頭の中はどうなってるのか?知りたいもんだ
どうするか?をはっきりさせないでお願いされてもはいそうです!なんて答えられるわけないんだけどな…
あの発表した奴の頭の中はどうなってるのか?知りたいもんだ
713氏名トルツメ
2018/12/18(火) 13:43:19.87 333%値上げされても抵抗できない状態だからなこっちは(´・ω・`)どーんとこい
714氏名トルツメ
2018/12/19(水) 11:36:52.94 値上げってどこに出てんの?
illustrator単体しか契約してない俺には関係ない話?
アップグレードしても全然便利機能増えないし
illustrator単体しか契約してない俺には関係ない話?
アップグレードしても全然便利機能増えないし
715氏名トルツメ
2018/12/19(水) 12:53:28.06716氏名トルツメ
2018/12/19(水) 13:18:57.71 これだよ
https://blogs.adobe.com/japan/general-adobe-prenotification-updates-pricing/
今後も⾰新的で世界最⾼クラスの製品ならびにサービスの開発を続け、より価値の⾼いソリューションとデジタル体験を提供し続けていくにあたり、アドビは ……価格を改定いたします。
この大袈裟な言い回しにも値上げする気満々なのが感じられるだろ?
https://blogs.adobe.com/japan/general-adobe-prenotification-updates-pricing/
今後も⾰新的で世界最⾼クラスの製品ならびにサービスの開発を続け、より価値の⾼いソリューションとデジタル体験を提供し続けていくにあたり、アドビは ……価格を改定いたします。
この大袈裟な言い回しにも値上げする気満々なのが感じられるだろ?
717氏名トルツメ
2018/12/19(水) 15:50:43.36 >>700
とある引き継いだ看板仕事だけ、以前のデータが全部RGBで貼り付けて入稿されてるから俺もそれで入稿してるw
カメラマンからもらった写真をそのまま貼り付け
看板印刷屋も個人経営で色々めんどくさそうなタイプだから入稿形式変えたりすると面倒でそうで変えられない
他の奴がみたらクソ素人データ
とある引き継いだ看板仕事だけ、以前のデータが全部RGBで貼り付けて入稿されてるから俺もそれで入稿してるw
カメラマンからもらった写真をそのまま貼り付け
看板印刷屋も個人経営で色々めんどくさそうなタイプだから入稿形式変えたりすると面倒でそうで変えられない
他の奴がみたらクソ素人データ
718氏名トルツメ
2018/12/19(水) 20:15:52.40 先月からccに変えたのだが、値上げならcs6はwindows7のバックアップ機でいつでも使えるように準備してしておこうかな。
719氏名トルツメ
2018/12/20(木) 00:08:43.22 それをいうならCS2で云々
720氏名トルツメ
2018/12/20(木) 00:10:57.66 CC2019は細かい不具合も直ってて具合がよろしい…かな
Acrobatだけはバージョン8くらいのが良かった、以降は無くてよかった
Acrobatだけはバージョン8くらいのが良かった、以降は無くてよかった
721氏名トルツメ
2018/12/20(木) 07:39:00.74 アクロバットはページ一括でアウトラインと色の置き換えできるようになったバージョンでひとまず私の目的は達せられているな
722氏名トルツメ
2018/12/20(木) 10:08:14.70 CC2019以降は、Illustrator以外のアプリも大半がSierraからになったのか。
723氏名トルツメ
2018/12/20(木) 10:35:54.50724氏名トルツメ
2018/12/20(木) 10:47:44.45 サービス止めてないと不正使用のメッセージが出るから
725氏名トルツメ
2018/12/20(木) 12:12:53.18 うちのCS5はいつまで使えるか…
726氏名トルツメ
2018/12/20(木) 12:32:20.89 むしろOSの強制更新が案外早くて困る
JRがwin2000とか使ってるのも納得できる
JRがwin2000とか使ってるのも納得できる
727氏名トルツメ
2018/12/20(木) 14:45:18.13 AI互換の競合がでても全力で潰されるのかな
ボッタクリQUARKEXPRESSみたいにそろそろ首をとられればいいのに
ボッタクリQUARKEXPRESSみたいにそろそろ首をとられればいいのに
728氏名トルツメ
2018/12/20(木) 15:08:46.46 CorelDRAWに乗り換えるとか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪】万博会場で“火が付く濃度”のメタンガスが検知 元消防士の市議が通報し消防隊が駆けつけ… [BFU★]
- 東野幸治、被害女性アナの上司Fアナの名誉回復願う「週刊誌でバッシングもあった。結果そうではなく板挟み…親身に相談に乗っていた」 [muffin★]
- 古市憲寿氏「WHOの性暴力の定義は広い」「中居正広、性暴力認定って聞いて、レイプしたの?と思う人もいる。でも真相はわからない」 [冬月記者★]
- ETC障害、システム改造作業が原因か [少考さん★]
- 在留資格がない外国人は犯罪者?オーバーステイは犯罪なのか?摘発に感じたもやもや 「不法移民」を「非正規移民」に言い換える動きも [少考さん★]
- 【サッカー】秋田市長選挙・元県議の沼谷純氏 当選確実 ブラウブリッツ秋田のスタジアム、現在のASPスタジアムの改修を主張 [鉄チーズ烏★]
- 【JNN世論調査】日本人の57%、トランプの相互関税に対抗措置をとるべき [147827849]
- トランプ関税って貧乏人にプラスじゃね 円高 株安 物が安くなる 天国や [205023192]
- 議員って正直代わりいくらでもいるよな、なのに不祥事で永久追放出来ないのきつくね、直ぐに復活して税金たかるし [943688309]
- 識者「なぜ日本人は"神"の存在を信じないの?」 [863490854]
- 彼女と最後に話したのが3/27なんやけど
- トランプ株価急落に相当焦ってる模様ww [118990258]