X



トップページDTP
1002コメント247KB

■イラストレーター Illustrator ver.37■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名トルツメ
垢版 |
2018/03/12(月) 14:16:36.23
業界必須ツール【 Adobe Illustrator 】の37スレ目。
最新バージョンのみならず、旧バージョンの話題もOKです。

  ルールその1:質問の際は使用バージョン・PC環境等も併せて書くこと。
  ルールその2:動作保証外環境での使用は自己責任で。
  ルールその3:割れに関する書き込み及び、マルチポスト(重複投稿)は厳禁。
  ルールその4:犯罪示唆は即通報します。
  ルールその5:レス>>950を越えたら身分立場問わず次スレ立てに挑戦せよ。

Adobe Illustrator
ttp://www.adobe.com/jp/products/illustrator.html

前スレ
■イラストレーター Illustrator ver.35■ (実質ver.36)
ttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1500466943/
0472氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/04(日) 23:30:00.30
イラレは大丈夫そうなのはわかったありがとう
ただインデザだと明らかにダメっぽい
うーん
0473氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/05(月) 06:26:11.88
>>467
問題ない
>>468
動くよ
だがそんな古いのを現環境に混ぜられて正直困ってる
おとなしく周囲に合わせて新しいの使えやライセンスあんのになぜ使わん、と
0474氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/05(月) 06:39:48.46
おとなしく周囲に合わせると古いバージョンになるんだろ
ひとりでやってるとわからんのかな
0476氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/05(月) 08:05:11.79
正直2018のデータ送られてくるのは迷惑、2019は安定するまで待ってほしい
0479氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/05(月) 15:29:38.12
>>478
察するわ
周り全員Macで一人だけずっとWindowsだったことあるしな
ひどいよぅw
0480氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/05(月) 18:49:38.18
仕事によっては古い環境でのデータを使い回す案件があって
担当者も決まってるというパターンもあるけどな
もちろん、単なる窓際さんなケースもあるし
会社によって違うから何とも言えん
0481氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/06(火) 07:00:55.29
最新の2019しか入れてないならともかく
CC2014だの2015だのが入ってて、しかも複数バージョン入れてるなら
CS6を残してるやつを笑えないだろ
0482氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/06(火) 10:03:24.67
想像力の無いルーチンワーク的な担当者は
流用でしか紙面を構成できないことが多い
別に新しいものを良しとする以前の問題で、流用マンは意地でもそのデータを欲するため
作業効率を考えてるとはとても思えない
0483氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/06(火) 12:39:22.98
クリエイティビティが高いものだけが有用
なんてことはないのを知るのも大事
0484氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/06(火) 14:27:46.58
変に気を入れられると「これじゃない感」で扱いに困ったりw
0485氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/06(火) 16:08:33.07
2019はまだRIPメーカーが検証中なので送って来ないでえええ
0487氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/07(水) 23:35:48.98
既出だったらすみません
最新?cc2019使ってるのですが
グリッド分割の時の効果音(フォンッてやつ)消す方法ってないですか?
あれだけ音が出る理由ってなんなんだ
0488氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/08(木) 00:14:21.01
前から出るけどエラー音、列1、行1じゃ分割できませんよ、エラーですよ。なんだけどデフォルトが1、1なんだからしょうがないやね
0489氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/08(木) 01:26:22.71
ヘッドホン端子にヘッドホンを突っ込んどくw
0490氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/08(木) 07:30:14.22
やっぱりみなさん出るのね、そういう理由だったのかあ…
いつもはミュートにしてるからいいんだけど、音楽聴きながらやってるとその音も出てくるから腹たつんだよね…(´・ω・`)
0491氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/08(木) 16:29:57.51
>音楽聴きながらやってる
>音楽聴きながらやってる
>音楽聴きながらやってる
0493氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/08(木) 17:37:57.40
>>491
どういう意味?
0495氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/08(木) 19:12:16.77
どういうこと?
音楽を流してるとバグるソフトなんだっけ?
0496氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/08(木) 19:31:47.61
>>491
突っ込むとしたら顔文字のほうだろ
音楽禁止されてる宗教にでも入ってるんか
0497氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/08(木) 21:02:13.84
(´・ω・`)<いぢめないでツッコまないで
0498氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/08(木) 21:04:34.01
(´・ω・`)<ラジオつけたり音楽聞いたり、デザイン会社だとOKっぽい印象、印刷会社はNGなとこが多いんじゃね、イヤホン・ヘッドホンなどもってのほかかと
0499氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/08(木) 21:36:26.04
作業中のMacから音楽流すって餓鬼はデフォなの?
0501氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/08(木) 21:41:21.42
イラレは全員がMacだと思ってんのか
Windowsだと全く問題ないけどMacってそんなにヤバイの
0502氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/08(木) 21:45:11.89
ああMac板と間違ってたわ
でも>>500
音楽を聞きながらやることもあるがPCからは出さない
0504氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/08(木) 21:45:45.67
10年前のパソコンのスペックじゃ音楽なんて流せなかったけど、今現在そんな話が出てくるとは思わなかったわ
普通に流してるけど
0505氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/08(木) 21:47:11.79
プロはマシンに作業以外の負荷を掛けない
0506氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/08(木) 21:48:04.08
職場では流せないだろうけど
自宅だから普通に聴いてる
それぞれ好きなようにすれば良いんじゃないの
0508氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/08(木) 21:50:14.01
マックに名前付けてるキモいヤツが多かったな
0509氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/08(木) 21:50:22.13
意識高い系のマウンティングに見える
ここ個人的に使ってる人も多いと思うよ
0510氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/08(木) 21:51:13.93
今にも壊れそうなマシン()を労っているのかも
0512氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/08(木) 21:59:09.11
Macを使うこと自体は非難しないけど
Macを使う人間の謎の上から目線は滑稽だなと思う
0513氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/08(木) 22:01:58.39
490だけどなんかめちゃ叩かれてる!!
さすがに職場では音楽聞かないよ…
家のiMacで作業しながら音楽も流してるけどだめなのかああああ
別に音質そんな求めてないし、アマゾンプライムも見るし。


(´・ω・`)これ最近また可愛いなと思い出したの
しがないOLいじめないで…
0514氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/08(木) 22:03:33.77
>>505
Windows95くらいの時代に先生が言ってた
昔話だと思ってた

>>513
私も聴いてるよ
あれ爺さんなんじゃないの
0518氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/08(木) 22:09:00.94
やっぱりお古い方だったのか
謎の説教くささだし
0520氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/08(木) 22:10:57.80
イラレはアップデートできても
おっちゃんの頭は時代に取り残されてる感じやな
0521氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/08(木) 22:13:23.87
ネットしてIllustratorひらいてスカイプも繋いで音楽流してたっていまのMacは平気だよ
ゴリゴリの映像編集とかは知らんけど。
0522氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/08(木) 22:13:36.32
昔はCD流したらフリーズしたよね
懐かしいな
0523氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/08(木) 22:14:16.17
自宅作業なら、好きなようにやりゃあいいじゃん羨ましい
会社勤務だといろいろ問題あるけど
まあ自前の機材じゃないからな

でも20年ほど前、OS8だか9だかの頃、会社所有のMac(初代G3とか銀ポリタンとか)を散々ばらしていじってたのは俺だけじゃないはず
余ってるドライブとか無意味に内蔵させたりしただろ?ベゼル買ってきてMOドライブも空きベイにぶち込んだだろ?
0525氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/08(木) 22:16:01.01
今のMacはそれができんから寂しい
Win環境にリプレースしてもらっても問題ないレベル
0526氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/08(木) 22:22:27.70
Macのマザーボード替えてWin機にしたの有ったけど
今のはそもそWin機だし
0527氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/08(木) 23:25:31.54
どのレスが誰なんだ?
古いマシンの爺さんはコテ入れてよ
0530氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/09(金) 00:24:28.76
ジジイだからどうとかガキだからどうとかじゃなくて
アホなやつがアホなだけだろ
0531氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/09(金) 00:35:27.03
>>525
できない理由がわからないんだが。
最近のMacなら普通に何も問題なく出来るが。
骨董品のMacを使わされているの?
0533氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/09(金) 01:16:25.05
>>505
DTP程度ならメモリもCPU負荷も10パーセントを超えたことないわ
0534氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/09(金) 01:24:58.26
すまんな

透明使ってもストレスなく動く今のイラレとMacには感謝しきりよ
イラレの5はディスケットでインストールしてたなあとゾンビランドサガの録画を見ながら思い出した
0535氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/09(金) 02:00:07.48
イラストレーターで、画像をテキストボックスの中にアンカーとして入れることはできないのでしょうか?

カット& ペーストしても出来ませんでしたけど?
0537氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/09(金) 02:44:30.74
>>536 安西先生はそんなこと言ってへんで!教えてくれや!
0541氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/09(金) 08:13:24.90
仕事中に音楽聞くなんてありえない人と
仕事場に音楽聞くなんてありえない人と
仕事用PCで音楽流すなんてありえない人が
己の価値観以外は正しくないという5chにありがちなレス合戦になりかけた
0543氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/09(金) 10:11:35.31
セカンドPCでYoutube掛け流しにしたりWalkmanで聴いてる俺だが
今でもCDRやDVDRを書き込む間は一切PCを操作せず祈りを捧げてる(´・ω・`)
0544氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/09(金) 11:44:44.01
職場の作業用PCに専ブラ入れて5ちゃんねる見るプロならここに
もしかしたらプロじゃないのかもしれんが
0545氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/09(金) 12:03:18.52
店舗だからBGMにと著作権に引っかからないようにラジオ流してるけど
最近FMでもトークメインになったし不快なCMも増えてもう嫌
0546氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/09(金) 12:15:40.04
490兼513ですが
なんだか戦う原因作っちゃってごめんよ…
0547氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/09(金) 12:44:06.70
コピーライターのいる事務所だとコピーに雑念が入るからって
日本語のトークや歌の入るラジオも有線も禁止してるところはあるね
言葉が入るものは英語でもダメってトコもある
デザインには関係ないと思うけどね
0548氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/09(金) 12:50:44.92
スマホ持ってるし社内Wi-Fi接続だし
ワザワザMacにイヤホンって方がお年寄り発想
0550氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/09(金) 13:15:10.57
俺の周りはj-wave率高い
0551氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/09(金) 13:25:20.75
>>544
職場のシステム部門あまいのね
2ちゃんはアクセスできないサイトの1つだったよ
どこに誰がアクセスしたか全てのログ取られてるし
0553氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/09(金) 14:03:54.50
最大手はアクセスOKですしコピーライターもオフ会に出てるー
0555氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/12(月) 21:13:43.38
最新のイラレの23というのが、5.5とか8とか10とかから脈々とナンバリングされてんのな
0556氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/12(月) 21:57:06.30
へー 知らなかった バージョン23ということなのか
使い始めたけど、
このver23は色がおかしい、CがYが混ざったように見える
C70がC50Y20みたいな
0558氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/14(水) 04:38:47.19
6年モノのPCに入れたら起動がクッソ遅くなった
0561氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/14(水) 14:08:55.34
2019、少し早く動かしたらすぐGPUプレビューできませんって言われる
0562氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/14(水) 14:59:29.76
2019、回転ツールをダブルクリックしても、角度が入力できる状態にならないんだが。
0564氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/14(水) 20:49:37.36
あと、ライブラリに登録した文字列を引っ張り出すと、BOX付きになるのはいつからだろう、使いにくい
0566氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/14(水) 23:02:27.69
それだと入力画面が出るのか症状が出るのか判らないな
DTP屋がやってはいけない
字間トルと一緒だな。あけるのか詰めるのか判らない
0568氏名トルツメ
垢版 |
2018/11/14(水) 23:53:13.66
ちゃんと出るよ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況